ガールズちゃんねる

ランニングでダイエット成功された方!

67コメント2016/02/14(日) 23:06

  • 1. 匿名 2016/01/23(土) 21:53:14 

    私は最近、週3、距離は5キロ、30分間
    ランニングをしています!!

    食事制限はしないで、間食はやめています!!

    同じようなやり方で成功された方や痩せるまでモチベーションの上げ方などお聞きしたいです!!
    ランニングでダイエット成功された方!

    +52

    -72

  • 2. 匿名 2016/01/23(土) 21:54:15 

    なぜ、その画像w

    +212

    -9

  • 3. 匿名 2016/01/23(土) 21:54:56 

    後、腹筋したら完璧かな

    +45

    -4

  • 4. 匿名 2016/01/23(土) 21:55:20 

    画像変えたほうが良いょ。
    話題変わっちゃうから。

    +173

    -9

  • 5. 匿名 2016/01/23(土) 21:55:34 

    私は 8時間ダイエット➕ランニングをしました。食べれる時に食べる。ストレスを溜めないように普段から発散を心がけています。

    +58

    -0

  • 6. 匿名 2016/01/23(土) 21:55:40 

    気持ち悪い画像出さないで

    +132

    -9

  • 7. 匿名 2016/01/23(土) 21:56:17 

    ライザップのビフォーの峯岸は夢を売るアイドルとしては絶対うつしちゃいかんでしょ

    +103

    -7

  • 8. 匿名 2016/01/23(土) 21:56:38 

    食事制限しないって、どの程度食べるかによって違ってくると思われ。

    +17

    -5

  • 9. 匿名 2016/01/23(土) 21:56:40 

    二の腕のモッコリした筋肉はいらない


    てかさ、こんな固そうな体なんの魅力も感じない

    +168

    -12

  • 10. 匿名 2016/01/23(土) 21:56:45 

    持久走だけじゃなくて、短距離走も取り入れたほうがいいよ

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2016/01/23(土) 21:56:51 

    胸落ちるよ〜
    ランニングよりクロスしてる

    +32

    -5

  • 12. 匿名 2016/01/23(土) 21:56:54 

    わかって見えると思いますが長期間かけてダイエットしてください。短期間はリバウンド

    +26

    -5

  • 13. 匿名 2016/01/23(土) 21:57:04 

    痩せたら人生変えられるよ

    +93

    -2

  • 14. 匿名 2016/01/23(土) 21:57:29 

    二の腕にも効きますよ!

    +59

    -12

  • 15. 匿名 2016/01/23(土) 21:57:31 


    ランニングダイエットなら、マラソン出場を目指してみては

    +50

    -5

  • 16. 匿名 2016/01/23(土) 21:58:51 

    ランニングではないですが、めっちゃ早歩き30分を毎日で痩せました。

    それプラス軽めの食事制限。
    間食なし、禁酒(焼酎は少しだけ可)

    こんな甘々な方法で、二ヶ月で六キロ痩せました。

    ちなみに身長158,元の体重は60でした。

    +99

    -2

  • 17. 匿名 2016/01/23(土) 21:59:24 

    +19

    -90

  • 18. 匿名 2016/01/23(土) 21:59:35 

    ランニング確かに胸が落ちます(´Д` )
    10kg痩せましたが胸は落ち、そしてししゃもみたいなふくらはぎになってしまいました…
    でも体脂肪もかなり落ちました!

    +61

    -4

  • 19. 匿名 2016/01/23(土) 21:59:38 

    主と同じで5キロを30分で走ってます。
    でも、平日は夜が怖いから土日だけ週2日。

    効果は3ヶ月で6キロ減って理想体重になりました。
    最初は1キロしか走れなかったけど、徐々に慣れてきました。

    +72

    -5

  • 20. 匿名 2016/01/23(土) 21:59:59 

    トピ画の人いつも顔と体が合ってなくて笑う(笑)

    +15

    -5

  • 21. 匿名 2016/01/23(土) 22:00:24 

    筋トレ取り入れつつやれば代謝上がって痩せやすくなるというのは聞いたことある
    スクワットが一番オススメらしい
    腹筋やるときは背筋も合わせてやったほうがいいみたい

    +37

    -3

  • 22. 匿名 2016/01/23(土) 22:00:49 

    週に1度、2013年の夏に短い距離から始めて、今は15kmを90分で走ってます。

    運動開始2時間前に熱いコーヒー(発汗・脂肪燃焼効果)
    運動前にトイレ(コーヒは利尿作用があるのでちゃんと済ませておく)
    運動後はお茶漬け(塩分・炭水化物)・チェダーチーズ(タンパク質)・紅茶(ブドウ糖)

    体重は変わりませんが、脂肪が減って筋肉が増えました。

    +35

    -4

  • 23. 匿名 2016/01/23(土) 22:03:03 

    私は筋肉が少ないのであまり効果ありませんでした…。
    筋トレとランニング組み合わせてまだ一週間なので 体重はあまり変わらないけど鎖骨がハッキリしてきました!

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2016/01/23(土) 22:04:08 

    めっちゃタイムリー。今やってます。
    ランニングって消費カロリー計算が簡単で良いですよねぇ。体重Kg✖️走ったkmが消費カロリーです。50キロの人が5キロはしったら250キロカロリー消費。
    主食を少なめ、空腹時に運動で1週間で−1・5キロです

    +27

    -2

  • 25. 匿名 2016/01/23(土) 22:05:36 

    またトピ画荒らしかと思ったらトピ主が貼ってたw

    +40

    -0

  • 26. 匿名 2016/01/23(土) 22:07:11 

    成功した人って、結局は食事もコントロールしてるよね。

    +78

    -0

  • 27. 匿名 2016/01/23(土) 22:08:01 

    ランニングしたらペチャパイなった!!
    下着とか気を付けたら平気なのかな?

    適度な食事制限、腹筋、ストレッチ
    ↑これのがよほど良かったよ!

    +17

    -6

  • 28. 匿名 2016/01/23(土) 22:08:53 

    ランニングって足太くなりませんか?

    +20

    -14

  • 29. 匿名 2016/01/23(土) 22:11:17 

    釣り?

    お金かけても結果にコミット!させて欲しいな~
    と、今年こそは!と思いましたが
    気持ち悪いアイドル(?)↑のCMのせいで
    やる気なくなった。

    +7

    -6

  • 30. 匿名 2016/01/23(土) 22:13:47 

    やっぱウォーキングのがいいのかな
    足太くなるのは嫌だ

    +24

    -13

  • 31. 匿名 2016/01/23(土) 22:18:13 

    キックボクシングしてる弟いわく、ささみとサラダを食べとけば確実に痩せるらしい。なので夜をささみとサラダに変えたらグッと痩せると思います。
    筋肉は脂肪を燃やすので、筋肉を作るにはたんぱく質がいいのでささみや豆腐、納豆、中でもささみは最強らしいです。筋トレを忘れずに。腹筋とスクワット。

    +38

    -2

  • 32. 匿名 2016/01/23(土) 22:21:46 

    外に走りに行くのが苦手なので、エアロバイクをテレビや音楽聴きながら1時間、終わったら腹筋100回、スクワット50回、背筋50回をほぼ毎日してたら169センチ、56キロから49キロまで減りました。
    夜だけ食事制限して、サラダとサツマイモ、ヨーグルトを食べてました。

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2016/01/23(土) 22:25:25 

    女性はランニングよりウォーキングの方がいいよ

    +31

    -7

  • 34. 匿名 2016/01/23(土) 22:25:38 

    ランニングで良いのは、痩せるだけだなくスタミナがつく、気管支が強くなる。風邪ひかなくなりますよー!

    +51

    -1

  • 35. 匿名 2016/01/23(土) 22:29:37 

    >>32

    エアロバイク効きますよね!
    私も大好きなハイスタを爆音で聴きながら一時間漕いでます。

    痩せたし、身体もなかりいい調子です!

    単純な動きや動作に好きな歌って相性抜群ですよね♪

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2016/01/23(土) 22:34:53 

    >>1

    お金ないの?貼ってある画像へ行きなはれ。
    ご満足頂けなければ返金補償(※各条件アリ)

    +2

    -7

  • 37. 匿名 2016/01/23(土) 22:36:35 

    >>17
    ちょ、まてよ!Σ(゚Д゚)

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2016/01/23(土) 22:38:20 

    >>16
    めっちゃ説得力ある。

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2016/01/23(土) 22:42:23 

    ライザップ行ってる友達がトレーナーから走るのは筋肉ついて、変な痩せ方するからダメって言われたみたいですよ‼︎
    するならジムで筋トレが1番イイらしいです。

    +4

    -17

  • 40. 匿名 2016/01/23(土) 22:54:17 

    >>39
    ライザップの、トレーナーの口車に乗せられたね。
    友達も、そしてあなたもw
    筋トレより有酸素運動のランニングが1番、女性らしく痩せますからー!

    +45

    -3

  • 41. 匿名 2016/01/23(土) 22:55:32 

    峯岸みなみはライザップに挑戦中、
    「ブロッコリー」
    「セブンのさば塩」
    「ローソンの骨つきスモークチキン」
    をよく食べてたそうだよ。

    ご参考まで。

    +14

    -6

  • 42. 匿名 2016/01/23(土) 22:56:50 

    かかとから着地する走り方だと、脚が太くなります。
    特にふくらはぎが。
    脚をほっそりさせたい時は、爪先から着地して
    なるべくかかとを着けずにバネを使うように走るといいです。
    日本とアフリカの選手の脚を見たら違いは一目瞭然。
    素足で走ると自然と爪先からの着地になります。
    ベアフットランニングで検索してみて下さい

    +32

    -7

  • 43. 匿名 2016/01/23(土) 23:06:24 

    平坦な道と階段では違う筋肉を使うみたいね。

    かなりハードな仕事の後、帰宅した時、スタスタ歩けるから
    「そんなに疲れてないんだなぁ。」
    と思って階段を上ろうとしから、1段目から2段目に上がる事ができず、また平坦な道をスタスタ歩いてた。
    相当バテてたらしい。

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2016/01/23(土) 23:16:23 

    みんなすごいなあ!
    私も頑張ろうって思う!
    今年こそ絶対痩せてやる!!!!

    +26

    -1

  • 45. 匿名 2016/01/23(土) 23:42:04 

    >>26
    そりゃそーだよ。
    運動で減らせるカロリーって大した大きさにはならないよ。
    1キロ脂肪を落とすのに7000キロカロリー消費しないとダメらしいし。
    食べ過ぎてたオヤツを抜くだけでも全然違うよー

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2016/01/24(日) 00:01:14 

    私はウォーキング30~60分を週4でしています!
    2週間で1キロ痩せました(*^_^*)!

    まだまだ始めたばかりなので頑張ります!

    +28

    -1

  • 47. 匿名 2016/01/24(日) 00:01:19 

    冬の寒い日に外で運動した方が脂肪燃焼して痩せるってのはデマですか?

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2016/01/24(日) 00:08:55 

    ダイエットするときは食事制限とジョギングのダブルで痩せます。

    毎日会社の通勤を歩き20000歩歩く&一日の摂取カロリー1400kcal以内&ジョギング30分を週3で
    1ヶ月で5キロ落としました。

    自分的には代謝も良いので体重を落とすのはかなり簡単です。

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2016/01/24(日) 00:44:02 

    ミィザップ。。何度見てもキツイわ。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2016/01/24(日) 01:21:56 

    東京マラソンを制限時間ギリギリ7時間でなんとか完走した時すごく痩せた
    トレーニングでもゆっくりめに走ってその後軽い加圧トレーニングしてストレッチしてもらう
    こんな事の繰り返しだった…
    ストイックになりすぎる中毒性があるから
    ハマりやすい人は気をつけたほうがいいかも
    でも体重は一番落ちると思う

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2016/01/24(日) 01:32:13 

    ランニングしたことあるけど、すぐ膝から足首にかけての骨が痛くなってやめてしまいます。

    フォームが悪いのか、シューズが合わないのか、今までが運動不足で続けていれば慣れるのかわかりません。

    ランニングしている皆さん、膝は大丈夫ですか?

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2016/01/24(日) 01:53:06 

    激太りだったので食事制限&ウォーキング半年やってそれから走り始めて1年で20㎏痩せたけど 走るようになってお腹すくし 走るからいいかって結構食べるようになってしまって5㎏弱太ってしまった。
    月150㎞近く走る時もあるけど 時々ドカ食いでパン1斤とか食べてるもんな。 そりゃ太るわ!!

    長く続けて確実に痩せるには食事制限&ラン後のストレッチは重要!!

    球技とかはセンス必要だけど ランニングはある程度までは努力した分必ず成果が出るから楽しいよね。

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2016/01/24(日) 02:59:18 

    5キロ?
    10キロ走ろうぜ

    +8

    -4

  • 54. 匿名 2016/01/24(日) 03:18:16 

    >>42
    アフリカ系の人がベアフットになるのは素足での生活のせいもあるけれど彼らが元来持つ骨格由来もあるそうです。
    日本人がベアフットで走ろうとすると骨格に合わなければ故障の原因になるので慎重に行った方がいいですよ。

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2016/01/24(日) 03:34:23 

    3年前、プロテイン飲んで、週3で10キロ3ヶ月走り込んだらウエストマイナス10いった
    筋肉で体重は5キロしか減らなかったけど、周囲には40キロ台でしょ?って言われた
    ちなみに当時ウエスト60体重52キロ身長160

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2016/01/24(日) 06:30:06 

    ライザップのような筋トレよりも

    ウオーキングやジョギングのような有酸素運動の方が心肺機能にもいいし足腰にもいい!

    ライザップのような筋トレは強度のストレスを受けるため、筋肉だけでなく骨などにも悪影響を与えて、寿命細胞も縮めてしまう。
    30過ぎたおばさんには、軽めの運動の方がいいですよ

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2016/01/24(日) 07:15:17 

    •週2で、5kmランニング
    •間食なし
    •食事はおかずは普通で、ご飯お茶碗半分
    •晩酌なし

    上記4つ心掛けて、
    1ヶ月で3kg、現在4ヶ月目にして10kg減りました!!

    1ヶ月過ぎたあたりで、一旦落ちなくなるけど、諦めずに頑張って!
    私は毎日体重計に乗るようにしてます。
    100gでも減ってると嬉しくて、次の日も頑張れます!

    +15

    -3

  • 58. 匿名 2016/01/24(日) 08:05:34 

    >>1
    そのやり方で続けば確実にダイエットできると思います!
    私は大会に出る為にほぼ毎日走って練習しています。やり過ぎてる為に、生理が不順で量も少なく病気レベルです。
    あと筋トレは苦手なので、ながら運動してます。歯磨きしながらスクワット、TVみながらゆっくり腹筋など…。
    あとシューズは合ってないと怪我したり、気持ちよく走れないのでよくよく試し履きしています。練習用はアシックスのニューヨーク使ってますが、これは履き心地が最高です。
    気分を上げたい時は、ランスカで走ったりiPodで音楽聴いてます。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2016/01/24(日) 09:48:45 

    朝ランニングで13㎏痩せました。
    でもこれ、1年で、です。

    ランニングは確実に痩せます。
    ですが効果が出始めるのは2ヶ月後〜です。
    なんなら初めは体重増えます。
    数週間や1ヶ月での体重の変化に一喜一憂せず、3ヶ月は1日置きで継続できるやる気があれば痩せます。

    ちなみに私は食事制限はしたくなくて走り始めました。笑
    ですが不思議なことに、走り始めると体が欲するのか、健康的な食事になっていきました。
    あまりにも食べ過ぎは良くないと思うので、何でそんなに痩せたの?と聞かれたら
    「ランニングと食生活の改善したよ」
    と言ってます(^ ^)

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2016/01/24(日) 11:04:55 

    ベアフットもそうだけど効果的とされてる事って 人それぞれですよね。

    脇をしめて走らなきゃって始めは意識してたんだけど 何か違和感を感じててちょっと調べて フォースタンス理論を知りました。
    野球選手の松井とイチローの違いで一時期話題になりましたよね。

    判別する方法が色々あるけど わかりやすかったのはうちわを扇ぐ時 脇をしめて手首を主に使って扇ぐのと 脇は多少開けて腕全体で扇ぐってやつ。

    走力に影響するかはわからないけど これを知ってストレスなく走れるようになりました。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2016/01/24(日) 11:14:44 

    >>51
    わたしはマラソン大会にもでます。
    (体重にもよりますが)あまり無理しないでください。
    足を悪くします。
    ゆっくり慣れるまで徐々に走ってください。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2016/01/24(日) 14:10:01 

    >>54
    大丈夫!故障するほど走れないですから!

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2016/01/24(日) 19:07:58 

    8月から月間100キロ走って、ハーフマラソン2回出た、食事は間食禁止だけど、痩せない。心折れそう。体脂肪率は2パーセント減ったけど。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2016/01/24(日) 22:30:48 

    8月…走らなかったけど、あまり食べなかった
    ➡体重-2㎏
    9月~11月…月間120キロ以上走る
    ➡体重もとに戻るが、体のラインひきしまる
    12月~1月…月間70キロ走る+食べる
    ➡当然体重増加

    体重を考えると、結局は食事かなぁ。
    走るのは楽しいので、続けます

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2016/02/02(火) 06:47:36 

    ランニングするなら痩せてからですね!
    私は、3ヶ月間ウォーキングを行ってBMI22にしてから始めました!

    あと、ランニングの前後のストレッチを忘れずに!
    これをしっかりやるかやらないかで体の調子がだいぶ違います!

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2016/02/09(火) 19:10:31 

    月間100キロ走ってます。
    ハーフ、フル適当にエントリーしてモチベーション保ってます。
    練習しとかないと、大会でキツイ思いするだけなので。。

    食事制限は、特にせず、バランス良く食べるようにしています。間食もします。
    筋トレ、ヨガ等も合せてやっていますが、体重が増えることはまずありません。
    逆に、忙しくて食事をしっかり取れなかったりするとすぐに痩せてしまうくらい体に出来ています。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2016/02/14(日) 23:06:24 

    ここを見て、私も頑張ろうと思います!
    夜は走るの怖いので、朝早く起きて子どもたちが起きる前に帰るような感じでまずは競歩から始めてみようと思います。
    産後の体型をほっといていたら、悲惨なことに。。
    目をつぶってたけど、いよいよダメだー。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。