-
1. 匿名 2016/03/05(土) 15:07:46
結婚したばかりで、将来子供もつなら3人がいいかなーと思いますが、経済的、体力的には悩むところです。でも自分は2人兄妹なので、いまいち3人の想像がつきません。3人兄弟のいいところ教えてほしいです!
まぁもしかしたら不妊の可能性もありますが、一応産める前提で笑+63
-30
-
3. 匿名 2016/03/05(土) 15:09:48
長子が末っ子の面倒をみてくれる+51
-51
-
4. 匿名 2016/03/05(土) 15:11:44
兄姉がいる3兄弟の末っ子です。
上と年が少し離れてるので、よく可愛がってくれした。+96
-10
-
5. 匿名 2016/03/05(土) 15:12:16
私が3人の真ん中で、姉と弟がいます
3人だと喧嘩や2人が仲良いときはハミゴになったりして寂しいけど、なんだかんだ楽しくて良かったよ
経済的な心配さえなければ、子供は3人欲しいな+141
-8
-
6. 匿名 2016/03/05(土) 15:12:27 ID:f6iMFv8md4
女、男、女の長女です。小さい頃は仲間がいる感覚でよかったけど。それぞれ家庭を持つと、あんまり関係ないよ。+76
-7
-
7. 匿名 2016/03/05(土) 15:13:17
3人兄弟の末っ子、女、男、女
姉とは8個離れてるから、姉でもあり母のような友達みたいな感じで、すごい仲良しです。
兄も凄い頼れる存在。
金銭面を考えないのであれば、私も3人欲しいな!+78
-9
-
8. 匿名 2016/03/05(土) 15:13:38
真ん中は、ほっとかれる。+147
-18
-
9. 匿名 2016/03/05(土) 15:14:46
大人になった今、両親や親戚に何かあったとき(入院や福祉サービスが必要なとき)や、亡くなったり法事のときなど
3人で相談して割り振りして協力出来るので3人でよかったと思ってます。+163
-7
-
10. 匿名 2016/03/05(土) 15:14:48
常日頃みんなでワイワイうるさくてうんざりするときもあるけど
いざ修学旅行とかでいなくなって静かになったらそれはそれでちょっと寂しい+67
-3
-
11. 匿名 2016/03/05(土) 15:15:25
(=゚ω゚)+4
-5
-
12. 匿名 2016/03/05(土) 15:15:26
2人でやめとけば良かったのに!
このバカ親が‼︎
とか、真ん中の私は良く思ってたよw
親がそれぞれ平等に対応できればいいんじゃない+141
-19
-
13. 匿名 2016/03/05(土) 15:16:25
2人でも、年が離れていれば、上の子が下の子を面倒看るよね。
3人ならではって、なかなか…。
将来、親の介護の負担(精神面・体力面・金銭面)は3分割されるかな?
でもそれは、それぞれの配偶者との関係性にもよるので…。
皆仲が良ければ心強いけのだろうけどね。+69
-3
-
14. 匿名 2016/03/05(土) 15:16:28
三姉妹だけどすっごく仲良し!!
協力したり助け合ったり無くてはならない存在です+77
-11
-
15. 匿名 2016/03/05(土) 15:16:51
姉、兄、私の3人。
寂しいと思ったことないし、3人で嫌と思ったこともないです。私も3人子供を育ててますが、3人とも性格が違うから、親としても楽しいです。経済的に余裕があるなら、多くて困ることは全くないと思います!+42
-5
-
16. 匿名 2016/03/05(土) 15:17:30
3人だとどっちかに片寄らない。
+42
-8
-
17. 匿名 2016/03/05(土) 15:17:42
大人になった今は姉、妹と何でも話せて楽しいです+41
-2
-
18. 匿名 2016/03/05(土) 15:18:26
3人兄弟の長女。良い事なんて思いつかない。母は下の子(特に末っ子)ばっかり。末っ子が産まれた時、私は7歳で私に頼ってくれてる事もあったけど、私も甘えたかったし、すごく淋しかった。3人産むなら上の子が物心つかないうちが良いと思います。
良い事は殆ど新品だった事かな。+48
-7
-
19. 匿名 2016/03/05(土) 15:19:53
3姉妹
大人になって仲悪くなった。女って本当面倒くさい。+76
-5
-
20. 匿名 2016/03/05(土) 15:21:26
私も親も三兄弟だけど別に利点も欠点もそんなにないと思うけど…
お金がかかる、育てるのが大変そうって事が欠点てくらいかな~
親が真ん中はひねくれやすいって言ってたな
親が真ん中で、私のきょうだい真ん中で
二人とも確かにひねくれてる+57
-5
-
21. 匿名 2016/03/05(土) 15:22:03
1番上か下かで意見違うよね。
末っ子はみんなに いつまでも可愛がられて良い事ばかりだろうけど、1番上は頼られたり「お姉ちゃんなんだから」って言われたり我慢してる部分多いと思う。+95
-8
-
22. 匿名 2016/03/05(土) 15:25:23
利点は子供が社会性を学べることかも
3人の人間がいて社会になるんだってさ
私は3きょうだいなのに、兄弟みんな人付き合い下手だけどねw+15
-4
-
23. 匿名 2016/03/05(土) 15:25:23
男、女、男、子供ながらに本当にしんどくて嫌だった。小学生の頃からお手伝い、お手伝い、お手伝い、弟の面倒見て、手が足りないなら産むなよって思ってた。兄にはあれ取って来い、これは俺のものっておかず取られたり。いいことなんかなかったな。おばあちゃん達は長男、親は末っ子って可愛がるのも分担されてたし。
+80
-7
-
24. 匿名 2016/03/05(土) 15:25:41
私、弟、妹 です!
子どもの時は年も近かったので、砂遊びや雪遊びやお店屋さんごっこなど遊び相手としてすごく楽しかった記憶があります。
高校生ぐらいで険悪になりましたが、大人になった今はすごく頼れる存在です。+14
-4
-
25. 匿名 2016/03/05(土) 15:27:19
私、いいことしか思い付かないな。
親に兄弟間で格差付けられた思い出もないし
金銭面(習い事、外食、旅行、大学進学)で我慢させられた事もない。
いいか悪いかは、育て方次第だと思う。+62
-12
-
26. 匿名 2016/03/05(土) 15:27:24
兄二人いて次男とケンカばかりしていました。
勉強教えてもらったり、いつも賑やかでしたね^^;笑+17
-1
-
27. 匿名 2016/03/05(土) 15:27:32
男男女ですが、兄弟仲いいです!もし自分が2人兄弟だったらって考えると今みたいにそこまで仲良くならない気がする。3人で上手くバランスがとれてるのかも。+31
-8
-
28. 匿名 2016/03/05(土) 15:28:51
わたし自身が3人だけど、3人だからどうっていうのは難しいですね。
きょうだいがいて良かったとは思いますけどね!
わたしは女、女、男の3人なんですが、子どもの頃は3人で楽しくワイワイしてたし、大人になってわたしも妹も結婚したけど、良き相談相手になったり、やっぱり親のこととか将来のことを3人で話せるって言うのは良いかな。
だけど、それは2人でも4人でもそうだろうし、3人だからこそっていうのではないかな??
そんなわたし自身は子どもが1人と妊娠中なんですが、経済的に2人おしまいです。
わたしも旦那も3人だから、お金あれば3人でもよかったなぁって言ってる。+8
-2
-
29. 匿名 2016/03/05(土) 15:29:08
私、弟、妹です。
昔は「お姉ちゃんだから」とか「一番上でしょ」って嫌という程言われてきたけど
2歳3歳しか変わらない弟と妹だけど可愛くて仕方ない!
金銭的に家庭も苦しかったけど3人で良かったって心から思います。+32
-5
-
30. 匿名 2016/03/05(土) 15:30:07
3姉妹の末っ子。
上2人が歳近くて共通の友達がいたりで仲良くて
正直疎外感を感じます。
親にも私は予定外で出来ちゃったと聞いて、いい気しない。
何で私なんか産んだんだ。。+18
-8
-
31. 匿名 2016/03/05(土) 15:30:15
3人姉妹の長女です
大人になった今のほうが小さい頃より仲がいいです
なんでも話せるし
3人産んでくれた両親に感謝してます+64
-4
-
32. 匿名 2016/03/05(土) 15:31:20
3姉妹です。
メリットは洋服と靴とアクセサリーの貸し借り
デメリットは貸し借りで紛失喧嘩+39
-3
-
33. 匿名 2016/03/05(土) 15:32:59
4人になると珍しいけど3人きょうだいは普通だよね?
+21
-13
-
34. 匿名 2016/03/05(土) 15:36:33
男男女の末っ子です。
母から「あんたにどれだけお金かかってんの!」と言われてきましたが、
兄二人には金銭面凄い助けてる母。
私には怒鳴りつけてケチられてきました。
経済力なければ3人も産まないで欲しい。+45
-2
-
35. 匿名 2016/03/05(土) 15:38:54
私も3人育ててます
長男9歳、頼れる兄貴
次男5歳、優しい甘えん坊
長女1歳、今の所私が一番、兄ちゃ達大好き
って感じですね
兄弟で喧嘩もしますが娘が入って中断…3人で遊んでます
ちなみに私も姉兄がいます
上と歳が離れてて可愛がってもらいました
今も仲良しです
大変な時は時間差の感染症ですね…先日看病でヘトヘトになりました
大丈夫!いきなり3人になるわけではないので育てられますよ~
産めるなら産んでください
応援してます‼+19
-17
-
36. 匿名 2016/03/05(土) 15:40:55
3姉妹の三女だけど、
親はやっぱり跡取り息子が欲しかったらしいよ・・・
しかも、何故か私だけ
『婿養子』を取る話になってるというね+26
-6
-
37. 匿名 2016/03/05(土) 15:41:41
3人楽しそう!+12
-8
-
38. 匿名 2016/03/05(土) 15:44:52
男、女(私)、女の三人兄妹です。
わたしたち3人も結婚した今、3人兄弟がほしいとそれぞれ言っています。
奇数で、不平等な3人兄弟だけど、だからこそコミュニケーション力は上がる気がします。ときにゴマ擦ったり、ときに結託したり…笑
+19
-3
-
39. 匿名 2016/03/05(土) 15:45:27
若干ズレるが、お笑い「トリオ」の良いところは、意見が2対1に分かれたら多数派に従うようにする、とか2人が意見が分かれても3人目が調整役に回ることができることらしい。
トリオと3兄弟(姉妹)はまた違うかもしれないが、そうなれればいいかもね。
ただ、3兄弟だと兄と姉が喧嘩→兄「ガムやるから俺の味方しろよ!」末っ子「姉ちゃんのバーカバーカ!」姉「チョコレートあげるから私の味方してよ!」末っ子「兄ちゃんのバーカバーカ!」ってなったりして(笑)。+8
-3
-
40. 匿名 2016/03/05(土) 15:45:49
三兄弟の真ん中がいちばん大人
高学歴な人も多い+17
-18
-
41. 匿名 2016/03/05(土) 15:47:35
うちの父が「3人だと小さな社会になる。2対1で多数派と少数派に分かれることができるようになる。だから、3人組でやっていくことは2人組でやっていくよりもっと大変なことなんだ。」って言ってたけど、3兄弟で育った人に話を聞くと、兄弟姉妹っていうのは他人ではなく身内なので、必ずしもそんなことはないらしい。+35
-1
-
42. 匿名 2016/03/05(土) 15:51:33
>>41
確かにw
意見合わせるとかなかったわ
みんな好き勝手やってた+15
-1
-
43. 匿名 2016/03/05(土) 15:54:36
+21
-2
-
44. 匿名 2016/03/05(土) 15:56:05
全員女の子、全員男の子ってこともあるよね
全員男の子のお母さん大変そうでした…
+14
-6
-
45. 匿名 2016/03/05(土) 15:57:45
お金大好き♡+38
-1
-
46. 匿名 2016/03/05(土) 15:58:05
家の中が常に賑やか。
他の兄弟の友達とも遊んだりして顔が広くなる。
上と末は年が離れてるからか仲良しで真ん中はハブられる。真ん中だからか大人になってからも単独行動のほうが気が楽。+26
-4
-
47. 匿名 2016/03/05(土) 15:58:18
悪い点、子供は一人だと結構おとなしくて言うこと聞くけど
二人以上だと途端にうるさくなる
三人だと収集つかなくなることもある
結局子供の性格によるけど+11
-6
-
48. 匿名 2016/03/05(土) 16:00:52
出掛けるとき私をおんぶして残り二人とは手をつないで大変だったって母親が言ってた
買い物いくにも一苦労だったって+7
-0
-
49. 匿名 2016/03/05(土) 16:01:46
真ん中は特別扱いされたい目立ちたがり屋+29
-4
-
50. 匿名 2016/03/05(土) 16:04:12
真ん中も一人性別違ったり、長男だったりするとまた違うんだろうけど…+15
-1
-
51. 匿名 2016/03/05(土) 16:08:28
真ん中って何も得がない!上と下に挟まれ、親には常に放置で寂しかったので。+45
-7
-
52. 匿名 2016/03/05(土) 16:14:49
セックスは見られないように気を付けてね
凄い不快だから+9
-6
-
53. 匿名 2016/03/05(土) 16:17:02
兄二人いて、私は結局末っ子。
兄弟は育つときはライバルだけど、大人になると、良い相談相手になる。
親が具合悪いとき、協力もできるし。
もっといても良かった。+8
-2
-
54. 匿名 2016/03/05(土) 16:35:50
私、妹、弟と歳が離れているので 遊んだ記憶はないけど
大人になった今は 良き相談相手になれる
+3
-1
-
55. 匿名 2016/03/05(土) 16:51:19
兄私弟の3人兄弟です。
子供の頃は下らない事で毎日ケンカしていましたが、次第に皆落ち着いてきて、中学生に上がった位からは一切ケンカしてないです。
大人になった今、それぞれ離れて暮らしていますが、関係は良好です。
私はまだ未婚ですが、将来子供は3人欲しいと思っています^^+4
-3
-
56. 匿名 2016/03/05(土) 17:00:44
親が離婚し、家族が壊れてしまって悲しかったとき、兄弟が心の支えになってくれました。
いてくれて良かったです。+6
-2
-
57. 匿名 2016/03/05(土) 17:01:48 ID:x1bOoXGmuu
>>43
笑った+4
-0
-
58. 匿名 2016/03/05(土) 17:01:53
姉、私、弟。
小さい時は一人っ子に憧れたけど、大人になってから姉弟がいる事の有り難さを知った。
姉弟と月に二回、いろんなお店にランチ行くのが楽しみ!+7
-2
-
59. 匿名 2016/03/05(土) 17:03:27
三姉妹の末っ子。
姉たちのお陰で好きに生きてると思う。+7
-6
-
60. 匿名 2016/03/05(土) 17:04:58
兄・姉・私。
兄は頭が良かったので勉強教えてもらいましたが頭がパー気味の私には
チンプンカンプンでした(笑)
でも今は甥っこ姪っこを可愛がってくれています。
受験勉強にもアドバイスしてくれるいい伯父さんです。
姉とはお互い結婚して子供が出来るようになってもいい相談相手です。
実家に行くといつも何かしら話をして楽しく過ごせます。
+6
-3
-
61. 匿名 2016/03/05(土) 17:09:49
三姉妹は嫁に行った先でそれからの仲が決まってくる。+25
-0
-
62. 匿名 2016/03/05(土) 17:14:45
私
妹 4歳差
弟 6歳差
だけど、弟と私は仲が良い。というか弟は気持ち悪いくらいシスコン。
妹と弟は仲悪いけど、いざという時には手を組んで母の怒りを撃退する。
妹と私は友達のような感じで、二人で池袋や秋葉原に行ったり仲は良い。(ごめんなさい。オタクなので)
私は兄や姉が欲しいとは思った事はないし、妹もお姉ちゃんや弟がいて良かったと言っているし、弟も兄はいらない。お姉ちゃんだけでいいと言っているので、周りよりは仲良いのかなと思っています。
何か困った事があった時に、気を遣わずに、尚且つ客観的な意見でアドバイスをしてくれるので本当に重宝しています。+11
-1
-
63. 匿名 2016/03/05(土) 17:18:59
三姉妹
姉も妹も結婚しても親に寄生しているので気分悪い
二人も互いに影で悪口を私に言ってくるし
表面上は仲良くしてるが実は…って感じ
遺産相続が怖い+19
-4
-
64. 匿名 2016/03/05(土) 17:26:43
私自身三姉妹で育ち
姉二人は三人ずつ子供がいます。
二人も3人も変わらないとのこと。
でも下の子ができた時に
そのひとつ上のお姉ちゃんないしお兄ちゃんを
とてもかわいがったようです。
下の子にママをとられたと思われないように+7
-0
-
65. 匿名 2016/03/05(土) 17:27:06
私は男、男、女の三人兄弟です。
買い物など出掛ける際は、長兄は母に手を引かれ、私はバギーに乗り、そのバギーを次兄が押していたそうです。
年が近いせいか全く可愛がられず寧ろパシリだった位なんだけど、一緒に仲良く遊んでたしなんだかんだで楽しかったから、うちも三人兄弟にしたいな~。
今のところ男二人(一人は腹の中)です。
+8
-1
-
66. 匿名 2016/03/05(土) 17:27:40
弟が二人の長女です!男っぽい性格と言われます。弟は可愛いけど大人になったら長男は何聞いても「うん」「そーだね」くらいしか会話してくれないし次男は家庭を持ってるからほとんど会わなくなってしまった!姉としては3人でぬいぐるみで遊んでたあの頃が懐かしくなります!+16
-0
-
67. 匿名 2016/03/05(土) 17:38:12
10歳以上年のはなれた末っ子なので皆に可愛がってもらえた。
老いた両親と同居する必要もなく金銭面の協力だけで安心できる。
+1
-2
-
68. 匿名 2016/03/05(土) 17:47:40
兄、私、妹です。
今はみんな他県で結婚して離れているので
会うのは年に2回程度。会うと普通に仲良く話すけど実家を出て自立すると、人数は関係ないです。うちは結構ドライな関係なのかも。+6
-0
-
69. 匿名 2016/03/05(土) 18:33:31
すみません4姉妹です
でも上と下が15離れてるので
3姉妹の期間が長かったのでコメします
長所→どちらかと喧嘩しても喋る相手がいる、遊ぶ時楽しい!
短所→下の子になるにつれて写真とか減ってる...
でも、私は三姉妹で...四姉妹でよかったです!+8
-0
-
70. 匿名 2016/03/05(土) 18:46:21
そう言えば、凶悪犯罪を犯す人は大概兄弟が2人以下だという話を聞いたことがあるような…。
別に2人兄弟(姉妹)とか一人っ子が犯罪者的になる可能性が高いとは全く思いませんが、沢山の兄弟に揉まれて育った方が精神的にタフになりやすい可能性は高そうな気がします。+2
-13
-
71. 匿名 2016/03/05(土) 18:47:47
三姉妹の真ん中。みんなアラサーだけど買い物一緒に行ったり今でも仲良し。
デメリットは、私の場合だけど、姉妹で遊ぶのに満足してて友達が少ないことです。+16
-1
-
72. 匿名 2016/03/05(土) 18:56:17
そのいえの経済状況によるけど末っ子だけど、3人目は基本的にかわいそうだからつくらないでほしかった。上2人は大学にいき、そのお金を末っ子が払い続け本当に大変+2
-1
-
73. 匿名 2016/03/05(土) 19:05:19
3姉妹の末っ子です。
長女が4年前に癌で亡くなりましたが、もう一人の姉と亡くなった姉の思出話や子育ての相談をできる相手がいて、一番上の姉が亡くなったことはショックですが、寂しさが紛れるというか、このときは本当に3姉妹でよかったと思いました。+21
-1
-
74. 匿名 2016/03/05(土) 19:22:57
三姉妹の真ん中です!
お兄ちゃんか弟が欲しかったって思ってたけど
先日姉の結婚式で
お色直しの退場の時三姉妹手を繋いで退場した時
お姉ちゃんと妹でよかったって思います(*^^*)
姉と妹に振り回されますが
いないと悲しいです!+9
-1
-
75. 匿名 2016/03/05(土) 19:35:55
3人兄弟の末っ子、女、男、女
姉とは8個離れてるから、姉でもあり母のような友達みたいな感じで、すごい仲良しです。
兄も凄い頼れる存在。
金銭面を考えないのであれば、私も3人欲しいな!+1
-1
-
76. 匿名 2016/03/05(土) 19:47:09
3姉妹の真ん中です。
妹だけ年が離れてたので姉が結構妹の面倒を見てあげてました。今でも姉に頭が上がらないみたいですよ。
アラサーになった今でも3人仲良しでショッピングに行ったりランチしたりコスメなどの情報交換とかします。
中高生の頃は体型が同じくらいだったので服の貸し借りしてました。+7
-1
-
77. 匿名 2016/03/05(土) 19:48:32
真ん中っ子。兄、私、弟です。
親に放置される
女だからってよく仲間はずれにされる
男の子と仲良く会話できる
毒親だったので兄弟支えあってた
頻繁に転校してたので兄弟が友達だった
+5
-0
-
78. 匿名 2016/03/05(土) 20:14:44
三姉妹の末っ子です。
小さい頃より成人してからの方が仲良いです。
三人で旅行に行ったりします。
私のまわりの三姉妹も仲良しが多いです。
+4
-0
-
79. 匿名 2016/03/05(土) 20:43:46
女子男子女子の三兄弟。
私は二人が限界だと思ったけど夫がどうしても三人欲しいと…
良かったのはとにかく逞しい。
末っ子なんて、幼稚園で評判の暴力男子の喧嘩を仲裁してると聞いて私の方が目眩がしたわw
真ん中の子は良い意味でマイペースだし、長女は勉強嫌いだけど、打たれ強い&前向き&生活力高い。
気をつけたのはルール違反は厳しく叱る。
何でも上の子のせいにしない。
とっても仲良しで羨ましいくらいですよ(^^)+2
-1
-
80. 匿名 2016/03/05(土) 21:11:21
三人姉妹の真ん中。
自転車、洋服、辞書、基本的に何でもおさがり。
姉は当然新品、妹も姉と私が使った後だとボロボロ過ぎて使えないので新品。
親には言えなかったけどずっと悲しかった。
あとずっとほっとかれてたのに、私は思春期には入って姉が大学生になり家を出て行ったら、急にターゲットが私になった。
それから何でもしつこくされたのには本当に参った。
どんどんどんどん細かい所まで言われるようになって、なるべく家に帰りたくなかったなぁ。
家族間で気をつかうということが全くなかったので姉妹同士も仲悪いです。+7
-1
-
81. 匿名 2016/03/05(土) 21:18:00
>>30
分かる分かる。おんなじだ。
上の二人は幼稚園でお揃いの制服で、バレエにピアノ習わせてもらってたのに、私の時は育児に飽きたらしく、保育園でスモッグで、姉たちのお下がりばかり。挙句のはて、作る気なかったのにって言われたよ…。お互い強く生きていこうね…。+3
-0
-
82. 匿名 2016/03/05(土) 21:20:02
3人兄弟の末っ子、女、男、女
姉とは8個離れてるから、姉でもあり母のような友達みたいな感じで、すごい仲良しです。
兄も凄い頼れる存在。
金銭面を考えないのであれば、私も3人欲しいな!+1
-2
-
83. 匿名 2016/03/05(土) 21:21:42
姉、私、弟です。
姉は4歳上で弟は2歳下なので、どちらかというと弟とじゃれて遊んでました。
子育てするようになってから姉がすごく頼りになりました。色々相談できるしね!
私は中間子で良かったです!+1
-0
-
84. 匿名 2016/03/05(土) 22:36:21
真ん中っこ、損とか言われるけど
うちは全くなかったです。
めちゃくちゃ親に甘えたし
愛されて育ったって思ってます。
兄弟も仲良いし、3人全員私大を出ました。
親になった今、自分の親の偉大さ感じます。
私も3人ほしいけど、金銭的にキツいなぁ。+5
-2
-
85. 匿名 2016/03/05(土) 22:59:45
私は男女女の真ん中。
一番上は初めての子供で手をかける
一番下は可愛いから手をかける
真ん中の私は放置
お陰で二人には絶対負けない!いい子になる!という気持ちが強くなったかな。
+7
-1
-
86. 匿名 2016/03/05(土) 23:33:47
三人姉妹長女です!
小さい時は喧嘩ばかりでしたが
大人になった今では買い物したりおしゃべりしたり楽しいです\(^o^)/
昔は私のすることを真似していた妹に
今では逆にメイクや流行りを教えてもらっています(笑)
大きくなったなぁと思います
+2
-0
-
87. 匿名 2016/03/05(土) 23:57:01
10歳を筆頭に、女男女の3兄弟がいます!
やっぱり子ども同士でなんだかなんだやってくれる。
時には2対1になったりはしますが、
でも、叱られたり、なにかったら誰かが助けに入ったりと
3人なりのいいところはあります!
ただ…
ガルちゃんみていて、
金銭面は心配なのでお金はためようと思ってます!
+1
-0
-
88. 匿名 2016/03/06(日) 00:08:36
女の三姉妹はわからないけど男の三兄弟は見た聞いた限りでは一人ダメ男になる。+3
-0
-
89. 匿名 2016/03/06(日) 00:41:36
姉、私、弟です。
姉はしっかり者で、弟は可愛いです。
母が姉や弟に直接言いづらい事は真ん中の私に頼んできます!笑
ワンクッションおいて、、笑
私は兄妹に感謝してます!
+2
-0
-
90. 匿名 2016/03/06(日) 00:48:26
私、妹、弟
みんな30超えました
今まではお正月に会う程度でしたが
親が癌になった今、兄弟3人助け合っています
3人で良かったと思ってます+2
-0
-
91. 匿名 2016/03/06(日) 01:39:33
3人仲良ければ助け合って頼もしいでしょう。
ただ、真ん中長女が生まれた場合は気を使って育てて下さい。末っ子の私は意地悪され続け、いい歳して未だに仲が悪いです。それぞれ家庭を持ちバラバラですが親はどう思っているんでしょうかね…
+3
-0
-
92. 匿名 2016/03/06(日) 03:05:58
女の一人っ子が一番楽+7
-4
-
93. 匿名 2016/03/06(日) 08:56:42
>>88
まさに私の旦那の兄はろくでなし!
35にもなってろくに仕事しない、いろんな人に金借りまくり、親に寄生してるくせに親への態度が悪い。
いいところと言えば、私の子供たちを可愛がってくれることですかね…
ちなみに旦那は真ん中っこ。+4
-0
-
94. 匿名 2016/03/06(日) 09:46:14
大人になって思うのは責任の分担ですね。
妹が子供を産んでくれたので、孫を見せなきゃという意識はなかったです。
いまは姉弟全員が地元ですが、わたしは転勤の可能性がある人と結婚したけど、両親と離れることになる心配もあまりありません。
姉弟仲は普通ですが、3人でよかったと思ったます!+1
-0
-
95. 匿名 2016/03/06(日) 10:53:07
3姉妹次女だけど、よくも悪くも疎外感ある。
たとえば家族は旅行に行ってて自分は留守番とかあった
因みに自分で好きこのんで留守番してた。
名目はペット(犬)の世話w
他人に言うと気の毒がられるけど、
実は1人の時間がナニゲに快適
+2
-0
-
96. 匿名 2016/03/06(日) 11:47:27
私は末っ子で姉10上、兄5上いますが、私が小2の時に母が亡くなりました。ひとりっこだったら生理きた時とかどうしてたんだろうって思った。姉、兄がいて心強いってのはある。+2
-0
-
97. 匿名 2016/03/07(月) 08:47:19
旦那母が男女女の真ん中。
兄に相当イジメられてたようで末期になった今、兄は自分が死ぬ前になのか謝罪して来たようだけれど…。
うちの子達も同じ。
真ん中だけ何だか当たりがキツい。
末っ子は姉を慕ってべったりだから余計かな…。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する