ガールズちゃんねる

行きたい都道府県を書くと、住んでる方が返事をくれるトピ

157コメント2025/11/26(水) 23:21

  • 1. 匿名 2025/11/25(火) 13:49:08 

    「行っても何もないよ」「つまらないよ」等のネガティブ発言は禁止でお願いします。

    私は新潟県に行きたいです。
    八海山ロープウェイに乗ってみたい
    星峠の棚田もこの目で見てみたい
    カレー味の唐揚げ(半身揚げ?)や、麻婆麺も食べてみたい。
    あと転勤で新潟に赴任していた同僚が「米がうますぎた」と言っていたので、お米も食べたいです
    返信

    +42

    -4

  • 2. 匿名 2025/11/25(火) 13:49:36  [通報]

    ほっかいDo
    返信

    +16

    -2

  • 3. 匿名 2025/11/25(火) 13:49:50  [通報]

    北海道は小樽
    返信

    +13

    -3

  • 4. 匿名 2025/11/25(火) 13:49:54  [通報]

    島根
    出雲大社
    返信

    +36

    -0

  • 5. 匿名 2025/11/25(火) 13:50:10  [通報]

    そりゃもう今の季節は秋田行きたいよ
    返信

    +11

    -2

  • 6. 匿名 2025/11/25(火) 13:50:18  [通報]

    山形行きたい
    蔵王でスキーして温泉浸かりたい
    芋煮も食べたい
    返信

    +30

    -1

  • 7. 匿名 2025/11/25(火) 13:50:20  [通報]

    天川村のある奈良
    あのあたり行ってみたい
    返信

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2025/11/25(火) 13:50:38  [通報]

    関西弁聞きに大阪に行きたい
    返信

    +6

    -1

  • 9. 匿名 2025/11/25(火) 13:50:53  [通報]

    東京
    返信

    +9

    -5

  • 10. 匿名 2025/11/25(火) 13:51:02  [通報]

    沖縄県宮古島に行ってみたいです。
    返信

    +7

    -3

  • 11. 匿名 2025/11/25(火) 13:51:04  [通報]

    高知県 四国全部回りたい
    返信

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2025/11/25(火) 13:51:05  [通報]

    年末に兵庫県に行きます。姫路、神戸あたりでおすすめ教えて下さい。
    返信

    +8

    -2

  • 13. 匿名 2025/11/25(火) 13:51:09  [通報]

    和歌山県
    返信

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2025/11/25(火) 13:51:14  [通報]

    横浜てお勧めの観光地教えて
    返信

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2025/11/25(火) 13:51:33  [通報]

    福井県に行ってみたいです
    返信

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2025/11/25(火) 13:51:41  [通報]

    >>8
    ほんまかいなw
    返信

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2025/11/25(火) 13:51:42  [通報]

    移民が来るぞーーー
    返信

    +1

    -5

  • 18. 匿名 2025/11/25(火) 13:52:00  [通報]

    >>3
    小樽?!
    なんで小樽?
    むしろ北海道旅行で避けたい場所なんだが
    返信

    +2

    -20

  • 19. 匿名 2025/11/25(火) 13:52:08  [通報]

    長野県

    松本城
    善光寺へ行きたい
    返信

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2025/11/25(火) 13:52:12  [通報]

    友近サスペンス劇場を観て以来、いちど愛媛県に行ってみたくて
    行きたい都道府県を書くと、住んでる方が返事をくれるトピ
    返信

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2025/11/25(火) 13:52:31  [通報]

    >>1
    ネガティブなコメントも住んでる人の意見なら信ぴょう性あるから私は聞きたい
    返信

    +4

    -15

  • 22. 匿名 2025/11/25(火) 13:52:49  [通報]

    京都
    宇治を散策したいな
    いつも日帰りで行くことが多くて東山エリア周辺とか京都駅から近場ばっかり行ってるから今度は是非行きたい
    返信

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2025/11/25(火) 13:52:54  [通報]

    青森かな
    返信

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2025/11/25(火) 13:53:07  [通報]

    >>14
    赤レンガ倉庫発のランチクルーズ良かったですよ!!
    返信

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/11/25(火) 13:53:12  [通報]

    山梨県 ほうとうが食べたい。近畿では食べられず市販の物を買っても、正解が分からないので。
    返信

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2025/11/25(火) 13:53:38  [通報]

    >>12
    姫路城内入るなら靴脱がなきゃいけないから寒い
    返信

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2025/11/25(火) 13:53:50  [通報]

    沖縄

    けどなにか悪いもの持って帰ってきたりするのは怖い
    返信

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/11/25(火) 13:53:52  [通報]

    富山県
    美味しい物沢山ありそう
    返信

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2025/11/25(火) 13:54:20  [通報]

    三重県 伊勢神宮
    返信

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/11/25(火) 13:54:20  [通報]

    >>1
    へぎ蕎麦も忘れずにね
    返信

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2025/11/25(火) 13:54:52  [通報]

    >>13
    和歌山は北と南でけっこう違うよ
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/11/25(火) 13:55:05  [通報]

    長野
    休みの日にはアルプス眺めに行きたい
    返信

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2025/11/25(火) 13:55:11  [通報]

    >>20
    わりーw
    道後ストリップ嬢連続殺人
    に目行くw
    ぶっとんでるなぁw
    返信

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2025/11/25(火) 13:55:24  [通報]

    山口
    萩焼をお土産にして、瓦そば食べて、錦帯橋観て、他にもおススメ教えてくださいな
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/11/25(火) 13:55:31  [通報]

    >>15
    ソースカツよりも
    恐竜博物館いいです
    都会の人から見たらしょぼいと思うけど夜景とプール(芝政ワールド)おすすめです
    永平寺は癒されます。パワースポット
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/11/25(火) 13:55:33  [通報]

    富山県行きたいです
    返信

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2025/11/25(火) 13:56:06  [通報]

    >>27
    離島の方が楽しい
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/11/25(火) 13:56:09  [通報]

    香川県の小豆島
    行ってみたい。
    返信

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/11/25(火) 13:56:24  [通報]

    山形に行って本場の芋煮が食べてみたい
    ずっと思い続けてるのにまだ行けてない46才です
    返信

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/11/25(火) 13:57:05  [通報]

    冬の沖縄!
    あったかい?
    返信

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/11/25(火) 13:57:35  [通報]

    >>39
    芋煮じゃなくてごめん
    山形の龍上海、めっちゃ美味しかった🍜
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/11/25(火) 13:57:42  [通報]

    >>34
    山賊でごはん食べる
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/11/25(火) 13:57:43  [通報]

    >>18
    え?なんで?
    おしゃれなカフェとか行きたい
    返信

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2025/11/25(火) 13:58:24  [通報]

    >>3
    なるとで鶏の半身揚げ
    返信

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2025/11/25(火) 13:58:47  [通報]

    >>3
    今ならチャイナ少ないかな
    返信

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/11/25(火) 13:58:59  [通報]

    >>34
    秋芳洞
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/11/25(火) 13:59:28  [通報]

    松島があるところ
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/11/25(火) 13:59:33  [通報]

    対馬
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/11/25(火) 14:01:03  [通報]

    最上川のある山形へ
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/11/25(火) 14:01:25  [通報]

    田沢湖がある秋田
    返信

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/11/25(火) 14:01:30  [通報]

    長野

    奈良井宿の辺りは12月は雪とかどうなんでしょう?
    積もっている時期というか
    雪で観光どころじゃない時期とかあるんですか?
    やっぱり外国人だらけですか?
    返信

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2025/11/25(火) 14:02:17  [通報]

    >>9
    見るところたくさんあります。
    銀座や渋谷のような都会もあれば、明治神宮や六義園のような庭園、お台場で海みながらボーっとしたりと
    都会なんどけど自然もパラパラあって楽しいです。
    返信

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2025/11/25(火) 14:02:30  [通報]

    新潟でスノーボードを楽しんで温泉を楽しみたい
    返信

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/11/25(火) 14:02:32  [通報]

    >>5
    ぜひ来て!
    きりたんぽ鍋も今の時期が1番美味しいし、雪もキラキラしてて綺麗だよ
    日本酒と温泉も楽しんで欲しい
    返信

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2025/11/25(火) 14:02:39  [通報]

    青森県の人達はみんな優しい。また行きたい!
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/11/25(火) 14:03:10  [通報]

    四国
    お遍路参り行きたいんだけど何日あったらまわれますか?
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/11/25(火) 14:03:22  [通報]

    レスがつくか試したい 鳥取県
    返信

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2025/11/25(火) 14:03:46  [通報]

    >>19
    善光寺の方がおすすめかな
    仲見世通り(商店街)が楽しいよ
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/11/25(火) 14:04:24  [通報]

    冬の札幌
    返信

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2025/11/25(火) 14:04:55  [通報]

    >>34
    県内1周する?
    御堀堂の外郎買って帰って欲しい
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/11/25(火) 14:05:02  [通報]

    >>12
    神戸どうぶつ王国のハシビロコウはめちゃ動いてて、嬉しかった!
    たまたまバッサバッサ飛んでたよ
    他の動物園では身動きひとつしなかったから
    でも元々はそういう生き物なんだけどね
    返信

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2025/11/25(火) 14:05:27  [通報]

    >>8
    関西弁もエリアで違うよー
    返信

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2025/11/25(火) 14:05:28  [通報]

    山形県には千と千尋の舞台となったと噂されている温泉街があるそうですが、実際はどうですか?
    また他の観光地やおススメスポットはありますか?
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/11/25(火) 14:05:43  [通報]

    >>18
    ネガティブ禁止って読めないのー?
    返信

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2025/11/25(火) 14:05:52  [通報]

    北海道でジンギスカンや海鮮丼や味噌ラーメンを食べて温泉に浸かりたい
    返信

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2025/11/25(火) 14:06:23  [通報]

    岩手で野生の熊を間近で見てみたい!
    返信

    +1

    -10

  • 67. 匿名 2025/11/25(火) 14:06:25  [通報]

    静岡県
    比較的温暖で温泉もあって、住んでみたいです!
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/11/25(火) 14:06:39  [通報]

    >>18
    小樽の寿司屋いいって聞くけど?
    返信

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2025/11/25(火) 14:06:41  [通報]

    >>52
    住んでなさそう
    返信

    +2

    -4

  • 70. 匿名 2025/11/25(火) 14:07:21  [通報]

    千と千尋の神隠しのモデルとされた山形の銀山温泉に行きたい
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/11/25(火) 14:08:08  [通報]

    >>29
    夏の早朝に行ってみて。お伊勢さんは何度行っても空気が澄んで身が引き締まる感じがある。
    冬の朝日も綺麗なんやけどね、
    行くと他の神社とは違うパワーを感じる。
    そして赤福を食べてみて。出来立てはほんま柔らかくて美味しい。夏は赤福氷、冬はぜんざいも美味しいよ。
    時間があれば外宮から参拝して内宮へ。
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/11/25(火) 14:08:21  [通報]

    長野で温泉に浸かるスノーモンキーを見たい
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/11/25(火) 14:09:01  [通報]

    >>28>>36
    寿司が美味しい!
    あと、天気の良い日に見える立山連峰素敵です!
    ただ、これからの時期は晴れ間が少ない…
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/11/25(火) 14:09:46  [通報]

    >>34
    食べ物なら、山賊で山賊むすびと山賊焼き、みちしおで貝汁、唐戸市場でお寿司(唐戸市場はお昼に行くと渋滞するから、朝早く行ってね)

    観光するなら元乃隅神社と角島大橋
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/11/25(火) 14:10:05  [通報]

    >>8
    聞きたいならガルでいくらでも出せるねんで?
    嫌がる人も多いから出さへんようにしてるだけやし笑
    ええんか?
    キツいし嫌ちゃうん?
    どっっっちな〜んだぃっ
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/11/25(火) 14:12:28  [通報]

    >>60

    この前YOASOBIが山口でライブやった時、御堀堂とYOASOBIのコラボ外郎売ってたよ
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/11/25(火) 14:12:50  [通報]

    >>34
    移動距離が心配だけど大丈夫?
    行きたい都道府県を書くと、住んでる方が返事をくれるトピ
    返信

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2025/11/25(火) 14:14:09  [通報]

    >>12
    神戸行くなら大丸神戸店に立ち寄るのおすすめ
    他にも大丸あるけど、ここは雰囲気が他の大丸と違う
    あとデパ地下にあるツマガリ、フロインドリーブ、ボックサンあたりが美味しいので買ってみてほしい
    周辺の居留地も雰囲気いいので散策するの楽しいよ
    返信

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/11/25(火) 14:15:02  [通報]

    >>19
    先週行ってきたよ
    どちらも良かった
    空気が澄んでる気がした
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/11/25(火) 14:15:31  [通報]

    >>51
    猿の温泉の所?ちょうど昨日YouTubeで見た所だ!めちゃくちゃ積もってたし、撮影日の時点で-2℃で長く容れない程寒いって言ってたよ
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/11/25(火) 14:15:38  [通報]

    >>34
    どんどんのネギを盛った肉うどんとわかめおむすびはオススメ
    お昼時はちょっと並ぶかもだけど
    安くて早くて美味しいので、他県の友人にも好評だったよ
    【ドイツが驚いた『爆速うどん』】山口・萩の「どんどん」に海外メディアが密着取材!
    【ドイツが驚いた『爆速うどん』】山口・萩の「どんどん」に海外メディアが密着取材!www.youtube.com

    KRY山口放送公式ニュースチャンネルです。 https://www.youtube.com/@KRYNewsChannel ぜひチャンネル登録を頂き、選りすぐり最新ニュースをご覧ください。 山口県民に愛されるソウルフード「どんどんうどん」が、なんとドイツの大手テレビ局「プロジーベン(ProSiebe...

    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/11/25(火) 14:15:46  [通報]

    島根
    美術館と出雲大社行ってみたいよー
    どの時期がおすすめか、その他おすすめがあれば知りたい!
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/11/25(火) 14:17:01  [通報]

    >>15
    冬は止めた方がいいかも
    天気悪い日がほとんど
    長年住んでても気が滅入ってくる
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/11/25(火) 14:17:39  [通報]

    松島があるところ
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/11/25(火) 14:18:55  [通報]

    >>78
    ですね。ハイブランド通りも圧巻。大丸前と阪急デパートにあるGUCCIが特に素敵。近距離にあるのが、また誇り
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/11/25(火) 14:18:58  [通報]

    >>78
    田舎の人は楽しいけど、都会の人はどうだろ〜?私はド田舎出身だから神戸大丸はテンション上がるけど
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/11/25(火) 14:23:13  [通報]

    >>4
    出雲大社は神在月にいくのがおすすめです
    全国の神々が出雲に集まってくるので他の県では神無月と言います
    ちょうど今月末にも神事があるはず
    出雲は蕎麦も美味しいです、三色そばが有名
    個人的なおすすめは隠岐の島です
    出雲からだと飛行機で離島にいけます
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/11/25(火) 14:24:25  [通報]

    >>86
    横。デパートの順位付けが毎年業界で行われていて、旧居留地にあるというアドバンテージも手伝ってか、常に上位にいますよ、神戸大丸は。
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/11/25(火) 14:24:30  [通報]

    >>19
    牛車で行くんやで
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/11/25(火) 14:25:16  [通報]

    宮崎か鹿児島のフェニックスを見られる海岸線を旦那とドライブしたい
    あと美味しい柑橘類が旬の季節なら最高ですが…

    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/11/25(火) 14:31:12  [通報]

    >>47
    timeleszのライブとか…?
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/11/25(火) 14:32:05  [通報]

    >>71
    あそこは本当に違うよね。行ったら泣いちゃった。ほっとするというか安心するというかなんとも言えない空気感。
    小学生の頃に行って以来だったけど去年そろそろ行かなきゃいけない!と思い立って年末年始に行ってきたよ。
    旦那は赤福ぜんざい5杯くらい食べてた笑
    死ぬまでに必ずまた行くと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/11/25(火) 14:36:22  [通報]

    >>1
    米はどこでも美味いってわけじゃないのでリサーチ必須ですよ、まだ紅葉綺麗だし是非いらして下さい、温泉+ご飯+お酒、食だけは自慢出来る新潟です
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/11/25(火) 14:37:24  [通報]

    >>3
    北海道札幌住みですが、小樽は何度行ってもいいですね。四季どこで行ってもいい。
    運河や栄通りなども徒歩圏内にあり1日あればだいたい回れるし、オシャレなお店やお土産屋さんも一杯。
    観光地なので食べ物は高いけど、住民向けの食堂など探せばそれなりの値段で食べられます。
    その前に食べ歩きしてるだけでお腹いっぱいよ!
    返信

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2025/11/25(火) 14:38:14  [通報]

    >>5
    秋田、今熊の問題があるから観光業も大変だよね。
    リアルなまはげ👹見てみたい。
    返信

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2025/11/25(火) 14:38:41  [通報]

    >>19
    三連休行って来た
    野沢菜と味噌買ってきた
    野沢菜は「がんこ親父」が美味い
    行きたい都道府県を書くと、住んでる方が返事をくれるトピ
    返信

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/11/25(火) 14:40:19  [通報]

    >>19
    栗の季節に小布施に行ったんだけど、めっちゃおいしかった~!
    普段モンブラン好きじゃない姉が美味しい美味しいって食べてたよ。あと戸隠の十割そばが本当においしかった(食べ物ばっかりだけど笑)
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/11/25(火) 14:40:52  [通報]

    >>91
    いや、単にどの県かあやふやだっただけ
    岩手だっけ宮城だっけ的な
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/11/25(火) 14:44:11  [通報]

    >>20
    来てくださーい!!
    街がほどよくコンパクトで巡りやすいですし、おばちゃんがとっても優しいですよ!笑
    霧の森大福、温泉、鯛めし、橋などオススメです✨️
    観光客も少なく笑、災害も少ないです!
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/11/25(火) 14:46:24  [通報]

    >>73
    ありがとうございます
    天然のいけすでしたっけ?
    お魚美味しいんだろうなぁ😋
    北陸めぐりした友達は石川より富山のお寿司の方が安くて美味しかったって言ってました
    返信

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/11/25(火) 14:48:05  [通報]

    >>67
    静岡市は山間部以外一年中ほぼ雪降らないから万が一ちょっとでも積もったらみんな耐性無さすぎて大騒ぎ。確かに過ごしやすいけど南海トラフっていうリスクを常に背負ってるから移住するのは自己責任ですね。
    しぞーかおでんとか富士宮焼きそばなんかがB級グルメって言われてるけど個人的にはけっこう美味しいと思う。
    登らなくても雪化粧した富士山は初見なら充分感動できますよ。熱海や伊豆で温泉と食べ歩きもおすすめだし、海も綺麗です。20年以上住んでますけどなんだかんだ静岡好きです。
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/11/25(火) 14:48:06  [通報]

    >>77

    山口宇部空港到着~レンタカー~岩国空港出発ならいける(逆でもOK)
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/11/25(火) 15:00:50  [通報]

    >>67
    九州出身で静岡県に住んでるけど人がのんびりしてる気がする
    自然に癒されたい人には凄くいいと思うけど
    最近は熊の出没増えてるし地震津波のリスクが大きい
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/11/25(火) 15:02:00  [通報]

    富山とか秋田とか。
    自然が豊かそうでゆっくりできるとこに行きたいよー
    返信

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2025/11/25(火) 15:06:16  [通報]

    >>88
    18位って上位なの?
    行きたい都道府県を書くと、住んでる方が返事をくれるトピ
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/11/25(火) 15:10:28  [通報]

    >>87
    横ですが
    門前町の出雲そばのおすすめも知りたいです
    お店がたくさんあって迷います
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/11/25(火) 15:19:12  [通報]

    >>21
    自分でトピ立てたら?
    返信

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/11/25(火) 15:33:25  [通報]

    >>8
    大阪に住んでいないけど
    この前大阪に旅行した時・・食事処で食べてたら隣の席のお二人がバリバリの関西弁で心の中で漫才みたいと思った
    返信

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2025/11/25(火) 15:39:04  [通報]

    >>22
    京大通ってて研究室が宇治キャンパスだったけど黄檗駅近くにたまき亭って美味しいパン屋があるよ。
    宇治なら平等院鳳凰堂がメジャーだけどGW辺りに行くと藤棚が綺麗です。
    返信

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2025/11/25(火) 15:42:06  [通報]

    宮城県
    今愛知に住んでるけど夏暑すぎて毎年体調崩してるから本州で夏涼しくて程良く都会って考えたら仙台周辺とかで暮らしたい
    返信

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/11/25(火) 16:02:00  [通報]

    >>15
    私も。
    恐竜博物館に行きたい
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/11/25(火) 16:15:32  [通報]

    >>107
    はぁ。。
    返信

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2025/11/25(火) 16:17:19  [通報]

    群馬
    返信

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2025/11/25(火) 16:21:37  [通報]

    >>1
    ラーメンはどこの店に入ってもハズレはないと思う。
    だいたい美味しい。
    返信

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/11/25(火) 16:21:56  [通報]

    >>1
    米美味いよ
    個人的な感想だけどやっぱり南魚沼産が一番美味いと思ってる
    特に石打というところのは土が粘土質だったり水からして違うからめちゃくちゃ美味い
    南魚沼の飲食店で新米使った色々な種類の本気丼(マジ丼)やってるからぜひ来たら食べてみてね
    返信

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/11/25(火) 16:38:08  [通報]

    >>98
    宮城県ですよ。
    川瀬巴水、画 
    行きたい都道府県を書くと、住んでる方が返事をくれるトピ
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/11/25(火) 16:46:32  [通報]

    >>28
    小腹すいたときのお供に富山県民のソウルフード昆布おにぎりをどうぞ
    行きたい都道府県を書くと、住んでる方が返事をくれるトピ
    返信

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2025/11/25(火) 16:54:25  [通報]

    >>22
    京都府民です。
    平等院の中にあるカフェがおすすめ
    返信

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2025/11/25(火) 16:55:21  [通報]

    >>116
    すばらしい
    ああ松島や松島や
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/11/25(火) 17:04:55  [通報]

    >>77
    錦帯橋のすぐ近くにも瓦そば屋さん何軒かあったよ
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/11/25(火) 17:13:56  [通報]

    >>23

    【春は弘前城の桜】
    日本一の桜の名所と行って間違いない
    りんご栽培の技術を桜に応用して桜を育てるため、花房の数が通常3~4輪のところ5~7輪の花が付き、もこもことした雲のような密集した花房になるため非常に美しい桜になる
    枝を剪定し横に広げて育てるため幹が太くどっしりとした桜の木に育ち、これらの技術が高水準なため、県外から研修視察に訪れるほどである
    そして桜の木は桜守と呼ばれる桜の専門家達に守られて育つので100年を超える桜古木が弘前城にはたくさんあり、その様は日本画のような見事でゴージャスな桜の景観を醸し出す
    お堀に浮かぶ花びらでピンクに染まる花筏も有名

    【夏はねぶた祭】
    ・青森市の人形ねぶた…全国で有名なやつで人形型灯籠が圧巻、説明不要かも
    ・弘前の扇ねぷた…扇状のねぷたで表の鏡絵は勇ましい武者絵、裏は見送り絵といって美人画が描かれるのが特徴、骸骨や血しぶきが飛び交ったりホラー調な絵が描かれたりもする夏の夜をいろどる芸術重視な灯籠祭りである
    ・五所川原のねぶた…超合金ロボットみたいなごっつデカいねぶたが数台練り歩く
    倒れたらどないすべぇと思うほどデカいので圧巻OF圧巻

    【秋は紅葉】
    奥入瀬渓流や一度見たら忘れられない絶景と言われる蔦沼の紅葉
    蔦沼の紅葉(十和田市)は朝日が差し込む時間帯は沼の水鏡で真っ赤に染まる
    燃えるように赤く染まった世界にこれまた日本画かよ…ってなるみたいだけどまだ見たことないので一度見に行かねば
    弘前公園も紅葉祭りがあり紅葉が見所
    そしてリンゴ最盛期めちゃ美味い蜜が入ってる林檎なんて初めて

    恐山は遠いよー景色はきれいな不思議なところ
    風車はちゃんとクルクル🌀してた

    【冬は雪】
    奥入瀬渓流の氷爆
    八甲田山の樹氷とスノーモンスター
    津軽ストーブ列車
    八甲田山雪の回廊
    弘前雪灯籠祭り

    書きすぎてちょっと疲れて冬は手抜きに・・・

    などなど青森の四季は見所たくさん
    青森や弘前などのねぶたの家、津軽三味線が楽しめる居酒屋などで三味線を聴くのもまたよし

    青森在住県外民からのおすすめでした
    雪が降らない地域で育ったので東北、そして青森独特の情緒がすごく好きです
    気になった方は一度旅行に来てみてねー

    行きたい都道府県を書くと、住んでる方が返事をくれるトピ
    返信

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2025/11/25(火) 17:31:47  [通報]

    >>22
    横ですが
    わたしも宇治平等院旅行予定です
    インバウンドどうなのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/11/25(火) 17:43:41  [通報]

    >>47
    松島の全景見える公園とかありませんか?
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/11/25(火) 17:48:43  [通報]

    >>1
    長岡で米の陣あった
    お米も美味しいしお酒もへぎ蕎麦も好き
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/11/25(火) 17:49:15  [通報]

    岐阜県
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/11/25(火) 18:00:49  [通報]

    >>87
    神在月はどれくらい混んでますか?
    車じゃ無理かな?
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/11/25(火) 18:01:25  [通報]

    >>7
    天川は星空ホントに凄いよ!
    明日香に星野リゾートが誘致されてる
    世界一大きい無印良品も橿原にあるよ
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/11/25(火) 18:02:34  [通報]

    >>87
    現在で言うところの何月ですか?
    神在月は旧暦ですよね
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/11/25(火) 18:19:54  [通報]

    >>66
    人が亡くなってるのに最低。不謹慎だよ。
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/11/25(火) 18:22:56  [通報]

    >>40
    場所によるけど真冬でも15℃以下になることはめったにないから本土より寒くはないと思うよ。12月でも半袖で過ごせるぐらい暖かい日もある。
    なので、まだ半袖です。
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/11/25(火) 18:32:29  [通報]

    奄美大島の田中一村展にいつか行きたいと思ってます!
    私の住んでる所から直行便が出てなくて乗り継ぎになるんだけど、日帰りで行けるのか泊まった方がいいのか、泊まっても他に観光する所があるのか、調べてるんだけど、なかなか決められない😥
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/11/25(火) 19:02:30  [通報]

    >>121
    わーーめちゃくちゃ詳しくありがとうございます!!
    どの季節も捨てがたくて悩みますね〜どうしよう笑
    ブクマしてじっくり調べますね!😊
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/11/25(火) 20:00:15  [通報]

    >>106
    「手打ち出雲そば きずき」がオススメです!
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/11/25(火) 20:10:36  [通報]

    名古屋
    味噌煮込みうどんが好きなので食べまくりたい
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/11/25(火) 20:19:52  [通報]

    >>1
    行きたいっていうか今週末ついに小学生の頃の修学旅行以来の奈良に行きます
    紅葉見るのすっごい楽しみ
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/11/25(火) 20:21:26  [通報]

    >>95
    是非、なまはげ伝承館へ
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/11/25(火) 20:24:52  [通報]

    >>133
    ありがとうございます
    行きます!
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/11/25(火) 21:25:02  [通報]

    >>117
    何これ?美味しそう!!!
    両方昆布ですか?
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/11/25(火) 21:38:20  [通報]

    >>138
    昆布ですよ
    「白とろろ」と「黒とろろ」。
    白とろろは昆布の中心を削ったもので淡く優しい味わいとふんわり食感、黒とろろは昆布の表面を削ったもので酸味や風味が強いのとコリコリした食感が魅力です
    中のお米もゆかりご飯におかか(または梅干し)や、白米に昆布の佃煮とさまざまですが、ものが昆布だけにとにかく旨いんです
    返信

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/11/25(火) 21:46:29  [通報]

    本場のチキン南蛮食べに宮崎に行ってみたい
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/11/25(火) 21:51:21  [通報]

    >>123
    西行戻しの松公園から景色が見えるらしい。園内にはカフェもあるとか。
    昔登った大高森からの景色も良かったですが、かなり疲れましたw
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/11/25(火) 21:56:03  [通報]

    >>110
    仙台じゃなく近隣でごめん。愛知ほどじゃないけど宮城県も普通に暑いので全然涼しくも過ごしやすくもないです。
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/11/25(火) 22:11:14  [通報]

    >>142
    確かに今年は暑かったですね。でも仙台駅付近は都会でも、少し車を走らせると海も山もあるし、ご飯は美味しいの沢山あるので一度いらしてください。
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/11/25(火) 22:27:53  [通報]

    >>143
    宮城県は食べ物おいしいよね。どのエリア行ってもおいしいものが多いね。
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/11/25(火) 23:46:21  [通報]

    >>4
    萩石見空港で月に2回ほど、大勢の柴犬が出迎えてくれる。島根の益田市は柴犬の故郷。
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/11/25(火) 23:50:12  [通報]

    >>141
    ありがとうございます
    遊覧船は乗ったのですが
    全景見てから行けば良かったと思い…
    再度行ってみたいと思ってます
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/11/25(火) 23:54:09  [通報]

    >>87
    大祭の日でなくても
    普段と違うのですか?
    木曜日に行く予定です
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/11/26(水) 00:12:00  [通報]

    富山県に行って美味しいカニ食べてトロッコに乗って綺麗な景色みたい
    返信

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/11/26(水) 00:29:24  [通報]

    奈良
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/11/26(水) 01:34:02  [通報]

    熊か怖い
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/11/26(水) 02:43:45  [通報]

    >>13
    >13
    高野山や那智の滝が他県では見られない場所かと思います。パンダがいなくなりましたがアドベンチャーワールドも見応えがあります。白浜には景勝地もありますし温泉もお薦めです。
    温暖なので一年を通して果物も美味しい所です。
    返信

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/11/26(水) 03:31:44  [通報]

    >>34
    美川ムーバレー
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/11/26(水) 13:08:48  [通報]

    大分に年末に行きます。とりあえず別府に宿を取っていますが、どこがお薦めですか?
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/11/26(水) 14:37:44  [通報]

    長崎はないんかい
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/11/26(水) 17:34:51  [通報]

    >>148
    トロッコは紅葉の時期が良さそう
    夏雨の日に行ったら
    水墨画の世界だった
    でも地形的にすごく珍しいみたいだから
    地学系や自然学?に詳しい人は
    楽しいと思う
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/11/26(水) 20:43:54  [通報]

    >>148
    ベニズワイガニの漁期は9月から翌5月
    黒部トロッコ列車は11月末で終了する(天候で変動あり)から、どちらも堪能するなら10~11月の紅葉の季節がおすすめです🦀🍁
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/11/26(水) 23:21:23  [通報]

    福岡
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード