-
1. 匿名 2025/11/01(土) 17:34:54
ディーラーの、車検からの1年点検に出すと、15000円程請求がありました。中身を確認すると2ヶ月前にしたはずのオイル交換をまたされていました。返信
理由を聞くと、走行距離の目安がきていたからとの事。2ヶ月で、5000キロも走ってないのですが。
しかも整備士さんはかなりふて腐れた対応でした。
車検や点検は、いつも私が1人で行くからか、毎回対応が悪く嫌な気分で終わります。13年も同じ車に乗っているのでいいお客さんではないのは承知の上ですが。皆さんはありますか?+15
-10
-
2. 匿名 2025/11/01(土) 17:35:43 [通報]
うちは軽のボロ車だからかいつも対応悪いなー返信
+26
-2
-
3. 匿名 2025/11/01(土) 17:35:49 [通報]
>>1返信
男と行く!
父でも兄弟でも彼や夫でも!+30
-4
-
4. 匿名 2025/11/01(土) 17:36:40 [通報]
>>1返信
え ディーラーでこの対応!?
私なら店替えるな
もちろん聞かれればそのまま理由も言う+83
-1
-
5. 匿名 2025/11/01(土) 17:36:48 [通報]
そういう汚いやり口のとこ結構あるから気をつけて返信
ビッグモーターとかも今名前変えてるけど+34
-2
-
6. 匿名 2025/11/01(土) 17:36:50 [通報]
ゴルフボールを入れた靴下で車を叩かれてた返信+11
-2
-
7. 匿名 2025/11/01(土) 17:37:21 [通報]
>>1返信
オイル交換、こちらに確認しないで勝手にやったのならお金払う必要なくない?+81
-1
-
8. 匿名 2025/11/01(土) 17:38:01 [通報]
返信![【ディーラー】車販売店でのモヤモヤ【整備工場】]()
+18
-1
-
9. 匿名 2025/11/01(土) 17:38:10 [通報]
返信![【ディーラー】車販売店でのモヤモヤ【整備工場】]()
+1
-0
-
10. 匿名 2025/11/01(土) 17:39:39 [通報]
>>1返信
3000kmでオイル交換推奨してるところもあるからね
そんなにまめに必要無いと思うけど、オイル交換はまめにしておいた方が絶対にいい
主みたいに10年以上乗るオーナーなら特に+47
-4
-
11. 匿名 2025/11/01(土) 17:40:37 [通報]
>>3返信
男じゃなくてもガンガン話せるタイプなら女性相手でもしっかり対応してくれるよ
値下げ交渉したり、サービスもたくさんしてくれるし
+9
-6
-
12. 匿名 2025/11/01(土) 17:40:51 [通報]
カスハラ返信+1
-7
-
13. 匿名 2025/11/01(土) 17:43:06 [通報]
>>11返信
ガル子はガル内でのみ強気…+2
-0
-
14. 匿名 2025/11/01(土) 17:43:22 [通報]
ディーラーって愛想良いのは新車買った前後だけだよね、その後は塩対応のとこ多くない?返信
そのくせ車検はガンガン連絡してくるよね+53
-3
-
15. 匿名 2025/11/01(土) 17:43:27 [通報]
作業工程を事前に知らせられなかったの?返信
点検以外のお金のかかる部分ってこういう状態ですけど変えますか変えませんか?金額はいくらですよって+30
-2
-
16. 匿名 2025/11/01(土) 17:43:30 [通報]
フィアット返信
直しても直しても警告灯つく+1
-5
-
17. 匿名 2025/11/01(土) 17:44:47 [通報]
整備士じゃなくて営業にクレームしてみたら?返信+2
-1
-
18. 匿名 2025/11/01(土) 17:44:56 [通報]
ディーラー整備後、カーナビが読み込まなくなっていた返信
そのことを伝えたらまだ新しいのに
寿命ですね、直りません、買い替えるしかないです
と10数万円のナビのカタログ見せてきて買わされそうになった
納得がいかず、カーナビのメーカーに直接電話してこういう状態で…と説明したら、担当者からあっさりすぐ直ると言われた
それをディーラーに伝えたらようやく無料で修理に応じた
その手で騙されてる人他にもいそうだと思った+60
-0
-
19. 匿名 2025/11/01(土) 17:45:10 [通報]
>>12返信
ガル子のガル内でのガルハラよりマシ!
ガル子の殺人級の嫌味&暴言コメントは、ホント心折れる…+0
-0
-
20. 匿名 2025/11/01(土) 17:46:08 [通報]
>>1返信
見積りみたいなものなしでおまかせしてるなら後からごちゃごちゃ言われてもって感じじゃないの?
ディーラーで確認取らずにおまかせでもなく勝手にオイル交換するかな+5
-0
-
21. 匿名 2025/11/01(土) 17:46:41 [通報]
>>1返信
勝手に交換って整備する前に聞かれなかったのかな?
点検前や点検中にどうしますか?って都度聞かれるよ。+12
-0
-
22. 匿名 2025/11/01(土) 17:47:34 [通報]
私がお金を出して買う私の車を夫と見に行ったら、営業の人が私の方を一切見ずに夫だけに挨拶して夫だけに話しかけていたこと返信
試乗するときに運転席を勧められた夫が「妻の車なので妻が乗らないと…」と言って初めて営業が私の方を見た
今でもすごいモヤモヤする
夫の車だったとしても挨拶は両方にしろよと思った
+47
-4
-
23. 匿名 2025/11/01(土) 17:50:45 [通報]
>>6返信
ビッグモーターか+4
-0
-
24. 匿名 2025/11/01(土) 17:51:45 [通報]
>>22返信
あるある
大きい買い物はみんな旦那のほうに説明する
そういうところとは契約しないぞって思ってる+12
-0
-
25. 匿名 2025/11/01(土) 17:53:00 [通報]
女性だからか対応悪いディーラー多いから車検もなんかあった時も近所の整備工場行くようになった返信+8
-0
-
26. 匿名 2025/11/01(土) 17:53:52 [通報]
車検も点検も、オートバックスとかに変えたらどうかな返信
うちは16年乗ってるんだけど、ディーラーなんか相手にもしてくれないよ
部品取り寄せもめちゃくちゃ嫌な顔されて、連絡もくれないからもう行ってない
だからオートバックスにしてるけど、明朗会計で親切でストレス無いよ+26
-1
-
27. 匿名 2025/11/01(土) 17:54:20 [通報]
>>22返信
開口一番に私がお金を出しますって言えば良かったね
ちなみに夫婦でキッチンのショールームに行った時は旦那にはほぼスルーだったよ
旦那も料理するんだけどね
+8
-0
-
28. 匿名 2025/11/01(土) 17:56:23 [通報]
>>1返信
毎回対応悪いならディーラー替えた方がいいね。私がお世話になってる所はいつも1人で行くけど皆感じ良いよ。買いに行った時も1人だったけど感じ良かったからずっとお世話になってる。+13
-1
-
29. 匿名 2025/11/01(土) 17:57:12 [通報]
>>1返信
オイル交換込みのセットになってるとかではなくて?私はメンテナンスプランに入ってるから点検の度にオイル交換してくれてる。+8
-0
-
30. 匿名 2025/11/01(土) 17:58:54 [通報]
>>1返信
ホンダのディラーで今年、一年点検したよ普段はしないのだけども、リコールが有ったので、ついでにして貰いました。オイルとエレメント交換をして貰った位で、後は交換はしていませんが、いろいろ分解点検をしたみたい費用は2万円程でした。室内掃除とワックス洗車がされていました感心。+10
-2
-
31. 匿名 2025/11/01(土) 18:00:24 [通報]
うちは2台とも同じディーラーで私の車も夫が対応してくれてます返信
なので、嫌な対応は無いですが、全部夫がするからこちらに連絡が無いです
気になるのは担当が3回も変わった事です。
異動とかで仕方ないのかもしれないですが、また一から初めましてだとお互い緊張するよなと思います+3
-1
-
32. 匿名 2025/11/01(土) 18:02:41 [通報]
>>1返信
車に詳しい人に、新車を買った時はいつもより早めにオイル交換が必要 と聞いたよ。+4
-3
-
33. 匿名 2025/11/01(土) 18:02:43 [通報]
>>22返信
これよく聞くよね
男の人にしか話しかけない営業マン
うちが車買ったとこは夫と私に名刺を渡して挨拶してくれた
同じところに点検に出したら別の営業マンがやっぱり夫と私に名刺を渡して挨拶してくれた
夫はこの販売店を信用しているそうだ+13
-0
-
34. 匿名 2025/11/01(土) 18:06:37 [通報]
>>22返信
ウチの場合は旦那がお金を出す旦那の車だったけど、営業の人は必ず旦那と私の顔を交互に見ながら話をして、上手いな〜と思った。正直、私はついてきただけであまり興味なかったから聞いてなかったんだけど、営業の人は私に対しても ものすごく丁寧に話しかけていた。
自分も昔 営業やっていたから、お客さん側の気持ちを想像しながら対応することはものすごく大事だなと思う。+25
-0
-
35. 匿名 2025/11/01(土) 18:07:00 [通報]
新しい担当がZ世代でしんどい。スマホにメッセージ送ってくるんだけどそんなのいちいち見ないから用があるなら電話してっていうんだけど「ちょっと電話苦手で。わたしメッセージ送るからちょこちょこ確認してください」って。しかも話すときに腕組みされるのがほんと無理。癖なんだろうけど接客中はダメだろって思う。カスハラ扱いされたら嫌だから我慢してるけど上司からちゃんと教育して欲しい返信
整備担当が良い人だからお店変えるつもりはないんだけど、営業担当に早く移動して欲しい+14
-0
-
36. 匿名 2025/11/01(土) 18:07:16 [通報]
カモ返信
養分
情弱
DIYの時代ですよ+0
-5
-
37. 匿名 2025/11/01(土) 18:08:40 [通報]
>>1返信
見積もりは取らなかったのかな?毎回 見積もりをもらってからお願いしてるよ。+3
-0
-
38. 匿名 2025/11/01(土) 18:12:20 [通報]
>>1返信
ディーラーだからって安心出来ないよ 私もけっこう悪質な請求や嘘言われた事ある
あとからわかったから泣き寝入りだけどめっちゃムカつく+11
-0
-
39. 匿名 2025/11/01(土) 18:14:17 [通報]
>>1返信
わざわざ写真撮ってここがダメでしたみたいに言ってくるけど素人だしそんなの見せられても本当にダメなのか分からんわ みたいなのはある
あの手この手で売り上げ増やそうとしてくる+5
-1
-
40. 匿名 2025/11/01(土) 18:16:33 [通報]
主です!返信
皆さん、色々なアドバイスやご指摘ありがとうございます!
車検からの一年点検のハガキがきたので、軽い気持ちで受けました。1万円前後くらいです、とハガキに記載されてたので。
ただ、不要な事は不要ですし、交換時期ですがどうしますかと確認してほしかったなというのはあります。
ディーラーですが、その店で購入したわけではなく、購入店は閉めてしまった為、最寄り店に行っているという経緯があります。なので、担当の方も思い入れ等ないようで、いつも「あ、いたの?」みたいな、真顔で最低限淡々と接客するような感じです。変えた方がいいですね。+17
-0
-
41. 匿名 2025/11/01(土) 18:30:07 [通報]
>>35返信
お前が電話苦手とか知らねーよ!って思いますよね
苦手なら誰かに電話のみ代わってやってもらえよ!って言いたくなるし、私なら言ってしまうかも···+4
-0
-
42. 匿名 2025/11/01(土) 18:45:55 [通報]
>>16返信
ちゃんと専用のところに出した方がいいよ。+1
-1
-
43. 匿名 2025/11/01(土) 18:48:58 [通報]
ディーラーに車検証とシールを取りに行って、店員さんがシールを窓に貼ってくれるというので店内で待っていた返信
作業が終わって帰ろうとしたけど、車検証を受け取ってないことに気づき、店内に戻って尋ねたところ、引き出しの中の車検証入れに入れましたけど?と言われた
勝手に引き出し開けるのってどうなのって思った+0
-10
-
44. 匿名 2025/11/01(土) 18:52:04 [通報]
知り合いの車屋さんいないの返信
何かあったら夜中でも駆けつけてくれるよ+0
-3
-
45. 匿名 2025/11/01(土) 19:01:52 [通報]
>>35返信
店に電話して担当変えて欲しいって言ってもいいと思うよ
メッセージだと気づかないことが多いので、電話で連絡を下さる人にお願いしたいですって事実だけ言えばいいよ
+0
-0
-
46. 匿名 2025/11/01(土) 19:16:26 [通報]
>>1返信
整備士です
正直、車の部品や消耗品って原価が高いからあんまりもうけもないし、作業料でやってるところが実際あるからお金かかるのはあると思います
ただ全員ではありませんが、お客様に確認しないで作業をすることをあまり気にしていない方がいるのは事実なので、正当な理由であればはっきり言ってもいいと思います
自分は女性なのでなるべく女性でもわかりやすく、納得していただけてるようにお話をしていますが、いまだ「女にはわからないだろう」と言う古い考えの人がいるのも事実で、整備士の立場でも実感しています
わからないことは積極的に聞いていただいたり、納得出来るように求めても大丈夫なので、ぜひお話してください+15
-1
-
47. 匿名 2025/11/01(土) 19:20:03 [通報]
>>46返信
女の人も整備士の資格取れるの知らなかった
カッコいいね
こないだバックで消火栓にぶつけたとこ直して欲しい+1
-5
-
48. 匿名 2025/11/01(土) 19:21:25 [通報]
>>1返信
めっちゃわかる
私も長く通ってたディーラーに見切りをつけようとしていて
いま他のディーラーや整備工場を探してるとこ
基本的に女のことは舐めてくる傾向あるよね+7
-0
-
49. 匿名 2025/11/01(土) 19:24:23 [通報]
>>5返信
ほんっっとにCMがうざいよね+2
-1
-
50. 匿名 2025/11/01(土) 19:27:43 [通報]
>>48返信
女はパソコンが使えないだろ?と謎の見下しをしてくるチー牛もそんな感じ+1
-1
-
51. 匿名 2025/11/01(土) 19:28:04 [通報]
>>1返信
一応2級整備士なんですが、オイル交換の目安って、うちは3000キロ、エレメントが6000キロ、点検の相場は12000円~15000円くらいで、めちゃくちゃ高い請求額でもないですよ😅
主さん、結構運転される方なんじゃないですか?お仕事で車使う方なんですかね。13年も同じ車に乗っているような方って、整備士から見たらむしろ車を大切にしている人って感じで悪い印象ないですよ。+5
-2
-
52. 匿名 2025/11/01(土) 19:28:57 [通報]
>>1返信
ディーラーにカーナビつけるために車預けて指定の時間に取りに行ったらまだできてない1時間後にはできると言われて1時間後行ったら、部品を間違えて手配してて今日中につけられないと
部品発注ミスは仕方ないとしても、それ1時間前に分かってたよね?
とりあえず車返されたけどモニターは既にぶち抜かれてて、しばらく駐車のときバックモニター使えなくて不便だった+1
-0
-
53. 匿名 2025/11/01(土) 19:29:40 [通報]
>>47横返信
自分も整備士なんですけど、バンパーってプラスチックなんで、ぶつけてすぐドライヤーで温めるとある程度は戻りますよ。+5
-1
-
54. 匿名 2025/11/01(土) 19:29:47 [通報]
>>22返信
女には分からんと思ってるよね
少し高い自転車ですら同じ経験あるよ
レディースサイズの自転車を探してて、かつ私が話してるのに、店員は夫に向かって説明するから悲しくなった+4
-0
-
55. 匿名 2025/11/01(土) 19:30:07 [通報]
>>22返信
あるある
仕事できない無能営業マンの典型+8
-0
-
56. 匿名 2025/11/01(土) 19:33:56 [通報]
>>26返信
オートバックスって
色々勧められたりする?+0
-0
-
57. 匿名 2025/11/01(土) 19:49:01 [通報]
>>18返信
それってもはや犯罪じゃない?
詐欺だよね?こっわ
全ての車屋はビッグモーターなの!?+3
-0
-
58. 匿名 2025/11/01(土) 19:52:13 [通報]
>>56返信
車検前に、一度ピットでみてもらうときに見積もりと法定費用の説明をしてくれて、その時必ずやった方が良い作業と諸々をきちんと話してくれてこちらが納得してから車検日を決める感じ
何か売りつけられたとか、不信感があったとかは私は一度もないよ大丈夫+2
-0
-
59. 匿名 2025/11/01(土) 19:58:05 [通報]
社用車の点検。返信
あるディーラーの営業者
女事務員や女営業には見向きもせず
挨拶もせず、
所長にはヘコヘコペラペラする
あのさ乗るのはその所長じゃねぇんだよ!
事務員や営業なんだよ
本当に気分悪い+5
-0
-
60. 匿名 2025/11/01(土) 19:58:31 [通報]
>>53返信
ドライヤー?家の中に車入れないよ
玄関にコンセントあるけど車庫は反対側だし+0
-9
-
61. 匿名 2025/11/01(土) 20:00:35 [通報]
>>1返信
普段から走りながら「点検」しているようなものだよ
「始業前点検」は自分ですること。
特別に調子が悪くないなら、点検なんかに出さない方が
お店とのトラブルが避けられる+1
-2
-
62. 匿名 2025/11/01(土) 20:00:55 [通報]
>>1返信
オイル交換も法定点検もしないで10年以上乗ってる
次買い換える時はちゃんとやった方がいいかな?オイル交換は一年に一回はやろうかな+2
-2
-
63. 匿名 2025/11/01(土) 20:03:07 [通報]
>>18返信
自動車ってけっして安くない商品だからこそ顧客が他の誰かにも自信をもってお勧め、紹介してくれるようなサービスをしないと。
こういう目先の利益しか見てない店舗って何考えてるんだろうと思う。+2
-0
-
64. 匿名 2025/11/01(土) 20:08:09 [通報]
>>33返信
両方に話しかけても「私に言われても。こっち(夫)に言って」って嫌そうにするお客さんも結構いる。特に年配の方に言われること多いな。
最初はどちらにも挨拶するし話しかけるようにするけどね。+2
-0
-
65. 匿名 2025/11/01(土) 20:15:54 [通報]
>>64返信
「夫に相談しないと決められない」って返事も多いよね。+2
-0
-
66. 匿名 2025/11/01(土) 20:21:40 [通報]
整備士って簡単に取れるのか返信
ヒマだしちょっと挑戦してみようかな+0
-10
-
67. 匿名 2025/11/01(土) 20:22:53 [通報]
>>1返信
オイル交換ぐらい夫にやってもらいなよ
簡単だよ+0
-5
-
68. 匿名 2025/11/01(土) 20:35:55 [通報]
先日車を購入したからまだ点検や車検は受けてないんだけど、返信
担当者が自分自慢、家族自慢してきてうんざりしてる。
こんな事で担当者を変えられないけど、
私の家族の問題があって悩んでいる時に自慢話されるのはしんどい。
夫は言わせとけばいい、聞き流しなって言うんだけど。
+0
-0
-
69. 匿名 2025/11/01(土) 20:40:33 [通報]
>>66返信
専門に行くか、そうでなければ実務経験が必要。条件満たせば試験自体は難しくないよ。がんばれ!+1
-1
-
70. 匿名 2025/11/01(土) 20:42:00 [通報]
>>68返信
担当の癖強すぎでしょw+1
-0
-
71. 匿名 2025/11/01(土) 20:53:47 [通報]
>>49返信
マジで「です!」「です!」不愉快
さっさと潰れればよかったのに+4
-0
-
72. 匿名 2025/11/01(土) 20:55:05 [通報]
私の周りに、古い車の車検をディーラーに出すと乗り換えの話ばっかりされて嫌だって言ってた人が何人かいた。ディーラーって売ることメインに考えてて、古い車の客を大事にしようなんて思ってないのかな?返信+3
-0
-
73. 匿名 2025/11/01(土) 20:59:17 [通報]
>>72返信
どの程度の古さかにもよるけど、古い車は部品を製造しなくなる、修理する時に純正の新品の部品が取れなくなったりするから、買い替えを勧めることはある。ディーラーはノルマもきついから売りたがるよね。+4
-0
-
74. 匿名 2025/11/01(土) 21:11:24 [通報]
>>42返信
ん?もちろん正規ディーラーよ+0
-0
-
75. 匿名 2025/11/01(土) 21:14:25 [通報]
>>74返信
それ警告灯で表示されてる場所が悪いんじゃなくて、電気系統のトラブルじゃない?イタリアとイギリスの車は電気系統が弱い印象あるわ。+2
-0
-
76. 匿名 2025/11/01(土) 21:17:26 [通報]
>>62返信
ん?オイル交換は車検の時だけ?+0
-0
-
77. 匿名 2025/11/01(土) 21:21:27 [通報]
>>18返信
どこのディーラーか晒してほしいわ+5
-0
-
78. 匿名 2025/11/01(土) 21:31:45 [通報]
>>16返信
友達もディーラーに何回出して直らす国産に買いなおした+0
-0
-
79. 匿名 2025/11/01(土) 21:35:27 [通報]
>>76返信
うん
10年以上で車検でしかやってない+0
-0
-
80. 匿名 2025/11/01(土) 21:35:41 [通報]
>>30返信
HONDAのディーラーはほんとにだめ。年数経てば高額取られるから。他のディーラーよりひどい。+1
-1
-
81. 匿名 2025/11/01(土) 21:51:49 [通報]
>>14返信
そうかな?
また次買ってもらう為に、いつも気を使って来ない?
今までのディーラーさん、皆対応良かったから、逆に他メーカーの車に変える時に申し訳なくて心が痛かったわ
塩対応くらいの方が、そういう時に心置きなくさよなら出来て良いかもしれないよ!+0
-1
-
82. 匿名 2025/11/01(土) 22:30:56 [通報]
返信
ホンダのディーラーであるよ。
左のライトが点かなくなって修理したんだけど
1週間しない内にまた点かなくなった…。
すると同じ箇所のハズなのに
『前回修理した更に奥側の配線が切れたみたいです』
と言われまた修理費を請求された…。
「え?おかしくないですか?前回の修理から1週間経ってないんですよ?」と聞いても
『原因は変わらないので修理をするかしないかですがどうしますか!?』と強く言われたから次に旦那を連れて
修理を頼みに行った。
すると最終的に『…予定より修理が早く終わりましたので割引させて頂きます』と手のひら返し。
以来ホンダ車は乗ってない。+1
-0
-
83. 匿名 2025/11/01(土) 23:10:31 [通報]
>>75返信
正解
で、直せない+0
-0
-
84. 匿名 2025/11/01(土) 23:37:04 [通報]
>>58返信
そうなんだ快適だね!
私も15年乗ってるんだけどもうオートバックスにしようかなマジでディーラー行きたくない
ありがとう+1
-0
-
85. 匿名 2025/11/01(土) 23:42:17 [通報]
>>77返信
2025年国産メーカー売上ランキング第7位のMがつくところです+2
-0
-
86. 匿名 2025/11/02(日) 01:50:54 [通報]
レクサス新車、勿論正規で買ったけど期待通りじゃなかったな返信
車検の代車、何でも良いとは言ったけどヤリスの一番低グレードのやつで流石にないわと思った
あと出先でバッテリーの不調があって近くのいつものディーラーと違う店舗に寄ったけど、エグザイルみたいな営業マンの態度が客じゃないからって悪過ぎた
メカニックのおじさんは親切だったけどね
5年で外車に乗り換えた、すぐ壊れるけどねw+0
-0
-
87. 匿名 2025/11/02(日) 03:27:52 [通報]
この間ディーラーに点検出したんだけど、待ってる間に出されたドリンクのストローが紙ストローに変わってて経営大丈夫かって思った。返信
見込み時間も30分程度と言われていたのが1時間半くらいかかって、長引くのは良いけど一言その旨声かけろよと。
ここ数年どんどん対応が雑になってきててモヤる。+0
-0
-
88. 匿名 2025/11/02(日) 10:14:35 [通報]
>>4私も、ディラーなら、愛想の良い返信
よく見てくれくれる。困った時すぐ
対応してくれる所じゃないと困る
よね。車関係は、急に故障したり、
事故したり、等あるから、予約でいっぱい
でしばらく、駄目です、ていう冷たい
対応のお店、あり得ないておもう
+0
-0
-
89. 匿名 2025/11/02(日) 15:34:16 [通報]
>>1返信
ディーラー利用してるけど入庫前に事前確認するし、点検中に追加料金発生するなら聞きに来るよ。
それにディーラーじゃなくても事前確認はする。
+0
-0
-
90. 匿名 2025/11/02(日) 15:37:04 [通報]
>>32返信
ちゃんと読んだ?+0
-0
-
91. 匿名 2025/11/02(日) 16:16:56 [通報]
>>68返信
担当変えてもらうなー、私なら
「自慢話を延々と聞かされるので苦痛です、車に関係する話をきちんとできる人に変わってほしい」って言っても良いと思う+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

