
店員のミスを指摘出来ますか?
120コメント2016/02/12(金) 21:17
-
1. 匿名 2016/02/11(木) 15:38:22
私はミスに気付いても自分の後ろにお客さんが並んでいる事もあり、なかなか指摘する事が出来ません。今まであったのはポイントカードに押してくれるスタンプの数が少なかったり、数の打ち間違い、5%オフの日に買い物をしたのに割引になってなかったりなどがありました。いつも家に着いてからモヤモヤしてしまいます。皆さんは店員のミスに気付いたらすぐに指摘出来ますか?+60
-63
-
2. 匿名 2016/02/11(木) 15:39:04
できる。
+381
-11
-
3. 匿名 2016/02/11(木) 15:39:24
自分の損する事はしたくないからすぐいいます+351
-7
-
4. 匿名 2016/02/11(木) 15:39:34
ミスなら指摘するでしょ+283
-8
-
5. 匿名 2016/02/11(木) 15:39:43
間違いは指摘します。
昔は言えなかったけど、やっぱり後からモヤモヤするし。
+177
-6
-
6. 匿名 2016/02/11(木) 15:39:53
指摘します。
今後別なお客さんに対して同じミスがあったら、大変だから。+162
-21
-
7. 匿名 2016/02/11(木) 15:39:59
指摘しますよ+138
-7
-
8. 匿名 2016/02/11(木) 15:40:07
しょうもないミスならスルーするけど、こちらが損をしてしまうようなミスなら言うよ+247
-5
-
9. 匿名 2016/02/11(木) 15:40:25
あれ~?私がおかしいんですかね~?
って威圧感与えない程度に、質問という形できく+46
-41
-
10. 匿名 2016/02/11(木) 15:40:29
その場で指摘できなかったら
受付カウンターで言ったりする+137
-3
-
11. 匿名 2016/02/11(木) 15:40:29
ポイントカードなら言う。
袋に入った商品落としたぐらいなら、そのままでいいですよって言うかな。
交換してきますって言われるもんね+117
-5
-
12. 匿名 2016/02/11(木) 15:40:54
ミスは言うけど、すごく並んでる時にレジを終えて袋詰めしてて袋が足りない時は言うタイミングを見計らうw+46
-6
-
13. 匿名 2016/02/11(木) 15:40:54
レジ打ちに関しては指摘する。
損したくない。+120
-6
-
14. 匿名 2016/02/11(木) 15:41:02
します。
こっちの不手際なら後ろの人に悪いと思うけど、店員さん側のミスなら必ず言います。+103
-3
-
15. 匿名 2016/02/11(木) 15:41:02
性格はもちろん年齢も関係すると思う
今はオバサンなので全然言えますよ+52
-12
-
16. 匿名 2016/02/11(木) 15:41:11
こういう格好してたら+3
-39
-
17. 匿名 2016/02/11(木) 15:41:24
会計の間違いとかなら指摘するよ。
その店員さんのミスだし仕方ない。
自分の前の人がそれで時間がかかっても、悪くは思わない。+103
-7
-
18. 匿名 2016/02/11(木) 15:41:34
します。
自分のためにも、店員のためにも。
+53
-3
-
19. 匿名 2016/02/11(木) 15:41:34
人の良さそうな店員さんなら言えるかも・・
+7
-18
-
20. 匿名 2016/02/11(木) 15:41:59
以前、コンビニでおつりを渡してもらえなかった時は指摘しましたよ。+56
-5
-
21. 匿名 2016/02/11(木) 15:42:00
できない。
まともな人がいない。クズばかりなので。
被害者が加害者にされて、二次、三次被害こうむって終わり。+11
-31
-
22. 匿名 2016/02/11(木) 15:42:08
お金に関わることは勿論する。
きゅうり2本しか買ってないのにレシート見たら20本買った事になってて即効引き返しました。わしゃ河童か。+290
-6
-
23. 匿名 2016/02/11(木) 15:42:33
この間値札にあった値段より高い方でレジ打たれちゃったのさ
帰宅してからレシート見て気付いたけど電話したらちゃんと返金対応してくれたずら~
もやもやするくらいなら電話してきいてみるずら!+20
-17
-
24. 匿名 2016/02/11(木) 15:42:42
後ろに並んでいるお客さんが、気になってレジの人に言えないなら、サービスカウンターの人に言えばいいんじゃない。+49
-3
-
25. 匿名 2016/02/11(木) 15:42:55
某持ち帰りのお寿司やさんで割引商品だったのに割引されてなかったから指摘したら、店員のおば様に次買いに言ったとき目の敵にされた。
ヽ(・∀・)ノ
+41
-4
-
26. 匿名 2016/02/11(木) 15:42:58
お釣りが多くても少なくても言う+41
-5
-
27. 匿名 2016/02/11(木) 15:43:01
指摘しなければならない状況がそもそも終わってる。
自ら認めて、それなりの対処、対応をしない店員なら言うだけムダ。+8
-8
-
28. 匿名 2016/02/11(木) 15:43:01
やっぱガルちゃんっておばさんばっかりなんだ
某アイスクリーム屋でバイトしてたころはクレームの9割はおばさんだった+15
-41
-
29. 匿名 2016/02/11(木) 15:43:22
指摘したら逆ギレされた+14
-4
-
30. 匿名 2016/02/11(木) 15:43:30
>>22不覚にもワロタ
この時期きゅうり高いしそれは絶対返金ものですぜ+158
-3
-
31. 匿名 2016/02/11(木) 15:43:51
モヤモヤするくらいなら、しっかり言おう
+41
-2
-
32. 匿名 2016/02/11(木) 15:44:06
いまはほとんどフォーク並びのレジばかりだから、後ろの人を気にすることなく言える。+4
-5
-
33. 匿名 2016/02/11(木) 15:44:13
指摘はできるけど、女子店員の場合、
たいていふて腐れるか口答えして来るので
何も言わない。
その店やその店員がどうなろうと知ったこっちゃないし+11
-6
-
34. 匿名 2016/02/11(木) 15:45:12
>>28
うち高校生だけど普通にアイスの作り方とろかったり、テイスティスプーンなかったり、ドライアイス入れ忘れてるサーティワンだったらクレームいれるよ?+24
-18
-
35. 匿名 2016/02/11(木) 15:45:32
指摘しますよ。
他のお客さんに聞こえないように言ったりする。
わざわざSNSでは言わない。
+72
-3
-
36. 匿名 2016/02/11(木) 15:46:16
お金に関する事なら言います。
レジのお金が合わないってお店側も大変じゃないかなって思うし。+47
-1
-
37. 匿名 2016/02/11(木) 15:46:30
この間、うちの近所の弁当屋で税込の商品、外税余分に取られたよ。
すぐに店に戻って19円取り返したけど。
気分悪いよね。
バーコードで管理するなりして欲しいわ。
しばらく行きたくない。
出来ればつぶれて欲しいわ。+11
-23
-
38. 匿名 2016/02/11(木) 15:46:35
5%割引は言わないとっ!
年令にもよるのかな~私も若い時は言えずにモヤモヤしてたけど、30過ぎてからは言えるようになってきましたよ。旦那も若い時は冷めた料理が運ばれても文句言わなかったのに、言うようになってきましたしね。
言う場合は言い方には気をつけてます+28
-4
-
39. 匿名 2016/02/11(木) 15:47:02
>>28におじさんもクレームいれちゃうぞ☆+9
-1
-
40. 匿名 2016/02/11(木) 15:47:35
お金や数の間違いなら指摘できる。
スーパーで卵の上にどんどん物を置く店員には言いたいけど言えなくてモヤモヤする。+16
-1
-
41. 匿名 2016/02/11(木) 15:48:16
>>28
店員さんのミスを指摘するのとクレームは違うよ+64
-3
-
42. 匿名 2016/02/11(木) 15:48:30
>>25
ちよだ鮨かな?+3
-1
-
43. 匿名 2016/02/11(木) 15:48:37
マイナス押してる人は相手のミスで自分が損しても何も言わないってこと?+11
-6
-
44. 匿名 2016/02/11(木) 15:49:31
>>18
お為ごかしとか、まともな人が店員ならいいけれど
このご時世、確信犯じゃん 笑
そんな綺麗なこと通用しないカスばかり。
Twitterなんかは言わずもがなここ見てすら極々一部ですら、店員のドクズ具合いが判るじゃない?
ミルチョなんかでもそう。
デパートの女店員、看護師なども。
または看護師のたまごのバイトの女なんかは『入ってくるなバカ。私は疲れてるんだ休憩したいんだ空気よめ』
お前、金もらう資格なし 笑
こんなんに看護師なられてはたまったものじゃない。世も末
+8
-11
-
45. 匿名 2016/02/11(木) 15:50:48
その場で気づいたなら言う!
家に帰ってから気づいたなら、いいやって諦める!+18
-1
-
46. 匿名 2016/02/11(木) 15:51:04
レジ台の上にぶちまけたコロッケを素早くそのまま袋詰めされた時は唖然として何も言えなかった
その店には二度と行かなくなった+26
-2
-
47. 匿名 2016/02/11(木) 15:52:02
失敗は指摘しますよ
甘やかしません+6
-7
-
48. 匿名 2016/02/11(木) 15:53:17
その場で気が付いた時は言う 。
家に帰ってからだと言えないかなあ ‥
翌日 言いに行ったら疑われてクレーマー扱いされました 。笑+13
-0
-
49. 匿名 2016/02/11(木) 15:53:57
1品ずつスキャンする度にレジのモニターを見ててもし半額シールを見落とされたらその場で指摘する。
合計ボタンを押す前だと大したタイムロスにならない。+13
-1
-
50. 匿名 2016/02/11(木) 15:54:02
≫46
最低な店員だね。
+18
-1
-
51. 匿名 2016/02/11(木) 15:54:29
この間、1円お釣りが足りなかった。
1円だからなーと思ったし、次の会計していたけど、戻ったらレジの人が、「1円ですよねー」だって。
渡しそびれたにしても気づいていたのなら、時間かかってもいいから、ちゃんとしてほしい。+27
-2
-
52. 匿名 2016/02/11(木) 15:54:49
性格が出ますね(笑)+14
-1
-
53. 匿名 2016/02/11(木) 15:54:49
コンビニスタッフもよす、スレッド立ててるけど
「ちんたら買い物しにくんな」
「コンビニなんかに買い物しにくる奴はまず全てクズ、カス」
「トイレ借りるくらいいいよ勝手に入れ、それで悪いからって余計なもん買ってこっちの仕事増やすなクズ」
「まず入店するな。入ってくる時点で全員カス」
「頭の悪いもんばっか買って食うな」
などなど、キリがないね。
コンビニに来る奴、コンビニにあるようなもの買う奴は全員クズなのだそうです。
買い物して、レジなどの店員の労力を使わせる客もクズなのだそうです。
あと服屋なんかもね。
こっちは、絶対話しかけないといけないんだよ、バカが。話しかけたくて話しかけてねーよ。
早く出て行け。
とか。+9
-4
-
54. 匿名 2016/02/11(木) 15:55:04
咳してそのままレジされたから「一回手洗ってもらえますか?」って言ったら嫌な顔された。
唾ついた手でおにぎりさわんな!
その店のおでん私は信用できない…。+22
-9
-
55. 匿名 2016/02/11(木) 15:55:39
店内を歩いてたら店員にぶつかられた…
だが謝罪の言葉なし本部に苦情を入れ、その人より経験が長そうな人に報告
某セ○ンイレ○ンにて+9
-9
-
56. 匿名 2016/02/11(木) 15:55:59
その場で言わないと!
言えずにいて後でネット使って悪口とかは良くないね。
+14
-1
-
57. 匿名 2016/02/11(木) 15:56:13
>>28
アイス屋のくせに熱くなってガルちゃん民をおばさんレッテル貼り、
そんなガルちゃんに書き込むおばさんとみた
こんな店員だから接客態度悪くてクレームくるんだろ+14
-5
-
58. 匿名 2016/02/11(木) 15:57:09
ミスよりもミスした時の態度+20
-1
-
59. 匿名 2016/02/11(木) 15:58:43
>>9
普通に言う方が良さげ
若干嫌みっぽく聞こえるw+7
-0
-
60. 匿名 2016/02/11(木) 15:59:17
自分が得する場合も言うよw
安い方の物と同じ値段にされたり、直前訂正させる…私はw
レジ閉めでロスが出たら可哀想だからね
(^_^;)+9
-1
-
61. 匿名 2016/02/11(木) 15:59:38
最近クレーム言うとすぐクレーマー呼ばわりする人いる。
クレーマーと思われたくないために我慢する人もいるみたい。
クレームをいう人=クレーマーじゃないのに・・・。
「理不尽な」クレームをいう人のみがクレーマー。
ミスの指摘はクレームですらないと思います。
+22
-3
-
62. 匿名 2016/02/11(木) 15:59:46
買っても言うし買わないでも言うしね。笑
人格破綻した、クズ店員の曲がった主観や勝手な独断偏見や下衆な勘ぐりで客を恨みながら仕事(でもないな)してる奴らはこっちだって迷惑
ロボットやセルフレジでいい。
それかキチンと選別された、人としてのモラルやマナーが最低限の人のみ。
接客経験者からの意見。
+11
-1
-
63. 匿名 2016/02/11(木) 15:59:57
47
甘やかしませんwwwww
何様だよ+10
-2
-
64. 匿名 2016/02/11(木) 16:00:42
>>28
これだから若い子はまともな仕事も出来ないくせに
言い訳ばかり一丁前だ。って突っ込み待ちですか?
まともに働いてる若い子に失礼なので辞めてください+12
-5
-
65. 匿名 2016/02/11(木) 16:00:56
食パンの上に大きな大根乗せられた時は流石に言いましたよ
だって食パン潰れてる…
+19
-0
-
66. 匿名 2016/02/11(木) 16:01:06
前も似たようなトピあったけど何で黙ってるのかが不思議なくらい。
損するのは嫌‼+7
-2
-
67. 匿名 2016/02/11(木) 16:01:11
某赤ちゃん用品店で2000円ぐらいの買い物してレジで精算してもらったら9000円近い請求されたことある。
その時は一旦、精算してレシート確認したら買ってもいないミルク3缶分加算されてた(笑)
もちろん即返金してもらったけどね
+16
-1
-
68. 匿名 2016/02/11(木) 16:01:14
ド屑店員みたいな輩は一緒に働く立場からだってイヤ。迷惑。
一事が万事。他の全てにも影響してるの。
端々に現れるの。人格のクズ本当、汚物+7
-2
-
69. 匿名 2016/02/11(木) 16:01:34
ドンキに働いてる40くらいの女性、
狭いのわかってるのに通路を我が物顔で歩いてた。
私とすれ違う時にど真ん中歩いててぶつかりそうになったけど、店員が道をあけるのは当然だろう。と思って私もよけなかったら、平気でぶつかってきた。
クレームしていいと思いますか?+24
-3
-
70. 匿名 2016/02/11(木) 16:02:23
家に帰って財布見た時 残ってる札が
あきらかにおかしい時 コンビニの人が
お釣り間違ったなって確信して電話した
時はありました。カメラで確認してくれて
ちゃんと分かりました。
+9
-1
-
71. 匿名 2016/02/11(木) 16:05:11
>>28
そういえばこの間某アイス屋に行ったらドライアイス入れ忘れられて車ん中で溶けちゃったよー
こういうことあってもあなたみたいな店員がいると思うとクレームも入れられず泣き寝入りですよね客は+11
-3
-
72. 匿名 2016/02/11(木) 16:06:47
お金のミスを指摘したのに間違ってないって言い張られて、本社に苦情のメールまでした私は…。+8
-1
-
73. 匿名 2016/02/11(木) 16:07:20
指摘できるよ(^_^)v
周りはドン引きしてる人もいれば、うんうんって頷いてる人もいる(笑)
+7
-1
-
74. 匿名 2016/02/11(木) 16:08:25
ラインクーポンの10%OFF使いたかったからわざわざ友達追加してレジで見せたのに、割引してなかった。
帰ってきて今気づいた!
悔しい!!+11
-0
-
75. 匿名 2016/02/11(木) 16:08:54
かつ丼頼んだのに、とんかつ定食が出てきたときは、さすがに文句言ったよ+11
-0
-
76. 匿名 2016/02/11(木) 16:12:08
パン屋さんで、食パンだけスライスをお願いしました。
他のパンだけ渡され、「ありがとうございました~」と追い返されそうになりました。
当然、奥でスライスされている食パンを要求しましたw
指摘するでしょ~~~~~www+13
-1
-
77. 匿名 2016/02/11(木) 16:13:29
ミスと言うかクレームを言った
普段滅多にしませんが、その時はしました
欲しかったサイズの服がその店に無かったので別の支店にあるか問い合わせを
頼んだら45分も待たされた
こっちは店内で立ちっぱなしなのに、結果一言「ありました」とだけ
「お待たせしてすみません」等のお詫びの言葉は一切なし
「何故こんなに待たせるのか」と聞いても理由も言わなければ詫びもしない女の店員+20
-5
-
78. 匿名 2016/02/11(木) 16:22:17
二千幾らかの買い物で一万円出したら小銭だけお釣りで渡されました
自動釣り銭機じゃないレジです
レシート出てるのにパッと取って私に渡さずに捨てようとしました
「お札は?レシートは?」って大きな声で言いました
しらばっくれようととぼける店員
「店長さん!!店長いますか!?」と恥ずかしながら叫びました
店員は中国人留学生
日本語ペラペラで理解もあるのに、着服しようとして私の日本語わからない振りしていました
この一件で絶対店員は日本人の所しか並ばなくなりました
+33
-0
-
79. 匿名 2016/02/11(木) 16:23:34
するよー。
当たり前。+4
-1
-
80. 匿名 2016/02/11(木) 16:23:55
実際の金額と、店員が「○○円です」と言った金額が違った時に言いました。
「○△円ですよね?」って言ったら、
「そうですねー、○△円ですね!」っていかにも分かってましたみたいな態度取られた。一言くらいすみませんとか言えないのか。+11
-2
-
81. 匿名 2016/02/11(木) 16:24:02
もちろんミスをしないように努めるのが前提だけど、元接客業の私としては、何か間違いがあったらすぐに言ってくれた方が嬉しい。
その方が適切な対応ができるしね。
ただお客さん側の間違いを店のせいにされたあげく、混んでる店内で怒鳴り散らされた時はさすがに勘弁してほしかった。
他のお客さんからはどっちが正しいかなんて分からないから、店が悪いって思った人もいるだろうな。
+10
-3
-
82. 匿名 2016/02/11(木) 16:28:37
>>29
そんな店員に押し負けるようなメンタルだったらモヤモヤしっぱなしだろうなぁ。
弱いことを言いたくはないけど、自業自得って感じ。社会性がなさ過ぎだよ。
平日のこんな時間にはふさわしい話題だねえ。今日は祭日だよ?知ってた?+0
-4
-
83. 匿名 2016/02/11(木) 16:29:18
凄く乱雑な店員で、卵をダンッ!!とかごへ
サッカー台で見たら10個のうち8個も黄身が出てました!!
当然指摘しました
店員の爪も伸びていたので、お肉やお魚のパックが穴開いてました
それなのに「お客様の扱いが悪かったんじゃないんですかぁ~?」と…
この店員じゃ埒があかないので店長呼びました
物凄くクレームの多いバイトの店員だそうで、暫くしたらいなくなってました
ちょっと顔馴染みの年配の店員さんが「雑にレジしててクレーム受けて、そのお客様とその場で言い争いして平手打ちしようとしたのを店長に見られて即クビになったよ」だそうです
私の時は終始腕組んで睨まれましたよ…+25
-2
-
84. 匿名 2016/02/11(木) 16:32:43
某うどんチェーン店で、冷たいうどんを頼んだのに温かいのが出てきた時に言いました。夏だったし冷たいうどんの気分だったので。
そしたら一緒に来ていた母が「そんな事くらいで言うなんて…」とブツブツ。
あとお寿司の出前で、ワサビが食べられないからサビ抜き頼んだのに全部ワサビ入りで来た時も、「ワサビが入ってると食べられない…」と言うと
母に「我慢して食べられないの?」と怒られ…
我慢しても食べられません。+19
-6
-
85. 匿名 2016/02/11(木) 16:36:57
お釣りのミスだけは言う。
言う時は後ろの方に聞こえない程度で、且つ低姿勢で言うように心がけてる。
もしかしたら自分が間違ってるかもしれないしね。+8
-0
-
86. 匿名 2016/02/11(木) 16:39:29
お金に関わる事なら言います。
あまりにもひどい接客や対応をされたら
後から本社へクレーム入れます。
命に関わる事は除き、正直ミスは誰にでも
あることだから仕方ない。
ミスした事よりもきちんとお詫びして素早く
誠心誠意対応できるかが重要だと思う。
そして何故ミスを起こしたのか、二度と繰り返さない為には
どうしたらいいのかなど原因や反省や対策が求められる。
+4
-3
-
87. 匿名 2016/02/11(木) 16:41:30
金額や内容によりけりだけど、後ろに他のお客さんが並んでたりしなければ言います。+3
-0
-
88. 匿名 2016/02/11(木) 16:43:09
>>22 めちゃ笑った+5
-0
-
89. 匿名 2016/02/11(木) 16:46:27
コンビニで寒かったし小腹空いてたので肉まんを買おうと店員に頼みました
消毒液を手に揉み込んでトングを持って肉まんの扉を開けました
その時に手をあてずに肉まん達へ思いきりくしゃみ…
「肉まん要らないです…中身全部出してケースも洗った方が良いですよ…衛生的に…」
それから何か袋に入った物じゃないと怖くて買えません
思いきり唾やらが肉まん達へ飛び散ってるのを目の当たりにしたから気持ち悪くて+13
-0
-
90. 匿名 2016/02/11(木) 17:05:39
会計ミスは自分が得する状態(お釣りが多いよ!)でも自分が損する状態(ポイント加算忘れてるよ!)でもその時に言います
おばさんになったんだなぁと思います
若い頃は後ろに並んでいる人いるって思ったら言えなかった+3
-0
-
91. 匿名 2016/02/11(木) 17:10:49
ドラッグストアで犬のトイレシーツだけを買ったら、会計が200万飛んでた!!
店員も「えっ!?何で!?」
トイレシーツ2000個打たれてた(笑)
これはお互い可笑しくなっちゃって笑いながら指摘した
「そんなに家におけないよ~(笑)」なんて
2000個(笑)+21
-3
-
92. 匿名 2016/02/11(木) 17:18:01
指摘するつもりではなかったけど、間違った書類を渡されたので、
「違いますよね」と言ったのに「それでいい」と言い張られ、
結局違ったと分かったときに、「だから言ったじゃない」と心の中で思ったつもりが
大きな声になってて自分でびっくりしたことがあります。+4
-0
-
93. 匿名 2016/02/11(木) 17:26:38
コンビニ中国人店員さんのレジ。
スープパスタ→フォークだけ
カレー→割りばしだけ
サラダ→スプーンだった
????+7
-0
-
94. 匿名 2016/02/11(木) 17:27:14
>>91 指が震えてたのかな?w+4
-0
-
95. 匿名 2016/02/11(木) 17:32:47
お金やポイントに関する事は言える
この前ポイントカード通したのに、店員さんが疲れてたのかポイントカードございますか?って聞いてきた(笑)
ポイントカード通して袋詰めしてる途中なのにビックリした+4
-2
-
96. 匿名 2016/02/11(木) 17:35:11
>>9
こういう人嫌だわ+7
-0
-
97. 匿名 2016/02/11(木) 17:42:23
いつもは言わないんですが
先日お弁当買ったら
お弁当屋さんが混んでてたせいか
トンカツが3切れにしかきれてないし
衣がカチカチ…
それだけなら我慢したんですが
旦那の弁当には服の繊維かホコリみたいのが入っていて
私の弁当にはご飯の中に縮れた毛が…
流石に電話しました。+5
-0
-
98. 匿名 2016/02/11(木) 17:57:21
>>22
カッパ!!wwww
文章にセンス感じる(笑)
+13
-1
-
99. 匿名 2016/02/11(木) 18:57:46
気が小さくてなかなか言えません。
会計で5円玉と50円玉など小銭を出し間違えてしまっていたときに店員が「〇〇円お預かりします。」と会計と全く違う額を言っておきながらレジをすぐに売ってしまうときありませんか?
え!?と間違えたこちらが気づいたときにはレシートとおつりの小銭がたんまり、、。間違えて出したこちらも悪いと思い何も言えず、、。+3
-1
-
100. 匿名 2016/02/11(木) 19:00:07
ついこないだあったよー!
セール品でわざわざバーコードの上に値札シール貼ってあるのにそれ剥がしてバーコード読み込もうとしたり
バーコード何回もエラー出てやっと手入力したと思ったら定価で入力してて
それなのになんかヘラヘラしててめっちゃイライラした!
でも店員さん外人だしなんか何も言えなくて未だに思い出してはイライラしてる…+3
-1
-
101. 匿名 2016/02/11(木) 19:30:34
休憩時間にコンビニ行ってカップ麺買って、お湯入れてからお箸入ってないのに気づいた事ある。
でも休憩時間が短くてコンビニにまた行く時間が無くて…カップに口つけてむせながらすすりました。以来会計終わってすぐに確認するようにしてる。
+3
-2
-
102. 匿名 2016/02/11(木) 19:56:09
>>22最後の一言につぼりました。+4
-0
-
103. 匿名 2016/02/11(木) 19:57:45
出来ない。+4
-0
-
104. 匿名 2016/02/11(木) 20:07:00
スーパーでお煎餅と豆腐とサンマ五匹買って
会計で五千何百と言われ、え!?
そんなになりますか?って聞き返したら
レジのオバはんに「レジにそう出てるから間違いありません!それとも調べたらいいですか?!」
ってキレられた
勿論調べて貰ったらサンマ五十匹でレジ打ちされていた
これは分かり易い間違えですが皆さんも店側の不手際があったら必ず申し出た方が良いですよ+5
-1
-
105. 匿名 2016/02/11(木) 20:18:43
あります
シュークリーム買った時
すごく乱雑に箱に詰められたので、受け取り後に
食べ物なのでもう少し丁寧に扱ってください 他のお客さんには気をつけた方が良いですよ
と言いました
+3
-2
-
106. 匿名 2016/02/11(木) 21:04:00
自分の時じゃなくても間違えてたら即座に指摘します。
以前某カフェにての話。自分の前にいた外国人女性らの会計が2500円で彼女らは最初5000円出し,後で500円出したのにも関わらず(合計5500円)、店員さんは500円出したのを見逃してて、お釣りを2500円渡してました。その店員さんは新人さんで外国人の対応で元々テンパってましたが、さらに自分が指摘した事にもテンパって最終的にはベテランさんが対処してくれました。
特にコンビニとかは気を付けた方がいいです。前の客の商品が登録されたままになって過払いというケースが多いです。商品数は確認した方がいいですよ。+4
-1
-
107. 匿名 2016/02/11(木) 23:45:25
ミスはミスなので指摘されて動揺するのやめて欲しい
仕事しろよ+3
-2
-
108. 匿名 2016/02/11(木) 23:59:52
基本的には言わない。
数百円〜千円くらいの損なら、諦めちゃうな。
店員さんも、悪気があってしてるわけじゃないし、寛容さって大事だと思う。+1
-5
-
109. 匿名 2016/02/12(金) 00:31:24
コンビニで、おにぎりとお茶を買ったら「3240円になります。」と言われ思わず「はいっ?!」と言ってしまいました。指摘より出てしまった。+5
-0
-
110. 匿名 2016/02/12(金) 00:34:19
毎回アイスにプラスチックのスプーン付けるおばちゃんがいるけど言えない。+1
-0
-
111. 匿名 2016/02/12(金) 07:56:47
1200円の品物を購入したら1600円と言われ⁇すぐに訂正してもらいました。+2
-0
-
112. 匿名 2016/02/12(金) 09:37:37
します。
前に深夜のコンビニで買い物した時、私が五千円を出したのに、1万円札と勘違いしたみたいで多めのおつりを出してきたので、必死で指摘しました。
大学生らしく眠そうでした+2
-1
-
113. 匿名 2016/02/12(金) 11:00:06
すぐする
絶対する
安いから買ってるのにそれじゃ意味が無い
損になることはしたくない
近所のスーパーはたまに特売になってるはずのものが
そのままの値段で登録?したまま金額を変えてないままになってることがある
そんなときは、これ値段違いませんか?とレシートを見て言うと
設定し忘れだったてことが何度かあったのであまり信用してない
てことはそのままずっとその値で売ってたってことになるよねとか
考えてしまうけどそこまでは言わない
+1
-0
-
114. 匿名 2016/02/12(金) 11:14:05
1011円の買い物をして
千円札も五千円札もなかったから一万円札と11円を渡した
そしたら何故かおつりが1000円一枚だけ
1011円でおつりが1000円て何?しかも少ないし、この人バカなのかな?とか
色々頭が混乱してきつつも
事情を話すと、レジの店員が逆ギレしてこっちが嘘をついてるかのような態度を取り始めた
すみませんが、店長を呼んでもらえますか?と話したらすぐ来て、
事情を話し、申し訳ないですが、私が間違ったと思われたくないので
お金の確認してもらえませんか?と言った
店長の方は平謝りで9000円返金してくれたけど
お金を少なく渡された上に嘘つきと思われたのでかなり腹が立った
携帯番号と名前を伝えてお金計算して合ってなかったら
警察にでも何でも言ってくださいとだけ伝えて帰った+5
-0
-
115. 匿名 2016/02/12(金) 11:49:40
>>108
それは寛容とは違うw
金額が多い少ないに関わらず、私は金額が違うなら指摘しますよ。
レジ点検や締め作業の時に、レジ金が合わなくなったら、店員さんだって困るだろうし。
お互いのためにも指摘した方がいいよ。+2
-0
-
116. 匿名 2016/02/12(金) 13:42:15
>>81
お客さまの勘違いのクレームもありますよね。
元販売員ですが、
買った商品の入れ忘れがあると電話があり、
お店には入れ忘れた商品、形跡がないものの
代替品をお送りしました。
電話であの店員ならやりかねないミスだと嫌みを言われましたが、結局お客さまの手元に商品が見つかり、お店に謝りの言葉とともに返しに来ました。気まづかったのか、売り場でなくサービスカウンターに返しにきたそうです。
自分が失敗してしまったのか、嫌みも含めて
商品が見つかるまでモヤモヤしました。
お客さま側の勘違いの場合もあるんです。+0
-0
-
117. 匿名 2016/02/12(金) 15:18:36
レジのお金があわない
誤差がでるたびに、その店員が補填しているのでは、何のために貴方は働いているのですか?
だから指摘します+0
-0
-
118. 匿名 2016/02/12(金) 15:20:39
人を見て指摘するか指摘しないか分ける。
なよなよした人なら、別に指摘しても言い返してこないから大丈夫かなと。逆にいかつい人ならやめとく。+0
-0
-
119. 匿名 2016/02/12(金) 18:35:25
お金に関することは指摘する!
態度とかは指摘しないかも+0
-0
-
120. 匿名 2016/02/12(金) 21:17:12
普通に言いますよ〜
ミスは誰でもあるから余程じゃなければ怒りもせず
こうじゃないですか?みたいな言い方をします。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5242コメント2021/03/08(月) 00:01
【実況・感想】U-NEXT R-1グランプリ2021
-
4387コメント2021/03/08(月) 00:01
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第8話
-
3979コメント2021/03/08(月) 00:01
馬を女体化した美少女ゲー「ウマ娘」が、女性軽視とフェミ女性から批判殺到、大炎上
-
2175コメント2021/03/08(月) 00:01
【実況・感想】君と世界が終わる日に#08
-
1507コメント2021/03/08(月) 00:01
【閲覧注意かも】衝撃を受けた画像を貼るトピPart2
-
1371コメント2021/03/08(月) 00:01
歳をとるってこういうことかって思うこと
-
1305コメント2021/03/08(月) 00:01
男性社員「シャツのボタンが取れた」裁縫道具を借りてくると…唖然
-
1277コメント2021/03/08(月) 00:01
読者が選ぶ「なりたい顔」ランキングを発表<1位~20位>
-
1260コメント2021/03/08(月) 00:01
福岡県民集まろう!
-
1162コメント2021/03/08(月) 00:01
ドラマ、映画の中で不自然だなと思うよくあるシーン
新着トピック
-
15363コメント2021/03/08(月) 00:01
朝までガルチャンしていたい人の深夜雑談トピ part4
-
245コメント2021/03/08(月) 00:01
”高橋しりとり”しようPart2
-
187834コメント2021/03/08(月) 00:01
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
5318コメント2021/03/08(月) 00:01
King & Prince「with」4回目の表紙、“互いを好きと感じた最初の瞬間”を語り合う
-
1305コメント2021/03/08(月) 00:01
男性社員「シャツのボタンが取れた」裁縫道具を借りてくると…唖然
-
18493コメント2021/03/08(月) 00:01
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
312コメント2021/03/08(月) 00:01
日本はどんな国って聞かれたらどう答える?
-
5242コメント2021/03/08(月) 00:01
【実況・感想】U-NEXT R-1グランプリ2021
-
68コメント2021/03/08(月) 00:01
【美容】【腸活】乳製品オフしてる人
-
76コメント2021/03/08(月) 00:01
出前の思い出
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する