-
1. 匿名 2013/11/13(水) 20:42:59
(抜粋)
>東電は、人件費を183億円削ったものの、電気料金の値上げで1770億円も収入が増えた。つまり、各社の好決算は昨年9月以降、次々と実施された電気料金の本格改定による値上げのおかげなのだ。
>電力会社がなぜ再稼働にこだわるのかといえば、簡単な話です。廃炉にすると、(原発の)毎年の減価償却が一括償却になって債務超過に陥る。総括原価方式のもとでは、原発が停止していても、維持費、減価償却費はすべて電気料金に含まれる。つまり、電力会社が破綻しないための費用を国民が払っているのです
>初夏の時点で、猛暑になれば500億円ほどの黒字になるんじゃないかと言われていました。もちろん値上げが最大の要因。それが思った以上に暑くて焦りましたよ。黒字になりすぎたらどうするんだ、という声が上がったほどです。
>社内では、これで原発が再稼働すれば、さらに黒字が大きくなるとホクホク顔の連中もいれば、この黒字で正々堂々とボーナスをもらえ、忘年会もできる、冬も極寒になればさらに…と期待する不届き者もいます。
↓
↓
※以下参照減価償却ってなんですか?出来るだけわかりやすくでお願いします。 - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp建物や機械・自動車などを購入したとき、それらは帳簿上「資産」として扱われます。ただ、いつまでもその価値であることはありません。例えば、100万円で車を購入したとしましょう。買った当初は100万円の価値があったかもしれませんが、5年後には0円になっているでしょう。減価償却とは、このような資産について、その価値を減らす手続きだと思ってください。先の例では、車の価値を1年後に20万円、2年後に20万円・・・5年後に20万円と減少させていくわけです。
+11
-316
-
2. 匿名 2013/11/13(水) 20:45:38
黒字だから、正々堂々ボーナスがもらえる?
そういう問題じゃないでしょ+1122
-13
-
3. 匿名 2013/11/13(水) 20:46:05
黒字なら電気代下げてくれない?+1644
-12
-
4. 焼酎ロック。 2013/11/13(水) 20:46:12
マジで…(* ̄∇ ̄)ノ?+195
-14
-
5. 匿名 2013/11/13(水) 20:46:20
東電の厚かましさにウンザリ+1252
-10
-
6. 匿名 2013/11/13(水) 20:46:28
最低+817
-11
-
7. 匿名 2013/11/13(水) 20:46:35
謝罪はポーズだけ。
勉強してこなかった底辺は苦しめばいいという論理なんだろ+873
-11
-
8. 匿名 2013/11/13(水) 20:46:49
>電力会社が破綻しないための費用を国民が払っているのです
↑そんな尻拭いを押し付けないでくれ+823
-8
-
9. 匿名 2013/11/13(水) 20:47:00
そのお金を、放射能のせいで家に帰れない人に使ってよ!
そのために料金あげたんでしょ?お前たちのためじゃないんだよ!+1340
-12
-
10. 匿名 2013/11/13(水) 20:47:16
は??
バカなの??
何のために値上げしたか忘れたの?+926
-7
-
11. 匿名 2013/11/13(水) 20:47:23
ふざけんな。
ボーナスなんてもらってないで除染の費用にしろよ!!!+1052
-8
-
12. 匿名 2013/11/13(水) 20:47:26
ばっかもーん!!+239
-17
-
13. 匿名 2013/11/13(水) 20:47:42
国民から金むさぼりとって
そんな考えに行き着くとか
東電にはカスしかおらんのか!!!!!!!!+724
-8
-
14. 匿名 2013/11/13(水) 20:47:54
+549
-7
-
15. 匿名 2013/11/13(水) 20:48:02
東電の社員の為に、電気力値上げしたってこと?ふざけるな!最悪最低。+747
-8
-
16. 匿名 2013/11/13(水) 20:48:08
つまり原発が必要なのは、電力が足りないからではなく、東電にとって不利益だからってことだよね?+545
-4
-
17. 匿名 2013/11/13(水) 20:48:12
最悪!!
腐ってる!!+384
-5
-
18. 匿名 2013/11/13(水) 20:48:15
会社の忘年会なんて楽しみでもなんでもないわ!!+363
-9
-
19. 匿名 2013/11/13(水) 20:48:28
そんなに黒字なら、国の援助は要らないだろ+613
-2
-
20. 匿名 2013/11/13(水) 20:48:44
東電の奴らって倫理観が欠如してるんじゃないの
東京電力、汚染水が海に流出していた事を認めるgirlschannel.net東京電力、汚染水が海に流出していた事を認める東京電力が、汚染水が海に流出した事を初めて認めた。 しかも5月以降から。 情報を隠ぺいしすぎていて、憤りを感じます! 東京電力、どうにかしてほしい!
東電「もう限界なんで、原発の汚染水を海に一斉放出します」girlschannel.net東電「もう限界なんで、原発の汚染水を海に一斉放出します」 東京電力 汚染水濃度下げ海に放出の考え | NNNニュース東京電力は、第一原発の中に溜まり続けている汚染水について、濃度を下げる処理をし、漁業関係者などの同意を得た上で海に放出する考えを明らか...
+396
-4
-
21. 匿名 2013/11/13(水) 20:49:26 ID:tErINw5rEv
もっと状況を考えてほしい。+191
-2
-
22. 匿名 2013/11/13(水) 20:50:01
1回東電潰して他の会社作った方がいいと思う。
上層部が腐りきってるから、もう手遅れだよ。+570
-6
-
23. 匿名 2013/11/13(水) 20:50:25
東電なんかいっそ潰れた方がいい。
あとの責任は国が引き継ぐとか、そんな風にできないのかな?
+481
-4
-
24. 匿名 2013/11/13(水) 20:50:59
サイテー…黒字って…電気代下げて下さい。+376
-3
-
25. 匿名 2013/11/13(水) 20:51:13
ネットやニュース番組とか、国民や色んなお偉いさん方が「東電おかしい」といくら訴えても、何も変わらないのはなんでだろう。+388
-3
-
26. 匿名 2013/11/13(水) 20:51:21
東電に注ぎ込まれるお金は、汗水流して働いた国民の血税なんだよ+335
-6
-
27. 匿名 2013/11/13(水) 20:51:38
性根が腐ってる。福島県の方々に一生をかけて償わなきゃならないのに…。+341
-8
-
28. 匿名 2013/11/13(水) 20:51:42
ふざけんなよ?
だったら、東北の補償なんとかしろ!!
+346
-7
-
29. 匿名 2013/11/13(水) 20:51:44
頭おかしいんじゃないの?+232
-6
-
30. 匿名 2013/11/13(水) 20:52:01
謝罪は所詮、パフォーマンス。+224
-3
-
31. 匿名 2013/11/13(水) 20:52:17
ふざけすぎてる
なにが極寒になれば…だよ(;゚д゚)+208
-4
-
32. 匿名 2013/11/13(水) 20:53:15
国民をなめてるなこいつら…+207
-6
-
33. 匿名 2013/11/13(水) 20:53:33
東電って少し前に、役職者の退職を引き留めるために、10万だかお金出してなかった?
もう信用できないし、関わりたくないのに、東電圏内に住んでる以上、お金払わなきゃならないジレンマ…( -_-)+254
-7
-
34. 匿名 2013/11/13(水) 20:55:03
東電が独占しちゃってるからやりたい放題だよね。
国もアホ。
+273
-4
-
35. 匿名 2013/11/13(水) 20:55:26
オール電化に乗せられなくてよかった
こんな腐った半国営企業に余計なお金は払いたくありません+219
-7
-
36. 匿名 2013/11/13(水) 20:55:37
営業努力せず利益出せる会社はいいよね。値上げなんて、無能な人でも思いつくよ。+156
-4
-
37. 匿名 2013/11/13(水) 20:56:00
クズ会社!+181
-5
-
38. 匿名 2013/11/13(水) 20:56:46
儲かったなら、税金として国に返してよね。多少は働いている従業員にボーナスあげるのは良いとして、役員等上層部がウハウハすんのなら、値下げしろと思うわ。+220
-4
-
39. 匿名 2013/11/13(水) 20:56:51
国に返金しろ、ヴォケ!+194
-6
-
40. 匿名 2013/11/13(水) 20:57:48
馬鹿じゃないの?黙っときゃいいのに。たとえ、内部でそういう動きがあったとしても、公表しちゃだめでしょ。+50
-44
-
41. 匿名 2013/11/13(水) 20:58:18
企業の鏡だね。
信頼や反省よりも利益。
被災者の人達はこれ見てどう思うかね?
