-
1. 匿名 2015/03/22(日) 00:26:51
育休が終わり、4月から仕事に復帰する予定です。
家事の時間を減らす為にお掃除ロボットの購入を考えています。
お掃除ロボットを使われてる方に、どの程度きれいになるのか、不便なところはあるかなどをお聞きしたいです。
また、おすすめのメーカー等あれば教えてください!+31
-5
-
2. 匿名 2015/03/22(日) 00:27:38
+25
-2
-
3. 匿名 2015/03/22(日) 00:28:27
ルンバって言っておけば正解?+64
-7
-
4. 匿名 2015/03/22(日) 00:28:55
ルンバ❤️+34
-2
-
5. 匿名 2015/03/22(日) 00:29:20
ルンバは機種によって良し悪しがある+16
-2
-
6. 匿名 2015/03/22(日) 00:29:36
買うならちゃんとしたメーカーのものがいい!
知らないメーカーの偽物?をプレゼントでもらったけど、3回目で壊れました。+35
-0
-
7. 匿名 2015/03/22(日) 00:30:09
最近パナソニックの三角形のやつが気になってます+128
-4
-
8. 匿名 2015/03/22(日) 00:31:33
あまりキレイにならないと聞いた事がある。
私も買うか迷っているから、良い所と悪い所を具体的に聞きたいわ。+30
-5
-
9. 匿名 2015/03/22(日) 00:31:56
出た!猫!(((((((・m・;)+160
-9
-
10. 匿名 2015/03/22(日) 00:32:47
7年くらい前に買った白いルンバ、うるさいし玄関からよく落下してた。+23
-10
-
11. 匿名 2015/03/22(日) 00:32:55
丸いから角とか掃除できなくない?+59
-13
-
12. 匿名 2015/03/22(日) 00:33:46
ルンバ良いんだけど、うちの犬の毛がロングなので、犬の抜け毛がローラーに巻きついて、ルンバ本体の掃除が大変。
結局今は、置物と化してます。+43
-2
-
13. 匿名 2015/03/22(日) 00:34:13
ルンバ700を使っています。
朝、出掛けた後に動くようタイマーをかけて、約1時間ほど動いたら戻っているようです。
汚れによっては2時間近く動くこともあります。
ソファーやベッドの下までやってくれるのは嬉しい。
自宅にいる時につけるとテレビ見れないくらいにうるさいため、壁が薄めのマンションには不向きかも。1時間も掃除機かけていたらご近所迷惑かな。
何でも吸うので、おもちゃ吸われちゃうぞーって言うと子供が自発的に片付けてくれるのは良かった。
ルンバ自体も汚れるので定期的に掃除が必要です。それすらしたくない人には不向きかも。+112
-5
-
14. 匿名 2015/03/22(日) 00:35:35
出掛ける前に椅子やゴミ箱をテーブルの上に上げて…とかするのが面倒。+61
-2
-
15. 匿名 2015/03/22(日) 00:35:37
床に物が少ないならオススメです。
うちは廊下専用の掃除機になってます…w+33
-2
-
16. 匿名 2015/03/22(日) 00:36:56
ルンバですが、平日は掃除機かけなくても良いくらいに綺麗になります。
もちろん、ルンバよりも細い所には入れないので、そこは掃除機かける必要があります。
毎日、まんべんなく掃除機かけてくれるから、あまりゴミは気になりませんよ。
越えられる段差やソファー等の下をくぐれる高さか等もチェックした方良いですよ。
+56
-1
-
17. 匿名 2015/03/22(日) 00:37:49
自分で、クイックルワイパーで、掃除した方が早いし、安上がりだと思いヤス。+101
-25
-
18. 匿名 2015/03/22(日) 00:38:18
床に物を置かない生活だと便利だと思う。
ルンバ頂いたのだが、狭い我が家ではあちこちぶつかって困ってる。ごめんよ…+46
-2
-
19. 匿名 2015/03/22(日) 00:40:23
掃除機で十分。
そんな高いもん家にはない。笑+23
-11
-
20. 匿名 2015/03/22(日) 00:43:45
働いているお母さんには良いと思う。
専業主婦でもスーパー行っている間にーって言うなら良いかな。
とにかく稼働している時には同じ部屋にいない方が良い。
耳がおかしくなりそう。テレビは音量上げても無理だと思う。
ルンバの移動と共に自分も部屋移動できるくらいの家の広さなら良いかな。壁一枚でもあれば十分だと思うけど。+36
-5
-
21. 匿名 2015/03/22(日) 00:45:12
パナソニックのルーロが気になります。+79
-2
-
22. 匿名 2015/03/22(日) 00:45:15
優香がCMしてるのが良さそう!+6
-1
-
23. 匿名 2015/03/22(日) 00:45:44
ルンバ使ってます。犬の抜け毛がひどいので、とりあえず毎日動かしてますが・・・
ぶっちゃけ、まあまあってとこですかね(笑)
買う時、店員さんに「家具にぶつからない」ことを熱くアピールされたけど、バンバンぶつかってて笑ってしまいます。+64
-2
-
24. 匿名 2015/03/22(日) 00:49:43
マイカク覚悟で…
機能が良いお掃除ロボット 沢山出てきたけど、 面倒臭がりが買うってイメージしかない。
安いスティック型の掃除機1台あれば、10分程動くだけで だいたいはキレイに掃除できると思う。+27
-52
-
25. 匿名 2015/03/22(日) 00:51:32
ルンバ良いですよ(^^)
2歳の娘がいるのですが、ルンバをしてる時は違う部屋に避難してます(^o^)もしくは、出かけてます
その間に部屋もキレイになるなんてすっごく楽チンですよ♪
毎回髪の毛やホコリ等どこにあったのかな、と思う位取れます
私は適当なので自分で掃除機かけてもこんなに取れないだろうなぁと思いますし(^^;;
ただ、ゴミパックのようなものはないので、ゴミを新聞紙などの上にルンバから直接捨てないといけないのですが、その時ホコリが飛んで行ったり絡まったゴミを直接触らないといけない時は少し嫌です^^;
それ以外不便は特にないので、私は買って良かったですよ(^O^)
+40
-4
-
26. 匿名 2015/03/22(日) 00:54:36
にゃんこが4匹いるので助かってます!!一番古い機種なので買い換えたいなー(о´∀`о)+23
-2
-
27. 匿名 2015/03/22(日) 00:56:18
ニトリにルンバもどきがあったw
あれってどうなんだろ?+15
-10
-
28. 匿名 2015/03/22(日) 00:56:48
マイカク覚悟がなんかウケた笑+74
-6
-
29. 匿名 2015/03/22(日) 01:01:01
なんかだんだん、彼氏みたいな気分になってこない?(笑)
私だけかな。すごく一緒にいて安心するというか……+13
-6
-
30. 匿名 2015/03/22(日) 01:01:52
ルンバ使ってます。
床に物がたくさんあると機能が発揮されないので、自然と床に物をおかなくなる。
そうすると毎日一定の時刻に掃除してくれる、っていうだけでだいぶ綺麗になります。
ただ音がうるさいので、在宅中に稼動しはじめると困りもの。
充電も自動でしてくれるし、今日は念入りに掃除するぞ!って言うときだけ自分が頑張ればいいので、
普段はとても楽してます。
今日は2階のこの部屋をやっておいてもらおう!なんて時には、
わざと2階に持って行って部屋の中に入れ、ドアを閉めてでかけてます。+32
-0
-
31. 匿名 2015/03/22(日) 01:06:48
ルンバ使ってます。便利です。
期待しすぎは禁物ですが、段差が少なければ全部屋勝手に掃除してくれるはず。
自分で充電器に戻る機能は必須です。本体が行方不明になります。
毎年、メンテナンスの案内が来ます。1、2万円でバッテリー、消耗品の交換、本体の掃除、メンテナンスをしてもらえます。+17
-0
-
32. 匿名 2015/03/22(日) 01:07:09
ワンコがいるので
購入したんですけど
留守中にワンコがウンチを
トイレではないところにしていて
大変なことになったことがあります…
帰って来てあせりました。
+35
-3
-
33. 匿名 2015/03/22(日) 01:10:06
そんなもん必要ない+13
-12
-
34. 匿名 2015/03/22(日) 01:11:05
自分で掃除すりゃいいじゃん
+12
-17
-
35. 匿名 2015/03/22(日) 01:13:44
あるけど使ってない。
物が少なくスッキリした家なら良いと思う。
うちは、専業だしちょこちょこ
かけるから普通のコードレス掃除機です。+12
-4
-
36. 匿名 2015/03/22(日) 01:17:09
部屋がめちゃくちゃ狭いので、
ルンバを買おうか迷っている
って人が羨ましいです+15
-3
-
37. 匿名 2015/03/22(日) 01:21:24
SHARPの使ってます。綺麗になりますよ!+19
-1
-
38. 匿名 2015/03/22(日) 01:30:00
私が結婚式二次会でもらい、親が懸賞で当たり、2台あるけど、捨てられない一家でものが多く、段差だらけのTHE日本家屋なため出番なし。
物が少なくてバリアフリーな家ならいいかもしれませんね。+21
-2
-
39. 匿名 2015/03/22(日) 01:31:52
ルンバ良いよ!
猫三匹おるから、しっかり掃除しても翌日には猫の毛が落ちてるから便利!ベッドやソファーをルンバが入る高さのにしたら更に良いよ。+13
-0
-
40. 匿名 2015/03/22(日) 01:34:41
初代ルンバを使用してます。
・当たり前だけど、ルンバは自分のお掃除は出来ないので、
ルンバの掃除に従来の掃除機も使いたいので、掃除機は二つある。
・バッテリーが高い。
・コードを巻きつけて一人でジタバタ?してる時がある。
気になる点はこのくらいかな?
今は価格も安く、もっと性能がよくなってるでしょうね。
+13
-2
-
41. 匿名 2015/03/22(日) 01:53:24
カーペットの髪の毛とかもちゃんと吸ってくれるのか気になります…
本体の吸引口に長い髪の毛が絡まったりしないかとか+6
-2
-
42. 匿名 2015/03/22(日) 01:55:52
家電量販店に勤めていますが、ルンバおすすめです。シャープのココロボを使っている方に、トラブルが多いですね。シャープはプラズマクラスターが有名ですが、いろいろな商品にトラブルが多い気がします。+20
-9
-
43. 匿名 2015/03/22(日) 02:14:55
床に物が散乱していないのが条件。
物が落ちてるとすぐ絡まったりします。
バスマットとかもよく絡まってエラーしてた。
ゴミはやっぱりロボットだけでは取りきれないから結局掃除機も併用で使うし。
+12
-1
-
44. 匿名 2015/03/22(日) 02:18:13
我が家は床拭き掃除ロボット ブラーバです。
市販のクイックルワイパーのシートも使えるから、終わったらそのまま捨てるだけで超便利ですよ!
黙々と拭き掃除して、時々玄関マットの下に潜り込んで動けなくなったら、ピピピピー(タスケテー)
とヘルプを出してきて、可愛い。+25
-1
-
45. 匿名 2015/03/22(日) 02:25:35
ルンバに掃除してもらって、別の部屋片付けてたら、階段から落ちてった事がある(笑)
+7
-4
-
46. 匿名 2015/03/22(日) 02:32:28
新築の家にはお薦めしません
細かい傷が床に付きますよ
あと、家具が白っぽいと感知せずガンガン当たって家具にも傷が付きます
古い広い一軒家とかにお住まいの場合や、家具に当たっても平気な方には便利なのかなあ
消耗品にもお金かかりすぎるし+31
-0
-
47. 匿名 2015/03/22(日) 02:32:55
嫁がそんな感じの働きしてくれます+1
-14
-
48. 匿名 2015/03/22(日) 04:12:42
先月ルンバ880を購入。
使い始めの頃は床にある充電コードを食べて絡まり止まってたので、だんだん床に物を置かない癖がついてきます。
毎日稼働させてますがこんなにホコリたまるんだーくらいすごい吸ってます。
メゾネットタイプの2階で使ってますがパワフルなので1階にいると音が結構気になるかも。+16
-1
-
49. 匿名 2015/03/22(日) 06:48:54
部屋が14畳のフローリングですが、20畳くらいにふさわしい気がします。ホコリかぶってます。家にあまりモノを置かないなら最適だと思います!+5
-1
-
50. 匿名 2015/03/22(日) 07:03:54
皆さんが仰るように部屋が広く、段差がない場合、ルンバに任せると楽ですし時間の節約になります。
音はうるさいので外出時にスタートさせて使っています。
導入前掃除機掛けに使っていた時間をもっと本質的な片付けに回せるようになり、家が根本的に片付きました。
10分くらい自分で掃除機掛けすれば良いと仰る方もいますが毎日10分という積み重ねは馬鹿になりません。+15
-2
-
51. 匿名 2015/03/22(日) 07:07:06
28
マイナス覚悟覚悟だね。+3
-3
-
52. 匿名 2015/03/22(日) 07:20:04
バッテリーの耐久性と交換時の価格は気にした方がいいと思います。
ルンバではないけれど、小型の掃除機(プロが使っているような機能性の高いもの)を使っていたころの話。手軽に掃除ができてよかったのですが、2年ほどしたときに充電ができなくなりました。バッテリーの交換時期がずいぶん早いと思いながら、替えバッテリーの価格を調べたら本体に近いくらいの高額。
結局廃棄して、ほうきとはたきに変えました。
バッテリーは侮れません。
+10
-0
-
53. 匿名 2015/03/22(日) 07:41:51
仕事してた頃は出て行く前にボタン押していけば、リビングの床が綺麗になって帰ってきた時気持ちいいので重宝してたけど、やっぱり自分で掃除機かけるのにはかないません。カーペットなんかは撫でてるだけという感じです。フローリングのの埃は綺麗にしてくれます、毎日掃除機がけでかない人の補助という感じ。それに線に絡まって止まってることがよくあります。空気清浄機、携帯の充電器、パソコンの線など、リビングにたくさんあるのでそれらをどかして…と言うのも面倒。あとふと見ると木製のダイニングテーブル、お揃いの椅子の床から10センチほどの所全てに傷が出来てました。盲点でした。ルンバは家具にガツガツ当たって行きます。避ける方法も設定でできるようですが面倒くさかった。長くなりましたが今はもっぱらベットの下を掃除してもらってるのみです。なくても良かったと思います。8万くらいしたので+8
-1
-
54. 匿名 2015/03/22(日) 08:28:40
私もルンバですが自分の髪が長いので、プラシに絡まって面倒です。
とりあえず時間が無いときはそのままにして時間がある時にハサミで絡まった髪を切って捨ててますが、皆さんどうしてらっしゃいますか?+3
-0
-
55. 匿名 2015/03/22(日) 08:54:26
ルンバとブラーバを併用してます。
仕事中にルンバに動いてもらい、晩ごはん後の入浴中にブラーバに水拭き掃除してもらってます。
リビングのフローリングはもちろん、キッチンの床も綺麗になっておすすめです。
お休みの日は隅っこをちゃちゃっと自分で拭き掃除しますが、広い範囲をやらなくていいので楽ちんです。+7
-0
-
56. 匿名 2015/03/22(日) 09:11:45
トイレがちゃんと出来ないペットを飼っていたらやめたがいいと思います。以前のトピでも大変なことになった意見がありました。
ペットのトイレの心配がない方には便利だとはおもいます。+8
-0
-
57. 匿名 2015/03/22(日) 09:13:38
あるといいですよ!
私はルンバを二階用にしてます。
ベッドの下もすいすい入って掃除してくれるし、
勝手に充電しに戻るし、
床に物を置かないから常に綺麗なのもいいです。+4
-0
-
58. 匿名 2015/03/22(日) 09:31:21
床に物を置かなくなるのがいい。
ルンバのために部屋を片付けるようになった。
家の家具は古いからどけないけれど運良く傷まない。最初は絨毯の毛を抜くのが酷かったけれど今は落ち着いた。
+6
-1
-
59. 匿名 2015/03/22(日) 09:34:05
家具や物があると、やりづらいと思う+2
-0
-
60. 匿名 2015/03/22(日) 10:02:12
ルンバいいよ。
カーペットの猫毛もキレイなる。
コロコロかけるより、ずっと綺麗で手間もないし。
東芝のは、直感的な操作ができないのでわかりづらい。
日本の製品って、いちいち説明書みるのが前提になってる気がする。センスなし。+7
-1
-
61. 匿名 2015/03/22(日) 10:25:44
ルンバ871を買いました。今出てる中で一番新しい機種です。
4LDKのマンション3回ぐらいに分けて掃除しています
広い場所を掃除させると時間がかかるので分けたほうが早く終わります
ルンバを使うようになって生活が一変しました。きれいな部屋で過ごせて気持ちいいです
床に何を置いてはいけないか 何所で引っかかったり
落ちたりするかは何回か使ってるとわかってきます
毎日こんなに?ってくらいごみが取れます。テレビはちょっと音を大きめにすれば
見れますし 家具にぶつかるときも減速してます。結界を張る装置を使えば玄関に落ちることもないです
+9
-0
-
62. 匿名 2015/03/22(日) 11:18:37
去年ルンバを買いました。
初めて使った日、あまりにもホコリがとれて、これまでの自分がやっていた掃除機がけはなんだったのかと思いました。+7
-1
-
63. 匿名 2015/03/22(日) 11:20:59
ロボット掃除機が一生懸命ゴミを吸う様子を見ていると、だんだん愛着がわいてくる。+8
-1
-
64. 匿名 2015/03/22(日) 11:36:53
ルンバめちゃくちゃ便利で愛用してます。
その上で不満点は
私はロングヘアーですが、
ルンバに落ちた髪の毛がからまりまくっています。
剥がすのは一苦労。下に入って出てこれなくなる家具があります。
あと、オシャレなインポートの店で購入したラグ、毛足がバラバラで異素材のものを織り込んだデザイナーもの、ボロボロのハゲハゲにされてます。ゴミの大半がそのラグの毛。+2
-1
-
65. 匿名 2015/03/22(日) 11:42:51
ルンバいいですよー。
うちは、1階のリビングダイニングをルンバに任せてます。
ソファの下も入っていってくれるから、ありがたい。+4
-0
-
66. 匿名 2015/03/22(日) 12:24:28
今、ルンバを買おうか悩んでいましたが
皆さんのコメントを見て買いたいと思いました(*^^*)!
愛着湧きそうですね!+3
-1
-
67. 匿名 2015/03/22(日) 12:44:15
使ってます。めちゃくちゃ楽です。掃除機いらず!
旦那が妙に気に入ったらしく、たまにコントローラーでラジコンカーみたいにして遊んでる…w+3
-2
-
68. 匿名 2015/03/22(日) 12:48:59
フローリングだったら
ブラーバはかなりいいですよ。
フィルターの掃除がいらないのと
水拭きができるのがポイント高いです。クリーニング剤などを併用すると床が見違えるほどツルツルになります。専用のタオルもついてくるのですが、我が家では市販の使い捨て用品で代用してます。
「拭き掃除ロボット」の性質上、やはり畳や絨毯の上などには向かないというのが難点かな。+4
-1
-
69. 匿名 2015/03/22(日) 13:07:13
悪阻の時にルンバ使ってました。
同じ所を何回も通るので自分で掃除機かけるより綺麗になりますが、リビングと廊下で1時間くらいかかります。そして床においてある物を片づけたり椅子をどかしたり猫のトイレに行かないようにガードするやつのスイッチ入れたり、準備が面倒で、子供が産まれてからは使ってません。結局は買わなくても良かったかと…。+6
-1
-
70. 匿名 2015/03/22(日) 13:34:28
シャープのココロボ!
ルンバより掃除も楽だし排気が?プラズマクラスターなのでよいです♡
やっぱ電化製品は日本製に限ります(*´罒`*)+4
-1
-
71. 匿名 2015/03/22(日) 13:46:49
すみません!
質問です!
うち、リビングダイニングにルンバあってまだそこまで使ってないのですが、ルンバを稼働させる時はダイニングチェアとかってどかしといたほうがいいの?
どかさないで使ってる方いますか?+2
-0
-
72. 匿名 2015/03/22(日) 14:00:21
何も考えずに数年前にルンバ買ったけど、ホームセキュリティ(SECOMやアルソック)のセンサーに反応しちゃうので、出掛けてる時に動かせない。
夜寝てる時はうるさい。
よって在宅中のみ。ちょこちょこ邪魔(笑)
ホームセキュリティのお宅には向かない。+4
-0
-
73. 匿名 2015/03/22(日) 14:13:35
38
とりあえず主に1台あげてみてw+3
-1
-
74. 匿名 2015/03/22(日) 17:29:44
気になった短所、
音が意外とうるさい。
床に障害物が多いとあまり意味がない。
隅っこはきれいにできない。
ゴミを吸う容量が少ない。
ブラシ部分に綿埃や髪の毛がからまる。
+1
-0
-
75. 匿名 2015/03/22(日) 18:49:44
45のルンバはなぜに?!
センサー働いて段差や階段も落ちないのに。
おっちょこちょいのルンバもいるのかな?笑
+2
-0
-
76. 匿名 2015/03/22(日) 19:12:36
ルンバもってます。
長所
出かけてる間に掃除してくれる。
どこから持ってきた?と思うほど結構ゴミが取れる。
床に物を置かないことが前提なので、自然に片付け癖ができる。
短所
うるさい。
家具にガンガン当たるので傷がつく。
時々分解清掃が必要。
たまに変な所に乗り上げて力尽き、ゴーホームしてない時がある。
フィルターやバッテリーなどの消耗品が高い。
毛足の長いカーペットがごっそり削れる。+2
-1
-
77. 匿名 2015/03/22(日) 19:44:07
ルンバ870使ってます。
性能やバッテリーの持ちは機種によってかなり違うので、調べてから買った方が良いですよ。
5~6年前に買った人だと、家具にガツガツぶつかったり、1年でバッテリー交換が必要な機種な場合が多いのかも。
共働きになるのですよね?それならお仕事がある日のお掃除としてはすごく便利です!
そりゃ自分で掃除機掛ければ10分なのはわかりますが、早朝や帰宅後は近所迷惑で掛けられないですから…。家に帰ったときに、なんとなくお部屋がスッキリしているので、気分がいいです!+2
-0
-
78. 匿名 2015/03/22(日) 21:08:30
めんどくさがりの私はルンバ手放せません!!ゴミを取り切れないところはクイックルワイパーを使いますが、充分キレイになります。ルンバの稼働とともに床に置いてある物もどかさなければなので、必然的に片付きます。以前はベッドや家具の下から出てきたでかいホコリが、ルンバを使うようになって無くなりました。
ただ厚い絨毯の上は登らないので、そこだけ掃除機かけてます。+1
-2
-
79. 匿名 2015/03/22(日) 21:20:23
ルンバ使ってます!
共働きなので、とっても助かってます。
だんだんペットみたいな感じに可愛く感じてきますよ!笑+1
-2
-
80. 匿名 2015/03/22(日) 21:50:45
わんこ飼ってます。 ルンバあるんですが、留守中にわんこが糞してルンバが撒き散らして大変な事になってました。 糞まみれでビックリしました。
+3
-1
-
81. 匿名 2015/03/23(月) 08:18:17
80さん
うちのはオシッコ…
こんな所に⁉️って事が
多々有ったので2.3回使って
出番が無いです…
いらなかったなぁ…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する