-
1. 匿名 2016/01/13(水) 12:30:36
皆さんが経験したパワハラやいじめについて教えあい、情報共有しましょう!!
これ以上被害者が出ないように、面接を受けようか考えてる方のお役に立てればと思います!
トピが採用されたら私も書きます。+44
-2
-
2. 匿名 2016/01/13(水) 12:31:32
+30
-0
-
3. 匿名 2016/01/13(水) 12:31:37
トピ採用されたので早くトピ主さん書いてください+32
-9
-
4. 匿名 2016/01/13(水) 12:32:08
+14
-1
-
5. 匿名 2016/01/13(水) 12:32:46
???体験談を書けばいいの?+12
-0
-
6. 匿名 2016/01/13(水) 12:32:55
+39
-1
-
7. 匿名 2016/01/13(水) 12:33:08
目の前で悪口+140
-1
-
8. 匿名 2016/01/13(水) 12:33:23
女性ばかりの事務職。性格がえげつないのが必ずいる。+193
-1
-
9. 匿名 2016/01/13(水) 12:34:05
上の人にもズバズバ言うパートさん、部署換えを強要されて、その先が残業しないとならない部署だったから(扶養内で働いてる人)、退職に追い込まれてた。+78
-5
-
10. 匿名 2016/01/13(水) 12:35:11
ブラックですよね。
パワハラのある会社
訴えられてつぶれて欲しい+107
-0
-
11. 匿名 2016/01/13(水) 12:36:04
バイトなんだけど、
昼のパートさんがわざと仕事を
やり残してるみたいで
夕方からのバイトがそれをやらされてる
店長はかけあってくれないどころかパートの味方
サービス残業30分もあって
みんなで一斉にやめようか話し合い中です+130
-2
-
12. 匿名 2016/01/13(水) 12:36:31
日○テレビ
フ○テレビ
N○K
マスコミ各社で働いていたがいずれもパワハラやいじめ、男女関係に至るまでひどかった+56
-4
-
13. 匿名 2016/01/13(水) 12:36:43
経験話したところで面接受ける人の役には立たないと思う‥
+53
-8
-
14. 匿名 2016/01/13(水) 12:37:01
誰もフォローも助けもしてくれない。
もう退社しましたが、ちょっとトラウマになった。+148
-1
-
15. 匿名 2016/01/13(水) 12:37:29
ホテル業界です。
特に宴会部。
ホテル業界自体、狭い世界でくっついたり離れたりが多い。
それで、彼氏・旦那の威光でバイトなどに偉そうにするヒラの女性社員。
さらには、不倫と、ぐちゃぐちゃの世界です。
ホテルのスタッフは、高校卒業後ホテルの仕事しかしてこなかった人が多いので、世間とズレている人が多い。
あとお山の大将というか、そういうタイプの人が多い+103
-5
-
16. 匿名 2016/01/13(水) 12:39:04
医療関係でした。
女の職場だったので仕方ないのかもしれないですけど、やっぱりイジメありました。
無視されたり、ミスは全部私のせいにされたり、聞こえるように嫌味を言われたり…
全部言うとキリがないくらい。
6年も働くと無くなりましたが、
やっぱりドロドロしてましたね(´・_・`)
おかげで自分も気が強くなりました(笑)
でもやりがいのある仕事ではあったので
今は主婦ですが、いずれまた同じ職種で働きたいなっとは思っています( ^ω^ )+103
-6
-
17. 匿名 2016/01/13(水) 12:39:41
挨拶しても無視されるし、同室にいても空気扱い。
ロッカーの財布盗難などで犯人と名指しされ辞職しました。
+104
-4
-
18. 匿名 2016/01/13(水) 12:40:12
新人の頃、ターゲットにされました。私が近くに行くと露骨に避ける、メールも返さない等子供じみたものでした。一日中ずっとでした。はじめは子供じみた人と思っていましたが、そこまで人に嫌がらせ
を出来る神経に怖くなり、人事に相談して異動させてもらいました。私がいなくなったら、次は先輩社員をターゲットにしてました。あれは、立派なパワハラでしたが、当時の私は、弱っていてそこまで頭が回りませんでした。+105
-1
-
19. 匿名 2016/01/13(水) 12:43:17
職場の事務所の人たち、平気で無視するし嫌い。事務所ってみんなあんなのなんですか??+61
-7
-
20. 匿名 2016/01/13(水) 12:43:53
女が〜ハラスメントといえばあら不思議!
途端にかわいそ〜〜な被害者に早変わり+3
-27
-
21. 匿名 2016/01/13(水) 12:44:20
お前は後輩だろ!とか、年下だろ!と露骨にパワハラ発言された。+11
-8
-
22. 匿名 2016/01/13(水) 12:44:41
パワハラやいじめに合いたくないなら大手に入るしかないと思う。大手でもいじめはあるかもしれないけどそれ以外よりは少なくなると思う。
余裕のない会社は社員を道具のように使うしそう言うところにしか行けない人も結局は余裕のない人しかいない。+74
-11
-
23. 匿名 2016/01/13(水) 12:44:46
デパート店員から医療事務に転職した。
どちらも初日から
「仕事は教えない!自分で覚えて!」
と言われた。
とにかく女ばっかりの職場はクソだ。+177
-1
-
24. 匿名 2016/01/13(水) 12:45:23
元職場。店長がコロコロ変わる(退職や異動)場所で6年で5人代わったんだけど3人目の店長が気に入った子だけ可愛がるタイプの人でこの人が店長になって半年で6人辞めてうち2人は鬱。
鬱になった一人はスタッフルームで過呼吸なってしまって気付いたのが私だったので店長に病院連れてってきますって言って抱っこできる力持ちの後輩に頼みに行ってる隙に店長その子の場所に行ってた。。結果過呼吸悪化で頭来て店長にあんたのせいやろうが!!!!って歯向かったせいで次のターゲットに。
でも私は社長の娘のような存在。(小さい頃からお世話になってた恩で入社)
盛大に今までの事暴露した結果店長クビに。
なんとか彼氏との結婚にこぎつけて寿退社っぽくしてたけど、今子供3人産んで幸せそうにしてるのを見ると(SNS)黒い気持ちになる。+58
-0
-
25. 匿名 2016/01/13(水) 12:48:55
ホンヤクの会社にあります。陰湿で暗くてさぞかし学生時代イジメられたんだろうなーと思われるセンム取締がターゲットを決めてはネチネチいじめて社内の空気を最悪に。古い考え、くっさいワキガ、強烈な対人コンプでも社長の側近なのでやりたい放題。必ずターゲットを一人孤立させるので他の社員も守りに入りターゲットはまるで悪い事をしたかのようになり、社員一人一人の性質も明るみに。
まあ、悪はいつか消えると思って頑張るしかない。+23
-2
-
26. 匿名 2016/01/13(水) 12:49:26
旦那の勤め先は地元の祭りやイベントに強制参加。
嫌だと拒否すれば
これも仕事の内だ!
嫌なら辞めてしまえ!
と上司から怒鳴られる。
平日9時10時まで残業、土日は練習に駆り出され。
マジで労働基準局に通報してやりたい。+57
-3
-
27. 匿名 2016/01/13(水) 12:51:48
保育士目指して実習とか言ったらもうそこは女の花園。
お局保育士のやりたいようにヤラレ、若い保育士さん、子どもたち、実習生も然り。
いびられまくりで保育園にいい印象はないです。+35
-3
-
28. 匿名 2016/01/13(水) 12:51:52
パワハラでも何でもないけど歯医者が職場です。
ヤンキーを引きずった助手がやたら態度でかくてある意味1番厄介です。
1番下っ端なのに午前の診療終わる前からレンジでチンしたり、お湯沸かしたり。まず常識的におかしい。
言葉も汚くて「食う、メシ、うち」など。
こじんまりとした歯科なので上っ面は仲良しのフリですが、あんな人が一般企業に勤めたら即クビですよ。それかこのトピ通りいじめられるか。
いじめたくなる気持ちもわかります。+35
-8
-
29. 匿名 2016/01/13(水) 12:52:15
派遣社員として某大手企業に勤めていた頃、社長に「愛人になるなら社員にしてやる」とやんわり言われた事があります。
キモくて辞めましたが。+25
-1
-
30. 匿名 2016/01/13(水) 12:52:51
介護の仕事してた時
お局に、利用者さんの
汚物付きの下着を投げつけ
られたり、紛失した物を私の
せいにされた。
辞めた今でもあれ以上の
性格の悪い人には出会った
事がない。+84
-0
-
31. 匿名 2016/01/13(水) 12:54:03
郵便局 パワハラも虐めも酷い。私は退職に追い込まれたから。
+24
-1
-
32. 匿名 2016/01/13(水) 12:57:16
スーパーでレジをしてた時、お局がいて店長もそいつのいいなりって感じで無視の連発
辞めようと決心した最後の日、今度は客として来るからそん時はよろしくと言って辞めた。
スッキリした。+67
-0
-
33. 匿名 2016/01/13(水) 12:57:35
バイトでもいい?
(長いから、読むの疲れる人はスルーしてください。)
チェーン店じゃなくてごめん。
とある家族経営の喫茶店だったんだけど、50代男性店長の暴言がすごかったです。
・名前は呼ばない『おまえ』『こいつ』
・ミスをしたら『お前はこんなこともできないのか』『常識で考えればわかるだろ、常識ないんだな』
・怖くて震える手で作業をして結果またミスすると『もうお前は触るな』『殺すぞ』
・お客さんとたとえほんの少しでも雑談をすると『お前なんかが客と必要以上の会話をするな、料理を提供したりレジが終わったら話なんかせずにすぐに戻ってこい』
ストレスで突発性難聴になり、やめました。
その時も『耳が聞こえないなんてどうせ嘘だろう。まあいい、大して役立たないしお前なんか要らない、やめてもらって構わない』と言われました。
あと、今どき給料袋を手渡しする職場だったんですが、金庫の中身を見る機会があって、山のような給料袋が積まれてあり、どうしてこんなにあるのか他のバイトの人に訊いてみたら、『途中で来なくなった人たちの分らしいよ』と言われました。
バックレて音信不通になった人達がたくさんいて、その人たちの最後の給料袋を保管していたみたいです。
多分店長の暴言がひどくて嫌になって途中で来なくなったんじゃないかと憶測しています…。
働いてるときに常連のお客さんから質問があったんですが、『あの店長、いつもすごい言葉使ってるけど、大丈夫なの?娘がバイト先探してるけどここはおススメできないね…』と言われました。
私は空いてる時間帯に1度だけ客として行ったことがあるだけで、その時は店長の暴言がわからなかりませんでした。
接客業は、面接を受ける前に、客としてそのお店に2回以上(暇な時間帯と忙しそうな時間帯)通わないとダメだなと思いました。+79
-1
-
34. 匿名 2016/01/13(水) 12:59:43
某金融系で働いてました。
事務職は女性ばかりが集まるフロアでしたが、OJTのアラフォーババアがとにかく意地悪。
膨大な仕事量なのに一回教えたきりフォロー一切なし。定時がきたらさっさと帰りたいのか分からないところ聞いてもいやな顔。仕事以外で話しかけても無視。
特にやりたかった仕事でもなかったのですぐに辞めました。+53
-0
-
35. 匿名 2016/01/13(水) 13:00:30
女が固まる職場は何処行ってもある。リーダーである女子社員が負けてパートのババァの言い成りになってた。もう辞めたけどきっと同じ事繰り返してるのだろうし、見て見ぬ振りしているリーダーも同等だと思う。+66
-1
-
36. 匿名 2016/01/13(水) 13:03:15
>>15
わかります。私も以前フロント事務をしてましたが、社員の仮眠用の部屋をラブホ代わりにしているW不倫カップルがいました。
当時は20代前半で、カップルそれぞれがとても丁寧な優しく指導してくれるので裏を知ってから色々な感情がぶつかり合いました。なんとなく2人も私が知っていて何も言えないのを良いことに「ちょっと席外すね」と度々2人で消え出したので、気持ちが疲れて辞めました。+9
-2
-
37. 匿名 2016/01/13(水) 13:06:27
パワハラじゃないけど
私は、社会にふさわしくないのかもね?ていわれた。
本当に私要領悪い
それでも言い返せず笑ってた
もう社会にでることはないだろう。+44
-3
-
38. 匿名 2016/01/13(水) 13:06:32
薬局で働いてました。仕事は処方箋のパソコン入力です。自分以外の全員が国家資格保持者なので下に見られると言うより別の世界に住んでるかの様な扱いでしたよ。そのうちこういう仕事はロボットがやる様になってくるよね〜!とか色々言われました+48
-1
-
39. 匿名 2016/01/13(水) 13:10:53
パートのおばさんでボスみたいのが必ずいる。
正社員にも偉そうにしてて、たかが5時間のパートのおばさんが何であんなに偉そうにしてるのか謎+115
-3
-
40. 匿名 2016/01/13(水) 13:11:38
半官半民会社や大手インフラの
本社ではなく、派遣やバイトが沢山いる系列子会社。
左遷されたぽい末端社員と派遣やバイトのお局様でタッグを組み
あとから入ってくる人を虐めては次々辞めさせてる。
ジジイ社員は美人バイトが大好きでセクハラし、お局が因縁つけて虐めては辞めさせてた。
若い男子はお局オバサンのマスコット的な存在だが
やはり雑用を沢山押し付けられて辞めてた。
バックがデカい会社といえど民度は低い。+20
-0
-
41. 匿名 2016/01/13(水) 13:14:21
主です。
某有名ブランドの下着専門店を展開する北海道の企業。下着屋です。
求人情報にて正社員での募集をよくしてますのでご注意を!
入社後、初めての接客(お声がけ)をしていたのですが、すぐ近くで店長が凄い目で睨みつけながら監視。余計に緊張しお客様との会話が途切れるとすかさず私の方へ寄ってきて、「え何やってんの。どうしたの。接客してるんでしょ?!なに黙ってるの?早く!」とせかす。
常にやることなす事監視。お客様や他のスタッフの前でもネチネチと説教。
そんなに狭くない通路ですれ違う時、わざとぶつかってくる。
店長だけでなく、還暦すぎたお局も酷かったです。昨日と今日で言ってた事が真逆。
店長とお局が出勤している日はそのふたりから次々と色んな事、双方と逆のことを言われ戸惑っていると、ふたりから罵声を浴びせられる。
教わってない事や身に覚えのない事で頭ごなしに怒鳴られる。
あと上下関係が厳しい職場でもありました。
下っ端の私が、段ボール捨てやショッパー補充をしていたのですが、私が休みの日の分の段ボールも先輩スタッフは捨ててくれないので、次の出勤日に捨てなければなりませんでした。
また、出勤したらショッパー等を補充するよう言われていたのですが、休み明けに出勤すると突然「昨日ショッパー足りなかったんだけど、一昨日帰る前に補充しなかったの!?休みの前の日は帰る前に補充してよ!!!」と怒られました。じゃあ最初から教えてよ・・・と思いました。
とにかく下っ端がなんでもやる、早番で帰るときも先輩スタッフが接客終わるまで待って声かけてから帰るという謎のルールもありました。タイムカード押してるのでサービス残業とも言えますよね。
ここの下着も2度と見たくなくなりました。
長文失礼致しました。+74
-1
-
42. 匿名 2016/01/13(水) 13:15:17
とある医学部大学院の研究室。
教授が自分に甘く、他人に厳しく、モラハラ、パワハラのオンパレード。
結果、院生は皆、学位を取った後は逃げるようにその研究室を去っていく。
中途で退学した学生も数人いる。
かくいう私も講師として採用されたが、
3年で我慢の限界がきて転職した。+22
-0
-
43. 匿名 2016/01/13(水) 13:16:42
入ってきたばかりの派遣社員の目の前で、私をボロクソに叱る(私も入って2ヶ月)
後輩はこいつ見てビビってた
こいつのせいで、この仕事みんなすぐ辞めていくらしい
私もすぐクビになったけど
総合病院の薬剤部です+44
-1
-
44. 匿名 2016/01/13(水) 13:17:39
毎日、明日位牌になって実家に帰る覚悟していた。
今も生きてますが。
すごすぎて書けません+66
-0
-
45. 匿名 2016/01/13(水) 13:20:56
物音をたてたら1万円給与から引くぞ、と。ほんとに引かれた+53
-0
-
46. 匿名 2016/01/13(水) 13:22:01
気に入らないことがあるたび、ゲンコツで思い切り頭を殴られた
+41
-0
-
47. 匿名 2016/01/13(水) 13:25:00
トピ主
気持ちは分かるけど、あんまり具体的に書くと身元が割れちゃうかもよ。
気を付けなよ。+50
-4
-
48. 匿名 2016/01/13(水) 13:25:25
45 46は、両方同じ歯科医院でした
ちなみにインフルエンザになってもそんなのになるわけがない、這ってでも来いと言われたが、起き上がることすら痛くて出来なくて。
結局やめたあとも、あなたの働きはだめだから、と給与を半分もくれなかった。+20
-1
-
49. 匿名 2016/01/13(水) 13:26:34
昔、働いていた所がちょっと体育会系のノリで脳筋みたいなのが仕切ってた
他所から来た私はすぐにこの職場おかしいと思ったけど
長く働いてる人はそれが普通なんだよね
そこは3年くらいで上司(管理職)の立場の人間が入れ替えになるんだけど
やっぱ上司次第で職場の環境は激変するとつくづく感じた
馬鹿な社員は左遷っぽく、よその支店に飛ばされていって
その取り巻きみたいなのもおとなしくなって雰囲気全然変わったから
パワハラやいじめする人間が一番悪いんだけど、上司の管理能力も重要だよ+59
-0
-
50. 匿名 2016/01/13(水) 13:28:26
みんなすごいね...
いま転職活動中なので地域とかも書いてくれると有りがたいです。+18
-1
-
51. 匿名 2016/01/13(水) 13:31:15
ホテル勤務なのに、挨拶しないばかりかすれ違いざまに暴言や大笑い。人間不信になった。
+43
-0
-
52. 匿名 2016/01/13(水) 13:34:55
エステで働いていました。
やはり女ばかりの職場は恐ろしいです。
+30
-0
-
53. 匿名 2016/01/13(水) 13:35:25
某英会話学校で働いたけど、お局さんに無視されたり嫌がらせされた。何かあったら「ゆとりだから」「(私が)運動部じゃなかったから上下関係が分かってない」「末っ子だから甘えてる」と言われた。
本社に相談しても「気のせいじゃない?」と揉み消される始末。。
最後には業務に差し支えることまで嫌がらせでされ、職場に行けなくなりました。
残業代無し、持ち帰りの仕事は当たり前だったし最悪だった。今でも頻繁にスタッフの募集してるし、そういうとこは危ないと思う。+42
-0
-
54. 匿名 2016/01/13(水) 13:42:24
まさに昨日起こりました。
給料明細がロッカーに貼ってあるのですが私のだけない。
どこか違うところに間違えて貼ってある(ロッカーは2人で共用)のかと見ても見当たらない。
ないな〜と暫くキョロキョロしてたらロッカー横の使われてない氷のストッカーに私のだけ貼られてました。
その真下はダンボールのゴミ箱(>_<)
求人されてた内容と働きだしたら違ってたので長くは続けられないと伝えたらあからさまに対応が変わりました。
本部に辞めると言おうと思ってます。
+36
-0
-
55. 匿名 2016/01/13(水) 13:45:49
43です
そことは違うところなんですけど
正社員が辞める時に引き継ぎがなかったにもかかわらず、新人の私をおいて、パートの子持ちはさっさと帰るので、分からないことがあっても、その人が帰ると聞けないこともありました
1ヶ月でクビになったけど、辞めてよかったです
泣きながら仕事して、家に帰りながら仕事してる彼氏に電話かけたりしてました
その職場を辞めた日の夜にはうつから解放されてました+32
-1
-
56. 匿名 2016/01/13(水) 13:46:09
保育関係の仕事でしたが、先輩から嫌がらせされて辞めました。新人なのに教えてくれなくて。
例えば運動会とか職員で力を合わせなきゃ出来ない仕事もあからさまに「そんな事も出来ないの?」的な嫌がらせ。ネタバレするから詳しくは書けませんが。私も意地で五年勤めたけど最後まで嫌がらせが続きました。
保育園や幼稚園で新人がすぐに辞める所はイジメがありますから。
これからお子さんを預ける予定の方は評判を聞いた方が良いですよ!!
+43
-1
-
57. 匿名 2016/01/13(水) 13:50:00
小さい個人経営の会社
社長の姉と二人きりの事務になり、何かあるごとに減給ですねーと笑顔で言われて、ほんとに引かれた。涙
犬になれないなら、いらないですよと言われた+27
-0
-
58. 匿名 2016/01/13(水) 14:03:35
男だって、根性の悪い奴が多いよ。
男の虐めも陰湿。私、体験者ですから。+62
-1
-
59. 匿名 2016/01/13(水) 14:04:08
50
しょっちゅう求人出してる所はほぼ100%あるので要注意。+67
-0
-
60. 匿名 2016/01/13(水) 14:05:29
〉38さん
いま薬局で働いてます。薬剤師です。うちは結構枚数多いのに、
事務さん1人体制で、入力もしつつ受付もこなすため、大変そうなので、
基本的に薬剤師もフォローして負担がかかり過ぎないよう気を遣って
一緒に協力して働いているつもりです。もちろんそんな失礼な事言いません。
個人的にはもっと機械化が進めば薬剤師だって最後の監査だけで、そんなに人数いらなくなるんじゃないかなと思ってます。
薬剤師どうしから見ても、悪い方にプライドの高すぎる薬剤師は結構いて、
事務さんや同僚の年下薬剤師や、おとなしそうな患者さんに対してのみ無駄に横柄で、キレグセがあったりします。ホント、クソですよ。大抵キモ男です。
+34
-0
-
61. 匿名 2016/01/13(水) 14:06:13
>>56
まだまだ保育士や幼稚園教諭は退職=結婚?ってパターンが多いから見極めが難しい+12
-0
-
62. 匿名 2016/01/13(水) 14:06:41
事務員(全員女子)8人ほどの部署で仕事してた。入社直後、お局だと知らずに仲良くなった先輩が一番若い子10代の子の事すっごく嫌ってたな。その子は真剣に仕事頑張ってたけど、若さゆえのちょっとした考えの甘さが気に入らなかったみたい。
お局は虐めてる感覚全くないんだよね。
教えてあげてるって思ってる。
+26
-2
-
63. 匿名 2016/01/13(水) 14:29:21
社内ならまだしも、私の家にまで嫌がらせ電話、車のワイパーを壊す、車に傷をつける、郵便受けに「死ね」という手紙。
幼稚極まりない(怒)+36
-0
-
64. 匿名 2016/01/13(水) 14:32:06
大阪の鶴見区の耳鼻科
つわりの症状が強く辞めたいといったときは
休暇をとれば良いとか、
辞めさせてもらえなかったが、
しばらくして急に今日で辞めてもいいと言われた!
毎日つらかったから、理不尽だったけど、
その場で手書きの退職届を言われた日付で書いて辞めた。
+10
-0
-
65. 匿名 2016/01/13(水) 14:47:20
入ったばかりの人を「底辺の人間」と呼ぶ。
辞める人も多かったので二年勤めてる人でも底辺のままだった。
お前みたいなのがピラミッドの頂上にいたら底辺どんなに広くても支えきれねーよって人がボス。
辞めてせーかい(´▽`)ノ+31
-0
-
66. 匿名 2016/01/13(水) 15:08:56
朝から晩まで仕事を教えずいじめ倒すお局がいた
そのお局以降に入社した女性は全員数日で辞めているのに
何も対策しない職場
今どうなってるんだろう+52
-0
-
67. 匿名 2016/01/13(水) 15:14:06
以前1年程、働いた某劇団の裏方。
人間関係ちょードロドロ。
上司の性格の悪さは最悪。
ほとんどが契約社員。
上司に嫌われたら強制的に退職させられる。
精神的に辛かった。人もどんどん辞めていく。
時々働いてた時の事、思い出して辛くなる。+28
-0
-
68. 匿名 2016/01/13(水) 15:16:05
池袋東口のデパート。
毒女の割合が高いせいか、お局BBAのパワハラが酷い。
・しょっちゅう逆ギレ←若いバイト君の前ではしない
・「誕生日だから~」と言って突然休む←50過ぎ
・自分がミスすすると、「なんで間違えにもっと早く気づかないんだ!!」とイミフの言い訳。
やめて本当によかった!!お正月もゆっくりできるしwww+30
-0
-
69. 匿名 2016/01/13(水) 15:17:22
葬祭関係。
30過ぎの社員が、新人に、
「おまえ、祭壇とか、親戚って漢字くらい正しく書けないの?叔父さんと伯父さんの違いくらいわかるやろ?聞いてる?おまえ、本当に日本人か?日本語わかる?」と事務所に響き渡るほど大きい声で罵っていた。
周りもクスクス笑う腐った職場だった。+30
-0
-
70. 匿名 2016/01/13(水) 16:14:37
J◯。
素晴らしい人もいるけど、老害が多々いる。
クソなヤツはマジでクソ。
+13
-1
-
71. 匿名 2016/01/13(水) 16:40:12
某メーカー勤務です。事業管理部門で働いていたときに、部署内でパワハラがありました。馬の合わないエリート同士がプライドをぶつけ合って、毎日口論が絶えず周囲はハラハラしていました。詳しい事情は分かりませんが、一方が体を壊しパワハラを訴え、組合案件になり休職へ。訴えられた当事者は、会社とほぼ関係のない政府外郭団体に出向となり、出世は絶望的な上、今後本社への復帰すら望めない状態です。当事者同士だけでなく、同じフロアで仕事をする他の従業員にも相当のストレスがかかっていて異動を申し出る人もいたと聞いています。企業にもよると思いますが、大手ではパワハラはレッドカードに値します。今後社会人になる方は、入社前に負の感情をコントロールする方法(アンガーマネジメント等)を学んでいかれるといいと思います。
+21
-0
-
72. 匿名 2016/01/13(水) 16:46:57
バカみたいな男が多過ぎる。社長を持ち上げて媚びる奴も、持ち上げられて気分良くなってる奴もどっちもバカ。感情で仕事するのが意味わからない。
+27
-0
-
73. 匿名 2016/01/13(水) 17:20:11
大手デパートの契約になったら
お昼ご飯中に、一緒に食事してるアラサー独身店員達に話掛けても無視。
業務員用トイレに行くと番長みたいな女子社員一人が、ど真ん中で無言でタバコ吸ってて、頭下げて脇通って個室入るも、睨むように流し目で見てそのままどかずに煙草吸ってた。だいぶ前の話だけど松戸。+14
-0
-
74. 匿名 2016/01/13(水) 17:20:35
フラワーショップ、H花壇。
結婚式場などにも入ってる大手1,2番の店。
正社員ばかりがえばっててバイトや契約は使い捨て。
理不尽な目に散々あった。
辞めた後検索したら、ブラック企業にもあげられてるのね。+19
-1
-
75. 匿名 2016/01/13(水) 17:28:04 ID:MhCYUALZsI
>>61
元保育士です。
園側は職員が退職すると「イジメでは?」と父兄に思われたくないので、園便りなどで「○○先生は結婚されるので退職します」とか書いていませんか?
ウチの所はお便りの他に、卒園式後で園長が父兄に向かってわざわざ発表しましたよ(-_-)
体調不良でお辞めになる先生の病状も!!プライバシーもあったもんじゃないですよ(-_-#)
そこまで詳しく伝える園長はかなりブラックですから(笑)
+14
-0
-
76. 匿名 2016/01/13(水) 17:32:11
ミスして怒鳴られたりすると、怖くてさらに仕事できなくなるよね(・_・、)間違ってないか不安で不安で仕事のペース落ちたりさ。
私は今の会社で無視されるか怒鳴られるかのどっちかの扱い。だから、最初は怒鳴られた時言い訳しちゃったり、色々喋っちゃったけど、今はもう怒鳴られても逆に無視してる。+45
-2
-
77. 匿名 2016/01/13(水) 18:23:24
ホテルで働いている男性は、ただの素人なのにヤンチャぶる恥ずかしい人が多かった。
あとは女の腐ったような奴が多い。
女性も噂好きで、根性が悪い人ばかり。
料理人の人はいい意味でも悪い意味でも体育会系でさっぱりした人が多い。+16
-0
-
78. 匿名 2016/01/13(水) 18:45:39
田舎の建築系の仕事をしてました。
女性は私ともう一人だけで、そのほかは男性でした。たちが悪かったのは、3,40代の昔からいる男。若い頃からずっとおんなじ所にいるので、澱んでいる。
用事で飲み会にこれなかったことで、ネチネチ迷惑だとかしつこく言ってくる。取り巻きもほんとクズ。もう一人の女の子は、メソメソ泣くからターゲットは私ばかり。
寿退社かましてやりました。
今は別の所で働いてるけど、平で無駄に長く主みたいな人は、大概いい人か、ブッブッブーな人かどっちかです。
+11
-0
-
79. 匿名 2016/01/13(水) 19:06:36
職場の40歳の女々しい独身男死んで欲しい。
『(周りの職員よりもその男を優遇するように)空気読んで仕事やれよ!!あ、お前じゃ空気なんて読めねーか!笑』
『お前頭の中おかしいから話噛み合う奴世の中にいねーよ!絶対1人もいない!』
などいつも暴言吐かれてこっそり家で泣いてる。
でも、職場なのでプライベートのことは言っていないけど、婚約中で近々結婚予定です。
世の中に1人は話が噛み合う人がいたようで良かった笑+19
-0
-
80. 匿名 2016/01/13(水) 19:11:30
ちょうど今日も職場で酷いこと言われて、こういうトピ欲しいと思ってた。
嫌なことされてるのは自分だけじゃないとわかったし、また明日も頑張ります!+32
-0
-
81. 匿名 2016/01/13(水) 19:47:05
何年も一緒に働いていると、
なんとなく、陰で悪く言ってるんだろうな〜とわかる人っているよね。
慇懃無礼、腹に一物っていうか。
シフトでそういう人達と自分一人って状況のとき、陰湿だなぁと思う。
わかる人いるかなぁ…。
まるで他人を嫌う権利は自分にだけあるみたい。
いや、こっちもあんたら嫌いなんですけど…。
+32
-0
-
82. 匿名 2016/01/13(水) 20:06:39
問題なのは、自分も嫌な思いしたのに、新しい人に同じ思いさせてしまうことだよね。
それを良しとしたら終わりかなと思う。
辞めるときは、変わらないかもしれないけど
今の会社の変なところを指摘してから
辞めたいと思っています+23
-1
-
83. 匿名 2016/01/13(水) 20:08:26
▽▲▽Mrs.バズのMarried Life since 2015 ▽▲▽s.ameblo.jpMRS. バズさんのブログ「▽▲▽Mrs.バズのMarried Life since 2015 ▽▲▽」です。最新記事は「バズ31歳おめでとう!」です。
嫌がらせで何人も辞めさせられてる。でも本人は幸せボケで気付いてない。本当にありえない。この世でこんなに不要な人間はいないってぐらい。誰か助けて。+7
-1
-
84. 匿名 2016/01/13(水) 20:14:15
このブログの人からパワハラ受けてるって事???+4
-2
-
85. 匿名 2016/01/13(水) 20:25:06
古くからいて、気難しくて地雷の多い社員さんに、
狭い職場でたしか2年以上露骨に無視され続けたことがあった。何か地雷踏んだらしい。
懐かしいけど、終始、昔の沢尻エリカの「別に?」みたいなふてくされた態度。
最初は腫れものに触るように気を遣ったけど、
長いし、だんだん、腹たってきて、
ほらほら、嫌ならいなくて良いんだよ〜?と心の中で呟きながら、
露骨な無視をされる度にガン見していたら、
そっちが辞めて行きました。お世辞にも綺麗と言えない辞め方で。
後に知ったけど、その人は上司に私が嫌だから辞めると捨ぜりふ吐いて辞めたらしい。
私パートなんだけどねー。
パワハラに、正論より、しぶとさが勝ったパターンでした。
+20
-2
-
86. 匿名 2016/01/13(水) 20:27:26
うちの部署にも1人います。
根性悪すぎて、若い子辞めてった。
来月産休に入るから、その間に仕事で差を付けれるよう頑張ります。
お局さま、そんなに汚い口調で人を罵るなんて胎教に悪いですよ?
自分の行いが子供達に返ってこなければいいですね。
10年もこの仕事をしてるのに半人前だなんて逆に尊敬します。
気づいてないと思いますが、皆に嫌われてますよ?
本当無様ですね
+17
-1
-
87. 匿名 2016/01/13(水) 22:10:59
エステの受付やってました。
出勤、退社時間はタイムカードを皆んなで決まった時間に打刻する。もちろん、やらなきゃならない作業あったり、新人の技術者の練習台にならなきゃいけないときは、自分の作業は後回しでサービス残業。そのくせ、店長は営業終了後すぐに帰る。
店長が教育という名でターゲットを決めて、数字作れなかったりすると、無視、休憩くれない。ミスをして大クレームになったら、もっと苦しめば良いのにと言われたり…。働いてるときは、自分が悪いんだって思ってたけど、今考えたらパワハラだなぁ…。店長も鬱だったんじゃないかと思う。
辛かった…+8
-0
-
88. 匿名 2016/01/13(水) 22:30:56
前の職場は本当に毎日地獄のようでした
仕事終わりや休みの日には
ボスみたいな方に連れまわされるし
家に帰ってくつろいでても呼びだされるし
安らぐ時間がありませんでした
辞めて1年経ちますが
今でも電話やメールの着信音が
なったらドキドキします
どこに行っても人間関係やパワハラなどに
悩まされてきましたが
あんな最悪な所はもうないと思います
+22
-0
-
89. 匿名 2016/01/13(水) 22:39:12
自分の意にそぐわないと、誰彼かまわず「パワハラだ」と騒ぎ立てる部下がいる。
「パワハラを受けたので、休みます」
何故か辞めないで、会社相手に告訴すると騒いで早一年。
そんなに会社が嫌ならば、辞めた方が自分のためなんじゃないのかと、不思議でならない。
言われた方も迷惑だったりするんです。
+4
-18
-
90. 匿名 2016/01/13(水) 22:46:35
出勤すると下痢。
まさかと思いながら、休憩室の冷蔵庫にペットボトル置くの止めたら治りました。
下剤入れられていたのだと思う。
移動対象者が何人か居て、仕事が楽でリストラされにくいと思っていて後から入った私が邪魔だった。
下剤の後は、ロッカー開けて携帯見られていたり小銭がなくなったと泥棒扱い。
他の所で仕事が出来ない人がいじめて居座ろうとする。+24
-0
-
91. 匿名 2016/01/13(水) 22:49:09
なんでもハラスメントって言い出す奴ってどうよ、って論調が、
傷付いて苦しんでる人をさらに苦しめるんだよね。+21
-2
-
92. 匿名 2016/01/13(水) 22:57:15
旅行会社で働いていましたが上司の嫌がらせに耐えられず辞めました。
J○○の中でも女性が店長の支店はパワハラがひどいです。異動してきたばかりの私をターゲットにし、ちょっとでもやり方が違うと毎日のように呼び出されては皆がいる前でお説教をされました。
仕事が終わっても私だけ無視され、おかげで後輩にも見下されて人間不信になりました。
+23
-0
-
93. 匿名 2016/01/13(水) 23:08:47
あーここに実名で書きたい。まだ在職中で書けない。+27
-0
-
94. 匿名 2016/01/13(水) 23:16:15
転職会議に書き込みしたらいいんじゃない?+4
-0
-
95. 匿名 2016/01/13(水) 23:21:38
所属してるところで一番偉い部長(男)にいじめられた。
ペンとかスタンプ投げつけられたり、夜中終電なくなっても帰れないようにありえない仕事押し付け、ゴミ落ちてるから掃除機かけろとか1日何回も言ってくる。
辞める時部長のせいなので本社に言うと言ったら部長室に軟禁され、部長のせいじゃなく自分のせいと言うまで、4時間怒られ続けた。
辞める日「いじめてごめんね」といわれたのが、
こいつ部長のくせにいじめの自覚あって理不尽な事言ってたんだと思って一番むかついた+15
-0
-
96. 匿名 2016/01/13(水) 23:42:07
やっぱり大企業がいいと思う。(働いた事ないからわからないけど)やっぱ零細はトップも先輩もろくなのがいない。(そんな所でしか働けない自分を憂うしかない。)給料安いし、労働時間長いからさらにギスギス。抵抗する気力もないわ。少人数の親族経営とか絶対辞めたほうがいい。+11
-3
-
97. 匿名 2016/01/13(水) 23:44:20
某大手の証券会社で激しいイジメにあいました。
辞める時は、手のひら返したみたいに優しくなったけど言いふらしてやるからな。+23
-0
-
98. 匿名 2016/01/14(木) 00:48:07
個人店のケーキ屋です。
ウイルス性の胃腸炎にかかり、下痢 嘔吐で休みたいと連絡しましたが、店長が人手がないので出勤してくれと言われました。
ウイルス性の胃腸炎にも関わらず、いつもどおりケーキを作るようにとの事。
病気になる奴なんか雇うんじゃなかったと言われ、お客様の事を考えない店にうんざりして辞めました。
誰かがミスをしたりすると、閉店してから従業員全員が1時間以上店長に怒鳴りつけられる事もたびたびあり、店全体がピリピリして雰囲気が悪かった。
経営者、店長として向いてない人だと思う。
+16
-0
-
99. 匿名 2016/01/14(木) 01:01:26
音楽教室の講師。
講師の先生達はみんな仲良しだったけど、お局ババアとその気○ガイ娘のせいで、大変な職場だった。+12
-0
-
100. 匿名 2016/01/14(木) 01:09:15
お局がウザいね。
いつも何であんなに怒ってるのか謎。
朝礼で声が小さいだの、会議で発言少ないだの、仕事無茶振りして男性を退職に追い込んでんじゃねーよ。
ネットショップで働く40代は余裕のないクズが多いです。+11
-0
-
101. 匿名 2016/01/14(木) 01:29:04
96の方の意見に近いのですが、私は同族経営の非上場のオーナー企業で働いています。無名のため、普通のリクルートではなかなか人材が集まらなくて縁故採用が多いので、社員に就活もろくにしたことがない低学歴の部長などの社員や取引先の子供が多いので同じ同僚でも彼女達は後ろ盾があるためいじめられなく、一般入社の私がターゲットにされています。
何かあると私のせいにされてますし、評価も低いです。
同族企業ではあまり働かない方がいいです。+9
-0
-
102. 匿名 2016/01/14(木) 01:32:04
新しい上司が来てから仕事から外され、職場でぼっちになってから1年が経過。
毎日耐える日々。。+12
-0
-
103. 匿名 2016/01/14(木) 04:21:10
O阪大学 医学部 寄附講座の 田倉特任教授は
密室で何時間も秘書を罵倒する、パワハラ男。
他の職員の前では猫撫で声でひた隠しにする。
サイコパス。+13
-0
-
104. 匿名 2016/01/14(木) 12:06:47
8番さん。事務系は人気で若い娘が殺到するから倍率高いですね。同じ事務でも、経理の女が、意地悪だし、性格もひねくれていて最悪でしたよ。まじめで地味なくせに毒吐くし…。重箱の隅を突っつくような、、、41歳、55歳、57歳…三人見てきましたが、男に対する理想普通の人よりもメチャ高いし、みんな結婚はもちろん、彼氏すら出来てません。誰があんな女と…。キモィ~。オェ〉〉(;´д`)+6
-0
-
105. 匿名 2016/01/14(木) 12:12:13
お疲れ様です。餃子の王将(社長が殺されたほうの)大阪王将じゃないよ。思い出すだけでも頭くるし、俺、スタッフとブスな学生バイトにぐるっていびられた。悔し泣きしたよ。本当にここは、ブラック以下!+4
-0
-
106. 匿名 2016/01/14(木) 17:58:08
医療事務に転職したとき2歳上の先輩につらく当たられました。
仕事教えない・無視・あることないこと告げ口・物投げて寄越す・嫌味ばっか言われる…
ブスで年中ダイエット失敗してて低収入のくせにブランド狂の残念な人だったから、その上性格まで悪いこと露呈しててむしろ可哀想だった\(^o^)/○島さん元気ですかー?+9
-0
-
107. 匿名 2016/01/15(金) 12:39:44
実名はヤバくないですか?
イニシャルとか少しオブラートに包まないと。
本気でその人たちを変えたいなら、匿名でもいいから、その組織に直接抗議入れた方がよい。+4
-2
-
108. 匿名 2016/01/15(金) 12:41:12
>>107
それやっても変わらない組織だから書き込んでるのはわかるのですけどね。私も散々やられて苦しんだからここを覗いているわけで。+6
-0
-
109. 匿名 2016/01/15(金) 13:23:27
会社名くらいなら〇とか入れて晒していいんじゃないですか?+3
-0
-
110. 匿名 2016/01/16(土) 03:19:31
一番始めについた毛皮製造業。
新人いびりが大好きなお局の直下、教えてくれることは全て嘘。だから主任からは俺が怒られる。しかしお局はそんなこと教えてません的な。バスにのった客が販売の会場までの途中前を通って頭を下げても、奥で働いてる派遣さんに挨拶しても、新人は口を開くな仕事だけしろってさ。秘密もバラされるし、胃に穴開きかけてやめた。3ヶ月持ったのは俺が初めてだと言われたよ。どおりで若い人のいない職場だった。
冷凍食品作ってた工場。
調味料計測室ってとこに派遣で行った。ここが一番最悪だったかもしらん。お前らの仕事見てたらイライラするからと職場に入ってこない社員、自分の悪いところを指摘されたらどれだけ仕事が残ってても家へ帰るパートのトップ。この二人顔あわせたら喧嘩。その間に板挟みにされて最終的にキレて社員と喧嘩してやめた。数年前だがあの二人まだいそうだ。
今行ってるところ、某リサイクル店。
アルバイトがほぼ店を回してる。買取販売値付け品出し新人研修。人手が足りない中仕事おっつかんのに残業代無し。社員いるけど使える人使えない人の差が激しすぎて問題にもなってる。個性的な面子ばっかだから中々新人さんも居座らない。+1
-0
-
111. 匿名 2016/01/16(土) 08:41:47
>>45
給料の天引きは原則、労働基準法違反の行為です。(24条・全額払いの法則)+4
-0
-
112. 匿名 2016/01/17(日) 23:13:45
ネットショップ。
42くらいのババアがうざかった。
常に仕事中おこってて胃に穴があきそうなくらい。
朝礼の声が小さいだの小さい理由できれてたバカ女。
おめーだよ。+5
-0
-
113. 匿名 2016/01/18(月) 01:08:51
小さなデイサービスで働いてましたが、
人間関係最低でした。ここで私は正直者は馬鹿を見るという言葉の意味がわかり、人は簡単に信用できないと学びました。
正直に人間関係の現状をリーダーに話したら、その日から私は悪者。周囲を唆して会社に不利になることをしていると言われ、経営者からはこっちは金払ってるのに文句ばっかり言いやがってともいわれました。だからこの会社に未来はないと思い、1年後即退職しました。今も考えるだけで腹が立ちます。+10
-0
-
114. 匿名 2016/01/18(月) 16:58:16
今話題のジャニーズ事務所のメリーとジュリー老害親子が、かつて勤務していた習い事の会社のお局親子に重なります。
お局のあり得ない言動にぶち切れた園の先生方や保護者に、いつも若い講師達が謝らせられていた。
評判の良い講師は次々に辞めさせられ、今残っている講師はお局親子のイエスマン達と、ハローワークで紹介されたおばさん講師達だけ。
昔は、専門の学部を出た大学生や短大卒の講師達で賑わっていたのに、お局親子がいろいろやらかし続けたせいで、大学や短大から、あの会社に学生を就職させないようにと言われ、全く講師が集まらないらしい。私は、とっくに辞めたけど、そこまで堕ちたか…と思っています。+5
-0
-
115. 匿名 2016/01/20(水) 00:16:56
大企業は、仕事も単純作業が多いから暇な女性社員が刺激を求めてイジメを行っているいる率が高い。
特に入れ替わりのきく派遣はイジメのターゲットにして正社員のストレスを解消している傾向がある。
面倒なやりたくない仕事をわざと派遣に押し付けてあたかも社員がやったように上司に報告。
キリがない。+4
-0
-
116. 匿名 2016/01/20(水) 00:18:10
デパートは、女性が多いからイジメも多い。お店にそぐわない大人しそうな女性なら間違いなくイジメられる。
女は恐ろしい。+6
-0
-
117. 匿名 2016/01/20(水) 00:20:55
SCOO○って前にあった店でイジメを見た。
ここの店員は陰湿なオニババアみたいな顔してたな。イジメなんかしてるから倒産するんだろうな。+4
-0
-
118. 匿名 2016/01/21(木) 01:45:37
何人かのパワハラが原因で若手社員が辞めまくってるのに、新入社員大量採用する予定のうちの会社。
「なんでこんなに時間かかってるの」って後輩への質問攻めと説教で、お前が貴重な時間を奪う&萎縮させるから仕事てきないんだよ!って言いたくなるクラッシャーがいる。
直近の上司や先輩がパワハラしない人に変われば仕事がはかどるようになるんだよね。+3
-1
-
119. 匿名 2016/01/21(木) 23:58:48
前の職場で、ロッカーの中を誰かに勝手に開けて見られていた。
朝来たらロッカーの扉が開いて中が丸見えになっていたり、制服がロッカーの中でいつもと違う場所に掛けられていた。
もう1人の子も同じ様な事があったらしい。
あんな会社辞めてよかった!+5
-0
-
120. 匿名 2016/01/23(土) 00:38:02
某スーパーのフリーターです
今月で辞めるパートさん(以後E)が数日前から私への態度が豹変
売り場作業をしていたらレジ応援に呼ばれ行ってみたら、4人しか並んでいない
それが2回繰り返され、最後は至急レジまで戻れと放送かけられる。
走って戻ったら誰も並んでいない
他の人のかご片付けはするのに私のカゴだけは片付けない
お客様から商品について質問され談笑していたら、物凄く睨まれ、その後お客さんがいるのにも、関わらず怒鳴られた。
挨拶も返されず、会話も無視されています。
しかも、Eは社員さんからの信頼が厚く、社員は若干言いなりになってる
その為、Eのお気に入りの社員やお局のパートさんが見ていない所で平気でサボり仕事が出来ない奴が、夜間の作業に入る事になった
今月で辞めるのだから大人しくしていてほしいと思っていたのですが
なんと、Eへのお問い合わせが来たらしい!
内容は、Eが私をいじめているというお問い合わせだったそうで、かなりスッキリしました!
お問い合わせして下さった方本当にありがとうございます!
長くてすみません
+4
-0
-
121. 匿名 2016/01/23(土) 17:38:38
ゴミ女よねだ。+3
-0
-
122. 匿名 2016/01/28(木) 22:26:10
看護師の世界!
虐めの塊。中学生かよっ!良い大人が!
子どもも旦那も居て、家では地域では優しいお母さんだけど、職場では酷すぎる!
無視、悪口、仕事の押し付け、理不尽なこと一杯された!
あんなのが良い看護を提供出来るわけない。
自分を楽するために、大人しい人を落とし入れる。自分さえ良ければ良いって人だったな。+2
-0
-
123. 匿名 2016/01/28(木) 22:33:52
『これは虐めじゃないのよ。新人指導。』
いや、虐めですよ。
施設での介護してるおばちゃん3人。
3人集まって、虐めのミーティング。
お孫さん居るのにね。
意地が悪いのが顔に出てますよ。
だから新人さん3ヶ月も居ないのよ、なのに人手不足ってうるさい‼+4
-0
-
124. まどか 2016/01/29(金) 21:41:48 ID:XYBfXpgOvr
28歳の団体職員のSSの(ガソリンスタンド)の職員です。
あろうことかトイレを我慢できずオシッコを漏らしてしまいました。
年末の事ですが次から次へとお客さんが来てとても忙しく気が弱い私はトイレ行きたいと言える雰囲気でなく情けない事に漏らしました。
以来年が明けても仕事に行ってません。
地元のSSなので皆知ってる人ばかりで近所の子供にまでバカにされました。
もう生きていたくありません+3
-0
-
125. まどか 2016/01/29(金) 21:42:30 ID:XYBfXpgOvr
他の若い従業員にはちゃんとスラックスが支給されてて
あたしだけショートパンツで働かされてました。
所長に聞くと今在庫がないって言われて
アルバイトは服は自由でジャージもOKなのに・・
私より若い子は皆ギャル系の子です。
怖くて断れなかったです+2
-0
-
126. 匿名 2016/01/31(日) 12:23:27
仕事を無理やり押し付けて無茶ぶりをするゴミ女まだいるのかな。
ヒステリックにきれるババア。
無茶ぶりするくせに内容把握しないクズ女。
ネットショップではたらくゴミチコ。+2
-0
-
127. 匿名 2016/02/01(月) 22:40:03
○○省で派遣社員として働いてます
セクハラに遭い、上に相談&対処してもらえたが、逆恨みか今度はパワハラ始まった。
契約更新もないっぽい。新聞社とかに告発すっかなと思った(やらないけどね)+3
-0
-
128. 匿名 2016/02/03(水) 18:26:10
長文になります、失礼します。
卒業して正社員で5年居た会社を考えた末退職しました。
待遇は良かったのですが、理由の一番は同じ課に居た5歳くらい年上の女性の自分に対しての態度。
入社したての頃に何かあって嫌われたと思うんですけど、業務上の資料渡しても無言、社内・飲み会で会う度に挨拶しても無視、聞こえるかどうかの小さいそっけない声で、自分宛の資料を机の向こう側から投げてきたりが当たり前。
その投げられた資料が一枚の紙の時は、オーバーですが顔に当たるかと思う程飛んできたことがあったり、一度ですが机と机の狭い隙間に落ちて(しかも落ちた瞬間を相手も見ていた)取るのが困難だった時もありました。
もちろん投げた本人は知らん顔。「今投げてくださったの落ちましたよ」くらい言えば良かったんでしょうね、当時・・・
その苦手な人を見てると、明らかに好きな人と嫌いな人への対応が違ってましたね。
辞める半年前に別の部署の人から誘われた飲みで「苦手な人」の話題になった時、10人中半数は自分が苦手なその女性のことを苦手と言っていました。
ちなみに他の方々はその女性と接する時も普段通り明るい感じでしたので当時はそれを聞いて驚きました。(自分と同じくこの方々も「苦手だけど明るく接している」と見極める力がなかったんです)
その方々は苦手な女性からは「好きな人」対応されています。
辞める二年前くらいから仕事も苦手意識が出てきてますます居辛くなり、毎日眠いし身体が怠い中仕事してました。
一年前には趣味もあまりやりたいと思う回数が減っていたり、やってても上手くいかなかったりして嫌になりました。
きっと上司に言っても状況は変わらないと思い、三か月前に辞めたいと言いました。
相談するのが普通だし困ると思うのですが、部署移動してもこれは無理だとわかっていたので・・
現在はアルバイトで収入も低いですが、あの時よりはまだ真面に生活できています。
そして、辞めた職場でよくしてくれた人から数か月前にメールで「〇〇さん(苦手だった人)が今度辞めるらしいよ」という連絡を頂きました。
辞めずに我慢して居た方が良かったのか、今の道で良かったのかとちょっと思ってしまいましたが、あそこに居ても自分がもっところされる気がしたので居なくて良かったかなと思います。
+3
-0
-
129. 匿名 2016/02/04(木) 16:49:09
仕事させてもらえない!+2
-0
-
130. 匿名 2016/02/10(水) 00:50:35
くそババアのクズヨネダ。
こいつだけはマジで許さん。
パワハラ野郎。
他に行くとこないからしがみついてるんですねww+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する