-
1. 匿名 2013/11/13(水) 20:46:25
最近靴の中が汚れてしまって臭いもします。。。
こまめに消臭スプレーするようになってからは臭いは消えたのですが靴の中の生地がベージュなため汚れがどんどん目立ってきています。
靴脱ぐ時、中が真っ黒な状態なので恥ずかしいです。
みなさんどんな靴のお手入れしていますか?+24
-7
-
2. 匿名 2013/11/13(水) 20:50:19
天日干し+49
-9
-
3. 匿名 2013/11/13(水) 20:51:33
靴も毎日同じのをはかずに違うのをローテーションしてみてはどうですか(^o^)?+91
-4
-
4. 匿名 2013/11/13(水) 20:55:07
靴の中なら中敷買って入れたら問題ないですよ^^
花柄とか可愛いのも売ってるし、靴の(外側)の色に合わせて脱いだときにさりげなくコーディネイトしてるとオシャレかも。
あと、100均でも色々売ってますよ。
防臭効果のついたものとか、今の季節だとあったか素材のフワフワのとか、反対に通気性いいのとか。
わたしは何パターンか用意して、毎日入れ替えて使うようにしてます。
+60
-3
-
5. 匿名 2013/11/13(水) 20:55:21
ある程度の値段でお気に入りなら、修理に頼んで中敷を張り替えてもらう、消臭してもらう等するといいと思います。
あまり高価でないなら、100均で消臭中敷があるので自分で合わせるか、買い換える。
基本的に、同じ靴を履き続けなくていい職場なら、職場用の靴を作るとか。
デオナチュレの足用消臭いいですよ。
+42
-3
-
6. 匿名 2013/11/13(水) 20:58:23
10円玉たくさん!
入れたことないw+5
-25
-
7. 匿名 2013/11/13(水) 21:00:04
私も中敷きを変えます♪夏はベタつかない?夏ようの中敷きを使ってました( *・ω・)ノ+13
-2
-
8. 匿名 2013/11/13(水) 21:01:23
中敷きしいて
臭い対策にはグランズレメディー!
ガルちゃんで知ってからリピートしてます+17
-4
-
9. 匿名 2013/11/13(水) 21:01:31
旦那が 毎日仕事で履く安全靴が
ハンパなく臭くなって臭くなって、
しかも
足まで臭くなって、すごく困ってた…。
そこで、3足そろえてローテーションして、
『天日干し』するようになってから、
臭いがつかなくなった!!
臭い対策には、
乾かす…って事が特に重要なのかも。+42
-2
-
10. 匿名 2013/11/13(水) 21:02:59
靴+17
-53
-
11. 匿名 2013/11/13(水) 21:04:13
靴のお手入れの回答にはなりませんが、、
足にミョウバンを塗るのはどうでしょうか?
クリームで売ってます!
実際使用していますが臭いが抑えられますよ\(^o^)
/+8
-5
-
12. 匿名 2013/11/13(水) 21:05:07
靴のリペアしてくれるお店で、中敷きを交換してもらったらどうですか?
あと、靴の匂いは、冷凍庫に入れると匂いが消えるってガルちゃんの昔のトピにあった気がします。+4
-31
-
13. 匿名 2013/11/13(水) 21:09:23
外側はブラシではらって、内側は汚れたらすぐに体用の汗拭きシートで拭いてから乾かします
+7
-5
-
14. 匿名 2013/11/13(水) 21:09:51
クリームぬったり、防水スプレーかけたり。
ブラシでとかしたりしてますよ。
お手入れ次第ですから、靴は+22
-1
-
15. 匿名 2013/11/13(水) 21:13:38
くつを丸洗いできる洗剤もあります
色汚れが落ちるかは微妙ですが臭いは軽減されると思いますよ+18
-3
-
16. 匿名 2013/11/13(水) 21:19:15
中敷きを変えたり、靴のクリーニング!
一足4千円位で高めだけど一足だけ一生履きたい靴があるからそれだけは年に一度クリーニングに出す。
新品の様になって返ってくるから凄く満足してます!
あとはスプレーとかかな?+24
-2
-
17. 匿名 2013/11/13(水) 21:21:49
なんとなく、新聞紙を詰めたりしてる( ̄ー ̄)
+16
-1
-
18. 匿名 2013/11/13(水) 21:21:59
え、中拭きません?毎回はむりでも湿らせたガーゼなどで拭くだけで汚くなりませんよ。+7
-11
-
19. 匿名 2013/11/13(水) 21:23:50
・同じ靴を続けて履かない
・長時間履いた日や蒸れたなーと思った日はアルコールウェットティッシュなどで軽く手入れ
・丸洗いできる素材のものは洗って天日干し、革やスエードのような特殊な素材は定期的にそれなりのお手入れ
これで中がベージュや淡い色でも然程汚れずに数年もってます。
一日の終わりに数分手間をかけるだけでも全然違いますよ~+24
-2
-
20. 匿名 2013/11/13(水) 21:24:41
買ったら汚れ防止、日焼け防止に防水スプレーかけます。
中敷汚れはみなさんの言うとおり中敷いれるのもいいですね。ただ厚み出ると歩きづらかったり、サイズ感がかわるので…
靴用クリーナーがあるので、いらない布で拭くと綺麗なりますよ。
足は一日一リットル汗をかくといわれてるので、一日履いた靴は二日休ませること、また靴下を履いて靴を履くことをオススメします。
100均とかにシューズドライもあるのでオススメです( ^ω^ )+15
-2
-
21. 匿名 2013/11/13(水) 21:32:31
ラルク+3
-16
-
22. 匿名 2013/11/13(水) 21:35:11
これから忘年会シーズンで靴をぬぐ機会も増えるので気になります
時間をおかないで汚れたらすぐにお手入れするのが長持ちさせるコツですよね
100均でも冬用の中敷があるのでオススメです+7
-1
-
23. 匿名 2013/11/13(水) 21:42:30
靴棚にしまってた靴やスニーカーに白いやつついてた。・゜・(ノД`)・゜・。
カビ?これ捨てるべき?
再発防止のために靴棚どう掃除したらいいの?(T_T)+10
-2
-
24. 匿名 2013/11/13(水) 21:44:09
靴の販売してます!
みなさんおっしゃっているように、
中の匂いに関しては
・毎日同じ靴を履かない
・日陰干し (湿気のない所での管理)
・中敷きをひく、交換する
・消臭スプレーなどグッズを使う
くらいでしょうか??
とにかく湿気が一番の敵です!
見た目もお手入れ大事ですよ\(^^)/
アフターケアよりビフォーケア!!!
てっとり早いのは防水スプレーです!
(蛇革やエナメル等はだめです!)+24
-3
-
25. 匿名 2013/11/13(水) 21:44:45
そろそろブーツの季節だなぁと思って出してみたら、なんと青カビが!!!(;OдO)
青カビはどうやったらキレイになりますか
?ちゃんと乾燥させて片付けなかったからですね…。自分がバカすぎて泣けてきます。+10
-2
-
26. 匿名 2013/11/13(水) 21:47:36
これ
冷凍庫に靴をいれて一晩寝かすとニオイがとれるというのでやってみた!!girlschannel.net冷凍庫に靴をいれて一晩寝かすとニオイがとれるというのでやってみた!! 【検証】臭くなってしまった靴のニオイをとる方法/冷凍庫に靴をいれて一晩寝かすとニオイがとれるというのでやってみた!! | Pouch[ポーチ]夏、それは足のニオイに悩む女性にとって地獄の日...
+3
-21
-
27. 匿名 2013/11/13(水) 21:56:44
革製のバッグもずっとしまっているとカビ生えますよね(T . T)
やっぱり脱臭炭とか除湿剤とか必要ですね+14
-3
-
28. 匿名 2013/11/13(水) 21:59:59
加湿器なんて買うもんじゃないね…+5
-6
-
29. 匿名 2013/11/13(水) 22:01:32
天日干しで中敷きかえて、外は使い古しのストッキングで磨く!
子供の頃花より男子でシズカさんが「素敵な靴は素敵な場所につれてってくれる」って言ってたのに影響うけて靴はなるべくいいの買うから、メンテナンスして長く履きたい。お金もたないから。+19
-3
-
30. 匿名 2013/11/13(水) 22:10:30
同じ靴を続けて履かない
脱いですぐは下駄箱にいれない
(翌朝入れます)+15
-1
-
31. 匿名 2013/11/13(水) 22:25:57
脱いだらすぐ、新聞紙を入れてます。
新聞紙は臭いや湿気取りにいいと聞いたので。
中敷もロフトやプラザで買った物を入れてます。
晴れた日に中敷だけ干したりしてます。
あと、外側は使い古しのストッキングで磨くとピカピカになります。
UGGを二足持ってるんですが、汚れが気になってきました。
UGGは専用のクリーナーを買わないとダメですかね?
特にブラックが、汚れが目立ってしまって…+6
-1
-
32. 匿名 2013/11/13(水) 22:40:01
>>31
UGGのムートンブーツは水洗いできますよ!UGGのお手入れ方法 | UGGムートンブーツ完全ガイドugg-guide.com世界中で大人気のUGGムートンブーツを徹底ガイド!UGGに関するあらゆる情報を網羅したUGGブーツ情報サイトの決定版です!こちらではUGGを長く履くためのお手入れの秘訣について詳しく解説しています☆
+11
-2
-
33. 匿名 2013/11/13(水) 23:10:59
超めんどくさがりなので、とりあえず履く前に防水スプレーする。
で、しばらく履いたらオドイーター?っていう、靴のファブリーズみたいなのをして乾いた頃また防水スプレー。
この繰り返し。
+4
-1
-
34. 匿名 2013/11/13(水) 23:48:47
10円玉いれるになぜマイナス?!+4
-4
-
35. 匿名 2013/11/14(木) 00:33:08
・大切なハイヒールでは長時間歩かない
・ブーツは消臭スプレーしてブラッシング
・竹炭の消臭剤を入れる+0
-0
-
36. 匿名 2013/11/14(木) 00:35:12
10円玉は匂い取りに効果あるらしいけど、お金ってものすごく雑菌だらけで汚いからね。
靴の中に入れるの抵抗あるわ…+7
-2
-
37. 匿名 2013/11/14(木) 00:39:17
23
靴棚って本当にカビる!(T_T)
マンションだと特に。うちは除湿剤いれたら良くなったよ。+7
-1
-
38. 匿名 2013/11/14(木) 01:20:01
エアウォッシュをマメにしてます。
気持ちの問題かもですが、多少はマシになってる気でいます。(笑)+2
-0
-
39. 匿名 2013/11/14(木) 05:44:17
汚れを落として、クリーナーで磨いてそれぞれに防水スプレーかけてる。
ブーツならブーツ用の、エナメルならエナメル用の専用のものをつかってます。+1
-0
-
40. 匿名 2013/11/14(木) 05:48:16
24さんと同じく靴屋販売してます。
皆さん、天日干しと書いていますが、素材によってはヒビ割れなど起こすので靴は日陰干しです!もちろん革だったり布だったりエナメルだったりで変わりますが。
お手入れがめんどくさいなって人は防水スプレーで汚れを防ぐだけで変わります。
シューケアも、1000円以内で100足以上分はお手入れ出来る物が売ってるので、使ってみてくださいね!カビ防止だったり、汚れ落とし、革の栄養剤なんかもあるので綺麗に保てますよ。+2
-0
-
41. 匿名 2013/11/14(木) 07:25:51
ヒール部分がしっかりしていて上の皮革がまだまだ使えそうなら
靴の修理屋さんに持って行って中敷きを交換してもらうといいと思います。
靴も消耗品なので、毎日同じのを履かないで
何足かでローテーションした方が長持ちしますよ。
天日干しは向き不向きがあると思いますし、手入れしてから干さないと汚れを天日アイロン・オンしてしまう気がする。+1
-0
-
42. 匿名 2013/11/14(木) 08:22:19
安い靴ばかり買うからある程度汚くなったら捨てます。+4
-1
-
43. 匿名 2013/11/14(木) 09:06:28
私は、いい値段の靴は百貨店のリペアコーナーでかかとの先を打ち直したり、クリーニングに出したりしてます。
中敷きの汚れが気になるなら張り替えてもらえますよ。
皮革製品なら年に数回はクリームをつけたり磨いたりすると長持ちします。+4
-0
-
44. 匿名 2013/11/14(木) 13:19:44
トラブル時に行うこと
・自分で対処できないレベルの汚れなら専門店にお願いする。
定期的に行うこと
・靴箱用の脱臭防カビ剤を置く。
・お休みの日に靴のお手入れをする。
日々行うこと
・毎日同じ靴を履かないようにする。
・家で靴を脱いだ後、靴用ブラシで汚れを落とす。
お手入れ方法
・エナメル
乾いた布で汚れを落とす。エナメルリキッドを塗る。乾いた布で磨く。
・ヌバック
ヌバック用ブラシで汚れを落とす。ヌバック用防水スプレーをかけ、乾かす。
・上記以外の皮
靴ブラシで汚れを落とす。皮用汚れ落とし栄養ムースを乾いた布にとり、拭く。
防水スプレーをかけ、乾かす。
・各素材共通
シューキーパーを入れ、形を整え、乾燥させる。
なければ、新聞紙でもいらない布を爪先に入れ、それを押し込むように割り箸などで踵まで固定する。+1
-0
-
45. 匿名 2013/11/14(木) 18:31:49
20
うそ?!そんなに!
私、足汗がハンパないからもっとだわ、、
こわ〜(~_~;)
足汗の抑え方が知りたいーーーー!+0
-0
-
46. 匿名 2013/11/14(木) 18:36:14
グランズレメディ(うろ覚えです)とかゆう消臭効果がある粉が良かったです。
1日履いたら休ませるとか、デオナチュレとか、何やっても臭いや蒸れが気になっていたんですけど、これはその両方に効きました!
Amazonでダメもとでいいやーくらいの価格で売ってたので、試しに使ってみてはいかがでしょうか(^_^)+1
-1
-
47. 匿名 2013/11/14(木) 19:00:46
微妙に高い靴をずっと履いてるなら、1足1980~2980円のミュールとかサンダルとかを1シーズンで履き捨てた方がいいですよ。
靴とかバッグの擦れ傷ってけっこう皆見てますよ。正直女性でそういうのは貧乏臭いです。+4
-2
-
48. 匿名 2013/11/14(木) 19:03:08
靴=使い捨て
この感覚が理解出来ない人が高い靴を買ってずっと履いてるんですね。
駄目なんですよ。そういうことしたら。分かりましたか?はい。このすれ終わり。解散。以下レス禁止。+1
-10
-
49. 匿名 2013/11/14(木) 20:41:23
>>48
>駄目なんですよ。そういうことしたら。
意味分からん。何で?
足の形が特殊なんで、合う靴なんて2~3年に1足しかない。
なので、持ってる靴はそれなりに大事に履いてるよ。
・履いた日の翌朝までは靴箱に入れない。
・ラナパーで手入れ、防水スプレー利用。
・シューキーパー利用。
・最低、中日1日設ける。
・皮が伸びてくると、中敷利用。
・定期的に特にヒールをチェックし、すり減りがヒールまできそうな場合は履かずに修理に出す。
愛用のブーツは今年で6シーズン目になります。+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する