ガールズちゃんねる

財布と小銭入れ分けてますか?

70コメント2016/01/22(金) 02:19

  • 1. 匿名 2016/01/20(水) 22:57:56 

    財布とは別に小銭入れ持ってますか?
    風水ではお札用の財布と小銭用の小銭入れに分けて持ったほうがいいと聞いたんですが使い勝手どうなんでしょう?

    +31

    -2

  • 2. 匿名 2016/01/20(水) 22:59:02 

    おっさんで、分けてる人いるね。

    +111

    -13

  • 3. 匿名 2016/01/20(水) 22:59:03 

    分けてます!コンビニとかいくときは小銭入れ持ってきます。

    +94

    -5

  • 4. 匿名 2016/01/20(水) 22:59:07 

    持ってないよ。財布の中で小銭わけてるだけ。

    +99

    -5

  • 5. 匿名 2016/01/20(水) 22:59:11 

    分けてたけど面倒になって
    今は長財布使ってます

    +56

    -1

  • 6. 匿名 2016/01/20(水) 22:59:11 

    もってなっすぃん

    +9

    -2

  • 7. 匿名 2016/01/20(水) 22:59:12 

    面倒くさいから分けてません

    +73

    -3

  • 8. 匿名 2016/01/20(水) 22:59:32  ID:DW9MFQf5Sr 

    めんどくさい...
    はい、ダメな女ですかね...

    +30

    -5

  • 9. 匿名 2016/01/20(水) 22:59:33 

    持って内(ヾノ・ω・`)

    +11

    -2

  • 10. 匿名 2016/01/20(水) 22:59:36 

    分けてるけど、いつも家に忘れるか、後ろの人が並んでると大きいお金で出しちゃう。

    +58

    -1

  • 11. 匿名 2016/01/20(水) 22:59:38 

    めんどくさくない?

    +48

    -7

  • 12. 匿名 2016/01/20(水) 22:59:59 

    レジでもたもたしない人ならOK。
    使いづらいと思うよ。
    でも結構仕事出来そうな男性は小銭入れ持ってて、
    スマートに会計してますね。

    +74

    -3

  • 13. 匿名 2016/01/20(水) 23:00:06 

    財布と小銭入れ分けてますか?

    +16

    -4

  • 14. 匿名 2016/01/20(水) 23:00:06 

    お札、小銭、カード
    どれもよく使うし面倒だから分けてない

    +30

    -1

  • 15. 匿名 2016/01/20(水) 23:00:38 

    私は分けています。

    +33

    -5

  • 16. 匿名 2016/01/20(水) 23:01:00 

    バイトでレジやってます。
    お札と小銭分けてるお客さん結構いるけどすっごい小さい小銭入れ使ってて小銭出にくそうだし出すの遅いしもっと大きいのにすればいいのにっていつも思ってる。

    +120

    -7

  • 17. 匿名 2016/01/20(水) 23:01:10 

    紫の財布カモン!

    +12

    -18

  • 18. 匿名 2016/01/20(水) 23:01:47 

    分けてます
    小銭が多いと財布パンパンになるので

    +38

    -5

  • 19. 匿名 2016/01/20(水) 23:01:50 

    分けてるのって男だけだと思ってた

    +27

    -10

  • 20. 匿名 2016/01/20(水) 23:02:42 

    札入れと小銭入れ両方ついたやつを使ってますよ。仕事でレジもやるのですが、たまに小銭も別々に財布を分けてる人がいますね。お婆さんとかに多い。

    +29

    -2

  • 21. 匿名 2016/01/20(水) 23:03:10 

    財布いろんな形の持ってる 笑

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2016/01/20(水) 23:04:05 

    レジの仕事してるけど、カード類と小銭、札入れを別にしてる人、本音で言うと迷惑…。
    予めカード出しておいたり準備してくれる人はまだいいけど、モタモタする人の方が多いです。
    レジが並んでる時は本当に困る…。

    +101

    -8

  • 23. 匿名 2016/01/20(水) 23:04:05 

    分けてた時、小銭入れ忘れて外出してイラっとなったからもう無理

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2016/01/20(水) 23:04:10 

    分けてたときあるけど、レジが並んでるときに自分だけチンタラしてるのがイヤになってやめた

    +31

    -1

  • 25. 匿名 2016/01/20(水) 23:04:16 

    男性はポケットに財布をしまうから便利だろうけど、女性の場合はバッグからいちいち出すから、分けてると支払いの時に手間取ったりするんだよね。
    まあ、財布がパンパンにならずにすむから分けてるけど。

    +10

    -5

  • 26. 匿名 2016/01/20(水) 23:04:40 

    財布と小銭入れ分けてますか?

    +31

    -26

  • 27. 匿名 2016/01/20(水) 23:04:56 

    分けてない

    いちいち取り出すのが面倒い(´・ω・`)

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2016/01/20(水) 23:05:06 

    分けてたら、財布の小銭入れって必要ないよね

    +28

    -4

  • 29. 匿名 2016/01/20(水) 23:05:22 

    こんな便利そうなのもあった!
    財布と小銭入れ分けてますか?

    +44

    -29

  • 30. 匿名 2016/01/20(水) 23:05:51 

    手持ちの小銭がいくらか把握しとけば大丈夫だよ
    分けて使ってます。

    +19

    -3

  • 31. 匿名 2016/01/20(水) 23:06:11 

    分けてる人ブラス

    +96

    -26

  • 32. 匿名 2016/01/20(水) 23:06:24 

    分けてない人ブラス

    +120

    -14

  • 33. 匿名 2016/01/20(水) 23:07:25 

    個人的には、財布を分けるとか、色がどうとか、全く金運に関係ないと思う。

    +28

    -3

  • 34. 匿名 2016/01/20(水) 23:08:11 

    分けてます
    金運が上がったかは不明です

    +22

    -5

  • 35. 匿名 2016/01/20(水) 23:08:12 

    おばあさんや爺に見かける

    若い子は見ない

    +29

    -9

  • 36. 匿名 2016/01/20(水) 23:13:19 

    私24歳だけど分けてる。

    旦那に買ってもらった財布
    大事にしたいから。
    小銭入れと分けると財布が
    傷みにくくて持ちがいい。

    +59

    -12

  • 37. 匿名 2016/01/20(水) 23:14:07 

    無理。
    そんなめんどくさいこと出来ない。

    +24

    -3

  • 38. 匿名 2016/01/20(水) 23:14:16 

    分けている人いるけど、正直レジの時、後ろの人に迷惑だと思う

    +60

    -7

  • 39. 匿名 2016/01/20(水) 23:14:26 

    長財布と小銭入れに分けてますが、混雑しているレジなどでは小銭入れは出さず長財布だけで支払いを済ませます

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2016/01/20(水) 23:16:28 

    >>31 のマイナスはどういう意味なの?

    +0

    -7

  • 41. 匿名 2016/01/20(水) 23:17:55 

    というか全然関係い話やけど
    レジ会計終わったらさっさとどいて欲しい
    この小銭入れ別々の人も結局しまい直すからモタモタしてるし
    お金きっちり財布に入れてバックまでご丁寧に整えてからじゃないと行かない人いるよね

    こういう人って他人に気を使えない人なんかな

    +102

    -11

  • 42. 匿名 2016/01/20(水) 23:21:40 

    小銭がめっちゃ貯まって財布が閉まりきらなくなったら分けるけど、基本は分けない。
    ほぼカード払いなのでクリーニング屋でしか現金使わないけど、予めその額の現金を持っていく。

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2016/01/20(水) 23:29:41 

    >>41
    はは。

    せっかちな人って誤字脱字多いんだなって思ったよ

    +18

    -20

  • 44. 匿名 2016/01/20(水) 23:30:30 

    財布の中の小銭が多くなった時は分ける

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2016/01/20(水) 23:32:11 

    財布ってどんなのを持っていてもスマートに使えなければダサいんだよね…
    小銭を分けてる人、長財布を使ってる人、
    「小銭入れが便利だから」じゃなくて「小銭が貯まっちゃって財布に入らなくなるから」使ってる人で
    レジでモタモタしてる人はかなり多いよ。

    財布の形状や小銭入れを使ってるかどうがとか関係なく会計が早い人は早い。

    +20

    -2

  • 46. 匿名 2016/01/20(水) 23:40:39 

    私22才ですが小銭がジャラジャラ
    するのが嫌で分けてます!
    小銭出しにくいとつい大きいお金から
    使いがちなので…
    時と場合空気はよんでるつもりですが…
    迷惑なんでしょうか(>_<)

    +10

    -7

  • 47. 匿名 2016/01/20(水) 23:42:34 

    買い物は9割カードか電子マネー。

    ただでさえ子供がいてモタモタしがちで、更に両手塞がれるので小銭入れは難しい。

    +15

    -2

  • 48. 匿名 2016/01/20(水) 23:45:16 

    面倒だから分けてないけど
    小銭入れると形崩れてくるよね
    汚くなるのも何か嫌だよね

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2016/01/20(水) 23:51:59 

    分けてるけど、ここで言われてるようにレジでモタつくのが嫌なので、並んでいる間に札入れから商品の値段分のお札を用意してから、小銭入れと共に会計してる。
    なので正直、分けてると面倒だけど、自販機やコンビニで数百円しか使わないときとかは便利。
    うっかり小銭が切れてても安心なように、千円札を一枚か二枚入れてる。

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2016/01/20(水) 23:58:41 

    好きにしたらええよ

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2016/01/21(木) 00:00:31 

    >>36
    私も、長財布を新調して
    綺麗に使いたいがゆえに小銭入れと分けてる。

    レジとかで手間取らないように
    小銭バリエーションごとに補充したり、千円を小さく折っていれて
    小銭入れで基本済ませてるw

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2016/01/21(木) 00:59:00 

    小銭がお釣りで沢山でるような支払い方しなければいいのに。
    私は長財布のみ。小銭が10枚も入ってない。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2016/01/21(木) 01:36:00 

    なぜあえて分けるのか分からない(>o<")
    小銭から使うから
    小銭入れがパンパンになることもないし。
    お札も沢山は入れないから邪魔にならないし。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2016/01/21(木) 01:55:11 

    風水で小銭入れとお札入れ分けたら良いって知ってから、試しにやってみるか!と軽い気持ちでやってみた。数日後、友達に強引に合コンに連れて行かれ、そこで出会った人と9ヶ月後に結婚した。
    言葉で説明できないけど、小銭とお札を分け始めてから流れ?のようなものが変わったき気がしてる。

    +3

    -7

  • 55. 匿名 2016/01/21(木) 02:01:58 

    >>54
    すごいね!!詳しく聞きたいんですが、財布と小銭入れで色を合わせたりしましたか??カード類はお札の財布のほうですか?

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2016/01/21(木) 02:21:07 

    > 55 特に気にしてなかったんですが、たまたま家にあった小銭入れとお札入れが茶色でした。カード類はよく使うものだけ小銭入れに入れてて、使用頻度が低いものは別のカードケースにまとめてます。

    始めは慣れなくてレジで手間取りますが、すぐに慣れると思います。騙されたと思ってやってみてください。

    ちなみに、小銭入れとお札入れを分けるのは金運に効果がある風水みたいです。

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2016/01/21(木) 03:04:15 

    好きなブランドで財布・小銭入れ・カードケースとわけて使ってるけどハッピーな事起きない(*´ω`*)

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2016/01/21(木) 03:41:26 

    好きなブランドで財布・小銭入れ・カードケースとわけて使ってるけどハッピーな事起きない(*´ω`*)

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2016/01/21(木) 03:43:21 

    ↑なんかダブって投稿なってる(*´ω`*)すみません。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2016/01/21(木) 04:43:31 


    分けていません

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2016/01/21(木) 05:09:18 

    >>55
    そんなことしなくても結婚できたよ。
    そういう人の方が多数。

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2016/01/21(木) 05:58:28 

    お札と小銭の両方が必要な買い物をすることが多いので分けません。

    分けたことはありますが、他の方が仰っているように、レジで時間かかると迷惑をかけるので申し訳なくて…

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2016/01/21(木) 11:57:51 

    長財布にしてから分けて使ってます
    二つ折財布使ってたときは分けてなかった

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2016/01/21(木) 12:29:08 

    最近、分けました。小銭入れが付いたお財布ですが、分けると傷みにくいのと仕事上 鞄を持ってないので小銭入れをポケットに入れたくて使ってます。
    だけど面倒くさい…(T_T)後ろに並んでたらお札で払っちゃいます。笑

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2016/01/21(木) 12:30:45 

    結論=<<50

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2016/01/21(木) 13:36:55 

    >>29
    これの前のタイプを使ってます!
    便利で使いやすいですよ(^^)

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2016/01/21(木) 16:15:56  ID:SXpeSwcFJS 

    小銭とお札は仲が悪いから、
    分けたほうがお金が貯まる。らしー
    金持ちが言ってたw

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2016/01/21(木) 19:15:00 

    >>67
    同じお金なのに?
    仲良くしなよ…

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2016/01/21(木) 22:21:48 

    お金持ちの男性が二つ折りの財布使ってて、尚且つ小銭入れを別に持ってるって知って真似しようかなって思った
    でも、長財布でももたついてるのに別ける自信なくなった

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2016/01/22(金) 02:19:25 

    おっさんじゃあるましみっともない、レジで支払う時面倒だし、お財布がパンパンになるから分けてますっていう返答が結構あるけどパンパンになる程、釣り銭の出し方が計算できてないに他ならない、暗算力養ってね、認知症軽減にもなるし。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード