-
501. 匿名 2016/01/20(水) 17:43:46
子供の頃、夏休みが終わるのがいやでいやで仕方なかった
今は年中夏休みなので
あの頃の自分に
「勉強頑張って大学はいったら、そこで素晴らしい人と出会えるよ」って教えてあげたいくらいです+22
-3
-
502. 匿名 2016/01/20(水) 17:44:31
>>498
いや、結婚対象だったよ。ただ、世の中一定数は子供いなければ結婚する意味無いって人いるからね。私は子供いなくても幸せそうに暮らしている夫婦に憧れる。+9
-0
-
503. 匿名 2016/01/20(水) 17:44:54
同じ専業主婦の友達とランチに出かけられる+15
-5
-
504. 匿名 2016/01/20(水) 17:44:55
やっぱ満員電車とか大雪とかの映像見た時だよねー
ああ縛られない生活っていいわって思う+19
-4
-
505. 匿名 2016/01/20(水) 17:45:59
男運だけでこんないい人生になるなんて女に生まれて良かったわ
男が女運だけで逆転って難しいもんね+43
-7
-
506. 匿名 2016/01/20(水) 17:46:02 ID:3ThqKihgrd
>>497
私もそう。朝 近所の人達が仕事に出掛けるの見て
「働こうかな~」って思ってる+11
-8
-
507. 匿名 2016/01/20(水) 17:46:39
セレブの奥さん特集とかみると、あー。金で若いときに買われたな。って人、良くいる。+19
-7
-
508. 匿名 2016/01/20(水) 17:46:46
旦那が働けなくなった時のこと考えた
方がよいわよ。事故や病気、心の病。今は昔と違ってストレスが凄いから。猫と寝て幸せ~とか
言ってる場合じゃないわよ。+19
-15
-
509. 匿名 2016/01/20(水) 17:47:03
しかしあれだよね、変な男しか近くにいない人ってそれが世の中の常識みたいに考えてるようだけど
違うと思いますよ。+31
-4
-
510. 匿名 2016/01/20(水) 17:47:33
良いとこ書くトピだから素直に良いとこ書いてるのにね。
ここだけ見て 専業は楽、暇、ニート と騒ぐ人ってほんと短絡的。視野が狭いというか偏ってるというか。
特段の考えなし・ライフプランなし・向上心なし・目的なし・やることなしのただただ自堕落な専業主婦は、同じ専業主婦の私でもどうかとは思うけどさ。
それぞれのバックグラウンドも知らないのにニートとか寄生虫とか言っちゃう人は専業主婦を妬んでると見なされても仕方がないよ。
昼は比較的平和だったけど、この時間になるとお仕事でお疲れの人が来るから荒れるね。
退散します。
+34
-8
-
511. 匿名 2016/01/20(水) 17:47:40
まあいつでも働けるし~っていう、だらだらした気持ちでいられること
モラトリアム体質なのかもしれません
そのうちやりまーすって言ってる時が一番心地いい+11
-2
-
512. 匿名 2016/01/20(水) 17:47:53
子供との時間がゆっくり取れること。
「今日は何しよっか〜」と一日の予定を立てて2人でお出かけしたりご飯食べたり粘土したり。
あと雨の日や雪の日は外出しない(笑)
幼稚園行きだすまでの時間、楽しもうと思えます。+20
-3
-
513. 匿名 2016/01/20(水) 17:48:00
専業主婦は、お金を愛しているの?夫を愛しているの?どっちよ。+7
-18
-
514. 匿名 2016/01/20(水) 17:49:05
男運ない人の思い込みって凄いよね
見てる世界が違うとすら感じることがままあるよ
誠実な男性はツチノコか何かだと思ってる+26
-4
-
515. 匿名 2016/01/20(水) 17:49:22
旦那が働けなくなったら働くけど、保険に入ってるし別に心配いらないなぁ。+26
-3
-
516. 匿名 2016/01/20(水) 17:50:04
私は旦那のお給料だけで仮に十分でも、働きたいな。まだ20代独身だけどね。
いろんな人見てると、結婚生活ってなにがあるかわからないし、実際 離婚してる人も、仮面夫婦もたくさんいる。ここにいる人たちは、幸せそうだけど、それが自分にもあてはまるとは限らないしね。
+21
-4
-
517. 匿名 2016/01/20(水) 17:50:16
専業主婦ってボランティアとかしないの?
+5
-5
-
518. 匿名 2016/01/20(水) 17:50:31
>>509
これは、まともな男が職失った途端どうなるかわかってない無知な専業主婦の意見です。+11
-9
-
519. 匿名 2016/01/20(水) 17:51:13
>>513
旦那も好きだし、お金もあるからどっちもだね。+26
-3
-
520. 匿名 2016/01/20(水) 17:51:16
ボランティアはしないけど投稿とかしてるよー
たまに賞金貰う~+5
-3
-
521. 匿名 2016/01/20(水) 17:51:41
専業主婦家庭は仮面夫婦多いよ。専業主婦させてくれた夫もいつどうなるかわからんし。+8
-22
-
522. 匿名 2016/01/20(水) 17:52:04
ここ専業主婦のトピで午前中は平和だったのに今見たら荒れてる。
兼業は毎回専業トピにワザワザ現れて文句つけてくる意味がわからない。
専業主婦だってちゃんと老後は考えているし、離婚するために結婚したわけじゃないし、旦那が働かなくていいよと言ってくれているんだから+48
-6
-
523. 匿名 2016/01/20(水) 17:52:07
パートの人って、ボランティアしてるの?+5
-6
-
524. 匿名 2016/01/20(水) 17:52:34
妻に専業を望む夫もいるし、育児 介護で専業にならざるを得ない人もいるのに 専業ひとくくりで叩くのには腹立つわ!+14
-4
-
525. 匿名 2016/01/20(水) 17:52:47
働けよ(笑)
ほぼニートの寄生虫女が
子供がいりゃあまだ程度はマシかもしれないけど、専業主婦なんて舐められて当然
男性社会な現実を批判して女性の立場を嘆く暇があるならまず貴女方が社会に出て少しでも実績を上げろ
少なくとも私はその頑張りは認めてやるよ
肩書きが専業主婦?そんなんじゃ男尊女卑の格差はいつまでたっても無くならないよ?+11
-31
-
526. 匿名 2016/01/20(水) 17:53:18
>>514
誠実な男がリストラされて酒に女に溺れたのをみたことある。自分の夫をいつまでも誠実ないい人と思い込んでなさい。+8
-11
-
527. 匿名 2016/01/20(水) 17:53:37
さぁ、私も家のことやろう。+6
-2
-
528. 匿名 2016/01/20(水) 17:53:41
男運ない女は、もがいてももがいてもダメ男としか付き合えないんだよね
あれって一体どういう仕組みなんだか知りたいわ
サクッと並の男と結婚して幸せになる女もたくさんいるのに、十連敗くらいしてるのとかいるしね+18
-6
-
529. 匿名 2016/01/20(水) 17:54:40
>>522
ホヤホヤに育てられて、競争社会に出れなくなっちゃったのね。+5
-5
-
530. 匿名 2016/01/20(水) 17:55:16
専業主婦 確かにリスキーではある。
でもうちは、夫の実家が都内に土地持ってて、そこ売ったら最悪やっていける。
そういうのがないなら、働た方がいいね。+12
-7
-
531. 匿名 2016/01/20(水) 17:56:02
とりあえず不幸に怯える人が多いんだなーってことは分かった
私は生来楽天的だし、なんかあんまり不幸にご縁とかもないから
いつか不幸になるよって言われても、その意見に説得力を見出すこと自体、できないんだよねー
想像力の欠如と言われそうだけど、なかなか自分に経験のない事はも実感できないもので。
幸いダンナは安定職でいい人なので
これからものほほーんと専業です
+19
-4
-
532. 匿名 2016/01/20(水) 17:57:03
以前プラマイアンケートで「旦那が年収1000万以上だったら働くか働かないか」と質問したら、
「働かない」を選んだ人が圧倒的だった。
兼業の人も、お金さえあれば大半は専業するんだろうね。+44
-6
-
533. 匿名 2016/01/20(水) 17:57:06
専業だけにはなりません。ダメぜったい+9
-17
-
534. 匿名 2016/01/20(水) 17:57:51
>>531
楽天的なんだ。フィリピンの人ですか?+6
-11
-
535. 匿名 2016/01/20(水) 17:58:32
私は育休中の国家公務員です
主婦の方々尊敬します
たった1人の子どもの世話に神経をすり減らし、家事も最低限しかできません
親も遠方にいて頼れません
私は4月の復帰が待ち遠しいです
子どもはとても可愛いけどたまには離れたい
主婦で良いのは、好きな時期に帰郷できるところです+16
-4
-
536. 匿名 2016/01/20(水) 17:58:45
ていうか、男に買われたとかなんとかみんな専業主婦にどんな想像してるの?笑
お金稼がなくていいとか働かなくていいから家にいるんでしょう。あんまり言うと兼業主婦には働かなきゃやってけない人しかいないように見えるよ+32
-3
-
537. 匿名 2016/01/20(水) 17:58:54
専業主婦になりたくないんじゃなくて、なれない人が多いみたいね。私はパートでいいかな。+20
-2
-
538. 匿名 2016/01/20(水) 17:59:27
専業主婦で子供いません。
人間の子供はいませんが…笑
チワワ♀が可愛い我が子です。
夫を仕事へ送り出し、もう一回布団へリターンまたはコタツへ潜り込んでスッキリ見てます。
夫婦2人だけなので洗濯も毎日じゃないし、ぶっちゃけ掃除も毎日なんかしてません。
暇だな〜って時もあるけど、共働きの必要がないので気ままに専業主婦やらせてもらって夫には感謝です。+41
-5
-
539. 匿名 2016/01/20(水) 17:59:48
ドンマイ専業+6
-8
-
540. 匿名 2016/01/20(水) 18:00:54
>>535
しっかり国のために働いてください。+3
-5
-
541. 匿名 2016/01/20(水) 18:00:54
子供居たら小さいうちは専業になりたいな。
今は子供居ないから逆に働きたい。
+9
-2
-
542. 匿名 2016/01/20(水) 18:01:13
結局、兼業主婦は専業主婦をねたんでるー
別にどっちでもいいやん。
それぞれの価値観で。+27
-3
-
543. 匿名 2016/01/20(水) 18:01:35
結婚して子供もいるのに働かないといけないなんて、可哀想。+16
-9
-
544. 匿名 2016/01/20(水) 18:02:01
国家資格もってるからまたすぐ働けるし、妊娠してスパッと辞めた。
子供が小学校に上がったら働こうかなと思ってる。
働いてない今の方が、旦那に感謝できるし尽くせてる。+16
-4
-
545. 匿名 2016/01/20(水) 18:02:14
ぶっちゃけ、ほんのりと男尊女卑でいいわw
働く男はエラい、でもべつに働かない女も認められないわけじゃなくて子育てしてエラいねー、くらいの
少数派の働く女性は「すごーい男みたい」って持ち上げてあげるからさあ
そういう専業が生きやすい世の中にして欲しいわ
じゃないと子供も増えないし+38
-8
-
546. 匿名 2016/01/20(水) 18:04:39
>>538全然羨ましくないよ。+1
-2
-
547. 匿名 2016/01/20(水) 18:05:59
ぶっちゃけ金持ち専業しか羨ましくない。
貧乏専業は苦痛だよ。
経験したから。+17
-4
-
548. 匿名 2016/01/20(水) 18:06:32
専業主婦を叩いているのはどういう立場の人?
まさか独身、子供いない主婦、パート主婦じゃないよね?100歩譲って、小さい子供がいて正社員で(フルタイム派遣でもいいけど)働いている主婦が専業を叩くのはまあ良いよ。性格が悪いなとは思うけど。私には育児と家事とフルの仕事の両立は到底無理だから。+11
-9
-
549. 匿名 2016/01/20(水) 18:08:07
やっぱり兼業の人は気持ちに余裕がない。
ここ読んだらはっきりしたわ。
そんなに専業を目の敵にするならバリバリの兼業の人、選挙に立候補でもして働きやすい世の中にしてくれよ!
ちなみに私は兼業主婦です。+15
-7
-
550. 匿名 2016/01/20(水) 18:08:35
結婚して子供産んで子育てしながら働いて…
働きアリだね。奴隷だ。+10
-9
-
551. 匿名 2016/01/20(水) 18:08:40
>>535
主婦だけどあなたの場合ていうか公務員女性は仕事ぜったいやめないほうがいいよ
どうせあなたの旦那さんも平均以上の年収の持ち主でしょ?
まあ復帰したいって言ってるから辞めることないか笑+10
-2
-
552. 匿名 2016/01/20(水) 18:09:27
専業主婦を叩いてるのではなくて事実を言ってるだけでは?+8
-15
-
553. 匿名 2016/01/20(水) 18:10:14
ここに来るような兼業の人は
「ああ、万一専業主婦の旦那がリストラにあわずに昇給して
特に不幸もなく、奴らが幸せに生涯を終えたらどうしよう
どうしようどうしようどうしよう
私はこんなに努力してるのにあいつらより不幸になったら
どうしようどうしようどうしよう」
とか、いっつも考えてるの?
+48
-7
-
554. 匿名 2016/01/20(水) 18:11:25
>>546
でたでた、僻みババア
意地汚いくそババア
全身から性の悪いドブ臭がしそうですな
うんこババア
くせーんだよ、いね。
+4
-14
-
555. 匿名 2016/01/20(水) 18:12:00
羨ましくないよって書いてあるのが羨ましいに見えるくらいいらないレスばっかり。専業主婦しかこなきゃよくないかなぁ?何でわざわざわけのわからんことを言って乱すの?笑+28
-3
-
556. 匿名 2016/01/20(水) 18:13:13
結婚2年目で妊娠、退職〜子供が入園まで専業してました。楽しかったなあ〜自由な時間が沢山あって。
今は子供も小学生なのでフルタイムしてます。本当は週4勤務くらいで平日に休みがあるほうが嬉しいんだけど。+5
-2
-
557. 匿名 2016/01/20(水) 18:13:28
じっさい羨ましいと思うよ
楽観視できる性格の部分も含めて
どっちにしても幸せだもん+13
-4
-
558. 匿名 2016/01/20(水) 18:14:05
何に生きがいを見出すかだと思う
兼業でも専業でも幸せに暮らせれば、その人は勝ち組+31
-4
-
559. 匿名 2016/01/20(水) 18:14:11
>>550
働いてる事って自分の為でもあるよ。
私も子供いたらせめて小さい時にだけでも専業させてくれる位の器見せてもらいたいけどねw
+10
-4
-
560. 匿名 2016/01/20(水) 18:14:19
うちは旦那が超低収入なので、ずーっと正社員で働かなきゃだけど、貯金も出来てるし、資格職だから働くことで自分の成長を実感出来ている。きちんと老後資金を貯めて定年してからのんびりななつ星に乗ったり、海外に行くことを目標に頑張る。国民年金も減らされるし、いつ3号年金が無くなるかもしれないから厚生年金払い続けるよ。
まとめると、旦那の稼ぎが今の3倍あれば絶対働きません!
+12
-7
-
561. 匿名 2016/01/20(水) 18:14:22
>>554え、これまさか優雅な奥様が発言してないよね?てか、ほんまに羨ましくないんだもの。+4
-4
-
562. 匿名 2016/01/20(水) 18:14:23
子どもも大きくなって手が離れたし、妊娠したあたりから愛せなくなった夫のために今さら家事が上達したからといってなんになるのか…。夫の帰りは遅いし、浮気も心配。太ってしまったし。家政婦か空気にしか思われてないみたい。家に一人、お金も不安だらけだからつかわないようにしている。何のために生きているのかわからなくなるときがある。+6
-12
-
563. 匿名 2016/01/20(水) 18:15:26
ドンマイ兼業+16
-6
-
564. 匿名 2016/01/20(水) 18:15:52
私は転勤族の夫の転勤についてきてて、尚且子供を希望してるし夫が専業希望だから働いていません。
電車を一本逃しても時間に余裕があるからあんまりイライラせずに精神的にゆとりがあるし、大雪の報道を見て「大変ね」と温かい部屋で見ていられる(巻き込まれた方たちは本当にお疲れ様でした) 。
でもいくら夫が「習い事をしたかったらしてね」とか「たまには美容院に行ったり服を買うんだよ」って言ってくれてもなかなか心苦しくて好きなものは買えずになるべく安いもので済ませてしまうとフラストレーションが溜まるから、自分の収入をある程度確保するために子供の手が離れたら働き始めようかなと思います。+17
-2
-
565. 匿名 2016/01/20(水) 18:16:12
専業生活楽すぎてまぢ最高
人生働いたら負けだよw+11
-12
-
566. 匿名 2016/01/20(水) 18:16:49
>>554まるで不良男子中学生が言ってるみたい
+5
-1
-
567. 匿名 2016/01/20(水) 18:17:18
とりあえず兼業主婦は書き込むことないんだから去ったらどうかな?どうして荒らしたがる?+20
-4
-
568. 匿名 2016/01/20(水) 18:17:52
>>561
うん。がるちゃんにいる専業主婦は低レベル低収入。+12
-12
-
569. 匿名 2016/01/20(水) 18:18:17
子供との時間がゆっくり取れるところがよいと思う。
自分の子供の時は、自営業だったから、母は家業の手伝いと家事育児と
常にイライラピリピリしてた。
サラリーマンの嫁は楽だ~。子供が小学校のうちは働きたくない。+9
-1
-
570. 匿名 2016/01/20(水) 18:18:41
本性むき出しの専業主婦末恐ろしい+10
-13
-
571. 匿名 2016/01/20(水) 18:18:49
>>561
そーだよ。優雅な奥様が発言してるよ。
お前の羨ましくないは、羨ましくて羨ましくて
しょうがないですに見えるんだよ。
きもいんじゃ。
妬んでんじゃねーよ。ドブババアが。
可哀想ですねー。+4
-6
-
572. 匿名 2016/01/20(水) 18:18:50
>>565
だからニートって言われるんだよw
言ってることがニート。
+6
-3
-
573. 匿名 2016/01/20(水) 18:19:20
専業でも株でお小遣いかせいで納税してますよ。お買い物もしてるので景気回復に貢献もしてるし。笑
インドア派でゲーム好きな私には最高!
主人に何かあっても一世帯分くらい稼いでるので問題ありません
人の心配してる親切な方
その時間と労力をどうぞご自分の為にお使いくださいませ。
+23
-7
-
574. 匿名 2016/01/20(水) 18:20:01
怖いよ~(泣)
怖い専業主婦+10
-13
-
575. 匿名 2016/01/20(水) 18:20:58
>>572
言ってることがニートって何ww
おつむ弱ー+2
-3
-
576. 匿名 2016/01/20(水) 18:21:27
>>571死ぬほど羨ましくないんだけど(笑)+5
-4
-
577. 匿名 2016/01/20(水) 18:21:55
兼業の人ってこんなにいつも苛ついてるの?
怖い怖いー+30
-6
-
578. 匿名 2016/01/20(水) 18:22:06
過剰に幸せアピールする人って本当は不幸な人ばっかりなんだよね‼
しかもネットで幸せアピールされても・・・
図星の人はマイナスどーぞ!+12
-1
-
579. 匿名 2016/01/20(水) 18:22:30
>>571童貞ニートは引っ込め+2
-2
-
580. 匿名 2016/01/20(水) 18:22:31
いつ妊娠しても迷惑がかからない事。
私は元の職場が年度の途中に辞めたり体調悪くて休んでしまうとたくさんの人に迷惑がかかる仕事だったので、
最近でも妊娠前に仕事辞める人が多いです。
ここで専業主婦叩いてる人は、逆に私と同職種の人が兼業で年度途中に妊娠したりつわりや子供の事で休みをとったらそれはそれで叩くのだろうなと思います。+21
-1
-
581. 匿名 2016/01/20(水) 18:22:57
>>567
働いてねーよ+1
-3
-
582. 匿名 2016/01/20(水) 18:23:00
叩いてる人って働かなくても裕福な暮らしできる専業の嫉妬してるだけでしよ?w
女に生まれて働いてる人は負け組だよwww+17
-12
-
583. 匿名 2016/01/20(水) 18:23:03
>>575
働いたら負け発言は筋金入りニート。+11
-2
-
584. 匿名 2016/01/20(水) 18:23:33
>>576
じゃあ、わざわざコメントしなくてよくないですか?(笑)+4
-1
-
585. 匿名 2016/01/20(水) 18:24:21
>>571ウジ虫はうんこを食べとけ+1
-1
-
586. 匿名 2016/01/20(水) 18:24:27
>>573
本当に株やってんの?嘘っぽい。笑
+7
-5
-
587. 匿名 2016/01/20(水) 18:25:09
貧乏専業は哀れ
絶対なりたくない。
+14
-9
-
588. 匿名 2016/01/20(水) 18:26:08
働いたら負けは違うんじゃない?
仕事が好きな人だっているんだし+10
-6
-
589. 匿名 2016/01/20(水) 18:26:08
専業主婦を妬まないでね♡+15
-12
-
590. 匿名 2016/01/20(水) 18:26:45
入籍したばかりで、今後も正社員続けるか専業主婦になるか迷っている者ですが、ここ見て専業主婦へ傾きました+23
-6
-
591. 匿名 2016/01/20(水) 18:27:29
>>571ウジ虫に用はない+1
-3
-
592. 匿名 2016/01/20(水) 18:27:44
兼業の人はトピタイ読めないのかな?
それで社会性()とかちゃんちゃらおかしいんだけどw+10
-4
-
593. 匿名 2016/01/20(水) 18:28:45
性格にもよりますが、
自分は両立が苦手なんだと痛感しました
仕事をすることが楽しくて夢中になってしまい
家事や家族のことに目が向きにくくなり家庭がギスギスしました
よほど貧窮しないかぎり専業でいようと思っています
うまく両立できている人もたくさんいるのに、情けない限りですが、自分は自分
家庭が壊れたら本末転倒なので、金銭的には余裕はありませんが専業になって良かったと思います+22
-3
-
594. 匿名 2016/01/20(水) 18:28:55
羨ましくても羨ましくなくてもいいけど、だったら用無しでしょ。兼業主婦さん乱さないで〜+7
-3
-
595. 匿名 2016/01/20(水) 18:29:13
>>588
だったら同じように家にいるのが好きな専業主婦がいてもよかろう。+6
-1
-
596. 匿名 2016/01/20(水) 18:29:36
>>589
こういう時、羨ましくないと言われたら絶対ファビョるよねw
本当は幸せじゃないけど、周り(実際はネットだけ)に羨ましがられることで優越感に浸るタイプ。
本当に幸せな人充実してる人はネットで過剰な幸せアピールもしないよw
+4
-5
-
597. 匿名 2016/01/20(水) 18:29:42
専業主婦をここで叩いてる人。
トピタイ読めないの?
+24
-3
-
598. 匿名 2016/01/20(水) 18:30:01
結果、専業主婦はのんびりできる
毎日バタバタしなくていい
何でも余裕もってできる
幸せなことばっかりで最高ー!
ってことです。
はい、これで終わりー♡+11
-5
-
599. 匿名 2016/01/20(水) 18:30:37
本当は働き続けたかったけど、能力不足でミス続きで、上司からやんわりと退職を勧められた。やはり、自分てダメなんだなーと思った。能力あれば、絶対働いてたとおもう。子供の学費考えるとき、うちにお金ないの本当ごめんねだった。奨学金背負わせて。+4
-7
-
600. 匿名 2016/01/20(水) 18:30:56
まだ6時30分だしこの時間帯はニートもしくは専業主婦位しか書き込み出来る人少ないから
専業擁護多いんだろうな~~+4
-5
-
601. 匿名 2016/01/20(水) 18:31:06
専業主婦の人は僻みにニヤニヤしながら見てる。兼業主婦の人はカリカリしながら汚い言葉並べるのに必死。目に見えるよう。ここまできたらヤバイよ〜+35
-8
-
602. 匿名 2016/01/20(水) 18:31:07
>>598
おめでとーwwwww
+2
-2
-
603. 匿名 2016/01/20(水) 18:31:36
働かなくて幸せって思えない。
稼げて幸せだけどね。
+14
-16
-
604. 匿名 2016/01/20(水) 18:31:49
全く羨ましくはないよ。
むしろ哀れ。+8
-14
-
605. 匿名 2016/01/20(水) 18:31:57
ここで裕福だから専業主婦やってますとおっしゃる方々は、世帯年収どれくらいですか?
どれくらいから専業主婦で豊かな生活ができるのかなーと、単純に気になるので教えて頂きたいです!参考にさせてください+13
-1
-
606. 匿名 2016/01/20(水) 18:31:59
ここは専業主婦Only
関係者以外立ち入り禁止+25
-7
-
607. 匿名 2016/01/20(水) 18:32:10
>>596
正解
+2
-1
-
608. 匿名 2016/01/20(水) 18:33:34
何が楽しくて専業主婦やってんの?+13
-11
-
609. 匿名 2016/01/20(水) 18:33:48
金持ちほど妻も働いている率高くない?+15
-10
-
610. 匿名 2016/01/20(水) 18:34:07
>>598
さんがまとめてくれたんだから
これ以上専業主婦に妬み僻みもういいからね(笑)+2
-1
-
611. 匿名 2016/01/20(水) 18:34:08
>>603
>>604
だったら書き込む理由は何?それはそれでいいんじゃないの。+9
-1
-
612. 匿名 2016/01/20(水) 18:35:01
>>611
同意+7
-1
-
613. 匿名 2016/01/20(水) 18:35:13
ここを見て将来、兼業主婦になりたいと思いました。+19
-8
-
614. 匿名 2016/01/20(水) 18:35:13
>>609
確かに。+5
-3
-
615. 匿名 2016/01/20(水) 18:35:26
専業主婦って自分の人生、歩いてないよね。+12
-18
-
616. 匿名 2016/01/20(水) 18:36:11
>>611
これだ+3
-1
-
617. 匿名 2016/01/20(水) 18:36:18
>>604
>>603
見苦しいです。やめましょう。
+5
-2
-
618. 匿名 2016/01/20(水) 18:37:28
時間にお金に余裕があって毎日充実した生活送れてるのにこんなに性格悪くなるんだ+14
-7
-
619. 匿名 2016/01/20(水) 18:37:36
599だけど、仕事やめたときはマジ天国だった。まだ旦那もやさしかったし。
今はまず、夫がイヤ
そして私立大学はお金かかる!!+3
-3
-
620. 匿名 2016/01/20(水) 18:37:46
専業主婦さいこう。+11
-7
-
621. 匿名 2016/01/20(水) 18:37:58
だからトピタイ読めないの?
専業主婦に文句ある人は、専業主婦を叩くトピとか作ればいいじゃない?
ここは、専業主婦が専業主婦で良かった事を言うトピ+20
-5
-
622. 匿名 2016/01/20(水) 18:38:29
専業って実際何があっても旦那に逆らえない立場。
+12
-12
-
623. 匿名 2016/01/20(水) 18:38:44
兼業で裕福と言ってるのは旦那と自分のの稼ぎあわせて年収1600万位の人
専業で裕福と言ってるのは旦那の稼ぎだけで年収3000万越えの人
正直年収3000万越えると専業にならざるを得ない+15
-4
-
624. 匿名 2016/01/20(水) 18:39:05
>>611
ほんとそれ。何で書き込むんだろうね?一連の流れ見てたら兼業主婦が暴走してるから専業主婦もわけわからんことを言い出してる。兼業主婦こなくていいのに。+10
-3
-
625. 匿名 2016/01/20(水) 18:39:14
専業主婦でいたい!ずっと+10
-5
-
626. 匿名 2016/01/20(水) 18:39:27
専業+20
-4
-
627. 匿名 2016/01/20(水) 18:39:51
兼業?さん、ここは邪魔しないでください
ここで幸せアピールしなきゃやってられないんですから
+7
-6
-
628. 匿名 2016/01/20(水) 18:40:02
>>615
うん、だから、寄生虫って呼ばれる。自分の人生を夫のお金で歩むのはとてもお金に寛容な男じゃないとできん。お金持ちの男ほどけちだよ。+7
-5
-
629. 匿名 2016/01/20(水) 18:40:31
>>615
自分の人生を歩いてない人なんて、この世にいませんよ
もし自分の子供が専業主婦になったとき、同じことを言えますか?+14
-6
-
630. 匿名 2016/01/20(水) 18:40:51
専業主婦に一票+21
-8
-
631. 匿名 2016/01/20(水) 18:42:03
兼業退散!!ww+20
-6
-
632. 匿名 2016/01/20(水) 18:42:09
>>624
兼業や働いてる人をなんの根拠もなしに馬鹿にしてるからでしょうがw
+8
-5
-
633. 匿名 2016/01/20(水) 18:43:15
馬鹿にされるの納得。
+7
-5
-
634. 匿名 2016/01/20(水) 18:43:30
いま専業。
専業やめたいと最近思った。
夫のご機嫌とるのとか、
ほっぺにキスするのとか、
気持ち悪くなってきた。+9
-17
-
635. 匿名 2016/01/20(水) 18:43:59
専業主婦は幸せにやってんのよ。
邪魔しないでくれます?兼業さんww+19
-7
-
636. 匿名 2016/01/20(水) 18:44:10
兼業主婦のトピって全然専業主婦は来ないのに、専業主婦のトピになるとなんでこんなに専業批判が沸くんだろうね
まともな兼業の方はまだ仕事してるはずだから、ミソジニストの暇なキモ親父ニートと独身ニートババアが荒らしてるとしか思えない+13
-6
-
637. 匿名 2016/01/20(水) 18:44:23
普段は専業主婦は忙しいとか愚痴ってない?
ほら、やっぱり暇なんだね。+17
-1
-
638. 匿名 2016/01/20(水) 18:44:28
>>632
あ、そう。そういうのあるように見えなかったけどあったんならアンカーつけてお願い。働かなきゃやってけないから過剰になってんじゃないの。+3
-2
-
639. 匿名 2016/01/20(水) 18:44:55
さて、毎日仕事を頑張っている旦那様に美味しい料理を作ろう(≧∇≦)
専業主婦幸せ〜(≧∇≦)+12
-6
-
640. 匿名 2016/01/20(水) 18:45:04
兼業です。都内勤務。夫900、私500です。
ほんとうは専業主婦予定だったけど、まさかの双子(^ ^)
毎日バタバタしてるけど、結果的には良かったかなぁと思ってる。子供たちの貯金がたまったら、パートに変えてもいいし。
でも子供が一人だったら、専業主婦だったかも?
+12
-4
-
641. 匿名 2016/01/20(水) 18:45:15
やっぱりゆっくり休み休み丁寧に家事が出来る事かなー?+5
-2
-
642. 匿名 2016/01/20(水) 18:45:27
グータラした生活送っててデブそう。+6
-11
-
643. 匿名 2016/01/20(水) 18:45:45
つわりがキツすぎて、専業主婦で助かったと心から思った
働きながら妊娠・育児されている方をとても尊敬しています。+12
-4
-
644. 匿名 2016/01/20(水) 18:46:12
やりたい仕事についてるからこれからもずっと兼業だけど、専業も真剣にやったらやり甲斐ありそうだし楽しそう!
+3
-1
-
645. 匿名 2016/01/20(水) 18:46:14
興味があることを好きな時に好きなだけ勉強できること
働いてたときは気持ちにも時間にも余裕がなくて、自分の興味より睡眠優先だった+1
-0
-
646. 匿名 2016/01/20(水) 18:46:29
夫が早めの帰宅。
年々残業が無くなってくるから帰りがすごく早くなってきてる。昔は夜の11時頃帰ってきたのに。専業主婦は一人だからやってこれたけど、夫が定年迎えて一緒にいる時間増えると本気で夫源病になりそう。+0
-1
-
647. 匿名 2016/01/20(水) 18:46:36
今約10年ぶりにパートに出ようかと思っているところです。
贅沢しなければ今のところ旦那の給料でなんとかなってます。
子どもが小学生になり、家事はやるけどゴロゴロドラマ見たり、ついついウトウト寝てしまったり…そんなダラけた生活に疑問を感じ一念発起‼︎
だけどここ見たらやっぱり専業っていいなぁ…+14
-4
-
648. 匿名 2016/01/20(水) 18:46:41
>>640
双子ちゃんですか!お疲れ様です!
実際大変でしょうけど羨ましいです!可愛さ2倍!+7
-1
-
649. 匿名 2016/01/20(水) 18:46:42
専業主婦で良かったことはない+7
-7
-
650. 匿名 2016/01/20(水) 18:46:49
ここにいる主婦は、1000万越えなの(*_*)
すごい、そりゃ働かなくていいわ。+15
-2
-
651. 匿名 2016/01/20(水) 18:47:19
>>604
子どもを二人以上生み育てている主婦はまあいいけど、何もしてないというのは流石に・・・ね。+3
-12
-
652. 匿名 2016/01/20(水) 18:47:20
子どもと猫と一緒にお昼寝してるときが幸せ。
子どもと猫の体調が悪いときはすぐに病院に連れていけるのが良いことかな。あとはストレスなし。
旦那は公務員だし、お金もそこそこある。
だけど子どもが小学校高学年になったら学費をもっと稼ぎたいからパートするつもり。
本音は働きたくないけどww
+16
-2
-
653. 匿名 2016/01/20(水) 18:47:33
今どんな事件が起こったか、世間はどうなってるか、なにが流行ってるか、
専業になった方が詳しくなったし勉強するようになった。
働いてた時は時間もなく仕事に家事にいっぱいいっぱいで、他に考える余裕なんてなかったから。
あの頃の方が世間から置いてけぼりという感じですごく孤独だった。+16
-8
-
654. 匿名 2016/01/20(水) 18:48:43
>>652
お子さん小学生?+0
-0
-
655. 匿名 2016/01/20(水) 18:48:48
>>636
働いてない専業は知らないんだろうけど世の中どの時間帯でも働いてる人はいるからね
外に出ない専業のニートは知らないんだろうけど+8
-11
-
656. 匿名 2016/01/20(水) 18:49:48
ここで専業主婦叩いてるのは、同じ無職でも子供がいて幸せそうな女性が憎くてたまらないニートババアが多いよ
+18
-5
-
657. 匿名 2016/01/20(水) 18:50:13
そんなに専業主婦で幸せ~で心にも時間にもお金にも余裕なら兼業の嫌みなんてスルーすればいいじゃん。
スルーできないのは、やっぱり・・・+7
-7
-
658. 匿名 2016/01/20(水) 18:50:25
専業主婦って室内犬と同じだよね。忠実に主人(夫)を愛して、適度に甘えて、養ってもらってる。+10
-21
-
659. 匿名 2016/01/20(水) 18:50:34
専業主婦は糞+4
-23
-
660. 匿名 2016/01/20(水) 18:50:52
グータラできるだけだからw+7
-1
-
661. 匿名 2016/01/20(水) 18:51:02
>>656
残念、ハズレ+2
-1
-
662. 匿名 2016/01/20(水) 18:51:38
もろ犬だね。夫に飼われてる。+8
-12
-
663. 匿名 2016/01/20(水) 18:52:09
ニュースで、マタハラの加害者には女性もいるというのを「ウソでしょ?同じ女性なのに何でそういうことするの?」ってビックリして見てたけど、ここを見て女の敵はやはり女なんだなと思った。
ここまで生き方が多様化している時代に、人様の生活をああだこうだ批判しても誰も得をしないよ?もちろん批判しているご本人さんもね。+19
-3
-
664. 匿名 2016/01/20(水) 18:52:34
女子高校生の専業主婦になりたい率過去最高+25
-3
-
665. 匿名 2016/01/20(水) 18:52:45
>>652
猫を室内で飼っている人って不潔な人多くないですか?+5
-11
-
666. 匿名 2016/01/20(水) 18:52:46
専業主婦はなろうと思えばすぐなれるけど、働き始めるのは簡単じゃない+23
-10
-
667. 匿名 2016/01/20(水) 18:52:52
幼少期から両親共働きで寂しかったので子供には同じ思いをさせたくなくて、今は専業主婦で子供とたくさん一緒にいられて幸せです。子持ちの兼業さんはこのトピにくる暇があったら少しでもお子さんと向きあう時間作ったらいいのに…。+24
-7
-
668. 匿名 2016/01/20(水) 18:53:01
>>654
いま年少。+1
-0
-
669. 匿名 2016/01/20(水) 18:53:15
旦那に尽くすのが好きな私には天職+23
-4
-
670. 匿名 2016/01/20(水) 18:53:53
専業主婦デブりそうって書いてる人いたけど、私は逆でちゃんと出来合い買わなくなったし、ヨガとランニングの時間が取れる様になって痩せました。+31
-3
-
671. 匿名 2016/01/20(水) 18:54:44
専業主婦の良いとこ、羨ましいとこと言えば、布団を干せる、干した洗濯物を日中に中に入れられること…
くらいかなww+14
-3
-
672. 匿名 2016/01/20(水) 18:55:02
>>664
だって、この子たちはなりたくても専業主婦になれない人たちだもの。うちも大学に通ってるけど、専業主婦になりたいけどなれないから、なりたい!ってなってるの。
ただ、勉強すると女も自分を守るには職持ってた方がいいって思ったよ。+10
-1
-
673. 匿名 2016/01/20(水) 18:55:12
兼業やいい年した独女からしたら専業はそりゃ羨ましいもんね、いちいちきて荒らす訳だわ。ご苦労様です。+12
-3
-
674. 匿名 2016/01/20(水) 18:55:52
子どもが、地元の国公立大学の予定が事情あってダメになりました。大丈夫と思っていただけにショックです。浪人させたくないけど…
浪人してもお金かかるし。ガルちゃんには年齢ふさわしくないかもだけど、こんなこともあるんです+4
-1
-
675. 匿名 2016/01/20(水) 18:56:38
>>665
犬のが不潔でしょ‼︎
室内猫は外でないからね、もちろん掃除機は1日に数回かけてる。+3
-3
-
676. 匿名 2016/01/20(水) 18:56:49
ここで幸せアピールしても虚しいだけ
ネットだからいくらでも嘘話書けるしね。
あと働いてる人は見ないほうがいい。
腹立つし、真に受け止めないほうがいいよ+10
-8
-
677. 匿名 2016/01/20(水) 18:57:36
>>655
職務経験があり、家事をしている人はニートに当てはまりませんよ
兼業されている方がそんな事を知らないはずがないので、やっぱりあなたがニートなんですね
言葉を正しく使えないとニートから脱出できませんよ、がんばって!+10
-3
-
678. 匿名 2016/01/20(水) 18:57:40
>>667
私は代々共働きの家庭。貴女と同じように寂しい思いをしていた。でも、現代は働かないと後で子供を苦しめることになるから、共働きです。+8
-8
-
679. 匿名 2016/01/20(水) 18:57:40
兼業の人、見苦しいよ!そんなに専業ディスるなら専業しろよ!働きたい人もしくは働かなければならない人は働けばいい。事情で働きたくても働けない人もいる。家庭のスタイルで専業の人もいる。兼業は自分の価値観押し付け過ぎなんだよ!
私は今の仕事に満足してるし家族も協力的だから働いてる。色々なスタイルがあって当たり前。
兼業がエラいとか専業がグーたらとか意味分からん!生活の中身も知らんくせに決めつけるな!+28
-5
-
680. 匿名 2016/01/20(水) 18:58:53
子供が受験生だから、専業主婦。だめ?
でも以前はフルタイムで600万は稼いでいたから、貯蓄が結構あるの。
旦那は働いても働かなくてもどっちでもいいと言ってるから。+20
-1
-
681. 匿名 2016/01/20(水) 19:00:38
大学生だけど専業主婦羨ましい!
なれるもんならなりたいのが本心!+24
-3
-
682. 匿名 2016/01/20(水) 19:01:12
>>669
同意。夫に尽くしたら、出世して年収も増加した。もう何も怖いものはない。
女性はお喋りしたり、買い物で癒されるが、男性は女性で癒されるらしい。
私は、これからも夫に尽くす。+27
-4
-
683. 匿名 2016/01/20(水) 19:01:26
自分に甘いから専業主婦。
大半の主婦はパートくらいする。+8
-17
-
684. 匿名 2016/01/20(水) 19:02:41
怠け者だよね。
+8
-14
-
685. 匿名 2016/01/20(水) 19:03:51
我が家は古い家で、例にもれず風呂場が北側にあり、タイル張り、窓は大きくすきま風がつらい。専業してると時々、風呂パス。ありがたい。+0
-0
-
686. 匿名 2016/01/20(水) 19:03:51
専業のメリットあげるトピでしょ?
+13
-3
-
687. 匿名 2016/01/20(水) 19:04:09
雀の涙程度しか稼げないパート兼業は、正社員兼業のトピ見てきなよ~
同じ兼業でもバカにされてるから+13
-2
-
688. 匿名 2016/01/20(水) 19:04:32
ネットだから信じてもらえないよ?
そんなに幸せなら友達とかに自慢や幸せアピールすれば?
ネットに書く時点でもうね・・・+7
-6
-
689. 匿名 2016/01/20(水) 19:06:10
>>666
そうですかね?人によると思いますが。
私は専業していましたが、短期パート応募したらすぐ採用され、その後長期で働くお話頂きました。
その職種以外にも経験のある職が2職種あり、その2職種は手に職系の仕事です。+5
-2
-
690. 匿名 2016/01/20(水) 19:06:13
旦那の要望で専業主婦です。
金銭的にも困ってないですしぐーたらと言われようが充実してるので私は今の生活で満足しています。
良かった事は、旦那が自営で割と休みの融通がきくので好きな時に旅行に行ったり家族で出かけたり出来る事です。
+16
-1
-
691. 匿名 2016/01/20(水) 19:06:27
専業の良いところは、子どもを大切にできるところ
家に帰ってきて誰もいないとか、学童みたいにほったらかしにせず愛情をたくさんかけてあげられることだと思う
塾の送り迎えもしてあげられるし+21
-6
-
692. 匿名 2016/01/20(水) 19:06:48
専業のメリットか。
怠けることが出来るしか出てこない。+7
-10
-
693. 匿名 2016/01/20(水) 19:07:05
>>687
ニートトピ見てきなよ~!
専業と同じ事言ってるよ~!+6
-7
-
694. 匿名 2016/01/20(水) 19:08:12
専業のよいところ
夫にくっついていれば生きていけるところ。ただ、愛がなくなったらまぢで終わり。+9
-8
-
695. 匿名 2016/01/20(水) 19:08:42
独身時代は仕事のストレスがあった!
結婚して専業主婦になったら心が広くなって、ゆとりがもてた!!
子供が愚図っても時間に追われてないからゆったりと対応できる!
