ガールズちゃんねる

お子さんの予防接種と副作用

63コメント2016/02/12(金) 01:14

  • 1. 匿名 2016/02/10(水) 11:45:45 

    ありましたか?

    +6

    -10

  • 2. 匿名 2016/02/10(水) 11:46:28 

    ありませんでした。

    +166

    -4

  • 3. 匿名 2016/02/10(水) 11:47:00 

    肺炎の2回目と3回目に38.5度の熱がでました。

    +71

    -6

  • 4. 匿名 2016/02/10(水) 11:47:08 

    +2

    -2

  • 5. 匿名 2016/02/10(水) 11:47:29 

    インフルエンザの予防接種のあとは、注射したところがパンパンに腫れて痛がりました。

    +76

    -4

  • 6. 匿名 2016/02/10(水) 11:47:39 

    BCGの時、翌日発熱したことがあった!
    それくらいで、他はありませんでした。

    +11

    -2

  • 7. 匿名 2016/02/10(水) 11:49:23 

    インフルエンザ。腫れて痒がりました。
    私も。やっぱり似るのかな?

    +36

    -3

  • 8. 匿名 2016/02/10(水) 11:49:37 

    肺炎球菌が打ったその晩から高熱が出て翌昼下がりました。
    3人いますが末っ子だけ副反応でました。

    +52

    -3

  • 9. 匿名 2016/02/10(水) 11:49:48 

    1歳ですが今のところないです!
    今日まさに予防注射受けて大泣きしたけど頑張ってくれました!
    シールもらってご満悦です。

    +42

    -5

  • 10. 匿名 2016/02/10(水) 11:50:41 

    今のところはないです。
    昨日BCG受けたけど、今のところは大丈夫そう。

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2016/02/10(水) 11:52:15 

    ありませんでした。
    って、接種したのは、おたふくと水疱瘡と、インフルエンザを一回だけですが。

    基本、ワクチン信者ではないし、子供もアレルギー体質なので。

    +8

    -24

  • 12. 匿名 2016/02/10(水) 11:52:30 

    肺炎球菌は発熱が多いみたいね。

    +85

    -2

  • 13. 匿名 2016/02/10(水) 11:53:52 

    うちはないけどニュースで後遺症が残ったって話聞いたら怖くなる

    +49

    -5

  • 14. 匿名 2016/02/10(水) 11:54:57 

    日本脳炎と四種混合の追加接種。

    心配になるほど夜、熱が上がりました。

    先生に伝えると
    「まぁ~ 大丈夫っしょ」みたいな反応でした。

    +35

    -3

  • 15. 匿名 2016/02/10(水) 11:55:04 

    インフルエンザの予防接種はちょっと腫れて痒がってましたが、他は無かったですね。

    +3

    -4

  • 16. 匿名 2016/02/10(水) 11:58:21 

    卵アレルギーがある息子は、インフルの予防接種で毎回赤く腫れます。腫れたところを痒がるときもあります。毎回かわいそうで…でもインフルの重症化が怖いので打ってます。

    +15

    -34

  • 17. 匿名 2016/02/10(水) 11:59:35 

    肺炎球菌を接種したあと
    全身に蕁麻疹ができて、その後
    多形滲出性紅斑になりました。

    それ以来、下の子の予防接種も
    子供の体調と色んな種類を合わせて打つ事を
    しないようにしています。

    +14

    -3

  • 18. 匿名 2016/02/10(水) 12:02:06  ID:tim7Afd1GD 

    日本脳炎って重篤な副反応が出る確率が高いって聞いて4歳の子ですがまだ予防接種受けてません。みなさん受けましたか?

    +62

    -16

  • 19. 匿名 2016/02/10(水) 12:07:05 

    肺炎球菌2回目で翌日38度の熱が出ました
    すぐに受診し解熱剤と抗生物質を処方され、次の日には熱もすっかり下がりましたよ
    四種2回目で接種後30分以内に接種部位が腫れましたが数日でおさまりました
    発熱した時顔は真っ赤でしたがいつも通り元気でミルクもよく飲みおしっこもよく出てました

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2016/02/10(水) 12:08:14 

    毎回高熱で可哀想です。40度近く出る時もあります。

    +8

    -3

  • 21. 匿名 2016/02/10(水) 12:08:27 

    長男がBCGでリンパが腫れ手術しました。
    稀に有るようで、下手すると結核菌が骨に入り全身に回るそうです。
    国から予防接種被害者の認定ももらっています。

    長女は肺炎球菌とHibで発熱。
    インフルは毎度腕が腫れる程度ですんでます。

    怖いですが打たないリスクを考えると打つしかないですよね…

    +38

    -12

  • 22. 匿名 2016/02/10(水) 12:09:14 

    発熱はないけど、麻疹だったかな?
    結構がっつり腫れました。
    赤ちゃんの頃は予防接種打った日はすやすやよく寝てたかなーくらいです

    +6

    -3

  • 23. 匿名 2016/02/10(水) 12:14:41 

    四つ同時に打ったら、一週間くらい元気がなくて焦りました。確か四ヶ月くらいの頃だったと思います。それ以来多くても2本までにしようと決めました。0歳の時って、打つのが多くて大変だ!

    +12

    -27

  • 24. 匿名 2016/02/10(水) 12:15:00 

    上の子が、2種類以上の同時接種で必ず高熱を出します。病院では副作用とは言い切れませんと毎回言われるので、2種類以上の同時接種はしないようにしています。
    下の子は何種類接種しても大丈夫でした。

    +10

    -3

  • 25. 匿名 2016/02/10(水) 12:26:39 

    長男5歳は今まで副反応出たことはありませんでしたが、次男1歳は肺炎球菌接種後38度熱が出たことがあります。

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2016/02/10(水) 12:27:17 

    >>12
    肺炎球菌の副反応で発熱は20%
    ってことは5人に一人だからかなりな割合だよね。

    +34

    -4

  • 27. 匿名 2016/02/10(水) 12:28:57 

    保育園に入れるので、任意も含めてかなり打ちましたが、ありがたいことに特に何もなくすんでます。

    +16

    -4

  • 28. 匿名 2016/02/10(水) 12:32:16 

    4種混合一回目の翌日に熱が出て、一晩で下がりました。第一子だし小児科お休みの日だしでかなり焦った。
    それからは週の前半に受けるようにしてる。

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2016/02/10(水) 12:38:57 

    ロタ予防接種
    翌日から嘔吐下痢が始まり家族全員嘔吐下痢しました。

    +5

    -15

  • 30. 匿名 2016/02/10(水) 12:40:46 

    何もないです

    でも子宮けいがんワクチンだけは
    やらないでおこうと思います

    +121

    -4

  • 31. 匿名 2016/02/10(水) 12:42:12 

    インフル予防接種は平気なのに
    タミフルの副作用は異常でした

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2016/02/10(水) 12:48:25 

    MRとインフルエンザで翌日高熱出た。

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2016/02/10(水) 12:50:23 

    前回の
    予防接種トピが消されてません?
    探してもない 化血研のせいか

    +8

    -7

  • 34. 匿名 2016/02/10(水) 12:54:53 

    一度ありました。
    どの注射だったかな、たよりなくてすみません。
    接種後に赤い発疹と高熱。
    翌日内科の先生にいったら何万人に一人か二人くらいの割合でこのような症状が出ますよ、と。
    その後に何もなかったのでよかったのですが、うちの子だけではないはず、もっといるはず、と思いました。
    タミフルも服用後におかしくなりました。
    叫び声をあけて泣いたり落ち着きなく動き回ったり。明らかにただの病人ではなくなってしまいました。
    飲ませるのはやめました。
    成長してからは丈夫で元気に育ちました。

    +5

    -3

  • 35. 匿名 2016/02/10(水) 12:56:11 

    ロタ接種後、母親の私が1週間くらい地味に下痢してました。

    +13

    -4

  • 36. 匿名 2016/02/10(水) 13:00:00 

    生ワクチンはウンチに出るから家族も気をつけないとね

    +30

    -2

  • 37. 匿名 2016/02/10(水) 13:01:31 

    五歳の息子、1歳過ぎで初めてインフルの予防接種接種をした時に腕がパンパンに腫れ上がり39度の高熱。
    小児科では副反応ではないと言われたけど、怖くてしばらく打つのをやめていました。
    昨年末に久しぶりに打ったらやはり腕パンパン&高熱。
    息子には合わないようなので接種はやめようと思いました。

    +15

    -4

  • 38. 匿名 2016/02/10(水) 13:19:56 

    ヒブと肺炎球菌の同時接種で発熱。
    次の日に同時接種の副作用による死亡ニュースが流れ怖かったです。その後、同時接種について色々言われるようになり病院によっては出来なくなりましたが当時は話題になる前だったので怖かったです。

    +18

    -3

  • 39. 匿名 2016/02/10(水) 13:23:48 

    主人の同僚家族が、うちに遊びに来た時、予防接種させない派の人で、周りに風疹とか水痘の人いませんか?って聞かれた。
    もし罹患したら、一緒に遊ばせて下さいって。
    そんな考えの人はもう、遊びに来ないで下さい。って、思う私は、ヒドイですか?

    +76

    -12

  • 40. 匿名 2016/02/10(水) 13:24:26 

    おばちゃんですが
    子供時代に私自身が経験しました

    インフルエンザの予防接種した夜に39度以上の
    発熱で病院送りになりました

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2016/02/10(水) 13:28:26 

    今期のインフルエンザの予防接種、2回目を受けた翌日に酷い頭痛を訴えて、熱も39.5分。
    知識はあまりないけど、脳症とかだったらどうしようと病院へ。病院では戻しそうになり、ゼロからいきなり100まで具合が悪くなり焦りました。
    薬を飲んで翌日には回復しました。

    赤ちゃんの頃から色々と受けて副反応が出たのは初めてでした。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2016/02/10(水) 13:31:32 

    トピずれですがB型肝炎が任意から定期になりましたね。
    うちは今11ヶ月なのですが、今から受けるかたいますか?

    +13

    -3

  • 43. 匿名 2016/02/10(水) 13:41:51 

    >>42
    定期になったのですね!知らなかったです。
    うちは3歳と1歳の子がいますが、それぞれ実費で打ち、二人とも完了しています。

    先生いわく、幼稚園などへ行きだし、噛みつきとかでも今は感染するリスクがあるため、絶対に打つべきたとおっしゃっていました。

    +20

    -2

  • 44. 匿名 2016/02/10(水) 13:47:47 

    タイムリーなトピ!
    先日5ヶ月の娘がBCGでコッホ反応が出て、結核感染を疑って精密検査をしました。
    結果結核感染はしていなく、皮膚刺激による偽コッホ反応だったようですが、結果がわかるまで気が気じゃなかったですよ…
    まだ赤ちゃんなのに薬で眠らせてCTを撮ったり採血したり、調べないといけないとはいえ見ていてとても辛かったです。
    一番辛い思いしたのは娘だけどね。

    +29

    -3

  • 45. 匿名 2016/02/10(水) 13:58:13 

    主です
    みなさん腫れと発熱があるようですね
    実は昨日1歳の娘が予防接種を受けてきました
    ヒブ、肺炎、MR
    昨夜から発熱…今も38度台でご機嫌ナナメでご飯も全く食べず
    乳離れ考えてましたが先伸ばしになりそうです
    上2人は軽い腫れや微熱程度だったのでまいってます
    病院に電話したら様子みて続くようなら受診とのこと
    インフルやRSも流行っているので病院怖いです

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2016/02/10(水) 13:59:42 

    知り合いの子供がインフルのワクチンで意識不明になってしまい大変な事になっていました。
    幸い4日後に意識が戻ったんですが、他人事だと思えなくてインフルのワクチンが怖くて打てずにいます。

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2016/02/10(水) 14:09:32 

    先週、兄妹で予防接種を
    受けさせました。

    上の子は接種後3日目に嘔吐下痢
    下の子は接種後4日目に嘔吐下痢と発熱

    因果関係は分かりませんが…
    それまで元気だったので心配です

    +3

    -6

  • 48. 匿名 2016/02/10(水) 14:13:47 

    先日子どもたちに予防接種させました。

    何日か前に微熱もあったし
    同時接種は怖いので
    今日は健診だけでいいと
    何度も言ったのに
    執拗に同時接種をすすめ
    「明日その病気にかかって
    予防接種してないから重症化したら
    お母さん後悔しますよ」とまで言われ
    受けさせてしまいました。

    その結果、副作用なのか
    二人とも体調悪くなり
    発熱と下痢が続いています…

    +6

    -5

  • 49. 匿名 2016/02/10(水) 14:17:34 

    ロタの後に少し下痢があった位です。
    この度、麻疹風疹・水痘・おたふくを受け、全て生ワクチンなので気をつける様に説明を受けましたが、全く何もなくホッとしています。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2016/02/10(水) 14:57:32 

    インフルエンザは多少の多少の副作用のリスクがあっても受けるべきです!

    うちは旦那の会社員のお金で家族全員受けさせてもらえるから安心です。

    受けさせないずぼらな子と自分の子供を遊ばせるのはとても躊躇してしまいます。ごめんなさい

    +1

    -36

  • 51. 匿名 2016/02/10(水) 15:01:34 

    副作用…というか
    夜、寝にはいるとき昼間の恐怖を思い出してしまったらしく朝方までぐずり泣き続けて可愛そうだった。
    …ちなみに1歳の予防接種でです。
    乳幼児のときは逆に予防接種受けた夜は良く眠ったなあ…。

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2016/02/10(水) 15:16:36 

    3才と7才の息子が去年インフルエンザの予防接種後に39度の熱が出ました。一日で下がりましたが、水分も取れないほどグッタリして、夜間急患で病院へ。腕も二倍くらいに腫れ上がり、予防接種をしたことでこんなに具合が悪くなるならしないほうがいいのか?と考えた程です。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2016/02/10(水) 15:57:28 

    4歳娘に日本脳炎の予防接種しました。
    その日のうちにぐんぐん熱が上がり嘔吐と頭痛を訴え。日本脳炎は色々とニュースになっていて迷いながらの接種だったのもあり、とても焦りました。
    また来週二回目の接種で気が重いです…

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2016/02/10(水) 16:30:59 

    37さん、まさに家の息子もです。
    3歳までは、摂取量が少ないので何もなかったのですが、翌年から摂取量が増えて、12歳まで0.5㎜を2回打つんですよね。
    その量になってから、必ず発熱するので、我が家は、予防接種辞めました。
    その代わり、R-1飲ませてます。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2016/02/10(水) 18:26:40 

    7ヶ月の娘なのですが、今まで何の副反応もありません。
    ですが子宮頸がんのワクチンだけは避けます。私も打ちません。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2016/02/10(水) 19:24:21 

    肺炎球菌2回目3回目で熱が出ました。男の子は出やすいと聞いていたが案の定。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2016/02/10(水) 20:35:17 

    どうして生ワクチン後は4週空けなければ他のワクチンを打てないのに、
    生ワクチンと不活化ワクチンの同時摂取は認められるんですか?
    教えて偉い人~

    +2

    -3

  • 58. 匿名 2016/02/10(水) 22:07:31 

    あったあったあった
    死ぬかと思った

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2016/02/10(水) 22:46:20 

    私の子もBCGの副反応で脇下リンパ腫れて検査しました
    私の子の場合は3,4ヶ月後に巨大ニキビみたいに膿が出てきましたけど
    完治まで検査沢山して長かった…

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2016/02/11(木) 00:49:13 

    >>57さん
    んっ?
    生ワクチンは4週間
    不活化ワクチンは1週間
    次回の予防接種までおきましょう

    ただし、どんな組合せでも同時接種は可能なので同時接種で生ワクチンが含まれていれば次の予防接種までは4週間おかなくてはなりません

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2016/02/11(木) 07:06:12 

    5歳の息子は日本脳炎を2回打って2回とも接種後発熱したので、3回目は打たなくていいと医師に言われました。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2016/02/11(木) 08:28:27 

    つい先日予防接種受けてきましたが、肺炎球菌は4回中1回は発熱の副作用が出ることが多いと説明を受けました。
    上の子は確かに1回目の肺炎球菌で発熱しました。その後はなし。
    下の子は2回受けていますが今のところ副作用は出ていません。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2016/02/12(金) 01:14:09 

    小学生の息子が小さい時に日本脳炎を打って発熱。二回目はやってません。

    娘が子宮頸がんワクチンで全身に蕁麻疹がでて、すぐに接種した病院へ行き服反応と診断
    夜になって悪化し緊急病院へ。強めの薬(蕁麻疹を抑える薬ね)を飲んでるし様子見と言われた。本当に生きた心地がしなかった!!
    何にも無かった子供達も居るみたいで、ウチの娘には予防接種が合わなかった様です。
    それ以来インフルの接種も怖くてやってません。
    化血研がこれを読んだら削除するのかしら?!
    本当に大変だったんだからね(-_-#)お金も沢山とられたわい!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード