ガールズちゃんねる

結婚や出産後に兄弟、姉妹との関係が変化した人

82コメント2015/01/06(火) 12:10

  • 1. 匿名 2015/01/04(日) 15:30:54 

    私は、2人姉妹の妹です!
    お互いの結婚をきに いつの間にかなんとなく姉を他人に感じる様になり、自分が姉夫婦や、その子達に対し 遠慮がち(気を使い本音で話さない様)にしているなぁ、と感じます。
    うまく言えないけど、お互い以前の雰囲気とは 明らかに変わった気がしてます。

    なんか寂しく感じるのですが、結婚すれば多少なりともさそれは当たり前ですか?

    多分、 姉がお婿さんをとり 両親と同居しているから、私は無意識に申し訳なさを感じているのかもしれません。

    同じような方は居ますかー?!

    +134

    -9

  • 2. 匿名 2015/01/04(日) 15:32:06 

    もともと仲悪くて一瞬仲良くなったけど
    また元通りw
    赤ちゃんフィーバーってあると思う
    近所の人も

    +130

    -3

  • 3. 匿名 2015/01/04(日) 15:32:29 


    ズバズバ言っちゃう・・・変かなぁ

    +25

    -5

  • 4. 匿名 2015/01/04(日) 15:33:46 

    結婚や出産後に兄弟、姉妹との関係が変化した人

    +27

    -8

  • 5. 匿名 2015/01/04(日) 15:34:20 

    わかるかも。
    兄弟だけど、ちょっと遠くに行っちゃった感じ。

    +169

    -4

  • 6. 匿名 2015/01/04(日) 15:34:51 

    妹が三人も子供産んで、しっかりしちゃって。長女の私は未だ彼氏も出来ず。
    …長女の座を譲った。
    結婚や出産後に兄弟、姉妹との関係が変化した人

    +194

    -3

  • 7. 匿名 2015/01/04(日) 15:35:39 

    うちは逆に距離が近づいて仲良くなったなぁ。
    結婚するまで、正反対すぎて共通点が皆無だったせいで、
    どこか他人行儀なところあったり、喧嘩ばかりしてたけど、
    兄弟(姉妹)がいてよかった~~!って思うことのが多くなった。

    +129

    -20

  • 8. 匿名 2015/01/04(日) 15:36:10 

    兄が嫁家族に吸われていった。時代だなーと思った。笑

    +253

    -9

  • 9. 匿名 2015/01/04(日) 15:36:21 

    子供嫌いな姉。
    初めて私の子供を連れて帰った時、どんな反応するのかな…と思ったら…めっちゃ可愛がってくれてすごく嬉かった!

    里帰り終えて帰る時、お互いに『おねぇがおねぇで良かった!』『●●が妹で良かった!』って、すごく仲良しが大きくなった!

    +183

    -24

  • 10. 匿名 2015/01/04(日) 15:36:58 

    よそよそしくなった。

    +80

    -2

  • 11. 匿名 2015/01/04(日) 15:37:14 

    私は逆です。
    2つ違いの姉妹ですが、子供のころからケンカばっかりで、罵倒しあってビンタしたりケリとか入れられて泣いたり泣かされたり。
    お互いハタチ過ぎても意見が合わなくてギスギスしてました。

    でも、妹が先に嫁いだんだけど、離れて暮らし始めたらすごく仲良くなりました。
    今では一緒にライブへ行ったり買い物へ行ったり。
    私も結婚してお互い家族ぐるみで旅行へ行ったりする仲になりました。
    激しいケンカしてたなんて信じられないくらい、仲良くなってお互い気遣えるようになりました。

    +112

    -13

  • 12. 匿名 2015/01/04(日) 15:39:31 

    そりゃ新たに家族ができたら距離は離れるでしょ

    居場所は移り変わっていくもの

    +128

    -10

  • 13. 匿名 2015/01/04(日) 15:39:39 

    全然変わらない。
    姉は結婚してないので、甥っ子を自分の子供のように可愛がってくれる☆

    +61

    -11

  • 14. 匿名 2015/01/04(日) 15:40:24 

    私には2人の妹がいて、2人ともに子供が産まれました。
    今まではごく普通の仲良しの姉妹だったのに、あまり会話が無くなってしまった。

    結婚願望もあり、子供も欲しいのに先を越されて、正直悔しさがあります。

    アラフォー独身彼氏なし実家暮らしです。

    +105

    -9

  • 15. 匿名 2015/01/04(日) 15:40:30 

    私は逆ですね。
    姉妹ですがそれぞれ結婚して家庭を持って、同じ妻、母の立場になったことで一層姉妹の絆や結びつきが強くなりました。

    +59

    -9

  • 16. 匿名 2015/01/04(日) 15:42:52 

    もともと仲悪いw
    で、妹が先に結婚してさらに仲悪くなったw

    +74

    -5

  • 17. か 2015/01/04(日) 15:43:13 

    独身の私からしたら妻、嫁、母親として先輩。尊敬するようになったわ!!
    でも、三姉妹で子供が寝てる時にお茶してお喋りしてる時は妹の顔に戻ってる。
    私が結婚したら変わるのかな??

    +47

    -11

  • 18. 匿名 2015/01/04(日) 15:44:32 

    主さんのわかります!兄妹が結婚して、みんな家出ていくとなんか他人になってしまったような気分になる。もうみんな別の家族をもってるんだなーって。子供の時に一緒に暮らして遊んでた頃が懐かしくてなんか寂しい気持ち

    +113

    -1

  • 19. 匿名 2015/01/04(日) 15:46:57 

    仲良し兄弟なんだけど、それぞれ嫁旦那連れて集まると親戚になっちゃう。

    寂しいなぁ

    +50

    -3

  • 20. 匿名 2015/01/04(日) 15:50:38 

    もう何年も会ってないな、
    やり取りは年賀状のみ、お互い印刷の

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2015/01/04(日) 15:51:39 

    金をくれなくなった。

    +2

    -11

  • 22. 匿名 2015/01/04(日) 15:51:57 

    実家に妹がいるけど、むしろ仲良くなった。
    たまに実家に帰った時に会うくらいの距離感が丁度いいのかな。
    一緒に実家暮らしだった時は特別仲良くもなかったし。

    +27

    -5

  • 23. 匿名 2015/01/04(日) 15:53:23 

    他人と接する様な気の遣い方をしないとうまくいかなくなった。

    例えば来るならご馳走用意するとか
    子供にお小遣いとか車で送るなど

    利害関係なく思いやりだけで上手くいってたのにな

    +47

    -2

  • 24. 匿名 2015/01/04(日) 15:54:09 

    私には姉がいるのですが、実家で一緒に暮らしていた10代まではあまり仲が良くなかったのだけど、お互い結婚して別々に暮らすようになってからは喧嘩も無く仲良しです。
    私が離婚の危機に瀕して精神的に参っている時に一番助けてくれたのは姉でした。
    私には子供がいないけど、姉の子供たちは自分の子供のように可愛いし、自分以上に大切です。

    +30

    -5

  • 25. 匿名 2015/01/04(日) 15:54:28 

    姉が結婚してまさに今、お花畑になってる
    姉でもこんな風になるんだ~とよい意味で驚きつつよかったって思う
    なんか微笑ましい(笑)

    姉のまわりの人達にもあの感じにしすぎちゃわないか少し心配かな

    +22

    -4

  • 26. 匿名 2015/01/04(日) 15:55:55 

    私は兄が2人いるけど
    前から仲良かったし今も仲良しです!
    でも兄が結婚して結婚式をした時
    すごい寂しい気持ちになりました…

    +18

    -7

  • 27. 匿名 2015/01/04(日) 15:57:36 

    姉は二人とも女の子
    自分は二人とも男の子

    「二人とも男の子なんてつまらないね」「男は一生馬鹿だからね~(笑)」

    と会うたびに馬鹿にしてきます。

    そのせいか自分の子供たちへの愛情も薄れてきています

    +8

    -61

  • 28. 匿名 2015/01/04(日) 16:01:22 

    結婚前までは仲が悪いし喋ったら喧嘩だからあまり会話もしなかったのに、姉も私も結婚して子供産んだら凄く仲良くなって、旅行も一緒に行くし買い物も友達と行くより姉と行く方が楽しい。会話もしなかった姉妹なのに仲良くなれたことが嬉しい。姉妹で良かったって思う。

    +17

    -2

  • 29. 匿名 2015/01/04(日) 16:06:58 

    うちは元々兄妹の仲があまり良くないのですが、それでも一人暮らし等で離れて暮らしていたときは「おっ、普通の兄妹っぽい!」って思うときもありました。
    でも兄が結婚し、嫁が何もしないぐうたら嫁。そして実家で同居しているため子どもを見るのも私の母。嫁に言えない兄に苛立ち、嫁にも苛立ち、すっかり元の仲悪い兄妹に戻りました。

    +24

    -2

  • 30. 匿名 2015/01/04(日) 16:10:57 

    姉が1人居ます。 お婿さんをもらい実家に住んでたのに母と折り合いが悪くなり、亡き祖父母宅に家族5人で住んでます。家賃がないという理由で築75年経つボロ家に住んでいて、
    私は去年新築でマイホームを建てたら、凄く嫌味を言われるようにならりました。
    2日前も実家に集まってたら、母が『同じ姉妹でボロ家と新築じゃ〜』と嫌味言ってきてよけいに姉と仲悪くなってしまった正月でした。
    私は三人も子供に恵まれた姉が羨ましいのに
    姉は『1人産んだんだし、1人だとその子だけお金かければ、うちは3倍かかるし〜』と嫌味
    なので姉の子供とうちの子供もあまり遊ばず、
    会えば『いつもいい服着せて〜うちはお下がり
    ゲームもいっぱいでいいね〜』と子供にも嫌味
    姉妹だけど結婚したら他人のようです。

    +51

    -3

  • 31. 匿名 2015/01/04(日) 16:13:11 

    ふたつ違いの弟がいます。
    子供たちも歳が近く、話題も共通なのですが、
    稼ぎが違うので、何かと凹んで距離を感じてしまいます。

    子供たちの衣服はじめ、うちの両親をも伴った毎年恒例の家族とのクルージングや、ダイビング、温泉、スキー旅行なとの豪遊。。

    姉の私が、子供たちや親にして上げれない事の多いことに、何だか情け無い思いで、嫉妬のような感じの悪い気持ちになります。小さいですね。

    +42

    -2

  • 32. 匿名 2015/01/04(日) 16:17:53 

    27さん
    お姉さんの言う事なんてほっといたら
    どうですか?
    お姉さんがそんな事言うから
    自分が子供への愛情が薄れるって変ですよ。
    私は男の子3人育ててますけど
    男の子3人で良かったって思います!
    女の子は将来的にいいかもしれないけど
    男の子の方が泣き虫で単純で甘えたで
    可愛いですよー!

    +30

    -5

  • 33. 匿名 2015/01/04(日) 16:24:04 

    兄が挨拶もできないクソ女と結婚し
    疎遠になった…
    年賀状も書かず新年の挨拶にも来ない

    +35

    -21

  • 34. 匿名 2015/01/04(日) 16:24:11 

    私には弟がいますが、弟が結婚するまでは仲はふつう
    弟が結婚してから、弟嫁が常識なく仲が悪くなりました
    腹黒い弟嫁、結婚前と結婚後は別人でした
    母もビックリしてます

    +29

    -7

  • 35. 匿名 2015/01/04(日) 16:28:45 

    兄がいるのですが、昔は仲良くしてたけどやっぱり結婚すると兄妹は仲良くしたらお嫁さんがいい気がしないだろうなと思い遠慮がちになりましたね(。´Д⊂)

    兄弟なのに家庭持つと難しいし寂しいなぁ~

    +41

    -4

  • 36. 匿名 2015/01/04(日) 16:31:04 

    母、兄(二つ上)、私の母子家庭でしたがとても仲が良い家族でした。私が結婚した3ヵ月後に兄も入籍。兄嫁が出産した2ヵ月後に私も出産。という何とも同じようなタイミングだったので家族ぐるみで今も月1で集まります。

    母兄私でLINEグループあったりと、友達感覚家族な感じです。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2015/01/04(日) 16:38:15 

    弟のでき婚で仲が悪くなりました。
    ドンピシャのタイミングで私が流産したので、彼女も弟も会いたくない存在になりました。
    私の子どもを楽しみにしてたのに自分はでき婚だなんて…
    信じてたのに裏切られた気持ちで今も気持ちの整理がつかない状態です。

    +19

    -39

  • 38. 匿名 2015/01/04(日) 16:38:36 

    義理の兄弟。
    子供生まれた瞬間「遊びにおいでよ」って。
    生まれる前は全然交流なかったのになー
    めんどくせやーよ、自分らが早く結婚して子供産めや!

    +14

    -12

  • 39. 匿名 2015/01/04(日) 16:39:23 

    姉に、兄の子供と私の子供を比較された上に
    「どっちを優先するかだよね」
    と言われました。

    それから距離を置くようになりました。

    まぁ、同じ甥姪でもどっちが可愛いとかあるんでしょうけどね。口に出さなくても良かったんだと思う。

    +33

    -1

  • 40. 匿名 2015/01/04(日) 16:41:41 

    我が家…兄嫁が子供を産んでも1度も親に会わせに来ない。でも、お金が足りない時に兄を通じて親に借りにくる…

    +24

    -3

  • 41. 匿名 2015/01/04(日) 16:44:11 

    30さんのところは、嫌味というかお互いがお互いをどこか羨ましいと思ってて妬みじゃないですか?
    お姉さんからしたら、新築で綺麗なお家に住んでて子供も一人で生活にゆとりのあるように思えてしまってる。
    あなたは子供が3人いるお姉さんがどこか羨ましく思ってる。
    全く関係のない第三者の立場で30さんのを読んだ感想です。
    嫌味には思えないかな。

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2015/01/04(日) 16:44:47 

    33
    うちも長男の兄の嫁が、結婚するときすら親や家族と顔合わせてないです。なのでどんな人なのか全くわかりません!子供もいるのに正月に会いにくることもなし。他の兄弟家族は挨拶にくるけど、長男家族とは疎遠な感じです。兄も兄だけど、どんな嫁だと思います

    +15

    -2

  • 43. 匿名 2015/01/04(日) 16:45:48 

    高学歴な旦那さんと結婚した姉。
    なぜか自分も偉くなったと思ったらしくあらゆる人を見下し始めた。
    今、距離を置いている。

    +72

    -3

  • 44. 匿名 2015/01/04(日) 16:46:44 

    私が娘を産んでから姉が明らかに変わった。
    知り合いの子どもをすごくかわいがって物を買い与え、姪である私の娘には一度会ったきり。別にいいんですけどねw

    +19

    -6

  • 45. 匿名 2015/01/04(日) 16:49:07 

    3歳違いで兄私弟、それぞれ結婚しています。
    正直私が姫だったのに、両親や兄と弟が嫁を大事にしているので、正直嫉妬してしまいます。
    兄と話したいのに、お互い実家のすぐそばに住んでいるのに、他人みたいになった気分です。兄は嫁の実家には多く行ってるみたいでとられた気持ちになる。私は子供三人にも恵まれ、兄嫁は子供一人しかいなくて、そして流産。逆に嫉妬されてるのかもって気持ちになる。

    +6

    -31

  • 46. 匿名 2015/01/04(日) 16:49:32 

    うちは逆に離れてから仲良くなりました!
    姉が18歳の時に家を出て同棲を始めて、それまでは仲悪くもなかったけどたまに喧嘩したりもしてたしメールしたりすることもなかったけど、姉が家を出て少し経ってからはメールしたりするようになりました。
    私も19歳で姉と同じように同棲を始めてからはしょっちゅうメールしたりするようになって、ここ数年は毎日の様にくだらないLINEしてます(笑)
    今はお互い結婚して、姉には最近子供も産まれましたが遠くに行った感じはしないです。
    むしろ年々仲良くなってる。。なんでかな?笑

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2015/01/04(日) 16:57:20 

    31さん
    わかります・・・。
    うちは義姉が玉の輿結婚。。
    義姉の結婚前までは、けっこう仲良くしていたんだけど、今は収入や環境が違い過ぎて気が引ける。
    まだお互い子どもは小さいけど、これから服装だったり教育だったり、格差を感じ続けるんだと思うと落ち込む。
    今、十分幸せじゃないか、と自分に言い聞かせる日々です。

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2015/01/04(日) 16:59:40 

    こないだお姉ちゃんが結婚して
    お腹に赤ちゃんがいます。
    嬉しいことだけど、赤ちゃんできたら
    実家に帰ってきて
    妹のわたしと遊んでくれないのかな。
    年が離れてて可愛がってくれたから
    すごい寂しいな。

    +33

    -4

  • 49. 匿名 2015/01/04(日) 17:04:10 

    私34歳、独身一人暮らし
    妹31歳、昨年結婚、旦那さんと二人暮らし

    もともと大の仲良し
    妹の結婚で何か変わっちゃうかなー?
    お互い遠くなると寂しいけど、そんな気まったくしないなー
    と、思ってました。

    今もまったく変わらず仲良しです。
    旦那さんは男三兄弟の真ん中で理解があり
    私とも仲良くしてくれてます。

    それでも小姑で出しゃばらないよう、気を付けてはいます。

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2015/01/04(日) 17:11:52 

    43と似てる
    姉が経営者と結婚した途端に実家を見下しはじめた

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2015/01/04(日) 17:12:00 

    やっぱり他人が入ると変わりますよね。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2015/01/04(日) 17:22:24 

    寂しいけど疎遠になるのだけは嫌ですね

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2015/01/04(日) 17:28:23 

    妹が結婚して実家に同居してます。

    仲は変わらないかな。

    ただ、実家に帰るのに少し遠慮がちになってしまう。

    あと、親とはこまめに連絡は取るけど病気の事とか肝心な事は教えて貰えず、妹から近くに居ないから的な事を言われるのは。

    私も好きで県外に嫁いだわけではないんだけどなぁ〜と。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2015/01/04(日) 17:34:40 

    3人姉妹(1年半違いで下が双子)の末っ子です。
    小さい頃は年が近くて、みんながライバル心むきだしだったけど、今は一番上と私が3姉妹の母、双子の姉が3人目の女の子を妊娠中で、歳もそれぞれの長女と三女が学年が同じなので、ママ友にも相談できないことも相談できるいい関係です!

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2015/01/04(日) 17:38:16 

    毒親のえこひいきがひどく、母と妹がいつも父と私をバカにしていました
    偉そうにする人、バカにされ言いなりになる人。今思えばいじめですね。
    もともと仲良くなかったけど、同じ歳、おなじ性別の子供が生まれて
    一時期は仲のいい時もありましたが、えこひいきはずっと続いていて、
    悲しく腹の立つ思いをしたことも何度もありました。
    結婚後はお金なども絡むのでよけいです。
    そのくせ面倒なことは長女の責任などと私に言ってくる。
    要領がよく母に甘えるだけ甘えて、私には一緒になって母の悪口を言う
    妹にも辟易してきて、、近くに住んでいますが極力距離を置いてます。
    子供が同じ年、同じ性別なのでなにかと比べられるので本当に嫌です
    乗り越えられず振り回されてしまう自分が一番嫌です。
    一生続くのかと思うと本当にうんざりします

    腹が立つことばかりだったのに自分の家がおかしいとはっきり自覚したのは
    けっこう最近のことで、今は距離自体も遠くに離れたいと強く願うものの
    夫は転勤もない職場、家も買ったあと、子供を転校させてまでの引っ越しは
    現実的ではなく、出来るだけ距離をおいて逃げるように暮らすので精一杯。
    子供が成人し親元を離れたあと、老後に知らない土地で過ごすのは不安なの
    かなとそんなことばかり考えます。

    今の生活はそれなりに楽しくやってるのにおびやかされていて情けないです

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2015/01/04(日) 17:43:08 

    うちは逆で、昔は仲悪くて取っ組み合いのケンカとかしてたけど、姉が結婚して子供産まれたら姪や甥が可愛くって可愛くって、姉の家に入り浸ってます。(笑)
    子供達も私になついてるから、何かあると呼び出されたりもします。
    良く女姉妹でライバル意識持ったりする話し聞くけど、うちに限っては皆無。言いたい事言い合って本当に気楽な関係です。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2015/01/04(日) 17:52:20 

    昔はケンカしながらも普通に仲の良い姉妹。
    今は…距離的に離れているというのもあるだろうけど、ほぼ関わりがない。

    というのも結婚してみたら姉の旦那さんがモラハラで、いつも私は悩みを聞いていた。
    ひどすぎるから悲しくて「離婚した方がいい」などのアドバイスをしたが迷惑だったのか。

    その頃、私も結婚したがうちは非常に優しい旦那だというのもあり、母曰く「うらやましのかね…」と。

    姉妹が疎遠になり一番悲しんでいるのは母。
    でもその母も若い頃は毒親の気があったから今でも姉にグチグチ言われてる。
    どーしようもない。

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2015/01/04(日) 18:00:41 

    はーい。
    姉と疎遠になりました。
    私が先に出産してからは、 兄の甥姪にはプレゼントやらたくさん渡しますがうちの子にはありません。
    住んでるところは私が一番近いですが・・・

    疎遠になったのは、私が娘の写真をSNSに載せないでねって言ったのが原因だと思われます・・・。
    とてもさみしいです。

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2015/01/04(日) 18:54:17 

    自分に子供ができて変わりましたね。
    姉の子供が行儀悪くても注意しなくなりました。
    向こうには向こうの教育があり、義兄の意見もあるので、安易な発言を控えるようになりました。
    やっぱり結婚相手で関係は変わると思います。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2015/01/04(日) 18:54:56 

    私も仲が悪い、他の人とは会話に気をつけて喋るくせに、私には偉そうなことばかり言うのでキレました、それから何年も連絡がありません。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2015/01/04(日) 19:18:27 

    仲はいいけとある意味会うといい緊張感と礼儀が生まれた!
    お互い大人になった証拠かな?

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2015/01/04(日) 20:09:12 

    私にも4つ下の弟がいますが、結婚してから性格がガラっと変わってしまいました。
    姉が骨折しても、知らん顔。
    冷たいったらありゃしない。
    昔だったら真っ先に駆けつけてくれた姉思いの弟だったのに・・・寂しい限りです。

    +12

    -2

  • 63. 匿名 2015/01/04(日) 20:18:37 

    自分の家族が出来ると、疎遠になってしまいます。
    あんなに仲良かったのに………

    性格が変わってしまったかのよう。
    恋愛に結婚に受かれていて、お花畑にいるのか、自分本意になって、思いやり優しさがなくなりました……
    外面だけは、良いのです………

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2015/01/04(日) 20:36:10 

    私は姉の結婚を機に実家と距離をおきました。
    もともと両親とはそりがあわなかったんですが、姉とは普通に仲良くやっていたと思っていました。ですが、結婚する時に私は完全スルーされて全て事後報告されました。
    あまりのショックに言葉も出ず電話にも出れずにいると、お花畑な母親から「家族なのに祝ってやれないのか!!情けない!!」と留守電に伝言がありました…。
    辛すぎて本当に気持ち悪くて2度と関わらないと決めました。
    その後、姉はデキ婚で年子で出産したと知りました。(私の主人に実家からその都度連絡がありました)
    私はその子らの名前すら知りませんが、これでいいと思っています。姉は姉で言い分があるでしょうし、私が100%正しいとも思いませんが、罵り合っても傷付けあうだけですし…。
    今はただ、あの頃のような思いをしたくない、それだけです。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2015/01/04(日) 20:40:30 

    姉と10年離れてましたが、子供ができる前、可愛がってくれていていたのに、三人子供ができたら、がらっと変化した。当たり前ですが、愛情は、子供へうつりました。

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2015/01/04(日) 21:45:29 

    うちは仲が悪いです。
    不妊の姉に「お前の子供なんて死ねばいい」と言われました。人間不審になり家族と疎遠になりました。
    あの姉と同じ血が流れてると思うと嫌になります。

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2015/01/04(日) 21:50:51 

    しっかり者の姉が結婚して甘えん坊キャラになりドン引き。
    里帰り出産で旦那と離れたくないと号泣。

    少し距離をとります。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2015/01/04(日) 22:11:11 

    40さん

    うちもそうなりそう…。
    兄が嫁の尻に敷かれ過ぎて情けなくて涙が出てくる…

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2015/01/04(日) 22:49:20 

    子供の時は家族だけど、結婚しても別々に暮らしたら血が繋がっていても完全に別家庭だよね。

    うちは兄がいるけど、完全に嫁家族に吸収された上嫁の言いなりだからもう兄でもなんでもない。
    先に子供出来たら目の敵にされてるし関わりたくない。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2015/01/04(日) 23:54:10 

    2さんのコメント、めちゃわかる。

    共感しました。

    妹や近所、ほんま、そうです。

    どこか舞い上がっていたのよ・・・

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2015/01/04(日) 23:56:47 

    私は妹を妹の旦那にとられた気がしてしまいます。

    どこかおかしいでしょうか?

    寂しく感じる私に教えて下さい。

    私も妹も旦那と子どもがいます。

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2015/01/05(月) 00:03:53 

    私の場合旦那の姉がいきおくれなんで、旦那に義理姉と疎遠にするように頼んでいます。

    +5

    -9

  • 73. 匿名 2015/01/05(月) 00:36:36 

    結婚して、他人(旦那)が関わってから、絶縁状態だった妹が言葉を交わすようになり、子どもが産まれてとてもかわいがってくれてる。
    すごく良い関係になれたのに、妹が結婚した相手が常識のない人でとても困ってる。
    妹とは良い関係を続けたいけど、残念な義理の弟には一生会いたくない。
    他人が介入するとこんなにも変わるのかと思った。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2015/01/05(月) 09:43:39 

    4つ下の妹がいます。独身彼氏なし。

    一緒にライブいったり旅行したり、友達みたいな関係だったんだけど、私が出産してからは妹が嫌いになりました。

    赤ちゃんのいる我が家に夜遅くまで居座ったり、挙げ句泊まろうとしたり。授乳中覗いてきて写メ撮ってきたり。夜中に電話してきたり、「どうしたの?」待ちの構ってメールしてきたり(苦笑)
    貸したもの返さないし、時間にルーズ。
    デリカシーのない態度や振る舞いを注意しても、絶対謝らない。
    自分が悪いのを認めず言い方がキツい!とか逆ギレして泣いたり(笑)

    妹、もう26歳ですよ?
    元々我儘だったけど、離れて暮らしたら酷くなった。歳とって言い訳ばかりする面倒くさい女になってしまいました。
    仲良いときもあったから残念だけど、もう改心や成長は望めないので縁を切ろうと思います。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2015/01/05(月) 10:08:24 

    皆さん色々ありますよね。共感します。
    私は、浮気してるのにデカイ態度の姉の旦那と話したくないので、しばらく姉家族と距離を置こうと感じた正月でした。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2015/01/05(月) 10:21:39 

    私は姉妹で年子の妹がいますが
    妹が幼い頃からずっと苛めてました。

    ですが結婚を機会に
    夫と一緒にディズニーに
    行ったりするようになり
    出産の時には大変お世話になって
    今では一緒に買い物をしたりしてます。

    同時に妹夫婦と
    住む家も隣なので
    何かあったときには
    お互い助け合っています。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2015/01/05(月) 11:36:43 

    とても仲が良かったから、結婚してしまうことにさえ恐ろしい程の寂しさ感じてるのに…
    周りが見えなくなってしまっているかのように、浮かれていて、色ボケしてる。
    痛々しくて見ていられない。
    そんな姿見たくないです。
    性格もすっかり変わってしまった………

    何かあって泣きついてきても、もう優しくしてあげられないかも。

    色ボケしてる妹なんて見たくない!!!!

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2015/01/05(月) 11:54:56 

    姉妹の結婚を寂しく感じたり旦那さんに取られたように感じたりする人けっこう多いんですね。私もそうなので、とても共感(^_^)

    歳の離れた姉が結婚した時も旦那さんより私を優先してくれると思い込んでた 。笑 姉に子供が出来て幼稚園に行く頃にようやく、姉には自分の大切な家族があって、大切順位は
    子供→旦那さん→実家(私含む)なんだと気付きました^_^;
    若かったな~私。
    でも姪達可愛いし、それで良いんだけどね。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2015/01/05(月) 13:37:30 

    私も姉とは結婚前は仲がよかったけど、今は姉の非常識な部分ばかりが目につき距離を置いています。夫婦仲が悪い姉は私達家族を妬むし、時間にはルーズだし子供を置いて飲みに出かけちゃったり。認知症の母の面倒も仕事を理由に父と私に任せきりだし。50歳過ぎても見た目が若いからって合コン行っているところも気持ちが悪い。私の方がひがんでいるのかなぁ?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2015/01/05(月) 14:53:14 

    うちの姉も、子供の面倒を親に見てもらってるのを当たり前と思ってるところが腹が立ちます

    仕事の時は仕方がないにしても、男友達と2人で食事に行く為に預けたり。実家に来ても食事の支度も子供にご飯を食べさせもせず、LINEとかしてばかり。仲が良い時もありましたが、不信感が出てくると子供の頃からの数々の理不尽な事も腹立ってしまう私も粘着質だとは思うけれど。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2015/01/05(月) 16:56:20 

    姉が結婚して出産するまではとても仲が良かった。
    姪も可愛く、彼氏と家族ぐるみ?のような関係で楽しかった。
    それが、私が破局→選べる年でもなかったので、格好悪くても優しいからと地味な旦那と結婚してから悪化。とにかく姉は私の旦那が生理的に嫌いらしく。しかも、旦那にソックリな息子を、いちいちバカにしてくる。姉の子供が全員可愛く出来がよいので、いちいち躾や教育についてもバカにしてくる。
    私の両親も、あからさまに孫へのえこひいきが凄くて、私も辛いし、旦那が可哀想。
    会うと本当に嫌な気分になるので、なるべく会いたくない。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2015/01/06(火) 12:10:31 

    兄は結婚前はあんまり実家に帰ってこなかった
    結婚してからはお嫁さんが気を使ってくれているのか
    子供たち連れてこまめに帰ってきてくれる
    家族になったことで関係は少し変わったけど
    距離は縮まったかな…!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。