+14
-2
-
696. 匿名 2016/01/20(水) 19:08:55
家のお守りだけで生涯終えたくない。+8
-7
-
697. 匿名 2016/01/20(水) 19:09:19
>>611
兼業主婦の人
こういうことなので書き込む必要ないですよ♪+4
-1
-
698. 匿名 2016/01/20(水) 19:09:53
ねえいい加減、専業主婦じゃない人は出ていけば?657専業トピなんだけど
+7
-2
-
699. 匿名 2016/01/20(水) 19:09:53
兼業、ご苦労さん(笑)+4
-2
-
700. 匿名 2016/01/20(水) 19:09:55
>>682
どうぞ、男に利用されてください。笑+2
-4
-
701. 匿名 2016/01/20(水) 19:10:08
専業主婦なんて結婚してたらなれるよ。
+12
-6
-
702. 匿名 2016/01/20(水) 19:10:32
お金持ちの奥さんなんてほぼ専業主婦なのにそんな人にまで怠けてるだのパート位しろだの言うの?専業でも不自由なく生活出来てるなら良いじゃない。
ここで兼業だからと専業を馬鹿にしてる人も旦那さんの給料が良くて働かなくて済むなら専業になりたい人沢山いると思うけど?私だって働かなくて良いなら専業になりたいよ。+41
-6
-
703. 匿名 2016/01/20(水) 19:11:25
体と金のトレードオフ。+2
-5
-
704. 匿名 2016/01/20(水) 19:11:27
兼業も専業もキャリアウーマンもみんな誰かに必要とされてる
人生の選択肢としてどれもアリだと思う
でもこれは専業主婦のトピだから+26
-3
-
705. 匿名 2016/01/20(水) 19:12:16
>>693
言ってることは同じでも、夫と子供がいる点で立場が全く違いますよ
そして、兼業の人はニートトピなんて覗かないのでやっぱりあなたはニートなんですね
早く結婚できると良いですね、まずは就活かな?
+4
-1
-
706. 匿名 2016/01/20(水) 19:12:21
私は両親ともにフルタイムで、一歳~保育園。
小学校上がっても保育園に甘えて3年生まで預かってもらってた。
その後もずっと鍵っ子で、放課後遊ばない日は寂しくなって大した用事がないのに母親の勤務先に電話しまくる。それが続いたもんで母親が個人のPHS購入してたな。(笑)
あと数年で定年。今もフルで働く母親の姿を見て育った私は、結婚後もor結婚しなくても働ける仕事に就いたけど…
本音は金銭面の心配が無いなら、家族のために(ゆとりのある自分のためにも)専業主婦したい。+14
-0
-
707. 匿名 2016/01/20(水) 19:12:31
私も楽な専業になりたい+18
-8
-
708. 匿名 2016/01/20(水) 19:12:46
働かなくていいって楽〜
最高!
育児も自分でやり遂げれるし(*^^*)
+26
-3
-
709. 匿名 2016/01/20(水) 19:13:14
ベッキーテレビ出てるw+3
-2
-
710. 匿名 2016/01/20(水) 19:13:25
皆で働こうさ+4
-6
-
711. 匿名 2016/01/20(水) 19:14:06
やっぱり子どもと一緒に入れるところがメリットです。
夫が生後2ヶ月から保育園に預けられて、寂しい思いをしたというので専業主婦になりました。
私自身も仕事しながら家事育児は無理そう。
夫は勤務医なので贅沢しなければ生活できるし、このスタイルが私たち夫婦には合っています。+26
-3
-
712. 匿名 2016/01/20(水) 19:14:30
檻の中の専業主婦+5
-16
-
713. 匿名 2016/01/20(水) 19:14:31
>>705
大ハズレ~!
+1
-3
-
714. 匿名 2016/01/20(水) 19:14:38
専業・兼業 両方やったけどやっぱり前者は楽だよー
お金の心配さえなければ専業主婦になりたい人の方が断然多いよね。
2人目産まれたからしばらくこの生活だー
+18
-1
-
715. 匿名 2016/01/20(水) 19:14:40
専業も?+8
-6
-
716. 匿名 2016/01/20(水) 19:15:05
私の周りの専業主婦さんはだいたい年の差婚が多い。5歳以上の旦那さんと結婚してる人はほとんど専業主婦
逆に同年代、同じ年、年下と結婚してる人は兼業主婦もしくは旦那さんが主婦+11
-4
-
717. 匿名 2016/01/20(水) 19:15:40
働いたら負けて
専業主婦の上等文句+8
-10
-
718. 匿名 2016/01/20(水) 19:15:49
貧乏専業がいるから、こんなにも叩かれる。+6
-11
-
719. 匿名 2016/01/20(水) 19:17:01
私ニートなのに優雅な専業主婦のふりしてました。すまん+12
-10
-
720. 匿名 2016/01/20(水) 19:17:22
ふと覗いてしまった兼業主婦だけど、専業マジ羨ましい。
私も裕福だったら昼間ゲームし放題したい~+23
-3
-
721. 匿名 2016/01/20(水) 19:17:36
旦那を見送った後の二度寝(笑)
子供いない時は昼過ぎまでゴロゴロして家事して夕方はエクササイズしたりウォーキング行ったりしてたなぁ。
旦那帰宅が遅かったから夜もゆっくりしてたし。
子供がいる今もずっと専業だけど、朝はゆっくりだし、天気悪かったら出かけなきゃいいだけだし楽。
晴れた日はだいたい子供と好きな場所遊びに行って、たまに家族や友達と会ってランチしてみたいな日々。
それにやっぱり昼寝出来るし嬉しい(笑)
でもそろそろ飽きてきたから、今年から幼稚園だし週2か3で短時間バイトでもあればしようかなと思ってます。
でもなかったら家にいようかなぁという感じです(^_^;)
+17
-1
-
722. 匿名 2016/01/20(水) 19:18:11
専業主婦さいこー
さ、飯食ったし糞してがるちゃんするか!+6
-4
-
723. 匿名 2016/01/20(水) 19:19:01
>>721長すぎて読む気がしない+3
-3
-
724. 匿名 2016/01/20(水) 19:19:29
・職場の煩わしい人間関係が皆無。
・時間にゆとりがある。
この2点は専業主婦じゃないと味わえない。+30
-1
-
725. 匿名 2016/01/20(水) 19:20:50
まあ、妬まれるよ。
私も散々嫌味言われた。
働いてる独身からしたらむかつくんだろうね。
+16
-2
-
726. 匿名 2016/01/20(水) 19:21:37
>>701
現代は無理。昔の女の特権。+3
-4
-
727. 匿名 2016/01/20(水) 19:22:31
私いまは専業主婦だけど、働きに出る事で自分が成長する事もあると思う。働いてたときに比べたら楽な事しかしてない。でも兼業主婦のあまりにも言葉が過ぎるのはどうかな。いいたくなるんだろうけどね!+8
-4
-
728. 匿名 2016/01/20(水) 19:22:59
専業主婦ってそんな暇かなー
意外とやることある気がする+21
-8
-
729. 匿名 2016/01/20(水) 19:23:10
来年子供が小学校入ったら専業になるわ。
しばらくぶらぶらする。
パートめんどくなってきた。+15
-1
-
730. 匿名 2016/01/20(水) 19:23:17
>>701
これにプラスつけてる人、年配の人?若い子はいい職ついている人ほど専業主婦になれないよ。職がもったいないからね。+5
-3
-
731. 匿名 2016/01/20(水) 19:23:44
専業主婦よりパート主婦がいい。
表向きは働いてるし、軽い暇潰しにお小遣い稼ぎ。+14
-9
-
732. 匿名 2016/01/20(水) 19:23:44
何と言っても通勤がなく満員電車に乗らなくていいこと、子供を送り出したあと好きなだけお昼寝できること。平日習い事の送迎ができること。習い事の費用は夜やってる在宅事務で大体まかなえるし、昼間のんびりごろごろ出来るのが幸せです。+5
-0
-
733. 匿名 2016/01/20(水) 19:23:55
兼業も自分が選んだ道なんだからいちいち専業を馬鹿にしなくて良いじゃない。
専業主婦に馬鹿にされたらムカつくけどそうじゃないのに何をそんなに目の敵にするの?普通に羨ましいとしか思わないけど+17
-4
-
734. 匿名 2016/01/20(水) 19:25:24
専業主婦が楽だって思ってる人が多い事に驚きなんだけど。笑+10
-8
-
735. 匿名 2016/01/20(水) 19:26:38
>>734
楽すぎて嫌だ。+7
-2
-
736. 匿名 2016/01/20(水) 19:27:28
私は今は専業主婦してるけど、子供が大きくなったので働こうと思います。
パートならけっこうあるけど正社員の仕事はやっぱり難しい
+9
-0
-
737. 匿名 2016/01/20(水) 19:27:49
>>731 そう思うけど、職場は選ばないと大変だよ。
週3で派遣で働いてるけど、派遣先の会社がパートに残業しろて圧力すごい。
みんな16時上がりのはずなのに、残業前提でってうるさい。
私は派遣で残業なしの契約だから無視して帰るけどね。
ブラックパートも増えてるから気をつけないと。+6
-0
-
738. 匿名 2016/01/20(水) 19:28:31
>>734
専業主婦も兼業主婦もしたことがある身からしたら、今専業主婦だけどやっぱり兼業主婦より楽だよ。家事が大変なのはわかる。でも兼業主婦に比べたらやはり楽だと思うよ。ゆとりがあるというのはそういうことじゃないかな?+16
-0
-
739. 匿名 2016/01/20(水) 19:29:33
専業になりたい!と思って結婚したわけじゃないけど流れ的に専業になってたかな。子供3人。上は双子20歳大学生、1番下は高校生。バタバタと忙しい子育てはとっくに終わって今少しのんびり。
1番よかった事はみんなの時間に合わせられる事かな。行事も病気もいつも側で見てあげられた事。
困ってる時に必ず側に入られた事。+13
-0
-
740. 匿名 2016/01/20(水) 19:30:21
夫が年収1000万以上のひと
プラスを!+37
-15
-
741. 匿名 2016/01/20(水) 19:31:27
子なし専業主婦です。たまに、バリバリ働いてた時を思い出し、また仕事したいなぁと思う反面、あの時間に追われ、余裕がなく神経尖らせてた時とどちらがいい⁉️と言われれば、専業主婦が良いですよね。
スローライフ。でも、仕事してた時の良かった時は、時間に追われる分、休みの日やたまのお出掛けがとても貴重な時間になるのは確かですよね。
どっちも良さは探せばありますよね。その人の器量や性格によりますね。+10
-3
-
742. 匿名 2016/01/20(水) 19:31:49
育休優雅にとれる職場じゃなかったんでやめたけど、
子供と一日中一緒にいられるのが幸せ。かわいい。
職場に復帰した友達は、朝預けるときに切ないって言ってた。
本当は一分一秒でも長く一緒にいたいって。+10
-3
-
743. 匿名 2016/01/20(水) 19:33:22
専業で良かった事は兼業時代よりストレスが少ない事、好きな時間に眠れる事
家の事を自分の納得いくまで出来る事+13
-0
-
744. 匿名 2016/01/20(水) 19:33:58
自分が好きでやり甲斐のある仕事してる人なら専業を馬鹿にしたりしないよ。
生活カツカツで嫌々働いてる人からしたら専業が憎いんだろうけど。
私は兼業だけど自分が好きで働いてるし逆に専業主婦で家庭に入れと言われた方が無理かも。
でも時間に余裕がある点は専業主婦が羨ましいです。+23
-2
-
745. 匿名 2016/01/20(水) 19:36:06
専業でも兼業でもパートでも独身でもニートでも、どれが偉いとかない。
すべてはアンタが選んだ道だ。+13
-1
-
746. 匿名 2016/01/20(水) 19:36:35
ワイドショーのハシゴ+3
-0
-
747. 匿名 2016/01/20(水) 19:37:54
はいはい羨ましい羨ましい+4
-2
-
748. 匿名 2016/01/20(水) 19:38:00
自分が幼い頃鍵っ子で寂しい思いしたので、
専業主婦がいいです!+14
-3
-
749. 匿名 2016/01/20(水) 19:38:26
>>742
私の周りには自分の時間も欲しいし育児にいっぱいいっぱいになりたくないって働きながら子供保育園入れて働いてる。
子育ても色々だね。+7
-0
-
750. 匿名 2016/01/20(水) 19:38:54
人間関係結構大変、大変なわりにお金が入るわけでもないしサッサとはたらきにでたいな。
いいとしになってもライン外しとかあるし。
貧乏独り身で正社員じゃない老後を過ごさなくて済む可能性が高いところはありがたいです。+3
-1
-
751. 匿名 2016/01/20(水) 19:39:29 ID:7TUmzKEF1T
お腹痛い時に、心置きなくトイレにこもれる+15
-2
-
752. 匿名 2016/01/20(水) 19:40:04
新婚でまだ子供が居ないので
習い事やジムでトレーニングペットの散歩を好きな時に出来る。
旅行が好き同士なので今年いっぱいは行きたい所に沢山旅行してゆっくりしたいと思っています。+12
-0
-
753. 匿名 2016/01/20(水) 19:40:30
専業主婦はアホが多い+10
-27
-
754. 匿名 2016/01/20(水) 19:43:08
>>678
現代は…じゃなくて各々の家庭の収入によってそれぞれでしょう。仕事終わりにわざわざ専業トピに…お疲れ様です。+8
-2
-
755. 匿名 2016/01/20(水) 19:44:18
>>740
す すごい
旦那さんが1000万以上のひとが
このトピに10人はいる。
それくらいあれば私も専業主婦したい!
+16
-1
-
756. 匿名 2016/01/20(水) 19:44:26
>>740
年収一千万って多いの?って思ったけど、ガルちゃんって低収入の旦那持ちが多いもんね。
旦那が低収入の方~‼girlschannel.net旦那が低収入の方~‼旦那の給料は毎月20万ほどで、残業があったらやっと23万。結婚前までは私も社会人として働いていましたが、すれ違いが嫌と言う旦那の希望もあり退職。今はパートを探し中です。 正直、自分のものは今まで貯めた貯金でまかなわないとやっていけ...
+14
-5
-
757. 匿名 2016/01/20(水) 19:45:45
夫に怠けてると思われたく無いので朝、晩かなり手の込んだ料理を作るようにしています(笑)掃除も徹底的に。
ってしてたら昔はズボラな性格だったのにいつの間にか綺麗好きで料理好きになってました+15
-1
-
758. 匿名 2016/01/20(水) 19:45:48
独身時代は個人事業主、結婚して転勤族になったので専業主婦してました。
慣れてきて、東証一部上場企業でもうすぐパートする事になりました。
次引っ越したらまた専業主婦になると思います。
専業主婦の間は好きな事出来るので能力向上にもってこいですし楽しかったです。
仕事に生かせる物にしろ家事にしろ趣味にしろ。+9
-3
-
759. 匿名 2016/01/20(水) 19:46:27
10代で処女を失った女性は、顕著に離婚率が高くなるそうです。これは、米国・アイオワ大学の発表で明らかになりました。
この大学の調査結果(※3793人の成人女性を対象に調査)によれば、10代の時に処女を失った女性の31%は、結婚5年以内に離婚し、さらに47%の女性が10年以内に離婚したとのこと。
これは、性経験をしなかった女性に比べて約2倍も高かったそうです。
さらに、16歳以前に処女を失ってしまうと、離婚率は極端に高まるとのことでした。+6
-10
-
760. 匿名 2016/01/20(水) 19:46:49
時間にゆとりがある。
お昼寝できる。
だけど…旦那さんが頑張ってると思うと、あんまりダラダラ出来ず…家事も完璧にしなきゃ!って自分にプレッシャー与えてます。+16
-3
-
761. 匿名 2016/01/20(水) 19:47:26
怠けの塊。
私が生まれてから50歳になった今でも空港で働いてる母を誇りに思います。
50に見えないくらい、本当に綺麗。
だから専業主婦みたいに楽して暮らして身体も心もなまっていく人みると
かわいそうだなぁって思います。
家事やっただけで満足している人見ると笑っちゃいます(笑)
仕事と両立してからにしてください。+8
-33
-
762. 匿名 2016/01/20(水) 19:49:17
>>761
せっかく素敵なお母さんなのに貴方みたいな偏った考え方に育ってしまってお母さんがかわいそうですね。+39
-9
-
763. 匿名 2016/01/20(水) 19:51:19
ひかりTVで映画見放題(^^)+2
-3
-
764. 匿名 2016/01/20(水) 19:52:03
愛犬のそばにずっと居られる+10
-4
-
765. 匿名 2016/01/20(水) 19:52:41
ずっと働いてきて子供が出来てから専業。この春から下の子が幼稚園に入ったので自分の見聞を広げるためにコーラスやったり美術館や展覧会に行ったり。
そういう心の栄養を取って暮らしています。
+7
-4
-
766. 匿名 2016/01/20(水) 19:53:08
>>761
そうかな(^_^;)
必死で思いついた皮肉みたいだけど、
こたえないです(笑)
+6
-8
-
767. 匿名 2016/01/20(水) 19:53:47
>>761
専業主婦は兼業も仕事人間も受け入れてるのに、なんで自分と違う生き方を受け入れられないの?+15
-7
-
768. 匿名 2016/01/20(水) 19:55:06
うちは結婚する前は資格職でバリバリ働いてたんだけど、夫が海外転勤の多い仕事だから退職して専業主婦。
夫は私から仕事を奪って申し訳ないって思ったみたいだけど、子供にも恵まれたし、語学も英語、ハングル、中国語、スペイン語は日常生活で困らない程度に勉強できたし幸せだよ。
子供が巣立ったら夫と世界一周旅行したいな♪+9
-5
-
769. 匿名 2016/01/20(水) 19:55:14
ここで自慢してることってだいたい働いてる人でもできることばかりじゃんw+15
-8
-
770. 匿名 2016/01/20(水) 19:55:19
今まで付き合ってきた人、
みーーんな専業主婦持ちの人だった。
ここにいるババア、
お前らの旦那浮気してるから気をつけな(*^◯^*)+11
-21
-
771. 匿名 2016/01/20(水) 19:55:28
>>761
価値観が凝り固まっちゃってる。
自分の尺度でしか物事が見られない人って困るね。
夫は母親が働いているのがさみしかったようで、私には専業主婦を希望したよ。もちろん私にも選択権があったけど。
何を良しとするかは人それぞれ。
外で働いて他人に認められてお給料がもらえないと存在意義を感じられないような人もいるみたいだけど、そういう人は専業主婦に向いてないね。+11
-3
-
772. 匿名 2016/01/20(水) 19:55:48
>>761
なんか可哀想な人+11
-3
-
773. 匿名 2016/01/20(水) 19:57:18
うんうん。書いてる人いたけど、私も家庭に入るのが向いてないタイプなので自ら兼業を好んで働いてます。
私みたいな人もいるんじゃないかな?
だから別に専業主婦がどぉとか思いませんよ+9
-2
-
774. 匿名 2016/01/20(水) 19:58:12
>>754
あなた頭がわるそう。お大事に。+3
-2
-
775. 匿名 2016/01/20(水) 19:58:19
職業差別する人って結構いるんだ…+5
-2
-
776. 匿名 2016/01/20(水) 19:58:26
平日昼間からこたつで寝っ転がってみかん食べながら大きなおならができる
ドラマ見放題だし可愛い飼い猫も一緒で幸せ
もちろん家族のお弁当と、朝晩のご飯は体に良い和食をがっつりしっかり手抜きせず作ります
幸せ〜+5
-1
-
777. 匿名 2016/01/20(水) 19:59:13
>>767
やばい(笑)(笑)(笑)
怠けるとここまで思考おかしくなるんだびっくりwwwww
違う生き方って…根本的に考えることが全然違うww
旦那さんの金で生きてるやつと一緒にしないでo(^_-)O
+7
-10
-
778. 匿名 2016/01/20(水) 19:59:16
働いていても 家計の管理がうまくいかなくなって
専業主婦に なってる。
家の仕事に集中できるので 節約も心掛けるし 家族を大切にしよう って思える。
旦那と喧嘩が続くときは 仕事探そう って 思うけれど 。 。: まだこどもがいないので もし小さいこどもがいたらわたしは専業主婦を選ぶ 、
幼児期 母親がしてくれたことって こどもの精神発達に影響するかなとおもうから+7
-5
-
779. 匿名 2016/01/20(水) 20:00:39
専業主婦って豚みたいなのがおおい。+7
-10
-
780. 匿名 2016/01/20(水) 20:00:55
いーなー専業主婦。
毎日9時から17時までフルタイムパートして帰ってから夕飯、明日の弁当、片付けに風呂入ってまた寝る前に色々雑務こなして...
働きたくない。+12
-2
-
781. 匿名 2016/01/20(水) 20:01:38
>>770
>>777
書きた方といい頭悪そう+3
-4
-
782. 匿名 2016/01/20(水) 20:02:08
みなさんお小遣いはいくらですか?
結婚してすぐ仕事を辞めて今は専業主婦だけど、パートしようか悩んでます。
旦那さんは無理に働かなくていいよとは言ってくれてるけど、遊ぶお金欲しいし。+4
-1
-
783. 匿名 2016/01/20(水) 20:03:03
>>775
田舎は結構いる。
謎の階級意識。+4
-1
-
784. 匿名 2016/01/20(水) 20:03:53
>>782
お小遣いは決まってないけど2万円くらい。+4
-2
-
785. 匿名 2016/01/20(水) 20:04:03
専業主婦でいいことは夫に養ってもらえること
就活失敗して、大学費用をまた1年払うのがもったいなかったので、彼氏に求婚して、養ってもらってます。
働かない人生って本当に幸せ
働いたら負けだわ+9
-8
-
786. 匿名 2016/01/20(水) 20:05:56
専業を叩く人って独身か生活に追われてる兼業の人?
+8
-6
-
787. 匿名 2016/01/20(水) 20:06:02
>>779
私は専業主婦だけど、確かに豚みたいに太っちゃったよ+6
-4
-
788. 匿名 2016/01/20(水) 20:07:08
>>786
そう思ってる時点で働いてる女性を見下してるのはわかった
+6
-3
-
789. 匿名 2016/01/20(水) 20:08:23
今の仕事が好きなのですが、彼氏に結婚したら仕事は辞めてほしいと言われています。
以前、無職だった時期があり、その時に社会に取り残された気持ちになりました。
もちろん、家事をしっかりして家族のために頑張りたいという気持ちはありますが、一度専業主婦になるともし仕事復帰することになったら大変な気がしています。
専業主婦のみなさんどうでしょうか?
+5
-0
-
790. 匿名 2016/01/20(水) 20:08:24
>>782さん
食費入れて10万です。
と言っても自分でおろしてるので、夫にはもっと使っても良いよと言われていますが、まだ夫婦共に20代なので貯金しようと思いあまり使わずにいます。+2
-1
-
791. 匿名 2016/01/20(水) 20:09:02
761だけど、
ここにいる怠け者のババアに最後言っとくね(*^◯^*)
長文でわざわざアンカーしてくれた方もいてありがとうございます♡
それ読んでて気づいたけど
もう、なんか専業主婦って自己肯定しすぎて呆れて、返事する気も無くなりました〜
なに言っても分からないだろうから。
自分磨きの時間とか笑わせないでwwwwww
あ、あと専業主婦をステータスと思ってる時代遅れな考えの人もいるみたいだけど
私の父は1500万年収ありますw
こんだけ旦那が稼いでても働く人は働くんです(*^◯^*)
せいぜいここにいる人たちで怠けあって語り合ってください〜
サヨーナラー(*^◯^*)
+7
-13
-
792. 匿名 2016/01/20(水) 20:09:22
>>787みたいなだらしない専業主婦ばかりじゃないよ♪
私の周りはみんな小ぎれいだよ。+5
-4
-
793. 匿名 2016/01/20(水) 20:09:52
別に働いてる人を見下したりしてないと思うけど?。むしろ兼業の人が専業を見下しまくりじゃん。
+9
-4
-
794. 匿名 2016/01/20(水) 20:09:58
ぶくぶく太ってる
なぜなら自分に甘いから
リッチな主婦はエステやジムに通ってる+5
-3
-
795. 匿名 2016/01/20(水) 20:10:11
>>700
682です。貴方、独身ですか?夫婦には
色々な形があるのですよ。
私は婿取りです。
つまり夫はお婿さんです。夫より財産あります。専業主婦になっても夫に利用されるのではなく、夫を育てるのです。世のご夫婦は貴方のお考えのような関係は少ないと思いますよ。+4
-2
-
796. 匿名 2016/01/20(水) 20:10:21
おならを大きな音でブーブー出来ることがよい+2
-3
-
797. 匿名 2016/01/20(水) 20:10:23
ここの専業主婦ってすぐネットでケンカをふっかけてくるよね。
しかもよくトピも立つしw
働いてる人より時間あるし暇なのは知ってるから
いちいち過剰な幸せアピールはお腹いっぱい+5
-9
-
798. 匿名 2016/01/20(水) 20:10:40
専業主婦でよかった事を書くトピ
嫌み、僻み、妬み書いてる方
読めませんか
理解できませんか
そうですか+17
-3
-
799. 匿名 2016/01/20(水) 20:11:19
運動する時間ができて仕事してた時よりも痩せましたょ。というか筋トレが趣味みたいになった笑+5
-2
-
800. 匿名 2016/01/20(水) 20:11:24
>>786
生きがいを持って働いてるんだよ。
あなただって子ども育ててるんでしょう?+4
-3
-
801. 匿名 2016/01/20(水) 20:11:52
>>785
就活しなよ。夫は他人なんだからいつ裏切るかわかんないよ。+9
-5
-
802. 匿名 2016/01/20(水) 20:11:57
>>762お前もな+4
-2
-
803. 匿名 2016/01/20(水) 20:12:23
>>797
最初から読んでみたら?
兼業の方が専業主婦を見下して喧嘩売ってばかりだよ。+20
-3
-
804. 匿名 2016/01/20(水) 20:13:13
>>801
夫が他人(笑)+13
-2
-
805. 匿名 2016/01/20(水) 20:13:23
小さい子供2人います
大雪、台風、雷の日→専業主婦がいい!!
平日週3~4のパート→周りには働いてるとは言えるのでパートで良かった~
フルタイム→私には出来ない
パートで良かったのと専業主婦になりたい日で気持ちは毎日行ったりきたりしてますww+12
-3
-
806. 匿名 2016/01/20(水) 20:14:40
>>804
うちの家も、もろ他人や。
お金ちょうだい言ってもくれない。
自分の金は自分で稼いだ方がいい。+6
-3
-
807. 匿名 2016/01/20(水) 20:14:48
専業主婦って出会い系で男漁りしてる人多いって。昼間に会うらしいよ。で、掲示板にこの人妻は臭いとかで有名になったりするみたい。+6
-12
-
808. 匿名 2016/01/20(水) 20:14:50
>>801
えっ裏切られるって思って結婚するの?
私は一生働かなくていいの!専業主婦という倍率の高い立派な職業に就いてるのでw
+18
-9
-
809. 匿名 2016/01/20(水) 20:15:14
>>800
だったらいちいち専業主婦を叩かなくてもよくない?+7
-2
-
810. 匿名 2016/01/20(水) 20:15:37
>>808
可哀想。男にしがみつく人生なんて私送れない。+10
-7
-
811. 匿名 2016/01/20(水) 20:16:08
>>808
お花畑すぎて羨ましいw
+11
-0
-
812. 匿名 2016/01/20(水) 20:16:18
>>782さん
食費入れて10万です。
と言っても自分でおろしてるので、夫にはもっと使っても良いよと言われていますが、まだ夫婦共に20代なので貯金しようと思いあまり使わずにいます。+3
-0
-
813. 匿名 2016/01/20(水) 20:17:17
夫が専業主婦でいて欲しいと言ってくれてお金にも困ってないので専業主婦をしてるまでです。
働いてる方を見下しても無いですし見下される筋合いもないです。+21
-4
-
814. 匿名 2016/01/20(水) 20:17:27
人妻売春急増。
だけど使えないから格安みたい+4
-11
-
815. 匿名 2016/01/20(水) 20:18:02
専業主婦の人可哀想。+6
-11
-
816. 匿名 2016/01/20(水) 20:18:50
>>808
呆れていっぱいマイナスつくかなーと思って書いたんだけど、プラスしかないワロタ
+4
-2
-
817. 匿名 2016/01/20(水) 20:18:59
>>782
私もあなたと全く一緒な考えだった。
甘えて専業してたけど、自分のお小遣い欲しさに働き出たからパート給料は全部お小遣い。
月11万くらい。+3
-5
-
818. 匿名 2016/01/20(水) 20:20:26
みっともないからやめなよ?
あぁお金に困ってるか僻んでる兼業主婦なんだなとしか思われないよ?
同じ兼業主婦として同じに見られたくない。+9
-2
-
819. 匿名 2016/01/20(水) 20:20:29
天気を心配せず、洗濯干せること!
8年ぶりに社会復帰しましたが、今の時期帰宅すると洗濯物が冷え切ってます…(T . T)+14
-1
-
820. 匿名 2016/01/20(水) 20:20:45
ちゃんと家事されてる方えらいなぁ!
わたしなんて半日は眠っているしお料理もあんまりやらない
お掃除だけはそれなりにやってるかなぁ
アニメみたりごろごろしてるw
こんなわたしでも可愛がってくれる夫には感謝しかない+21
-5
-
821. 匿名 2016/01/20(水) 20:21:36
これから若い女の子は皆共働きするから、その子たちにおばさんが勝つには働くしかないよ。専業主婦のままだといつか、若い女の子に人生逆転するよー+5
-9
-
822. 匿名 2016/01/20(水) 20:23:47
>>808職業?給料もらってるの?
+6
-0
-
823. 匿名 2016/01/20(水) 20:24:48
>>721
きっとぶたたのスタンプ似合うねw+2
-1
-
824. 匿名 2016/01/20(水) 20:24:56
>>816ワロタとか引きこもりかよ+4
-3
-
825. 匿名 2016/01/20(水) 20:25:09
>>821若い女の子達も働きたくない結婚したら専業主婦になりたい早く結婚式あげたいって人多いよ
わかってないねーあんた笑
+9
-9
-
826. 匿名 2016/01/20(水) 20:25:52
>>821この人若い女の子がみんなそんな考えって思ってんの?笑
+3
-7
-
827. 匿名 2016/01/20(水) 20:26:10
旦那さんの休みがバラバラで仕事に行く時間も遅めなので私が働いてるとすれ違いでずっとしてた仕事をやめて専業主婦になりました。
兼業の時の方が良い事もあったし専業の方が良い事もある人それぞれだと思いますよ
今は旦那さんの休みに好きな時に旅行に行けてそれは兼業の時だと出来なかった事だからその点は良かったかなと思ってます。+7
-1
-
828. 匿名 2016/01/20(水) 20:26:26
>>825
違うよ!ソースなしに嘘言うなよ+5
-1
-
829. 匿名 2016/01/20(水) 20:26:50
>>821なんでおばばと若い子が戦うの?
しかも若い子達も結婚したら専業主婦がいいって人多いよ…
+10
-7
-
830. 匿名 2016/01/20(水) 20:26:54
専業主婦がワロタとかキモいよ。
旦那にも言ってんの?
それワロタ+5
-4
-
831. 匿名 2016/01/20(水) 20:27:04
くっさいうんこを誰にも文句言われずにお昼にできる。夫がいる土日は臭すぎるって言われるのでスプレー大量に使うけど、平日は最高+4
-4
-
832. 匿名 2016/01/20(水) 20:27:12
お小遣いというか、使ってる金額は化粧品、美容サプリ代、ジム、洋服、アプリゲーム料金等…合わせて1ヶ月12〜15万ぐらいかな?
15万超えると流石に旦那に申し訳ないし、大学生の子供に湯水のようにお金がかかるので、なるべく超えないように気をつけてます。
因みに旦那の年収は1700万弱です。+10
-5
-
833. 匿名 2016/01/20(水) 20:27:32
4歳の娘が、保育園の送り迎えママがいいよーと泣いている姿をみると
そばにいてあげられなくてゴメンね。と思います。
もちろん仕事しているのは家族の為でもあるし自分の為でもある…
わかってはいますが
寂しい思いをさせているのは事実なので
主婦してていーなら主婦したいです☺︎+7
-1
-
834. 匿名 2016/01/20(水) 20:27:42
〜しあわせ〜
夫妻共に 専業希望
夫妻共に 兼業希望
〜ちょっと大変〜
夫 専業希望、妻 兼業希望
〜つらい〜
妻 兼業希望、妻 専業希望
↑のケースで仕方なく働いてる人達が叩いてるのかなあ?うちは夫婦ともに兼業希望で家事子育ても折半でこなしてるからとても幸せ。だから専業の人たちをわざわざ叩こうとも思わないよ。+9
-4
-
835. 匿名 2016/01/20(水) 20:27:46
子供小学校になったら、社会とのつながりが欲しいから週3日くらいは働きたいかな〜〜
+7
-2
-
836. 匿名 2016/01/20(水) 20:27:47
>>828でたわ〜こういうすぐソースだせ、だせない意見は認めないって人
はいはい仕事お疲れ様ー
+3
-3
-
837. 匿名 2016/01/20(水) 20:28:00
>810
きっと お綺麗なんじゃないですか ?、 美人な方の中にはひとりの男性に執着するより自由を選ぶ方もいてますょね ☆
自身の親や兄弟が 体調を崩したとき 旦那や家族を築いてると 心強いです ,
きっと 今も幸せな環境におかれているのだと思います 。+3
-0
-
838. 匿名 2016/01/20(水) 20:28:37
>>820
旦那、浮気してるぞ
そんな女が可愛い訳がない+7
-2
-
839. 匿名 2016/01/20(水) 20:28:37
>>830ワロタワロター
+1
-0
-
840. 匿名 2016/01/20(水) 20:29:22
>>829
若い人の専業主婦になりたいっていうのは、現実的に専業やれないけどなってみたいっていう理想論だから。私も若いけど、周りの子も本当は働きたくないけど、こんな時代だから仕方がないって言ってた。理想としては、夢としては専業主婦がいいってこと。+10
-2
-
841. 匿名 2016/01/20(水) 20:29:29
去年結婚する時仕事を辞めました
公務員だったんで辞めたくなかったし、退職した時は泣いたけど、いざ専業になるとストレスないなーって思う…
仕事終わって買い物行ってご飯作るってとろくさい私には無理だっただろうな+8
-2
-
842. 匿名 2016/01/20(水) 20:29:35
>>835社会との繋がりって?
社会との繋がり〜からのちょっと子育てから離れたいー自分を大切に〜かーらーのー??
+3
-4
-
843. 匿名 2016/01/20(水) 20:29:55
うん(*´ー`*)
予想通りにトピ荒れてきたね(笑)
+6
-1
-
844. 匿名 2016/01/20(水) 20:30:17
やっぱり、夕方ぐらいから言葉遣いが荒々しくて、皮肉や嫌みいう人増えてきましたね。。。
イライラしないで〜
このトピ、専業主婦で良かった人だけのはずなんだけどなぁ。+11
-4
-
845. 匿名 2016/01/20(水) 20:30:22
専業主婦って、社会的価値観ずれてる人多い。専業主婦の子どもって大学出ても専業主婦。ちゃんと税金払える子どもに育ててね。+9
-13
-
846. 匿名 2016/01/20(水) 20:30:29
>>840専業主婦憧れなんですねぇ
可哀想に今の世の中
+4
-2
-
847. 匿名 2016/01/20(水) 20:31:24
>>845でた!税金出してくる奴!
そういうお前はいくら払ってんの?偉そうに言えんの?恥ずかしいわ
+5
-5
-
848. 匿名 2016/01/20(水) 20:31:55
みんな気づいてないけど、荒らしてるの兼業主婦じゃないよ。私は、兼業だけど、そんな暇じゃないもん。たぶん、管理人さんが雇ってる荒らしだよ。挑発にのらなくていいよ。+13
-5
-
849. 匿名 2016/01/20(水) 20:32:22
>>845あら〜あなたのお子様はさぞかし立派なんでしょうねーこんなとこでしか偉そうに発言できないお母様で可哀想に…哀れ
+1
-4
-
850. 匿名 2016/01/20(水) 20:33:23
>843
荒れてますね+4
-0
-
851. 匿名 2016/01/20(水) 20:33:27
>>840
ぐぐって調べたら3割しか専業主婦希望いなかったよ。
確かにこんな不安定な世の中で専業主婦になりたい割合は3割ってのは多いほうかもしれないけど
悔しいからって嘘言うのは良くない+7
-3
-
852. 匿名 2016/01/20(水) 20:33:43
>>848兼業主婦じゃないよ
裏の気持ち
暇を持て余した専業主婦だよって?
+2
-1
-
853. 匿名 2016/01/20(水) 20:33:49
>>833
うちの子は素直にパパでも、おじいちゃん、おばあちゃんでも送り迎えokですよ^_^+3
-2
-
854. 匿名 2016/01/20(水) 20:34:14
こんなサイトに必死に書き込んでる専業主婦を目の当たりにすると萎える。+13
-6
-
855. 匿名 2016/01/20(水) 20:34:24
>>845
はっきり言って富裕層で奥さんが専業主婦の家庭は一般の兼業主婦の家庭よりも沢山税金払ってると思います。
+35
-5
-
856. 匿名 2016/01/20(水) 20:34:25
>>851スレタイ読めないのあなた?
+2
-5
-
857. 匿名 2016/01/20(水) 20:35:29
>>854なんで専業主婦って決めつけてんの?浅はかですな
こんなとこって言っておきながらあなたも見てるじゃないの。
+3
-4
-
858. 匿名 2016/01/20(水) 20:35:34
専業主婦になる人ってやっぱり仕事が嫌なんだ。。専業主婦は就職先か+14
-0
-
859. 匿名 2016/01/20(水) 20:36:11
好きで働いてるんでしょ?自分が選んだ道なんだからいちいち他人を見下さなくて良くない?
+22
-4
-
860. 匿名 2016/01/20(水) 20:36:20
子供いないし、一回パートして病んでからは、ニートと変わらない暮らししてます
朝は一応頑張ってるふりして一回起きて、旦那が出勤したあとは二度寝、起きてもベッドでゴロゴロしながらネットとテレビ、お昼食べたら昼寝、常におやつどか食いしてテレビ見ながら2ちゃんとがるちゃんと通販、
元気な時は、夕方からごはん作ったり洗濯したり、旦那が遅い日も多いので、夕方買ってきたもの食べてまたゴロゴロしながらネットとテレビ、、、
働くのとかもう絶対無理、専業主婦で本当に良かった♪+20
-3
-
861. 匿名 2016/01/20(水) 20:36:23
>>845専業主婦悪い方に引導するあなたみたいなの見ると萎える
+2
-5
-
862. 匿名 2016/01/20(水) 20:36:28
専業主婦は無職。
それを職業と発言している世間知らず。
恥ずかしい。+12
-15
-
863. 匿名 2016/01/20(水) 20:37:30
>>858専業主婦でもいろんな理由で働いてない働けない人いますよ
専業主婦=仕事嫌
みたいに書かれたくない
+10
-6
-
864. 匿名 2016/01/20(水) 20:38:38
専業主婦の利点がおならができる、なんて書き込みやめて。
恥を知れ。+12
-4
-
865. 匿名 2016/01/20(水) 20:38:41
結婚してもやり甲斐のある仕事があって兼業してる人はそれはそれで素敵だなと思います。
+9
-2
-
866. 匿名 2016/01/20(水) 20:38:47
>>862出たー!わざわざ専業主婦トピに来て吐き散らす奴
スレタイ読めないの?
あっ、専業主婦が羨ましくて妬ましくて仕事のストレスをここで発散してるの?
可哀想に
どんどん言っていいよ
+8
-4
-
867. 匿名 2016/01/20(水) 20:39:20
専業主婦ってがるちゃんできるのも旦那の金があるからでしょ?旦那の金でこんなしょうもない事に熱意を注いで。。情けないね。+12
-12
-
868. 匿名 2016/01/20(水) 20:39:36
>>864????
なに言ってんの??
+1
-1
-
869. 匿名 2016/01/20(水) 20:40:16
>>867
私兼業主婦だけど専業主婦だからってネットしたらダメなの?あなたの考えおかしいよ+14
-2
-
870. 匿名 2016/01/20(水) 20:41:04
>>867兼業主婦ってそんなくだらないとこも書きたくなるのね…
+7
-3
-
871. 匿名 2016/01/20(水) 20:41:06
旦那さんがそれで良いって専業主婦してるなら別に良いんじゃない?
兼業主婦がみんな専業主婦を馬鹿にしてる訳じゃないですよ。ごく一部です私の周りでも専業主婦馬鹿にしてる人はいません+17
-1
-
872. 匿名 2016/01/20(水) 20:41:10
>>866離婚者です。専業主婦だったけど私の不倫で別れました。何か文句あっか?え?+4
-4
-
873. 匿名 2016/01/20(水) 20:42:19
専業主婦だから臭いうんこ思い切りできるとか、
人生終わってる+11
-2
-
874. 匿名 2016/01/20(水) 20:42:27
>>861さん
>>845は的を得た発言してるよ。
世間からはズレてるんじゃない?
PTA活動やボランティア活動してるなら別だけど。+2
-2
-
875. 匿名 2016/01/20(水) 20:42:55
文京区に住んでて妊娠待ちパート主婦だけど近所の区の水泳教室とかお母様たちが付き添っててあれがみんな専業主婦だと思うとびっくりした。
専業主婦多いよ。+8
-4
-
876. 匿名 2016/01/20(水) 20:42:56
働いてる者としては働かなくて済むなら専業主婦が良いです。
だからって僻んだり悪口言ったりはしないです。。+19
-1
-
877. 匿名 2016/01/20(水) 20:42:59
>>863
そんなの知ってるしw
でもここ読んでたら働けないからじゃなく働きたくない、働かないのって幸せとか働く人をイラっとさせる発言が多いから叩かれるんじゃない
専業主婦トピって言ってもいつどういう人が見てるか分からないし。
自分達の発言を棚に上げて専業主婦を馬鹿にするなって言ってるのもおかしいですよ
罵倒してるのはお互い様でしょ?
+5
-5
-
878. 匿名 2016/01/20(水) 20:43:58
旦那の金でサイトで他人の批判に熱中するぼんくら妻+7
-3
-
879. 匿名 2016/01/20(水) 20:43:59
>>874確かに専業主婦は旦那の稼ぎが比較的良いから貧乏人と金銭感覚違うかもね
ごめんあそばせ
+4
-4
-
880. 匿名 2016/01/20(水) 20:44:52
>>877
だったらこのトピに来なければイライラしなくて済むと思うのですが違いますか?そぉいうトピですので…+5
-3
-
881. 匿名 2016/01/20(水) 20:45:11
>>877といいつつ専業主婦トピで毒吐きたくなるあなた…落ち着いて寝たほうが良いよ…
+6
-3
-
882. 匿名 2016/01/20(水) 20:45:56
>>877イラつくならこないほうが良いと思うよ。
だいたい専業主婦トピだし
芸能トピにでも行ったら?
+7
-2
-
883. 匿名 2016/01/20(水) 20:46:47
この手のトピの安定のいつもの流れ
よく飽きないねみんな+5
-0
-
884. 匿名 2016/01/20(水) 20:46:55
>>878お金がなくて心も狭そうなあなたに言われたくない〜
専業主婦じゃないでしょ?
+2
-1
-
885. 匿名 2016/01/20(水) 20:47:23
安心して下さいほとんどの兼業主婦は別に専業主婦を見下してませんよ
ここで専業主婦を叩いてる人は仕事も家庭もいっぱいいっぱいな人だと思います+18
-1
-
886. 匿名 2016/01/20(水) 20:47:45
なんからあほくさ〜専業主婦トピっていつも兼業主婦の狂ったストレス魔がきてわけわかんなくなる
本当鬱陶しいわ+8
-3
-
887. 匿名 2016/01/20(水) 20:48:35
こんなにネットで言い合いするぐらいなら働いたほうがまし
+6
-4
-
888. 匿名 2016/01/20(水) 20:48:38
パートを辞めて3カ月
体調崩して辞めたんだけど、飲食店で土日も正月もGWもお盆も働いて、疲れとストレスで病気になってしまいました。
今はのんびりできて幸せですが、貯金できないので病気が治ったらまた働かないといけないけど、家族と同じ土日祝日に休める仕事がしたいです。
出来たらもう一生専業主婦でいたいな…+7
-1
-
889. 匿名 2016/01/20(水) 20:48:44
>>885あの、スレタイ読んでください。
不快な気持ちになる人もいると思います。
よく考えてから書き込んでください。
よろしくお願いいたします。
+1
-2
-
890. 匿名 2016/01/20(水) 20:48:48
仕事のストレスを専業主婦にぶつけないでください。+7
-6
-
891. 匿名 2016/01/20(水) 20:49:25
>>887私パート主婦
働いて疲れたストレスここで発散〜
あーすっきり
+2
-0
-
892. 匿名 2016/01/20(水) 20:49:37
専業主婦デブりそうって書いてる人いたけど、私は逆でちゃんと出来合い買わなくなったし、ヨガとランニングの時間が取れる様になって痩せました。+10
-2
-
893. 匿名 2016/01/20(水) 20:49:49
>>884あんたも同じやないか
私はバツニじゃ
悪いか+0
-1
-
894. 匿名 2016/01/20(水) 20:50:09
>>887さっさと働いてきたら?ご飯でも作れば?
+4
-0
-
895. 匿名 2016/01/20(水) 20:50:57
>>892
だから何?
+2
-3
-
896. 匿名 2016/01/20(水) 20:51:36
まぁどんなにストレス発散してもまた明日からストレスだらけの仕事の毎日だから無意味じゃない?可哀想に
おつかれー!+4
-2
-
897. 匿名 2016/01/20(水) 20:52:32
トピずれな叩きはスルーしましょう!
私が良かった事はとにかく時間の余裕ができた事です。働いてた時は正直切羽詰まってました…
でも専業主婦になると人との関わりが減ってしまった事が難点?かなと思ってます
趣味とか習い事して楽しんでる人もいるから見習いたい。+3
-0
-
898. 匿名 2016/01/20(水) 20:52:41
子育てしてるんならいいんじゃない?
子育ても立派な仕事だよ。+10
-1
-
899. 匿名 2016/01/20(水) 20:52:55
>>895専業主婦で良かったなと思うことというスレタイ通りの事書いたんじゃない?
あなたこそ専業主婦じゃないうえにいちゃもんつけててスレタイ読めないの?+4
-1
-
900. 匿名 2016/01/20(水) 20:52:55
好きで働いてるならこんな所にまで来て
必死に専業主婦叩かずに明日の仕事の為に早く休んでください。
働くのが嫌なら専業主婦にしてくれる旦那を捕まえましょう。
専業主婦だと将来が、離婚が〜などの勝手な心配はいりません。
一生平和に専業主婦する人もたくさんいるし
離婚したりしたくてもできないひとも居るかもだけど、わかった上で決めたことなので
余計なお世話です*\(^o^)/*+9
-3
-
901. 匿名 2016/01/20(水) 20:53:12
ここに書いてる人たちの旦那さんがここ見たらどう思うだろうね+6
-3
-
902. 匿名 2016/01/20(水) 20:53:44
夕方以降見事に荒れてきましたねw
仕事のストレスをこのトピで発散するくらいだから、仕事にやりがいとか目標がない人達がくるんだろうな。本当に仕事が好きで現状に満足してる兼業さんはこんなところこないだろうし専業からみても尊敬できるのに…。+21
-6
-
903. 匿名 2016/01/20(水) 20:53:44
>>845
申し訳ないけどお宅の何倍も税金納めてますよ。
毎月の税金だけでお宅の月収以上払ってる。
+8
-7
-
904. 匿名 2016/01/20(水) 20:54:11
>>855
旦那がでしょ?w+4
-3
-
905. 匿名 2016/01/20(水) 20:54:18
別にここで専業主婦を叩いている人に養ってもらっているんじゃなくて、夫に養ってもらっていてその夫が家にいてくれって言うんだからいいじゃないの?
うちの夫はパイロットで家を空けてばかりだから私に子供のそばにいて欲しいっていうから家にいるの。私も前職に未練がなくもないけど、夫を愛してるし、子供たちは本当に愛おしいから専業は幸せだよ。
絶対にないと思うけど、夫から離婚したいって言われても英語と中国語ぐらいなら話せるし、育児の合間に貿易事務の勉強もしてるから荒らしに心配される筋合いはありませんよ。なんといってもカワイイ子供たちと一緒にいられるって本当に幸せ。+25
-8
-
906. 匿名 2016/01/20(水) 20:54:34
結婚して7年ずっと専業主婦してます。
最初は働くママが理想だったのでまたいつか働きたいと思ってたけど…
子供たちが幼稚園や学校行って家事終わらせたら、友達とお茶行ったり、自分の好きなように過ごせてるのですごく充実してます
今では専業主婦やらせてくれてる旦那さんに感謝してます(* ´ ▽ ` *)+24
-2
-
907. 匿名 2016/01/20(水) 20:54:38
>>901あなたの旦那様あなたがここに書き込んでるの知ってるの?
+3
-1
-
908. 匿名 2016/01/20(水) 20:54:48
>>903
あなたが働いたお金で?
+5
-3
-
909. 匿名 2016/01/20(水) 20:55:39
専業って元気ありあまってるね
+9
-1
-
910. 匿名 2016/01/20(水) 20:55:42
自分の時間が沢山あるところ。
昼間お友達とあったりショッピングやネイルに行ったり...
行ってらっしゃいやおかえりが言えるし、習い事も送り迎えができるので沢山できる!
+11
-2
-
911. 匿名 2016/01/20(水) 20:55:55
>>904だからなに?
つまらないとこ揚げ足とって恥ずかしくないの?
小姑みたい
恥ずかしいわ
+3
-4
-
912. 匿名 2016/01/20(水) 20:55:58
子育てしてる専業はいいと思う
この前の子なしトピ見て思った
社会への貢献率ゼロで毎日ダラダラしてるゴミの集まり+10
-11
-
913. 匿名 2016/01/20(水) 20:56:17
>>877
同意します。+2
-2
-
914. 匿名 2016/01/20(水) 20:57:26
>>912あなたはすごく社会貢献しているのね…
私は妊娠待ち主婦です。
なんか生きているの否定された気分
嫌だわ
不快
+15
-11
-
915. 匿名 2016/01/20(水) 20:57:44
専業勘弁。自由がない。子供と料理と夫のことばかり考えてる毎日にもう戻りたくない。+12
-5
-
916. 匿名 2016/01/20(水) 20:58:36
>>912他人の生き方にばかり目がいっちゃうのね
お疲れさまー。
私は他人がどんな生き方してても気にならないな〜。ゴミみたいって失礼じゃない?
みんな心を持った人間だし。
+9
-3
-
917. 匿名 2016/01/20(水) 20:58:51
>>903
ならいいと思います。あなたに向けた言葉じゃないと思うし。ムキにならなくても。+2
-0
-
918. 匿名 2016/01/20(水) 20:59:05
>>915相当不器用だったんだね
+3
-2
-
919. 匿名 2016/01/20(水) 20:59:39
>>901
専業主婦を鬼の形相で叩いてる姿を会社の人に
見せてから言ってくださいw+7
-2
-
920. 匿名 2016/01/20(水) 20:59:44
子ども小さい時は其れなりに大変だったけど
自分の時間が出来て来たらとても楽しい、好きなところに行けるし、好きなお稽古も出来るし
家を綺麗にコーディネートして、ペットも飼えるし、いい事尽くめ
友達とお買い物や旅行も行ける。+12
-1
-
921. 匿名 2016/01/20(水) 20:59:55
>>877
わざわざみんなが見てるネットじゃなくて、専業主婦で集まって自慢しまくったり、見栄張り合いまくったり、働いてる人見下してれば、誰からも文句言われないのにね
+5
-2
-
922. 匿名 2016/01/20(水) 21:01:19
>>915
可哀想。自由にもさせてもらえないなんて+2
-2
-
923. 匿名 2016/01/20(水) 21:01:48
>>921荒れるのでスレタイ読んでから書き込んでください。
+2
-3
-
924. 匿名 2016/01/20(水) 21:01:58
このトピのコメント見てないけど
兼業嫉妬BBAが荒らしてるんだろうな+9
-2
-
925. 匿名 2016/01/20(水) 21:02:35
>>915時間の使い方とかいろいろ下手なんだろう
パートも楽しいけどね!
+2
-0
-
926. 匿名 2016/01/20(水) 21:02:37
かなり不器用でキャパが狭いので、、、、
仕事で誰にも迷惑かけなくて済む
気に病むことが少なくて済む
主人のケアがきちんとできる
世間のためにも自分のためにも、専業主婦が役に立ってます^ - ^
主人よ、いつもありがとー!!+13
-4
-
927. 匿名 2016/01/20(水) 21:03:12
専業主婦やって子供を東大にもいれてあげられない親は家にいても仕方ないから仕事しなよ。+5
-12
-
928. 匿名 2016/01/20(水) 21:03:21
裕福だから専業してる人ばかりじゃないからいいじゃないの〜+6
-1
-
929. 匿名 2016/01/20(水) 21:03:22
はぁー兼業主婦怖いわ
退散退散〜
お金もないと心の余裕もないのね!+13
-4
-
930. 匿名 2016/01/20(水) 21:03:38
旦那がでしょ?とか旦那のお金でとか
結婚して財布が一緒の家庭も旦那さんのお給料に頼って小遣い稼ぎでパートしてる人もいるんだし
結婚した以上は少なからずみんな旦那さんのお給料に助けて貰ってるでしょ
なのにいちいち専業主婦は旦那の金を!なんて言う権利無いと思いますよ
うちも旦那さんのお給料のおかげで私の少ない給料でも生活できてるから結婚した以上は私の稼いだお金!なんて別で考えていません。+7
-1
-
931. 匿名 2016/01/20(水) 21:04:05
専業主婦です。
チビが5人いるからいつも振り回されまくりです。(笑)
専業主婦は浮気するとか言われたりしますが、こちとら浮気どころじゃない。いつもハチャメチャな育児生活にアタフタしてます。
旦那が帰ってきたらきたで甘えてくるから、もう大変(笑)
幸せです。ハート+14
-6
-
932. 匿名 2016/01/20(水) 21:04:26
>>927
面白い事言うね〜(笑)
+3
-0
-
933. 匿名 2016/01/20(水) 21:05:12
>>914
気にするのやめよう!
ご主人が専業主婦でもいいって側にいてくれる、しかもその余裕があるってすごけ幸運なことだし。
元気な子が授かるといいですね^ - ^
+5
-1
-
934. 匿名 2016/01/20(水) 21:05:24
>>922
自由すぎても駄目だよ。
どんどん自堕落になる。+5
-2
-
935. 匿名 2016/01/20(水) 21:06:01
専業主婦の子供ってクズか多い。私の年代の男は皆、専業主婦に育てられていて甘えん坊の割り勘のクズが多いよ。家ではママから金稼ぐ方法じゃなくて節約術ばっかり教えてもらっててケチになったんだろうね。キモい+4
-18
-
936. 匿名 2016/01/20(水) 21:06:56
専業主婦(笑)+7
-6
-
937. 匿名 2016/01/20(水) 21:07:39
専業やってて夫が出世しない、子供が頭良くならないなら、なぜ専業やってるのか不思議になる。+6
-4
-
938. 匿名 2016/01/20(水) 21:07:42
なんか...旦那の金旦那の金って発狂してるけど、別に夫だけのお金ではない。
婚姻関係中の財産は2人のものですよ。
裕福で専業してるお宅も、はたまたかつかつでも専業してもお宅も、どんな家庭でも
旦那さんが専業させてくれるのは、妻が支えてるからだと思います。
+15
-4
-
939. 匿名 2016/01/20(水) 21:08:00
子ども居なかったら働いたかも知れないけど、子ども出来ないと思った事無くて…
出来ない人も別に専業でもいいと思う、退屈でないなら
家業を手伝う人も居るだろうし、外で働くのが嫌いな人も居るだろうし 人の勝手
昔は女は結婚したら家にいた、お手伝いさんとか居て
今でも富裕層はお手伝いさんいて奥様は家にいる 其れも産まれた甲斐性
妬んでもしょうがないよ。+3
-0
-
940. 匿名 2016/01/20(水) 21:08:02
仕方なく兼業してる人やバリキャリ毒女が叩きにきてるんだろうねえ+6
-4
-
941. 匿名 2016/01/20(水) 21:08:24
金のない男を愛と言うなの錯覚に惑わされた愚かな兼業主婦さんはハンカチくわえながら悔しがればいいのよ?(笑)
ここでどれだけ喚いてもリアルは変わらない。
あっ?(喚く)わめくって読むの?ふりがな打てなくてごめんなさいね+3
-5
-
942. 匿名 2016/01/20(水) 21:08:43
専業主婦です、旦那さんはたくさん稼いでくれるし自分が貰うお給料は2人で稼いだお金だと言ってくれます。家庭を守るのも立派な仕事だと。兼業の方の荒らしを見て気の毒になりました。+13
-4
-
943. 匿名 2016/01/20(水) 21:08:45
私は専業主婦歴12年だけど、本当は働きたい。
主人が外で働かせてくれないので、そのことで何度も喧嘩した。子供はかわいいけれど、1人の時間くらい社会に出たい。自分がなくなっていくようで、辛い。●●ちゃんのママや●●さんの奥様という肩書きしかない今の私。私は私なのに…。皆さんみたいに楽しいと思える日がいつかくるといいです。
+7
-2
-
944. 匿名 2016/01/20(水) 21:09:09
1度週3という条件にひかれ
ライン工で働いたが、みーんな生活悪くて
意地悪で5日で辞めた。
それがトラウマ。
専業主婦最高!+12
-4
-
945. 匿名 2016/01/20(水) 21:09:41
夫とは将来おさらば!なので、今からしっかり働いて貯金してる。+2
-4
-
946. 匿名 2016/01/20(水) 21:09:51
>>935
あなたみたいな人に育てられた子供がかわいそう。
他人の子をクズとかキモいなんて言えるなんて…+7
-1
-
947. 匿名 2016/01/20(水) 21:10:25
専業主婦で、自分も子供も習い事して…って家庭本当に羨ましい~!!
うちは私が働いてやっとだから(;_;)
パートでもストレスたまるから、働きたくないw+10
-2
-
948. 匿名 2016/01/20(水) 21:10:31
旦那の金旦那の金って言ってる人は
財布別か生活費あんまり入れてくれないんだろうな
兼業だけど稼ぎは夫婦のお金だからその発想はないわ+5
-3
-
949. 匿名 2016/01/20(水) 21:10:33
>>941
金で買われた女に言われたくないわ。体売ったくせに。+3
-5
-
950. 匿名 2016/01/20(水) 21:10:38
誇りの持てるものを持ちましょうね。旦那さん以外で。+3
-7
-
951. 匿名 2016/01/20(水) 21:10:57
>>47
思い込みでは?
みんなそんな暇じゃないし
近所にそれほど興味もない+4
-2
-
952. 匿名 2016/01/20(水) 21:11:14
トピタイ読んでとか馬鹿にするなとか言ってる人、ここはネットだし誰でも書き込めるから無理だよ‼
誰にも文句言われたくないなら現実世界の専業主婦同士でやればいいし、働いてる人見下したかったら、働いてる友人や知り合いの前で「可哀想w」って言えばいいこと。
+4
-1
-
953. 匿名 2016/01/20(水) 21:11:19
>>927
意味不明(笑)
頭弱そうー(笑)+2
-4
-
954. 匿名 2016/01/20(水) 21:11:32
家庭円満になったこと。
仕事が激務だった時にはすれ違いが多くて、何もしない旦那にイラついてた。
辞めた今はむしろ、旦那に家事をされそうになると、私やるからゆっくりしてて。という言葉が自然と出てくるし、旦那に感謝出来るようになった。
旦那にも、仕事辞めてから幸せそうで本当に良かった。いつもありがとうね。
とか言われるように…!!!
収入は減ったけどメリットの方が多い!
+25
-3
-
955. 匿名 2016/01/20(水) 21:11:53
私は働いてるけど(兼業とパートの間って感じ)純粋に羨ましい!w
プラス育児なので、当分そんな生活ができなそう。。
宝くじでも当てて専業主婦になりたい!+10
-3
-
956. 匿名 2016/01/20(水) 21:11:57
こないだ電車の中で専業主婦と共働きの女性2人が話してた
専業主婦は「8時間働くとか考えられない。毎日満員電車乗るとか無理っ!」って
主婦業は大変だなって、主婦してる人を尊敬してるけど
この時ばかりはイラついた
+21
-1
-
957. 匿名 2016/01/20(水) 21:12:25
素敵な自慢できる旦那さんがいる事も充分誇れる事だと思いますよ。
兼業主婦より+9
-5
-
958. 匿名 2016/01/20(水) 21:12:31
働かない女性と
働く女性の
足の引っ張り合い
未婚率が上がって女性の社会進出は成功すると思うけど
今から働く女性は特に大変だね+6
-1
-
959. 匿名 2016/01/20(水) 21:12:48
955ですが、<<860にあてた書き込みでしたm(__)m+0
-1
-
960. 匿名 2016/01/20(水) 21:13:03
>>72
働くママさんへのマウンティングにしか聞こえないヽ(´o`;
まあ正直私も働くママさんにはプチ優越感感じてますが…笑+5
-10
-
961. 匿名 2016/01/20(水) 21:13:08
専業主婦羨ましいです♡
私ももうすぐ子供が産まれるので、
そこからは専業主婦です!
楽しみだー♡+25
-9
-
962. 匿名 2016/01/20(水) 21:13:14
つわり酷くてもずっと寝てられる。
天国!+20
-5
-
963. 匿名 2016/01/20(水) 21:13:51
>>942
貴女も旦那の言葉だけ信じていたら後でバカ見るよ。自分の考えはないの?専業主婦の話聞くと、夫が専業がいいって言ったから~。旦那が働かなくていいよって言ってくれたから~って男任せなとこが気になる。貴女は貴女の考えで働いて家族作った方がいいよ。+3
-4
-
964. 匿名 2016/01/20(水) 21:14:05
専業主婦が色々言われても、扶養している旦那さんが専業主婦で満足していたら、人に言われる筋合いないものね。家族の為に
自分らしく家庭を守っていきましょ〜。+22
-5
-
965. 匿名 2016/01/20(水) 21:14:09
どこのトピ見ても結局最後は叩き合いになるね…
+8
-0
-
966. 匿名 2016/01/20(水) 21:14:13
専業主婦やるにも向き不向きがあると思います
専業主婦生活を楽しめる人はそれでいいと思う
私は専業主婦の時、世界が狭すぎて心を病みそうだったのでパートに出てる今がちょうどいいです
でも家の中は専業主婦の時の方が綺麗だった…+15
-2
-
967. 匿名 2016/01/20(水) 21:14:20
愛なんてクソよ?笑
確かに旦那は好きだけど人間として尊敬してるし一緒に生きていたい相手。一時の愛なんて貧困に瀕したら一気に消し飛ぶわよ?
私は23の時に37の旦那さんを選んで結婚したわ。周りは私を馬鹿にしたけど、その馬鹿にした女友達はみすぼらしい姿で生活してるわ。
裕福な私はいつもトンカツを食べれるわ。
羨ましかったらセレブになればいいのよ、+8
-26
-
968. 匿名 2016/01/20(水) 21:14:29
バイトの彼氏と結婚する私が支えるって言ってた友達を当時は止めたけど聞かず入籍
5年後…別れたい子供も作れないと愚痴ばかり
やっぱりそうなるのね+8
-2
-
969. 匿名 2016/01/20(水) 21:14:36
>>935
節約?(笑)そんなのした事ないよ。
子供達は逆に欲しいものはいつでも買えると思ってるからガツガツしてなくて誕生日のプレゼント聞いても『今、欲しいものないから後でいいよぉ』って言うよ^ ^+9
-5
-
970. 匿名 2016/01/20(水) 21:14:54
人生の岐路で困難なほうを選ぶほうが運はついてくる
ホンマでっかTVより+9
-3
-
971. 匿名 2016/01/20(水) 21:15:33
兼業主婦です。
すごくしんどい!
イライラする。
専業主婦に戻ろうかなww+22
-4
-
972. 匿名 2016/01/20(水) 21:15:44
>>938
男女の仕事と家庭の分業は危ないってまだ気づかない?御花畑もここまで来ると笑えるわ。+2
-3
-
973. 匿名 2016/01/20(水) 21:16:07
専業てこんなに叩かれるんだね・・・
叩いてる人って仕事にやりがい無くて安月給で将来が不安で仕方ないんじゃない?
元々専業だったけど嫌だったという人は、自由に使えるお金が少なく旦那も浮気してたとか?
普通に考えたら夫に必要とされて時間もお金もあれば不満なんかあるわけないよ。+19
-5
-
974. 匿名 2016/01/20(水) 21:16:40
成功する人は何事も積極的+8
-2
-
975. 匿名 2016/01/20(水) 21:16:43
>>967
トンカツww+13
-1
-
976. 匿名 2016/01/20(水) 21:16:54
人それぞれなんだから自分の意見を押し付けるのはやめましょうね。
自分が選んで今があるんだから専業、兼業お互いに文句言うなら自分か旦那さんに言えば良いよ+4
-0
-
977. 匿名 2016/01/20(水) 21:17:34
971
専業主婦になっちゃだめだよー!+4
-10
-
978. 匿名 2016/01/20(水) 21:17:52
専業主婦、二度寝できてさいこーう!+8
-1
-
979. 匿名 2016/01/20(水) 21:18:01
不毛な喧嘩はやめましょうよ。
独身の私からしたら、専業主婦も兼業主婦も好きな人と結婚できてて幸せそうだけどなぁ…。+6
-1
-
980. 匿名 2016/01/20(水) 21:18:19
専業主婦になりたい!
専業主婦の方ってご主人の収入いくらくらいなんだろぅ…
+4
-0
-
981. 匿名 2016/01/20(水) 21:18:31
>>972
それこそ余計な御世話
旦那がリストラした時の心配してくれてるの?
あざーすw
+0
-2
-
982. 匿名 2016/01/20(水) 21:18:44
後半は言い合いばかりだね(笑)
それぞれ幸せならそれでいいじゃないですかー
とても醜いですよ
まぁ言い合いしてるお互いがストレス発散してるならいいけど余計ストレス溜めちゃうくらいなら華麗にスルーしましょ
+3
-0
-
983. 匿名 2016/01/20(水) 21:18:52
>>967
風呂上がりの牛乳吹いてもたwwww
もっかいシャワーするわww+5
-1
-
984. 匿名 2016/01/20(水) 21:18:54
運を決める行動力は意思と想像力の足し算
引き寄せの法則
+0
-0
-
985. 匿名 2016/01/20(水) 21:18:55
>>967
うわぁ…10歳差夫婦って女を男が騙しやすい関係なんだよ?知らなかったの?
最初は金に困らないけど後で金に困って共働きになるパターンだね。あんた、金で男選んで後々男が金稼げなくなったら修羅場になるよ。笑+4
-5
-
986. 匿名 2016/01/20(水) 21:19:22
専業主婦で良かったなと思うこと
このトピにわざわざ専業批判しにくる兼業や独女の様なひねくれた女にならなかったことですね+11
-4
-
987. 匿名 2016/01/20(水) 21:19:37
私も兼業主婦、、
ほんとに疲れたー
専業主婦羨ましい。
来年から専業主婦に戻ろう!+11
-2
-
988. 匿名 2016/01/20(水) 21:19:51
ものすごく批判的な人が居ますが
それぞれの家庭で納得してるんなら
いいんじゃないの?
旦那さんの給料で税金払ってるとか
余計なお世話。下らない!!
結局何かに付けて叩きたいだけ
私はフルタイムで働いてますが
子供の学校の行事とか5回に1回くらいしか
参加出来ないけど同じクラスの専業主婦の
お母さん方にかなり助けて貰って感謝してます
自分と違うから責めるのではなくそれぞれ
助け合えばいいこと。
+24
-0
-
989. 匿名 2016/01/20(水) 21:19:56
夫に大切にされて来た 専業は皆そうだと思う
家を整え、料理やお菓子を作ってると楽しい 自由な時間も幾らでも作れる
貰ってるお金で充分欲しい物買えるのに 安い時給で働く意味が無い
家をほったらかしの時間も嫌だ。+18
-4
-
990. 匿名 2016/01/20(水) 21:20:14
>>985
じゃ、金ある男捕まえてみたら?笑+1
-1
-
991. 匿名 2016/01/20(水) 21:20:48
結婚して子供に恵まれるだけで現代では幸せだよ
未婚、不妊がどれだけ溢れてるか
恵まれた者同士の争いはやめましょう
+8
-1
-
992. 匿名 2016/01/20(水) 21:22:09
>>967
セレブが毎日トンカツwwww
それ、旦那さんに騙されてますよー
これがセレブの食べるトンカツってやつやっ!!
+10
-0
-
993. 匿名 2016/01/20(水) 21:22:15
今時20代で専業主婦って周りにいない。
同年代の旦那さんが大企業でも2人満足に生活する余裕ないからフルかパートしてる人が多い。
だからここみてびっくりした‼年収1000万って
たぶんここのマダムは35歳以上がほとんど?+5
-6
-
994. 匿名 2016/01/20(水) 21:22:21
息子からフクロウ(不苦労)の根付け貰いました!+3
-0
-
995. 匿名 2016/01/20(水) 21:22:51
専業主婦で良かったことは、家をいつも綺麗にできること。
自分がこんなに綺麗好きなんて知らなかった。
だからか夫はいつも自分の友人たちを家に招いて宅飲みをしたがります。
その度にお客さんをもてなすのが楽しくて楽しくて、夫も友人から「いい奥さん貰っていいなぁ〜」と言われていて、お世辞でも嬉しそうです。
朝から深夜まで働いてた時は、掃除機は土日でいいや…とか、洗濯物がたまってきた…とかでそれなりに散らかってたから
+12
-2
-
996. 匿名 2016/01/20(水) 21:23:12
専業主婦は楽です
私も子供が大きくなるまではそうでした。
ただ負い目とかはあるかもしれません。
最近はキャリアのある女性も多いので
働いている主婦は周りにたくさんいます。
女医、弁護士、税理士、高校教師などの友人がおりますが、出産後仕事復帰しています。でもそれは当たり前かと思います。専業主婦してたらもったいないですもんね。
年に何度もありませんが、子供が熱を出したり、台風の時などはぶっちゃけ専業主婦の頃は楽だったのにな…って思っちゃいます。+7
-4
-
997. 匿名 2016/01/20(水) 21:23:12
妊娠してから退社しました。
子供の成長を間近で見れるのが
とても嬉しいです。
旦那に感謝です(*^^*)+8
-3
-
998. 匿名 2016/01/20(水) 21:23:14
夫婦二人で、専業主婦です。
家事をしているのが好きなので、本当に幸せ。
でも!今は働く女が偉いみたいなのがあって嫌です。無職とか言われたり、専業主婦って言うと、一日何してんのってバカにしたような事、必ず聞かれる。+11
-6
-
999. 匿名 2016/01/20(水) 21:23:45
未婚ですが…専業主婦っていいな!ってこのトピ見て思ったけど、下の方にある専業主婦の関連トピ見てたら専業主婦だとやっぱり服とか自分にあまりお金かけられないんだなぁと、複雑な気持ちになりました。
優雅な生活できて美容やファッションにも満足にお金かけられる専業主婦になる為には年収どのくらいの夫が必要ですか?
子供はいてもいなくても…
ちなみに私の年収は今は380万、資格職、24歳婚活中女です。+3
-3
-
1000. 匿名 2016/01/20(水) 21:24:07
10歳も年下の女捕まえているあたりでクズな男だってわかるわ。同じ年代の人には呆れられているんでしょう。+2
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する