-
1. 匿名 2016/03/02(水) 20:27:09
自宅で友人とお酒を飲む時に喜ばれるおつまみレシピがあれば教えていただけませんか?(*^^*)
私は切り干し大根のサラダをよく作ります。
戻した切り干し大根と蒸してほぐした鶏のササミ、きゅうり、カニカマ、ワカメ、ミョウガ、三つ葉など好みの具材を醤油、酢、砂糖、ごま油などで和えるだけの簡単なものです。出典:takako.tea-nifty.com
+451
-12
-
2. 匿名 2016/03/02(水) 20:28:07
スルメとかしかないw+127
-6
-
3. 匿名 2016/03/02(水) 20:28:22
スーパーで砂肝やらタンとか買って、ねぎみじん切りとごま油かけて食べたりする!+188
-7
-
4. 匿名 2016/03/02(水) 20:28:37
静かに女子力が試されるよね+251
-8
-
5. 匿名 2016/03/02(水) 20:28:40
冷ややっこ
口がさっぱりするのであると嬉しいし簡単+137
-11
-
6. 匿名 2016/03/02(水) 20:28:58
>>1
美味しそう!+328
-9
-
7. 匿名 2016/03/02(水) 20:28:59
アサリの酒蒸し+159
-2
-
8. 匿名 2016/03/02(水) 20:29:31
板わさ+71
-7
-
9. 匿名 2016/03/02(水) 20:29:39
チーズを餃子の皮で包んで、フライパンで揚げ焼きにする。
蓋しなければ、揚げ焼きとは思えないほどパリパリになるよ。+221
-10
-
10. 匿名 2016/03/02(水) 20:29:39
ちくわにきゅうり刺したやつ。
それにめんマヨつけて食べる。+177
-7
-
11. 匿名 2016/03/02(水) 20:29:44
やげん軟骨に塩コショウしてグリルで焼く。
カリカリで美味しいよ+119
-9
-
12. 匿名 2016/03/02(水) 20:30:21
ガーリックトースト
安いバゲットにオリーブオイル塗ってニンニクチューブ出してバジルとかで味付け!+149
-9
-
13. 匿名 2016/03/02(水) 20:30:27
余った餃子の皮でおつまみピザ(*´ω`*)
おいしいしぇ~ =_(┐「ε:)_+250
-9
-
14. 匿名 2016/03/02(水) 20:30:48
とり皮ポン酢+123
-7
-
15. 匿名 2016/03/02(水) 20:31:09
キムトンはどうですか?
キムチと豚肉を一緒に炒めて、
半熟目玉焼きをのせます。
簡単にできて、美味しいです。+115
-22
-
16. 匿名 2016/03/02(水) 20:31:16
じゃがバター。
レンジで簡単にできるレシピとかあるから
オススメです!+86
-8
-
17. 匿名 2016/03/02(水) 20:31:18
生春巻き
レタスと胡瓜をたっぷり入れて、スモークサーモンか生ハムかクリームチーズ。
お好みのドレッシングをつけながら食べればサラダの代わりにもなる。+137
-4
-
18. 匿名 2016/03/02(水) 20:31:23
日本酒なら魚の塩焼き
ビールなら揚げ物かこってり系のお肉
もー大好き!+80
-5
-
19. 匿名 2016/03/02(水) 20:31:30
+140
-16
-
20. 匿名 2016/03/02(水) 20:31:33
一番お手軽はマヨネーズとお味噌を混ぜて、きゅうりにつけて食べる、味噌マヨキュウです+166
-3
-
21. 匿名 2016/03/02(水) 20:31:35
チーズせんべい
クッキングシートにスライスチーズのせ、600wで3分〜パリパリになるまで30秒で調節してね
+78
-4
-
22. 匿名 2016/03/02(水) 20:32:14
タコとねぎやきゅうりをキムチの素で和えるの美味しいですよ。
糸こんにゃくを炒めて明太子と絡めるもオススメ。+79
-7
-
23. 匿名 2016/03/02(水) 20:32:48
梅ワサビ!梅干しをトントン切って細かーくして、適量のワサビと合える。韓国海苔につけて食べる+53
-19
-
24. 匿名 2016/03/02(水) 20:32:56
日本酒系を飲むなら、白身魚のお刺身買ってきて昆布で〆ると美味いよ
ワインやカクテル系なら、大皿にクラッカーと適当なチーズ切って乗せる
あと、大皿に木の実(くるみとかアーモンドとか)と干した果物(レーズンとかパイナップルとかマンゴー)乗せて出しておくと適当につまめるので便利+48
-15
-
25. 匿名 2016/03/02(水) 20:33:03
厚揚げを縦半分(揚げた部分と豆腐の部分になるように)切って塩コショウして、ゴマ油で両面カリッと焼いて、上にたっぷりの大根おろしと刻みネギをのせてポン酢をかけて食べます。なかなか好評です。+99
-7
-
26. 匿名 2016/03/02(水) 20:33:47
+75
-5
-
27. 匿名 2016/03/02(水) 20:33:49
+167
-5
-
28. 匿名 2016/03/02(水) 20:34:29
土手焼きは、お酒が進みます(^ ^)+31
-5
-
29. 匿名 2016/03/02(水) 20:35:02
魚肉ソーセージを切らずにフライパンで焼く!
外側に焼き目がついて、ぷくっと膨れてきた頃に少しだけ醤油を垂らして完成。
人目を気にせずかぶりつくのがウマ〜(笑)+72
-16
-
30. 匿名 2016/03/02(水) 20:35:06
厚揚げをフライパンで軽く焼いて、ネギとポン酢で食べる!ビールが進むよ!+110
-6
-
31. 匿名 2016/03/02(水) 20:35:31
キムチをキュウリと和える
キムチを冷奴にかける
キムチを…
です。
キムチは国産ですよ、がルちゃんの皆さん。+155
-13
-
32. 匿名 2016/03/02(水) 20:35:32
ポテトサラダ
マヨ少なめでオリーブオイル、玉ねぎ、カリカリベーコンを入れて黒胡椒をきかせるとお酒に合う!+107
-7
-
33. 匿名 2016/03/02(水) 20:35:33
あのよくスーパーにある太いソーセージを一口に切って塩コショウでカリカリに焼く!+61
-4
-
34. 匿名 2016/03/02(水) 20:36:52
>>19
ピザ生地からご自分で作るのですか?
簡単にできるのならぜひ教えてください。+34
-5
-
35. 匿名 2016/03/02(水) 20:36:53
ジャーマンポテト+121
-5
-
36. 匿名 2016/03/02(水) 20:36:58
鶏のササミか胸肉を茹でて、手で簡単に割いてほぐした明太子と麺つゆで合えると美味しいよ。+77
-2
-
37. 匿名 2016/03/02(水) 20:37:10
山芋のピクルス
すし酢と水、一対一の割合のピクルス液に漬け込むだけ。一晩かかるけど、味付けが失敗することはないのでオススメです。
二日酔い防止にもいいですよ。+62
-3
-
38. 匿名 2016/03/02(水) 20:38:14
ちくわの磯辺揚げ
玉ねぎとニンジンのかき揚げ
生姜が効いたとり天
鍋用に売ってる魚のすり身に紅しょうがを入れて混ぜ油で揚げる薩摩あげ。枝豆も美味しい
小松菜のゴマ油炒め
ひじきと豆腐の、いり豆腐
柚子を効かせた塩辛
アジかイワシのなめろう
サンガ焼き
家呑み大好き♫+60
-4
-
39. 匿名 2016/03/02(水) 20:38:26
クリームチーズを小さく角切りにして
細かく切った韓国海苔を振りかけると
おつまみにいいですよ!
この間、飲みに行ったお店で頂きました。+39
-15
-
40. 匿名 2016/03/02(水) 20:38:38
餃子+64
-5
-
41. 匿名 2016/03/02(水) 20:39:34
私は外食の時に飲むか、もしくは食べずに飲むことがほとんどなので、いわゆる「おつまみにいい」「アテになる」というのが、どんなものか感覚的にピンとこなくて「おかずにはなるけど、つまみにはならない」と言われてしまう。+25
-30
-
42. 匿名 2016/03/02(水) 20:40:03
砂肝バター炒め+26
-3
-
43. 匿名 2016/03/02(水) 20:40:17
イカ納豆+33
-2
-
44. 匿名 2016/03/02(水) 20:40:47
大根スティック&めんたいマヨ+30
-2
-
45. 匿名 2016/03/02(水) 20:41:15
ほっけ+29
-5
-
46. 匿名 2016/03/02(水) 20:41:16
餃子の皮か春巻きの皮に溶けないタイプのチーズにブラックペッパーをたっぷりまぶしたものを包んでトースターで焼くか油で揚げる
溶けたチーズが流れ出ないようにしっかり包む事とトースターで焼く場合は薄く油を塗ること
日本酒以外のお酒ならなんでもいけますよ~+21
-3
-
47. 匿名 2016/03/02(水) 20:41:29
豚キムチ+14
-6
-
48. 匿名 2016/03/02(水) 20:41:33
タコパ+63
-3
-
49. 匿名 2016/03/02(水) 20:41:49
クリームチーズ&クラッカー+28
-1
-
50. 匿名 2016/03/02(水) 20:41:52
トマトとクリームチーズにパックの鰹節をかけて、柚子ポンであえる。
たまらん。+36
-1
-
51. 匿名 2016/03/02(水) 20:42:40
山芋の梅肉和え、ナマコ酢withワカメとワケギ。
太りたくないの(^◇^;)+22
-3
-
52. 匿名 2016/03/02(水) 20:43:15
ポテサラを生ハムに包む。
マヨネーズのコクと塩気が絶妙。
何より簡単w+49
-0
-
53. 匿名 2016/03/02(水) 20:43:37
アボカドにごま油&塩かける
簡単でおいしい♪+39
-2
-
54. 匿名 2016/03/02(水) 20:43:39
生の春菊と粗めに潰したゆで卵をノンオイルドレッシングで和える(お好みでゴマとか鰹節を加える)
シャキシャキでほろ苦くて卵は甘くてくせになります
+24
-2
-
55. 匿名 2016/03/02(水) 20:44:08
みんな料理上手だニャ(ФωФ)
参考にして作ってみるニャ。+82
-7
-
56. 匿名 2016/03/02(水) 20:44:21
のりバター(?)
のりに薄くバターを塗り、塩をふる。
軽くあぶりバターが溶けたら完成。
母がよく作ってた。シンプルだけど美味しい。+32
-4
-
57. 匿名 2016/03/02(水) 20:44:38
ささみ茹でてキムチ納豆OR梅しそ和え
刺身の安い切り落としの盛り合わせにめんつゆキムチ納豆和え
だしまきの真ん中にキムチ納豆OR明太マヨ
あれ?キムチ納豆比率高いな。(笑)+19
-3
-
58. 匿名 2016/03/02(水) 20:44:44
牡蠣のオイル漬け+22
-3
-
59. 匿名 2016/03/02(水) 20:44:55
頑張れる時は、野菜炒めにキムチ入れてアレンジ。今日はカレイの煮付け。一見、面倒くさそうだけど深めのフライパンに水、酒、醤油、砂糖を軽く煮詰めた中にカレイの切り身ぶち込んで10分程度煮るだけ。臭み気になるなら、チューブのおろし生姜や梅干しを入れ煮るのみ。+14
-7
-
60. 匿名 2016/03/02(水) 20:45:02
冷やしトマト。+12
-1
-
61. 匿名 2016/03/02(水) 20:45:29
チーズ、ナッツぐらいで十分だなあ。
お酒の味がわからなくなってしまうし。+30
-8
-
62. 匿名 2016/03/02(水) 20:46:03
油揚げの中に納豆とチーズとキムチ入れて焼く!
お醤油つけて食べてね+35
-1
-
63. 匿名 2016/03/02(水) 20:46:15
いろんな種類のキノコをホイルにのせてバターのっけてホイル焼き
食べるときに青ネギ散らしてお醤油かポン酢で食べます+29
-3
-
64. 匿名 2016/03/02(水) 20:46:25
>>41
女の子らしくて羨ましい
私は逆で「酒のつまみっぽいおかず作るよね」って言われる+36
-4
-
65. 匿名 2016/03/02(水) 20:46:32
カマンベールチーズ丸ごとを
トースターで五分ほど焼く
上の皮を剥いで
生で食べられる野菜(きゅうり、にんじん、セロリなど)を
つけて食べる
超簡単 手抜きw+55
-1
-
66. 匿名 2016/03/02(水) 20:46:45
冷奴に…キムチ.ツナ缶.炒りごま.薬味ネギ!その上に少し薄めた麺つゆを掛けるだけ!めちゃ美味しいですよ!TVで見て、真似してやってみました。+23
-2
-
67. 匿名 2016/03/02(水) 20:47:08
冷奴にキムチ乗せる+13
-2
-
68. 匿名 2016/03/02(水) 20:47:21
>>34
もしうまく表示されてなければごめんなさい。
うちはこのバタコピザっていうレシピでやってます。
1/14放送分のです。
放送内容|あのニュースで得する人損する人|日本テレビwww.ntv.co.jp放送内容|あのニュースで得する人損する人|日本テレビテーマ①バタコやん「バタコやん」こと、大阪で活動する芸人 シンクロック吉田結衣パンの技能・歴史・知識を幅広く持った人に与えられるパンシェルジュ2級の資格を持つパンのスペシャリスト!!今回は、バタコや...
ぬるま湯で生地を発酵させながら作るってのがポイントらしいです。
私も実はこのレシピがピザデビューでして
従来の作り方でやったことがないので比較できないですが
ピザソースは市販のよくあるマッシュルーム入りのを使って
毎回こんがりおいしくできてます^^
面倒なのは意外とホイルをクシャクシャにする作業ですかね。
オイルを垂らしてから焼くので、破れないようにけっこう気を使います。
他に手軽でくっつかないものがあれば乗り換えたいです。+25
-0
-
69. 匿名 2016/03/02(水) 20:47:43
ムール貝の酒蒸し
外で食べるとべらぼうな金額とられるけれどお家だと安いしお手軽!
フライパンにニンニクとオリーブオイル
ムール貝投入
安い白ワインまたは調理酒を入れ蒸
出来上がり
カリカリに焼いたトーストまたはバゲットを汁に浸して食べてもおいしい!
白ワインのお供に〜+30
-8
-
70. 匿名 2016/03/02(水) 20:48:28
お酒飲まないけどどれもおいしそう
おかずとして食べたいw+54
-1
-
71. 匿名 2016/03/02(水) 20:49:03
ネギを細切りにして、ザーサイとささみ湯がいて細かくした奴を塩コショウ、ごま油であえるだけ+22
-1
-
72. 匿名 2016/03/02(水) 20:49:14
新玉ねぎの薄切りとツナ缶をマヨネーズとこしょうとレモン汁で和える
あればクレソンとかスプラウト、かいわれ大根混ぜれば彩りもきれいです+22
-1
-
73. 匿名 2016/03/02(水) 20:52:14
じゅんさいのポン酢がけ
トゥルトゥルのゼリー状の不思議な植物です
野菜売り場に置いてあるよ
あっさりしてるので日本酒に合います+24
-1
-
74. 匿名 2016/03/02(水) 20:53:28
油揚げを半分に切ってケチャマヨ塗る
玉ねぎスライス載せる
とろけるチーズをトッピング
トースターで数分(あまりやきすぎないでね)
バジルソースに刻みトマトも上手いよ+16
-2
-
75. 匿名 2016/03/02(水) 20:54:16
生もずく(めんつゆ+ねぎ+味のりきざみ)
箸休めに。さらに豆腐の上にのっけてもうまい。+14
-0
-
76. 匿名 2016/03/02(水) 20:54:20
>>58
アヒージョのこと?
もしそうならつくりかた知りたい!
この間作ったら今イチやった・・・・+9
-2
-
77. 匿名 2016/03/02(水) 20:55:29
長いもを5cm長さに切って細切り+梅干し2個ぐらい、種を取って軽く叩いたやつ+麺つゆちょっと
以上を適当にあえて小鉢に盛る、上に青シソの細切りを飾るときれいです
口直し用ですね、お口がさっぱりします+19
-0
-
78. 匿名 2016/03/02(水) 20:57:46
+101
-1
-
79. 匿名 2016/03/02(水) 20:59:18
クリームチーズの上に鰹の酒盗を掛けてチビチビ食べる。
+23
-1
-
80. 匿名 2016/03/02(水) 21:01:17
新じゃがを細い細い千切りにしてしばらく水にさらして水気をよく切ってからドレッシングで和える
新じゃがなら生で食べられます+11
-2
-
81. 匿名 2016/03/02(水) 21:01:38
食後にはるさめスープ+38
-2
-
82. 匿名 2016/03/02(水) 21:03:07
+48
-2
-
83. 匿名 2016/03/02(水) 21:03:38
鮪に小ネギを振りかけて和風ドレッシングをドバーと掛けて食べると美味しいです。
カルパッチョみたいで!
いつもはワサビ醤油ですが、和風ドレッシングでもイケます!
これは、ホタテや鯛やブリでもイケます+18
-0
-
84. 匿名 2016/03/02(水) 21:03:51 ID:6n3ZmVcTnN
アボカドの天ぷら
長芋の塩昆布&ごま油あえ
うまうま~+29
-0
-
85. 匿名 2016/03/02(水) 21:04:09
ここに書いてある物全部食べてみたい!
ごはんと食べても美味しそうだね+58
-0
-
86. 匿名 2016/03/02(水) 21:04:56
鶏の膝軟骨(丸い形の方)に塩コショウして片栗粉まぶしてフライパンで焼く
唐揚げした後の油の処理がめんどくさくて焼いてみたらけっこう美味しくできました
焼いてるうちに脂がかなり出てくるのでキッチンペーパーで拭きながら焼いてください
カリカリに仕上がります+16
-0
-
87. 匿名 2016/03/02(水) 21:04:57
枝豆を オリーブオイル、ニンニク、鷹の爪 、クレイジーソルトで炒める
手が汚れるけど 美味しいよ+25
-1
-
88. 匿名 2016/03/02(水) 21:05:00
生ハムの上に大葉を乗せてクリームチーズをくるくる巻く。
彩りいいし見映えもお洒落です。+26
-1
-
89. 匿名 2016/03/02(水) 21:08:27
マメモヤシかモヤシをレンジで、チンして
ごま油、塩、ガーリックパウダーで和えるとめちゃくちゃ簡単塩ナムルになるよ〜。
ヘルシー+20
-1
-
90. 匿名 2016/03/02(水) 21:09:19
焼き肉用の豚バラを魚焼きグリルで脂を落としながらこんがり焼く
レタスにしその葉っぱを乗せて甘めのお味噌をちょっとだけ塗って巻いて食べる
面倒じゃなければお味噌はみりんとにんにくを混ぜて火にかけて練り味噌にしておく
しそだけじゃなくて胡瓜の千切りや大根の千切りも一緒に巻くとよりヘルシー+18
-0
-
91. 匿名 2016/03/02(水) 21:09:49
冷奴に子持ちめかぶ乗せる
アスパラベーコン
肉団子+14
-0
-
92. 匿名 2016/03/02(水) 21:10:38
みんな凝ったの作ってるんだね。
そういう料理が、酔っぱらいに一口でパクッと食べられれしまうのは、なんだか忍びないと思ってしまう。+71
-2
-
93. 匿名 2016/03/02(水) 21:11:13
>>76
58さんじゃないけど、アヒージョとはたぶん別。
牡蠣のオリーブオイル漬けだと思う。牡蠣の下処理や掃除が面倒だけど、それさえキッチリやれば難しくは無い。鷹の爪など入れたオリーブオイルに最低1日漬け込む。
アヒージョは、個人的にお高い良いオリーブオイル使うよりは安いオイル使う方が美味しい。お高いのはオイルの癖が強くて苦手なので。
オリーブオイル足りない時はサラダ油も足したりします。案外いける。
ニンニクと鷹の爪をオイルに入れて、私はオイルに味を付けちゃいます。おすすめは、醤油と粉末コンソメ。
あとはお好きな具材を入れてオーブンで焼くだけ。
醤油を入れるのは、日本人好みの味になるから。けれどきちんとアヒージョで美味しいですよ。
お試しあれ♪+21
-2
-
94. 匿名 2016/03/02(水) 21:12:43
椎茸の上にシーチキンマヨ載せてトースターでチン+22
-0
-
95. 匿名 2016/03/02(水) 21:13:53
クリームチーズと白菜キムチを和えるだけ。
フランスパンにのっけても美味しい。+13
-2
-
96. 匿名 2016/03/02(水) 21:14:40
スライス玉ねぎとくし切りトマトを、適当に作ったマリネ液に浸ける。あればセロリ入れたり、オリーブ入れたり。まずこれを冷蔵庫に入れてから、次のつまみを作る。30分も寝かせればいい感じにマリネが出来る(´∇`)+12
-1
-
97. 匿名 2016/03/02(水) 21:14:55
しいたけの笠の裏側にマヨネーズ醤油を垂らしグリルで焼くだけ。簡単美味しい。+20
-0
-
98. 匿名 2016/03/02(水) 21:15:14
大和芋をすりおろして、箸にクルクル巻きつけて、油に落として揚げる。
塩をつけて食べると美味しい。
主さん、切り干し大根を使いこなせるなんてレベル高いわ!+35
-2
-
99. 匿名 2016/03/02(水) 21:15:48
長芋に片栗粉をまぶし揚げた物に塩昆布を和える。+10
-1
-
100. 匿名 2016/03/02(水) 21:17:28
鶏の照り焼き
マヨネーズをピャーっとかけて小口ネギ散らすと
美味+14
-0
-
101. 匿名 2016/03/02(水) 21:18:37
昨日は、ボンジリをフライパンで焼いて、ネギをいれて塩で味付け。隠し味に砂糖を少々。
今日は、ひき肉と家にある野菜をみじん切りにして、オイスターソースで薄めに味付け。春巻きの皮で巻いてフィリピン風春巻き。
呑めないから、おつまみってこんな感じでいいのか分からないけど、仕事を頑張ってくれる旦那のために一応、作ってます。+25
-1
-
102. 匿名 2016/03/02(水) 21:19:25
偉いなあ。
私なんて家飲みだったら寛ぎたいし、全部コンビニで調達だわ。
切って出すぐらいならいいけど、揚げ物なんてもってのほかw+71
-1
-
103. 匿名 2016/03/02(水) 21:21:57
リッツに、ハム.チーズ.トマト乗せてで十分。+17
-1
-
104. 匿名 2016/03/02(水) 21:23:48
冷凍した玉子を解凍してキミを麺つゆに暫く浸して食べると上手いよ
絶対やってみて!
白身も、シーチキンとかと一緒に煎ってケチャップで食べたりスープにしたり
お好みで使ってね~捨てたら勿体ないよー+17
-1
-
105. 匿名 2016/03/02(水) 21:25:37
みんな美味しそう!ブクマしました。
私はチャーシューを薄くスライスして並べ、長ネギのみじん切りをたっぷりかけて辛子とお酢でサッパリ食べるのが好きです。+33
-0
-
106. 匿名 2016/03/02(水) 21:28:12
しいたけのいしづきを取って、そこに醤油かけてチーズとパセリかけてトースターで5分+11
-1
-
107. 匿名 2016/03/02(水) 21:28:56
お酒を飲まないから合うかどうかわからないけど、くし切りにしたトマトにベーコンを巻いて焼く。
+17
-2
-
108. 匿名 2016/03/02(水) 21:29:34
>>93
懇切丁寧な解説をありがとうございます!
オイルにちょっと味つけていいのですね(^^)
寒い日は熱々の牡蠣が美味しいですもんね。
ぜひ試してみます!>>76より+16
-0
-
109. 匿名 2016/03/02(水) 21:31:03
>>107
焼きトマト美味いよネー!
ああ、急にお腹空いてきちゃったわ。
早速作って来よう〜(笑)+16
-0
-
110. 匿名 2016/03/02(水) 21:31:16
ついさっきコストコのシーフードアヒージョを食べたところでした。
フライパンひとつで簡単なのに絶品ですよ!
+19
-0
-
111. 匿名 2016/03/02(水) 21:31:22
皆さん料理上手で羨ましい。酒は外で飲みたい、片付けが嫌すぎる。酔ったらそのまま終わりたい。+26
-1
-
112. 匿名 2016/03/02(水) 21:32:30
>>102
後片付けもめんどう(笑)
でもたまにやってみると楽しいよ〜+11
-0
-
113. 匿名 2016/03/02(水) 21:34:13
鳥ハムと、塩麹豆腐
ヘルシーだよ。
簡単だから作ってみて~+12
-1
-
114. 匿名 2016/03/02(水) 21:39:16
クリームチーズをニンニクとシーチキン入れてまぜまぜ。レモンを入れてもイイ。
クラッカーやパンにつける。ワインは白。ビールにも合います。
茹でささみをマヨネーズで合えて七味パラパラして味付海苔で巻く。ビールにあいます。+12
-1
-
115. 匿名 2016/03/02(水) 21:42:07
・アボカドの生ハム巻き(巻くだけ!)
・いぶりがっこのクリームチーズのせ(のせるだけ!)
・ほうれん草とキムチのゴマ油あえ(あえるだけ!)
+20
-1
-
116. 匿名 2016/03/02(水) 21:43:02
輪切りにしたレンコンをフライパンで焼く
火が通ったらピザ用チーズをレンコン上に適量乗せる
チーズが溶けてきたら裏返し表面のチーズがカリッとするまで焼く
出来上がり
ポン酢つけて食べるのオススメ+25
-0
-
117. 匿名 2016/03/02(水) 21:43:53
参考になります!+13
-0
-
118. 匿名 2016/03/02(水) 21:44:36
ちくわの磯辺揚げすると喜ばれる。+25
-0
-
119. 匿名 2016/03/02(水) 21:45:48
厚揚げをグリルで焼いてネギと生姜乗せて醤油で。
砂肝を塩胡椒で焼いただけ。
豆腐にキュウリとネギをキムチの素で和えて乗せるだけ。+10
-1
-
120. 匿名 2016/03/02(水) 21:47:12
数日前に黒豆煮たので
ここんところ続いてる。+12
-0
-
121. 匿名 2016/03/02(水) 21:47:55
モヤシのナムル+14
-1
-
122. 匿名 2016/03/02(水) 21:50:12
茄子を拍子木切りにしてレンチンして
ポン酢しょうゆかける。+9
-0
-
123. 匿名 2016/03/02(水) 21:52:02
バゲットとチーズ+12
-0
-
124. 匿名 2016/03/02(水) 21:52:37
炊飯器をセットしておいて、途中で塩がきつめの塩むすびをいれる
おいしい味噌があったらつやつやのおむすびにそれを塗ったり
今、炭水化物欲しくない?!ってときがくるから
夏場ならみょうがとしそたっぷり刻んでおいて、そうめんをすこし茹でる
つまみじゃないけど結構喜ばれます+13
-5
-
125. 匿名 2016/03/02(水) 21:54:22
スモークサーモンと野菜でマリネ+9
-1
-
126. 匿名 2016/03/02(水) 21:54:50
アヒージョって簡単だし、
喜ばれるよ♡+15
-0
-
127. 匿名 2016/03/02(水) 21:55:28
ガーリック枝豆+11
-0
-
128. 匿名 2016/03/02(水) 21:57:16
オリーブのフリット+9
-1
-
129. 匿名 2016/03/02(水) 22:07:08
なんちゃって
北京ダック。
鶏肉のモモを皮目が、カリカリになる迄重りを乗せて焼いた物を、(長ネギ、旨み味噌)
春巻きの皮で巻く(春巻きの皮は、生で食べれて、北京ダックの皮に近い味だから)+18
-1
-
130. 匿名 2016/03/02(水) 22:08:33
砂肝やタコのアヒージョ+6
-0
-
131. 匿名 2016/03/02(水) 22:09:05
>>13 めっちゃ美味しそう!作り方教えて下さい!+6
-0
-
132. 匿名 2016/03/02(水) 22:14:50
>>108
どういたしまして(^o^)
バルで働いていた頃に覚えたレシピなので不味くは無いと思います!
アヒージョがウリのお店だったので!
美味しいアヒージョが出来ますように…(*^_^*)+14
-1
-
133. 匿名 2016/03/02(水) 22:18:57
+27
-0
-
134. 匿名 2016/03/02(水) 22:20:50
+26
-0
-
135. 匿名 2016/03/02(水) 22:22:53
納豆入り卵焼き+16
-4
-
136. 匿名 2016/03/02(水) 22:31:18
シャウエッセンを茹でて、ケチャップとあらびきマスタード+24
-0
-
137. 匿名 2016/03/02(水) 22:41:54
簡単なのでよく作るのは…
ネギ塩冷や奴
長芋と枝豆の春巻き
豚肉の長葱炒め
ヤムウンセン風
烏賊ネギ塩和え
烏賊麹和え
みんなお通しみたいなやつですが笑っ
でも、こんな小鉢系をちょこちょこ出すと結構喜ばれる+15
-2
-
138. 匿名 2016/03/02(水) 22:54:29
+32
-1
-
139. 匿名 2016/03/02(水) 23:10:55
+12
-2
-
140. 匿名 2016/03/02(水) 23:13:45
黒豆のクリームチーズ和え+14
-3
-
141. 匿名 2016/03/02(水) 23:36:15
おいしそう〜(^^)+8
-1
-
142. 匿名 2016/03/02(水) 23:36:28
>>102
わたしはスーパーで調達する派
お刺身が買えるので
ホタテとかエビを買ってきて、塩胡椒してオーブンで焼くだけっていうのもよくやる+8
-0
-
143. 匿名 2016/03/02(水) 23:45:35
茹でイカ
イカの胴体は中をだしてきれいに洗う
えんぺらも皮も付けたままで大丈夫
げそは固いところ取って2本ずつぐらいに切り分け
それをお酒入れたお湯でさっと湯がく
刺身用のイカを使う
輪っかに切り分けたらしょうが醤油、醤油七味マヨネーズとかつけて食べる
+12
-0
-
144. 匿名 2016/03/02(水) 23:53:50
+26
-1
-
145. 匿名 2016/03/03(木) 00:00:48
じゃがいものガレット
ジャガイモを細切りにしてフライパンで焼き固めるだけ。
チーズやコショウ、ハーブなどふりかけるとなおよし。
基本いもだけでできる+手間かからない+ワインにもビールにも合う+16
-0
-
146. 匿名 2016/03/03(木) 00:06:39
奈良漬けを切ってその上にクリームクリームチーズ乗せてブラックペッパー多めにかける。
ワインでも日本酒でも合います!+9
-0
-
147. 匿名 2016/03/03(木) 00:14:17
このトピ最高!シアワセ( 〃▽〃)
牡蠣にベーコン巻いて焼いたら美味しかったな。+16
-1
-
148. 匿名 2016/03/03(木) 00:15:36
おいしそー。
まるごと玉ねぎには参った!
うまそ~。+12
-0
-
149. 匿名 2016/03/03(木) 00:41:37
じゃがいもを茹でてつぶして、片栗粉を混ぜて団子状にしたいももち。
バターで焼いて、砂糖醤油を煮詰めたタレをかけるとうまいよ~。
チーズ入れたり、明太チーズにしたりしても良いです(^^)
おやつにも。
+22
-1
-
150. 匿名 2016/03/03(木) 00:44:00
+16
-0
-
151. 匿名 2016/03/03(木) 00:45:44
普通に
ほうれん草とベーコンのバターソテー
濃い目の味にするので、クレイジーソルトでフィニッシュ!
た~まにコーン入り!最高!
+21
-1
-
152. 匿名 2016/03/03(木) 00:59:58
冬でも冷奴。ネギ、じゃこ、かつおぶしで。
キュウリに、じゃこ、かつおぶし、ごま油もお気に入り。
じゃこは便利なので常備してます。+9
-1
-
153. 匿名 2016/03/03(木) 01:07:27
居酒屋あるあるになってない?(笑)
嫌いじゃない!
むしろ好き。+11
-0
-
154. 匿名 2016/03/03(木) 01:13:05
ざく切りキャベツ、多めの千切り生姜、塩昆布、ゴマ油をボウルでザックリ和える
さっぱりしてて箸休めに良いです。
+11
-0
-
155. 匿名 2016/03/03(木) 01:16:14
エビを買って来て塩焼きするだけでもうまい。
焼き鳥買うよりエビの方が安い。
あとは、カキのオイル漬けをよく作る。
常備しとくと便利。+16
-0
-
156. 匿名 2016/03/03(木) 01:38:13
書いてる人いたけどポテトサラダ。玉ねぎを入れてピリッとさせた方が合います。+12
-0
-
157. 匿名 2016/03/03(木) 01:43:46
やっぱりエビのアヒージョが、大好きで、
殻つきのエビを殻をむいて、酒、塩、片栗粉でまぶしておいて、小鍋にヒタヒタのオリーブオイルで、にんにく入れて、マッシュルームや、しいたけなどのきのこをいれて、エビを入れて色が変わるくらいに
イタリアンパセリを入れます。少し塩をたして、オイルで弱火で煮る感じです。エビぷりぷりで病みつきです!+6
-1
-
158. 匿名 2016/03/03(木) 01:52:33
クリームチーズに鰹節とブラックペッパーと醤油を少々。簡単だし凄く美味しいので良ければどうぞ!+9
-1
-
159. 匿名 2016/03/03(木) 02:13:12
毎日飲むから勉強になるトピだ!
うちはカボチャのポテサラ風
クリームチーズとウインナー、ゆで卵にマヨとブラックペッパー。+6
-1
-
160. 匿名 2016/03/03(木) 04:14:28
豆腐の味噌漬け。
水切り豆腐に味噌を塗って冷蔵庫に一晩漬ける→味噌拭き取ったら完成。
味も食感もチーズみたいになるよ!オススメ!+11
-0
-
161. 匿名 2016/03/03(木) 04:38:05
みなさんすごい!参考になります。
ネットでおつまみ検索しても油っぽい濃いやつばっかりなので、このトピ貴重!
面倒でコンビニチルドばっかだったけど、作ってみよう〜+12
-0
-
162. 匿名 2016/03/03(木) 06:10:25
ジャガを細く千切りにしてあげて塩を振ってサラダの上に乗せる。
山芋ステーキ
キムチとえのきバター炒め
マグロのカルパッチョ+6
-3
-
163. 匿名 2016/03/03(木) 06:31:41
みんな凄い。。。
ネギ味噌ゴマをうりゃうりゃ混ぜて飲んでるのが恥ずかしい笑+10
-0
-
164. 匿名 2016/03/03(木) 08:05:40
トマト切ってモッツァレラ切ってバジルドレッシングかけてカプレーゼもどき+6
-0
-
165. 匿名 2016/03/03(木) 08:17:49
白菜を塩コショウで炒めてとき片栗で軽くトロミを付けるだけ。
ソース掛けてたべる。
簡単美味し+5
-0
-
166. 匿名 2016/03/03(木) 08:30:53
うずらのにんにくポン酢漬け
居酒屋で食べて美味しかったので
自作してみたら、やみつきに!+5
-0
-
167. 匿名 2016/03/03(木) 08:32:54
116です
うずら卵ね(笑)+8
-0
-
168. 匿名 2016/03/03(木) 09:05:29
バゲットにオリーブオイルたっぷりかけてトーストしてカニかまのせて黒粒コショウかけるだけ
ビール、ワイン、シャンパン、ウイスキーすすむ+13
-0
-
169. 匿名 2016/03/03(木) 09:18:07
いぶりがっこにクリームチーズのっける+10
-0
-
170. 匿名 2016/03/03(木) 10:10:12
一口大に切った油揚げをトースターでカリッと焼く
茹でたキャベツと大根おろしと油揚げを和えて、七味とポン酢
おかずよりおつまみ向き+5
-0
-
171. 匿名 2016/03/03(木) 10:22:27
揚げ玉+胡瓜+クリームチーズ+めんつゆ にかつお節
こってりサッパリクリーミー塩気旨味でマジ旨いです!
胡瓜とクリームチーズを同じくらいの大きさに切って混ぜるだけ( ´∀`)+6
-0
-
172. 匿名 2016/03/03(木) 10:23:12
椎茸のへたを切って、マヨネーズを乗せ、粉チーズをふってトースターで焼く!+4
-0
-
173. 匿名 2016/03/03(木) 10:27:39
>>114
スクショしました(笑)
明日休みだから試してみよう(^^)+3
-0
-
174. 匿名 2016/03/03(木) 11:05:11
カプレーゼ
トマトとモツァレラチーズを切ってオリーブオイルと塩をかけるだけ。
バジルをちぎってのせると彩りがきれい。
ブルスケッタ
塩辛とネギトロとレモン汁を混ぜるだけ
アボカドとネギトロとしょうゆを混ぜるだけ
後は缶詰めのパテとかいろいろ
リッツとか薄く切って焼いたバゲットの上にのせるとおいしい。+5
-0
-
175. 匿名 2016/03/03(木) 11:13:25
好評だったのは
ご飯食べてないバージョンだとパエリアとクエ鍋、アンコウ鍋、海鮮キムチ鍋。
軽くだとサザエの壺焼き、生ハムとアイスプラントのバジルソース添え、
カレイのエンガワのしゃぶしゃぶ、イベリコ豚とアスパラの白ワイン蒸しかな♪+6
-5
-
176. 匿名 2016/03/03(木) 11:30:33
キムチなんてゴキブリのエサ食ってる在日朝鮮人&名誉朝鮮人しねw
犬のトンスル煮でも食ってろゴミカス共ww+4
-18
-
177. 匿名 2016/03/03(木) 11:31:43
アボカドねぎとろ
アボカド角切りにしてごま油で和えてねぎとろ乗せる
わさび醤油と刻み海苔かけて出来上がり
簡単で美味しい+9
-1
-
178. 匿名 2016/03/03(木) 11:34:22 ID:q52bIlrJES
ラーメンサラダ!!
炭水化物も野菜もとれるし、お酒も進みます(≧▽≦)+6
-0
-
179. 匿名 2016/03/03(木) 11:42:56
ダンナのキノコを立派に大きくしてつまみにして飲みます♡+0
-17
-
180. 匿名 2016/03/03(木) 11:58:27
ささみの梅肉和え
クリームチーズの奴風
キュウリを塩もみ、板ずりして一口サイズに切ってごま油とダシダで和えたらめちゃくちゃ美味しいです!+6
-1
-
181. 匿名 2016/03/03(木) 12:41:08
キノコのバター炒め
とくにえのきを焦げ目がつくくらいのが美味しいよー+4
-0
-
182. 匿名 2016/03/03(木) 12:53:07
シメかな、白ご飯にチーズとハムやベーコンみじんぎりして混ぜ合わせたおにぎりをフライパンで焼く、洋風焼おにぎり+7
-0
-
183. 匿名 2016/03/03(木) 13:51:14
薄切りにしたトマトを並べて、それにみじん切りのらっきょうを筋状に置く!
そ・れ・だ・け。+3
-0
-
184. 匿名 2016/03/03(木) 13:51:28
通報しましょう+4
-0
-
185. 匿名 2016/03/03(木) 13:54:15
つくり置きのキンピラゴボウにとろけるチーズをかけて
トースターでチン+9
-0
-
186. 匿名 2016/03/03(木) 13:55:42
レンチンしたササミを割いてメンマで和えたもの
友達から教わったけど簡単で美味しい〜+5
-0
-
187. 匿名 2016/03/03(木) 15:22:55
>>151
美味しい作り方教えて下さい+2
-0
-
188. 匿名 2016/03/03(木) 15:58:51
魚肉ソーセージを薄めに切ってレンジで水分抜けるまでチンするだけでギョニジャーキー。
意外とうまいけどそこそこめんどくさい。+6
-0
-
189. 匿名 2016/03/03(木) 16:06:16
>>139
すっごい美味しそう(^^)
鶏レバー好きだから今度やってみようかな+3
-0
-
190. 匿名 2016/03/03(木) 16:14:27
>>187
151です。
先ず、スーパーに行ってホウレンソウ、ベーコン、バターを買います。
で、次にそれを一緒にジュッって炒めるの♪
で、最後にお塩をバッと振りかけて出来上がりです^^
分かりましたか?+5
-2
-
191. 匿名 2016/03/03(木) 16:19:24
鳥の肝を一口サイズに切って、塩水に浸けて沸かしたお湯の中に入れる。火を止めて15〜20分置くとふわふわの鳥レバーになります。ポン酢かけて食べるとかなりウマイ。+9
-0
-
192. 匿名 2016/03/03(木) 17:16:19
1人家飲みが大好きなんだけど、ちゃんと夕飯を食べることなくなったなぁ。
皆はどうなんだろ?
毎晩簡単にツマミ作ってビールにハーブ酒じゃ体に悪いかな?+10
-0
-
193. aka 2016/03/03(木) 18:06:27
砂肝ぽん酢と鶏皮ポン酢。
ポン酢好きなので…+5
-0
-
194. 匿名 2016/03/03(木) 20:22:22
チャンジャとクリームチーズを和えて、韓国海苔に乗せて食べると美味しいです!+5
-0
-
195. 匿名 2016/03/03(木) 20:53:28
よく行く居酒屋さんで頼む、焼きキャベツのアンチョビバターソースがけ‼︎
これをお家で再現。夫婦で大好きです。
キャベツ1個を二人でペロっと食べれちゃう(笑)+8
-0
-
196. 匿名 2016/03/04(金) 03:33:11
大根ステーキ。オリーブオイルで焼いた後は味付けは焼肉のたれのみ!意外とワインが合うのです‼
焼く前にレンジでチンして焼く時間も短縮してます。
何のサイトで見付けたのか忘れちゃった…クックパッドではないのですが…+3
-1
-
197. 匿名 2016/03/04(金) 17:13:55
最近テレビで紹介されていたはやりの「レンチン豆腐」ってやつ。
豆腐にスライスチーズを乗せて、しょうゆ、オリーブオイルをいれレンジで加熱。
濃厚でおいしかった!毎日食べてます。
いろいろアレンジ方法があるみたいよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する