ガールズちゃんねる

これは依存、執着の行動や考え方だよってことがあったら教えてください

89コメント2025/10/29(水) 11:39

  • 1. 匿名 2025/10/26(日) 08:37:05 

    自分は何かに依存しやすい性格ではないかなと思っています
    (適切に依存することを否定しているわけではありません)

    だれか特定の個人に依存しすぎたら申し訳ないので、日頃から気をつけたいのですが、実は気付かずにそれをしているということがあるかもしれません

    たとえば、
    「自分と一緒にいない時のその人の行動が気になりすぎたら依存・執着だよ」
    「相手のことを何でもマネしたくなったら距離感間違えてるよ」
    みたいなことがありましたら教えていただけないでしょうか?
    返信

    +66

    -0

  • 2. 匿名 2025/10/26(日) 08:37:48  [通報]

    夜中にLINE
    返信

    +59

    -0

  • 3. 匿名 2025/10/26(日) 08:38:45  [通報]

    これは依存、執着の行動や考え方だよってことがあったら教えてください
    返信

    +23

    -1

  • 4. 匿名 2025/10/26(日) 08:38:48  [通報]

    明るいトピ立たないね
    返信

    +17

    -17

  • 5. 匿名 2025/10/26(日) 08:38:49  [通報]

    >>1
    主の言う通り、色々と真似してくる
    返信

    +50

    -2

  • 6. 匿名 2025/10/26(日) 08:39:00  [通報]

    >>1
    こいつら
    これは依存、執着の行動や考え方だよってことがあったら教えてください
    返信

    +46

    -6

  • 7. 匿名 2025/10/26(日) 08:39:06  [通報]

    >>2
    別に君を求めてないけど
    返信

    +7

    -4

  • 8. 匿名 2025/10/26(日) 08:39:07  [通報]

    何かを頼みやすい
    返信

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2025/10/26(日) 08:39:30  [通報]

    それがないと不安になると
    返信

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2025/10/26(日) 08:39:58  [通報]

    >>1
    聞かれてもいない普通は言いづらい過去を自分から話す
    返信

    +76

    -2

  • 11. 匿名 2025/10/26(日) 08:41:03  [通報]

    スタイルを良く見せたすぎてジョギング、水泳、筋トレを欠かさず18年くらい続けてる。
    食べ放題のお店とか行った後にお腹が出るのが本当に嫌、家に帰ってから走る事もある。
    太ることへの恐怖症だと思う。
    返信

    +30

    -4

  • 12. 匿名 2025/10/26(日) 08:41:46  [通報]

    >>2
    酔うと元彼にLINE
    返信

    +6

    -4

  • 13. 匿名 2025/10/26(日) 08:42:32  [通報]

    >>4
    不平不満を言うよりも進んで明かりをつけましょう
    返信

    +33

    -0

  • 14. 匿名 2025/10/26(日) 08:44:04  [通報]

    マイナ保険証
    代理で来た家族が身内のカードを出してその暗証番号を入力してることに疑問を持たなくなってきてるね
    返信

    +4

    -6

  • 15. 匿名 2025/10/26(日) 08:44:06  [通報]

    人を親友だという
    返信

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2025/10/26(日) 08:44:06  [通報]

    LINE送ったのに何度も無視されたの、弄ばれた、ヒドイ
    もうお終い。ビェン
    と涙ながらに愚痴っていた後輩
    案の定、毎日数回、仕事時間中にLINE送っていた
    返信

    +40

    -0

  • 17. 匿名 2025/10/26(日) 08:44:57  [通報]

    >>1
    心理カウンセラートピの1さん?
    返信

    +0

    -3

  • 18. 匿名 2025/10/26(日) 08:45:32  [通報]

    >>10
    これね。
    戦略とかじゃなく無自覚なんだろうけど、相手に配慮することを押し付けてるし、それで可哀想ぶって優しくしてくれる人かどうか試して確かめてる感じ。
    返信

    +49

    -1

  • 19. 匿名 2025/10/26(日) 08:46:23  [通報]

    >>1
    毎日酒飲んでるのはアルコール依存
    別に飲まなくても大丈夫なんだけどねと言いつつ休肝日は一切なし
    風邪でも熱があっても飲む
    翌日の仕事から逆算して大量に飲む
    眠れないから寝るために飲む
    ストレス発散できないから飲む
    お金なくても飲むのはやめない
    酒量の指摘されたくないから配偶者なし
    返信

    +44

    -2

  • 20. 匿名 2025/10/26(日) 08:46:32  [通報]

    >>11
    他人を束縛する、他人をドン引きされる趣味など以外の執着はイイじゃないの
    返信

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2025/10/26(日) 08:47:03  [通報]

    疲れたからって甘い飲み物を飲む。別にお茶でいいのにね。
    返信

    +5

    -4

  • 22. 匿名 2025/10/26(日) 08:47:53  [通報]

    >>4
    もううんざりよ。
    返信

    +3

    -3

  • 23. 匿名 2025/10/26(日) 08:48:39  [通報]

    >>10
    男女問わず関係浅いのに話してくる
    過去に遊んでた自慢とか中絶した話
    (墓場まで持っていけよ)

    聞かされる方は大迷惑だよね
    返信

    +47

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/26(日) 08:49:12  [通報]

    >>22
    暗いトピばかりでもうほんとウンザリだよね
    返信

    +8

    -7

  • 25. 匿名 2025/10/26(日) 08:49:37  [通報]

    相手の方がたいへんな状況だと知っているのに、常に自分のたいへんさの方を優先して話すべきって人
    依存性パーソナリティ障害っぽい言動をする人に多い謎ルール
    返信

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2025/10/26(日) 08:51:57  [通報]

    悪口
    いじめの加害者
    返信

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2025/10/26(日) 08:53:05  [通報]

    悩み事がある時に相手の都合や気持ちお構いなく連絡したり会いに行ったりする人は依存してるなと思う
    返信

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2025/10/26(日) 08:58:27  [通報]

    ギャンブル依存
    返信

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2025/10/26(日) 08:59:40  [通報]

    いつも同じ店に行く、いつも同じものを買う、など。
    返信

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2025/10/26(日) 09:01:29  [通報]

    >>11
    誰かを巻き込んでないんだから、いいと思う。一人でやることでしょ。
    返信

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/26(日) 09:02:45  [通報]

    >>29
    それただのルーティンでは
    それが出来なくなった時に発狂するとかは困るけど
    返信

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/26(日) 09:03:34  [通報]

    >>4
    明るいトピいっぱいあるよ?
    そっちに行けばいいじゃん
    返信

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2025/10/26(日) 09:03:40  [通報]

    >>4
    一瞬コメしようと思ったけど
    今日の運勢は「些細なことで口喧嘩しない」だったのを思い出したからスルーするわ
    返信

    +1

    -6

  • 34. 匿名 2025/10/26(日) 09:03:46  [通報]

    >>1
    で、どうしたいの?
    適切な依存って何

    依存だから止めた方がいいよって言われたら
    スパッと止められるの?

    文面から
    これぐらいはセーフ・あるあるって
    許されたい感じが滲み出てる
    返信

    +1

    -6

  • 35. 匿名 2025/10/26(日) 09:04:50  [通報]

    >>1
    LINE送って「●時間経ってるのにまだ既読つかない〜〇時間経ってるのにまだ〜」とかを頻繁に言う人。●時間経ってる、ってわかるってことは頻繁にトーク画面開いてるわけでしょ。それで、ああ3時間経ってるけどまだ未読だ〜5時間経ってるのにまだ未読だ〜って言ってるわけだよね。7時間後に既読になった!とか。既読なったタイミングがわかるってこては相当ちょこちょこ開いてるわけだもんね…
    返信

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2025/10/26(日) 09:06:05  [通報]

    ふつうの人は自分でやるような、ささいな判断や調べ物まで他の人にやらせようとする人
    それをやんわり指摘されると「私がやったら、どうせ文句を言うに決まっている」(その人の用事なので皆は適当にやっといてとしか思ってない)とか「周囲をおだてて動かしている私の方が生き方がうまい」とか、理不尽な他サゲを始める
    返信

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/26(日) 09:06:50  [通報]

    >>1
    ひとりぼっちで過ごすことを楽しめない
    SNSストーキングをしている(常に他の人のをチェックしてる)
    その人と、他人が過ごすところを想像すると怒りや悲しみが湧く
    ネットで対象が褒められたりしてるのを目撃すると怒りが湧く
    返信

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2025/10/26(日) 09:06:58  [通報]

    猫吸い
    返信

    +0

    -2

  • 39. 匿名 2025/10/26(日) 09:07:08  [通報]

    一緒なのが当たり前

    相手の時間を奪っているという感覚ない。
    だから、誘うし、断ると不機嫌になって恨む
    返信

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/26(日) 09:08:00  [通報]

    連絡しまくる、返信来なくても追いLINEとか
    返信

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/26(日) 09:08:26  [通報]

    >>11
    修行みたいでいいじゃん🧘
    返信

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2025/10/26(日) 09:09:16  [通報]

    >>10
    聞かれたから話すけどあまりにもディープだった場合は?
    返信

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/26(日) 09:10:47  [通報]

    >>19
    あなわた
    返信

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2025/10/26(日) 09:13:26  [通報]

    >>18
    おおお。これ分かりやすい。
    私ずっとこれの罠にハマってたんだわ。
    今は人と距離置いてるから大丈夫なんだけど、思い起こせば母親がこれでその他の人間関係も似たような感じな事繰り返して嫌になって関わらないようにして楽になってる。
    ずっと誰かを可哀想と思ってなんとかしなきゃと思って動いてた。。
    馬鹿だったわ。
    返信

    +11

    -4

  • 45. 匿名 2025/10/26(日) 09:16:32  [通報]

    >>6
    うざいねー
    隣の部署ならいくらでもいるけど
    同じ部署で関わりたくない
    返信

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/26(日) 09:16:32  [通報]

    休日もずっと一緒に遊ぼうとする。相手にも都合がある事がわからない人。
    返信

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/26(日) 09:17:50  [通報]

    >>2
    私ブチ切れてる時わざとこれやって恐怖感煽ったことあるわw
    依存とかではなく迷惑かけられた相手に対してだけど
    返信

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2025/10/26(日) 09:19:49  [通報]

    >>42
    言いたくないで押し通す
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/26(日) 09:21:09  [通報]

    個人情報を聞き出そうとする人には危機感を覚える
    (仕事で必要なこと以上に、ってことね)
    返信

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/26(日) 09:24:35  [通報]

    ひとのお金や空いた時間の使い方を勝手に決めて、自分の遊びや用事に付き合え、◯万円くらいは用意しておいてねみたいな指示をしてくる
    お金がないとか暇がないと言うと「えー、親に頼ればいいじゃん」と言ってくる
    親とはそんな関係じゃないと説明すると、「そんなふうに相手にいちいち配慮を求めるのはよくないよ」「普通に育った人に合わせる努力をしたほうがいいよ」みたいなことを言ってくる
    それ言ってる本人の方が普通じゃないと思うけど、複数人でつるんで同じこと言ってきたりする
    返信

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/26(日) 09:25:04  [通報]

    >>33
    スルーしてないじゃんw
    返信

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/26(日) 09:25:45  [通報]

    初めは断るほどでもない小さな頼み事してきて、一度成功体験与えちゃうと次からどんどん馴れ馴れしくなってくる。相手が自分の思う通りに動かないと逆ギレしてくる。
    返信

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/26(日) 09:26:52  [通報]

    息吸ってるだけで太ると言い出したら、「言い訳への依存」だと思ってる
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/26(日) 09:29:21  [通報]

    >>1
    「私じゃない、他の誰かと一緒にいても幸せでいてほしい」

    こう思えないなら相手に執着してる

    返信

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/26(日) 09:29:25  [通報]

    >>6
    腹立つ同僚いるんだけど自己愛っぽい
    何で嫌われてるのかわからなかったけど、誰にも相手されなくて私と関わり始めてから
    私も何だこいつ?ってなってる
    返信

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2025/10/26(日) 09:36:43  [通報]

    >>11
    それは単にストイックなだけでは…?
    返信

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2025/10/26(日) 09:40:17  [通報]

    >>1
    依存て支配欲と結びつく、ってYouTubeで知ったとこ。相手は私と別の人格であり、私が知らない生活(精神及び身体の活動)がある、とわきまえておくこと。自分の自立まで損なわれることになるからね
    返信

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2025/10/26(日) 09:43:53  [通報]

    >>4
    さすがにしつこい
    こんなトピに愚痴ったって明るいトピなんか立たないよ。むしろこうにコメントした事で運営にはコメントが沢山ついたってプラスになるだろうし(いちいち誰かのコメント見ないでしょ)
    反応しないで待ってるのが1番
    返信

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/26(日) 09:44:03  [通報]

    >>11
    一種の強迫性障害だよね
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/26(日) 09:51:55  [通報]

    >>10
    やってしまったことある、、、
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/26(日) 09:57:09  [通報]

    >>18
    そこで自分の思う通りの反応をしてくれないと敵認定してきて嫌がらせが始まるんだよね。
    返信

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/26(日) 10:00:53  [通報]

    >>45
    うちの部署に演技と自己愛の混ざったような人がいる…
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/26(日) 10:08:59  [通報]

    カップがカパカパなのに、ブラはBカップばかり買います。Aにしたら負けだと、もう一人の私が言うの。
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/26(日) 10:12:51  [通報]

    わかってもらえないとか言い出して察してちゃんをやる
    私ばかり損してるとか言い出す
    正直者がバカを見るとか周囲を悪者にして他責しだす
    とにかく他人軸で僻み根性、被害者意識にとらわれる
    返信

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2025/10/26(日) 10:13:53  [通報]

    >>1
    メルカリで、昔読んでいた本を探してしまう
    執着心かな?
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/26(日) 10:20:30  [通報]

    彼氏とうまくいかなくなり、何ならもうどう見ても自然消滅的な状況なのに、周りを巻き込んでどうにかしようとする
    「彼に会って聞いてみてくれない?」「私を励まして」などをいろんな人に言いまくる
    依存や執着が酷すぎて自爆、、、そして周りから誰もいなくなる
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/26(日) 10:26:23  [通報]

    >>61
    そういうことするから人が離れていくのに「あーあ、良い人いないかなぁ、なんでこんなに自分ばっかり不幸なんだろ」って思考してるから負のスパイラル。
    返信

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/26(日) 11:01:02  [通報]

    >>62
    お察しするわ
    そいつのせいで台無しだよね
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/26(日) 11:13:37  [通報]

    お金に執着してるかも…
    常にお金のことで頭がいっぱいだし貯金ばかりして使えない
    使いたいのに使い道がわからない
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/26(日) 11:23:26  [通報]

    >>6
    やべー
    3種類全てにちょっとずつ当てはまるのあるんだけど
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/26(日) 11:29:43  [通報]

    >>70
    そうして自分を顧みれる人は大丈夫
    ヤベー奴は「俺は常に正しい、周りが間違えてる、俺こそ正義である、敬えへつらえ」だからさ
    返信

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/26(日) 11:31:13  [通報]

    >>4
    ガルに依存になってますぞ
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/26(日) 11:32:45  [通報]

    >>65
    本ならやっぱりアマゾンが検索強いよ
    USEDの市場に業者もいるもの
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/26(日) 14:03:02  [通報]

    >>1
    自分より他人の事に興味関心がある人は依存的だなと思う。
    他人の細かい所や持ち物、服装なんかをジットリ見ている。
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/26(日) 14:05:22  [通報]

    >>1
    1人の時間を楽しめない。1人の時間に趣味や自分が成長する事をしていない。
    1人の時間が寂しいから他人と一緒に居たがる。
    寂しいから他人と一緒にいて相手の時間を奪っている事に気付いていない。

    返信

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/26(日) 14:07:40  [通報]

    >>1
    自分のメンタルや感情や欲求を他人に面倒みて欲しい
    フキハラ、チヤホヤ、承認欲求、愚痴を聞いてほしい
    返信

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/26(日) 15:06:18  [通報]

    >>54
    不幸になれ!と恨んでるやついるわ
    けど私は離れたし無問題
    返信

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2025/10/26(日) 15:06:53  [通報]

    >>55
    早く逃げて――!
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/26(日) 15:09:33  [通報]

    >>1
    メールが長い、ラインが長い、話が長い
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/26(日) 15:13:29  [通報]

    >>75
    他人の1人時間をdisる奴
    ボッチと馬鹿にしたり
    常に周りに人が居て囲まれてる事に優位性を見いだす奴は
    【気狂い領域の自己愛率が高め】

    人は人、の境界がちゃんと引けていないから勝った!負けた!が判定基準だし
    その判定も身勝手なバカ判定だと気付けてない
    ストレス解消法に二択有り、人と接して解消する人と1人時間で解消するタイプがあると既に研究結果が出ている
    返信

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2025/10/26(日) 15:55:31  ID:5tjQHb8jBo  [通報]

    >>77
    依存してますね
    返信

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2025/10/26(日) 19:24:58  [通報]

    砂糖
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/26(日) 19:51:00  [通報]

    >>1
    相手に対してなぜって
    理由を聞き出したらやばい
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/27(月) 04:20:40  [通報]

    >>1
    相手が離れたがっている別れたがっている嫌な顔をしているのに、追いかける、すがる。
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/27(月) 06:34:01  [通報]

    >>19
    アル中、ゲーム課金中、ゲーム内の異性依存コンボの人いた
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/27(月) 06:35:21  [通報]

    こちらが特に困ってないのに「ねぇねぇ困ってる事ないの?」とか言う人

    他人を自分に依存させると言う依存体質
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/27(月) 06:38:11  [通報]

    多数アカウントを作れるゲームで何十とアカウント作っていろんなコミュニティに置いて他人を監視してた人は物凄い課金中毒でもあった

    基本依存体質の人ってあらゆる事に依存すると思う
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/27(月) 07:03:20  [通報]

    依存しやすいかどうかで一番解りやすい指標は、一人に耐えられるかどうか

    一人に耐えられない人はあらゆる依存症になりがち
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/29(水) 11:39:39  [通報]

    人に好意でも悪意でも強い感情を持つと、依存や執着だなと思います。そんな人は重いなと思う。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード