-
1. 匿名 2016/03/04(金) 16:07:38
30過ぎですが、派遣でお給料も多くないので、節約して生活してます。ただ、節約しすぎてギスギスした感じにはなりたくないので余裕も持ちたいと思っています。
服とかは同年代の丸の内OLとかは百貨店で買ったようななのを着てますが、私はGAP中心でたまにマウジーとかでラインの綺麗なパンツを買う感じです。
髪もお金がかかるので染めてないし、美容院はたまにしか行きません。
ただとかしたりして綺麗にはしてるつもりです。
でもやっぱりチープ感はにじみ出ると思いますか?
いいもの持ってる人と並ぶと「あれ」って感じしてしまいますか?+594
-29
-
2. 匿名 2016/03/04(金) 16:08:26
チープ感ってなんなん?+62
-200
-
3. 匿名 2016/03/04(金) 16:08:44
誰もあなたのことなんて見てないよ+726
-274
-
4. 匿名 2016/03/04(金) 16:08:54
清潔感とスタイルによって印象違うのかなとも思います+1093
-15
-
5. 匿名 2016/03/04(金) 16:08:59
自意識過剰+254
-164
-
6. 匿名 2016/03/04(金) 16:09:07
出るよ
ただ顔立ちが整ってると、補正される分がある+1142
-20
-
7. 匿名 2016/03/04(金) 16:09:08
安いものを着ていても気にならないのは、
すごく若い人か物すごくセンスのある人だけ。
そのどっちかならいいんじゃないかな。+898
-26
-
8. 匿名 2016/03/04(金) 16:09:21
服は安いか高いかじゃなく
オシャレかダサいか+970
-35
-
9. 匿名 2016/03/04(金) 16:09:23
きにしすぎ
高い服しか着てないのにチープ感する人いるじゃん?(^ω^)
要は顔!!!+1133
-31
-
10. 匿名 2016/03/04(金) 16:09:32
安い服は生地が薄いからわかるよ+597
-40
-
11. 匿名 2016/03/04(金) 16:09:43
金がないんだから仕方がない
金持ちゾーンに行って身の程を知ったほうがいいよ+281
-58
-
12. 匿名 2016/03/04(金) 16:09:52
人による。
安いものでも高く見える人もいる。
モデルなんてなんでも似合う+690
-19
-
13. 匿名 2016/03/04(金) 16:09:59
チープ感がワカラナイ+15
-74
-
14. 匿名 2016/03/04(金) 16:10:01
頭ボサボサ
ユニクロ
とかじゃなければ平気でしょ+396
-31
-
15. 匿名 2016/03/04(金) 16:10:19
安いモノなのにその人が身につけてると高く見えるなぁって人もいれば、どんなハイブランドでも安物にしか見せられない人もいる+724
-6
-
16. 匿名 2016/03/04(金) 16:10:20
自分に似合っているかどうか+94
-8
-
17. 匿名 2016/03/04(金) 16:10:33
出典:getnavi.jp
+321
-40
-
18. 匿名 2016/03/04(金) 16:10:39
髪の毛とかボサボサだと
何着てても安っぽく見える、、、
+500
-3
-
19. 匿名 2016/03/04(金) 16:10:46
高いもの身につけていても、安物臭く感じる人もいれば逆の人もいる。
主さん、気後れしてるんじゃない?
+253
-6
-
20. 匿名 2016/03/04(金) 16:10:52
+13
-54
-
21. 匿名 2016/03/04(金) 16:10:54
服は安くてもシワを伸ばせばちょっと違くなります+185
-14
-
22. 匿名 2016/03/04(金) 16:10:55
高級な服着てても着る人によってチープ感が出るよね。
+379
-8
-
23. 匿名 2016/03/04(金) 16:10:57
服の皺、よれ、伸び、色落ち、毛玉
が無ければ実際にチープでもそう見えない場合がある+348
-6
-
24. 匿名 2016/03/04(金) 16:10:58
いや出るよ。
この間初めてしまむらに言ったんだけど、すれ違うお客さんからチープ感が、、、
何が違うんだろう?+463
-64
-
25. 匿名 2016/03/04(金) 16:11:00
髪に関しては、白髪がないなら黒髪でオッケー!
白髪チラホラだと、チープ感というか生活に付かれた主婦感が出ます+337
-10
-
26. 匿名 2016/03/04(金) 16:11:09
30歳すぎてるのに頭悪い文章
知性がないのって喋るとバレるから、まずそこから始めたら?+29
-127
-
27. 匿名 2016/03/04(金) 16:11:19
顔と体型、、泣+143
-1
-
28. 匿名 2016/03/04(金) 16:11:19
本人次第。+654
-34
-
29. 匿名 2016/03/04(金) 16:11:35
ズレるけど、他人にチープ感するとか言う人失礼だよね。
そういう人はどんないいとこでどんないい服買ってるのか知らないけど、ただのマウンティング自慢女にしか見えない。+523
-40
-
30. 匿名 2016/03/04(金) 16:12:35
安物感?出るんじゃない?+196
-12
-
31. 匿名 2016/03/04(金) 16:12:35
チープ感がにじみ出て嫌なら
小物とかで少しいい物も持ったら多少は抜けるんじゃ
にじみ出ても問題ないなら自分の好きな物を身につければよし+195
-6
-
32. 匿名 2016/03/04(金) 16:12:49
モデルはH&Mでも素敵だし
泉ピンコはシャネルも偽に見せるし
なんともねー
自分はどうだか気になるね。+593
-13
-
33. 匿名 2016/03/04(金) 16:12:59
生地が違うんだよ。素材が。+236
-10
-
34. 匿名 2016/03/04(金) 16:13:07
その人が放つオーラで 見方変わります+162
-5
-
35. 匿名 2016/03/04(金) 16:13:40
変な話、学生時代制服同じもの着てるのに
キラキラしてる子と地味子が存在したあれを思い出せばいい+824
-8
-
36. 匿名 2016/03/04(金) 16:13:49
キャサリン妃がファストファッションのワンピース着ててもチープ感なんて微塵も感じない。
要はそういうことです。+683
-12
-
37. 匿名 2016/03/04(金) 16:14:11
ある程度の年齢なら、安物着ていたら恥ずかしいかもしれないけどね。
あと、ブラックフォーマルは安物ダメだね。
すぐ判る。
+265
-7
-
38. 匿名 2016/03/04(金) 16:14:12
>>32
そういうすぐ実名出すとこが性格悪いよね
+12
-49
-
39. 匿名 2016/03/04(金) 16:14:27
漠然としてるなぁ。
基本的にすれ違う人の服装とかそんなに批判的な目でチェックしないから…
でも中国の人がなぜか好むようなけばけばしい色の服とか、合皮のバッグにしても安すぎてへたってるものとかを使ってなければ別に…+167
-7
-
40. 匿名 2016/03/04(金) 16:14:35
何をどう繕っても、金持ちから見たらすぐわかるんだよ
何を食べてるか、普段何をしてるか、会話したらバレるのに
本の一冊でも読めば?+24
-60
-
41. 匿名 2016/03/04(金) 16:14:38
人による。
チープ感と言うより、顔と雰囲気とスタイルと髪型ですね。
+204
-5
-
42. 匿名 2016/03/04(金) 16:15:27
>>24
あなたが周りの雰囲気に飲まれやすいだけじゃない? 笑+9
-5
-
43. 匿名 2016/03/04(金) 16:15:35
>>32
ピン子のシャネルは偽物には見えないよ。
金持ってるの判るもの。
ピン子は似合ってないだけ。
+432
-12
-
44. 匿名 2016/03/04(金) 16:15:56
スタイルが占める割合って大きいと思う。
いくら高い服を着ていても、バランスが悪かったり
あまりに太っていたらねぇ…+145
-3
-
45. 匿名 2016/03/04(金) 16:16:01
>>24
しまむらにいるからじゃない。貴方も含めて。+198
-7
-
46. 匿名 2016/03/04(金) 16:16:29
>>24
しまむらにパジャマや靴下を買いに行くだけだから、適当でいっか!
って感じになるからじゃない?
私もしまむら行った帰りにスーパー寄るだけだったら適当。+369
-9
-
47. 匿名 2016/03/04(金) 16:16:33
GAPも着こなし次第ではチープにならないと思います。
私なんてユニクロも最近高くて困ってますが、シンプルを逆手に取って目立たないコーデで頑張っています。+206
-2
-
48. 匿名 2016/03/04(金) 16:17:13
>>24
だって、しまむらだもの。
高いもの求めてしまむらに行く人いないよ。
+260
-3
-
49. 匿名 2016/03/04(金) 16:17:45
>>17の人たちって誰なの?
トピ画にもなっちゃったけど。+64
-6
-
50. 匿名 2016/03/04(金) 16:18:00
滲み出ますね。
+56
-7
-
51. 匿名 2016/03/04(金) 16:18:08
主がどの程度をさしてるのかわからないよ。
土地がらもあるし。
インポートやハイブランドのものがしっくりするところもあるし、
むしろそんなのが浮きまくるような所もあるし。+81
-1
-
52. 匿名 2016/03/04(金) 16:18:14
私、お金がなくてカラーリング出来ず黒髪なのですが、安っぽいと思いますか?
安っぽい+
安っぽくない-+4
-113
-
53. 匿名 2016/03/04(金) 16:18:22
スタイル良ければユニクロだろうとGUだろうと
カッコイイ!要は見た目!+136
-9
-
54. 匿名 2016/03/04(金) 16:18:23
自分に似合っているものなら安くても良くみえると思う
高けりゃいいってもんじゃないよ+39
-1
-
55. 匿名 2016/03/04(金) 16:18:26
高い服でも毛玉だらけだったりシワシワノビノビのまま着てるとチープに見える。
安くても安っぽく見えない着こなしってあると思う。
+103
-2
-
56. 匿名 2016/03/04(金) 16:18:26
リッチとチープって顔に出ちゃうんだよね。+74
-5
-
57. 匿名 2016/03/04(金) 16:18:34
金持ちをよく観察したら?
髪はツヤツヤか綺麗に染める、セットしてる
肌もキレイだし、丁寧にメイクしてる
口元もキレイ(出っ歯が少ない)
身のこなしががさつじゃない
こんなの毎日できるの?+123
-9
-
58. 匿名 2016/03/04(金) 16:18:58
>>29
ガルちゃんで板野友美出てきたら「安っぽい」が赤大文字になってますけど?+42
-1
-
59. 匿名 2016/03/04(金) 16:19:26
>>43 そりゃそうだ!+3
-2
-
60. 匿名 2016/03/04(金) 16:19:30
>>52
コーラかけたら茶色くなるらしいよ
+6
-13
-
61. 匿名 2016/03/04(金) 16:20:08
マウジーでチープ感って消せるの?
流行った頃に24歳頃だったから買ったことないけど、ギャル服ってブランド物なのに安いねーって言いながら見てたんですが。
+22
-15
-
62. 匿名 2016/03/04(金) 16:20:11
職業的にプチプラコスメやファストファッションなど、見ただけでわかります。
30代からはそれなりにした方がいいに越したことはない!
でも服に関しては、上手に組み合わせてる人もたくさんいますよね。
見た目が似合っていればいいと思いますが、30代でマウジーって若いな~ってちょっと若い気もしました+77
-20
-
63. 匿名 2016/03/04(金) 16:20:48
清潔ならいいんじゃない?+90
-2
-
64. 匿名 2016/03/04(金) 16:21:04
文章から高卒だと思うけど、そんなことより早く結婚相手探したほうがいいと思う+8
-69
-
65. 匿名 2016/03/04(金) 16:21:05
安物かどうかより、着ているものの状態じゃない?
同じ白シャツでも、ハイブランドで50万したの!っていう15年物と999円の新品なら新品の方が上等に見えそう+67
-24
-
66. 匿名 2016/03/04(金) 16:21:07
>>52
白髪がなくてツヤツヤなら大丈夫よ+59
-3
-
67. 匿名 2016/03/04(金) 16:21:28
年収4億の中国人スーパーモデルが居るんだけど、お化粧してランウエイ歩いてる時はそりゃあ綺麗なんだよね。
でも、プライベートの普段着が中国人だったの。
お金無い訳じゃないし、凄いブランドの服なんだけど、何か滲み出てたわ。+103
-4
-
68. 匿名 2016/03/04(金) 16:21:44
しまむらを叩くトピですか?+10
-5
-
69. 匿名 2016/03/04(金) 16:22:26
チート感なら出てるっしょw+2
-8
-
70. 匿名 2016/03/04(金) 16:22:28
自分に自信があればそんなこと気にならないよ…。
自信がないから気するんだよ
チープ感あっても自信ある人って気にしてないよね+76
-2
-
71. 匿名 2016/03/04(金) 16:22:29
身なりがチープかどうかは一概に言えないよね。
ケアの悪さが目で見てわかるようだと残念スタイルになるだろうけど。
でも30代なら顔や身体から発する若さは出にくくなるから、少しずつ良いものにシフト出来ればいいよね。
とくに長く使えるものから。
服は案外ファストファッションでも新しければなんとかなるけど、靴や鞄は素材や仕立ての差が一目瞭然だから。
次にアウターかな。+77
-1
-
72. 匿名 2016/03/04(金) 16:22:33
容姿も大きいよね 。
同じ服でも違って見える 。+45
-1
-
73. 匿名 2016/03/04(金) 16:23:22
+202
-18
-
74. 匿名 2016/03/04(金) 16:24:41
自分に似合う服着るしかない!
+34
-1
-
75. 匿名 2016/03/04(金) 16:25:21
GAPはそこまでチープな感じしない。私立小通ってるかなりのお金持ちの子供もGAPよく着てるよ。+145
-3
-
76. 匿名 2016/03/04(金) 16:26:09
夫はゴルフウェアの会社に勤めてる親戚から服を20年以上もらい続けて着てるが、ダサいだけだった。
最近年相応になってリッチ感は少し出たかな。まわりもじいさん、おっさんだから、ロゴ見て「おお」、って思うらしいし。
+23
-4
-
77. 匿名 2016/03/04(金) 16:26:45
マウジーって元々ギャル服だけど私は好きだよ
安っぽいと感じるなら着なければいいのに、ウザイ+48
-24
-
78. 匿名 2016/03/04(金) 16:30:33
身だしなみとか着こなしかた次第じゃない!?
どんなに高価な物持ち歩いて身に付けてる人でも「偽物なのかな!?」って思えてしまう人だっているし…+22
-5
-
79. 匿名 2016/03/04(金) 16:32:43
>>37
よく分かる!ブラックフォーマルは安物だと変な色味。同じ黒なのに…いや同じ黒だからこそ安物が悪目立ちする。
付けても付けなくても良い一連パールもその場に来ると偽物だった場合は目立つ。
+72
-8
-
80. 匿名 2016/03/04(金) 16:33:02
>>24
人のこと見下してるけど、あなたも同じ場所にいるんじゃん。
多分あなたもその人とおんなじチープ感丸出しのオーラだったよ+30
-6
-
81. 匿名 2016/03/04(金) 16:33:36
「あの人チープ感滲み出てるわ!」
とかイチイチ他人を見て無いです。
素敵な人には目は行くけど、そうじゃ無い人には透明人間位印象に残らないんですよね。+118
-3
-
82. 匿名 2016/03/04(金) 16:33:39
アイロンをかけるだけでだいぶ違いますよ!!
カットソーは、干す時ハンガー2つ使って平干しっぽくして、伸びないようにする。
レーヨン混の服はできるだけ手洗い。
鞄や靴も、撥水スプレーをかけたりしてこまめに手入れしてます。
安物だからとテキトーに使うからチープ感が出るんです。丁寧に使うことが大事だと思います!
ただ、鞄は思いきって3〜5万円くらいのシンプルなものをひとつ買っておくと、長らく使えるのに綺麗なままをキープできてお得でふよ!+112
-1
-
83. 匿名 2016/03/04(金) 16:33:44
キャサリン妃のプチプラの着こなしは素晴らしいと思う。素敵すぎる。+163
-2
-
84. 匿名 2016/03/04(金) 16:34:00
>>20
偽チップとデール??+8
-1
-
85. 匿名 2016/03/04(金) 16:34:15
>>82
でふよ…
すみません+99
-2
-
86. 匿名 2016/03/04(金) 16:35:06
喪服のトピかなんかで黒は素材でチープとそうでないのが分かりやすいって言われてたね。
キャサリン妃にしまむらの喪服を着てみて欲しい。どう見えるのかな。
ツンツルテンになっちゃうかな。+51
-1
-
87. 匿名 2016/03/04(金) 16:35:24
こりゃもう、毎日着物を着て和装に嵌まるしかないね+3
-4
-
88. 匿名 2016/03/04(金) 16:35:40
私、ブラックフォーマル高島屋の19800円のツーピース20年目w
今迄来た回数3回位だから、そんなのイチイチ考えてられないわ。+79
-3
-
89. 匿名 2016/03/04(金) 16:36:10
スタイルと、何が自分に似合うのかを把握する必要がある+114
-1
-
90. 匿名 2016/03/04(金) 16:36:57
さっき、シワシワの綿素材のスカート履いてるコいたんだけど、若くて可愛いコで、たたずまいがおしとやかで、すごくお嬢様っぽく見えた。何が違うんだろう、やっぱ若さと顔なの??+65
-1
-
91. 匿名 2016/03/04(金) 16:37:02
出るよ。
安い服ばかり買っている人には気づかれないだろうけど、素材、縫製、カッティング、デザイン等がはっきり違うから。
すごくセンスのいい人がお洒落に着こなしていれば「安物をお洒落に着こなしている」と評価はされるけど、服自体のチープ感がなくなるわけではない。
+106
-6
-
92. 匿名 2016/03/04(金) 16:37:26
チープに見えない人は恐らく洋服自体、着慣れてるかと思う。スタイルいい!美人!とかそういうことだけじゃなくて、自分の骨格とか雰囲気とかよく分かった上で購入してる。洋服が好きだったりなんとなくセンスがあったり。
人により、似合う生地の種類・厚み・形はあるからそれを探して買えたら安いも高いも気にしなくていいのでは。
高いもののほうがラインが綺麗だったりするのは当たり前だけどね。
+73
-0
-
93. 匿名 2016/03/04(金) 16:37:29
レースとかは、安いのとそれなりの価格のと、歴然の差がでるよね…。
あと花柄デザインとか、ビジューがついてるものとか。
ボーダーとかニットとかはあんまり分からないから、上手に買い分けるしかないよね
安いのばっか着てると、いざ高めの服着ても様にならない。
主さんがまだ、独身なら必要な投資かもね!+87
-3
-
94. 匿名 2016/03/04(金) 16:38:25
全身チープファッションは、スタイルよし顔よし、でも、どっか安っぽさは感じるよ。間近で見たらね。
だから、スタイルよくない人は、なおさら仕立てや素材の良さで、カバーした方がいいよ。+62
-2
-
95. 匿名 2016/03/04(金) 16:38:36
なんせ、素材がペラッペラだから、ラインがしっかりしない。それは言えると思う。+69
-1
-
96. 匿名 2016/03/04(金) 16:38:37
キャサリン妃のは、キャサリン妃だから素敵に見えるんだと思う。
日本の一般人が同じ恰好したって、足の長さやら顔の大きさやら違いすぎるし・・・。+110
-2
-
97. 匿名 2016/03/04(金) 16:39:18
服は安くても、センス良ければokかな?でも、バックとか靴は誤魔化せない。特に靴は安物だとチープ感満載。+31
-1
-
98. 匿名 2016/03/04(金) 16:39:29
+182
-4
-
99. 匿名 2016/03/04(金) 16:41:05
同年代だけど、マウジーは普段着用で買ってきてる。アイテムすごい選ぶけど…
やっぱり若いから、きちんとした時は
着ない。+13
-5
-
100. 匿名 2016/03/04(金) 16:41:09
前の職場にいつも髪の毛はツヤツヤサラサラできちんとまとめていて、オシャレな主婦のパートさんがいました
他のパートさんが「そのジャケット良いね♪高かったやろ!?」って聞いたら「これ!?○○(ショッピングモール)の△△(安い服屋)のだよ~」
ある時は「そのスニーカー高いけど人気のだよね!?」ってまた他のパートさんが聞いたら「これね、□□県にドライブした帰りのリサイクルショップで未使用品なのに半額セールで付いてる値段から更に半額だったんだ~♪ちょうどお店に入った時に店頭に並べてるとこを「下さい!」って貰って直ぐレジに行ったんだ(笑)良い買い物した~」
買い物上手でいつもセンス良かったです
安くてもセンス次第で本当オシャレになると思います
この主婦のパートさんは高価な服や持ち物はあまり持ってる所見たことないけど、いつもオシャレでした
お財布とかバッグとかそういうの位じゃなかったかな!?ブランド物は…+109
-12
-
101. 匿名 2016/03/04(金) 16:42:38
サイズも重要。Mの人がL着てると借り物みたいに見える。要するに金が無いと服装に気を使えなくてもろもろ残念な感じなんだろなって思われる。
安い物着ててもいいんだよ、堂々としてれば。+73
-2
-
102. 匿名 2016/03/04(金) 16:42:59
比較すきだね〜
+15
-2
-
103. 匿名 2016/03/04(金) 16:43:47
服は無地なら、物によっては分からないですよ。周りの買い物上手な人を参考にしてみては?+8
-2
-
104. 匿名 2016/03/04(金) 16:44:05
こうやって色々ファッションについて書いたり読んだりしてるけど、
私もすでに43歳…。
男は40女が何着てたって興味ないだろうし、
見られるのは、同年代女性の品定めの視線ばかり。
歳はとりたくないわ。+142
-9
-
105. 匿名 2016/03/04(金) 16:45:14
若いうちしか着れないデザインもあるし、似合わない格好もあるから、もっと
洋服にお金使ってもいいのでは?
+24
-2
-
106. 匿名 2016/03/04(金) 16:46:12
髪の毛大事ですよね。
私はストレートな髪質、かつ脂っぽい肌質で、ヘアオイルを使うとテカテカするばっかりで本当に悩んでましたが、
ナプラのCPモイストというトリートメントに出会ってやっと納得のいく髪を保てるようになりました。
それでもたまに静電気でパサパサと広がるので、そういう時は髪をまとめて縛り、まとめ髪スティック(?)を持ち歩いて産毛を撫でつけてます。
髪をきちんとするだけでチープ感が半減する気がします!+25
-8
-
107. 匿名 2016/03/04(金) 16:46:14
全身例えしまむらやユニクロでも、スニーカーはナイキとかアディダス、又はデパートとかのヒールやパンプス
鞄はポーターとかハイブランドのプラダとかグッチとかのバッグ
アクセサリーも控え目でも高価な物
全然チープに見えなくなる
しまむらやユニクロが高価な物に見えてくる不思議
な人が子供の友達のお母さんにいます
+83
-5
-
108. 匿名 2016/03/04(金) 16:46:55
高いものを身につけていも品がないならチープに見えます。
+74
-2
-
109. 匿名 2016/03/04(金) 16:47:01
ヤフオクでそこそこのブランドバックを買うと良いよ。
オンでもオフでもいける長く使えそうなヤツ。+13
-9
-
110. 匿名 2016/03/04(金) 16:47:22
素材が大事。素材。あとシルエット。
高くてもブランド料があるから値段はあてにならない。
+25
-2
-
111. 匿名 2016/03/04(金) 16:47:29
>>46
>>45
ヒルナンデスのしまむらコーデ対決観て、
意外といいものがあるのかもと思って行ってみた。
普段自分も高いもの着てるわけじゃないけどさ、、
けど明らかに違った!
普通に鏡で私服を合わせる人たちから漂う、何とも言えないチープな感じ。。
あーチープなのって滲み出るんだなと思ったの
性格悪くてごめんね!
けど思ったものは思った。+132
-7
-
112. 匿名 2016/03/04(金) 16:48:07
姿勢と髪型と靴 大事だと思う。+45
-1
-
113. 匿名 2016/03/04(金) 16:48:32
自慢かよと思われると思うけど、私はものすごく色白で顔の作りは悪いが薄いので清潔感というか透明感があるらしくしまむら着てても、知り合ったおばさんからお嬢さんに見えると言われる。服の好みが女子アナみたいな感じなのとあるかとだけど。
顔の造りが悪いからもてないけどね…+64
-7
-
114. 匿名 2016/03/04(金) 16:49:37
人は人。自分がよければいいと思う。他人のために生きてるわけじゃなし。大体他人の服装とか全く気にならないし、自分が思う程人はあなたのこと見てないのでは?+9
-7
-
115. 匿名 2016/03/04(金) 16:50:38
安物は
生地がペラペラ→太らなければペラペラ生地でも大丈夫。痩せキープ。
ラインがしっかりしてないから分かる→エクササイズで良い姿勢を保とう。
おそらくですね、30歳でBMI20台ならおしゃれに見えると思う。
なぜなら自分がそうだった。それ以降は分からん。+12
-10
-
116. 匿名 2016/03/04(金) 16:51:44
輪郭が綺麗な卵型だと、清楚で綺麗に見えて得だと思う。チープ感が少ない!+9
-4
-
117. 匿名 2016/03/04(金) 16:52:13
なんか、ごめんなさい。
絶対チープ感醸し出して歩いてるわ。+113
-4
-
118. 匿名 2016/03/04(金) 16:52:54
所帯窶れ+8
-2
-
119. 匿名 2016/03/04(金) 16:52:59
自分が着たらH&mは冗談抜きでヤバくなる
チープなんて可愛いもんじゃなくてみすぼらしい。
でもスラッとした綺麗な人が着ると違うんだよね+98
-0
-
120. 匿名 2016/03/04(金) 16:53:14
自分が人をそうやって見てるから、自分もそう思われるか気になるんだよ。
良い物持ってる人と並んだって比べる人は比べるし、気にしない人は気にしないから。+11
-2
-
121. 匿名 2016/03/04(金) 16:53:14
私アホ毛がすごいので、清潔感がなくチープな雰囲気を漂わせてる気がする。+64
-1
-
122. 匿名 2016/03/04(金) 16:53:52
百貨店などに行くと、店員はチラっと全身を見て客の品定めしてますよね。
完全に被害妄想だけど、ファストファッションだと鼻で笑われてそう。+130
-0
-
123. 匿名 2016/03/04(金) 16:53:55
品がないよね+7
-3
-
124. 匿名 2016/03/04(金) 16:53:55
ジムっていうかちょっとしたフィットネスに通ってるんだけど、周りがスポーツブランドで固めたファッションで運動してる中で、いつもノーブランドなファッションで運動してるアラフォー位の人がいます
スタッフとの会話で「今日は全身しまむらになっちゃった(笑)Tシャツこれ500円!!運動するだけやしいっかーと思って(笑)」って聞こえてきて500円!?って思ったけど、全然500円に見えなかった
いつも髪の毛を綺麗にまとめていて、凄く清潔感があって、シャンとしているからかな
全然安っぽく見えないし、選び方が上手いのかいつもオシャレ
運動靴はニューバランスでスポーツブランドだけど、Tシャツとかパンツはしまむらやその辺の大きなスーパーの服売り場とかで買うらしい+56
-2
-
125. 匿名 2016/03/04(金) 16:54:20
服はラインをどう出すかがキーだと思う。
安物はきれいなライン出ない。+53
-0
-
126. 匿名 2016/03/04(金) 16:54:29
うーん、しまむらってそんなにチープかなぁ?
確かにサイズ感が全体的にビミョーだなとは思うけど、意外としっかりした作りのも多いよ?
いろんな工場から仕入れてるから、工場の質によるところはある。チープなのももちろんあるけど、本当に同じ値段?って見比べちゃうくらいちゃんとしたのもあるよ。
私は、サイズが微妙でもしっかりした作りのものを買って、襟元を縫い直したり裾を上げたりとカスタムして着てます。
ガンガン洗濯機で洗っても全くよれないので結構好きです。
大事なのはサイズ感。要はバランスです。+32
-28
-
127. 匿名 2016/03/04(金) 16:54:40
コートとかバッグはチープなのがわかりやすいね
新しければいいけど、長く使ってる物だとなんか色あせてショボーンとしてみえる。
それが品質のいい高い物だと「大事に使ってる」と思われる
スーパーの洋服売り場で売ってる様なバッグだと「あまり外見に気を使わないのかな」と思われる
髪の毛とか顔つきでも分かるかな。生活の疲れが。+64
-2
-
128. 匿名 2016/03/04(金) 16:54:54
髪、歯、肌のメンテナンスに投資した方が、貧乏臭さはなくなる。+84
-3
-
129. 匿名 2016/03/04(金) 16:54:55
着ている服が安い高いでは判断しません。
アイロンがけやクリーニングなど、きちんと手入れされているか。汚れたままや壊れているものをそのまま使っているのはよくない。残念に見られます。
また髪型やメイク、立ち居振る舞いも同じく。
自分と自分の周りを大切にできていれば、それなりの雰囲気は自然と出てくると思いますよ。+25
-1
-
130. 匿名 2016/03/04(金) 16:55:24
>>96
そういうことじゃないんだよなぁ…+13
-10
-
131. 匿名 2016/03/04(金) 16:55:26
自分が似合う服なら安くてもチープに見えない。
ボートネックとスクエアネック、ひらひらなのとマニッシュなの、化繊と綿素材。
30歳ならわかるよね。もう冒険はしなくていいんだよ。
+5
-5
-
132. 匿名 2016/03/04(金) 16:56:09
只今失業中です。
すっぴんで、髪の毛もボサボサ、ユニクロのダッサイジャージで毎日過ごしていたら、自分でもわかる位チープ感満載です。
早く、お洒落してOL復帰したいです。
まずは、久しぶりに美容院を予約しようと思いました。
+69
-2
-
133. 匿名 2016/03/04(金) 16:56:50
>>111
ヒルナンデス見てしまむら行ってるならあなたも十分チープ感出てる人達と同じだよ。性格悪くてごめんね。+40
-10
-
134. 匿名 2016/03/04(金) 16:56:50
お金使い荒くてもチープ感一杯の人はいるよ。
それより清潔感は無くなさいでね。+37
-2
-
135. 匿名 2016/03/04(金) 16:57:01
百貨店を歩いてて、全身しまむら系の人が居たら一発でわかるよ+89
-7
-
136. 匿名 2016/03/04(金) 16:58:46
コートや靴やバッグとか、安物と高い物の差が一目瞭然の物は高い物を選んだ方が後々良いと思うけど、そこまで差がわからない物は色や形が自分に合ってれば良いと思う。
逆に言うと、自分に合わないものならどれだけ高いものでも微妙に見える。+66
-0
-
137. 匿名 2016/03/04(金) 16:59:26
主人の姉は、いつもニッセンとかしまむらやユニクロで洋服買っていて、駅ビルとかの服屋でも安い所しか行かないし買いません
でも、バッグはGUCCIとかCOACHとかのブランド物です
メイクもいつもお肌がツルツルで、控え目でも綺麗にされてます
髪型もいつも綺麗にシンプルにまとめています
全然チープには見えません
着る服の選び方や着こなし方と、その他の身だしなみも重要なのでは!?+64
-8
-
138. 匿名 2016/03/04(金) 16:59:28
おしゃれじゃないなら安っちいなと感じるかも+8
-0
-
139. 匿名 2016/03/04(金) 17:00:23
50代以上で安物着てると、貧相には見えるけどね。
主がまだ30代ならGAPでも良いんじゃないの?+59
-0
-
140. 匿名 2016/03/04(金) 17:00:26
>>133
そうですよね笑
服に使う金額減らしたいと思って行ってみたけど、さーっと見て出てきました
確かに行く私も同じですね笑
けどあれならUNIQLOのシンプルニットの方が綺麗に着れると思う。
何とも言えないチープ感があると思うんです。+36
-4
-
141. 匿名 2016/03/04(金) 17:00:52
そんなに人のことジロジロ見ないしね
道行く人の服装なんて、安かろうが高かろうが、よほど個性的じゃなきゃ全く目にとまらない+75
-4
-
142. 匿名 2016/03/04(金) 17:01:21
服も人を選ぶのかもね。+9
-0
-
143. 匿名 2016/03/04(金) 17:01:51
>>137
そういう人はおしゃれするの上手だと思う。
安くても綺麗な服に控えめのブランドものを持つとそれなりに見えますよね+16
-1
-
144. 匿名 2016/03/04(金) 17:02:06
デブはどんなものを着ても似合わない。でも、スタイルの良い友達がきたら しまむらがどこかのブランドに見えた。会話の流れで教えてくれた。やはり、スタイルと顔。私はデブなのでまず痩せますね。・゚・(ノ∀`)・゚・。+46
-1
-
145. 匿名 2016/03/04(金) 17:04:05
>>124
いつもノーブラな人がおしゃれなのかと思って何回か見直した笑+4
-6
-
146. 匿名 2016/03/04(金) 17:04:07
ジャケットも安いものはすぐわかる。
仕事でジャケット着用が必要だったときは、UNTITLEDのジャケットなのに、インナーはユニクロやアースとかしてました。+54
-1
-
147. 匿名 2016/03/04(金) 17:05:24
靴は大丈夫なの?足元みられるっていうけど、靴はやすっぽいものはわかると思うけど。+25
-0
-
148. 匿名 2016/03/04(金) 17:06:23
結局、スタイル良けりゃ安物もよく見えて、高い物歯より良く見える…ということだね。
痩せなきゃ!!!
+11
-3
-
149. 匿名 2016/03/04(金) 17:07:18
>>107
同感。靴は大事。
逆にブランドバック持って明らかに合皮のヘンテコ靴をはいてる人は残念に見える。+68
-1
-
150. 匿名 2016/03/04(金) 17:07:37
服じゃない。
…顔とスタイル+19
-4
-
151. 匿名 2016/03/04(金) 17:08:05
靴と時計と鞄と爪かな。
滲み出る所は。+20
-0
-
152. 匿名 2016/03/04(金) 17:08:23
いやごめんなさい
すぐわかるよ笑
デパートの一階にある
シャネルのようなお店で
みんながいうしまむら?
ユニクロ?
お洋服選びに行ける?
あれは普段着だよね
おしゃれな人は
自分の体型を良くわかっている
自分に合うサイズ感がわかるから
着こなせるだけ
+39
-8
-
153. 匿名 2016/03/04(金) 17:08:32
家の近所とかならチープでもいいんじゃない?
デパートに行く時とか美容院とか銀座とかに行く時はお出かけ用の服をきるよ。+64
-5
-
154. 匿名 2016/03/04(金) 17:10:08
しまむらはさすがになぁ…
着こなしやスタイルでごまかしが効く部分もあるけどねぇ。
H&Mはインポートらしいデザインだから着る人を選ぶよ。
無難で小綺麗でよくも悪くも普通なのがユニクロって感じ。
GAPはもうすこし若め。色がそもそもきれいだしね。
+42
-2
-
155. 匿名 2016/03/04(金) 17:10:31
いつも同じ時間帯に遭遇するスーパーのお客の多分主婦の人が毎度遭遇するの楽しみになってきた位素敵
洋服は多分UNIQLOとかそんなに高いブランド物じゃないと思うんだよね
でも、シンプルなんだけど凄くバランス取れていて、何処か1つだけ豪華一点主義みたいな感じでブランド物がある
それもさりげないから素敵
胸より上位のロングなんだけど、いつもヘアアレンジされてて、それもまた素敵
ただ結ぶだけじゃなくて小さくても飾りの付いたゴムとかヘアピンとかバレッタとか必ず何か付けてて、それもさりげなくてオシャレに見える
背筋がピンとしていて立ち振舞いもしなやかだから、尚更素敵に見える
密かにファン(笑)+79
-7
-
156. 匿名 2016/03/04(金) 17:10:47
垢ぬけないヤツと同じで着替えても貧乏くささにじみ出てるんだよねー+19
-1
-
157. 匿名 2016/03/04(金) 17:12:30
>>153
普段しまむら着てる人って、
ここぞ!って時もしまむら感ある気がする。
おしゃれなところ行く時とか、結婚式出席する時も。
オーラかな、あれは。+79
-3
-
158. 匿名 2016/03/04(金) 17:13:02
安い服は、おろしたての新品のころはあまりわからないけれど、
耐久性に欠けるので、
年月が経つと、よれよれ感がまるわかり。
だから、ワンシーズンで買い替える羽目になる。
高くても少々いいものを買っておけば、
長くいい状態で使える。
初期投資は高くても、元を取れる。
それから、「見えないところは安いものでいい」というのもちょっと。
私は、肌に近い服ほど、安物だとイライラする。
素材や縫製のいいものだと、ほっとする。+35
-2
-
159. 匿名 2016/03/04(金) 17:13:38
がるちゃんって不思議だねー。
店員に品定めされてる!見下されてる!っていう人と、
店員でもないのに他の客を見下す人。
あのー。
どちらも単なるお客さんだし、店員はいちいち見下したり評価したりするほどお客さんに飢えてる訳じゃないんですが…。
毎日たくさんのお客さんと接するから、好みとかサイズ感とか、話のきっかけになりそうなものとかそういう意味で目線はいくかもしれないけど、
個人としてどうこうは思いませんよ。
+45
-9
-
160. 匿名 2016/03/04(金) 17:15:54
逆で、いつもTシャツだけでも一万するようなブランドの服でこだわりのある義妹がいるんだけど、センスが無いのか凄くダサくて貧乏そうに見えるんだよね…
しまむらの方が良いんじゃない!?って本当言いたくなるほど着こなせてないし似合ってない
物は良いのに凄く貧相に見えて仕方ない
こういう人もいるよ…+65
-3
-
161. 匿名 2016/03/04(金) 17:15:58
とにかく何かビンボーくさい人いるわ+44
-1
-
162. 匿名 2016/03/04(金) 17:16:29
スーツ仕事してたとき、スーツはある程度のブランドで購入してたけど、インに着るのはユニクロのTシャツでした。
程よくデコルテが出てて、ちょっといいネックレスでもしてれば安物感が出ないように思えて。
同期に飲み会で会ったら、同じTシャツ着てて笑いました。
でも、あの頃は20代半ば……
若かったからかなぁ……
+9
-0
-
163. 匿名 2016/03/04(金) 17:17:16
>>159
店員さん目線は知らないけど、
見下してるとかではなく、安っぽさって滲み出るんだな、と目に入った人を見て勝手に思ってるだけ。
そしてこう言うトピがあったから書き込んでるだけ。+15
-7
-
164. 匿名 2016/03/04(金) 17:17:26
チープとセンスの良し悪しを混同してる人多くない?
キャサリン妃だってチープなものを着ればチープだよ。開かれた王室としての演出であり、気さくさの表現なだけで。
センスがいいから素敵。でもチープなのはチープ。
一般の人だって、この人が着ればしまむらも素敵!みたいなケースも同じ。
安物の服が素敵に見えるだけで、高そうに見える訳じゃない。+75
-3
-
165. 匿名 2016/03/04(金) 17:17:34
センスでどうにでもなる。全身ファストファッションでOK!なんて少しでも服好きの人なら言わないと思う。
事実として年齢が上がるほど安物の服では顔映りが悪く見える、老けて見える、疲れて見える事が起きがち。これははっきり言ってセンスではカバーできない部分。良い服だけが、その悩みを解決してくれる。これも事実よ。お金を掛けるべきところ、掛けなくても影響ない部分の見極めが大切よ+25
-5
-
166. 匿名 2016/03/04(金) 17:18:16
よく人からオシャレだと言われる。
そんな私が古着屋やヤフオクで買ったものを身に付けているとは誰も知らない。
自分でも買い物上手だと思う。
ただしユニクロやしまむらはインナーや家着などのみ。
メインには持ってこない。
+51
-5
-
167. 匿名 2016/03/04(金) 17:18:52
セーターって品質が分かりやすいと思う。
編み目の粗さとか、糸の品質の悪さ、化繊が混じってるとか。
あとは、洋服は着たらブラシをちゃんとかけると綺麗なのを維持出来るよ。
どんなに安いコートでもちゃんとぶらしかけるようにしてる+28
-1
-
168. 匿名 2016/03/04(金) 17:20:04
しまむら着てる人って、こう言うヨレヨレなニット帽被ってる人たまにいない?
これがすごく貧乏くさくみえる+68
-8
-
169. 匿名 2016/03/04(金) 17:20:12
>服とかは同年代の丸の内OLとかは百貨店で買ったようななのを着てますが、私はGAP中心でたまにマウジーとかでラインの綺麗なパンツを買う感じです。
プチプラだけじゃないみたいだし、たまに聞く全身ユニクロ・GU・しまむらオンリーよりはいいのでは?
GAPは安くてもユニクロGUよりは品質悪くないし、デザインもオシャレだからいいと思う+33
-0
-
170. 匿名 2016/03/04(金) 17:25:37
何人かキャサリン挙げてるけど、実際近くで見たことある人いるの?
写真じゃそりゃアラも隠れるよ。
ZARAなんて実際見たらペラペラの生地にそれなりの縫製。+73
-3
-
171. 匿名 2016/03/04(金) 17:27:45
髪型の方が重要ポイントだと思う。入学式とか卒業式とか皆それなりのスーツ着てると思うんだけど、白髪があったりボサボサした髪を下ろしてるだけだと一気に所帯染みた印象になるしスーツも台無し。+18
-0
-
172. 匿名 2016/03/04(金) 17:28:58
>>164
チープとチープ感はまた別じゃないの?
私は、高いアイテムを身につけてゴテゴテ着飾った専業主婦よりも、安いシンプルなアイテムをさっぱりと身につけた女医の方が、チープ感を感じない。
チープかどうかといえば、身につけたアイテムの価格の話になるんだろうけど、チープ感となると、やっぱり人としての生き方みたいなのを見るんじゃないのかな?+15
-8
-
173. 匿名 2016/03/04(金) 17:31:51
冬のアウターは安物まるわかり
縫製が甘かったり糸出てたり、襟や袖がクタっとしてたり
色々と見た目でわかる
一番誤魔化しやすいのは薄手服ですむ春夏+56
-2
-
174. 匿名 2016/03/04(金) 17:32:16
やっぱり良いものと安いものを比べたら差は出てしまうと思う。
でも、自分の収入に合わせて買い物するのは大事なことだと思います。私は、清潔感(毛玉や汚れやシワのないように)や、姿勢、きちんとお化粧すること、髪がだらしなく見えないことに気をつけています。上をみたらキリがないです。自分のできる範囲でおしゃれしてる主さんは引け目を感じることないですよ。+29
-2
-
175. 匿名 2016/03/04(金) 17:34:42
>>31
ペラペラの安そうな服に、鞄だけ突然ハイブランド持ってる人違和感しかない+90
-5
-
176. 匿名 2016/03/04(金) 17:34:51
生活感って髪に一番出る。
やっすい服着ててもいいから、定期的に美容院は行った方が良い。
金困ならカラーは自分でやればいいけど、月1カットは必須。+45
-7
-
177. 匿名 2016/03/04(金) 17:35:48
全身しまむら!全身ユニクロ!とかは、流石にチープかなと思う…。
しまむらは買う気にならないけど、ユニクロGUはたまに買うし。
私は全部安物じゃなくて、靴とバック位はちゃんとしたの合わせるようにしてます。+17
-1
-
178. 匿名 2016/03/04(金) 17:36:04
顔かスタイルに自信がなかったらそれなりのもの着た方が無難だなって最近になってやっと気づいた。
今までファストファッションブランドばっか着てて、なんかいまいちダサイっていうか垢抜けなかったんだけど、自分は顔も地味でスタイルもちんちくりんだから仕方ないことなんだと思ってた。
でもちょっとしたきっかけで少し高めの服買ってみたら一気に垢抜けた。
やっぱり高いやつは型や素材がちゃんとしてるんだね。
スタイルいい人は服の力に頼らなくてもかっこいいから何着てもサマになるけど、凡人は服の力に頼らないとどうにもなんないんだわ。+61
-0
-
179. 匿名 2016/03/04(金) 17:37:50
髪と靴さえ気を遣えば大体大丈夫。
靴は安物でもいいから、見た目くたびれる前に買い換える。+4
-10
-
180. 匿名 2016/03/04(金) 17:39:05
いいカッコしてても靴を引きずってズサズサパカパカ音立ててる人は貧乏臭い。
姿勢も重要だな。姿勢悪いだけで貧相に見えるし。+46
-0
-
181. 匿名 2016/03/04(金) 17:41:43
私はアホ毛が出やすいタイプだから、高めの服着ててもチープ感出やすい気がする。
切ったりしてるけどアホ毛はアホ毛だし。
アホ毛ない人羨ましい。+34
-1
-
182. 匿名 2016/03/04(金) 17:47:00
ザ.しまむらやザ.ユニクロって人のファッションの人を見てやっぱり安物は分かるねーって思ってるだけじゃない?
センスのいい人はしまむらで買ったとか人に言わなさそうだし…+26
-1
-
183. 匿名 2016/03/04(金) 17:47:13
三十路こえて安物くさいの持ってても彼氏いるなら大丈夫だろ
アラフォーバツイチばばあでも汚い服でも彼氏いるやついるんだから。でも彼氏いなかったらやばいかも+7
-12
-
184. 匿名 2016/03/04(金) 17:50:39
>>181
アホ毛にはジェルが効くよ~
男性コーナーにあるマンダムの無香料のやつ(一応ユニセックスらしい)
マトメージュでもケープでもまったく効かなかったけど、アホな部分に指先で少しずつジェルをつけていくと、しっかり倒れてまとまってくれるよ
一度にべったりだと負担になって髪が抜けやすくなるので、あくまでもアホな部分だけに付けてるw
トピずれ失礼+36
-0
-
185. 匿名 2016/03/04(金) 17:51:17
+85
-1
-
186. 匿名 2016/03/04(金) 17:58:07
要は顔だって言ってる人がいるけど、
ブスが安っぽい服着たらただのダサいブス
だけど、小綺麗にしたらマシになるんじゃない?
+29
-1
-
187. 匿名 2016/03/04(金) 17:59:09
最近テレビで特集されたアメリカのおばあちゃんはオシャレが大好きでその世界では有名人らしいです(恥ずかしながら私は最近知りました)
その方は4ドルくらいの物が好きだと言ってました
要は着る人の芯があればどんな服を着ていてもいいのだと思います+11
-5
-
188. 匿名 2016/03/04(金) 18:01:20
プチプラファッションブログのyokoさん人気ですよね!写真だとおしゃれっぽく見えるけど実際どうなのかな?+23
-2
-
189. 匿名 2016/03/04(金) 18:02:25
こないだ友達の着てる服が可愛かったから、どこのブランド?って聞いたら
あ…これ、しまむらなの
って言われてビックリした!!笑
センス良く着てたから、着る人次第なのかも!+12
-5
-
190. 匿名 2016/03/04(金) 18:10:41
若い時は若さでカバーできるけどある程度の年齢になったら品だと思う
品がないと高い服でもそうは見えない気がする+26
-1
-
191. 匿名 2016/03/04(金) 18:11:33
顔、、だけでもないと思う。顔、髪型、体型、ファッションのバランスも大事だと思う。+29
-0
-
192. 匿名 2016/03/04(金) 18:13:09
自分から滲み出ていると思う
実際貧乏だから仕方ない+21
-0
-
193. 匿名 2016/03/04(金) 18:15:13
「チープ感って何か分からない」
「高い服だからイイってわけじゃない」
↑こういうセリフを、「言い切れる」人って
やっぱりセンスの勉強が出来ないまま、大人になっちゃったかな。
でも今、そういう人増えてるもんね・・。
髪型や眼鏡・口元や姿勢がダラしないまま、スマホゲームやってる人とか。+44
-12
-
194. 匿名 2016/03/04(金) 18:15:21
いい女ぶってる人がよく言う
「クツ(もしくはバッグ)だけはいいものを。そしたらチープな服でも安っぽく見えない。バレたことない」ってやつ。
ごめん。そんなに人の服とかいちいち値踏みしてませんって思う。+36
-7
-
195. 匿名 2016/03/04(金) 18:16:12
チープに見えるかどうかも、センスな気がする(>_<) おしゃれな人は安いアイテムの中から、高く見える掘り出し物?的なシンプルな物をチョイス。
そうじゃない人は、本当にチープに見えちゃう柄や形を選んじゃう。
上質なお手本が頭の中にあるかどうかで決まるのかな+37
-0
-
196. 匿名 2016/03/04(金) 18:17:24
体型と髪と肌と歯だけ気をつけてればいいのでは。
結構大変だけどね。+23
-1
-
197. 匿名 2016/03/04(金) 18:20:48
>>185こういうの見るとh&mで
安っぽく見えるのは体型もあるけど
典型的な和顔でナチュラルメイクとかだと
きっと駄目なんだろうね
+6
-1
-
198. 匿名 2016/03/04(金) 18:21:28
私は、素材の良いシンプルな服着てても、
友達には、ユニクロ?って聞かれる。
10倍くらい高いけど、そう見えるなら仕方ない。
自分の中で、着心地が良いのならば、それでいい。
チープさは、にじみ出てるんだろうけど。
+25
-0
-
199. 匿名 2016/03/04(金) 18:21:39
主さんの文章から既にチープさが滲み出てる。
安物身につけてても、本人がイキイキしてるかしてないかだと思う。
劣等感がなくならないと何着ても貧乏臭いまま。+13
-1
-
200. 匿名 2016/03/04(金) 18:22:55
>>98
岩尾~~~
結構サマになって、、、ないか。やっぱ。+9
-2
-
201. 匿名 2016/03/04(金) 18:24:39
その人の持ってる雰囲気次第
高級感ある雰囲気の人もいるし
安っぽい雰囲気の人もいる+44
-2
-
202. 匿名 2016/03/04(金) 18:25:45
>>1
GAP意外と高いし、マウジーのパンツはけるのはかなり細い!
自信持っていいのではーー
あとは髪型とメイクとカバンと財布。+42
-2
-
203. 匿名 2016/03/04(金) 18:25:48
きれいにお化粧して姿勢よくしてれば結構大丈夫です!スッピン+猫背は高級品着てもビンボーくさいです。+27
-0
-
204. 匿名 2016/03/04(金) 18:35:25
スタイルって大事。
節約家の友だちがモデルばりなスタイルで手足長くて顔小さい。
ファストファッションブランドでセールのものばかり着てるけど何着ても美しいし品がある。
スキニーをカッコ良く着こなせてる時点で何着ても似合うなーと。
染めるのもったいないから黒髪ロングでネイルは自前だけどはげてたりすることなくいつも綺麗。
元が良くて美意識も高ければ見劣りなんてしないなーって思う。
元が良い人限定だけど…+60
-2
-
205. 匿名 2016/03/04(金) 18:35:57
意外とユニクロ着てても気にならない人って居ますよね。スタイルがどうと言うより、センスの問題だと思います。
ユニクロだと嫌だと言って、ショッピングセンターに入ってるメーカーを敢えて買ってる人知ってますが垢抜けないですよ(^-^;
ユニクロみたいに遠目でもメーカーが分かってることが無いようにしてるんでしょうが、ユニクロ着てる人よりダサいです。
+35
-2
-
206. 匿名 2016/03/04(金) 18:36:05
>>98
岩尾、結構いい。+32
-2
-
207. 匿名 2016/03/04(金) 18:36:08
私、職業柄モデルされてる方とかも、お客様で職場に来て下さったりするけど、いつもシンプルで「私、H&Mとかメッチャ着るよ!10月までビーサンとか履いてるしね!笑」て言ってます。(笑)
けど、全然チープな感じはしないから、姿勢やお化粧とか立ち振る舞い、雰囲気で全然変わると思います(^ ^)+40
-2
-
208. 匿名 2016/03/04(金) 18:37:13
服の良し悪しはよくわからないけど、姿勢は大事だと思う。
どこぞのブランド着てても、猫背とかがに股では服が可哀想。+39
-0
-
209. 匿名 2016/03/04(金) 18:41:46
私はしまむらの物とか着てても高そうなの着てるねと言われる。 高級なのも安物もみんなただの布なんだし安物をどう高く見せるか、着こなせるかが大事だと思います。モデルさんがGU着てもバッチリ着こなすでしょ。まずは自分を磨けばどんな安物も輝いて見えます。これ本当。+16
-5
-
210. 匿名 2016/03/04(金) 18:45:05
人によるかもですね。
ウチの兄はスタイルいいので、自分で俺みたいなスタイルだとユニクロでも
大丈夫と言ってた。
一理あるとは思う。
って言うか仕事も商社マンなので、実際貧乏じゃないから気持ちの余裕と自信が
外に出てるってのも大きいと思う。+51
-4
-
211. 匿名 2016/03/04(金) 18:48:20
汚らしい着方しないこと
+8
-2
-
212. 匿名 2016/03/04(金) 18:48:45
シャネル大好きハイヒールモモコの
チープ感凄いよね。
+67
-3
-
213. 匿名 2016/03/04(金) 18:51:45
生まれつきブサイクで、お金もない場合は絶望的なんだね。
ここの人たちはそんなにファッションにお金かける余裕あるんだ。
嫌みとかじゃなく、素朴に感心してる。
こういう視点があるとは知らなかった。
私、人の着てる物安いか高いかわからないアホです。
+13
-3
-
214. 匿名 2016/03/04(金) 18:52:48
メーカー・ブランドで服を着ると大概ダサくなる。
ハニーズの服を着てても可愛く見える人と明らかにハニーズの服で本当にダサいな…と呆れる人との違いはイマドキのファッションセンスを持ってるかどうかかな(^^;
おしゃれに着こなす人は、髪型も持ち物も全体を見てる感じ。
ダサい人はメーカー変えてもダサい。
総合的なセンスが0。
おばさん臭い。
センスがおばさんなんだと思う。+15
-5
-
215. 匿名 2016/03/04(金) 18:54:37
>>206
岩尾さんは、いつもオシャレで
可愛い服着てて、似合ってますよ。
あの服着こなせるほうが、凄いって
恰好してますよね。+42
-0
-
216. 匿名 2016/03/04(金) 18:59:22
モデルならユニクロでも高級に見えるって言うけど、
ニッセン等の安物通販のモデルは、時々高級ファッション雑誌等でも見かけるけど、
やっぱり安物着てると全然素敵に見えないって思った。+68
-2
-
217. 匿名 2016/03/04(金) 19:02:33
マウジー若いとか安っぽいとだけコメントしてる人いるけど、主はそんなのはわかりきってて、お金がないからそういうので妥協してるっていってるんだと思うよ。+29
-1
-
218. 匿名 2016/03/04(金) 19:04:46
すべては精神的余裕だと思うよ。
+9
-1
-
219. 匿名 2016/03/04(金) 19:07:31
ハイヒールモモコが、しまむら着てたらもっと、そのへんのおばちゃん感増すよ?
やっぱりあれでも服に格上げされてるんじゃない?
ただセンスが絶望的にないってだけでさ。+49
-0
-
220. 匿名 2016/03/04(金) 19:11:20
+21
-5
-
221. 匿名 2016/03/04(金) 19:13:41
芸能人っていいよね。
収録前のヘアメイクの時に前髪長かったらさっと切ってもらえるんだって。+24
-2
-
222. 匿名 2016/03/04(金) 19:14:02
ピアスとかネックレスは本物の宝石使ったもの、バッグと靴はそこそこのブランド物にしたら、チープ感出ないと思うよ~
アクセにしろバッグ・靴にしろ、使った後こまめにささっと手入れすれば10年以上使えるから、そういう所に投資をするといいよ
あと服は洗濯→きちんとアイロンあてる、って手間を掛ければチープ感ないと思う+17
-1
-
223. 匿名 2016/03/04(金) 19:24:24
まず実現しないだろうけど、叶姉妹が全身しまむらでコーディネートしてみてから判断するw+21
-0
-
224. 匿名 2016/03/04(金) 19:34:04
ちゃんとした場所では良いものじゃないとすぐわかるよね。結婚式、お葬式。+8
-1
-
225. 匿名 2016/03/04(金) 19:45:38
確かにスタイルや若さで補正されるとは思う。
だこら、イケメンや美人は得だし、ファッションブロガーも美人が多い。
でも、それは画像の場合の話。
実際、真似して着てみるとあれ?って思うモノがある。
ブロガーが紹介してある洋服が実際見るとすごく安っぽかった。
確かにわからない素材もある。
でも、高いモノと安いモノが同じはずがない。
ただ、高いモノさえ着ていれば良い訳じゃない!
画像と違い、本人からにじみ出る品や知性も重要になる。+22
-1
-
226. 匿名 2016/03/04(金) 19:47:38
百貨店で置いてある洋服と
ショッピングモールにある洋服は質が違う。やはり良い物は良いです。見れば判る。+44
-1
-
227. 匿名 2016/03/04(金) 19:55:31
お金な余裕がある人なら百貨店で買い物をされた方がいいと思います。
素材やデザインが違います。
また、背が低い人や背が高い人向けのサイズ展開も広いので既製品が合わない人でも安心出来ます。
無理して高い洋服を着るのはオススメしません。
ユニクロ、しまむら、GU、ザラ、ギャップでもオシャレで可愛い、カッコイイ服はあります。
姿勢とセンスが重要になります。
自分に似合う洋服を姿勢良く着ればチープさが軽減します。
また、モデルさんを見てわかるようにスタイル維持は必須です。+23
-0
-
228. 匿名 2016/03/04(金) 20:04:22
仕立ての良いものってさすがに分かるけど、いちいち他人の洋服を細かくチェックしないし。
シワや毛玉、サイズが合ってない方が気になる。
普段着なら自分の収入に見合ったもので充分な気がする。
洋服の為にカツカツの生活になるとか馬鹿らしいしね。
あと姿勢は大切。
猫背でズルズル足を引きずるようにして歩いてると素敵な洋服も台無し。+36
-0
-
229. 匿名 2016/03/04(金) 20:10:54
私なぜか金持ちに見られて、その腕時計高いでしょ!とか言われる笑
実際は通販で買った1万くらいのやつ。
29歳です。+5
-9
-
230. 匿名 2016/03/04(金) 20:13:00
>>226
でも、他人がそれ着てたら、別にそこまで見ないよね。
うわーあれは質良いやつだわーってならないよね。
スーツやワンピ系やらピシっとしたキレイめな服とかは、質でやすいから
パっと見でキレイだなぁ程度は思うけど。
手元に百貨店の服は結構あるけど、普段着系だと…?だよ。
正直、実際に私が着てても、他人からは良い品ねぇーとは別に思われてないと思う。自己満的な。
綺麗なスタイル良い人がシンプルな物を着た方が客観的に高そうに見えると思うよ。+8
-2
-
231. 匿名 2016/03/04(金) 20:15:28
個人的にGAPは全然アリだと思います。GAPはチープな感じしないもん。
マウジーはちょっとキツイんじゃないかなーラインがね…
主さんが30過ぎても引き締まったボディの持ち主ならいいんだけど、そうでないならある程度余裕持った作りのパンツのほうがかえってお洒落ではないかと。
私も32過ぎた頃からスキニーはやめてストレートにするようにしたけど、このほうが一段上に見える気がしてます。
自己満だけどね。+21
-1
-
232. 匿名 2016/03/04(金) 20:18:51
>>229
自分が知らないだけで、高級ブランドのパチもんだったりしない?+2
-2
-
233. 匿名 2016/03/04(金) 20:18:55
安っぽく見える人は、オシャレな人が見向きもしない服を買ってる気がする…。
高い安いでは無くて。それなりに着こなせる人は、安い服でもフォルムとかデザイン、素材とか色々見て決めてる。
他の服に合わせやすいか、どう合わせるかとか。+27
-2
-
234. 匿名 2016/03/04(金) 20:25:18
やせてて清潔感があって、顔が普通くらいかキレイな人はユニクロのTシャツにパンツだって、いい服に見える。
小太りなわたしは高い服着たって、キレイには見えません。+15
-0
-
235. 匿名 2016/03/04(金) 20:25:57
冬のコートって、チープかそうでないかが凄く分かりやすい気がする。生地で本当全然違う。+36
-0
-
236. 匿名 2016/03/04(金) 20:26:34
しまむらはチープ感というか、なんかダサイ。
流行のものを出してるんだけど形というか…なんだろう。余計な飾りがついてたり、これがなきゃいいのにとか、ここのラインもう少し細めにできなかったのかなとか。そういうちょっとした部分を安いからまぁいいか…で妥協していくうちにしまむら感がバレバレでチープ感出るんだと思う。
GUはまだ流行に合わせたものを出してるし、シンプルなニットも割とあるからモノによるだろうけど、他のファストファッション(例えば貼られてるH&MとかZARA、FOREVER21とか海外から来たもの)は思ったよりペラペラだし海外の人の顔だと様になるだろうけど、なかなか着こなせる人いないと思う。シンプルなものもあるけど、あれは日本向けのデザインなのかな…?すごい柄のペラペラワンピとか…。+14
-1
-
237. 匿名 2016/03/04(金) 20:28:10
チープとかよりセンスがあるか無いかだと思う+27
-1
-
238. 匿名 2016/03/04(金) 20:30:50
GAPとかマウジーってそんなに安っぽいブランドではないと思うよ。っていうかマウジーのデニムって主細いんだね…マウジーのデニムは美脚に見えるけど結構細くないと少し太っただけでかなりきついよ。
+21
-1
-
239. 匿名 2016/03/04(金) 20:31:36
コートは安物かどうかすぐわかる
コートだけは注目してる+17
-4
-
240. 匿名 2016/03/04(金) 20:34:10
服に英字書いてると
なんだかチープ感増して見えてしまう…+51
-1
-
241. 匿名 2016/03/04(金) 20:38:50
サイズと姿勢で、値段はだいぶ補正されると思う。
コートが好例としてあがっているのでコートでコメントすると、せっかくのカナダグースなのに、サイズが大きすぎてモッサリした人を今冬沢山見かけた。+10
-0
-
242. 匿名 2016/03/04(金) 20:51:33
実際の生活がチープなら、別に服装がチープに見えても
何が悪いのかなと思うけど。
廉価な服を、清潔に丁寧に扱ってて
スタイルキープでそれなりに着ていれば
それでいいんじゃないかなと思う。
よく掲示板で「年齢が高くなったらそれなりの服を着ないと」と
定番のセリフがあるけど、これこそ昭和の遺産じゃない?
年齢相応で右肩上がりに年収があがっていく保証のある職に就いてる人が
どれくらいいるの?
ハイブランドの服やバッグを「マストバイ」とか紹介してるけど、
実際はそれこそチープなバッグやポーチの付録をつけなきゃ売れない戯言妄想虚栄の世界。
踊らされてたいして旨いとも思ってないワイン飲んでいい服買って
見栄張りまくって
結婚したらそういう生活できないから本来見合った男との結婚を見送って、
独居老人コースを爆走していく人が増えてるよね。
身の丈でいいのよ。+65
-6
-
243. 匿名 2016/03/04(金) 20:52:00
舌出して踊ってる人みると凄くチープにみえる+22
-27
-
244. 匿名 2016/03/04(金) 20:53:20
若い時に年上の友達に
30過ぎたら生地に負けるんだよ!!って言われた。
今それを実感してる。
チープな生地を跳ね返すほどの若さがもうないんだ!!+31
-3
-
245. 匿名 2016/03/04(金) 21:04:35
主さんそんなに気を付けてるなら大丈夫だよ!
高いもの身に付けてても品のない人には憧れないし、お金持ってるんだなーくらいにしか思わないな。
服の素材でいくらかなんてそこまでわかんないし、綺麗なもの選んできちんと着てればユニクロだっていいと思います!
文面で主さんきちんとされてるんだなって伝わりました(*^^*)
+10
-0
-
246. 匿名 2016/03/04(金) 21:08:37
チープ感は出る。それはもうしょうがない。
でも今って、着るものにお金かけられない人増えたから、それが普通かも。
自分で働いたお金で買ったものだもの。
全然恥ずかしくないと思う。+26
-2
-
247. 匿名 2016/03/04(金) 21:09:32
昔ハイブランドの広告画像の下にしまむらのロゴをコラする2ちゃんのスレがあった。
全て安っぽい見えるというw+17
-0
-
248. 匿名 2016/03/04(金) 21:10:07
同じ服装でも髪がパサパサとか、毛先がねぐせのままとかだと安っぽくなる気がする+16
-0
-
249. 匿名 2016/03/04(金) 21:11:41
全身安い物だと流石にしまらないので
パンツだけ良い物を何点か買って着回すとか
小物でちょっと良い物を身につけるとかすると良いと思います!
私は友達や知人にブランドなど聞かれて答えると値段に見えない!と言ってもらえるけど
実は古着屋とかヤフオクとかで上手く探してやり繰りしてます。
子育て中だと自分にかけれるお金が限られてくるけどオシャレは好きだから頑張ってます。+9
-0
-
250. 匿名 2016/03/04(金) 21:14:21
しまむらやユニクロ行くのに化粧もしないし髪もテキトーに束ねただけのことが多いからチープ感出てるかも(笑)+8
-0
-
251. 匿名 2016/03/04(金) 21:21:00
年齢的なものなのか私のセンスが安っぽいのか分からないけど高級ブランドの服がババくさい。
カジュアル取り入れたフォーマルみたいな微妙なのがそれこそ安いしまむらやUNIQLO頼みになってしまう。+8
-9
-
252. 匿名 2016/03/04(金) 21:22:32
マウジー好きです。
デニム持ってます。シルエットが奇麗で色違いで勝ってます!
チープに見えるかどうかは組み合わせや
靴はちょっと良い物を購入したらどうでしょう?+9
-2
-
253. 匿名 2016/03/04(金) 21:23:18
やっぱり、髪型を綺麗にしていること(清潔感、白髪があるなら染めるとか)とか
毛玉とかついてなければ、センス次第で大丈夫だと思いますよ。
友人で、お手頃価格の服を上手に着ている子が居るんですが
アクセサリーで工夫していたり、靴とかもいつも綺麗だしセンスがあって憧れます^ ^
髪型もその子にとても似合っていてお洒落です。
安い服でも、ちゃんと選べば大丈夫だと思います
^ ^+26
-0
-
254. 匿名 2016/03/04(金) 21:23:31
252です。
色違いで買ってるでした。
恥ずかしい!+3
-0
-
255. 匿名 2016/03/04(金) 21:39:58
主です。
マウジーはパンツを買う時お世話になるんですが、パンツ自体しょっちゅう買うものじゃないので年1でくらいでしか行きません。
服も毎月買うわけじゃないのですが、二ヶ月に一度くらいギャップやユニクロで買います。
カバンはオロビアンコやランバンなので、ハイブランドではありませんがチープでもないと思ってます。
ギャップやユニクロやGUって買ったばかりの時はそこそこに見えるけど洗濯していくうちにへたるのが早くないですか?
だったら五千円くらいのニットを一枚買う方がいいのかなと思うけど、洗濯でへたったら悲しいので勇気がなくて買えません笑。
髪型重要ですよね、でも月一美容院はセレブすぎてできませんね…+33
-1
-
256. 匿名 2016/03/04(金) 21:43:42
昔、金持ちの多い地域のアパートに住んでた事があるけど、犬の散歩してる女性が普段着ぽいのに物凄くお洒落で高そうなの着てて、髪も結んでるだけなのにやたらツヤツヤしてて、スタイルも良くて、しかも美人で、犬まで毛並みが良くて、ボロっちい自分との落差に凹んだ事があるのを思い出した。
街並も綺麗で住みやすかったけど、土地や持ち家はとても手が出ない。
どっかのお嬢さんなんだろうけど、羨ましかったなー。+40
-0
-
257. 匿名 2016/03/04(金) 21:49:03
>>100
妬まれないようにするための上手な嘘じゃない+18
-1
-
258. 匿名 2016/03/04(金) 21:53:38
そりゃ美人がしまむら着てても美人だけどブスがしまむら着てたらただのブス、高いもの着てたらきちんとしてるブスくらいには格上げするよ+34
-1
-
259. 匿名 2016/03/04(金) 21:58:24
若い時はチープでもいいけど、年齢と共に徐々に高い服買うようになった
+28
-1
-
260. 匿名 2016/03/04(金) 21:58:55
清潔感と色や形があなたに似合っているかが肝要だと思いますよ(^_^)
あなたに引き締まった筋肉がついているなら、なおさら美しく見えますよ。たとえギャップのセールで900円で買ったTシャツでも。
似合うものを知るって大事です。+7
-1
-
261. 匿名 2016/03/04(金) 22:04:54
>>117
私も一緒!でもあなた絶対いい人でしょうね
人柄がにじみ出ている\(^-^)/+1
-4
-
262. 匿名 2016/03/04(金) 22:07:58
確かにヒルナンデスのファッションコーナーで
色んなショップ紹介してるけど
流行取り入れててTV見ててイイなと思って、実際ショップに行って同じ商品見に行ったら
すごい安っぽい品質だった
実際に見ると安っぽいの分かる
やっぱり芸能人やモデルが着るからそれなりに見えるんだと思った
+54
-0
-
263. 匿名 2016/03/04(金) 22:13:22
モデルじゃなけりゃ、しまむらなんてそのままのお値段ににしか見えない。+24
-3
-
264. 匿名 2016/03/04(金) 22:16:42
私はデパートの服をセールで買っています(笑)
2万円のスカート→1万円円とか(^o^)
でも今25歳なんですが、周りの友達はしまむらみたいなプチプラばっかり着ているので、時々服にお金をかける私がおかしい?のか疑問に思う時もあります(¨;)
でも友達と違うこと‥良い服を着ていれば、良い人がよってきます(笑)+22
-15
-
265. 匿名 2016/03/04(金) 22:18:42
>>264
安い服を着ている女をフレンチには誘わないもんね。+17
-8
-
266. 匿名 2016/03/04(金) 22:23:08
安物しか持ってないんだけど、バッグとかジャケットを通りすがりによくジロジロ見られる。
高そうなもの持ちやがってみたいな感じで。
確かにお金は持ってるけどそんなに使わないですよと。+5
-22
-
267. 匿名 2016/03/04(金) 22:30:30
会社にいます。30歳の派遣
すごい安っぽい服着てくる。30.歳なのに無理して流行の服着たり、、30歳過ぎると品とTPOをしっかり考えないとね。+6
-19
-
268. 匿名 2016/03/04(金) 22:31:17
>>266
自意識過剰笑える(笑)+24
-4
-
269. 匿名 2016/03/04(金) 22:37:38
顔良し、スタイル良し、お金あり。
ブランドもの着ててもこのチープさ。
高いもの身に付けててもこういう人もいるから。
センスってほんと大事。+57
-2
-
270. 匿名 2016/03/04(金) 22:40:24
私は紗栄子はハイブランドばかり身にまとっているのに全然高く見えない…って前から思ってた
逆に安っぽい感じがする
シャネルのカーディガン着ててもシャネルに見せないのがすごい
+43
-1
-
271. 匿名 2016/03/04(金) 22:41:53
>>265
別に誘われるよ〜+9
-1
-
272. 匿名 2016/03/04(金) 22:48:50
>>264
高いお店って、客層もそれなりですもんね。駐車場は外車ばっかりだし(^_^;)+5
-5
-
273. 匿名 2016/03/04(金) 22:49:00
GAPも結構高く見える超庶民だけど、カバンだけはブランド持ってる。
百貨店とか行くと、エルメスだと寄ってくるけど、LLBeanだと話しかけられないよ。
服はいつも同じレベルなのに。
でも他人はそのくらい分かりやすくないと気づかないと思う!
女友達にはチープ服はバレるけど、関西だからか安いものをうまく着こなしてると、逆にめっちゃ評価あがります(・ω・)ノ+12
-6
-
274. 匿名 2016/03/04(金) 22:58:22
顔とスタイルと清潔感次第。
ユニクロでも高級にみえる+7
-6
-
275. 匿名 2016/03/04(金) 23:03:36
嫌いなファッション用語トピでよくあった「こなれる」
これができてない人は全身におろしたてを身につけていても、身についてないなあって思われるんじゃない?
それが安ければ安いように、
高ければ、着られてる、分不相応で「中身」がチープに見えちゃう。
+8
-0
-
276. 匿名 2016/03/04(金) 23:08:17
百貨店、商社の社販は本当大助かりです!
それがなければユニクロやGUなどのプチプラブランドでしか買えません!+7
-2
-
277. 匿名 2016/03/04(金) 23:11:53
>>267
派遣さんが職場に安物着てくるのはTPO弁えてるように思うけど…
職場にふさわしくない流行の格好してきてしまうのはよろしくないけどね。+17
-4
-
278. 匿名 2016/03/04(金) 23:13:18
>>255
例えばだけど、ユニクロの2000円のニットよりは無印の5000円のニットの方がしっかりしているので、お洗濯してもへたりにくいよ。
ある程度着まわしできる量の服を持っているなら、例えば「今年の冬は2000円のニット5枚購入」じゃなくて「今年の冬は1万円のニット1枚購入」みたいなお金の使い方の方がおススメです。
私自身、アナイのシルクのカーデ(3万円ぐらいのやつ)高いよって思いながら買ったけど、色もきれいだし見た目の艶が高級っぽいし、何年着てもくたびれないのでコスパいいと思う。
+35
-2
-
279. 匿名 2016/03/04(金) 23:32:32
にじみ出ると思います
例え洗濯して少しよれても、安物(低品質)のよれ方と高い物(高品質の物)のよれ方には違いが出ます 同じ柄に見えても、低品質の物は生地が薄いくて安っぽく見えます
あとカバンなどの小物や靴が安物だと、全体的に安っぽく見える
同じ金額出すなら、なるべく質の良い物を選ぶとよいかなーと思っています
安物を沢山買うより、高くても高品質の物を選ぶ方が、結果的に長く着られてよいかと思います
+10
-2
-
280. 匿名 2016/03/04(金) 23:33:03
分かる
あと素材が良くないと何着てもダメ
デブとかブスとか何着ても似合わないよ。しまむらで十分。+9
-2
-
281. 匿名 2016/03/04(金) 23:33:40
髪パサパサだったり白髪があると一気に所帯染みておばさん感でるよね。
髪と肌にはツヤがあった方がいいね。+17
-0
-
282. 匿名 2016/03/04(金) 23:40:08
服がしわだらけ
毛玉だらけ
黒にほこりがついてる
髪の毛ボサボサ
とかきをつければチープに見えないよ。
後はアウターとか靴は少し良いものだと尚よいかもね。
+12
-1
-
283. 匿名 2016/03/04(金) 23:49:51
安物着てたら一発で分かるよ
近所に百貨店があるからスーパーに行く感覚でいつもすげー適当な格好で行くんだけどね
よく行く店舗の店員さんは相手にしてくれる
でも普段見ないブランド行ったらほぼシカト
高級品見慣れてる人の所にペラペラの服着て行ったらそりゃ分かるよ+21
-6
-
284. 匿名 2016/03/04(金) 23:56:57
今年32歳です。28歳位までは、
109に入っているブランド服でも
そこまで違和感がなかったのですが、
28歳こえてから徐々に似合わなくなり
今では、1枚1万を超えるようなトップス
ボトムスだったら、1万5千超え、
Tシャツですら7千円とかのものじゃないと
似合わなくなってきました、、、
多分、デザインと生地の質感が違うんだと思います。
その中でも、UNIQLOは生地も安っぽくないし
デザインもシンプルなのでかなり使えると思いますよ!
私も高い服ばかり買えないので、半分はUNIQLOです!+12
-2
-
285. 匿名 2016/03/05(土) 00:00:30
叶姉妹がやっすいキラキラの生地足りない服をきてても高級って騙される自信ある+27
-1
-
286. 匿名 2016/03/05(土) 00:10:05
子供の入学式の帰り、スーツにトレンチみたいな
かなりかっちりした格好で
百貨店ウロウロしてたら店員さんの扱いが違った。
気分良かったけど、見てるんだなーっと思った。
いつもはデニムだから。+13
-3
-
287. 匿名 2016/03/05(土) 00:11:40
時計やバッグをシンプルだけど少し良いものにするとか、毛玉やヨレのひどい服は着ないとか。なるべく体のサイズに合うものをチョイスして、スタイル良く見えるコーディネイトに気をつける。適当に着てるとダメだね。+4
-0
-
288. 匿名 2016/03/05(土) 00:24:01
白Tにデニムでもオシャレに見える人は見える。
顔、スタイルに尽きる。+11
-5
-
289. 匿名 2016/03/05(土) 00:42:16
服ではなくて毎日の生活態度が体全身から出る。
ブランドもの着ててもだらしない体だと酷いし。
たるんだ腹とかげんなりする。
毎日、背すじを伸ばして健康若々しくいることにつきるかと。
+6
-1
-
290. 匿名 2016/03/05(土) 00:59:30
出るかもしれないけど、人って自分と同じ価格帯の服を着てる人しかみなくないですか?ハイブランドのお洋服が大好きな人がわざわざユニクロ、GAP着てる人をチェックしないと思います
パッと見て生地の良し悪しが分かるのは良い物を見慣れてる人だけ。
そういう人は主さんをわざわざチープ感出てるわなんて思わないと思います。チェックして見てくる人はそう大差ない価格帯のお洋服を着てる方々だと思いますよ。よほど奇抜だったりぼろぼろな格好をしていなければ何も問題ないと思います+12
-3
-
291. 匿名 2016/03/05(土) 01:16:05
>>255
GAP好きなんだよね?私も好きです
で、バナナ・リパブリックっていうGAPのお姉さんブランドあるの、多分ご存知だと思う
バナリパは夏なら麻の入ったトップス、シルクの入ったボトムス、冬ならカシミアが入ったトップス、そこそこ質のいいウールを使ったボトムを売っています
最終的には70%割引きになるので、例えば15000円のニットを5000円で買うのが当たり前だし、20000万円のワンピを8000円ぐらいで買うのも楽
セールになってから買うお客さんが多いので、お店の人も対応に慣れています
セール品ねらいでバナリパのものを一つ買ってみてはどうでしょう?+9
-1
-
292. 匿名 2016/03/05(土) 01:19:04
地方のスーパーとか小学生の保護者とか95%くらいチープに見える
多分中には裕福な人もいるだろうけど、見た目にそこまで価値を置いてないというか…+24
-1
-
293. 匿名 2016/03/05(土) 01:59:42
私子ども生まれる前ずっとアパレルやってて、持ってる普段着からしてけっこう値段はるものばかりだけど(社割)生まれてからはいつも時間に余裕なくてそんな服着てすっぴんぴんの髪ボサボサだよw
周りから見ても あの人の服高そう〜 なんて思われてないと思うwww
つまり全体のバランスかと…
+10
-0
-
294. 匿名 2016/03/05(土) 02:10:44
他人のことまじまじ見ないよ~っていう人いるけど、それってすれ違う名前も知らない
人レベルの他人なんでしょ。
私服の職場なんかじゃそうはいかないよ。こっちも相手が何着てるか見てるし、
すっぴんでぺらっぺらのサイズあってない服着て合皮の靴履いてる人に仕事が
出来る人いなかったわ。+5
-10
-
295. 匿名 2016/03/05(土) 03:44:21
鞄と靴はいいものを身につけたほうがいいと思う。別に安くても、ヒールをきれいにするとか、とにかく綺麗な状態を保つ。いくら綺麗な格好してても、足先がだらしないと一気にダサくなるよ。逆に、爪とか髪型、メイクをおしゃれしてれば、全体でなんとなく整ってみえる。+9
-1
-
296. 匿名 2016/03/05(土) 05:37:39
トピ主大丈夫ですよー。
それだけいろいろ身なりに気をつけていれば
きちんとした印象のはず。
チープ感なんて、身なりを整えていなかったり
身だしなみに関心がなく、もさっとしている
人となりが、そう見えるもの。。
私がそうです。。反省。。+8
-0
-
297. 匿名 2016/03/05(土) 06:47:26
>>288
全然おしゃれに見えないんですが・・特に靴。
私のセンスが悪いのかな。+9
-0
-
298. 匿名 2016/03/05(土) 08:06:44
ハイヒールモモコのシャネルも安っぽく見えてしまう。何故なんだろう。+12
-0
-
299. 匿名 2016/03/05(土) 08:07:49
安いとそれなりの生地しか使ってないから型崩れとかけだまとかになってチープに見てるんじゃないかな+0
-0
-
300. 匿名 2016/03/05(土) 08:28:29
若い時に高い服(1回の買い物に1着で2万円くらい)を買いまくってた友達は、結婚して子供が産まれてから、全然服が買えないって嘆いてた
私は若い時はだいたい1着5千円以内の服ばかり
多分、私の事はチープな服ばかり着て内心バカにしてたと思う
今は金銭的にかなり余裕ができて、やっぱりいい服は長く着れるから買いそろえたし、ハイブランドの服じゃなければ買える
安い服は子供と遊ぶ様にわけてます+5
-0
-
301. 匿名 2016/03/05(土) 08:28:31
ある程度年齢を重ねると、顔や身体が服を選ぶ。今まで似合っていたはずの洋服が似合わなくなる。デザインはもちろん、生地などの本質の部分を本物、本革にしないと合わなくなった。+11
-0
-
302. 匿名 2016/03/05(土) 08:37:23
>>36
それそれ!
まさにそれね。
ナイスご意見。+2
-2
-
303. 匿名 2016/03/05(土) 08:55:20
そもそも貧乏なのにリッチ感醸し出しても仕方ないじゃん。
身の丈にあった服で清潔にしてればいいんじゃないの。+31
-0
-
304. 匿名 2016/03/05(土) 08:55:36
>>233うちの姉がそれ。
美人なのであれこれしなくても男が寄ってくるせいか、服のセンスが磨かれないまま40歳になった。
一緒にしまむらに行った時、チップとデールのペラペラの変な形のTシャツを探し出してきて買ってた。+13
-0
-
305. 匿名 2016/03/05(土) 09:29:23
+6
-1
-
306. 匿名 2016/03/05(土) 11:01:02
このトピ見てると皆さんのヘアスタイルもチェック厳しいんだなと思いました。
私の場合主人が美容師なので気になった時に自宅サロンしてもらえるのはラッキーです。
チープ感ってコーディネートや着た時のシルエットでもだいぶ変わりますよね。
私小柄で30代だけどデニムとかはマウジーやアズールの方ががサイズ的に合うので買ってます。
ハイブランドばっかり買えないので古着屋とか
インターネットの安い物買ったりしますが
幸い周りからはオシャレと位置づけしてもらって
良く買い物の同伴頼まれます。
ただ鞄と靴はあまり安いのは避けてます!+2
-5
-
307. 匿名 2016/03/05(土) 11:01:36
10人並みの容姿、10人並みのスタイルの人が
ずらっと並ぶとチープ感も高級感もにじみ出ますね。
カジュアルでもフォーマルでも
皆か同じテイストで集まると特に。+3
-1
-
308. 匿名 2016/03/05(土) 11:29:40
マウジーでも26インチとかもあるよね?
細いからスタイルイイならーって言ってる人たちはどんなサイズ履いてるんですか?
30才過ぎても普通にスキニー履けますよ?
アクセサリーは良い物を付けたほうが良いと思います。宝石じゃなくてもデザイナーズとかでも今は色々有るのでセンスアップしれチープさも補える。+3
-3
-
309. 匿名 2016/03/05(土) 11:32:18
とにかく前向きなコメにマイナスつけてる人は
自分に自信がない方なのかな?
GAPはチープではないと思いますよ!
しまむらはとかはモノによるかな?+3
-1
-
310. 匿名 2016/03/05(土) 11:51:51
アウトレット専売のコーチの財布。
元々低価格ブランドだけどあれは酷いわ。客馬鹿にしてるよ+1
-0
-
311. 匿名 2016/03/05(土) 11:58:20
一流企業に勤めてて高収入で、海外旅行しまくってるのに、
まぜか昔からチープ感が消えない友人がいる。
たぶん靴と靴下。
あと、若干甘めの服装だから。
婚活頑張ってて、指摘した方がいいのかどうか迷ってる。+1
-1
-
312. 匿名 2016/03/05(土) 12:05:43
木綿と化繊はもろ値段が出ます
安いのは売ってる時点でシワシワだったりよれてるので判る+0
-0
-
313. 匿名 2016/03/05(土) 12:05:51
>>100
それってよく聞く「本当はいいもの買ってるけど、嫉妬されたくないから、聞かれたら安い服屋さんで買った、ブランドものはリサイクルショップで見つけた発言してます!」って人のパター ンではなくて?
主婦はそうやって質問からかんす人多いよね…。
+7
-1
-
314. 匿名 2016/03/05(土) 12:08:46
ぶっちゃけ出るとは思う
でも同質の集団の中で生活するならそれでいいと思う
他集団に入ると浮きまくる+4
-0
-
315. 匿名 2016/03/05(土) 12:24:57
ここにいる人達最近のマウジー見たことないんだな
もうギャル服じゃないよ?+13
-2
-
316. 匿名 2016/03/05(土) 12:26:04
動作とかにも左右されるよ。煙草すってたらそれだけで安そうにみえる。臭くなってもいい服なんだなみたいな。ものを大事にしてる人は身に付けてるものが高そうに見える。+3
-0
-
317. 匿名 2016/03/05(土) 12:28:20
スタイル良くて肌が綺麗で髪に艶があったら何着ても似合うと思う。
安い素材は椅子に座っただけで変なしわが寄るからチープ感が… それを誤魔化せる若さとか肌艶とかが必要。
で、私は普通のおばさんだから体型を隠す小細工満載の親切使用のデパートのミセス売り場に売ってる服着てます。その中でもしわが付きにくい素材を選んで。
ミセスブランド優秀だよ。ミートの部分をエア!?と勘違いさせる仕様ありで。+6
-0
-
318. 匿名 2016/03/05(土) 12:31:35
顔やスタイル良くても安物着てたら解るよ。生地とか縫製なんてあからさま。
逆にスタイル悪くても良い物身につけてると、育ちや品性が良く見えるけどなー。+6
-0
-
319. 匿名 2016/03/05(土) 12:33:47
ユニクロやGU、H&M 着こなせる人にあこがれて1年頑張ったけど無理だった。
プチプラコーディってオシャレ上級者じゃなきゃ出来ないだな~と思い知った。
体型のせいじゃないと思う。お腹出てるけど164㎝48キロだから。
顔か髪型か肌か…単純にコーディの仕方か・・
悲しくなるだけだった。+5
-0
-
320. 匿名 2016/03/05(土) 12:35:05
がるちゃんしまむら大好きだから良いのかな〜ってしまむらでニット買ったらすぐ伸びて毛玉だらけになりました^^;
普段服高いお店で買ってる訳じゃないけどやっぱりしまむらは生地がダメだと思った。まさに安物買いの銭失い。+3
-0
-
321. 匿名 2016/03/05(土) 13:08:33
アイロン大事+12
-0
-
322. 匿名 2016/03/05(土) 13:52:35
人によって高価に見えるか安物に見えるか。
それはすべてセンスがあるかどうか。
同じ値段でも、いかにも安物くさい服選ぶ人もいれば、そんな値段に見えない物選ぶ人もいるし。
ちなみに何着てても安物に見える人は
絶対センス悪い。
西川先生は何着てもシモムラに見える。
センスは磨く事が出来るからその人次第。
+3
-2
-
323. 匿名 2016/03/05(土) 13:52:37
体型に気を使って、必ず試着して体型に合うものを厳選して、あまりに安っぽそうな生地や縫製の悪いものははじけば平気だと思う
そうしていると、逆に安物しか持っていないのに「高そうなコート」とか「高そうなバッグ」と言われるよ。+5
-0
-
324. 匿名 2016/03/05(土) 13:57:55
顔やスタイル、全く関係ないと思うけど。
綺麗でも変な服着てたら人格疑うし、
多少ブサイクでも趣味のいい服着てたら
聡明で可愛く見えるよね。
せっかく素がいいのに、台無しにしてる人
多いと思う。
+1
-1
-
325. 匿名 2016/03/05(土) 14:35:32
人による
私の友人は何着ててもオシャレに見える
どこで買ったの?って聞いたら「フリマ」だって…
私は高い服着てても野暮ったく見える
神様は不公平だ!+7
-0
-
326. 匿名 2016/03/05(土) 14:48:52
セレブ角川慶子に漂うチープ感+1
-0
-
327. 匿名 2016/03/05(土) 14:58:07
35過ぎると、高価な服かというより、
清潔感があるかどうかが重要。
髪のツヤ、肌の透明感、歯並び、爪、、
友達にメチャクチャ綺麗な子がいるんだけど、この間ウチに来たときに、靴を見たらソールが擦り切れていてボロボロなのを履いていてビックリしたわ。+2
-0
-
328. 匿名 2016/03/05(土) 15:14:30
無理して見栄を張るよりも手の届く範囲でいいんじゃない?
おしゃれな人は工夫するのが上手であり合わせのものでもすごく素敵に着こなしているもの。
人の目を気にしすぎないで自分がどう思うかを一番に考えてみたら?+3
-0
-
329. 匿名 2016/03/05(土) 15:26:43
アラフォーですが
この歳で、アクセサリーがイミテーションな人は貧乏くさく見えてしまう。
大降りな流行りものでも偽物はやっぱり安っぽい。
若いときはあまり気にならなかったけど+3
-0
-
330. 匿名 2016/03/05(土) 15:29:06
自分の体型にフィットした服と
艶のある髪の毛が大事だと思う
あと服はしまむらでもジーユーでも買うけど
靴だけは良いものを+1
-0
-
331. 匿名 2016/03/05(土) 19:20:45
年齢に応じてグレード上げて行かないと、結局、辛い。+2
-0
-
332. 匿名 2016/03/05(土) 19:29:52
なに着てたって自分は自分。
そうやって気にすることによって、少し不安げな自信なさげな雰囲気が漂って、素敵とは程遠くなってしまう。(と私は思う)+0
-0
-
333. 匿名 2016/03/05(土) 22:27:48
いやいや、流行りものはチープに限るよ。
定番なデザインなら もしかしたら それなりにこだわるかもしれないけど、飽き性だから、チープに限る+0
-0
-
334. 匿名 2016/03/06(日) 01:07:49
学生時代は同級生に「ダサい」と言われ、前勤めていた会社の人には「おまえが身につけているものは本当に安物に見えるなあ。」と言われ、今でも夫に「何でせっかくのお出掛けに、そんな格好するの?」と言われます。
+0
-0
-
335. 匿名 2016/03/07(月) 16:25:03
どうでも良い。
もちろん並べば分かるかもしれないけれど。
(例えばスーツとか)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する