-
1. 匿名 2013/11/07(木) 10:44:11
子どもが2人いて、軽では辛くなったのでファミリーカーにしたいのですが、何がいいかわからず…オススメのファミリーカーがあれば教えて下さい!+29
-4
-
2. 匿名 2013/11/07(木) 10:46:39
車屋に聞けば?+13
-153
-
3. 匿名 2013/11/07(木) 10:47:17
シエンタ
運転しやすいし、広いですよ+84
-24
-
4. 匿名 2013/11/07(木) 10:47:37
やっぱりスライドドアが楽チン!+254
-8
-
5. 匿名 2013/11/07(木) 10:48:45
我が家はヴォクシーです。
子供が二人なので、丁度良いです。(*^^*)+107
-19
-
6. 匿名 2013/11/07(木) 10:49:59
ファミリーカーに限定したら、どれも似たり寄ったりな感じします。結局は見た目なのかな。+32
-7
-
7. 匿名 2013/11/07(木) 10:50:52
セレナかなぁ+125
-19
-
8. 匿名 2013/11/07(木) 10:51:30
アルファード!+129
-51
-
9. 匿名 2013/11/07(木) 10:52:11
エレグランド+27
-91
-
10. 匿名 2013/11/07(木) 10:53:14
日産のセレナ乗ってます(^-^)/
両側自動スライドドアにして本当に良かった!
+125
-20
-
11. 匿名 2013/11/07(木) 10:53:29
我が家は小学生2人の4人家族で8人乗り用のフリードです。セレナやボクシィーほどの長さもなく、運転しやすいですよ。+119
-20
-
12. 匿名 2013/11/07(木) 10:53:54
新しいオデッセイ、スライドドアなんだね+126
-14
-
13. 匿名 2013/11/07(木) 10:55:02
うちはまだ子供いませんが
買い換える時に将来の事を考えて
スライドにしました!
あとは完全見た目で
ヴェルファイアにしました!
ファミリーカーで被りたくない!は
絶対無理ですからね(^^)+100
-46
-
14. 匿名 2013/11/07(木) 10:55:19
遠出や泊りで出かける事が多いならVOXYなどのワンボックス、近場ちょこちょこならシエンタとか良さそう( ^ω^ )+51
-10
-
15. 匿名 2013/11/07(木) 10:56:19
10
そうそう!両側スライドドア、すごくいいよね。
使い勝手が良い。+108
-2
-
16. 匿名 2013/11/07(木) 10:56:52
フリードもいいですが、トランクが広いほうが良ければ、5人乗りのフリードスパイクおすすめです。+64
-11
-
17. 匿名 2013/11/07(木) 10:57:16
子供三人いるので新型ステップワゴンスパーダ乗ってます!
運転もしやすいし広い
よく旅行にも行くので荷物がたくさん積めるところも気に入ってます!
+88
-10
-
18. 匿名 2013/11/07(木) 10:58:00
アストロ!かなり広い!
ファミリーカーだけど、まずかぶりません!+16
-61
-
19. 匿名 2013/11/07(木) 11:00:25
新型オデッセイはどうですか?
かっこいいですよね(*^o^*)+95
-24
-
20. 匿名 2013/11/07(木) 11:00:53
アルファードに乗っていますが、スライドドアが故障して自動で動かなくなり、手動で開け閉めしてます。ドアが重たくて大変です。お金があれば直せるのですが、今は余裕がないため我慢しています。
私的には一回り小さいBOXYとかセレナが女の人でも運転しやすいかと。燃費も気になるなら、車屋さんに聞いた方がいいかも。+59
-24
-
21. 匿名 2013/11/07(木) 11:01:28
アイシスからプレマシーに乗り換えました。
どちらもスライドドアで便利。
アイシスはピラーレスなのもよかったです。+67
-16
-
22. 匿名 2013/11/07(木) 11:01:50
フリード。
両面スライドドアだし、7人乗りだし、運転しやすいですよ。
うちも子どもが3人いるので買い替えました+80
-7
-
23. 匿名 2013/11/07(木) 11:02:58
うちはベルファイアですが、両側スライドだし大きくて椅子も座り心地いいし、買って良かったと思いました。
でも、実用的かと言われたら微妙かも。
遠出するには申し分ないけど、ちょっとコンビニとかスーパーに買い物とかになるといちいち大きいから最近は面倒くさいと思うことも増えてきました。+66
-15
-
24. 匿名 2013/11/07(木) 11:05:59
エスティマ、良かったですよ(*´▽`*)+80
-14
-
25. 匿名 2013/11/07(木) 11:08:21
デリカD5です❤︎
見た目好きで買いました。+45
-24
-
26. 匿名 2013/11/07(木) 11:11:45
エスティマ、嫌~い+33
-108
-
27. 匿名 2013/11/07(木) 11:14:18
今の車は6年前のセレナです
6年も前なのでなんともいえないのですが
小回りが効かなかったり
室内が意外にせまかったりで
あまりお勧めではないです
遊びに行く時に便利そうなキャラバンいいなって思っています+18
-34
-
28. 匿名 2013/11/07(木) 11:17:31
私たちも子どもが産まれることを前提に車さがしています。
スライド人気ですね。
子供がケガしないか心配なのですが、特に問題はないですか??+36
-13
-
29. 匿名 2013/11/07(木) 11:17:37
3歳、1歳の子供がいます。うちも軽自動車に乗ってまひたが、やはり狭くて。。
今はトヨタのノア乗ってます!乗りやすいですよ。
スライド自動ドアが楽!+58
-16
-
30. 匿名 2013/11/07(木) 11:19:04
我が家は五人のりフリードです。
まだ子供は一人ですが、車で待たなければならない時、飽きたら荷台で遊んでます。
車中泊も先日してみました。(狭かったけど(^^;)
でも荷物も多く積めるし、買って良かったと思ってます!+39
-8
-
31. 匿名 2013/11/07(木) 11:20:11
セレナ!
