-
1. 匿名 2025/10/27(月) 12:13:13
夏はみんな暑いので暑がってても大丈夫ですし、返信
室内は冷房が効いていますが、
今の時期から春先くらいまでの方が辛くないですか?
店内は暖房、薄着をしていれば変な目で見られ、
暑くても暑いと言いづらい空気…
暑がりの皆さん、どうですか?+145
-21
-
2. 匿名 2025/10/27(月) 12:13:45 [通報]
返信![暑がりの人、夏以外のが辛くない?]()
+25
-3
-
3. 匿名 2025/10/27(月) 12:14:55 [通報]
ほんとそう返信
だけど人の目を気にすると余計に暑くなって汗かいてしまうので
もう開き直って更年期なのねーと思わせるようにしてる+126
-2
-
4. 匿名 2025/10/27(月) 12:15:01 [通報]
今日暑いね返信
半袖着てる
冬もなるべく薄着➕温かいアウター持ち歩くにしてるよ。電車とか暑すぎる+130
-3
-
5. 匿名 2025/10/27(月) 12:16:05 [通報]
分かる返信
しかも上半身は暑くて膝下は冷えてる
めっちゃしんどいよ+71
-4
-
6. 匿名 2025/10/27(月) 12:16:24 [通報]
まぁ外出先ではそういうことあるけど、自宅にいるときは快適じゃない?真夏だって建物の中以外では酷暑で常に快適とも言えない。返信+7
-6
-
7. 匿名 2025/10/27(月) 12:16:27 [通報]
マツコじゃないけど北海道移住検討返信+5
-9
-
8. 匿名 2025/10/27(月) 12:16:59 [通報]
夏の方が辛いです。返信+110
-6
-
9. 匿名 2025/10/27(月) 12:17:27 [通報]
>>1返信
暑い
年中サンダル、麦わら帽子、半袖、ワンピースで過ごしたい
+15
-1
-
10. 匿名 2025/10/27(月) 12:17:44 [通報]
>>1返信
まだまだ半袖短パンサンダルですよ+25
-1
-
11. 匿名 2025/10/27(月) 12:19:07 [通報]
冬にショッピングモール行くと暑くてコートを脱がないと耐えられない。返信
満員電車も。
まあでもさすがに夏が1番辛いね+114
-1
-
12. 匿名 2025/10/27(月) 12:19:15 [通報]
>>1返信
わかるー冷え性の人が暖房ガンガンつけてるし部屋も狭いから私汗かいてる🤫😭+15
-1
-
13. 匿名 2025/10/27(月) 12:20:11 [通報]
こんな人は自分だけかと思うけど、返信
ここ数年は冬もコートやダウンなんて着たら暑いので薄めのアウターで通してる。(関東南部)
周りが厚手のアウター纏う中、恥ずかしいけど。
外に出た最初の数分は寒いけど、少し歩くとポカポカして暑くなって顔汗恥ずかしい。+80
-1
-
14. 匿名 2025/10/27(月) 12:20:20 [通報]
ビジネスホテル泊まったとき冷暖房設定あるホテルは神返信+8
-1
-
15. 匿名 2025/10/27(月) 12:20:51 [通報]
もう秋です!夏じゃないです!!!返信
とここぞとばかりに冷房を消してくるから辛い
結構気温上がってたりもするのに、、、+81
-3
-
16. 匿名 2025/10/27(月) 12:21:47 [通報]
夏はエアコンで「暑くも寒くもなく適温」に調節するのが難しい気がする返信
あと猛暑すぎて外を出歩くのがつらすぎた
寒いのは重ね着したり湯たんぽつくったり毛布にもぐったり、寒いならではの幸せもあるので寒いほうが私は好き+11
-1
-
17. 匿名 2025/10/27(月) 12:23:13 [通報]
いやぁ夏の方が辛いよやっぱ返信+9
-4
-
18. 匿名 2025/10/27(月) 12:23:22 [通報]
夏も夏以外も暑くて嫌になる返信+20
-0
-
19. 匿名 2025/10/27(月) 12:23:29 [通報]
>>15返信
秋の店内、暑いところが多いよね
その日の気温や人の出入りする多さ(休日のショッピングモールが暑い)で判断してほしい
+37
-1
-
20. 匿名 2025/10/27(月) 12:23:43 [通報]
わかるー!返信
自分だけ汗かいてて恥ずかしい
みんなで汗かきたい!!+49
-3
-
21. 匿名 2025/10/27(月) 12:26:02 [通報]
冬場の電車熱くて汗出て困ることがある。返信
脱げればいいんだけど電車のタイミングとかで着たままの時とか。
歩いてから電車乗ったりして歩く動作がなくなると汗が出てくる体質+電車の暖房+コートで汗滴ることあってしんどい+27
-1
-
22. 匿名 2025/10/27(月) 12:26:13 [通報]
今日はスーパー内が暑く感じた返信
冷房控えめだったのかな
もしくは暖房だった?+11
-1
-
23. 匿名 2025/10/27(月) 12:26:25 [通報]
>>1返信
満員電車の暖房はほんとに禁止してほしい
ホームは北風びゅーびゅーでそのままおしくらまんじゅうするんだから
誰から見ても暑すぎるでしょ
わたし汗かきだから恥ずかしいし
外に出ると汗が冷えてまた地獄+64
-1
-
24. 匿名 2025/10/27(月) 12:26:28 [通報]
>>1返信
「のが」+0
-6
-
25. 匿名 2025/10/27(月) 12:27:26 [通報]
暑がりの汗っかきだからしんどい返信
トレーナーの下はブラトップだよ(笑)
裏起毛とか暑くて無理😅
ショッピングモールとかでアウター着たままの人、暑くないのかなっていつも思う+36
-1
-
26. 匿名 2025/10/27(月) 12:27:43 [通報]
九州は昼間が暑い!返信
朝、晩がようやく15度になった
日中は25度だよ+13
-0
-
27. 匿名 2025/10/27(月) 12:27:48 [通報]
この時期からデパートやら商業施設が暖房効きすぎて暑すぎる返信
自転車移動だから厚着してるけどいちいち脱ぐのめんどい+26
-3
-
28. 匿名 2025/10/27(月) 12:30:22 [通報]
>>15返信
気温で判断すんのやめてほしいよね、湿度高いと20℃くらいでも動くと汗かく···+28
-2
-
29. 匿名 2025/10/27(月) 12:31:21 [通報]
>>8返信
私も断然夏の方が辛い
汗がハンパないし、汗目立たないように着る服が全部白黒になる…
冬に辛いのは、暖房で顔が火照るくらいかな
体は服で調節すればいいけど、顔はどうにもならん+28
-3
-
30. 匿名 2025/10/27(月) 12:31:25 [通報]
>>15返信
室内と外気って全然違うもんね
外は涼しくても中が暑いから、未だに除湿や冷房入れちゃう 静岡民+9
-0
-
31. 匿名 2025/10/27(月) 12:31:45 [通報]
暑すぎると気持ち悪くなってくるから返信
カーディガンの下はタンクトップとTシャツとかにしてる🥲夜も半袖で寝てる..+18
-1
-
32. 匿名 2025/10/27(月) 12:32:24 [通報]
>>12返信
夏も冷え性に合わせて冷房弱めたりして冬も冷え性に合わせてガンガン温度上げられて私たち暑がりが譲歩してるのにあの人たちなんとも思ってないし毎年暑がりに向けてイライラぶつけてるよねぇ…+8
-2
-
33. 匿名 2025/10/27(月) 12:33:47 [通報]
>>4返信
暑い。いい加減にしてほしいです。+12
-0
-
34. 匿名 2025/10/27(月) 12:35:04 [通報]
夏は酷暑のつらさはあるけど、周りも汗かいてるから恥ずかしくはない返信
冬は薄着するなど自分で調節できるからある程度快適なこともあるけど、周りが寒がってる中、自分だけ汗かいて恥ずかしい+9
-1
-
35. 匿名 2025/10/27(月) 12:35:07 [通報]
湯気出るの恥ずかしくない?返信
呼吸も1人だけ蒸気機関車くらい鼻や口からシュゴー!ってでる
勢いよくでないようにマスクしたらマスク脇からシュゴゴゴーって蒸し器みたいにでる
+15
-1
-
36. 匿名 2025/10/27(月) 12:36:29 [通報]
冬に暖房がきいてる電車内で、返信
私だけ汗をかいてダウンジャケットを脱いでいるから
中綿入りのを着る事にした
ロングのダウンコートは殆ど出番が無かった+9
-0
-
37. 匿名 2025/10/27(月) 12:38:29 [通報]
化繊のインナーやアウターが増えたし暑く感じるよね。天然の繊維等にない変な暑さがある。返信+7
-0
-
38. 匿名 2025/10/27(月) 12:38:43 [通報]
>>1返信
電車内の暖房が辛い
おととい電車乗ったらもう暖房ついてて暑くてびっくりした
真冬なんてダウン着てるのに暖房ガンガンで満員の車内でぎゅうぎゅうにされてぶっ倒れそうになる
電車内の暖房って必要ないよね+28
-0
-
39. 匿名 2025/10/27(月) 12:40:03 [通報]
>>8返信
夏のランチにラーメンとか熱い汁物系に誘われたら正気か?と思うほどつらい、汗だくで大変な事になる+13
-1
-
40. 匿名 2025/10/27(月) 12:40:43 [通報]
わかる。返信
私は病院とか歯医者が辛い⋯
暑いし、緊張してさらに汗かく。
+16
-0
-
41. 匿名 2025/10/27(月) 12:41:14 [通報]
南関東住み。返信
ここ数年冬でもコート数えるほどしか着てない、軽めのフリースとかで済ませちゃう。
インナーは通年エアリズム、グンゼの綿素材のやつ。
ワコールウィングのアンダーゴムなしのカップつきインナーも結構良かった(アンダーゴム汗でやられてすぐヨレヨレになる)から通年着てる。+7
-0
-
42. 匿名 2025/10/27(月) 12:41:50 [通報]
今日なんて半袖に近い服着てる返信
電車とかスーパーとか暑いもんね
+8
-0
-
43. 匿名 2025/10/27(月) 12:43:01 [通報]
冬ってショッピングモールやデパートだと半袖セーターの人もいればダウン着てる人もいるよね。返信
私も暑がりだから出来るだけ涼しく冬っぽく見える服を考えるのに必死。
最近は冬でもペラペラスカートとか多いし助かる。
クール系のインナーは冬こそ役立つ!+10
-0
-
44. 匿名 2025/10/27(月) 12:43:30 [通報]
先週冷房きいてるちょっとお洒落なラーメン屋行ったら返信
それでも少し汗ばんだ
薄い半袖着て行ったのに+6
-0
-
45. 匿名 2025/10/27(月) 12:43:45 [通報]
>>1返信
この時期、半袖だと変な人と思われそうなので無理やり長袖着てます
昼間はまだ半袖で全然余裕+16
-0
-
46. 匿名 2025/10/27(月) 12:44:58 [通報]
目の粗い編み目の羽織ものが役立つ返信
見た目は長袖だから変な目では見られず、風がスースー入ってくるから涼しい+8
-0
-
47. 匿名 2025/10/27(月) 12:45:22 [通報]
>>8返信
わかる
夏と春の熱い時差しか苦痛ではない+2
-0
-
48. 匿名 2025/10/27(月) 12:45:31 [通報]
>>1返信
分かる。。。
この時期とか春先の室内が暑くてむちゃくちゃしんどい。
この前ランチに入ったお店が、人も多くクーラーも弱くて入った瞬間暑くて食べても暑いし困ったよ。
友人が行きたいお店だったので変更もできずで、しんどすぎた、、ハンディファンもしたけど暑かったけど、周りは暑くなさそうでびびった笑+11
-0
-
49. 匿名 2025/10/27(月) 12:45:47 [通報]
暑くも寒くもないのにある程度風がないと汗出る。似たような人いませんか?返信+9
-0
-
50. 匿名 2025/10/27(月) 12:47:01 [通報]
>>15返信
ジムがそれで辛い
ちょっと涼しくなったらクーラー凄く弱まって辛い
運動する場所だってこともう少し考えて欲しい+7
-0
-
51. 匿名 2025/10/27(月) 12:47:10 [通報]
>>23返信
座席も尻炙られるんじゃないかってくらい熱い時あるよね、昔はこんなんじゃなかった気がする。
+11
-0
-
52. 匿名 2025/10/27(月) 12:47:52 [通報]
ハンディファンまだまだ持ち歩いてます返信
どれだけ助けられたか分からないくらい+5
-0
-
53. 匿名 2025/10/27(月) 12:48:08 [通報]
寒がりの私からしたら羨ましい限り返信
秋口から寒くて陰気な空気を漂わせてしまう
暑がりの人は常に『暑い暑い』と元気に動き回ってる+2
-9
-
54. 匿名 2025/10/27(月) 12:48:25 [通報]
私、冬でも半ズボンだよ返信
家族から「寒そう。見てるとこっちが寒くなるからズボンにしろ」って言われるけど
「別にいいじゃん!人によって体感温度って違うんだから!寒いならもっと厚着しなよ」って言ってる+9
-0
-
55. 匿名 2025/10/27(月) 12:48:58 [通報]
室内、社内でコートやダウン着てるままの人、真面目に心配になる。倒れそう。返信
真冬でも通勤で15分歩いたらあつい🥵ロッカーであっつーと言って驚かれる。
1番アクティブなのは1.2月かも。
太ってないよ。+11
-0
-
56. 匿名 2025/10/27(月) 12:49:02 [通報]
>>1返信
流行りじゃないけど半袖ニットを何枚か持ってる
ニットだけど厳選された安物薄手w
イオンモールとかデパートとか歩いて回る様な買い物の時はそれ
特に年末年始の買い物なんかに重宝してる
ニットだと半袖だとあまり変な目で見られない+4
-1
-
57. 匿名 2025/10/27(月) 12:49:04 [通報]
>>53返信
寒がりの方が生きやすいよ
着こめばいいんだもの+12
-0
-
58. 匿名 2025/10/27(月) 12:54:38 [通報]
>>1返信
やっぱり更年期で暑くなるって本当なんだなぁと思った
会社のパートさんで太ってないけど凄く暑がりな人がいて、冬でも車のエアコンかけてる時とかもあった
でも更年期終わった途端に寒がりに戻ってたよ
夏でも上着着てるから「どうしたんですか?」って聞いたら「たぶん更年期が終わったんだと思う」って言ってた+5
-0
-
59. 匿名 2025/10/27(月) 12:56:43 [通報]
>>26返信
関西も同じ昼間暑い+2
-0
-
60. 匿名 2025/10/27(月) 12:57:13 [通報]
同意。返信
電車、オフィス内、ガア~って暑くなってパニック発作。脱いだり着たりめんどくさ。+9
-0
-
61. 匿名 2025/10/27(月) 12:57:39 [通報]
>>14返信
館内一律だと風呂上がりとかシヌよねw+7
-0
-
62. 匿名 2025/10/27(月) 13:00:23 [通報]
>>1返信
ハンディファンは机の上で活躍してる
やっぱり冷房つけられないし、とりあえず涼しければいいから+3
-0
-
63. 匿名 2025/10/27(月) 13:07:40 [通報]
本当にそうです!返信
つい2日前も飲食店の暖房がガンガンで汗だくになりました。
頭と顔から滝汗をかくので本当に恥ずかしいです。+9
-0
-
64. 匿名 2025/10/27(月) 13:09:24 [通報]
更年期のホットフラッシュなんだけど真夏より冬のほうが辛いよ返信
真夏はなぜかいつも暑いからしのげる
冬は基本寒いしコートも着るなか急に汗だくになる
我慢できない暑さでコートも脱ぎ腕をまくる しかしすぐおさまり汗で身体が冷える乱高下
ぶっこわれた自律神経が暴走して辛いのは冬+6
-0
-
65. 匿名 2025/10/27(月) 13:14:21 [通報]
電車内の暖房必要ないと思うんだよね返信
東急電鉄の対応を調べたら暑い寒い両方の意見があるので全てのお客様を満足させる事は難しいですってコメントしてた
だったら満員になる時間帯だけ暖房切って欲しいよ
満員の中上着脱ぐわけにいかないし人の熱気で余計に暑いんだよ
もうちょっと臨機応変に対応してもらいたい+16
-0
-
66. 匿名 2025/10/27(月) 13:16:59 [通報]
電車が辛いよね。みんな厚着してるのに電車の暖房ガンガンが意味わからない。返信+17
-0
-
67. 匿名 2025/10/27(月) 13:20:30 [通報]
>>4返信
他のみんなみたいに暖か肌着着ようもんなら電車の中で気が狂いそうに暑くなる。
どんな寒い時期でも暖か肌着は着れない。
寒いな、と思ったら首にタオル巻いてちょっと厚めのジャケット着たら氷点下でも心地良い感じで行ける。+6
-0
-
68. 匿名 2025/10/27(月) 13:28:00 [通報]
寒がりだけど暖房は普通に暑いし気分悪くなるよ返信
暑がり寒がり関係ない+0
-1
-
69. 匿名 2025/10/27(月) 13:28:25 [通報]
>>23返信
コロナのときに窓のすき間に救われた+6
-0
-
70. 匿名 2025/10/27(月) 13:30:52 [通報]
>>1返信
凄くわかる
特に今からの時期裏起毛の服ばっか売ってて困る😢+6
-1
-
71. 匿名 2025/10/27(月) 13:32:06 [通報]
>>58返信
散々更年期のホットフラッシュで悩まされたけど、多分終わったんだと思う。
けど、その後暑さ寒さのコントロールがバグってしまった。
真冬でも首タオルして、でも真夏の車の冷房に怯え首タオルを加工して簡易長袖になるようにハンドメイドしてるよ。
真冬でも靴下さえ履いておけば平気には平気なんだけど、靴下脱いだ途端に地獄の底冷えしたりする。
これからどんどん色んなホルモンが無くなって行くから次はどんな変化があるのか恐怖だわ。+0
-0
-
72. 匿名 2025/10/27(月) 13:37:02 [通報]
>>11返信
どんなに極寒だろうと電車乗ったりイオンモール行く時はタートルネックとセーターは絶対着ない
タオルハンカチは手洗い用と汗拭き用の2種類持ってく+15
-0
-
73. 匿名 2025/10/27(月) 13:38:55 [通報]
>>1返信
雪国でダウンや暖かいコートが必須なんだけど薄手のコートも車に乗せてる。
前者のコートで飲食店、商業施設に入ると暑くて顔が火照るからさ💦
厚手のコートを着て家で過ごさないのだから暖房は控えめにして欲しいよ!+5
-0
-
74. 匿名 2025/10/27(月) 13:40:04 [通報]
10月下旬あたりから、職場のパートさん達が入れ替わり立ち替わり「寒くないの!?」「今日も半袖!?」「何で半袖なの!?寒くないの!?」って朝っぱらから私を囲んで大騒ぎする。返信
毎年何十回も聞かれるんだけど、寒かったら長袖着てんだろこちとら暑いから半袖着てんだよって思いながらも「私暑がりなんですよね😊」って答えてるけどさ。+13
-0
-
75. 匿名 2025/10/27(月) 13:41:35 [通報]
>>15返信
だから開店直後にどの店にも行くことにしてる。まだマシだから。+1
-1
-
76. 匿名 2025/10/27(月) 13:41:41 [通報]
>>72返信
タートルネックとセーターはもう1枚もないな
ニットのカーディガンはかろうじてあるかもだけど
+2
-0
-
77. 匿名 2025/10/27(月) 13:41:58 [通報]
>>8返信
汗がどうしようもなく辛いので
絶対的な気温が低くなる春秋冬の方が夏より断然楽だよね
夏の方が辛いって滝汗民ではない暑がりだろうか+7
-0
-
78. 匿名 2025/10/27(月) 13:42:31 [通報]
>>72返信
私も
車で行くから、モールしか行かない場合はコートも持って行かない。
駐車場からモールの中に入るまでは寒いけど、中に入っちゃったらコートは荷物になるだけだから、もう持って行かなくなった
でも周りの人は普通にコート着てるのよね
普通の人は暑くないのかな💦
+8
-0
-
79. 匿名 2025/10/27(月) 13:43:06 [通報]
ヒートテックインナーとかダウンとか色んな温かいの出てきてるんだから返信
電車や室内の暖房いらないよね+9
-0
-
80. 匿名 2025/10/27(月) 13:43:51 [通報]
飲食店に入って食事すると汗だくになる。返信
あっつあつの鍋とかラーメン食べてるわけじゃないのに。+3
-0
-
81. 匿名 2025/10/27(月) 13:47:27 [通報]
>>80返信
食事すると体が熱くなるのって自然な事なのに
何故こんなに人と差があるんだろうね…
皆暑くないのかな…+7
-0
-
82. 匿名 2025/10/27(月) 13:50:11 [通報]
半袖に薄い長袖カーディガン着て、ジャケット羽織ってる。電車の中はジャケット脱ぐ。返信+2
-0
-
83. 匿名 2025/10/27(月) 13:55:33 [通報]
綿100%ばっかり着てる返信
+4
-0
-
84. 匿名 2025/10/27(月) 13:56:12 [通報]
>>1返信
わかります!本当は半袖でもいいかなーと思ってても周りにジャケット着てる人がいると自分が異常者みたいで困ります。先週ダウンやムートンコート着た人を見かけたんですが流石にそちらの方が変ですよね?
今日は家の中で半袖に扇風機で過ごしてます。+8
-0
-
85. 匿名 2025/10/27(月) 14:03:23 [通報]
>>23返信
弱冷車あるんだからせめて弱暖車があったらいいのにね+15
-0
-
86. 匿名 2025/10/27(月) 14:22:00 [通報]
>>4返信
私は東北地方ですが今日はわりとポカポカしてます
なのに先程ちょっと街中へ買い物に行ったら、観光客らしい女性が膝ぐらいまであるダウンコートを着ていて仰天しました
ライトダウンでなく真冬に着るようなモコモコタイプのやつ
いくら東北だからって10月中に真冬用ダウンなんて着ないのにな+5
-0
-
87. 匿名 2025/10/27(月) 14:26:23 [通報]
>>86返信
都内にも結構いますよ、ダウン着てる人。いくらなんでも暑くないのかな?って思う。+6
-0
-
88. 匿名 2025/10/27(月) 14:26:33 [通報]
>>2返信
あつがりさんさむがりさん大好きー+1
-0
-
89. 匿名 2025/10/27(月) 14:36:42 [通報]
ファミレスの中が暑くて半袖になってる返信+3
-0
-
90. 匿名 2025/10/27(月) 14:41:05 [通報]
>>13返信
私も同じだよ!
朝晩は寒いけど、基本的に日中だけだからペラペラ薄手でも全然平気!
雪とかめっちゃ気温低い日くらいしかダウンは着ない
みんな寒がりすぎだろ!と思ってしまうw
+4
-0
-
91. 匿名 2025/10/27(月) 15:46:26 [通報]
>>53返信
だる+5
-0
-
92. 匿名 2025/10/27(月) 15:59:07 [通報]
職場の暖房が辛い。寒くなると行き帰りは着込みたいけど、日中は暖房分を差し引かなきゃいけないので、極暖とか着られない。外側で調整するけど、夏より暑い。返信+5
-0
-
93. 匿名 2025/10/27(月) 15:59:36 [通報]
オフィスが入っているビルは10月になると自動的にエアコンは暖房、トイレの手洗い場の水は温水になる。真冬でも半袖で汗かくほど暑いよ。夏ももちろん暑い。返信
+5
-0
-
94. 匿名 2025/10/27(月) 16:18:20 [通報]
同居人は寒がり、私は暑がり返信
これからはガンガン暖房つけられちゃうからしんどいなぁ
夏は逆に私がガンガンに冷房つけてたからごめん+4
-0
-
95. 匿名 2025/10/27(月) 16:25:31 [通報]
>>65返信
両方の意見あるならお金のかからない暖房なしにしてほしいよ
夏は冷房ないと死ぬけど冬は暖房なくても死ぬわけじゃないしさー+6
-0
-
96. 匿名 2025/10/27(月) 16:42:16 [通報]
>>95返信
せめてもうちょっと弱めに出来ないのかなって思う
あと、真冬限定でいい
最近暖房かかってるのは意味わからん+8
-0
-
97. 匿名 2025/10/27(月) 16:48:17 [通報]
>>1返信
外は爽やかでも電車やらの車内や屋内のが暑いですよね
なのでまだ空調服着てます…
みんな結構ゴツイ上着着てて信じられない+7
-0
-
98. 匿名 2025/10/27(月) 16:55:50 [通報]
>>94返信
同じ
旦那が寒がり
冬用の部屋着着てる横でノースリーブワンピースの私+2
-0
-
99. 匿名 2025/10/27(月) 18:08:01 [通報]
>>2返信
懐かしい37歳+1
-1
-
100. 匿名 2025/10/27(月) 19:58:43 [通報]
今の時期、都内で暖房はいらない…暑い返信+6
-0
-
101. 匿名 2025/10/27(月) 20:32:50 [通報]
日差しが暑かったりするから、まだ空調服を着ていたい。返信
+6
-0
-
102. 匿名 2025/10/27(月) 21:07:14 [通報]
>>8返信
ホットフラッシュが起きる夏が一番嫌だ+2
-0
-
103. 匿名 2025/10/27(月) 21:38:07 [通報]
暖房入ってたら半袖でいてもおかしくないよね本当は返信
+6
-0
-
104. 匿名 2025/10/27(月) 21:49:20 [通報]
冬の方が得意な人はポジティブなんだって返信+1
-1
-
105. 匿名 2025/10/27(月) 22:19:44 [通報]
会社の冬は暑いから、薄い上着の下に半袖着てる。寒くないの?と聞かれたら、たくさん着てるよと嘘つく返信+3
-0
-
106. 匿名 2025/10/28(火) 10:31:51 [通報]
これからの時期、満員電車がきつい。みんな厚着だからかさばるし、冬の方が汗臭い気がして心配になる。肌着は綿100%を選ぶけどそれ以外の服はどうしても化繊が入ってしまう。気温差で電車の窓ガラスが曇っててなんか嫌な気分になる。時々座席の下から熱風が吹いてきてきつい。人が落ち着いてきてちょうどいいと思ったら快速通過待ちでドア全開になって汗が一気に冷えて寒くなる。女性=寒がりのイメージなのか女性専用車は暖房入れるの早い気がする。返信+2
-0
-
107. 匿名 2025/10/28(火) 12:47:47 [通報]
>>1返信
春夏秋冬いつでも辛い
うち夏場はクーラー23℃設定でキンキンに冷やしてるからそれに慣れちゃって、お店とかよそのお宅のクーラーの効きが弱くて暑くて辛い
28℃とか舐めてんのか???ってなるw+1
-0
-
108. 匿名 2025/10/28(火) 13:46:48 [通報]
>>106返信
夏より冬の暖房でむわってしてるから具合悪くなる+3
-0
-
109. 匿名 2025/10/28(火) 17:35:28 [通報]
>>1返信
職場の暖房がキツい
暑いし一日中いると気持ち悪くなってくる
何で冬のほうが電気代かかるのに節電するのは夏ばっかりなんだろうね+2
-0
-
110. 匿名 2025/10/28(火) 19:58:53 [通報]
バス停で待ってるんだけど返信
隣の人が電話してるんだけど15度しかないから寒くて…ってダウン着て話してる
その隣で薄い長袖着たけど暑くて腕まくりしてる私+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