東電存続+利益の為に電気料金値上げされた国民もどう思う?
そんな事考えないか?+117
-5
-
42. 匿名 2013/11/13(水) 20:58:22
は?
国に返してよ。
何なの?+175
-4
-
43. 匿名 2013/11/13(水) 20:59:13
暖房使うのにも、電気料金気にしてる。
あなたたちのボーナスのために値上げしたんですか?って訊きたい(´・ω・`)+205
-6
-
44. 匿名 2013/11/13(水) 20:59:40
ガスファンヒーターにしよう‼+126
-8
-
45. 匿名 2013/11/13(水) 21:00:19
除染作業員は、暖をとるためにゴミ箱入って死亡したっていうのに、東電の社員は儲けた金でドンチャン騒ぎですか。
良い御身分ですね。+282
-5
-
46. 匿名 2013/11/13(水) 21:01:37
日本人って本当に大人しい民族だよね。これが海外なら暴動起きてるって事沢山ある。そういう私も何も出来ない一般市民…+243
-6
-
47. 匿名 2013/11/13(水) 21:01:39
何が忘年会だ?
海洋汚染と日本を放射能汚染したクソ会社が!
ふざけんな。+219
-4
-
48. 匿名 2013/11/13(水) 21:02:25
誰もが このトピ見て
『はぁぁ!!?!?』
って思っただろう
+234
-6
-
49. 匿名 2013/11/13(水) 21:03:37
正気じゃない…
あきれるわ…+152
-3
-
50. 匿名 2013/11/13(水) 21:04:47
震災直後、銀座のクラブでアルバイトしてたけど、東電社員よく飲みに来てたよ。
変な酔い方してたから、メンタルはやられてたんだろうけど。
経費じゃなくポケットマネーだとしで、自粛すべきと思った。+131
-6
-
51. 匿名 2013/11/13(水) 21:04:48
狂ってる+37
-1
-
52. 匿名 2013/11/13(水) 21:04:48
福島県民の苦しみをまだわかってないんだ
何考ええるんだか、バーカ!!
ボーナスとか言ってる奴、地獄へ落ちろ☟
☟
☟+46
-4
-
53. 匿名 2013/11/13(水) 21:04:49
サラリーマンだけどボーナスなんかないよ
東電入れて欲しい
いっぱい働くから泣+9
-17
-
54. 匿名 2013/11/13(水) 21:05:52
原発利権(げんぱつりけん)とは原子力発電所が設置、存在することによって一部の人が得られるようになるという利権。原子力発電所ができるにあたって多額の税金が投入されることによりそこから利権が生まれる。利権を得られる者は政治家、企業から原発付近に住む住民にまで多岐にわたる。また、日本の電力会社は独占企業であり、原価包括方式で発電に要する燃料を高く購入すればするほど利益が出る構造から、今まで電力会社に便宜を図る官僚・政治家の天下りによる利権も生じてきた。 結果として、原発誘致などの判定に情実が強く作用し、安全性の確保が軽視され福島第一原子力発電所事故のような災厄に至った。
原発利権 - Wikipediaより
+16
-3
-
55. 匿名 2013/11/13(水) 21:06:29
私たちも
電気ないと生活できないけど、
東電には支払いたくない。
国営みたいなもんだから、
強気だよね。
もっとエコな電力会社ができたら、
迷わず鞍替えするのに。
うちは今回も、
ボーナスはスズメの涙。
+70
-4
-
56. 匿名 2013/11/13(水) 21:08:10
でも、命を掛けて働いた人達がいたのも事実。
なんとも複雑。+58
-5
-
57. 匿名 2013/11/13(水) 21:08:22
末端社員は可哀想とは思う。
昔からの友人が東電社員と結婚した。
最近やたら、給料少ない、下がったという話をしてくる。
でも有給で旅行行ったりと羽振り良さそうなんだよねー。
本当に下がったのかな?と時々思う。+86
-3
-
58. 匿名 2013/11/13(水) 21:08:51
今朝朝ズバで、「原発ゼロを訴える小泉元首相を支持するか?」とかいう街頭アンケートやってて、7割8割の人が支持するにしてた。国民は原発反対派が多いのかと思ってたけど、政府や電力会社は反対の方向へ進もうとしてる…なんでだろう。+57
-2
-
59. 匿名 2013/11/13(水) 21:09:08
やっぱり倒産させといたほうがよかったんじゃないの・・・
+87
-3
-
60. 匿名 2013/11/13(水) 21:14:04
前つきあってた人が東電だったけど、有給を使わないと怒られる と言っててうらやましかった。+47
-3
-
61. 匿名 2013/11/13(水) 21:18:29
一刻も早く国有化して発送電分離なりして東京電力を解体してくれ。彼らには何も任せられません。+52
-1
-
62. 匿名 2013/11/13(水) 21:20:17
絶対に灯油ストーブでがんばろ!できるかぎり節電してやる!+38
-1
-
63. 匿名 2013/11/13(水) 21:23:54
東電って元からめっちゃ給料いいよね~_~;
30代で年収1000万とかザラらしい
ありえない+66
-4
-
64. 匿名 2013/11/13(水) 21:25:26
ふ ざ け る な !+25
-1
-
65. 匿名 2013/11/13(水) 21:25:48
うちのマンション、東電から別の電力会社に変更して電気代が5%ほど安くなったよ。
共用部分の電気代も浮くからその分は修繕積立金にまわせる。
なにより東電のお金払わなくていいっていうのが、精神的にいいわw
マンションにお住まいの方は管理組合に提案してみたらいかが?+69
-2
-
66. 匿名 2013/11/13(水) 21:30:27
ふぅーん?
結局、ボーナス分電気料金UPしたってことですか。
……滅びろ‼︎‼︎‼︎+58
-1
-
67. 匿名 2013/11/13(水) 21:30:38
避難地域に置かれた定点カメラの映像見ても浮かれる気になれるかな
なれるんだろうな
クソッタレが+28
-1
-
68. 匿名 2013/11/13(水) 21:31:12
東電は、社宅から社員追い出しふりして、社宅から引っ越しする金支給してたり、社宅出された社員が新たにマンション借りたら家賃もかなり負担してる。
電気代上げる前に負担額軽減しろよ!+57
-4
-
69. 匿名 2013/11/13(水) 21:34:10
震災前、自宅前の電柱を移設したいと、訪ねてきた。
うちのベランダすぐ近くに電柱がくると…
電柱を登って泥棒が入りやすくなるから無理って断ったら、泥棒は電柱登らなくてもはしごでもかけて入るでしょうと言ってきた、バカ東電社員。
しかも半笑い。
人の迷惑、気持ちなんて何も考えてない会社。
追い返し、会社にクレーム入れ、違うところに移設させました。+88
-3
-
70. 匿名 2013/11/13(水) 21:36:52
関東ですが、うちのマンションは
東京電力→ジェイコム電力になって5%安くなるそうです
東電だけかと思ってたけど違うんですね!+64
-2
-
71. 匿名 2013/11/13(水) 21:38:20
仕事上震災の直後東電の社員と一緒になったけどみなプライドが高く、あの一様な選民意識は会社本体がそういう特級階権的な思想であろう事を伺わせてました。
真剣な場面で社員同士談笑していたり、福島原発はあたかも自分達平社員には関係ないというのが透けて見えて本当に腹立たしかった。
もう二度と仕事一緒にしたくない。+50
-3
-
72. 匿名 2013/11/13(水) 21:41:20
ほんとに腹立つ
おかしいでしょ。なんでボーナス出るの
各世代の人がいくらもらってるのか気になる。
東電の同世代がどういう給与や賞与なのか。
中でいろいろして、自分達が損しないようにしてんだな
最低です
わたしから値上げした分で、前と変わらず高級もらってるのかな+54
-2
-
73. 匿名 2013/11/13(水) 21:46:23
なんだと?
地元のお茶にベクレル出て
大混乱だったんだよ?
ちゃんと賠償に使いなさいよ!+50
-2
-
74. 匿名 2013/11/13(水) 21:47:35
電気料金の値上げは、福島の件以外にも原発が停止しているため火力発電による燃料費の高騰も含まれていると聞いたことがあります。+22
-3
-
75. 匿名 2013/11/13(水) 21:48:45
皆さんネットで極端なことを言ったら捕まるから
我慢してるよね?
そんなのなかったら、もっと酷い言葉がでるよね!+51
-4
-
76. 匿名 2013/11/13(水) 21:54:40
友人の友人の東電社員の話。社宅は廃止されたようだが、家賃補助が12万円出ていると聞いた。補助金のお陰で23区内駅徒歩三分の賃貸に住んでいるらしいが、家賃補助金じゃ足りないと文句タラタラらしい…
今時家賃補助すら一般企業じゃあまりない。この状況でどんだけ優遇されるのか…+85
-4
-
77. 匿名 2013/11/13(水) 21:54:45
国民がばかみたに廃炉にこだわるからそうなっていったんだよ
今まで原子力に頼ってたの無計画に原発停止しろとか言うからだよ
自分達で首締めた結果だよ+11
-10
-
78. 匿名 2013/11/13(水) 22:00:21
くず+24
-2
-
79. 匿名 2013/11/13(水) 22:11:54
東電ってほんっと糞だよなっ!!!+36
-5
-
80. 匿名 2013/11/13(水) 22:12:52 ID:q7hfglbcPU
知り合いの東電家族、毎年年に二回は海外旅行して、写真を年賀状に載せて送ってくる。
国民に迷惑かけてるのに、よく自慢げにそんなこと出来るものかと呆れてます。+78
-3
-
81. 匿名 2013/11/13(水) 22:13:37
これからクリスマスにかけて、全国各地でイルミネーションがキラキラと、原発を稼動させなくても電気に余裕があることを訴えかける。+28
-1
-
82. 匿名 2013/11/13(水) 22:23:55
消えて欲しい+21
-3
-
83. 匿名 2013/11/13(水) 22:24:03
その金で1㎡でも多く除染しろ!!
まじで最低な会社。+47
-1
-
84. 匿名 2013/11/13(水) 22:27:16
ボーナスをもらっているのは上の人だけです。給料が元から高い上の人だけボーナスをもらって元から給料が低い平社員にはボーナスが出ません。私の姉が東電社員で10年働いてます。震災後、ボーナスなしでお給料はかなり少ないです。東電社員で1千万以上もらってる人なんて上の人だけですよ。普通の社員はそんなにもらってません。
でも、確かに東電のやり方は私もおかしいと思います。下の人にボーナスが出ないなら上の人にも出さなくするべきです。そして、その分、除染費用に当ててほしいです。
+36
-11
-
85. 匿名 2013/11/13(水) 22:31:05
東電潰してとか言うけど、電気がなくなったら自分達は生活出来ない。言うのは簡単。
この記事を記載する方がおかしい。
てか、庶民は何様?
嘘ばかりの記事にはうんざり。+11
-52
-
86. 匿名 2013/11/13(水) 22:31:20
東電のことをどうか悪く言わないでください。
うちの父親は世間の冷たい視線の中一生懸命仕事をしています。
なぜ東電社員がこのように叩かれて不幸な思いをしなければいけないのですか。
ネット上で文句ばかり言っているだけのあなた達に批判される筋合いはないです。+11
-70
-
87. 匿名 2013/11/13(水) 22:31:53
家賃補助高い上に、社員でいて現在住んでるマンションから引っ越ししない限り退職するまで家賃補助12万だかを与える規約らしい+16
-8
-
88. 匿名 2013/11/13(水) 22:36:09
原発を反対する理由がよくわからないのに
反原発と言い、
値上げをしたら文句を言う。
あなたたちはメディアに踊らされているだけ。
山本太郎を叩いているけど同じです。
自分で調べて理解した上で文句を言ったらどうですか。
震災直後はたくさんのアーティストが反原発と言えば世間から支持されると思い反原発運動してきたけど、今はどうですか。
一緒になってよくわからないまま手を挙げてきた人がたくさんいるんじゃないですか?
たたくネタ欲しさの発言はやめたらどうですか。+10
-39
-
89. 匿名 2013/11/13(水) 22:41:29
84さん
私の知ってる東電社員の方は普通の会社員より遥かにお給料いいですよ
お姉さんは正社員?安い給料がどれほどかは分かりませんが東電社員なら新卒でもヒラでもそれなりに貰えてますよ+45
-3
-
90. 匿名 2013/11/13(水) 22:43:16
皆熱くなって言ってるけど東電だけは他の電力会社と規模も国との関係も別格だから潰れることなんてないよ、これからも東電だけは他の電力会社よりいい給料もらってヘラヘラしながら生きてくんだよ
最悪だね+42
-3
-
91. 匿名 2013/11/13(水) 22:43:58
東電は知らないけどフジに勤めてる友人は
「会社の平均年収は叩かれるから少なめに公表してる」って言ってたよ
東電もそうかもね+45
-3
-
92. 匿名 2013/11/13(水) 22:47:43
他の電力会社でも給料カット、ボーナスもなくなるなんて話しあります。
確かに昔は羽振りがよかったかもしれませんが今はそんなことありません。こんな発言うそだと思う。+15
-8
-
93. 匿名 2013/11/13(水) 22:51:19
そんなに東北がかわいそうと思うなら、もっと東北の食べ物を買いましょう!わたし行くいくつかのスーパーでは売れ残りが多いです。
応援しましょう!+10
-7
-
94. 匿名 2013/11/13(水) 22:54:07
84さん
本当ですか?私の知ってる人は高卒で10年目で650位貰ってますよ。
84さん的にはその額は少ないって意味かな?
お姉さんはもっと貰ってないのかな?
確かに役員とか幹部ほどは平社員は貰ってないだろうけど、高卒でもその位貰っているし安月給とは言わないよね?
+28
-4
-
95. 匿名 2013/11/13(水) 22:54:16
純一郎さん頑張れ!
脱原発!
+29
-5
-
96. 匿名 2013/11/13(水) 22:54:34
震災の年に東電に就職した人と、今なお現場で働いている人にはボーナスあげてもいいと思う。
忘年会も現場で働く人の士気を上げるためならいい。
でもそれ以外は、地震で、原発で苦しむ人たちのために使って欲しい!っていうか使うべきだ!
東電は物だけじゃなく、思い出とか故郷とか大切な物を奪ったことをもっと考えるべきだ!!!!!+46
-2
-
97. 匿名 2013/11/13(水) 22:54:36
除染費用に回せ!+26
-2
-
98. 匿名 2013/11/13(水) 22:55:47
ゴルゴ13がいれば…+15
-0
-
99. 匿名 2013/11/13(水) 22:56:04
反原発の代表格である朝日新聞の記事を鵜呑みにしてたらダメだよ
ガルちゃんて投稿の流れで叩くよね
後で誤報だったとしても『どっちが本当なの?!』とか言うし自分で考えようともしない人多すぎ+8
-14
-
100. 匿名 2013/11/13(水) 22:57:36
東電じゃなくて、中部電力に旦那つとめてるけど
ボーナス0だし、家賃補助0だよ
東電と、一緒にしないでいただきたい+23
-8
-
101. 匿名 2013/11/13(水) 22:58:31
悲しいけど、こういうニュースで改めて地震のことを考える。
+12
-2
-
102. 匿名 2013/11/13(水) 23:02:09
震災当時、ニュースで母親を亡くした女性が「お母さんがいなきゃ生きていけない」と泣き叫んでいたのを鮮烈に覚えている。
その一千億とやらで、心の傷は癒せなくても生活だけは豊かにしてやれよ!+36
-6
-
103. 匿名 2013/11/13(水) 23:05:51
102
それのどこが原発と関係あるんだよ。
なんでも東電と原発のせいにしたらいいってもんじゃない。+25
-11
-
104. 匿名 2013/11/13(水) 23:08:32
中部電力も値上げらしい。
値上げする前に色々見直せ。
本当に腹立つ。+29
-5
-
105. 匿名 2013/11/13(水) 23:10:25
東電潰れろ!!+37
-8
-
106. 匿名 2013/11/13(水) 23:10:35
103
すべての人がそうじゃないけど、家族が亡くなって住む家さえ放射能で失った人もいる。
せめて原子力発電所があんなずさんじゃなかったらって思うけど。+37
-7
-
107. 匿名 2013/11/13(水) 23:11:19
みなさんあまり知らなさすぎ。もともと原発は、国がおしたもの、福島の人たちもそのことで、ずーと保証金もらってたり、雇用があった
り。最初から、国がたすけるのは、決まっていて、体裁悪い東電
にかぶっともらってたの。日本エネルギーないし、原発なかったら、無理。
東電だけせめるのは、おかしい。
.+17
-25
-
108. 匿名 2013/11/13(水) 23:12:09
103さん
ほんとそう。
テレビにネットで見て批判ばっかしてる時間あるなら
ボランティアとか何か考えたらどうなの?
ちなみに私がボランティアに行ったときには
名前をふせて電力会社の人たちがボランティアに来てたよ。なにもせずかわいそうとか、東電批判してるひとらよりよっぽどましだ。+15
-17
-
109. 匿名 2013/11/13(水) 23:12:38
本当にマイナスでも構いません。
親が電力会社で一生懸命働いているのを
小さい頃から見ています。
原発事故から、本当にこちら側も
生活が苦しくなりましたよ
分かってとは言いませんが
頭の何処かに覚えていて欲しいです。+15
-33
-
110. 匿名 2013/11/13(水) 23:13:33
自民党は汚い!!+27
-6
-
111. 匿名 2013/11/13(水) 23:13:33
会社のお得意様だった人たちが福島にいますが、
東電の原発のせいで今だに家に帰れず不自由な仮住まいで生活されてます。
この東電の発言がお得意様たちの耳に入らないことを願うばかりです。
+23
-2
-
112. 匿名 2013/11/13(水) 23:13:58
福島で作業してる社員たちにはちゃんとボーナスあげて欲しい。
+47
-2
-
113. 匿名 2013/11/13(水) 23:14:45
苦労も罪の意識もあるでしょうから
そう思ってもいいけど
言っちゃいけない。台無しだよ。+4
-2
-
114. 匿名 2013/11/13(水) 23:14:58
東京電力の発電所が福島にあっていいなら、本社だって福島にあっていいよね。
東京の土地建物を売却して、フクシマに引っ越したら、東京より地価も安いし、もっと黒字になってもっとボーナス出せるんじゃない?
家族つれてけば、減った人口もちょっと補えるし、ТОkIО絶賛の福島の農産物を食べほうだいだし、東京でちょっとした家かえる金出せば、広大な庭のついた豪邸だって買えそうだし。
食べて応援、住んで応援、働いて、納税して応援。
理想的じゃん。+55
-1
-
115. 匿名 2013/11/13(水) 23:16:40
いろんな情報があって、ウソの部分があっても、本当の話だってたくさんあるんじゃないの。
記事を真に受けるなと言っているのは、東電の関係者?
+16
-6
-
116. 匿名 2013/11/13(水) 23:17:54
おいおい?+1
-0
-
117. 匿名 2013/11/13(水) 23:18:59
ボーナスなしでも家賃補助なしでも余裕で暮らしていけるのが電力会社社員(怒)+15
-10
-
118. 匿名 2013/11/13(水) 23:19:37
補助金もらって潤ったのに
事故が起きたら掌返しでやれ補償だ支援だと
被害者面するのもいい加減にしたら福島の被災者サマー+10
-21
-
119. 匿名 2013/11/13(水) 23:20:26
ニュースを流したら、誰かが何かを言うのは仕方ない。
批判するなと要求する事は、「他人情報を提供するな」「判断材料を提供するな」という意味と同じだよ。
+8
-2
-
120. 匿名 2013/11/13(水) 23:20:59
あーあ がっかり…+6
-2
-
121. 匿名 2013/11/13(水) 23:21:49
友人が大手企業の人事部。
震災以降、東電社員の転職希望が増えたとのこと。
人材派遣の会社通しての転職だと履歴書と一緒に前職の年収も書かれているらしく、東電社員の年収はビックリする位多いらしい。
東電という会社対しては色々思う事あるけど、幹部でもない平社員までは何も思わなかったけど、これだけの給料貰ってたらそりゃ叩かれるわ。と言っていたのが印象的。+28
-5
-
122. 匿名 2013/11/13(水) 23:22:09
ボーナスなしでも家賃補助なしでも余裕で暮らしていけるのが電力会社社員(怒)+12
-11
-
123. 匿名 2013/11/13(水) 23:27:03
確かに東電のずさんさは目にあまります。でも、批判できるほどそんなに自分が偉いの?除染で必死に働いている社員もいる。批判コメしか出来ない人は楽でいいですよね、、、。+9
-20
-
124. 匿名 2013/11/13(水) 23:27:48
電気代値上げだけでなく、税金も大量に投入してもらっておいての厚顔無恥ぶり。
電力会社を選べないのが悔しいです。+30
-6
-
125. 匿名 2013/11/13(水) 23:29:15
原発反対した上に値上げもたたくひとは、電気を使わないで生きていくつもりの人ですね?+9
-16
-
126. 匿名 2013/11/13(水) 23:29:55
電気代上がって、市民税も上がって、普通は給料もボーナスも上がらないから!!マジでムカつく…。
電気代払わねえかんな!!+23
-6
-
127. 匿名 2013/11/13(水) 23:31:17
東電になんかまかせられない。
福島原発4号機、来週から核燃料取り出し作業…「落下すれば大災難」緊張 | Joongang Ilbo | 中央日報japanese.joins.com来週からプールに保管中の核燃料棒取り出し作業が始まる福島第1原発4号機を駐日外国人特派員共同取材団が訪問した。水素爆発が発生した事故当時のがれきがまだ散在していた昨年とは違った。破損し..
+16
-2
-
128. 匿名 2013/11/13(水) 23:32:52
118
補助金で前の生活に戻れる、それ以上になる人達ってどれくらいいるの?+10
-0
-
129. 匿名 2013/11/13(水) 23:33:04
みんなガスにしたらどう?
何かあったときの復旧の速さは電気がいちばんですが。+10
-2
-
130. 匿名 2013/11/13(水) 23:34:32
127のトピ立つべき!
これ本当にヤバいよ!!!+12
-1
-
131. 匿名 2013/11/13(水) 23:37:54
東電といい、今の偽装問題といい、日本は真面目で誠実だなんて過去の産物。
なんだかんだずさんで都合の悪いこと隠して。
きれいごとだけど、日本人としてどこぞの国とは違うもっと誠実な人種でありたい。
+19
-3
-
132. 匿名 2013/11/13(水) 23:41:33
まぁ新聞記事も玉石混淆だし、
100歩ゆずって忘年会やボーナスが嘘だとしても、
福島の事件が東電の杜撰な原発の管理で起きた人災であること。
今期の決算があり得ない黒字だったこと。
その上で被災者のためってゆう名目で東電からの除染費用の拠出ではなく、税金の投入が確定した変な事が国会で決まった事。
でも電気代は上がったまんまな事。
でも福島の方々に未だ満足な保障がなされていないこと。
これだけは事実だよね。
国も東電も腐ってる。
東電もだけど、明治維新じゃないけどこの国の政府も潰れるべき。
本当に日本が日本人のために政治をしてくれる…そんな国に変わってほしい!+21
-2
-
133. 匿名 2013/11/13(水) 23:45:27
あったまきた
社員の冗談まじりのトークだかなんだかしらんが
あんなことになって値上げして
なにがホクホクだばかやろう
まじでイラっとするわ+23
-3
-
134. 匿名 2013/11/14(木) 00:15:58
福島により近い東北地方の県で農業をしている知人がいます。
稼働してた時も特に原発恩恵は受けてないのに、被災後出荷の時価は暴落しました。
今も東電の後だしじゃんけん的な嘘で少なからず時価は変わります。
知人は「電気がなかったら仕事もできないからね」と東電を責めたくても責めませんが、
それでも東電を叩くなといえますか?+19
-6
-
135. 匿名 2013/11/14(木) 00:23:26
元東電社員で、現在は開業医をなさっている方が、
東電は官僚の天下り先という話をしていたので
国にとっても、東電は切れない存在なのだろうと思います。
国を切れるのは司法だけだと思うので、
報道はされないものの、絶対にあるだろう裁判が
勝訴して何かしら変化が起きることを祈るのみです。+14
-1
-
136. 匿名 2013/11/14(木) 00:27:49
原子力に代わるエネルギー源を開発したらいいのに。+6
-2
-
137. 匿名 2013/11/14(木) 00:28:04
値上げした電気代で被災者助けろよ!
値上げした電気代でダダ漏れ状態の汚染水なんとかしろよ!
値上げした電気代でもっとまともな会社にしろよ!
値上げした以上、どこにどれだけ金をかけたのか提示する義務があってもいい。
+25
-3
-
138. 匿名 2013/11/14(木) 00:43:36
旦那、別の電力会社勤めてるけどボーナスも半額だし給料もカット。
東京電力は違うんだ。へぇー。
そんなんだったら電気代減らせばいいのに。
一番市民に迷惑かけた会社なのに自分らだけホクホクしてるとか腹立つわ+25
-1
-
139. 匿名 2013/11/14(木) 00:45:28
東電て福島の賠償額保証しきれないから国に救済求めてなかったっけ?嘘ついて値上げして黒字とかふざけてるね!東電の社員総出で原発の後始末しろよ!+21
-2
-
140. 匿名 2013/11/14(木) 00:59:26
東電ってキンコン梶原だねw
自分の金出さずに自分の不始末は償わずに税金で賄うって。
まぁ梶原はお金を欲かいただけだからまだ許せるけど、福島の人たちの苦労考えたら、東電の上の人たち日本人と言うより人間じゃない。+11
-3
-
141. 匿名 2013/11/14(木) 01:16:16
105
潰れたら生活できん
現実見ろ+5
-5
-
142. 匿名 2013/11/14(木) 01:18:38
国が国なら火炎瓶投げ込まれて大変なことになってるよね…
日本って平和だな…
+17
-2
-
143. 匿名 2013/11/14(木) 01:19:17
福島だけじゃなく、日本各地に被害がでているのに
なんだと思ってるの?
ボーナス?忘年会?めでてー会社だな。自粛しろ。日本の土地をダメにしといて何様?償え。+18
-3
-
144. 匿名 2013/11/14(木) 01:26:12
国が国なら火炎瓶投げ込まれて大変なことになってるよね…
日本って平和だな…
+6
-2
-
145. 匿名 2013/11/14(木) 01:30:36
何万人もいる社員の中で
こんな事考えているのはほんの一部であると思いたい。
一部が全部じゃない。
もっと現場や末端の社員は
そんな事を考えるヒマもなく作業していると
信じたい。+17
-1
-
146. 匿名 2013/11/14(木) 01:38:57
本気で腹立つ!
史上最悪の会社だね!+14
-2
-
147. 匿名 2013/11/14(木) 02:16:47
これだけ汚染ばらまいて、電気代値上げしてボーナスだ?忘年会だ?
ふざけるな!!+15
-1
-
148. 匿名 2013/11/14(木) 02:17:07
ことし猛暑だったにも関わらず、原発1基も稼働してなかったよね…
ってことは原発なんてなくても平気な訳で。
マジ東電クソ!+23
-3
-
149. 匿名 2013/11/14(木) 02:37:01
あんだけ大企業だと当事者意識なんて薄れるでしょ。
俺は真面目に働いてきた一社員なのに歴代のお偉いさんのツケや企業責任背負わされて自分の生活を犠牲してらんねーよ、と思うヤツがいても不思議じゃない。
ヌルい仕事も高い年収も新卒から入社してる人や長年浸かってる人にとってはそれが当たり前だし、自分が頑張って良い企業に就職したお陰と思ってるだけ。
そんなもんでしょ。
結局皆それぞれの生活第一だから。
本当に心を痛めて肩身狭く辛抱してる社員も沢山いるんだろうけどね。
+9
-1
-
150. 匿名 2013/11/14(木) 02:47:29
黒字の分被災地にまわせ!+14
-0
-
151. 匿名 2013/11/14(木) 02:50:23
正直、もう二度と故郷に帰れない、元の生活には戻れないって、どんな絶望感なんだろう?
今まで一戸建てで住んで、好きな仕事をして生きていた人が、仮設住宅、農業は出来ないとか、どんな地獄なのだろう。
国費が投入され、黒字になったのだから、きちんと補償するのは当たり前では?
+17
-3
-
152. 匿名 2013/11/14(木) 02:51:26
本当クズ会社!
+17
-3
-
153. 匿名 2013/11/14(木) 02:55:14
万が一、4号機プール燃料棒取り出しで、最悪の失敗を想定したら、250km圏内地獄絵図。
福島の4号機の1500本以上の燃料棒は、広島型原爆の14000倍の放射能を空気に触れた瞬間撒き散らす。+9
-2
-
154. 匿名 2013/11/14(木) 02:59:21
ちなみに250kmは東京はおろか、横浜位まで入ってます。
+13
-0
-
155. 匿名 2013/11/14(木) 04:55:38
根本的に間違えてるね。金返せよ+10
-1
-
156. 匿名 2013/11/14(木) 06:23:07
123. 匿名 2013/11/13(水) 23:27:03 [通報]
確かに東電のずさんさは目にあまります。でも、批判できるほどそんなに自分が偉いの?除染で必死に働いている社員もいる。批判コメしか出来ない人は楽でいいですよね、、、。
必死で除染作業してるのは東電社員じゃないよね?
下請けの下請けの会社の社員や契約社員だよ。
そのいくつもある下請け会社が、国から支給されるお給料を搾取して、除染作業した本人がもらえるのは半分以下だよ?
そういうの知っててコメントしてる?+25
-5
-
157. 匿名 2013/11/14(木) 06:50:20
125. 匿名 2013/11/13(水) 23:29:15 [通報]
原発反対した上に値上げもたたくひとは、電気を使わないで生きていくつもりの人ですね?
東電を潤わせたくないから原発反対してるんじゃないよ!
原発がずーーーっと何事もなく、永遠に動いてくれるならいいけど、そんなの有り得ないよね。
原発を廃炉にするのに、放射能が1/1,000になるまで50年待って圧力容器を切断するんだって。50年待ってる間に他の原発がまた使い物にならなくなって、また50年放射能が少なくなるのを待つの?
27年前に事故を起こしたチェルノブイリ原発、溶け出した燃料を取り出す方法まだ見つかってないって言ってたよ。そして仮に取り出せたとしても、その取り出した燃料をどこに捨てればいいのかわからないって。
27年間かけても見つからないんだよ?
運転停止しての廃炉なら50年で済むかもしれないけど、事故を起こした原発が完全に片付くまで何年かかるかわからないって。100年後かもしれないんだって!
そのころには、事故を起こした原発の内部を熟知してる技術者なんていなくなってるよ。
50年・100年後なんて、自分たちはもう生きてないからどーでもいい話ってわけにはいかないよね!
“チェルノブイリから福島へ”ってドキュメンタリー、たぶんYouTubeにあるから見てほしい。
こんなの知ったら原発再始動なんて反対するに決まってるよ!!
現役時代は原発推進派だった小泉元総理がいまTVに出て、原発再始動反対してるのはこういう理由からだよ。
みんな、ちゃんと知っておかないとダメだと思うよ。+15
-5
-
158. 匿名 2013/11/14(木) 07:16:03
東電の対応は後手にまわるばかりで、コントロールできてるどころか放射能汚染に振り回されてばかり。
忘年会?
あんたらが忘れちゃいかん!!+14
-2
-
159. 匿名 2013/11/14(木) 07:25:31
JOCの会長(例の竹田氏のパパ)は世界に向けて
『東京は福島から250キロ離れてるから大丈夫だ、安全だ』
って言ってた。
それって福島はそうじゃないけど、東京には関係ないってことだろう。
東電も本社の連中はそう思ってるんだろう。
首都移転の話、候補は岐阜とか南のほうばっかりだったけど、この際、首都を東京から福島に遷都しちゃえば、東電社員も、議員や官僚も、ちったぁ本腰入れるんじゃない?
何なら福島を『東京(仮)』ってことにして、あそこで五輪。
復興も果たせて、地元も潤って、万々歳。+9
-1
-
160. 匿名 2013/11/14(木) 08:37:27
東電も一企業なんだから、儲けは必要でしょ。
結局は東電がなかったら電気つかないし、今まで東電から原発の恩恵受けて、施設やお金もらってたくせに、何かあると手のひら返してくる方もどうかと思う。
原発で働いて、世間から批判され、心身ともに疲弊してる社員がボーナスもらって何が悪いの?+5
-20
-
161. 匿名 2013/11/14(木) 08:55:20
東電じゃない電力会社出来ないのかな。あの会社から電気買うのが悔しいわ。+12
-1
-
162. 匿名 2013/11/14(木) 09:04:30
57
そうそう。
家も持ち家だし、海外旅行してるし・・(´◉◞⊖◟◉`)
95
同感!
わたくしも純一郎さんを応援してます!!+10
-1
-
163. 匿名 2013/11/14(木) 09:06:21
なんだかんだインフラ系は安定してるな〜
皮肉!+5
-1
-
164. 匿名 2013/11/14(木) 09:22:54
ふざけんな!!
ただその言葉しかでてこない。
本当、海外だったら暴動だよね。
何を言ってもこういう問題に反映されない一般市民な自分が悔しい!!
国ももっと東電に厳しく対応してよ!!+11
-2
-
165. 匿名 2013/11/14(木) 09:26:14
貴様ら
少なくとも完済するまでは
自分等の立場考えろや!
本社を福島に移せ!
+16
-2
-
166. 匿名 2013/11/14(木) 09:31:47
おい。
社員のボーナス確保、忘年会するために値上げしたのかよ。
+15
-1
-
167. 匿名 2013/11/14(木) 09:39:46
確かに東電が悪い部分もあるけれどこうやって普通に電気使えてるのも東電の人達のおかげなんだしあまり文句言えないかなとも思う。+5
-19
-
168. 匿名 2013/11/14(木) 09:43:55
皆様、お友達でも国民の一人としてそいつを売っちゃえ
汚染、国民負担借金でまだボーナス、海外旅行、自宅補助、平均より上の高額給料だと
お金の使い方間違えてない?
私からの東電社員情報、20年前だけど4大卒女性
20代半ばで貯蓄4000万、年数回海外旅行、ブランド買いあさりやてました
+10
-3
-
169. 匿名 2013/11/14(木) 09:54:12
東電はわるくない!
地震があっただけでしょ。+4
-22
-
170. 匿名 2013/11/14(木) 10:08:49
福島県民みんなが自宅に帰れるまで、ボーナス貰う資格ないでしょ!?!?
未だに沢山の国民が苦しんでるのに、ボーナスとか頭狂ってるんじゃない?+18
-3
-
171. 匿名 2013/11/14(木) 11:03:39
皆さん、東電のカスタマーセンター(フリーです)に電話して、バンバン意見をいいましょう。+13
-1
-
172. 匿名 2013/11/14(木) 11:18:29
震災後から、できる限りイルミネーションは見に行こうとはしなくなった
TDLとか
見たい気持ちはやっぱりある。きれいだし
だけど、なくても困らない。小さいけれど、私なりに電力への思いの結果…
あの夏の節電を思い出すと大抵のことはなんとかなるもんだと思う
車の運転中、お店の看板がギラギラと輝くのが見えて、時折無性に切なくなる
未だに看板を点けてない店を見つけると、つい立ち寄ってみたり
私たちも、忘れてはいけないと自分で戒めないとついなしくずしになってしまう…
東電とパチンコ屋はなくなってほしい。心の底から思う。東電にお金払ってるのが苦痛+21
-1
-
173. 匿名 2013/11/14(木) 11:49:18
「初夏の時点で、猛暑になれば500億円ほどの黒字になるんじゃないかと言われていました。もちろん値上げが最大の要因。それが思った以上に暑くて焦りましたよ。黒字になりすぎたらどうするんだ、という声が上がったほどです。社内では、これで原発が再稼働すれば、さらに黒字が大きくなるとホクホク顔の連中もいれば、この黒字で正々堂々とボーナスをもらえ、忘年会もできる、冬も極寒になればさらに…と期待する不届き者もいます」
東電社員のほとんどが喜んでるとは受け取れないんだけど。
ここで東電社員の家族まで叩くことないんじゃないかな。+4
-12
-
174. 匿名 2013/11/14(木) 11:51:24
てか朝日新聞じゃん。+8
-1
-
175. 匿名 2013/11/14(木) 12:35:53
ボーナスまで貰えて、忘年会ですか!
良い御身分だこと!
忘年会で、嫌な事忘れるおつもりでしょうか?
忘れさせねーよ!!
ってか、ボーナスより大事な事あるでしょ!
アホかッッッ!+13
-2
-
176. 匿名 2013/11/14(木) 12:35:54
原発作業員の賃金を破格のレベルに上げるべきだわ+11
-0
-
177. 匿名 2013/11/14(木) 12:37:08
だいたい日本は地震大国なのに自民党や企業やヤクザがグルになって原発を無理矢理推し進めたのがいけないんだよ
そして原発事故が起きたら民主党にさっさと手際良く復帰作業しろっよって他人事のように
あげくは震災を利用してネット攻撃隊やマスコミを利用して国民を洗脳して民主党を悪者に仕立て上げ与党に返り咲き
安部さんもパチンコ御殿なんか建てて貰って喜んでる場合じゃないよ
しっかり日本の事を考えて欲しい+9
-0
-
178. 匿名 2013/11/14(木) 12:50:38
自分またはご主人が東電の社員でも同じ事言うのかな。+4
-12
-
179. 匿名 2013/11/14(木) 13:25:46
ふ ざ け る な !
+6
-2
-
180. 匿名 2013/11/14(木) 13:27:16
末端社員を家族に持つ者です。
一部の社員は報道されているような事をしているのかもしれないですが、ボーナス支給の事実はありません。以前10万だけボーナスが支払われた報道がありましたが、あれは、マネージャー級以上の一部の管理職のみで、末端社員にはまわってきません。
給料は減りましたが、仕事量はかなり増えているようで、退社時間も随分遅くなりました。
色々報道されていますが、そのほとんどが一部の社員の事です。
末端社員にすべてしわ寄せがまわってきているように感じます。
+12
-4
-
181. 匿名 2013/11/14(木) 13:37:09
母が知り合いの東電社員の奥さん、60歳位に原発事故の割とすぐ後にバッタリ会った際、諸々の事柄について
「うちには関係ないから〜(笑)」って反応だったって。これが東電のメンタリティなんだろうな。怒りを通り越してただただ呆れる。+8
-2
-
182. 匿名 2013/11/14(木) 13:48:24
これって何気に大問題。悠長にただ叩いて批判すれば良いわけじゃなくなってる。誰かが解決してくれるの待ってるだけじゃ駄目になる。これって異常事態では。キャー怖い+4
-1
-
183. 匿名 2013/11/14(木) 13:53:37
この前、除染費用を国が立て替えてる分の返済を東電が拒否ってニュースになってたよね。
乞食企業め。+10
-0
-
184. 匿名 2013/11/14(木) 13:56:34
東電で働いてる社員のことも考えて欲しい。
叩いてる人達は、福島に行ったんですか?
私の親は東電社員です。
原発は国のトップからの指示でつくられました。
それを、掌を返したかのように全部東電に罪をなすりつけて、東電批判。
確かに東電の上の人達の対応は如何なものかと私も思います。
しかし、会社倒産しろとか無責任すぎませんか?
東電で働いてる人達はどうなるのですか?
もう3年ボーナスも出ていません。家のローンもそのおかげでボーナス時期は払いきれていません。
被災時期は、福島ではない私が住んでいる県でも東電の車を見て石を投げつけてきた人までいたそうです。
自分の身内が東電で働いていたら、という事を皆さんにもっと考えて頂きたいです。
みんながみんな、いい思いをしてるわけではありません。
被爆の危険があるのに、国のトップの尻拭いに何度も原発へ私の親も足を運びました。
そんな状況を見てるから、東電のニュースを聞く度に胸が痛いです。
長々と乱文、何が言いたいのかまとまってないことをすみませんでした。+9
-17
-
185. 匿名 2013/11/14(木) 14:43:08
国民がバカなんだよ
原発停止したらいままでとおなじように収入えられなきゃ料金上げるしかないしょ
無計画に停止させて料金上げたら文句言って韓国、中国と変わらないしょ
あのバカな国と
+5
-5
-
186. 匿名 2013/11/14(木) 14:47:10
こんなふざけた発言してたら秋葉原の事件みたいに東電社員無差別で狙う事件とか起きそう
自分らの立場まだ分からないんだね+8
-2
-
187. 匿名 2013/11/14(木) 15:09:14
最近の東電叩きは酷いですね。あなた達は、セレブか何かと勘違いしていませんか?
私の夫は東電社員ですが、子供の習い事だって月に3つもあれば10万円は超えますし、家族旅行するにしても1度に30万円はかかります。 正月、GW、お盆と最低3回は動くので50万円はかかります。
車だってまだ残り200万ローンが残っています。将来のための貯蓄、保険、それに市内に家を建てるのにいくらかかるかわかりますか? 夫にはビールでなく発泡酒で我慢して貰っています。私のブーツも今年はまだ買っていません。 庶民の不満のはけ口として、無意味に東電を批判するのをやめてください。不愉快です。+5
-29
-
188. 匿名 2013/11/14(木) 16:10:10
批判してる人、だったら二度と電気使うなよ!と言いたい。
震災時、命懸けで作業に当たった東電社員に先ずは敬意を払おうと思わないのか。
頭ごなしに反対する前に、事情も把握するべき。+6
-14
-
189. 匿名 2013/11/14(木) 16:16:16
東電社員の中には、本当に頑張ってる人もいると思う。
ただ上の経営陣が駄目だ。+14
-4
-
190. 匿名 2013/11/14(木) 16:22:53
原発なんてなくしたらいいとか言う人は勉強してください。
電気料金は更に上がるし電力不足で企業は海外流出。外交力の低下など色々悪影響もあると思います、メディアはあまり報道しないけど。
イメージだけで原発は危険とかなくした方がいいとか言わないほうがいいと思いますよ。メディアがやたら小泉さんとか利用して脱原発報道しまくってるのも裏があるとか思いませんか+6
-8
-
191. 匿名 2013/11/14(木) 16:22:55
東電なんか、つぶして
新しい電気会社が
いくつかできたらいい。
東電なんか、もう、信用できないし、
つぶしてしまえ!+14
-2
-
192. 匿名 2013/11/14(木) 16:38:01
あなたがもし東電社員だと仮定してみてください。
3月11日の震災、津波。
みなさん、電気がなければ生きられないのに、何でも東電のせい。
あなたは耐えられますか?
あの震災、津波は東電のせい…ですか?
携帯、スマホ充電しませんか?
東電叩くなら電気使わないでくれませんか?
+10
-10
-
193. 匿名 2013/11/14(木) 16:40:35
東電に身内がいて、
さっきから東電を擁護してる人たち、
責任という言葉を知ってますか?
権利があれば、そこには、責任というものが
対にあるんですよ!
苦しいですか?
あたりまえですよ!
大変な思いをすることになった人たちに対して、責任があるんですよ!
イヤなら、東電辞職すればいい!
ただそれだけでしょ。
甘いこと言ってんじゃないわよ!
+19
-5
-
194. 匿名 2013/11/14(木) 16:43:45
どうしてこんな事になるの?
なんの為に値上げしたの?
+12
-0
-
195. 匿名 2013/11/14(木) 16:53:52
電気、原発のために東電が必要であった事は本当だけど
東電のための電気、原発ではない
今までは電力会社のためにやってたから、事故管理も事故処理もやらない、できない、やる必要がない
と思ってる+6
-0
-
196. 匿名 2013/11/14(木) 16:55:48
187さん
一般家庭で習い事3つで10万
長期休暇毎に旅行…行けないですよ。
給料へったんなら、
市内に家をたてず郊外に。
習い事は減らし、子供の自主学習と母であるあなたが教えればいい。
旅行は年に一回温泉にでも行けば四人家族なら年に10万程でそこそこの旅館にとまれますよ。
普通の家庭の母親は自分のブーツが云々ではなく、今日のご飯が少し豪勢な程度で喜ぶのです。
そんなにおっしゃるなら、政府の補償金で1ヶ月福島の仮設に住みなさい。
あなたのご主人が働いてる会社は、普通の暮らしをなさってた罪のない方々が地震では壊れなかった新居にバリケードを張られ、今この寒い時期に子供の習い事なんてことが考え及ばない、生活を強いられてる事が思い知れるでしょう。
私は普通。セレブじゃない?片腹痛いわ。+20
-1
-
197. 匿名 2013/11/14(木) 17:03:50
昔、大学生の就職したい企業ベスト10に東電が入ってました。田舎に住んでいたので、有名なソニーとかは知ってましたが、東電は知りませんでした。超有名大学の卒業生ばかりいるんですよね。小さい頃から受験競争を勝ち抜いて、いい企業に入ったのよ。あんたたちと違うのよ、エリート意識の固まりなんでしょうね。+3
-4
-
198. 匿名 2013/11/14(木) 17:04:06
電気供給してもらってる癖に我慢しろやってか?
それが独占企業だったら、市場原理に晒されてる一般企業ならまだ理論は通じるけど、独占企業で国に保護され、ろくに企業努力もしてない会社の人間がなにゆってんだ?
他に代替エネルギーがあったり会社があって、そこで買えるなら買ってるわw
あんたらこそ、私達が払ってる電気料金のお陰で生活出来てること忘れてない?
ふざけんな!+13
-1
-
199. 匿名 2013/11/14(木) 17:07:35
まあ東電社員は1級市民ですからね+1
-3
-
200. 匿名 2013/11/14(木) 17:29:08
電気使いながら東電叩きする人。
あんた何様?+2
-14
-
201. 匿名 2013/11/14(木) 17:41:59
東電は原発処理を国費で行ってくれと政府に頼んでいる最中です
国費=国民の税金です+4
-1
-
202. 匿名 2013/11/14(木) 18:09:00
東電擁護さん「電気使うな!」とか、ただの逆ギレ・・そんな考えしかできないんですねぇ。187は的外れ!社員も社員なら家族も家族だな。ますます東電のイメージが悪くなりました。+11
-3
-
203. 匿名 2013/11/14(木) 18:09:40
東京電力潰れろ。+5
-3
-
204. 匿名 2013/11/14(木) 18:16:48
【小泉純一郎】「原発即ゼロ」の無謀発言、原発輸出も優れて安全保障なり[桜H25/11/13] - YouTubewww.youtube.com安倍総理に対し「原発即ゼロ」を決断するよう求めた小泉純一郎元首相。原子力政策で安倍総理とは正反対の意見を表明した一方で、特定アジアに対する外交姿勢ではこれを評価する発言も行っている。しかしながら、日本が原発を放棄しても、海外諸国は依然原発の新設を...
+3
-0
-
205. 匿名 2013/11/14(木) 18:34:23
東電潰れても、他の企業がすぐに参入するとは思えないから結局国営になって、国民の税金になるんじゃないの?
だったら東電が儲け出してやってる方がマシなんじゃないの?
忘年会やらなんやら騒ぐのは良くないとして。+4
-1
-
206. 匿名 2013/11/14(木) 18:42:35
原発稼動してたときだって企業はガンガン海外に行っちゃってた。工場なんて特に。それを阻止しようと思ったら、途上国並みの賃金で働かなきゃいけなくなる
原発やめたら経済が停滞するって言うのは、原発が経済的だといまだに思ってる情弱。
もんじゅに幾らつぎ込んでると思ってるの?どぶに捨ててるのと等しい金だぞ。
そりゃまあ、税金でガッツリフォローすりゃ、電気代はあがらないだろうけど。電気代が上がらないなら増税しまくってもオッケーって理屈は解せないわ。+4
-0
-
207. 匿名 2013/11/14(木) 19:02:38
原発を存続させたいなら、福島を元に戻して廃炉にして、東京の電力なんだから東京に新たに建てればいい。自分たちのための電気なんだから、今までのように地元に余計な金を落とす必要もないし、安全ならできるはずだ。
+2
-0
-
208. 匿名 2013/11/14(木) 19:09:27
196さんすっきりした!ありがとう
叩くなら電気使うなとか、馬鹿なことしか言えないの?極論しか言えないの?ちょっと人間が貧しいんじゃない
原発が、東電全てが悪いわけじゃないのは簡単にわかることじゃん。だけど、色々な情報から、東電の企業体質がクソだねって話じゃん
原発やめて料金上がったって払うよ。仕方ないじゃん。いきるための、後世のための必要なことなら飲み込むじゃん。自分等の利権とか、そんなものの為に平気でウソつくやつ、信用度ゼロのクソ会社じゃん
家族が社員です、叩かないでくださいとか、無理でしょ
いち個人が悪くなくても望んで所属している限りつきまとう問題じゃないの?大変な思いしている社員だっていっぱいいるだろうよ
でも自分で希望して入った以上、給料出てる以上、消費者に理不尽を強いている以上、被災者が苦しみ続けている限り、なくならないよ?
まずはまともな企業体質に、自分たちで生まれ変わってから出直してくださいよ+8
-3
-
209. 匿名 2013/11/14(木) 19:09:44
まじで電気代下げろ。先月が12000円。比較的暖房は使わない時期でも10000円切らなかったし。
2月とか25000円かよ。なんのローンだよ、クズが。+4
-1
-
210. 匿名 2013/11/14(木) 19:37:07
187さん
いやー、レベルが違いすぎ。旅行とか、そんなにかかるのなら、かかる事を嘆くのではなく、庶民は行かないという選択をするんです。マリーアントワネットが、市民が、パンが食べられないと言っておりますと聞いた時、じゃあ、お菓子を食べたらと言ったという逸話に匹敵するくらいの驚きでした。+7
-0
-
211. 匿名 2013/11/14(木) 19:46:15
まず会社の中から経費削減、利益を生んで下さい。電気なかったら困るでしょ、という感じ?+1
-0
-
212. 匿名 2013/11/14(木) 19:50:46
187とかって、本当に東電社員の家族なんだろうか…
この批判の中、あえてこんな事書く人いるか⁈
東電社員を叩く為のなりすましじゃ…
+2
-2
-
213. 匿名 2013/11/14(木) 19:58:37
電気料金値下げしなくてもいい。
利益は、ボーナスとか忘年会とか自分たちのために使わないでください。
福島原発のために使ってください。+3
-1
-
214. 匿名 2013/11/14(木) 20:15:25
高校からの親友が東電の技術系社員として働いています。働いてる人達は国公立、私立の一流大学や大学院卒。高卒、高専卒はクラスや学年首位のレベルの人ばかりと言っていました…。給料高すぎとか優遇されすぎって批判をやたら見るけど、狭き門を突破した方たちばかりが働いているわけで、それを突破するためにその方たちがしてきた努力と時間を考えると厚待遇なのは当たり前なのではないかと思います。
今も、福島や東京本部で一刻も早い事態終息のため働いている東電社員の方たちがいることを、みなさん忘れないでください。東電もまた、この東日本大震災の大きな被害者なのです。この震災以降、一人一人が東北復興に向けて熱いエールを送ってきました。ほんの少しでいいのです、東電のことも応援してあげてください。みなさんの励ましがあれば、現場で働いている方たちも、きっともっと頑張れるはずです!!
今、福島の事態を終息させる鍵は国民一人一人の前向きな気持ちです。どうか批判的にならず、前向きに東電を見守ってあげてください!!+7
-4
-
215. 匿名 2013/11/14(木) 20:35:06
214
会社はね、昔お勉強頑張ったご褒美にあるんじゃないんだよ!今の社会をよくするためにあるんだよ!+7
-3
-
216. 匿名 2013/11/14(木) 20:37:27
頑張って良い大学入って待遇がいい東電に入社しても、やってることがクソだったら尊敬はされないよね+5
-3
-
217. 匿名 2013/11/14(木) 20:42:20
215>>
その通り。
オール電化の我が家はこれから家計が辛い。
何のために高い金だして蓄熱式暖房とかエコキュートにしたんだか。
時代に乗せられた自分たちも悪いけど、ひでえ話だなって思う。+2
-1
-
218. 匿名 2013/11/14(木) 20:46:49
福島県民です。
みなさんの反応、なんか嬉しいです。
東電ほんと考えていただきたい。+4
-1
-
219. 匿名 2013/11/14(木) 20:54:37
187さん
いやー、レベルが違いすぎ。旅行とか、そんなにかかるのなら、かかる事を嘆くのではなく、庶民は行かないという選択をするんです。マリーアントワネットが、市民が、パンが食べられないと言っておりますと聞いた時、じゃあ、お菓子を食べたらと言ったという逸話に匹敵するくらいの驚きでした。+2
-1
-
220. 匿名 2013/11/14(木) 21:10:07
187はネタだろー(笑) 本気で言ってたら面白すぎる+3
-0
-
221. 匿名 2013/11/14(木) 22:10:18
88あんたもな
+1
-1
-
222. 匿名 2013/11/14(木) 22:25:41
ここで話してる人たちって何歳なんだろー
30代とか?+1
-1
-
223. 匿名 2013/11/15(金) 13:44:58
黒字でボーナス?ふざけるな。
原発問題起き出した時は、都民という顧客を相手に
「誰のおかげで電気のある生活が送れてるんだ!」と抜かした馬鹿社員もいたではないか?
傲慢な東電を潰すなら今しかない。
電力業界を複数の会社が参入し競争出来る状態にしないと!
でないと、ますます巧妙なやり口で、国民に電気代をふっかけてくるよ!
東電の気に入らないとこは、何のお伺いも立てずに
当然のように値上がり料金をいきなり請求してくるとこ!
客を客と思ってないとこ。
こんな不届きな会社は潰すべき!
+1
-1
-
224. 匿名 2013/12/12(木) 21:43:45
「原発マフィア」の利権集団が庶民の生き血を吸い取っている。
彼らは、自らの懐を肥やすためには、国民の生命など関係ないのか。
民無き国は滅びること、そしてそれは自らをやがて滅ぼすことを考えようとしないのはなぜか。
なぜ、無料で無限にある資源「地熱発電」を強力に封印するのか。
また、マスコミもこれに同調してるのはなぜか。
これまで、投入した原発処理費用があれば、
とうに地熱で日本中の電力が十分まかなうに足る数の地熱発電所ができているはずだ。
民無ければ「温泉」も、「国定公園」も共に無意味。
利権から離れ、真に一人一人の生命を考えてもらいたい。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
おいおい、ずいぶん儲かってるじゃないか――。だれもが目を疑ったに違いない。東京電力の中間決算が1400億円の黒字に転換。ほかの電力会社の業績も急回復した。原発再稼働がなければ経営が成り立たないなどと言っていたが、これは一体どういうことなのか。電力10社の燃料費は、東日本大震災前には約3.8兆円だったが、火力発電の増加で約7兆円に膨らんだ。人件費削減といった自助努力だけでは立ち行かないという。しかし、この論理がいかに都合がいいものかは、数字を見れば一目瞭然である。