窓大きめで見通しよくて、女の人でも運転しやすいと思います♪+48
-17
-
32. 匿名 2013/11/07(木) 11:25:17
ヴォクシーか、セレナが良いよ!!
(о´∀`о)+36
-16
-
33. 匿名 2013/11/07(木) 11:25:30
2さんのおっしゃる通りだと思いますよ
予算がわからないので答えようがありませんし車に詳しくないのであればプロに聞くのが一番でしょう
車屋さんを沢山まわって相談し試乗して決めるのが一番だと思います
購入したら長い付き合いになるのでいい営業の方を見つける意味でも足を運んだほうがいいですね
+23
-37
-
34. 匿名 2013/11/07(木) 11:26:55
うちは今年ヴォクシーに買えました!
3才と1才の子がいるんで両側自動スライドはかなり便利です。
運転しやすいです。
ヴォクシーとノアはもうすぐモデルチェンジするし、ハイブリッドがでますよ!+35
-13
-
35. 匿名 2013/11/07(木) 11:27:42
23歳で10ヶ月の娘がいます。
我が家はアルファード乗ってます*
スライドドアも楽だし、車内が広いのでちょっとしたお着替え・離乳食・オムツ替えも楽々できるので便利です(^^)‼
ただ、あんまり燃費は良くないですね(;_;)+38
-48
-
36. 匿名 2013/11/07(木) 11:29:21
私はアルファードの8人乗りに乗っていますが、
たくさん人数が乗っても、荷物も余裕で積み込めるので便利です。
両側スライドドアだと子供が乗り降りするのに、
危なくない方から降ろすことができるので助かります。
+27
-18
-
37. 匿名 2013/11/07(木) 11:30:12
私も気になっているのですが、
子供2人で
ポルテはどうですか??+45
-17
-
38. 匿名 2013/11/07(木) 11:31:18
トヨタのノア!
運転するのにも
いいサイズです。
+36
-10
-
39. 匿名 2013/11/07(木) 11:32:06
うちもアルファード乗ってます♪
確かに広くて楽チンなんですよ。
でも燃費が悪いです…。車って毎日?乗るものだから、ガソリン代が家計を圧迫しては意味がありません。
私が今そうなので(泣)
+38
-19
-
40. 匿名 2013/11/07(木) 11:32:09
うちは今年ヴォクシーに買えました!
3才と1才の子がいるんで両側自動スライドはかなり便利です。
運転しやすいです。
ヴォクシーとノアはもうすぐモデルチェンジするし、ハイブリッドがでますよ!+25
-17
-
41. 匿名 2013/11/07(木) 11:33:35
子供ってドアを加減なく開けがちじゃないですか?
ウチの子も駐車場とかで隣の車に当てそうになった事がしばしば…
だからスライドドアはとてもいいですよ(*^_^*)手を挟まないよう気をつけてあげないといけないですけど。+50
-5
-
42. 匿名 2013/11/07(木) 11:34:27
現金かローンどちらかによって全然変わってくるー。ヴェルファイア高いよ!?同じクラスでよく比較されるノア、セレナ、ステップワゴンだって、同じ仕様にしたらすごい差も出るし。みんな自分が乗ってる車がいいと思ってるんだから。子どもにチャイルドシートが必要な年齢ならシエンタやフリードははっきり言って狭いよ。+53
-15
-
43. 匿名 2013/11/07(木) 11:39:52
プラド(⌒‐⌒)
歩道もガンガン登れるから
+7
-36
-
44. 匿名 2013/11/07(木) 11:42:33
背の高いワンボックスは、ほんと疲れにくいですよ。ファンカーゴ→ノアにしましたが、ほんと疲れない!!長さがあるので、バックするとき特に気を使います。+10
-11
-
45. 匿名 2013/11/07(木) 11:42:44
五人家族で新型ステップワゴンにのってます。
片側だけスライドにしてコスト抑えて新車で250万でした。
燃費も昔の奴にも比べたら良く、長野住みですが東京まで往復で行ってもガソリン三分の一は残るくらいです。
コストパフォーマンスが良いので気に入ってます。+31
-11
-
46. 匿名 2013/11/07(木) 11:45:42
ラウムからアイシスにしました
子供も下の子はまだ小さいし ラウムでスライドドアを経験してたので つぎも絶対スライドドアがいいと 探してました
一応 三列シートだし お手頃価格でスライドドア 満足してます+16
-9
-
47. 匿名 2013/11/07(木) 11:48:49
子供も大きくなって遠出もしなくなり5年乗ったエルグランドからノートに乗り替えました。下取りでお釣りもきて、さらにガソリン代は4分の1です。生活スタイルに合わせて選ぶ事をおすすめします。エルグランドはおすすめしません。
今ならセレナがいいと思います。+32
-7
-
48. 匿名 2013/11/07(木) 12:00:39
自分が子供できたら、ステップワゴンかオデッセイにしたいなぁ。
3列目シート使わないときに床下に簡単に格納できるのが魅力的!+32
-8
-
49. 匿名 2013/11/07(木) 12:02:49
なんで➖か分からないのがある…同意できるコメントなのに‼+15
-23
-
50. 匿名 2013/11/07(木) 12:03:25
28さん
スライドドアは結構ゆっくりなので、危なくないですよ。
もちろん、注意は必要ですが。
普通のドアのほうが、勢い付けるので危ない。
私はスライドドアにする前の普通ドアで、子供が横から手を出してることに気付かず、勢いよく閉めようとして、指挟んでしまいました・・。
+22
-6
-
51. 匿名 2013/11/07(木) 12:05:37
トヨタのポルテです!
小回りが、きいていいですよ
丸いフォルムもかわいくて、ママにおすすめです
私はシルバーに乗っています+15
-4
-
52. 匿名 2013/11/07(木) 12:08:54
37さん、
ポルテはとてもオススメです!私、2代目乗ってます。新型になって運転席側のドアがついて、後ろの人も乗り降りしやすいです!燃費もよくなって、小回りも以前よりききます!+13
-4
-
53. 匿名 2013/11/07(木) 12:12:03
シエンタに乗ってます。普段は、私(身長163)と幼稚園児1人で乗ってます。乳児期から使ってるチャイルドシートに今も乗せてますが、広さはちょうどいいですよ。
運転席の斜め後ろに座らせてますが、運転席から子供に何か渡す時、頑張らなくても届く。
ただ、旦那(身長175)は、運転席&助手席とも耐えられない程じゃないけど狭いって言います。
ご主人も運転されるなら、体格の差も検討してね。
ちなみに、標準だったかオプションだったか忘れたけど、両側スライドです。これ必須!+10
-3
-
54. 匿名 2013/11/07(木) 12:15:56
費用とサイズを書こう+12
-5
-
55. 匿名 2013/11/07(木) 12:22:37
1歳の一人娘で3人家族。
ウィッシュ乗ってます。
そこまで不便でもないし
広いから困ったことはないけど
やっぱスライドがいいなー…
ヴェルファイアとか欲しいけど
税金高くなるし
駐車場もよく選ばないと
出にくい場所もあるし…
それに一軒家も欲しいから
ローン今組んだら
家買えないし…
やっば今のままかな…
できるならヴェルファイアがいいけど…+19
-7
-
56. 匿名 2013/11/07(木) 12:31:13
結婚して、まだ子供はいませんが車を買い換えはじめてます。
最近軽を1台買ってローンが12月で終わるため、年明けにファミリーカーを買う予定!
王道だけどボクシーかアルファードで迷い中!
中古になるけど昔でたアルファードの2400ならボクシーと維持費そんなに変わらないかなあ。と…+6
-12
-
57. 匿名 2013/11/07(木) 12:32:57
35
おめーの年なんてどーでもええわwww+8
-32
-
58. 匿名 2013/11/07(木) 12:36:00
↑性格悪+41
-4
-
59. 匿名 2013/11/07(木) 12:36:08
もちろん車屋にも行くだろうけど、乗ってる人の意見もためになるからトピ主は聞いたんじゃないの?+30
-2
-
60. 匿名 2013/11/07(木) 12:37:00
先月セレナに購入しました♪ヽ(´▽`)/
広いし女性目線の車だなぁって実感!!
オススメですよぉ!!+13
-4
-
61. 匿名 2013/11/07(木) 12:44:46
スライドドアじゃないと駐車場でドア開けた時、急に突風吹いてドアが横の車にガンッ!って当たったりしたら怖い…。(´・ω・`;)
そういう意味でもスライドドアは便利です。+37
-3
-
62. 匿名 2013/11/07(木) 12:46:01
28さん、
センサーがついてるのでむしろ安心です。+13
-2
-
63. 匿名 2013/11/07(木) 12:46:13
予算300万位
ノア・ヴォクシー・アイシス・ステップワゴン・ステップワゴンスパーダ・フリード・セレナ
400万〜500万
アルファード・ヴェルファイア・エスティマ・エルグランド
車を買うときは一番上のグレードを買うといいですよ。
そして現金一括で買うこと。
車のローンほど無駄なものはないです。
現金で買えない車は維持出来ないです。+34
-39
-
64. 匿名 2013/11/07(木) 12:48:12
うちもフリード買いました!
トヨタのシエンタと悩んで価格抑えめで広いフリードにしてよかったです
中が223列シートと233列シートが選べるのですが、うちは子ども2人なので223列にしました
みんなゆったり座れて快適です!
後部はあげると子ども用自転車二台とかキャンプ用品とかほんとかなり積めますよ〜+18
-6
-
65. 匿名 2013/11/07(木) 12:51:57
うちは子供3人で、ホンダの逆輸入車ラグレイトに乗っています。今はもう多分、中古でしか手に入らないけど、探す価値あると思います。広いし乗り心地もいいですよ!+9
-17
-
66. 匿名 2013/11/07(木) 12:58:22
ステップワゴンです。
今年子供が産まれて、両家の両親が遊びに来てくれました。チャイルドシートもあるけど、七人乗れるので助かりました。
単身の引っ越しも、これ一台で済みました。
子供がいると、実家に行くにも大荷物なので重宝しています。
子供だっこしたまま簡単に開けられるスライドドアは必須です。+13
-3
-
67. 匿名 2013/11/07(木) 13:04:13
結婚を期にウィッシュに買い替えました。子供ができることを見越したつもりで選んだのですが乗ってるうちに、もう少し大きい方が良いよね?となり…結局1年くらい乗ってヴェルファイアに買い替えました。大きくて便利だけど、私は運転がちょっと苦手なので狭い道などは怖いです。+5
-12
-
68. 匿名 2013/11/07(木) 13:09:26
皆さんがうらやましいです…
うちは主人の趣味で、ジプシー→ランドクルーザーです
説得しても、絶対に譲ってくれません
普段つつましくて穏やかな主人だから、車くらいは仕方ないか…と、しぶしぶ乗ってます
使いにくい!!+13
-16
-
69. 匿名 2013/11/07(木) 13:10:06
マイナーなようでこれまで名前が上がってませんがマツダのMPVにしました。
子供幼児が二人、四人家族です。
両側スライドドアで一番高いグレードにし、350万ほど。
400万越えるエスティマやヴェルファイアはこれ以上家族が増える予定もないので三列必要じゃないと思ったし、四角ばった車が見た目好みじゃなかったので。
コスパはよいと思います!+28
-7
-
70. 匿名 2013/11/07(木) 13:10:08
エスティマに乗ってる人って、洋服はしまむらで買ってるのに財布はブランドにこだわるような人ってイメージしかない。
つまり、イモっぽい(笑)+24
-47
-
71. 匿名 2013/11/07(木) 13:12:57
トヨタのスペイドもいいですよ!+18
-2
-
72. 匿名 2013/11/07(木) 13:15:55
ヴェルファイアやランクルにマイナスつけてるひと、僻みなんですか?67、68さんとかにマイナスついてたけど意味わからない!実体験とアドバイスしてるんだし…+20
-8
-
73. 匿名 2013/11/07(木) 13:19:34
エスティマに乗るくらいならランドクルーザーに乗りたい。+18
-24
-
74. 匿名 2013/11/07(木) 13:20:47
72
たぶん高級車に乗ってることが羨ましいんですよ。70の人もエスティマをバカにしてるけど、自分がそういう車に乗れないからって僻んでるように聞こえますよね。
+34
-12
-
75. 匿名 2013/11/07(木) 13:22:19
ランクル格好いいと思うけど子育て中には向かないんじゃないかな。子供には乗りづらい高さ。
乗ってる人DQNぽい人多いし...+45
-10
-
76. 匿名 2013/11/07(木) 13:24:05
74
70ですが、違う違う(笑)
エスティマに乗るくらいなら、シエンタやポルテに乗る。+8
-30
-
77. 匿名 2013/11/07(木) 13:27:39
結婚の予定もない独身女ですが
フリードを買いました。
年老いた祖父母や両親とみんなで出掛けるのに便利です。
小さめですが、運転が下手な私でも運転しやすい大きさなので気に入ってます。
+25
-2
-
78. 匿名 2013/11/07(木) 13:28:21
横入りしてすみません。
おすすめをきいてるトピなんだから
あれは嫌だとかこれは嫌いとか
言う必要ないんじゃないですか?
私はフィットに乗っていますが
子供ひとりなのでじゅうぶんです。+25
-5
-
79. 匿名 2013/11/07(木) 13:31:49
人の車にマイナスとか批判するの失礼ですよ。
洋服と一緒でブランド、趣味、用途、予算で変わってくるでしょう
こちらの皆さんのレスだとやはりスライドドア付きが便利なようですね。
それだけでも参考になったのでは?+23
-3
-
80. 匿名 2013/11/07(木) 13:34:27
フォルクスワーゲンのゴルフトゥーラン。小さくて七人乗りで乗りやすいですよ(^^)/
お金があればシャランでも。こちらはスライドドアです。+15
-10
-
81. 匿名 2013/11/07(木) 13:35:09
もし買うなら来年の新車情報は調べた方がいいですよ✧(∩ˇωˇ∩)
ヴォクシーとノアは1月にフルモデルチェンジするし…
私も買い替え予定なので!
ファミリーカーなら…
スライドの車がいいと思います!
一度スライドにしたら、やめられないです!笑
そんな私はポルテw
次は何を買おう…+13
-3
-
82. 匿名 2013/11/07(木) 13:37:37
76
エスティマはファミリーカーとして一般的だしいい車だと思います。ファミリーに向かない車を貶すならまだしもそこまで言う必要あるのかな。+28
-4
-
83. 匿名 2013/11/07(木) 13:44:02
デリカD5
後ろの席にチャイルドシートとジュニアシート(背もたれ付きのごついやつ)並べて付けられて、その隣にも楽々ひとり座れるくらい広い!
3列目もゆったりしてるし文句なしのいい車です(*^^*)+13
-1
-
84. 匿名 2013/11/07(木) 13:46:28
76
エスティマと比べてる車種との金額がだいぶ差があるんですが…
やっぱり買えないから僻んでるみたいに思えてしまうw
ただのエスティマ買うんだったら
エスティマのハイブリッドの方が燃費は全然違いますよ
ちょっと高いですが…
ハイブリッドでスライド車が欲しい(>_<;)
そうなると、車種があんまり無いんですよね…+14
-2
-
85. 匿名 2013/11/07(木) 13:46:54
トピずれですがみなさん貯金をいくらくらい残して車を購入するのか
とても気になります
我が家もスライドドアのファミリーカーがほしいのですが
貯蓄がなくなるのがこわくてなかなか買い替えに踏み出せません
ローンも組みたくないですし。。。
セレナ、ステップワゴン、新型のオデッセイも気になります(^^)+16
-1
-
86. 匿名 2013/11/07(木) 13:50:52
アルファード、ヴェルファイアは燃費が悪く、ガソリン代も高い(ハイオクなので)、税金も高い。
でも、エスティマ→アルファード→アイシスと乗り換えた結果は、アルファードが一番乗りやすかった。+6
-7
-
87. 匿名 2013/11/07(木) 13:53:22
うちはエルグランド。両ドアスライドでチャイルドシート置いても広いし、天井の窓もガラスは開かないようになってて安全。後部席にもテレビ付いてるから、長時間でもDVD見せてればこどもの退屈しのぎになるよ。+9
-4
-
88. 匿名 2013/11/07(木) 13:58:21
今度でるヴォクシーはかっこよくなったよ!
燃費も向上したしおすすめ+11
-4
-
89. 匿名 2013/11/07(木) 14:05:47
85さん
うちは貯金7百残して車はキャッシュで買いました。
マイホームもキャッシュで購入済みなので7百あればもしものときには大丈夫かなと思ったので。+8
-23
-
90. 匿名 2013/11/07(木) 14:14:32
89
すごい金持ちだなぁ
うちなんかマイホームもないけど貯金そんなにないよ 涙+40
-1
-
91. 匿名 2013/11/07(木) 14:20:16
84
エスティマは見た目がダサい、それだけ。+8
-20
-
92. 匿名 2013/11/07(木) 14:35:37
37です。
51.52さん
ありがとうございます!
ポルテかわいいし、中がとっても
広そうなので使い勝手がよさそうだなと!+7
-2
-
93. 匿名 2013/11/07(木) 14:56:01
うちも車の買い替えの検討中なので皆さんの、意見とても参考になります꒰。•`ェ´•。꒱۶
フリードかプレマシーで悩んでるとこなんですがフリード結構評判いいんですね。
フリードにしようかな(o^^o)
+11
-4
-
94. 匿名 2013/11/07(木) 15:24:13
現行ノアに乗ってますが、ちょい乗りばかりなので、リッター7~8くらいであっと言う間にガソリンが無くなる・・・。
広さは申し分ないけどね。+5
-1
-
95. 匿名 2013/11/07(木) 15:26:13
エスティマに何か恨みでもあるのかしら?と言いたくなるほど、エスティマ落としする人がいますね。
小さい子供がいる人には、スライドドアだし乗り心地などもいいんじゃないですか(^_^;)+25
-7
-
96. 匿名 2013/11/07(木) 15:34:08
プレマシー2台目です!
とっても乗りやすいです。
私の車を乗ってみて乗り心地がよかったのか、プレマシーを買った友達が2人います!
2人共、子供が2人います。
平均、1リッター12㎞くらいですね。
両側スライドドアで、200万前半で買えました!+7
-4
-
97. 匿名 2013/11/07(木) 15:35:55
フリードは小回りきくし、走りも良いですよ。
思ったよりも幅もないし、田舎道で私のような初心者でも乗り回せてます(笑)
駐車場は狭いので、子どもがいるならスライドドアはおすすめです!+14
-2
-
98. 匿名 2013/11/07(木) 15:38:34
97です。
ちなみに今乗ってるフリードの燃費は、普段の街乗りで12~13㌔です。+6
-1
-
99. 匿名 2013/11/07(木) 15:57:59
うちもフリード。
4人家族でたまに親を乗せる程度なので、7人乗りにしました。
CMの「ちょうどいい」というフレーズがピッタリ。
大きくなく、でも狭くるしくなく、本当にちょうどいいです。+9
-2
-
100. 匿名 2013/11/07(木) 16:01:20
トヨタのスペード+14
-3
-
101. 匿名 2013/11/07(木) 16:17:17
うちもフリード
でも中古(汗)
急に転勤決まってクルマないと生活出来ないとこにきたので急遽購入。調べもせずに買ったけどなかなか良いで。狭いかなあ?普通ですよね。車高が低めだからかしら?主婦の私でも乗りやすいしスーパーにも行きやすくて重宝してます。
軽からの乗り換えやったらちょうどいいサイズかも。
+7
-2
-
102. 匿名 2013/11/07(木) 16:30:36
私も何を買うか書きましたけど、ここって少し高いいい車の車種名だすとマイナスがつくのね。
+7
-1
-
103. 匿名 2013/11/07(木) 16:37:50
マツダのビアンテ‼
まだ出てきてませんが 笑
マツダは近年カーオブザイヤーを受賞するくらい外観も良いし、使い心地も良くしないと買ってもらえないらしく、とても使い心地が良いです。+14
-3
-
104. 匿名 2013/11/07(木) 16:46:35
85です
89さんすごすぎる!!
それだけ貯金があったらキャッシュで買えますね!
ちなみにどんな車に乗っているのですか!?+11
-1
-
105. 匿名 2013/11/07(木) 17:03:51
普通に五人乗れるコンバクトカーで、良いのでは?
日本人は1BOXカーが好きだな~!
大家族なら兎も角、普段は一人か二人しか乗らないのに、いざって時に必要!って言うけど、そんなの年に何回有るのかなぁ?
海外だと遊びに行くのに1BOXカーで来ると、何で作業車(仕事車両)で来たんだよ!って、言われるらしいよ。
普段の脚に車両価格も高くて、重くて燃費の悪い1BOXカーの必要性が感じられないな。
+14
-10
-
106. 匿名 2013/11/07(木) 17:15:59
105
うちは大型犬乗せるのに三列目シートをフラットにするので必要です。
旅行にもよく行くから荷物もたくさん積めるし。
一度大きい車に乗るとコンパクトカーって荷物あんまり乗らないし窮屈感があって怖いんですよ。
海外って言っても色々ありますよね。
ヨーロッパは小さい車が多いけどアメリカはバカでかい車ばっかりだし。
何よりここは日本だし。+13
-4
-
107. 匿名 2013/11/07(木) 17:45:21
VOXY乗ってます。
今までワゴンRだったから、乗り換えた当初はスライドドアの便利さに感動しました☆
VOXYを買うとき、ミニバンは一通り見て回りましたが、セレナは、女性が乗るために作られた車だから、とっても乗りやすいですよーって日産の人が言ってました!+3
-2
-
108. 匿名 2013/11/07(木) 18:31:43
104さん
89です。
私乗りにフリード、旦那乗りでここではマイナスだらけのエスティマです。
マイホームの件も書いたらマイナスだろうなぁと思ったら案の定でした。
子どもが四人いるので人数乗れる車じゃなきゃ無理なので。
長男が来月免許を取りに行くのですがインテグラを欲しいみたいです。自分で買わせますけどね。+7
-4
-
109. 匿名 2013/11/07(木) 18:35:52
ハイブリッドにするなら
とりあえずホンダはやめとけ
トヨタがいい
本当にホンダはやめとこけ。
どちらも試乗したらわかる+5
-19
-
110. 匿名 2013/11/07(木) 18:48:34
89さんすごいです!
ここは自分より上の人のことは必ずマイナスする人が確かにいますからね。+9
-2
-
111. 匿名 2013/11/07(木) 19:15:28
気になる車は実際見て、試乗して決めたら良いと思う。他の人が良くても、自分達には不便かもしれないし。
なにがなんでも1BOXじゃなくても良いんじゃない?
ステーションワゴンでも良いんじゃない?+4
-1
-
112. 匿名 2013/11/07(木) 19:49:53
105
ここ日本だし…+12
-3
-
113. 匿名 2013/11/07(木) 19:54:54
105
好きっていうより、みんなそれぞれ事情があってワンボックス系を買うんじゃないのかな。
私は北海道住みで転勤族なのでワンボックス系じゃないと、荷物も積めないし移動するのに大変。
冬なんかも2000cc位無いと峠越えたり、高速走るのもしんどいです。
近場だけなら維持費もかからないし、本当は小さい車で十分なんだけどね。
人にはそれぞれ事情ってもんがあるんです。+15
-2
-
114. 匿名 2013/11/07(木) 20:14:05
エスティマの悪口をコメントしてた者です。
散々ひどいこと言ってゴメンなさい。
今、かなり反省しています( ; ; )
乗ってる方には不快な思いをさせてしまい、本当に申し訳ございませんでした( ; ; )
さっきスーパーの駐車場でエスティマのハイブリッド車を見かけましたが、とっても素敵な車でした( ; ; )
どうか許してください( ; ; )
ちなみに私が乗ってるのはシャランです♥+4
-21
-
115. 匿名 2013/11/07(木) 21:24:03
114
何だろう、この人…(ー_ー)+20
-1
-
116. 匿名 2013/11/07(木) 22:12:56
115さんの、『なんだろうこの人』がツボった!笑
確かに114………
なんだろう?(゚Д゚)笑
+11
-1
-
117. 匿名 2013/11/07(木) 22:17:26
うちもマイホームも車もキャッシュです。
主人が外国人で永住権持たないので、銀行のローンは断られました。
キャッシュ払い=金持ちじゃないですよ。
少なくともうちは違います。
うちは1歳児と3人でwishです。子供が増えたりキャンプとかに行くようになったらwishじゃ手狭かもと思ってます。
+7
-2
-
118. 匿名 2013/11/07(木) 22:27:33
オデッセイに乗っていましたが、三人目が産まれて狭くなったので、新型ステップワゴンにしました。
2列目運転席側にチャイルドシートを載せていますが、オデッセイのときは子供の頭を天井にぶつけてしまうことが度々ありました。でも新型ステップワゴンは天井も高くてスライドドアも大きいから、子供の乗せ下ろしがとても簡単になりました。
新型ステップワゴンは、我が家としては正解です。+3
-3
-
119. 匿名 2013/11/07(木) 22:40:34
3列目を床下に収納できるのはスッキリして良いのですが、積み放しの荷物(ベビーカーやピクニックの道具)を一旦は降ろさないとダメなんで、両サイドに畳んで吊すタイプがいいという場合もある。+2
-2
-
120. 匿名 2013/11/07(木) 22:48:33
軽トラがいいよ。荷台に子供たくさん乗せれるし。+0
-14
-
121. 匿名 2013/11/07(木) 22:54:41
ルノー、カングーに乗っています。
乗り心地の良さは国産車と次元が違います。
商用車がベースですから使い勝手も良好、お値段も国産車と大差有りません。
人気車なので下取り価格も期待できます。なによりデザインが素敵です。+6
-0
-
122. 匿名 2013/11/07(木) 23:06:19
プリウスαオススメです♡+3
-1
-
123. 匿名 2013/11/07(木) 23:08:16
105です、確かに1BOXカー買う人は、それなりに事情が有るのは解っています。
言葉が足らずに、不快な思いをさせてしまったかも知れませんが、自分的には必要性が無いし、仕事場に行くのに1BOXカーでは、一部通れない(天井が当たる)場所が有るので私は買いません。
使う必要性が出たら、素直にレンタカーを借ります。+0
-4
-
124. 匿名 2013/11/08(金) 00:57:20
フィットでええやん。+5
-1
-
125. 匿名 2013/11/08(金) 01:08:53
セレナとかヴォクシーはドアの音とか、シートが安っぽい。エルグランドとかヴェルファイアはシートとかも素材がいいですよね。
主人の車は子供9歳6歳2歳でプリウス@の7人乗りです。
スライドドアにすればよかったって思います。
買い物、習い事送迎用の私の車は軽です。
種類はなんでも、とりあえずハイブリッドがいいです。ガソリン高いし。
+1
-2
-
126. 匿名 2013/11/08(金) 02:04:52
50さん
間違えてマイナス押してしまいました。
ごめんなさい。
私は自分の指を挟めてしまったことがあります。
激痛でした。指先は神経がいっぱいあるので…。
骨折もしましたし、爪が今でも変形して伸びてきます。
ちなみにうちは新型ステップワゴンです。
スライドはイージークローザー(名前合ってる?)とか挟み込み防止のセンサーとか今の車はあるので心配は少ないかもです。
小さな子供が居たら尚更スライドドアが良いです。+3
-0
-
127. 匿名 2013/11/08(金) 02:08:09
アルファードの人気が全く分からない、 どうみてもヤンキー目線のヤン車。高級車でもないのになぜか自慢げ、まだエスティマの方がまだマシ。+7
-4
-
128. 匿名 2013/11/08(金) 02:51:14
エスティマ、ベルファイヤ、エルグランド、セレナハイブリット辺りは3ナンバーで税金が高いです。スパーダは5ナンバーでも中が意外と広いです。我が家の車は子供が4人いるので椅子の質は下がるけどキャプテンシートにしました。(2列目シートが2台で真ん中を通れる)その代わり7人乗りですが。
キーレス、スライドドアは子供がいる家庭は必須ですね。+2
-0
-
129. 匿名 2013/11/08(金) 03:51:09
ステップワゴンにしました☻女性でも乗りやすいです꒰ ๑ּగᴗ̂గ๑꒱ෆ⃛*+2
-0
-
130. 匿名 2013/11/08(金) 06:06:34
スライドドア…
利点:使いやすい。子供が開けても隣にぶつからない。
欠点:事故の衝撃に弱い。
なので我が家は、後部座席の子供の命を考えスライドドアにしたいけど、していません(^^)/+1
-5
-
131. 匿名 2013/11/08(金) 06:45:44
128
セレナハイブリッドは税金は安い。
同じ排気量でも、エアロパーツなしの車は5ナンバー。有りのハイウエイスターというやつは3ナンバー。エアロパーツが付く事で車幅が若干大きくなり3ナンバーになる。税金は変わらない。と、車屋が説明していた。+3
-0
-
132. 匿名 2013/11/08(金) 08:42:24 ID:fACNjkxwGz
TOYOTAのポルテ!
すっごく便利。
まず、低いので乗り降りがラク。
大型スライドドアだから大きい荷物や
自転車も入ります。
ママチャリは助手席を前にずらし
後部座席に前輪を載せればOK
ベビーカーや車イスも乗り降り楽なので
赤ちゃんからお年寄りまでみんなに
優しいポルテ、大好きです+1
-1
-
133. 匿名 2013/11/08(金) 09:11:27
フリード、人気があるようですが…
我が家は主人がフリード愛用してますが
運転席、助手席にのるときはいいけど
それ以外の乗り心地最悪です
小学生の娘といつも助手席の奪い合いをしてしまうぐらい最悪です
燃費も悪いです
長く乗ることを考えたら大きい車の方がいいと思います+2
-3
-
134. 匿名 2013/11/08(金) 10:16:45
今ステップワゴンスパーダ乗ってるけど三人目の子ども産まれたら手狭になってきた( i _ i )ハイエースの新車が欲しい…+1
-0
-
135. 匿名 2013/11/08(金) 10:49:47
マツダのビアンテ良いですよ^ ^
最大8人乗りだから家族4〜5人でチャイルドシート乗せててもゆったりだし、燃費もまずまず。
色々オプション付けて300万弱で、そこからいきなり60万の値引きと下取りで200万を余裕で切りましたよ。
子供はとにかく散らかしたり汚すので価格的にも丁度いいと思いますよ。+1
-0
-
136. 匿名 2013/11/08(金) 13:00:57
123
> 私は1BOXは買いません
じゃあ、コメントしないでROMってればいいじゃん(呆)+1
-2
-
137. 匿名 2013/11/10(日) 15:24:35
ここってオススメのファミリーかーを、教えて?ってトピだやよね?
別に1BOXカー専門のトピで無いよね?
なら色んな意見が有っても良いのでは?+1
-0
-
138. 匿名 2013/11/23(土) 15:34:01
トピ主です。
みなさん、色々意見ありがとうございました。かなり参考になりました!!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する