ガールズちゃんねる

自分の職業の良いところを書くトピ(*^^*)

106コメント2016/01/11(月) 02:08

  • 1. 匿名 2016/01/04(月) 15:26:02 

    私の職業は保育士です!
    面倒見るのが大変…保護者との関係…先輩との関係…など、色々疲れますが、
    子供達が可愛くて癒される面、成長を見ることもでき良い仕事だと思います( ´ ▽ ` )ノ
    辛い時もあるけど、頑張ろうと思います(*^^*)

    +138

    -12

  • 2. 匿名 2016/01/04(月) 15:27:42 

    +73

    -7

  • 3. 匿名 2016/01/04(月) 15:28:18 

    +93

    -17

  • 4. 匿名 2016/01/04(月) 15:28:18 

    事務だけど、ネイルやまつエクをしてもいい!

    +103

    -7

  • 5. 匿名 2016/01/04(月) 15:29:32 

    好きな服をいつも60%OFFで買える!

    +99

    -6

  • 6. 匿名 2016/01/04(月) 15:30:40 

    歯の治療できます。。笑
    歯科医1年目です。

    +87

    -14

  • 7. 匿名 2016/01/04(月) 15:30:40 

    >>1
    お疲れ様です!
    保育士さんには、いつも感謝しています。

    +118

    -8

  • 8. 匿名 2016/01/04(月) 15:31:18 

    ホテルの清掃してます。風呂や部屋掃除はもちろん、ベッドメイクめちゃくちゃ上手いよ!あなたの部屋を快適に仕上げてあげたい!

    +189

    -5

  • 9. 匿名 2016/01/04(月) 15:31:41 

    弁当販売
    余ったお弁当持ち帰れるからお昼代が浮く

    +85

    -2

  • 10. 匿名 2016/01/04(月) 15:31:58 

    受付(兼、総務事務)

    ノルマや責任がない。
    色々な人に会えるから飽きない。
    仕事でしてるだけなのに感謝されることが多い。

    +126

    -6

  • 11. 匿名 2016/01/04(月) 15:32:58 

    1人事務員なので、周りを気にせず自分のペースで仕事が進められる!
    お局さんがいたら、そうもいかないと思うので…

    +97

    -3

  • 12. 匿名 2016/01/04(月) 15:33:00 

    髪型髪色ネイルマツエク禁止じゃないことくらい
    事務です

    +45

    -2

  • 13. 匿名 2016/01/04(月) 15:33:18 

    不労所得の、名ばかり自営なので、毎日ゴロゴロ出来る所かな。

    +24

    -4

  • 14. 匿名 2016/01/04(月) 15:33:24 

    医療事務です。
    おばちゃんになっても、経験があるほど優遇され、採用してもらえる事が多いです。
    デメリットはそれ以上に沢山ありますが。

    +41

    -5

  • 15. 匿名 2016/01/04(月) 15:33:24 

    どこいっても
    しごとに困らないことかな
    自分の職業の良いところを書くトピ(*^^*)

    +101

    -13

  • 16. 匿名 2016/01/04(月) 15:33:24 

    アパレル。
    本当は服のセンスが皆無だから、周りのスタッフや本社の指示で今風wwになれるのが助かる。
    周りリア充でしんどいけど。笑

    +89

    -4

  • 17. 匿名 2016/01/04(月) 15:35:08 

    在宅の仕事です。
    人間関係の悩みはないけど、自己管理が大変です。

    +11

    -5

  • 18. 匿名 2016/01/04(月) 15:36:14 

    公務員ですが、幸い職場の人間関係も良く、休みも給料もボーナスも何もかもが恵まれています。

    +109

    -19

  • 19. 匿名 2016/01/04(月) 15:36:49 

    イメキャラが櫻井翔くんなんで、いっつも櫻井君のポスターに会える!
    櫻井君大好き(*ノωノ)

    +10

    -24

  • 20. 匿名 2016/01/04(月) 15:36:50 

    とにかく給料がいい!
    1日7万とか余裕(´V`)♪

    デリヘルです♪

    +27

    -67

  • 21. 匿名 2016/01/04(月) 15:38:02 

    ちょくちょく美味しいもの食べに連れて行ってもらえることかな。普段はずっとデスクワークだけど。

    +9

    -3

  • 22. 匿名 2016/01/04(月) 15:38:42 

    医療機器製造業

    自分の使った医療機器(社名入り)が病院によくあります。一応社会に貢献できている仕事です。

    +53

    -6

  • 23. 匿名 2016/01/04(月) 15:38:46 

    嫌になって辞めてもすぐに次の仕事が見つかる
    職場に保育所あるからすぐに仕事復帰出来る
    看護師です

    +117

    -17

  • 24. 匿名 2016/01/04(月) 15:39:17 

    保険の外交員
    わりと自由が効きます。
    会社の朝礼さえ出たら、後は自由の身(笑)
    家に帰ろうが遊ぼうが、契約やリクルートすれば何も言われない*\(^o^)/*

    +28

    -11

  • 25. 匿名 2016/01/04(月) 15:40:41 

    精肉店 良い肉の端っことかチョコチョコもらえる!

    +32

    -6

  • 26. 匿名 2016/01/04(月) 15:40:43 

    治験関係です。
    結果が出るには年月のかかる仕事ですが、
    この薬が承認されれば日本のどこかで助かる人がいるんだと思うと頑張れます。
    絶対に手は抜きません。

    +138

    -3

  • 27. 匿名 2016/01/04(月) 15:41:06 

    作業療法士
    常勤は激務、昇給率低いけど、パートとなれば強い。常勤5年経てば、そこそこベテラン扱い、時給約1700円~。求人もわりとある。

    +54

    -5

  • 28. 匿名 2016/01/04(月) 15:41:58 

    デイトレーダーです
    何といっても通勤と煩わしい人間関係がないのがメリット
    デメリットは孤独なこと

    +32

    -4

  • 29. 匿名 2016/01/04(月) 15:42:16 

    印刷工場勤務
    仕事は体力いるけど電話応対、接客なし
    以前営業事務でかかってくる電話でノイローゼになりそうだった

    +11

    -5

  • 30. 匿名 2016/01/04(月) 15:46:45 

    デリヘルは好きでやってるなら全然いいと思うけど
    肉体労働だしリスクありすぎて給料は見合ってないと思う

    +83

    -9

  • 31. 匿名 2016/01/04(月) 15:47:47 

    田舎の販売接客業
    中小企業の会社で使うからと社長や部長職のお偉いさんや自営業の方や
    農家をやっているおばちゃんや70代80代の元気なお年寄りの方やお子様連れの方など
    様々な立場のお客様がいらっしゃいます。個性的な方ばかりです。
    その結果どんな時でも笑顔と接客スキルと臨機応変に対応できる柔軟性は自信があります。

    +7

    -7

  • 32. 匿名 2016/01/04(月) 15:48:29 

    昔 歯科技工士という仕事をしてました。わりとマイペースでやれる仕事で自分には合ってたと思います。でも毎晩帰りが遅かった…

    +14

    -3

  • 33. 匿名 2016/01/04(月) 15:50:04 

    私は自分のメリットしか思いつかない、しがない事務ですが

    主さんや他の方みたいに、自身の仕事が
    誰かの役に立っていると感じられる職業はうらやましく、素晴らしいと思います

    +41

    -2

  • 35. 匿名 2016/01/04(月) 15:55:03 

    OL

    子どもの頃から習字を習っていて字が綺麗だねとよく褒められます。
    会社でも代筆を頼まれたりお礼状を書いたりしています。
    見た目は平凡でも字が綺麗だと印象も良く見られるし喜ばれるし唯一の自慢です。

    +40

    -12

  • 36. 匿名 2016/01/04(月) 15:56:36 

    事務

    髪染めまつエクネイル派手でも良し
    コーヒーはもちろんスープなども備品として買える。
    残業なし定時ダッシュ当たり前

    +54

    -3

  • 38. 匿名 2016/01/04(月) 15:57:31 

    飲食店勤務でーす。
    昼食と夕食が無料ですw

    +28

    -2

  • 39. 匿名 2016/01/04(月) 15:58:54 

    看護師ってそんなに次見つかります?

    けっこう不採用な事多いですよ
    年齢35越えてる友人とか就職先に困ってますし

    地域差があるのかな~?

    +22

    -40

  • 40. 匿名 2016/01/04(月) 15:59:50 

    >>20
    今時7万て若くても10人ぐらいとしないと無理やで。あそこと乳首使いすぎて裂傷してそう。

    +27

    -7

  • 41. 匿名 2016/01/04(月) 16:00:21 

    >>37
    キモい

    +20

    -3

  • 42. 匿名 2016/01/04(月) 16:00:31 

    看護師だけど不採用のほうが多いです><

    +16

    -22

  • 43. 匿名 2016/01/04(月) 16:01:04 

    結婚相談所のアルバイトです。
    偽プロフィールで会員登録しサクラ状態で勤務してますが、苦情のあった男性会員への接触など探偵みたいな仕事で楽しいです。

    +22

    -7

  • 44. 匿名 2016/01/04(月) 16:01:14 

    >>20
    脱税しまくりだねー

    +12

    -2

  • 45. 匿名 2016/01/04(月) 16:05:05 

    看護師です。
    夜勤が大変だけど、平日休みが多いので、出かけても人が少なくて嬉しいです(^^)
    土日にテーマパークとか、もう行けない…

    +77

    -2

  • 46. 匿名 2016/01/04(月) 16:07:31 

    フラワーデザイナー
    会場を華やかに演出するのは大変ですがとてもやりがいがあります。
    花束のアレンジやコサージュ作りなどもお任せください^^

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2016/01/04(月) 16:09:54 

    販売ですが
    土日も盆、正月も休めるし
    公休希望聞いて貰えるので助かる!

    +8

    -4

  • 48. 匿名 2016/01/04(月) 16:12:22 

    就職支援の会社に勤めてます。

    面接が苦手だった人が大企業に受かったときは、頑張って指導したかいがあったなと嬉しく思いました。

    +29

    -1

  • 49. 匿名 2016/01/04(月) 16:15:02 

    デザイナーです。
    結婚式のペーパーものや年賀状はオリジナルデザインで楽々♡しかもセルフだから節約にもなる。

    +5

    -4

  • 50. 匿名 2016/01/04(月) 16:15:18 

    >>30
    顔の悪いオバサンができない職種だからって
    好きな仕事してお金いっぱい稼げてる人に嫉妬すんなよ(・∀・)
    仕事は仕事だ 文句つけるな なんだっていいだろが。

    +11

    -23

  • 51. 匿名 2016/01/04(月) 16:17:11 

    薬剤師です
    休みや産休がとりやすいのと給料がいい
    あと再就職も比較的簡単だと思います

    顔を覚えてもらって病気の回復の経過などを嬉しそうに話していただいたときがとてもうれしいです!

    +33

    -7

  • 52. 匿名 2016/01/04(月) 16:27:08 

    DIY店店員
    ホームセンターで入社2年目です。品揃えがたくさんありすぎて覚える知識も限りなく
    まだまだ勉強中で怒られたりもしますが、接客業が大好きでお客様の笑顔を見ると嬉しいです。
    DIYアドバイザーの資格を目指して頑張っていきます。

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2016/01/04(月) 16:29:01 

    宅急便の仕分けと配達。
    ひとりでもくもく出来るし人間関係がないから最高です!
    すきな時に出勤して好きな時間に終わりに出来るのがメリット!
    仕分けは繁忙期が一番ツライけど
    人間関係が楽なので頑張れますね。
    同じ会社でWワーク出来るので本当助かってます(* ´_ゝ`)

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2016/01/04(月) 16:47:44 

    自分の職業の良いところを書くトピ(*^^*)

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2016/01/04(月) 16:49:10 

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2016/01/04(月) 16:51:59 

    文房具を30%オフで買えること!
    基本土日休みで、正社員として働けること!
    2年目でまだまだ知識と経験が足らず、
    大変ではありますが(T_T)
    仕事のモチベーションがほしいです(T_T)

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2016/01/04(月) 16:52:38 

    秘書です。
    わりと孤独で雑務に追われる日々ですが、しいて良い事があるとすれば上司宛に届いた頂き物がそのまま私の元へ流れてきます。お菓子やお茶、チケットなどなど。
    あとは人脈が広がるので会員制リゾートやレストランなども紹介してもらえて利用しやすいです。

    +14

    -4

  • 58. 匿名 2016/01/04(月) 16:54:25 

    全国売り上げ第七位の今の会社!

    +4

    -3

  • 59. 匿名 2016/01/04(月) 17:17:51 

    事務です。

    髪色、服装自由、ネイル、マツエクOK
    仕事中でも飲食可能
    基本、定時に帰ることが出来る

    でもお局様に目をつけられているので、
    精神的には良くないです。

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2016/01/04(月) 17:35:17 

    >>50
    どんな客にも全裸で相手するんでしょ?
    若いのに凄いねぇ(笑)
    気持ち悪ー

    +29

    -5

  • 61. 匿名 2016/01/04(月) 17:37:19 

    自社製品が社員割引で買える!
    それ以外は良いところ無いなぁ…。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2016/01/04(月) 17:43:22 

    工場なので、飛び石休みはつながる事が多い。

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2016/01/04(月) 17:44:35 

    デリ嬢じいさんに笑顔でブツを舐めまくる。
    (心では泣いて)

    +15

    -3

  • 64. 匿名 2016/01/04(月) 17:46:56 

    事務職なので、時間通りに帰れるのと、仕事が無ければネットで調べ物しても良い。
    お土産で、色んな所のお菓子が食べられる。服装も地味で良いし楽です。

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2016/01/04(月) 17:52:41 

    土日祝日休みで年に数回7~9連休&安定した賞与と給料&有給全消化&公務員(専門職)なので周りからの評判良し

    もちろん良いことだけでなく、大変なこともあるけどね。

    +11

    -2

  • 66. 匿名 2016/01/04(月) 18:05:21 

    >>42
    >>39
    不採用は滅多に聞いたことないです。。
    是非来てくださいって、ところばかり。
    地域によるのかもしれませんね。

    +10

    -3

  • 67. 匿名 2016/01/04(月) 18:06:47 

    >>8

    お願いしたいです!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2016/01/04(月) 18:18:47 

    こんなに「ありがとう」「あなたが居てくれて良かった」「あなたの笑顔で元気になった」って言ってもらえる職業、他にないと思う♡

    看護師です(*^^*)

    +20

    -11

  • 69. 匿名 2016/01/04(月) 18:19:46 

    知らない男とセックスできる。


    もう分かるよね?

    +5

    -12

  • 70. 匿名 2016/01/04(月) 18:27:41 

    製麺業です。いいところは、自営業だから近い。工程の待ち時間に家に帰れる。場合によっては、昼寝できる。

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2016/01/04(月) 18:50:57 

    診療所事務です

    冷暖房完備、ノルマ無し。残業無し。
    年に2~3回当番で休日診療するが、きっちり代休あるし。たまに奥様からお菓子や、食材いただくから嬉しい。

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2016/01/04(月) 18:56:21 

    看護師♪
    就職先に困らない。職場をちゃんと選べば定時上がり、有給消化率100%。平日休みなので外出し易い。一度離職しても復職支援があるので再就職やすい。
    あと男性の反応がいい(笑)

    資格取ってよかった♪

    +13

    -23

  • 73. 匿名 2016/01/04(月) 18:56:48 

    今は教師ですが、大学を卒業してすぐに、外資系航空会社のスチュワーデス(今はキャビンアテンダントと言うのですね。)を3年余りしていました。

    ずいぶん昔の話です。年齢がバレちゃいますね。

    外国に行けていいね、と言ってくれる知人もいましたが、なかなかハードな職業です。
    当時は(体力的に定年は30歳)と、言われていました。

    教師の仕事は、若い生徒たちにパワーをもらえる事が、仕事に対する活力になっています。

    +20

    -2

  • 74. 匿名 2016/01/04(月) 19:05:17 

    弁護士事務所でパラリーガルをしています。
    上司が厳しくて、仕事もきついのですが、プロボノで本当に困っている人を助けてあげることができたときは、凄く晴れ晴れとした気持ちになります。人の人生に関われるお仕事は少ないと思うので、そこにやりがいを感じています。

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2016/01/04(月) 19:11:21 

    非常勤ばかりで身分が不安定、給与がとても低い(wikiにワーキングプアの現状が書かれるくらい)、学会や研修など頑張れば頑張るほど出費がかさむ・・・

    でもやりがいがとても大きい、大好きな仕事。生活きついけど、ずーっと続けたい。

    臨床心理士です。

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2016/01/04(月) 19:14:36 

    医師です。
    人を助けられるところ。
    仕事の対価(お金)はもらってるのに、すごく感謝される。
    そんな感謝してくれなくてもいいのにと思う。
    あとは給料がいいところ。並みの男よりよっぽど。女でも30歳で1000万くらいもらえる。

    +27

    -11

  • 77. 匿名 2016/01/04(月) 19:19:05 

    てか、よくキモい男相手にセックスできるよね。
    かわいそう~

    +10

    -3

  • 78. 匿名 2016/01/04(月) 19:23:56 

    時間にあまり、縛られないところ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2016/01/04(月) 19:35:14 

    >>76
    年明けで、忙しいお医者さんが、
    ガールズちゃんねるで、コメント⁈
    本当に医者?

    30歳で年収1000万?
    少ないね。
    月収の間違いじゃないの?
    地方のど田舎の、潰れかけの病院勤務?


    +8

    -31

  • 80. 匿名 2016/01/04(月) 19:36:42 

    主さんと同じ保育士です。

    毎日、先生、大好き!と
    言ってくれる子ども達に囲まれ
    働き甲斐満点で、この子達の為に
    頑張ろうと思えて幸せです。

    8年目ですが、子どもが嫌いに
    なったことはありません。

    +22

    -1

  • 81. 匿名 2016/01/04(月) 19:53:22 

    スマートフォン、ガラケー、タブレットなどのモバイル端末関係の仕事(下請け)
    次期モデルが発表前に見れるから買う時の参考になる

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2016/01/04(月) 19:53:36 

    看護師で不採用って有り得ないけど…医療ミスとかしたの?

    +4

    -14

  • 83. 匿名 2016/01/04(月) 19:56:06 

    医療事務です。
    勤務している病院なら、無料で治療してもらえます。

    +3

    -7

  • 84. 匿名 2016/01/04(月) 20:02:13 

    専門性をいくらでも高められること。
    私服勤務ができて自由なこと。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2016/01/04(月) 20:56:43 

    郵便局勤務です。
    配属先にもよりますが、福利厚生はしっかりしてる。仕事大嫌いだけど辞めらない理由はそれです。

    +4

    -3

  • 86. 匿名 2016/01/04(月) 21:43:38 

    色んな化粧品メーカーからサンプルをもらえることと、自分や家族の皮膚トラブルを自分で治療できることと、給料がいいことです!
    皮膚科クリニック勤務です。

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2016/01/04(月) 22:04:24 

    スポーツクラブのインストラクターです

    お正月、食べ過ぎたので自分のレッスンで
    ダイエットできます(笑)

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2016/01/04(月) 22:23:55 

    あの~
    デリヘルって避妊はするんですよね?
    あと、相手は前にシャワーとか歯磨きしてくれますか?

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2016/01/04(月) 22:39:27 

    >>1
    がんばってください!!!応援しています。
    本当に尊敬されるべき職業だと思っています。
    今の政治家は何やってるんだか…早く保育士さんの給料を増やすとか、
    待遇を良くする法案をさっさと出して欲しいです。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2016/01/04(月) 22:47:59 

    >>73
    スチュワーデスの話いらなくね?

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2016/01/04(月) 22:50:49 

    >>35それ、職業の良いとこじゃなくて、自分の長所って言うんだよ。
    すごい羨ましい。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2016/01/04(月) 23:14:10 

    夜間清掃業 

    一人作業なのでしゃべらなくてもいい 
    私には合ってます。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2016/01/04(月) 23:33:49 

    72>>
    わたしも看護師だけど、有給消化100%って聞いたことない!
    そして看護師って職種で付いてくる男であなたはいいの?笑

    +11

    -2

  • 94. 匿名 2016/01/04(月) 23:39:12 

    私も保育士です。とにかく子どもたちが
    可愛くて出勤するたび癒されてます。

    時には疲れ果てるときもありますが、
    保護者の方々が優しい言葉をかけてくださったり
    お子さんのお家でのエピソードを
    連絡帳に書いて教えてくれたり、
    しまいにはいつもありがとうございますって言ってくれたりして疲れも吹き飛びます。

    こちらこそ、いつもありがとうございますって思っています。この仕事ができて幸せです。

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2016/01/04(月) 23:50:06 

    スーパーで品出ししてます。
    体力を使うので、いくら食べても太りません(^^;;

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2016/01/05(火) 00:12:09 

    トラックドライバーです
    ネイルや髪型自由で
    運転中は音楽聴いて一人熱唱か、電話したりお菓子食べたり一人の時間。
    男ばかりだからチヤホヤされて人間関係もあまりないから楽。
    かっこいいねと言われる心地よさ!
    ただ、デメリットも多いです。
    事故の危険や、荷物の積み下ろしが体力と時間勝負だったり労働時間が長い。
    トレーラーで道に迷うと悲惨です。
    女の人が増えたとは言いますがやはりキツいことが多いです。

    +8

    -2

  • 97. 匿名 2016/01/05(火) 00:40:11 

    デリヘルさんにレス多いですが、スルーした方が良いのじゃないでしょうか
    なんか分からないですが空気が良くなくなる気がします

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2016/01/05(火) 00:42:07 

    靴屋
    好きな靴を定価の半額で買える

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2016/01/05(火) 00:47:18 

    自分が描いたキャラクターを
    CMやゲーム上、画集、展覧会で目にできること。

    仕事にすると大変だし有名人でもないけど嬉しい。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2016/01/05(火) 02:24:16 

    ゲームのキャラクターデザイナー

    通勤時間などで自分の運営してるゲームをやってる人を見かけると嬉しくなります♪

    デメリットは、残業時間が長い長い泣
    朝までなんてよくある。。、

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2016/01/05(火) 04:20:43 

    不動産の事務してます。
    メリットは、相場より安い物件が募集でたら、
    即おさえて借りれる事ですね。
    あと、服装自由で学歴関係なし。
    デメリットは、事務なのに免許持ってたから、
    物件の案内を頼まれたりして大変だった事。

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2016/01/05(火) 08:05:18 

    いいところ、、なにかあるかな。。防水工事です。お客さんから差し入れがあるぐらいかも。屋根の上だから夏はすっごいあついし、冬は寒いし。体力ある人しかできないね。でも、私は旦那とやってるから、めんどくさい人間関係がないから楽しいです(^^)

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2016/01/05(火) 08:47:57 

    >>90
    CAって仕事に嫉妬?ですか?うらやましいですか?

    あと、医者に対して攻撃的なコメント、
    看護師さんに悪意のあるコメント。

    なんか寂しいコメントがよく出てます。

    みんながみんな、本当の事書いてるとは思わないけど、悪意むき出しのコメントは下品だから、
    それなら書かなければいいと思う。

    あ、すみません。

    ちなみに私は中学校、高校の非常勤講師です。
    1年更新の不安定な仕事です。
    契約を切られないように、ミスのないように細心の注意を払ったり、人間関係にも神経を使いますが、
    家庭を持っても、子供ができても、続けることができます。

    小さな頃からの夢が叶いました。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2016/01/05(火) 09:28:58 

    掃除の仕事ってどうなんだろ(~_~;)
    日・祝休みだから美味しいんだが、トイレ掃除に抵抗、、、気にしすぎかな?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2016/01/05(火) 09:51:12 

    こういうところで新年早々に批判的なコメントする人ってなんなんだろうね〜
    人は人。高収入で資格の必要な仕事ってそこに行き着くまで大変な努力があって、勝ち取ったものなんだから。
    妬むぐらいならそれをバネに自分も努力したらいいのに。
    仮に嘘で優越感浸ってる人がいるならそれはそれで幸せよね。

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2016/01/11(月) 02:08:54 

    pc一つでどこでも進められる所

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード