ガールズちゃんねる

子供がいない夫婦で新築マイホームを建てた方

121コメント2016/02/04(木) 18:25

  • 1. 匿名 2016/01/28(木) 10:05:21 

    子なし夫婦でマイホームを建てた方いますか?
    うちは選択子なしの20代夫婦なのですが今建てようか迷っています。
    ペット可マンションに住んでいますが犬が狭そうだし散歩意外室内なのでのびのびさせてあげたいです。
    お互い趣味の部屋なども作りたいです。
    子供がいないのに家を建ててるかたが周りにいないのでお話きかせて下さい

    +167

    -16

  • 2. 匿名 2016/01/28(木) 10:07:19 

    好きにしたらええやん

    +350

    -19

  • 3. 匿名 2016/01/28(木) 10:07:39 

    2人とも大型犬飼いたかったので庭付き一戸建てにしました
    都内に建てたし庭作ったから家はあまり広くないですが子どもいないなら十分な広さです。

    老犬対策と私たちの老後も考えてエレベーター設置しました。

    +211

    -5

  • 4. 匿名 2016/01/28(木) 10:09:04 

    資産に余裕あれば、日本経済活性化のためにお願いします。ちなみに、私の周りにはいません。

    +18

    -51

  • 5. 匿名 2016/01/28(木) 10:09:23 

    あ、私のことだ。

    主人が当時34歳くらいだったので、35年ローンにしたら70歳手前!恐怖!と思って建てました。
    子供部屋は一応、2部屋に分けれるタイプ(12畳)を1部屋作りました。
    しかしまだ子なし。
    家建ててもうすぐ3年。

    +219

    -9

  • 6. 匿名 2016/01/28(木) 10:10:05 

    うちの実家のご近所さん、30代前半子なし夫婦でマイホーム建てたよ。20代から不妊治療頑張ってたけど授からなくて、気持ち切り替えて黒ラブ&ゴールデンとのんびり生きていくって。庭付きでわんこたちのびのびしてるし、子供いなくてもマイホーム全然アリだと思うわ。

    +369

    -6

  • 7. 匿名 2016/01/28(木) 10:12:18 

    知り合いがリビング2階の2LDKの家を建てたけど、部屋数少ないし、流行りかもしれないけどリビング2階は買い出し後の荷物運びや老後が大変そうだし、子供できたらどうするんだろ?と疑問

    +26

    -39

  • 8. 匿名 2016/01/28(木) 10:12:53 

     
    子供がいない夫婦で新築マイホームを建てた方

    +9

    -8

  • 9. 匿名 2016/01/28(木) 10:15:00 

    家たてたよ。子供の有無より年齢重視したかな。
    買えるなら早めに買っといた方が色々いいと判断したよ
    もちろん将来子供ができてもいいように立地も考え、部屋数もつくったよ!

    +203

    -4

  • 10. 匿名 2016/01/28(木) 10:18:37 

    建てたよ。犬と楽しく暮らしてますよー(^O^)/

    +146

    -7

  • 11. 匿名 2016/01/28(木) 10:20:04 

    なんか変な言い方だな〜
    子供いないとマイホームは考えないものなの?
    子供いようがいまいが、マイホーム持つのは関係ないと思うけど。

    +499

    -27

  • 12. 匿名 2016/01/28(木) 10:21:00 

    子供部屋をどうするかがポイントよね
    出来ないかもしれないし、当初の予定より多くなるかもしれない
    性別によっても多少変わるかもしれない

    よって、お子さんの人数と性別がまあまあ決まってからの方がおすすめ
    数年先になる程度だし、その間に貯金もして頭金にするとローンも軽くなるよ

    +31

    -35

  • 13. 匿名 2016/01/28(木) 10:21:37 

    近所にいますよ
    別に好きにすればいいのでは

    +153

    -3

  • 14. 匿名 2016/01/28(木) 10:21:53 

    20代後半ですー。
    子どもはいませんが家建てました!
    主の私も犬猫大好きなので念願叶いました。
    里親サイトから引き取ろうと考え中ですー。
    子どもはどうなるか分からないけど
    子どもできてからだと家探しや引っ越しや大変ときいたので
    早めに動いてよかったと思ってます。

    +123

    -2

  • 15. 匿名 2016/01/28(木) 10:22:07 

    >>11

    そう?やっぱりまだ世間的には、マイホーム=子どもができたら、って考え方根強いよ。都会の方ならあまり気にしないだろうけど、田舎だとまだまだ考え方は固定されてる人多いもの。だから色々考えちゃうのよね。

    +39

    -74

  • 16. 匿名 2016/01/28(木) 10:22:52 

    友人夫婦は、晩婚で子供いませんが注文住宅で素敵なマイホーム建てて夫婦で仲良く暮らしてますよ。

    全然アリでしょう。

    +217

    -3

  • 17. 匿名 2016/01/28(木) 10:24:03 

    学区も重要だしね
    土地のアレコレって、子供が実際に出来てからじゃないと気付かない実感できないことがある
    土地選びは失敗出来ないよ

    +96

    -9

  • 18. 匿名 2016/01/28(木) 10:26:29 

    うちは独身のうちから旦那が建ててた
    なのでもう築10年
    しかも転勤族でそこには今住んでないw

    +24

    -2

  • 19. 匿名 2016/01/28(木) 10:27:33 

    私も小梨で家たてました。猫と暮らしてます。

    年齢的にローンの問題もあったし、子供はできても一人だけって決めてたので部屋に関しても悩みませんでした。

    子供部屋はいま漫画部屋になってる(笑)

    +119

    -7

  • 20. 匿名 2016/01/28(木) 10:27:45 

    選択子なしなら何でも選べるんじゃない?
    学区や子供部屋考えなくていいし。
    マイホーム暮らしの方が犬たちにとってもいいかもね!

    +116

    -1

  • 21. 匿名 2016/01/28(木) 10:28:01 

    三年前に建てました。二人暮らしに最適な空間作りたかったので。
    あちこち家具や照明器具を探して回った時間も楽しかったです。
    マンション暮らしだったので今は庭の手入れを二人で楽しめるのも嬉しいです。

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2016/01/28(木) 10:28:05 

    なんでこんなトピばっか採用されて自分のは採用されないんだろう。。。おかしいね~~~~~

    +11

    -59

  • 23. 匿名 2016/01/28(木) 10:28:35 

    今建ててるところ。病院行っても授からなくて、全くどうなるか分からないのに子供部屋とかある。いないなら二階はオシャレな空間とか作りたかったけど、やっぱりいつかは!って期待しちゃうんだよね。でもローンのこと考えて、早めに建てた。

    +105

    -5

  • 24. 匿名 2016/01/28(木) 10:28:58 

    まだ子なしでしたが建てました。
    子供がどうなるかわからなかったので部屋のスペースはとりましたが、壁やドアは後からつけれるとのことだったのでまだ開放的なスペースにしてあります。
    子供ができなくてもゲストルームとしてとか自分の部屋に出来るのではないでしょうか?(^-^)

    +64

    -2

  • 25. 匿名 2016/01/28(木) 10:29:39 

    >>15
    親の面倒見ないととか田舎なら、マイホーム建てるより同居してほしいジジババが待ってる。

    うちも結婚前から舅姑が同居してくれるものと決め込んで夫実家は早くにリフォームしてたよ。

    同居してないけど。

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2016/01/28(木) 10:29:39 

    どうしてもクルマを2台持ちたい、お互い集合住宅が苦手、転勤なし、賃貸がどうも無駄に思える…
    という理由で決断しました。

    評判のよろしくない2階リビングにしましたが、日当たり最高で気に入っています。
    ただし生涯住むことにはこだわっておらず、暮らしにくくなったら住み替えるつもり。
    そのため、土地だけは極端に値崩れしないようなところを選んだつもりです。

    子どももペットもいないので、近所づきあいはゼロに等しいですが
    首都圏だからか、我が家以外も関係は希薄なようで、疎外感も特にありません。
    それでも両隣は常識的な人にめぐまれ、必要なことがあればちゃんと話せるという関係を保ててます。

    +118

    -3

  • 27. 匿名 2016/01/28(木) 10:31:35 

    若いうちに建てて、早くにローン払い終わって、のんびり老後を過ごす!素敵!

    +100

    -2

  • 28. 匿名 2016/01/28(木) 10:34:05 

    選択子なしなら、好きなところに好きに建てられるので逆に良いと思います(*´˘`*)
    子どもがいると、学区や通学の便を心配して色々制限されてしまうので…
    お互いの趣味のお部屋があるお家素敵ですね♡

    +63

    -2

  • 29. 匿名 2016/01/28(木) 10:34:48 

    建てましたよー。

    平屋でバリアフリーにしたかったけど、二階建てになりました。将来はお互いの書斎にしてもいいし、子供を授かっても問題なし。



    +28

    -1

  • 30. 匿名 2016/01/28(木) 10:34:49 

    ペットいます
    建て売りなので建てたとは違うかもしれないけど買いました
    立地で分譲マンションより建て売りの方が安かったので
    周りにもいるけど20代の方は見掛けないです
    子供作らないの確定ならいいけど、選択で気持ちが変わる可能性があるならもうちょっと待った方がいいような

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2016/01/28(木) 10:34:59 

    子供を期待するからという話はあるのに
    姑話が出てこないとか羨ましいな。
    みんな次男と結婚したの?

    +12

    -6

  • 32. 匿名 2016/01/28(木) 10:37:56 

    消費税上がる前に建てたいよね
    と、旦那と話して準備中。結婚3年目。
    子どものことも考えて部屋割りができるように間取り考えてますー!

    +14

    -7

  • 33. 匿名 2016/01/28(木) 10:39:00 

    子どもが持てないからこそ、家を建てた。
    子も無く家もないと惨めだと思えて。
    新しい家に住み始めたら、不思議と心に余裕ができた。

    +126

    -5

  • 34. 匿名 2016/01/28(木) 10:39:36 

    選択子なしならど〜でもい〜じゃん!
    どこ住もうが何建てようが勝手にすればよし!
    何が目的のトピだよw

    +7

    -22

  • 35. 匿名 2016/01/28(木) 10:39:45 

    子どもより先に家を建てたいっていってんのに
    そんなのいつでも買えるし作れるでしょ、早く子ども産みなさいって説教されました、実母に(;_;)

    +7

    -20

  • 36. 匿名 2016/01/28(木) 10:41:52 

    建てるのは別にいいけど意外と子育てしてみないとわからないことだらけ…階段のぼったりガラステーブルとかも危ないから使えなかったり…ってのもあるよ

    +11

    -3

  • 37. 匿名 2016/01/28(木) 10:42:48 

    子なしの34歳です。
    去年マイホーム建てました。間取りは3LDKで、一つは夫婦の寝室、一つは飼い猫専用の部屋にして今は一部屋余ってますが(笑)ヨガマット敷いてのびのび運動したりしてます。
    この先子供が出来ても出来なくても、今余ってる部屋は何かしら自由に使えるのでいいかなと。
    猫も1階・2階と毎日走り回ってますが、割りと足音がするので(;^_^A 動物を飼われる方は戸建ての方が気を遣わなくていいかなと思います。

    +52

    -1

  • 38. 匿名 2016/01/28(木) 10:45:08 

    建てました(子供は諦めました)
    家賃がもったいないと思ったので
    小さいおうち4LDK
    下にリビングと和室
    2Fが洋室3室 旦那の部屋と寝室 雨の日に洗濯物を干す部屋と化している部屋
    賃貸のころよりは全然快適に暮らしています
    建ててよかったと思っています

    +94

    -4

  • 39. 匿名 2016/01/28(木) 10:48:11 

    子供いない30代後半夫婦ですが、10年前に戸建住宅を買いました。
    2階に3部屋あり、①夫婦の寝室②ウォークインクローゼット状態③洗濯物を干す部屋になっています。
    買った時は、子供ができても十分部屋あるし~と思っていたけど
    今は万が一できても、もう部屋ないやん!と思ってしまうぐらい
    ゆったり使うのに慣れてしまった。

    +52

    -2

  • 40. 匿名 2016/01/28(木) 10:50:11 

    私じゃなくて、友達夫婦ですが。

    27歳結婚2年目子なしで
    マイホーム建ててますよー。
    窓やドア等、なかなかこだわって設計したようです。

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2016/01/28(木) 10:50:42 

    子供いないと2LDKでいいけど、居ると4LDKが必要だから悩むね

    +31

    -2

  • 42. 匿名 2016/01/28(木) 10:51:44 

    もともと子供嫌いだし、賃貸アパートが手狭になってきたので主人の転勤を機に購入しました。広々しているリビングに自分の部屋もあるし、なにも拘束されないのですごく快適です!

    +22

    -2

  • 43. 匿名 2016/01/28(木) 10:54:28 

    とても悩んでいます。今は賃貸。子供は私の病気があり見込めません。マンション購入はなんだか近所付き合いが息苦しそうで苦手(一軒家でも大変ですが)。かといってこの先も賃貸で過ごすのか…。今なら一軒家、ローン組みながら行けるけど、10年後が不安。こだわりが無いから、小さくても良いので旦那とネコと一緒に…。と考えています。

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2016/01/28(木) 11:02:09 

    犬猫を飼いたかったからかいました。
    将来子供ができたら通う場所、病院、スーパーや公園、駅の位置など
    私が共働きを続けられる場所かよく考えました。

    運よく大手メーカーのリフォーム済み築浅中古が、
    駅徒歩10分、駐車場つき、庭付き、都市ガス、上下水道あり、光回線ありがあり買いました。

    最悪、売れる場所だし、
    私は隣とかに同年代の人がいないほうがよかったので快適です。

    でも、ペット飼わないなら私なら賃貸でもよかったかな。役員とか回覧板とか面倒だし。


    子供が生まれても共働きして10年後に一括返済したいと考えてます。

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2016/01/28(木) 11:07:08 

    旦那が強引に自分の実家近くに家を建てました。子供ができて引っ越したい気持ちが、強いです。
    こんな治安が悪く嫌な人ばかりの場所で子育てなんかできない。
    子供にとって環境が悪すぎる。
    引っ越せないなら離婚したいとまで思ってしまう。

    +16

    -3

  • 46. 匿名 2016/01/28(木) 11:08:21 

    子梨だけど建てました!
    猫飼ってます。
    旦那さんが車好きなのでガレージ作ったり、私はガーデニングしたり、子梨な分ちょっと趣味やインテリアにもお金かけれました。
    不妊ではありませんが子供を作る予定もないので子供部屋は作っていません。

    +46

    -5

  • 47. 匿名 2016/01/28(木) 11:09:17 

    何を悩んでるのかよくわからない。一部屋余裕を持って建てればいいだけのことじゃない?

    +10

    -3

  • 48. 匿名 2016/01/28(木) 11:10:08 

    選択子無しです

    30才を過ぎた頃 夫婦でよく話し合ってましたが 結果、マイホームは持ちませでした

    引き継ぐ子供が居ない!
    どちらか1人になった時に維持 修理 売買の手配が大変だと思いました

    老後は海が見えて二人で住めるホームに入ろうと思っています
    その為に主人には投資運用を任せてます

    +54

    -0

  • 49. 匿名 2016/01/28(木) 11:15:35 

    私27旦那30子どもいませんが、去年家を買いました。建売を買ったので子ども部屋はついてました。
    不妊治療中なので子どもが出来るか未定ですが、もし将来子ども部屋が余るようなことがあれば自宅サロン用の部屋として使用するつもりです(^ ^)
    子どもがいようがいまいが、家を買うのなら絶対に若いうちがいいと思います。

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2016/01/28(木) 11:22:25 

    25で建てて、今27です。子どもはまだいませんが、消費税が10パーになったらとてもじゃないですが、建てるの厳しそうだったのと、25だと60にはローン終わるからって理由でした。賃貸だとペット飼いづらいし、旦那の夢だったので、広さ的には、夫婦2人じゃ広く感じますが、よかったとは思ってます。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2016/01/28(木) 11:28:18 

    別にいいんじゃないですか?子供がいたって大人になるまで住むだけで、こっちがあげたいと思ってもいらねーよと言われるかもしれないし
    うちは子どもいないうちに建てましたけど、子供二人欲しいって子供部屋二つ作ったのに産んだらもう無理一人でやめやめってなっちゃって、部屋一個もったいないです
    でも選択子なしなら、計画変更はないだろうし、自分たちの思うとおりに建てちゃったらいいと思う!
    むしろ部屋数少なくていいなら平屋いいんじゃないかな?歳とると階段使えなくなるかもしれないし

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2016/01/28(木) 11:29:45 

    今まさに悩み中です。
    結婚5年目、お互い32歳。「子供出来ないねー」て話ししたまま5年立ってしまった・・周りがマイホーム持ち始めたのに考え始め、いま建て売りを買うか考え中です。注文もいいけど、今の生活パターンで作ったら子供部屋は考えないし、だからと子供を諦めた訳でも無く・・
    仕事忙しい理由にしてるけど、本気で人生考えないとな感じで悩んでます・・

    +22

    -2

  • 53. 匿名 2016/01/28(木) 11:31:00 

    >>44
    私が書いたかと思うくらい条件がピッタリ一致してて驚いた
    本当は建てたかったけど予算の都合もあり悩んでたところ、運良く築浅の物件が出たので中古を購入・軽くリフォームして暮らしてます
    不妊治療中の子なしなので運良く授かれた時の為に敢えて広い間取りの家を選びました
    親や兄弟が泊まりに来るしペットを飼う予定なので丁度いいくらいです

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2016/01/28(木) 11:35:49 

    広々してて快適ですよ

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2016/01/28(木) 11:36:04 

    30才の結婚を期に建てました。
    定年までに払い終えたいと思ったので。
    2階に夫婦の寝室と子供部屋2つ。
    結局40になって諦めたけど……σ( ̄∇ ̄;)

    でも最近、子供がいない65才の方が更新を断られた話を聞いたので持ち家は有りかと思いました。
    うちら夫婦がいなくなったら姪か甥に譲ります。

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2016/01/28(木) 11:38:58 

    家族構成がどうであれ、家はあるに越したことはないですよね♡

    誰がなんと言おうと、遅く家を買って将来ローンカツカツになっても誰も
    責任とってくれませんから。

    +17

    -2

  • 57. 匿名 2016/01/28(木) 11:42:51 

    家賃払っていても
    あとあと自分の物にならないのにお金払い続けるのが嫌なので20代で結婚してすぐ家買いました(*^◯^*)

    なんか義理の人たちに子供産まれてから買えばいいのにとか言われましたが、
    いや、いつ買うか買わないかは夫婦で決めること。
    それに人生のローン最後まで責任とってくれるわけではないので言わせておけばいいのです。

    家買うの遅くなって将来ローン払うの大変になるのはその言った人たちではなく自分たちですから他人の言葉は参考程度まで。



    +15

    -1

  • 58. 匿名 2016/01/28(木) 11:47:49 

    わたしは子どもいるけど、そういうのめっちゃ憧れる。

    子どもいない分子供部屋もいらないし、お金もかからないからローンも余裕で返せるだろうし、新築汚す心配もないし!

    私ももし夫婦2人で一生生活するのが決まってるんだったら、自室を1つづつ作って、少しリッチなお風呂にして、子どもがいたら無理であろう、旦那と2人で対面キッチンでバーみたいに飲み食いしたり…オシャレな暮らししたい!!!

    素敵だなぁ…

    だけど、後で継いだり、家をなんとかしてくれる跡取りがいないから、いざとなったら売れるような場所と作りにしないとかもしれませんね!

    +7

    -12

  • 59. 匿名 2016/01/28(木) 11:47:56 

    まだ消費税が5%だった頃に、結婚と同時に買いました。
    現在、夫婦共に29歳で未だ子なし。
    子作り自体まだしてません。
    このままずっと作らないかも。
    それより猫飼いたい。

    +30

    -1

  • 60. 匿名 2016/01/28(木) 11:48:44 

    私も20代で結婚して結婚式終わってすぐ家を探して建て始めて今住んでいます*\(^o^)/*

    私が20代でも彼が歳上なのですぐに買うことが出来たと思います。

    彼はもう結婚前から家建てることを考えてくれていましたね♪
    私は全然考えてなかったですけど、今となってはマイホームとても幸せです(*^^*)

    子供産まれてからでもいいかと迷ったけど、買えないなら買わないけど
    買えるなら買って住んだ方がいいですよね♪

    早く買った方が長く住めますし。

    +6

    -5

  • 61. 匿名 2016/01/28(木) 11:52:25 

    損得で考えたら、、、、

    同じローンのお金払うなら、早く買って長く住んだ方が得ですよね。

    ローン払い終わってすぐもう人生おわり、、、とかもったいないですし。

    今の時代、娘や息子はそれぞれ自分たちは自分たちで済むだろうから。

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2016/01/28(木) 11:54:45 

    マイホームじゃなく、リフォームした半年後に転勤した人ならいる(笑)
    1000万近くかけたのに、全部パー。

    +4

    -8

  • 63. 匿名 2016/01/28(木) 11:56:29 

    私は、結婚したら2人で建てたお家に住むのが夢だったので20代後半で結婚してすぐ建てました。

    家買うとこの大好きな家のために
    いろんなことが頑張れます。

    家のためならどんな節約も楽しいですし、いかに安く楽しく生活するかを楽しんでいます。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2016/01/28(木) 12:00:56 

    子なしですが、夫が広めの一戸建てを建てたいと言います。
    部屋が余っていると、いつか義両親が転がり込んできそうでこわい。義両親、賃貸暮らしなので。
    冷たいですが、私は夫婦二人サイズの分譲マンションに住みたいな。

    +46

    -2

  • 65. 匿名 2016/01/28(木) 12:02:07 

    平屋造りで中庭がある一軒家を建てました

    7年不妊治療してきましたが子供を授かる事が出来なかったので
    今は犬と一緒に暮らしてます

    ある年齢になるとローンが組めなくなったりするんで
    一軒家に移り住むのもいいのではないかな?

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2016/01/28(木) 12:22:13 

    出産前に建てました
    今後もおこさん予定無しって訳でないなら、子育て環境も考慮で土地決めた方がいいですよ
    もう授からないかと思ってたので土地失敗しました
    引っ越し計画中

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2016/01/28(木) 12:22:30 

    うちはその状態で建てた後、転勤になり、別居婚になりました。
    ローン組むと転勤になりやすいのは本当でした…
    が、転勤から戻ってくる気配もなく、諸事情により離婚しました。
    家は売りました。
    売りやすい間取りと地域にしといて良かった。
    転勤が絶対ないと言い切れるなら良いと思います。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2016/01/28(木) 12:25:26 

    私も子無しで家建てました。

    もちろんいつか出来るだろうと思って。。

    でも結局できませんでした。 犬と3人広々、庭いじりしながら楽しく暮らしています。

    老後は、必要最低限の家具にして、小さなアパートか、マンションに引っ越す予定です。

    今はマイホームを楽しんでいます。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2016/01/28(木) 12:41:56 

    子育て環境も大事ですが、子供が高校生くらいになった時、駅近が便利だと思われます。

    実家は子育て環境にはかなりよかったですが、自分が学生の時は駅まで遠く、バスに乗らないといけなかったのでだいぶ苦労しましたね。

    なんだかんだ駅近がいいかなと。


    +9

    -0

  • 70. 匿名 2016/01/28(木) 12:46:19 

    人生予定通りに行かないことはもうわかってるので、買える時に買っちゃいましたね♪
    家族構成が今後どーなろーと笑

    人間には適応能力あるので必ず人数に合わせた家じゃなくても生きていけます。

    いろんなことを考慮しはじめると何も出来なくなりますよね当然。

    とりあえずスーパー近い、駅近、駅近だけど電車が見えないとこ、夜危なくないところ、坂がないところ、
    元はどんな土地だったか
    周りに川がない

    くらいクリアして買いました!

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2016/01/28(木) 12:50:27 

    選択こなし夫婦です。
    アパートで同棲してましたが家を建てて早くローンを返したくて、24歳の時に結婚を機に新築を建てました。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2016/01/28(木) 12:51:33 

    結婚してすぐ20代で貯金があるうちに買ってしまいました。
    私の貯金はゼロでしたが旦那の貯金で。

    ダラダラ賃貸で住んでいると、その貯金も他のことに消えていきそうで。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2016/01/28(木) 12:54:18 

    昔は結婚した日からほとんどがもう新築のマイホームに住むってのが普通だったみたいです。

    今は時代が変わって最初アパート?の人が多いですが。

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2016/01/28(木) 12:55:39 

    赤ちゃん待ちならアドバイスもあるだろうけど、選択子無しなんでしょ?
    家族が増える予定ないなら家も建てやすいと思うよ。

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2016/01/28(木) 12:57:25 

    私も29歳のときに、家を建てました。
    もう3年前になりますが、まだ子どもはいません。
    田舎町に建てたのですが、当時の賃貸の月々の値段よりローンの方が少しだけ安かったのが決め手になり、できるだけ繰り上げ返済をしていこうと夫婦で決めました。

    自分の好きにできるし、広いし、マイホーム生活楽しんでいます!

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2016/01/28(木) 13:04:17 

    建てましたよ。
    マイホームのために貯めた頭金のおかげで、ローンは10年ですみました。
    寝室、私室×2、LDKです。
    子どもいないおかげで裕福な生活できてます。
    今年中に庭に仕事場として小屋を建てようかと考えてます。

    +12

    -2

  • 77. 匿名 2016/01/28(木) 13:09:31 

    選択子ナシで3LDKのデザイナーズハウス建てました。
    しかし運悪く妊娠してしまい、下ろすのも負担なので産みました。
    せっかく拘った私の部屋が子供になってます。娘がロフト気に入っちゃって。
    あと8年の我慢と自分に言い聞かせてますが、部屋は万が一に備えて多めのほうがいいですよ。

    +1

    -30

  • 78. 匿名 2016/01/28(木) 13:13:24 

    選択なら新興住宅地はやめた方がいいよ!
    絶対うるさいし道路族多発するから。

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2016/01/28(木) 13:17:21 

    結婚して3年、旦那が32歳なので家建てます!やっぱりローンの事考えたら若いうちにと思ってたから子供いてもいなくてもどっちみち建てようと思ってました。猫と犬がいるからキャットウォークつけてもらって庭とトリミングスペースも作ってもらいました。春に引っ越しでとっても楽しみです。子供はできたらできたでいいし、できなかったからあと犬猫何匹か里親でもらおうと思ってます

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2016/01/28(木) 13:17:23 

    うちも29才同士で選択小梨ですけど、結婚と同時に新築建てました。

    老後賃貸では、年金や貯金がどうなるか判らないし、マンション買っても建て替え時期に大金払えないと追い出されるらしい。

    うちは、小梨で離婚したら嫌だから、土地は親に貰って万一離婚したら(旦那の浮気などで)旦那には無一文で出て行って貰う契約にしてます。

    もちろんわんこの為にも。

    +6

    -5

  • 81. 匿名 2016/01/28(木) 13:28:01 

    子育てに良いところの土地はめちゃくちゃ高い
    つまりそれだけ高くても子育て世代は買うってこと
    子供の有無は家を建てる時にすごーく重要なの
    だから、無責任に「子供いなくてもいいじゃん、若いうちに建てちゃえ」なんてアドバイスは出来ないっす

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2016/01/28(木) 13:31:56 

    子なしで家建てました。一応子供部屋作りましたが、空いてる部屋は今は洗濯干したりとか運動する為に使ったりとかしてます。子供出来たら空ける予定ですが。子供いないけど、有意義に使えるので家建てて良かったですよ♪犬もいるので、一戸建て庭付きでのびのび暮らしてます(*^^*)

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2016/01/28(木) 13:32:53 

    うちも子なしでマイホーム建てたけど、
    トピ主が何を聞きたいのかがわからない。

    建てたらいいと思う。

    +17

    -3

  • 84. 匿名 2016/01/28(木) 13:38:46 

    職場の先輩が子ども産まれたらお部屋もいるし〜って建売購入してたけど結局ずっと不妊で2人だとお部屋も余るみたいで遊びに行った時、殺風景で寂しく感じた。

    +4

    -10

  • 85. 匿名 2016/01/28(木) 13:41:30 

    旦那32のときに買いました。
    転勤も絶対ないし、賃貸も高かったので。

    そうしたら今まで4年不妊だったのに入居したとたんに妊娠しました。
    しかも、家を購入した日と出産日が同じ日になりました。

    不動産も縁なのかもしれません。

    +26

    -4

  • 86. 匿名 2016/01/28(木) 13:51:19 

    >>11
    主さんも、回りに余り居ないのでって書いてあるじゃないですか。
    カリカリせずに。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2016/01/28(木) 14:02:24 

    私も新築一戸建てに憧れて散々迷った挙句、築浅の中古マンション買いました。旦那がほとんど夜勤で夜いないため防犯が不安なこと、一戸建てだと駅から遠い場所や車が必要なところにしかいい土地がないこと…などを考えるとなかなか踏み切れず…ww
    周りの目よりも自分のライフスタイル優先で考えた方が後悔しないと思いますよー!

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2016/01/28(木) 14:05:38 

    建売だと子供二人が前提の間取りだよね
    ふた部屋くらいなら、子供いなくても趣味部屋とか夫婦別室とか納戸みたいに使い道あるし
    いい土地見つけたら若いうちに建てるのもいいかもね
    土地選びが大変なのよね

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2016/01/28(木) 14:07:59 

    子供いないけど、家買いましたー!
    子供が出来た時のことも考えて、一応3部屋はあります。
    夫婦2人でもゆったり使えて生活しやすいです!
    旦那が27歳の時にローンを組んだので、定年までには払い終えたいと思ってます。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2016/01/28(木) 14:37:40 

    >>38
    まったく同じです。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2016/01/28(木) 14:45:21 

    夫婦二人とも亡くなった後のことを考えて悩んでます。
    田舎なので、売りに出しても売れないだろうし…甥っ子一人に背負わせるのも申し訳ないし。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2016/01/28(木) 14:52:00 

    91
    相続放棄してもらったらいいんじゃない?と浅知恵の私は思ふ

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2016/01/28(木) 15:39:39 

    選択子なしです

    家建てて猫と暮らしてますよ~
    大運動会も出来るので(笑)よかったです

    将来引き継ぐ人はいないけど、年金で家賃まで払える自信がないので建てました

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2016/01/28(木) 15:46:15 

    一軒家建てて、引っ越した翌月に妊娠が分かりました。
    不妊治療していたのでとても嬉しかったです。
    子供がいないので想像で全て考えましたが、今の所特に不便はないです。

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2016/01/28(木) 16:06:27 

    23歳で結婚し、
    24歳で注文住宅のマイホーム購入しました。
    いま26歳です。
    住み心地最高ですよ♡

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2016/01/28(木) 17:10:42 

    子供が出来る前提で結婚してすぐ建てました。
    子供のことを考え二階に子供部屋を二つ設け、庭で遊べるようにと広めにスペースもとりました。
    が、不妊治療に励むも全然できず7年経過。
    今は犬と夫と暮らしてるけど、二人だったら小さめな平屋の家でもよかったかな、と。
    子供部屋の予定だった部屋は着替えに入るくらいで勿体無い気がするし正直、掃除も面倒です。

    +11

    -2

  • 97. 匿名 2016/01/28(木) 17:33:21 

    マイナス覚悟で。
    会社の先輩が結婚と同時に家を建てた。
    土地は義理のご両親が提供したとかで、かなり立派で素敵な家。
    2階には12畳で真ん中が可動式の仕切り壁付きの部屋も。
    招待されてお邪魔した時にその部屋は「将来の子供部屋に」との事でした。

    あれから10年、先輩はもう40半ばになりましたが…出産は…

    会社ではその人の前で子供の話も家の話も禁句になってます。

    +6

    -25

  • 98. 匿名 2016/01/28(木) 18:32:51 

    >>97マイナス覚悟って言うやつ嫌いだし、だから?って、内容。
    投稿しなくて結構だわ。

    +28

    -3

  • 99. 匿名 2016/01/28(木) 18:48:22 

    35です!来月完成します!

    子供部屋はひとつ作ったけど、
    子供できなかったら、猫を飼うんだー。

    多分猫を飼うことになりそう。。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2016/01/28(木) 19:19:39 

    前の家が古い家を壊して、きれいに新築にして、30代後半ぐらいの子無し夫婦が去年越して来て住んでる。夫婦共働きでほとんどいない。
    義姉もマンションをローンで買ったし、独身友人もマンションを買った。
    こういう人達って団地やアパートに住みながら、お金貯めてエイジングホームに定年後になってから入るものだと最初思ってたけど、さすがに消費税や、年金問題や、夫婦揃って老後も健康保証ないとなると、賃貸よりもマンションや一軒家買う事に納得した。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2016/01/28(木) 19:24:07 

    20代で結婚と同時にマイホーム建てました‼︎

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2016/01/28(木) 19:40:01 

    26歳子無しですが建てます。
    理由は主人が30歳なので、定年前にローン返済を目指すなら今かなと。
    あと住宅展示場で赤ちゃん連れで打ち合わせしている方を見ると打ち合わせがなかなか進まず大変そうって思います。
    子どもがいない今なら時間も自由に使えるので。

    +6

    -3

  • 103. 匿名 2016/01/28(木) 19:45:15 

    >>91
    主さんなのかな?
    子無しで田舎の一戸建てを終の棲家にするのは無理だよ。
    広すぎて管理できないし車必須では移動も難しい。
    部屋で骨折して動けなくて2日後に発見されるの嫌でしょ?
    旦那様が亡くなって、気持ちの整理がついたらケア付きのマンションとかに入るつもりでいたほうがいいと思う。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2016/01/28(木) 20:29:09 

    で、旦那さんが亡くなった時にケア付きのマンションに入るお金がポンと出せるならいいですが、ずーっと賃貸で家賃払ってても何も残りません。持ち家ならば、そこを売ればいくらかお金になって、足しになると思います。
    我が家も子供はいませんが、もし子供が出来ても困らないように3LDKを買いました。何件で終わるかわからない先の見えない物件探し、小さな子供を連れながらは絶対イヤだったので。高い買い物ですから、冷静に考えられる環境が良いと思います。評判の良くない学校の学区なども避けました。子供が出来た時にイヤですからね。子供がいなくてもわかりますよ、悪い評判ほど耳に入るものです。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2016/01/28(木) 20:47:21 

    え?悩むこと?
    子供いなきゃ家建てれないの?
    誰に気を使ってんだか…

    +12

    -3

  • 106. 匿名 2016/01/28(木) 21:11:39 

    ひとつ言えること、土地代かうわもの代を旦那の親に出してもらうのは危険です。親戚が浮気して離婚。土地代を嫁の親に出してもらって、うわもののローンを長年せっせこ払ってきたのに家はまるごと取られるそうです。


    +2

    -0

  • 107. 匿名 2016/01/28(木) 22:00:10 

    転勤族から解放されたと同時に30歳の時に建てました。もうすぐ15年。繰上げしまくり今年の夏には返済完了です( ´ ▽ ` )ノ

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2016/01/28(木) 22:46:50 

    平屋の特殊家建てました。
    旦那がサーキット行ってるので、リフトも付けちゃいました(笑)
    連日人が遊びに来るので子梨でも、ってか子梨の方がいい。
    建てる建てないは人それぞれですが、せっかくのトピなのにどーでもいいっていう米出すなら見なきゃいい。と、思います♪

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2016/01/28(木) 23:04:06 

    子なし30代ですが建ててます
    自分の出身校の学区なので
    環境は安心です
    旦那32歳で35年ローン

    旦那死んだらローン無しになるので
    保険のつもりで繰り上げしない予定

    2人でアパート暮らしじゃ
    旦那早くに死んだ大変だしね

    せっかくの人生
    気に入ったおうちので暮らしたい

    2人で正職共働きでお金貯めて
    老後は二束三文で手放して
    施設に入る予定

    +2

    -3

  • 110. 匿名 2016/01/28(木) 23:14:20 

    我が家も子なしでマイホーム建てました。
    子どもができたら子ども部屋。
    両親が泊まりに来ても大丈夫なようにと部屋は一部屋作りましたが今のところ荷物置き(笑)

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2016/01/29(金) 01:21:36 

    初めまして。
    同じく子供を持たない夫婦が、たくさんいらっしゃって、嬉しいです!
    うちは、32歳の35年ローン、32坪…
    愛犬の為に、2DKアパートからマイホームへ。
    同じく、罪悪将来困ったら自宅を売ります。

    ※子供が居ないので、新興住宅地(ニュータウン)を選らばなくて、本当良かったです!!

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2016/01/29(金) 01:44:02 

    私も家買いました。
    私はアトリエを、夫は書斎を作り、楽しいですよ〜
    猫もいますヽ(^ω^)ノ

    たまに近所の人から「?」な顔をされますが、私は私!気にしません。
    (子供はいないんですか?など、たまに聞かれます。最初はムカついてましたが、今は無視!)

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2016/01/29(金) 01:45:30 

    他の方も仰っているように、子供がいないから家を買ってはいけないなんて、そんなことありません。
    逆に、家を売る立場の業者からすれば「何でもいいから買ってくれ〜」ですよね。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2016/01/29(金) 02:15:55 

    こんなに同じ立場の方が!嬉しい!

    33歳、結婚3年目です。
    新興住宅地なので周りは新生児や幼児だらけで肩身の狭い思いはしてますが、猫と楽しくやってます!
    子供ができないなら一軒家はいらなかったかな、とかネガティブに考えてしまうこともありますが(´・_・`)
    ペットと楽しく家族として過ごしてますよ。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2016/01/29(金) 03:59:05 

    うちも同じく、近隣から子供が居ないので…
    ?って感じですが、同じ年代の子持ち主婦には、かなり意識されます。
    (そして、ガーデニングまで真似されるぅ…)
    子供が居ないと、良い暮らし、自分より良い家だとか、変な僻みがあるみたいですね。

    旦那と、わんちゃん広々空間です!!
    二人で、3部屋ずつ所有?って感じですかね。

    +5

    -2

  • 116. 匿名 2016/01/29(金) 05:50:50 

    30代の友達は5年付き合っている彼氏となかなか結婚しなくて、周りから早く結婚しなよ~って言われても笑って流してたけど最近結婚してすぐ家を買って1年後に子供を産んだよ。

    ちゃんと家建ててから子供生むって計画的でいいしすごく理想だなって思ったよ。

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2016/01/29(金) 06:41:16 

    私が28夫が33の時に建てました。
    なかなか子どもができなくて家が先になった。
    その2年後に産まれました。

    今となっては、子どもの為のスペースが狭いような…
    1人なら十分だけど、3人だと寮みたいになりそう。

    あと、子育てに専念したくて仕事辞めたいけど、住宅ローンあるから無理(;_;)
    一応、旦那の稼ぎだけでも大丈夫なように余裕もってローン組んだけど、やっぱり怖い。

    息子が暴れまわるから、一戸建ては正解かな。

    でも主は選択小梨だから、関係ないか。

    +1

    -7

  • 118. 匿名 2016/01/29(金) 08:13:21 

    結婚2年目で子なしだったときに建売だけどマイホーム買いましたよ。
    建売だから間取りも決まってて二階に子供部屋が2つ有りました。
    しばらくは私の部屋と主人の仕事部屋として使っていましたよ。
    結果的にはその後子どもが生まれて子供部屋になりましたが…
    子なしでもマイホームなんの問題もないと思います、庭の手入れも楽しいし家の中も余裕があって快適でした。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2016/01/29(金) 09:59:28 

    ここで見たことも話した事もない人の家とか参考にならないね。力士並の体でタバコ吸いながら汚い部屋で片膝たてながら適当に書いてるばばあもいるだろうし

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2016/01/29(金) 12:52:18 

    夫婦でマイホームなんて沢山いるよー。私も私の隣もそうだよ。友人も家買った後に子供ができたし。

    子供ができてからじゃ遅いこともあるし。
    子供子供気にしないでいいと思うよ。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2016/02/04(木) 18:25:01 

    ここにいますよ〜!30代前半子なし夫妻です。
    本当は子供が出来たら一軒家、出来なければマンションと思ってましたが、都心のいい感じのマンションだと戸建より高いので子供いないのに戸建にしました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。