- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/10/26(日) 19:39:02 [通報]
>>495返信
やんごとなき方々は改名させてまでも◯子に拘るのかな。
まぁ今時ネームやキラキラ系より品があるからな。それを付ける親も見られる。
今度は失敗しないよう目を光らせるだろね。+3
-0
-
502. 匿名 2025/10/26(日) 19:42:52 [通報]
>>235返信
帰化🇨🇳人に、日本の昔の苗字とか名前が大人気なんだっけ。武家みたいなやつ+5
-0
-
503. 匿名 2025/10/26(日) 19:43:17 [通報]
春子ちゃん返信+4
-0
-
504. 匿名 2025/10/26(日) 19:43:17 [通報]
>>99返信
私ちかこなんだけど、一文字違うだけど可愛さが違うと思ってた+3
-0
-
505. 匿名 2025/10/26(日) 19:46:05 [通報]
>>69返信
瑶莉子
+1
-0
-
506. 匿名 2025/10/26(日) 19:46:15 [通報]
>>424返信
しっ!見るんじゃありません+2
-0
-
507. 匿名 2025/10/26(日) 19:46:41 [通報]
>>487返信
どっちもおかしいw
りんずは特に。
まだりんねの方が可愛いけど、それなら凛音で良くない?+1
-0
-
508. 匿名 2025/10/26(日) 19:50:17 [通報]
>>455返信
知人のおばあちゃんが咲子と書いて「さくこ」と読ませててなんかやんごとない響きだなと思った+5
-0
-
509. 匿名 2025/10/26(日) 19:51:32 [通報]
恭子返信+2
-0
-
510. 匿名 2025/10/26(日) 19:53:58 [通報]
ガハハ!!ノブ子返信+2
-0
-
511. 匿名 2025/10/26(日) 19:54:25 [通報]
>>460返信
ほほう+4
-0
-
512. 匿名 2025/10/26(日) 19:59:00 [通報]
>>1返信
正直、子がつこうが何の名前であっても顔が可愛い人、美人な人なら何の名前でも可愛い名前に見える気がする。ただ今の時代って子がつく名前居ないから逆に、娘(小1)の同級生とかに居るのを見るとオオッと目にとまるし本当のお嬢様感ある+2
-1
-
513. 匿名 2025/10/26(日) 19:59:49 [通報]
>>148返信
わかる
これ前から思ってた
シワシワネームを馬鹿にされたとかのコメントには「人の名前を馬鹿にするなんて育ちが悪い」とか言うのに今風の名前にはけちょんけちょんにボロクソに言う
人の名前を馬鹿にするのが育ちが悪いなら今風の名前を馬鹿にするのも育ちが悪いんじゃないのか?+13
-0
-
514. 匿名 2025/10/26(日) 20:00:33 [通報]
>>353返信
確か、ちんこさんもいるって水ダウの説でやってたよね。+4
-0
-
515. 匿名 2025/10/26(日) 20:03:07 [通報]
>>93返信
桜子って名前で、苗字も金持ちの苗字で、名前はすごい可愛くて綺麗なお嬢様な名前の子いたけど、ビューティーコロシアムに採用されるレベルの顔だった。
+10
-4
-
516. 匿名 2025/10/26(日) 20:04:11 ID:JrgJbceU5v [通報]
>>5返信
40代50代のイメージ
だけど私の周りでは細身で可愛い人が多かったよ+28
-10
-
517. 匿名 2025/10/26(日) 20:04:23 [通報]
>>22返信
キラキラネームが出てきた頃から教育現場にいますが、ココはいますよ。
漢字だと、ココだと読めないから目立ってないだけかも。
+8
-0
-
518. 匿名 2025/10/26(日) 20:05:53 [通報]
>>137返信
小児科で働いていて、今の小学生高学年〜中学生は二文字で◯コを心とか当てていたけど、令和に入ってからは圧倒的に子を当ててるのを見る(居ても湖や瑚)+8
-1
-
519. 匿名 2025/10/26(日) 20:07:27 [通報]
薫子返信+3
-0
-
520. 匿名 2025/10/26(日) 20:07:36 [通報]
>>202返信
それ言いはじめたら貴方と同じ名前の犯罪者もいるでしょーよ笑+11
-3
-
521. 匿名 2025/10/26(日) 20:08:31 [通報]
>>14返信
ガル民、日頃から今どきネーム馬鹿にしてるからね。
自分は批判しといて他人には批判されたくないは自分勝手+6
-3
-
522. 匿名 2025/10/26(日) 20:08:42 [通報]
>>4返信
名前の意味は何だろう?
菜っ葉のように力強い子になるように?+3
-2
-
523. 匿名 2025/10/26(日) 20:09:04 [通報]
>>284返信
どの漢字をつけようと(この漢字つけたくない)って普通じゃない?
私は子は嫌じゃないけど、他につけたくない漢字は山ほどあるし+14
-0
-
524. 匿名 2025/10/26(日) 20:09:12 [通報]
京子返信+6
-0
-
525. 匿名 2025/10/26(日) 20:09:52 [通報]
>>522返信
菜の花のように可愛らしく♡だと思う。+13
-1
-
526. 匿名 2025/10/26(日) 20:10:35 [通報]
>>20返信
柚って名前に入ってる時点できつい+4
-11
-
527. 匿名 2025/10/26(日) 20:12:28 [通報]
>>207返信
個性出すとダサかったりするから名前って難しい+2
-0
-
528. 匿名 2025/10/26(日) 20:12:51 ID:JrgJbceU5v [通報]
>>62返信
イタズラなKissを思い浮かべる+12
-0
-
529. 匿名 2025/10/26(日) 20:13:38 [通報]
>>41返信
可愛くて子供につけたかったけど自分の顔面と夫の顔面みて諦めた
相当の美人でないと将来ツライ+9
-3
-
530. 匿名 2025/10/26(日) 20:14:19 [通報]
>>398返信
子がつくからってより子の前につく漢字による
菜子ちゃんとか幼稚園にいるけど全く古いと感じた事ない+2
-1
-
531. 匿名 2025/10/26(日) 20:18:07 [通報]
>>526返信
柚子の花言葉は健康美らしいよ
良い名前だと思う+11
-2
-
532. 匿名 2025/10/26(日) 20:19:45 [通報]
>>469返信
なんでそんなバレバレの嘘つくの?+2
-0
-
533. 匿名 2025/10/26(日) 20:23:54 [通報]
美佳子返信+2
-2
-
534. 匿名 2025/10/26(日) 20:26:04 [通報]
>>128返信
子がついてもランキング10位とかに入る名前なら別に気にならないかも。+1
-1
-
535. 匿名 2025/10/26(日) 20:27:14 [通報]
保育園で、りこって子が可愛くて憧れてた返信+1
-0
-
536. 匿名 2025/10/26(日) 20:36:48 [通報]
>>93返信
私の知ってる桜子ちゃんは、可愛い系
金持ちかどうか知らないけど習い事したりスポーツしたり貧乏ではないと思う
お兄さんはインテリ風イケメン
+9
-0
-
537. 匿名 2025/10/26(日) 20:37:37 [通報]
>>284返信
アラ還で○○湖さんいる
名字は普通だよ+2
-1
-
538. 匿名 2025/10/26(日) 20:37:39 [通報]
一周回って子は可愛い名前多いかも。返信
逆に、美とか江で終わる名前の方が今でもいけそうな名前思いつかない。+4
-3
-
539. 匿名 2025/10/26(日) 20:37:59 [通報]
椅子返信+0
-1
-
540. 匿名 2025/10/26(日) 20:38:26 [通報]
>>370返信
まぁでもね、子がついても顔が可愛いなら関係ないし、子がついても貴方の名前より可愛い名前も普通にあると思う+2
-2
-
541. 匿名 2025/10/26(日) 20:38:50 [通報]
>>513返信
私もトピ立つたびに思ってた。
ここでも既に知り合いの実名挙げてボロクソ言ってるよね?特定案件だよ。自分の実名出されたわけでもないのにトピタイごときで「酷い」「モラルがない」「育ちが悪い」と発狂する子が付く名前のおばさん達のダブスタにドン引く。そのまま返すわという感じ。
で、この指摘に関しては何も返せないところもリアルだよね。ほんと残念な人達。+7
-0
-
542. 匿名 2025/10/26(日) 20:38:58 [通報]
>>526返信
柚希子さん、て知り合いがいる+0
-2
-
543. 匿名 2025/10/26(日) 20:40:40 [通報]
>>413返信
きょうこ、りょうこ、しょうこは音の響きはいいね!+18
-0
-
544. 匿名 2025/10/26(日) 20:45:34 [通報]
>>48返信
保育士だけどゆりこちゃんって子がクラスにいてさ。
本当に響きが可愛いのよ。
ゆりちゃんって呼ぶのもゆりこちゃんって呼ぶのもホントに可愛い。+32
-5
-
545. 匿名 2025/10/26(日) 20:51:14 [通報]
>>113返信
49歳だけど周りでダントツに多かった名前+3
-0
-
546. 匿名 2025/10/26(日) 20:53:47 [通報]
>>334返信
分かる!いいよねあやこ!
子供産んで数年経った最近気が付いて、そう名付けなかったことをちょっとだけ後悔した笑 名付けた名前も気に入ってるからいいんだけどさ+1
-1
-
547. 匿名 2025/10/26(日) 20:54:57 [通報]
>>90返信
名前がオシャレだったらもっと売れたんだろうな
+2
-0
-
548. 匿名 2025/10/26(日) 20:56:55 [通報]
>>1返信
りつこ
可愛くない?+2
-8
-
549. 匿名 2025/10/26(日) 20:56:55 [通報]
>>516返信
太っていて家事も育児もしないワガママおばさんでばあばじいじに家事育児丸投げの問題児+1
-12
-
550. 匿名 2025/10/26(日) 20:56:59 [通報]
あやこ、は?返信+0
-1
-
551. 匿名 2025/10/26(日) 20:58:27 [通報]
>>507返信
487だけど、倫の字は絶対使いたかったんです。
父の名前から漢字を1つ、引き継ぎたかったから。
あとは、画数判断で倫子になりました。
+2
-4
-
552. 匿名 2025/10/26(日) 20:59:52 [通報]
湖子(ここ)返信
高校のときの同級生にいた。+1
-1
-
553. 匿名 2025/10/26(日) 21:00:24 [通報]
>>540返信
顔が可愛かろうが、その人に合わない名前ってあると思うよ。
例えば、極端に言っちゃうけど橋本環奈が鈴木よし子みたいな名前だったら微妙だし今ほど売れてないか芸名使ってると思う。+6
-1
-
554. 匿名 2025/10/26(日) 21:02:27 [通報]
あんこ返信
きなこ+1
-1
-
555. 匿名 2025/10/26(日) 21:04:20 [通報]
>>554返信![子がついても可愛い名前]()
+0
-0
-
556. 匿名 2025/10/26(日) 21:05:49 [通報]
>>242返信
虹で「こ」の人もいた+2
-3
-
557. 匿名 2025/10/26(日) 21:06:36 [通報]
>>2返信
ちん子+1
-0
-
558. 匿名 2025/10/26(日) 21:08:11 [通報]
>>284返信
知り合いの「ゆうこ」さん
優心(7歳)と夕湖(35歳)を知ってます+5
-1
-
559. 匿名 2025/10/26(日) 21:08:35 [通報]
>>14返信
今の新生児の名づけなのか掲示板利用者に多そうな世代の名前なのかによって基準は違うから一概には言えないのでは?+2
-0
-
560. 匿名 2025/10/26(日) 21:09:42 [通報]
響きが好きすぎて娘につけました返信
萌々子+3
-4
-
561. 匿名 2025/10/26(日) 21:10:19 [通報]
>>370返信
名前によるかな?
昭和や平成初期なら「りりこ」はハイカラな名前で目立ってたけど、平成末期や令和ならイマドキな名前って感じする+6
-0
-
562. 匿名 2025/10/26(日) 21:11:56 [通報]
>>370返信
キラキラネームは改名出来るけどシワシワネームは改名出来ないもんね
シワシワネームを改名するとしたら姑or大姑が同名で結婚したら同姓同名になるから回避したいパターンか凶悪犯罪者と同姓同名になったとかじゃないと無理そう+3
-0
-
563. 匿名 2025/10/26(日) 21:12:47 [通報]
>>548返信
リツの方が良くない?+1
-0
-
564. 匿名 2025/10/26(日) 21:19:28 [通報]
>>557返信
なにかの番組でその名前の人探してた、おばあさんでいたよ
漢字は忘れたけど+2
-1
-
565. 匿名 2025/10/26(日) 21:20:31 [通報]
今年小1になる息子の同級生に桜子と薫子(双子)がいた。素直に素敵な名前やと思ったけどな。返信+6
-0
-
566. 匿名 2025/10/26(日) 21:21:51 [通報]
>>553返信
似合う似合わない言ってたらキリないよね
名前と顔が似合ってる人って一掴みだからダサい名前じゃないならよし+1
-1
-
567. 匿名 2025/10/26(日) 21:22:43 [通報]
NHK大阪のアナウンサーに「ココ」さんて方いるよ!返信![子がついても可愛い名前]()
+3
-2
-
568. 匿名 2025/10/26(日) 21:23:59 [通報]
>>566返信
子がつく名前がもうダサいじゃん+3
-4
-
569. 匿名 2025/10/26(日) 21:29:16 [通報]
>>23返信
ガル世代の、子がつく名前は可愛くないよね。
+1
-1
-
570. 匿名 2025/10/26(日) 21:29:54 [通報]
返信+3
-0
-
571. 匿名 2025/10/26(日) 21:39:35 [通報]
>>562返信
伏見宮恭子(やすこ)女王がそのパターン
広島浅野侯爵家(浅野長政の末裔)に嫁いできたら夫の母親(しかも5年前にご逝去)が恭子(きょうこ)さんのため寧子と改名
そこまでしたのに結婚して1年も経たずにスペイン風邪で亡くなってしまった+2
-0
-
572. 匿名 2025/10/26(日) 21:40:18 [通報]
>>45返信
同級生に朝子ちゃん居たよ、30代ミドル
大人しくて小柄で色白で黒髪ストレートの似合う和風な子だったので似合ってた
派手ギャルだったら似合わないと思っちゃうので難しいところ
ちなみ私の祖母も朝子なので、私にとっては慣れるまでは祖母のイメージがちらついた+0
-8
-
573. 匿名 2025/10/26(日) 21:42:25 [通報]
>>465返信
かわいそうというか、時代に背いててむしろ特別感と思いながらつけたわよ?
平成ギリギリ産まれ、祐里子(漢字は違う)と付けたわ+1
-2
-
574. 匿名 2025/10/26(日) 21:47:49 [通報]
>>568返信
貴方の名前がダサいだけなんじゃない?w+2
-0
-
575. 匿名 2025/10/26(日) 21:50:13 [通報]
>>1返信
令和の名前ランキング10位に入る名前でもダサいダサいって言われる名前沢山あるから、色々考えすぎずに子がついても自分が可愛いって思う名前をつけましょう
+3
-0
-
576. 匿名 2025/10/26(日) 21:51:15 [通報]
>>5返信
ガルで半分➕なだけで めちゃくちゃ評価高いから+6
-2
-
577. 匿名 2025/10/26(日) 21:51:35 [通報]
>>168返信
かっこいいね
リアル神宮寺桜子だ+2
-0
-
578. 匿名 2025/10/26(日) 21:51:41 [通報]
>>1返信
保育園の子を見てると9割は子が付かないね。あと2文字の名前が男女共に流行りだと感じる。子を付けたいなら「莉子」とか「真子」とかかな?+3
-0
-
579. 匿名 2025/10/26(日) 21:52:06 [通報]
>>202返信
それは梨瑚ね。漢字が同じじゃないならいいさ+3
-3
-
580. 匿名 2025/10/26(日) 21:55:08 [通報]
咲子はどうですか??返信+0
-1
-
581. 匿名 2025/10/26(日) 21:55:21 [通報]
>>45返信
29歳朝子です。
めちゃくちゃ自分の名前嫌いだけど、滅多にないこうやって名前褒めてもらえることがあるとその人の事大好きになる。笑+19
-1
-
582. 匿名 2025/10/26(日) 21:56:33 [通報]
>>244返信
直子と直美はみんな個性強くて好き+3
-0
-
583. 匿名 2025/10/26(日) 21:58:35 [通報]
>>3返信
めっちゃマイナスついてるけど、響きは割と可愛い方じゃない?まみって。+27
-4
-
584. 匿名 2025/10/26(日) 21:59:09 [通報]
瞳子とうこ返信+1
-0
-
585. 匿名 2025/10/26(日) 22:00:31 [通報]
さえこ返信+3
-0
-
586. 匿名 2025/10/26(日) 22:01:39 [通報]
>>110返信
学年に1人ペースでいる+5
-1
-
587. 匿名 2025/10/26(日) 22:05:49 [通報]
娘の名前が凛子(りんこ)で、保育園のマークがりんごだったからあだ名がりんごになって小学生になった今もずっとりんごちゃんって呼ばれてるわ。返信
本人は名前気に入ってるみたい。+4
-0
-
588. 匿名 2025/10/26(日) 22:07:08 [通報]
>>57返信
籐子って漢字も含めて、一般家庭だと無理してる感ある
+1
-0
-
589. 匿名 2025/10/26(日) 22:08:19 [通報]
>>455返信
知り合いにいるよ!!+1
-1
-
590. 匿名 2025/10/26(日) 22:14:47 [通報]
ゆみこ返信+1
-1
-
591. 匿名 2025/10/26(日) 22:18:48 [通報]
柚子返信+1
-1
-
592. 匿名 2025/10/26(日) 22:25:15 [通報]
>>26返信
北川景子の影響と考える+2
-4
-
593. 匿名 2025/10/26(日) 22:33:05 [通報]
桜子、紫子、薫子みたいなひらがなにすると4文字になるタイプは可愛いと言うか品があって好き返信+4
-0
-
594. 匿名 2025/10/26(日) 22:33:26 [通報]
子が付いても可愛い名前って子が付かなくても成り立つ名前が多いね返信
さくらこ→さくら
かおるこ→かおる
ひなこ→ひな
ちょっと古いかもしれないけど、ゆかこ→ゆか、りさこ→りさ、まゆこ→まゆ+4
-0
-
595. 匿名 2025/10/26(日) 22:40:00 [通報]
>>1返信
娘が小6で名前に子がつくうんぬんは関係ないらしい。
読みが二文字ならオシャレ、三文字はダサいってくくりらしい。娘には読み三文字の名前をつけたから、いつも子がついてでも茉子とか可愛いかったのにーってブツブツ言われる+3
-2
-
596. 匿名 2025/10/26(日) 22:46:42 [通報]
りこ返信+1
-0
-
597. 匿名 2025/10/26(日) 22:55:26 [通報]
>>241返信
ひとみこちゃんが居たわ+0
-0
-
598. 匿名 2025/10/26(日) 22:59:04 [通報]
>>573返信
漫画家の巣田祐里子さん思い出した![子がついても可愛い名前]()
+0
-0
-
599. 匿名 2025/10/26(日) 22:59:52 [通報]
>>13返信
まこ+3
-0
-
600. 匿名 2025/10/26(日) 23:02:37 [通報]
>>544返信
36歳、ユリコです。
今まで自分の名前が渋くて昭和っぽくって、周りの子達はアヤ、ミサキ、リサなど名前が可愛くって、いつも比べては可愛くないな〜と、本当に嫌いだったけど、こんなにも見ず知らずの方に褒めてもらえると凄く嬉しいです!!何だか自分の名前が少し好きになりました、ありがとう!!+12
-1
-
601. 匿名 2025/10/26(日) 23:03:20 [通報]
りこ返信
まこ
かこ+0
-2
-
602. 匿名 2025/10/26(日) 23:04:00 [通報]
曜子・久美子・妙子・路子・薫子・馨子返信
+2
-1
-
603. 匿名 2025/10/26(日) 23:04:06 [通報]
>>119返信
それはココじゃない?
リコは今の年中さんから小学生にも凄く多い+3
-0
-
604. 匿名 2025/10/26(日) 23:04:07 [通報]
>>27返信
桜子てす。
名前負けなのは自覚してる。
うるせえよ。+9
-2
-
605. 匿名 2025/10/26(日) 23:07:39 [通報]
ともこ返信+0
-0
-
606. 匿名 2025/10/26(日) 23:17:04 [通報]
>>581返信
横
30だけどふたつ上の先輩に美人でめっちゃ賢い人が朝子って名前で憧れだったなぁ+3
-1
-
607. 匿名 2025/10/26(日) 23:17:36 [通報]
本当は娘に薫子ってつけたかったなぁ返信
勇気がなかった+1
-0
-
608. 匿名 2025/10/26(日) 23:19:34 [通報]
>>363返信
○子は少ない世代だけど、クラスの半分くらいは「美」がついてた
奈美とか麻美とか瑠美とか優美とか
だからって美人じゃないとダメなんて思った事ない
容姿にこじつける方が不自然
+10
-0
-
609. 匿名 2025/10/26(日) 23:20:45 [通報]
>>350返信
雑談にも頭の悪さや品性って出るんだよね+6
-0
-
610. 匿名 2025/10/26(日) 23:23:11 [通報]
>>595返信
3文字がダサいならほとんどの名前ダサいやんw+2
-0
-
611. 匿名 2025/10/26(日) 23:25:32 [通報]
>>156返信
知ってる
百々←どどって読むんだよね
この名字の人を知ってる+3
-0
-
612. 匿名 2025/10/26(日) 23:28:31 [通報]
>>600返信
ゆりこ って名前、めっちゃ好きです!!!
何なら令和産まれの娘の第一候補でした(画数悪くて断念しました)可愛いさと上品さで、タイプど真ん中です。私が中性的な名前なのでほんまに女の子の名前に憧れるんです+12
-2
-
613. 匿名 2025/10/26(日) 23:29:18 [通報]
>>1返信
トピタイが酷い
子がついても、の『も』が余分だよ
失礼だな+5
-0
-
614. 匿名 2025/10/26(日) 23:29:45 [通報]
>>72返信
横だけど
あこ、いこ、えこ、かこ、きこ、ここ、なこ、にこ、のこ、はこ、まこ、もこ、やこ、りこ、れこ、ろこ、わこはアラフォーの私が学生の時〜現在に至るまでで遭遇済みなので被りがどうしても嫌ってマインドだとつけそうな気もする、なんか最近の幼児って「けま」とか「はぬ」みたいな既存の名前の法則から抜け出してでも被りたくないみたいな感じの名前ちらほらいるし…+2
-0
-
615. 匿名 2025/10/26(日) 23:33:10 [通報]
>>613返信
まぁ仕方なくない?
子がつく名前って大体お母さん世代の古臭い名前ばかりだし。
コレに難癖つけてんのってやっぱり自分も子がつく名前の人?+0
-8
-
616. 匿名 2025/10/26(日) 23:33:58 [通報]
>>610返信
娘の同級生にも、一級下にも読み三文字って少ないんですよね。本当に今って読み二文字ブームだから漢字はどーでもいいみたいですよ!二文字か三文字かでダサさが決まるらしいです。そんな娘は三文字ですけどね 泣+3
-0
-
617. 匿名 2025/10/26(日) 23:36:19 [通報]
>>22返信
ココちゃん近所にいるけど最後は子ではない、湖だったきがする+1
-0
-
618. 匿名 2025/10/26(日) 23:37:27 [通報]
>>207返信
実習生の名前が全員可愛らしい今時のお名前でした
ちょうどキラキラネーム世代かな?+2
-0
-
619. 匿名 2025/10/26(日) 23:38:42 [通報]
るかこちゃんて子がいたけど可愛くてスタイル良かった!返信+2
-0
-
620. 匿名 2025/10/26(日) 23:43:30 [通報]
>>87返信
流行りはもっと前じゃ?アラフィフの私の頃でクラスの半分が子だよ
みお、みゆ、みく、りな、なな、なお、さくらこ
もいたよ
+2
-1
-
621. 匿名 2025/10/26(日) 23:43:49 [通報]
>>4返信
おばさんネーム+5
-5
-
622. 匿名 2025/10/26(日) 23:46:06 [通報]
>>119返信
2位になったのは、15年前よ+2
-0
-
623. 匿名 2025/10/26(日) 23:46:19 [通報]
>>48返信
下のは東京都知事が浮かぶ+1
-0
-
624. 匿名 2025/10/26(日) 23:47:07 [通報]
>>522返信
私は菜々だけど、親に聞いたら「菜の花はわりと丈夫なので、丈夫に育つように名付けた」と言われたよ笑+7
-0
-
625. 匿名 2025/10/26(日) 23:50:57 [通報]
夢子 桃子 凛子 美々子返信+2
-1
-
626. 匿名 2025/10/26(日) 23:51:06 [通報]
りこ返信
ろこ
みみこ
みいこ
にこ+1
-0
-
627. 匿名 2025/10/26(日) 23:52:43 [通報]
ぴの子返信+2
-0
-
628. 匿名 2025/10/26(日) 23:53:45 [通報]
>>37返信
うちは一学年200人で子がつくのは4人くらい
その内2人は、親が大学教授
+6
-0
-
629. 匿名 2025/10/26(日) 23:53:55 [通報]
>>1返信
「子がついてもかわいい名前」ではなく
「子がつくかわいい名前」
となんで言えないのかな+5
-1
-
630. 匿名 2025/10/26(日) 23:58:30 [通報]
>>358返信
分かる、お嬢様学校受ける子に多かった!
アラフォー世代でも既に「子」は少なくて愛子とか寛子とか直子とかみんな御三家とかごきげんよう系の女子校行ったけど、大人になると「名前古臭くて嫌だ」って言ってるからお嬢様学校の同級生でも少ないんだろうなと思う…
学習院初等科育ちの友達いるけど、2人ともフツーに最近の名前だから。。笑+4
-1
-
631. 匿名 2025/10/26(日) 23:58:51 [通報]
>>155返信
トピが採用されたから問題無いって草
運営がそんなこと考えてるわけないじゃんwww+4
-0
-
632. 匿名 2025/10/26(日) 23:59:12 [通報]
>>408返信
「桜子」に知性を感じないっていう感性に知性を感じないわ+11
-0
-
633. 匿名 2025/10/26(日) 23:59:24 [通報]
>>615返信
今、都内の私立小は子が多いよ
良識ある家庭の子女が多いかららしい+4
-0
-
634. 匿名 2025/10/27(月) 00:04:23 [通報]
>>615返信
母親世代と決めつける無知な人って、やっぱり名前がキラキラしてるの?+5
-0
-
635. 匿名 2025/10/27(月) 00:07:29 [通報]
>>8返信
めっちゃいるけど、めちくちゃ可愛い名前。+4
-2
-
636. 匿名 2025/10/27(月) 00:10:31 [通報]
>>77返信
子も古いかもしれないけど、沙也加、とか か止めも古いよね+3
-0
-
637. 匿名 2025/10/27(月) 00:11:12 [通報]
>>634返信
年相応の普通の名前ですけど?
なぜキラキラネームが出てくるのか分からんわ。+1
-3
-
638. 匿名 2025/10/27(月) 00:12:19 [通報]
日ペンの美子ちゃん返信+0
-0
-
639. 匿名 2025/10/27(月) 00:12:52 [通報]
>>28返信
サイレントヒルF+4
-0
-
640. 匿名 2025/10/27(月) 00:15:41 [通報]
>>26返信
北海道とかに多そう+1
-0
-
641. 匿名 2025/10/27(月) 00:18:18 [通報]
葉子返信+0
-0
-
642. 匿名 2025/10/27(月) 00:21:09 [通報]
>>600返信
来年40歳、子はついてないけどゆりって名前ですがありふれていそうであんまり居ない名前。
可愛い響きなのでずっと気に入ってます。
もっと好きになってください。+3
-1
-
643. 匿名 2025/10/27(月) 00:23:50 [通報]
うんこ!返信+0
-1
-
644. 匿名 2025/10/27(月) 00:24:53 [通報]
運子返信+0
-1
-
645. 匿名 2025/10/27(月) 00:28:13 [通報]
>>563返信
>>548だけど、なにわの藤原くんが本田望結とやってるドラマで
莉津(りつ)っていう役名が出てきたから
子を付けてりつこってどうかな?と思って書きました
+0
-0
-
646. 匿名 2025/10/27(月) 00:29:37 [通報]
返信![子がついても可愛い名前]()
+0
-0
-
647. 匿名 2025/10/27(月) 00:33:22 [通報]
>>74返信
くまのこ のが可愛かったね+3
-0
-
648. 匿名 2025/10/27(月) 00:33:48 [通報]
>>458返信
理子ならしっかりした子って意味じゃないの+3
-0
-
649. 匿名 2025/10/27(月) 00:35:34 [通報]
>>29返信
可愛い!+0
-0
-
650. 匿名 2025/10/27(月) 00:39:14 [通報]
>>6返信
私の知ってる、さくらこちゃんは可愛くて名前通りです。+5
-0
-
651. 匿名 2025/10/27(月) 00:42:24 [通報]
>>1返信
孫子+0
-0
-
652. 匿名 2025/10/27(月) 00:44:21 [通報]
やっぱ返信
梨香子とか結衣子とか由香子とかかなあ。+1
-0
-
653. 匿名 2025/10/27(月) 00:49:17 [通報]
アナウンサーの山本萩子さん(和牛の水田さんと結婚した)返信
古風で珍しいし響きも綺麗って思った。+0
-0
-
654. 匿名 2025/10/27(月) 00:49:31 [通報]
>>171返信
実際に言われるのは事実、、そういうこと+0
-0
-
655. 匿名 2025/10/27(月) 00:51:09 [通報]
>>93返信
美人かどうかよりお金持ちの方が重要かも。
あと苗字が平凡だとチグハグになりそう。
お顔はしっとり上品な日本風美人だと尚良し。
+1
-3
-
656. 匿名 2025/10/27(月) 00:51:13 [通報]
亜紀子 素敵でしょう返信+0
-0
-
657. 匿名 2025/10/27(月) 00:51:45 [通報]
>>608返信
そうそう、親の想いだもんね。
「これから美しい子になって欲しい」
つまりスタート地点は、推してしるべし+2
-0
-
658. 匿名 2025/10/27(月) 00:54:51 [通報]
蘭子返信+1
-0
-
659. 匿名 2025/10/27(月) 00:57:31 [通報]
遊子返信+0
-0
-
660. 匿名 2025/10/27(月) 00:58:15 [通報]
春雨子返信+0
-0
-
661. 匿名 2025/10/27(月) 00:59:12 [通報]
>>294返信
松嶋菜々子のおかげで美人の名前ってイメージある+7
-5
-
662. 匿名 2025/10/27(月) 00:59:42 [通報]
千佳子返信+1
-1
-
663. 匿名 2025/10/27(月) 01:01:29 [通報]
かやこ返信+0
-0
-
664. 匿名 2025/10/27(月) 01:02:05 [通報]
>>652返信
結衣子はマジで可愛いと思う+0
-0
-
665. 匿名 2025/10/27(月) 01:06:02 [通報]
>>621返信
だからガルちゃんで大人気+2
-0
-
666. 匿名 2025/10/27(月) 01:08:49 [通報]
春子、夏子、秋子、冬子返信
どの季節にも魅力が詰まってる感じがする+1
-1
-
667. 匿名 2025/10/27(月) 01:09:28 [通報]
>>76返信
でも子が付く人だってシワシワネームやキラキラネームトピではその名前の人がいるとわかっていても平気でぶった切るよね。+1
-2
-
668. 匿名 2025/10/27(月) 01:13:06 [通報]
>>100返信
いいね+0
-0
-
669. 匿名 2025/10/27(月) 01:15:05 [通報]
>>481返信
まいこ多いからね笑+5
-0
-
670. 匿名 2025/10/27(月) 01:15:59 [通報]
返信![子がついても可愛い名前]()
+0
-1
-
671. 匿名 2025/10/27(月) 01:16:19 [通報]
>>129返信
今は入らなくなってるよ+1
-0
-
672. 匿名 2025/10/27(月) 01:16:41 [通報]
莉子 りこ返信
莉々子 りりこ
莉香子 りかこ
+0
-1
-
673. 匿名 2025/10/27(月) 01:25:28 [通報]
>>623返信
小池百合子か石田ゆり子だね+0
-0
-
674. 匿名 2025/10/27(月) 01:33:33 [通報]
>>363返信
人間性が麗しい(麗は人間性が立派と言う意味を持つ)心が美しい
容姿は関係ない+2
-0
-
675. 匿名 2025/10/27(月) 01:34:33 [通報]
>>443返信
漢字も同じ麻衣子です
古臭くてダサくて嫌だ
せめて舞子の方が良かったな+6
-4
-
676. 匿名 2025/10/27(月) 01:35:31 [通報]
返信![子がついても可愛い名前]()
+0
-1
-
677. 匿名 2025/10/27(月) 01:39:02 [通報]
>>14返信
子はまだ母体数が多いから失礼な💢って言えるけど、これが希少なシワシワやキラキラに使われるような漢字ならきっと一緒になって古いね〜とか言ってると思うよ。
胸に手を当てて考えてみなよ。
自分の時だけ被害者ぶるのは卑怯だわ。+6
-1
-
678. 匿名 2025/10/27(月) 01:49:47 [通報]
返信![子がついても可愛い名前]()
+0
-1
-
679. 匿名 2025/10/27(月) 02:02:04 [通報]
>>1返信
ジャイ子
あとジャスコ+2
-1
-
680. 匿名 2025/10/27(月) 02:06:20 [通報]
>>1返信
子がつくと可愛くない名前もあるの?+0
-2
-
681. 匿名 2025/10/27(月) 02:06:45 [通報]
>>680返信
うん+2
-0
-
682. 匿名 2025/10/27(月) 02:07:14 [通報]
>>1返信
子がつく名前は何にしてもシワシワです!!
よく莉子とかかわいいって言うけど
勝手な自己満ですよ+2
-6
-
683. 匿名 2025/10/27(月) 02:08:11 [通報]
返信![子がついても可愛い名前]()
+2
-0
-
684. 匿名 2025/10/27(月) 02:09:08 [通報]
>>202返信
内田りこ![子がついても可愛い名前]()
+9
-0
-
685. 匿名 2025/10/27(月) 02:10:38 [通報]
>>1返信
智子
友子
朋子
知子+1
-3
-
686. 匿名 2025/10/27(月) 02:10:58 [通報]
>>1返信
優子裕子結子祐子+2
-2
-
687. 匿名 2025/10/27(月) 02:15:17 [通報]
>>295返信
いないよね
70代以上ならいそう+1
-1
-
688. 匿名 2025/10/27(月) 02:16:15 [通報]
>>1返信
かわいくないことはないけど、今の子ならヒナコよりヒナの方がいいってなりそう。なんでわざわざ子つけたの!?って言われそう+1
-6
-
689. 匿名 2025/10/27(月) 02:18:09 [通報]
>>5返信
わたしアラフォーで真衣子だよー。確かに真衣よりは真衣子で良かったと思うけど、もっと他の名前がよかった。幼稚園から高校卒業くらいまで名前コンプレックスだったわ+7
-1
-
690. 匿名 2025/10/27(月) 02:21:35 [通報]
>>9返信
おばはんくさい+11
-0
-
691. 匿名 2025/10/27(月) 02:26:41 [通報]
>>384返信
一生20代でいられるようなノリで興味深い+3
-1
-
692. 匿名 2025/10/27(月) 02:27:18 [通報]
>>502返信
綾小路とかかな。ムカつくわー+1
-0
-
693. 匿名 2025/10/27(月) 02:29:53 [通報]
>>1返信
ゆりこ、みちこ、たかこ、ひろこ、えりこ+1
-0
-
694. 匿名 2025/10/27(月) 02:31:31 [通報]
>>688返信
吉原かなんかの女のことを意味してる名前がひなじゃなかった?
他の名前か?
+0
-0
-
695. 匿名 2025/10/27(月) 02:32:44 [通報]
あやこ返信
まちこ
のりこ
さとこ
きみこ
かなこ
+1
-0
-
696. 匿名 2025/10/27(月) 02:35:35 [通報]
>>516返信
逆に若くて麻衣子だと新鮮かも+2
-0
-
697. 匿名 2025/10/27(月) 02:36:18 [通報]
>>6返信
可愛いと思うけど、女の子で4文字ってどうなんだろうと思う
桜じゃダメだったのかな?とか+2
-0
-
698. 匿名 2025/10/27(月) 02:38:22 [通報]
>>9返信
さわこはいいけど
その感じの組み合わせがおばさんっぽい+3
-0
-
699. 匿名 2025/10/27(月) 02:58:43 [通報]
>>465返信
フォローしながら、さらに特定の名前をディスってるね。実際、令和生まれで、その名前付けてる人もいそうだし。
うちの園、二十数名のクラスで、三文字の◯◯子で親世代に流行った名前の子が2人いたわ。+1
-1
-
700. 匿名 2025/10/27(月) 04:01:21 [通報]
>>443返信
麻衣子だとまいちゃんて呼ばれるよね
まいって名前は令和にも多いから一緒ってことでw+4
-0
-
701. 匿名 2025/10/27(月) 04:07:47 [通報]
>>1返信
昔、「ひみつのアッコちゃん」ってアニメがあったよね。
+0
-0
-
702. 匿名 2025/10/27(月) 04:10:59 [通報]
>>137返信
アラフォーで聖鼓(しょうこ)さんって人がいた
妹さんも〇鼓さんだって言ってたな
名前の結構インパクト強かったから、名字は思い出せないw+4
-0
-
703. 匿名 2025/10/27(月) 04:14:23 [通報]
>>680返信
わざわざ例は出しはしないけど、おばさんやおばあさんを連想するような名前はお世辞にも可愛いとは思えないと思う+1
-2
-
704. 匿名 2025/10/27(月) 04:49:49 [通報]
>>384返信
20代って子供のお母さんになってたり、立派な成人じゃん…
もう女の子じゃないんだよ。+6
-0
-
705. 匿名 2025/10/27(月) 04:56:34 [通報]
かわいくなくてもいいじゃないか返信
超昭和の名前持ちだし周りも半分以上は
文子 佐知子 浩子 とかだった
りか るみ もいたけど
るりこはわりといいかも+2
-0
-
706. 匿名 2025/10/27(月) 05:05:49 [通報]
えめ (めは芽えは不明) ろみ返信
は昭和で周りにいたけど可愛いと思った
けいこ ようこ ゆうこ はすごく多くて
でも名前でそのまま呼ばれやすいのでわりといい名前
だと思う
+1
-0
-
707. 匿名 2025/10/27(月) 05:52:20 [通報]
>>134返信
そう言ってもらえて嬉しい!ちなみにの姉は【桃子】+5
-0
-
708. 匿名 2025/10/27(月) 05:55:11 [通報]
>>284返信
中国人ぽくなるよぬ+1
-0
-
709. 匿名 2025/10/27(月) 06:00:09 [通報]
>>11返信
びっくり
かつての知り合いの名前だわ
字面はすごく綺麗だなと思ってた+0
-0
-
710. 匿名 2025/10/27(月) 06:08:56 [通報]
>>14返信
よく言うよ
名前トピになると決まって「のぶこ」とか「としこ」とかを馬鹿にしたコメに大量プラスつくのにさ
ただ子がついただけで「失礼な!」って、あんたたちはのぶこやとしこの気持ちを考えたことあるんか〜い+2
-2
-
711. 匿名 2025/10/27(月) 06:16:20 [通報]
>>501返信
てか、有力な公家の女子の称号が子、だったんだろうとは思う。
今で言う○子女王、みたいな。
ただ、今は一般的に皇室にわざわざ娘入れる利点がなさそうなので、皇室に男子が生まれてもわざわざそのために子をつける人もいないんじゃないのかな。
+0
-0
-
712. 匿名 2025/10/27(月) 06:18:50 [通報]
>>381返信
実際かわいくない
って酷い言いよう。
どちらかといえば、流行りでしょう。
一時期、ランキング常連の名前もあるし。
最近でも名付けられている子もいるから、滅多なことは言わない方がいい。+1
-1
-
713. 匿名 2025/10/27(月) 06:28:44 [通報]
>>15返信
タイムストレンジャー…が出てくるミドサーです+0
-1
-
714. 匿名 2025/10/27(月) 06:32:52 [通報]
麻衣子返信+0
-0
-
715. 匿名 2025/10/27(月) 06:35:09 [通報]
>>14返信
昭和を感じるとかシワシワネームと言われるからでは?+1
-0
-
716. 匿名 2025/10/27(月) 06:50:23 [通報]
>>51返信
その人が可愛いとか美人だと名前も素敵に思えるよね。+1
-0
-
717. 匿名 2025/10/27(月) 06:55:24 [通報]
>>9返信
昔は「沙」が多かったけど、今は「紗」が多いよね+5
-0
-
718. 匿名 2025/10/27(月) 07:13:47 [通報]
小野妹子みたいなダサい名前って逆に可愛くない?返信
山田年子とか+0
-0
-
719. 匿名 2025/10/27(月) 07:27:37 [通報]
>>718返信
小野妹子って多分小野の何某の妹の子、って通称なんじゃないのかとは疑ってる
+0
-0
-
720. 匿名 2025/10/27(月) 07:32:41 [通報]
>>516返信
アラサーだけど友達にいるよ+0
-0
-
721. 匿名 2025/10/27(月) 07:57:23 [通報]
>>81返信
徹子さん、敦子さんに失礼だよ
「子がつく可愛い名前を教えてください」だったら感じ良かったのに
+0
-0
-
722. 匿名 2025/10/27(月) 08:03:30 [通報]
>>44返信
子どもの幼稚園の同じクラスにとうこちゃんいる
可愛い名前だなってずっと思ってる+0
-0
-
723. 匿名 2025/10/27(月) 08:07:41 [通報]
>>392返信
今年新卒で保育士なったけど、確かに周りの子には一人もいない。
けど、就職先やバイトの学童とかでは子がつく子がいて驚いた。+0
-0
-
724. 匿名 2025/10/27(月) 08:08:45 [通報]
>>1返信
昔ながらだけど普通に
幸子とか由美子とか智子とか
かわいい名前だなぁと思うけど
かわいくないかな…+0
-0
-
725. 匿名 2025/10/27(月) 08:18:47 [通報]
>>661返信
なんでマイナス!?松嶋菜々子ってクセない美人の代表と思ってた。声もいいよね+2
-0
-
726. 匿名 2025/10/27(月) 08:28:10 [通報]
>>207返信
小学生の時テストで名前書くの大変+0
-0
-
727. 匿名 2025/10/27(月) 08:31:17 [通報]
ひなこちゃんなら日菜子がいいな返信+0
-0
-
728. 匿名 2025/10/27(月) 08:31:58 [通報]
真湖ちゃん返信+0
-0
-
729. 匿名 2025/10/27(月) 08:48:23 [通報]
>>337返信
そんな事言わないの!!!+0
-0
-
730. 匿名 2025/10/27(月) 09:34:00 [通報]
>>701返信
アッコって言われると
和田アキ子さんしか思いつかないしなー
あー!マイラバのakkoさんもいたね+0
-0
-
731. 匿名 2025/10/27(月) 09:39:51 [通報]
>>171返信
私は子がつくけど仲の良かったの子に
私は子がつかなくて良かった。
と言われたからそれよく言えるねって言ったら
ガル子は子がつくのが似合うよ
良い意味でって言われた。
何ても良いをつければオッケーだと思ってて
見下されて嫌だった。
+2
-0
-
732. 匿名 2025/10/27(月) 09:52:53 [通報]
>>687返信
41歳あさこの私涙目。+0
-0
-
733. 匿名 2025/10/27(月) 09:59:41 [通報]
>>732返信
あさこアラフォーなら普通に居る+1
-0
-
734. 匿名 2025/10/27(月) 10:58:07 [通報]
>>707返信
桃子!!!桃ちゃんも可愛すぎる!
子どもが男の子三兄弟だから、女の子の名付け憧れます🥹+2
-0
-
735. 匿名 2025/10/27(月) 11:01:07 [通報]
>>675返信
舞子の方がダサくて嫌だな+2
-2
-
736. 匿名 2025/10/27(月) 11:14:02 [通報]
>>698返信
どの漢字ならいいの?+0
-1
-
737. 匿名 2025/10/27(月) 11:26:24 [通報]
>>1返信
薫子+0
-0
-
738. 匿名 2025/10/27(月) 11:27:03 [通報]
カミンスカス操子返信+0
-0
-
739. 匿名 2025/10/27(月) 12:11:42 [通報]
>>1返信
今の時代、子をつけたらシワシワネームです+0
-1
-
740. 匿名 2025/10/27(月) 12:12:27 [通報]
>>735返信
同級生にいたけどすごい意地悪だった
私意地悪されたけど、私が転校したあとに
その子の家が火事になってお父さんが亡くなった
+2
-4
-
741. 匿名 2025/10/27(月) 12:38:03 [通報]
子のつく名前は珍しい今の時代で、返信
たまに見かける子のついてる子=ほぼひなこちゃん。
ってくらいひなこ旋風巻き起こってますよね。+1
-0
-
742. 匿名 2025/10/27(月) 12:39:18 [通報]
今の若い子や子供でもいそうな莉子や菜々子ぐらいしか可愛いとは思わない返信
それ以外の子が付く名前だとどうしてもお母さんやおばあちゃんの名前を連想しやすい+1
-1
-
743. 匿名 2025/10/27(月) 13:48:08 [通報]
>>675返信
わかるわかるよ
麻衣子のなにが嫌って同じ漢字の人がたくさんいること
違う漢字なら麻依子でも真衣子でも真依子でも舞子でも舞衣子でも何でも良かったのに+4
-1
-
744. 匿名 2025/10/27(月) 14:49:21 [通報]
>>624返信
え?本当?
8割くらい当たってるよね😆+2
-0
-
745. 匿名 2025/10/27(月) 15:03:31 [通報]
>>8返信
女版はるとポジション+1
-0
-
746. 匿名 2025/10/27(月) 17:59:18 [通報]
>>364返信
なんて読むの?+0
-0
-
747. 匿名 2025/10/27(月) 18:35:25 [通報]
>>6返信
うちの死んだばあちゃん、千桜子でチサコって名前で普通の家庭の人だったけど、華奢でおばあちゃんなのに透明感があってこんなおばあちゃんになりたいと思ってました。いつか自分が結婚して女の子が産まれることがあったら、おばあちゃんと同じ名前をつけたい+1
-1
-
748. 匿名 2025/10/27(月) 18:46:56 [通報]
>>712返信
年配の世代に多い◯子と今の子にもいる古風な◯子は似て非なるものだよ+3
-0
-
749. 匿名 2025/10/27(月) 21:13:26 [通報]
>>717返信
「紗」もおばさんっぽいよ
アラフォーだけど周りに多いもん+1
-0
-
750. 匿名 2025/10/27(月) 21:16:36 [通報]
>>136返信
大島優子も新木優子も菅本裕子も30代だよ。
40代でも小倉優子くらいじゃん。+1
-0
-
751. 匿名 2025/10/27(月) 21:20:51 [通報]
>>522返信
>>525
どうしても菜の花って食べ物のイメージのほうが強いわ+1
-1
-
752. 匿名 2025/10/27(月) 21:21:45 [通報]
>>742返信
莉子も菜々子も平成って感じするけどね…
今付けるとちょっとダサい+2
-0
-
753. 匿名 2025/10/27(月) 21:23:44 [通報]
>>675返信
>>735
わかる。
麻衣よりも麻衣子のほうがおしゃれだし
舞子にするくらいなら舞一文字のほうがおしゃれ。+2
-1
-
754. 匿名 2025/10/27(月) 21:24:31 [通報]
>>747返信
あなたの願望を子どもに押し付けるのはどうなん…+1
-0
-
755. 匿名 2025/10/28(火) 00:04:44 [通報]
>>120返信
わかる!
おばあちゃんも違和感+2
-0
-
756. 匿名 2025/10/28(火) 00:51:20 [通報]
>>752返信
まさに莉子や菜々子みたいな名前の人が令和生まれの子供の親になりつつあるような年代だもんね
がるだとよく子が付く名前もリバイバルしてるとか言われがちだけどそんなことはなくてたまたまシワシワネームの子供が多いだけなんじゃ…?って思う
+3
-0
-
757. 匿名 2025/10/28(火) 05:52:52 [通報]
>>743返信
依はなんか避けた方がいい。
例えで説明する時、依りはピントこないし、依頼は以来もあるし、依存症の依が一番早く説明出来る。
もしくは、憑依の依。
ネガティブイメージが多い漢字+1
-1
-
758. 匿名 2025/10/28(火) 19:44:37 [通報]
>>754返信
子供の名付けはみんな親の勝手な想いでつけられてるよね+1
-1
-
759. 匿名 2025/10/29(水) 00:15:03 [通報]
返信+0
-0
-
760. 匿名 2025/10/29(水) 19:10:00 [通報]
じゃす子返信
こすと子
由来 人が集まる子になるように+1
-1
-
761. 匿名 2025/10/29(水) 19:14:36 [通報]
>>758返信
いくらなんでもそれで子どもにシワシワネームを付けるのは無いわ。
+2
-1
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する










