- 
                5501. 匿名 2025/10/25(土) 06:45:23 [通報] >>5467返信
 だから石破政権で良かったのに+3 -16 
- 
                5502. 匿名 2025/10/25(土) 06:45:27 [通報] >>5493返信
 農家によって作れる量は違うし問屋がそれぞれの農家と契約したりするのってすごい手間では?
 だから各自治体のJAが一括してその手間の部分を引き受けてる
 もちろん農家が直接販売してるところもあるけど全ての農家がそれできる才能持ってるわけじゃないからね+5 -0 
- 
                5503. 匿名 2025/10/25(土) 06:45:31 [通報] >>5468返信
 ねえね、海外ってどこ?日本よりマシな国ってあんの?
 +13 -4 
- 
                5504. 匿名 2025/10/25(土) 06:46:24 [通報] >>11返信
 うちはバナナ。家族4人で秒で終わる。+15 -1 
- 
                5505. 匿名 2025/10/25(土) 06:46:39 [通報] >>5468返信
 どうぞどうぞ+8 -0 
- 
                5506. 匿名 2025/10/25(土) 06:46:58 [通報] >>5491返信
 ふるさと納税でブランド米を今年の4月から9月まで貰ったけど、その米は不味かった。
 あれは古米だったんじゃないかと疑ってる。
 昨日買った滋賀県産の新米は美味しいよ。+5 -0 
- 
                5507. 匿名 2025/10/25(土) 06:47:07 [通報] >>5491返信
 私栃木産のコシヒカリが5kg3500円ぐらいで買ったけど毎年買ってた千葉県産のコメよりずっとおいしかったよ
 やっぱコシヒカリレベルは冷えてもおいしい
 千葉県のコメは冷えると変なにおいしてダメだった+2 -0 
- 
                5508. 匿名 2025/10/25(土) 06:47:59 [通報] >>5474返信
 れいわは右と左との戦いではなく利権政治との戦いなんだって
 
 この人は参政党にもスカウトされたんだよ![物価高が本気でやばすぎな件。]() +3 -6 
- 
                5509. 匿名 2025/10/25(土) 06:48:16 [通報] >>5503返信
 お金あるならシンガポール、アメリカの富裕層の町とか色々あるよ+4 -2 
- 
                5510. 匿名 2025/10/25(土) 06:48:18 [通報] >>5501返信
 経済優先って
 経団連の言いなりって事なのかね
 +8 -0 
- 
                5511. 匿名 2025/10/25(土) 06:48:19 [通報] >>5251返信
 3号って、昭和の遺物だよね。
 父親は週6日働いて家事や育児はノータッチ、当時はコンビニも便利家電も学童もないから、母親が朝から晩まで家事と育児をしないといけなかった。
 寿退職があったり育休制度がなかったりで、そもそも結婚出産後に働けなかったし。
 いまの時代にそぐわなすぎるよ。+8 -9 
- 
                5512. 匿名 2025/10/25(土) 06:48:20 [通報] >>4018返信
 コーヒー高いけど、ささやかな楽しみだから辞めない。平日は職場で一杯。休日は2杯までと決めてる。コーヒーまで辞めたらストレスで爆発しちゃいそう😭+22 -0 
- 
                5513. 匿名 2025/10/25(土) 06:48:59 [通報] >>5468返信
 治安、清潔、便利、これだけで日本から出る気しない
 海外は当たり前のようにコンビニ大量にないし、自販機もなければ土日店やってないで
 
 G7の先進国でさえ治安、衛生、便利は手に入らない
 あと欧米は人種差別ね
 娯楽も日本より無いし海外の娯楽って殆ど日本発祥+7 -1 
- 
                5514. 匿名 2025/10/25(土) 06:49:15 [通報] >>5509返信
 兵役の義務あるよね
 金で解決する事もあるけど+0 -1 
- 
                5515. 匿名 2025/10/25(土) 06:49:32 [通報] >>5467返信
 これさ、JAが農家から高く買うことにしたから消費者に高く売ることになったんだけど
 その分JAか農家に助成金なり払えないのかしらね
 ブライダル企業に配るよりよっぽど国民には平等だと思う+1 -0 
- 
                5516. 匿名 2025/10/25(土) 06:49:45 [通報] >>5437返信
 反対に親に何も援助してもらえなくて自分でやるしかなくて、回っているんだけどそういう目で見られるのも悲しい。
 んで周りそういう人しかいなくて、反対に機嫌をわるくされて悲しくなる
 
 たとえば、歌って友達に金払って来てもらう縮図を金払ってゴミをばら撒いているように感じている
 と、誰かに言っても伝わらない。+0 -0 
- 
                5517. 匿名 2025/10/25(土) 06:50:36 [通報] >>5453返信
 れいわを全く支持してなかったけど、1か月ぐらい前に移民法に1人でめっちゃ抵抗してた山本太郎をXで見たのよ
 ずいぶん前の国会のシーンなんだと思うんだけど…
 ![⇒移民法 一人で最後まで抵抗したのが山本太郎]()  
 動画の山本太郎の発言はこんな感じ
 ↓
 移民法に賛成する者は2度と保守と名乗るな!
 経団連の下請け
 竹中平蔵の下請けだ!
 この国に生きる人を低賃金競争に巻き込むのか!
 
 れいわに入れるかどうかはわからないけど、私は山本太郎の見方が変わったよ
 かっこいいと思ったわ
 
 +6 -11 
- 
                5518. 匿名 2025/10/25(土) 06:50:50 [通報] >>5514返信
 国籍ない人には兵役させないでしょ+1 -0 
- 
                5519. 匿名 2025/10/25(土) 06:51:01 [通報] >>5509返信
 横
 侵略者中国人かアメリカ人w+0 -0 
- 
                5520. 匿名 2025/10/25(土) 06:51:26 [通報] >>4842返信
 カットはカット専門の格安店、カラーはカラー専門の格安店
 行く手間と時間は取られるけどね
 でもカラーは顔周り程度の白髪だとセルフでしてる
 全体するときは店でしたほうが持ちもいいので店でしてる
 3500円で傷み軽減のオイルカラーとトリートメントついてるやつ
 カラー担体だと2500円
 セルフで高めの物使うのなら専門店のほうがよさそうな気はするけど頻度が高くなるとセルフになるよね+1 -0 
- 
                5521. 匿名 2025/10/25(土) 06:51:39 [通報] >>5515返信
 今でも農家にはかなりの補助金入ってるよ+0 -0 
- 
                5522. 匿名 2025/10/25(土) 06:51:59 [通報] そもそもアベノミクスはデフレ脱却を掲げてた党だから、これからも物価を上げるような政策を続けるよ返信
 やっと物価が上がってきたのに!と言ってた自民党議員いたもの
 
 なのに物価高対策なんてする??+2 -0 
- 
                5523. 匿名 2025/10/25(土) 06:52:24 [通報] お前ら本当によく考えろ。返信
 企業に対して昔は労組が頑張って給料アップ勝ち取ってたんだよ。
 今はどう?
 「会社に給料上げろ」って、みんなストとかやって言えてる?
 言えてないだろ。
 辞めさせられたり、居ずらくなりたくないから、みんな黙って働いてる。
 そりゃ日本企業は600兆円溜め込みますわ。
 社員達何も言わないんだもんね。
 ストをやるのは悪だと思い込んでる。
 人に迷惑かけてはいけないと、強く擦り込まされてる日本人だから。ストをやってるのを見たら苦々しく思う人だらけでしょ?
 でも、本当はそうじゃない。
 声をあげて行動を起こす人がいたらみんなで応援して全員の賃金が上がるように行動しないと。
 こんなとこでチマチマ政治に文句を言ってる暇があったら、一致協力してストでもなんでもやって、日本企業の600兆円から、あなた方や夫たちが働いた血と汗と涙の結晶を取り戻さないと。
 企業はもっと給料を払えるんだよ。
 日本企業は自分たちと同じように貧乏だと思い込んでない?
 違うよ。世界一の金持ちだよ。
 自分たちの働きを取り戻さないと。
 そこにもっと頭を使わないと。+10 -2 
- 
                5524. 匿名 2025/10/25(土) 06:53:42 [通報] >>5521返信
 500円とか?w
 自民党って、毎月受給額500円でも
 年金は崩壊していない。て、言うよねw+3 -0 
- 
                5525. 匿名 2025/10/25(土) 06:54:01 [通報] >>4返信
 備蓄米10キロ買ってきた。多めに買って置いてるよ。もう無くなったらこの先どうしようか悩んでる。主食の米で悩むなんて思ってもなかった。悲しい。+6 -0 
- 
                5526. 匿名 2025/10/25(土) 06:54:03 [通報] >>5513返信
 治安清潔は町内会とかPTAが機能してたから維持できてる側面あったけどね
 今日本人って若い人中心に権利意識だけ高くて無償で労力出すの極端に嫌がる人多いから
 やっすい住民税でなんでも自治体がやるべきと思ってるアタオカさんが多すぎる+18 -2 
- 
                5527. 匿名 2025/10/25(土) 06:54:12 [通報] >>316返信
 ブラジルなどで異常気象が続きコーヒー豆の価格が倍以上になってるからね+10 -0 
- 
                5528. 匿名 2025/10/25(土) 06:55:00 [通報] >>5510返信
 そりゃそうでしょー
 経団連が一番自民党の支持層だもん
 労働者なんて興味なさそう+3 -0 
- 
                5529. 匿名 2025/10/25(土) 06:55:04 [通報] >>5523返信
 学生デモもそうだよね
 政治家が暴力団使って捩じ伏せたらしい+1 -0 
- 
                5530. 匿名 2025/10/25(土) 06:55:30 [通報] >>51返信
 DARSが200円になってるって、みんな知ってた…?わたし昨日知ったんだけど。
 ちょっと前まで100円だったと思ってたのに…+6 -0 
- 
                5531. 匿名 2025/10/25(土) 06:56:21 [通報] >>97返信
 令和四年米買った、令和三年はかなり臭くて食べにくかった。+5 -2 
- 
                5532. 匿名 2025/10/25(土) 06:56:27 [通報] >>1148返信
 だからパヨクが必死に物価高騰は自民が~してるわけよw
 +1 -2 
- 
                5533. 匿名 2025/10/25(土) 06:57:35 [通報] >>1534返信
 うずらの卵大好き
 カレーに入れる!+12 -0 
- 
                5534. 匿名 2025/10/25(土) 06:57:48 [通報] >>5532返信
 アメリカはトランプが自爆してるからしょうがない
 日本も女トランプ選んでるアメリカと同じ道進むかもね+4 -0 
- 
                5535. 匿名 2025/10/25(土) 06:58:06 [通報] >>4870返信
 それはない
 国ごと売り飛ばされたら貧しいとすらいっていられなくなる
 治安が脅かされて命の危険+0 -1 
- 
                5536. 匿名 2025/10/25(土) 06:58:06 [通報] >>33返信
 本当それ…まとめ買いと冷凍(したことない)をする事にした+2 -0 
- 
                5537. 匿名 2025/10/25(土) 06:58:50 [通報] >>5469返信
 独身であれば、働かざるを得ないじゃないの
 私は一時手帳持ちでしたが、仕事して納税してましたよ+0 -2 
- 
                5538. 匿名 2025/10/25(土) 06:58:57 [通報] >>121返信
 比例で復活はいらんでしょ。+14 -0 
- 
                5539. 匿名 2025/10/25(土) 06:59:19 [通報] >>5488返信
 うちの高2男子は、サイゼリア、日高屋、かつやのローテだよ。+2 -0 
- 
                5540. 匿名 2025/10/25(土) 06:59:50 [通報] >>5524返信
 それってろくに年金収めなかった人なのでは?
 自分で払ってなきゃリターンもあるわけない+0 -1 
- 
                5541. 匿名 2025/10/25(土) 06:59:54 [通報] >>5149返信
 たしか、国の人口当たりの議員の数でいくと、そこまで多いという程ではない、って話だったかと。+1 -0 
- 
                5542. 匿名 2025/10/25(土) 07:00:06 [通報] >>5535返信
 貧富の差が拡大して、さらに弱者の支援打ち切ればどっちにしろ治安悪化だよ
 日本人の民度は別によくはない
 単に豊かだったからマシだっただけ+5 -0 
- 
                5543. 匿名 2025/10/25(土) 07:00:17 [通報] >>1329返信
 アメリカが国債5000兆円を国内にばら蒔き超絶インフレを引き起こして世界がそれに引っ張られたと思ってる。物価の基本である穀物の価格はロシアのウクライナ侵攻時を除けばここ20年変わってない+4 -0 
- 
                5544. 匿名 2025/10/25(土) 07:00:30 [通報] >>5468返信
 どうぞどうぞ+0 -0 
- 
                5545. 匿名 2025/10/25(土) 07:00:39 [通報] >>5511返信
 女の体調に時代は関係ない
 
 +1 -1 
- 
                5546. 匿名 2025/10/25(土) 07:00:52 [通報] >>5517返信
 どのみちC国よりだから、れいわさんはごめんなさい
 支持できない
 +5 -3 
- 
                5547. 匿名 2025/10/25(土) 07:01:14 [通報] >>5539返信
 20年前とあんま変わらないね
 そこにマクドとかでしょ+1 -0 
- 
                5548. 匿名 2025/10/25(土) 07:01:22 [通報] >>121返信
 そうした方がいい気がする
 碌でもない遊び半分の党が当選して名前だけ売ってYouTuberに転身するのを防げる+6 -1 
- 
                5549. 匿名 2025/10/25(土) 07:01:50 [通報] >>5508返信
 ごめん、どのみちれいわさんはC国よりなので支持できません+1 -1 
- 
                5550. 匿名 2025/10/25(土) 07:02:11 [通報] 白米や卵、チョコやコーヒーヤバいよね。返信
 昔なら3000円くらいかな?の買い物が5000円超えてくるもん。+5 -0 
- 
                5551. 匿名 2025/10/25(土) 07:02:30 [通報] >>5517返信
 もっと広い視野を持った方がいいよ…
 そのひと、今までありえないことたくさんやらかしてるから+6 -2 
- 
                5552. 匿名 2025/10/25(土) 07:02:33 [通報] >>2571返信
 共産は裏金とかけっこう暴いてる+9 -0 
- 
                5553. 匿名 2025/10/25(土) 07:02:39 [通報] >>5480返信
 マスゴミ、特にテレビは不安を煽ったり無責任な情報を垂れ流して目に余るものがある。国民も受け身でいたらダメだね。私も若い頃米抜きがちだったけど、お米をちゃんと食べるのを意識したら便通が完璧になった+5 -0 
- 
                5554. 匿名 2025/10/25(土) 07:02:51 [通報] >>5509返信
 シンガポールって法で秩序保ってるような国だよね
 日本みたく国民性が秩序保ってる国とは違う
 中国系多いし
 物価や気温とかならマレーシアがいいけどイスラム、中国、マレー系でヒジャブした女性が多く、バスもイスラムと書いたイスラム専用バスでイスラムしか乗れないのあったり
 都会だけど一歩間違えると衛生良くない国
 欧米だとどうしてもアジア人差別に合うし
 アメリカなんてごく僅かな金持ちしか住めないよ
 格差ヤバい
 治安悪過ぎ、汚い+9 -2 
- 
                5555. 匿名 2025/10/25(土) 07:02:59 [通報] >>5548返信
 独裁政治になるのがいいの?+6 -1 
- 
                5556. 匿名 2025/10/25(土) 07:03:15 [通報] >>5529返信
 学生デモっていつの話してる?
 安保闘争の時代の話?
 +1 -0 
- 
                5557. 匿名 2025/10/25(土) 07:03:21 [通報] >>5498返信
 水が枯れて干上がった田になっちゃった家結構あったよ。うちは管理してる枚数が少ないから見回りもまだマメにしていられるけど、大量に作ってる家は見廻りも草刈りもろくにしてない。
 穂をみただけでもおいしくなさそうな穂だったり草だらけの田になってる。
 大量生産をしたら安価になる小規模農家は潰せみたいな意見を見かけたことあるけど品質が悪くなったりもあるんじゃないかと私は思う。+2 -0 
- 
                5558. 匿名 2025/10/25(土) 07:03:37 [通報] >>28返信
 また340円税抜。そのうち上がるんだろうな。
 500円ならもう買えない。+4 -0 
- 
                5559. 匿名 2025/10/25(土) 07:03:40 [通報] 子供の習い事の合宿費用、修学旅行費用で5万ポンと飛んでいった…返信
 何も贅沢してないのに、今月もギリギリの生活…
 たまにするママ友との息抜きも前はおしゃれなカフェとかだったけど、今はファミレスのドリンクバー。
 どんどん生活が変わってきてる。慣れないといけない。+15 -1 
- 
                5560. 匿名 2025/10/25(土) 07:04:54 [通報] >>1534返信
 買う!!
 水煮なら使い勝手良しだよね+8 -0 
- 
                5561. 匿名 2025/10/25(土) 07:05:03 [通報] >>5551返信
 ですよねスパイ防止法も反対してた
 その理由が
 「C国人のスパイなんてどこにいる!?いませんよね、アメリカのスパイならうじゃうじゃいますけど」
 だそうですあせ😅
 なんでC国人の肩をもつのと察し+3 -5 
- 
                5562. 匿名 2025/10/25(土) 07:05:37 [通報] >>5480返信
 糖質制限って別に白米だけじゃなくて小麦とかもでしょw
 日本人がおコメ食べなくなったのは世間じゃなくて自分達が悪いんだと思うよ
 手軽なパンばっかり朝食べて、コンビニ食やファーストフード(ご飯系は除く)で昼や夜をつぶしてる
 ガルの子育てトピとか「朝は子供に菓子パン1個でも十分だよね」っていう親ゴロゴロだよ+4 -1 
- 
                5563. 匿名 2025/10/25(土) 07:06:05 [通報] >>9返信
 外国人排除してくれる!しか考えてない馬鹿な中高年が多すぎる+12 -1 
- 
                5564. 匿名 2025/10/25(土) 07:06:16 [通報] >>5559返信
 なんかそこ足並み揃ってていいね
 ママ友付き合いも無理してだと辛い
 みんなで物価高辛いよねードリンクバー行こ!ってできるなら安心する+7 -1 
- 
                5565. 匿名 2025/10/25(土) 07:06:28 [通報] >>5482返信
 左翼ってこういう行き過ぎた人じゃないの?
 街宣車で暴れる右翼も同じで![物価高が本気でやばすぎな件。]() +5 -1 
- 
                5566. 匿名 2025/10/25(土) 07:06:34 [通報] でも国民の多くは物価高を進める経済政策の高市を支持してるよね?返信+2 -0 
- 
                5567. 匿名 2025/10/25(土) 07:06:50 [通報] >>189返信
 水道光熱費10%って意味わからん。せめて食品と同じ8%にしてほしかった。
 新聞は8%ってさ、決める時間5分しか無かったんか?+19 -0 
- 
                5568. 匿名 2025/10/25(土) 07:07:21 [通報] >>5551返信
 あなたより視野は広いと思うわ
 私は支持してない政党でも良いことを言えば、その発言には賛同する
 支持してる政党や政治家でも良くないことを言えば批判する+2 -4 
- 
                5569. 匿名 2025/10/25(土) 07:07:30 [通報] >>5398返信
 私は成人してから20年選挙皆勤賞、旦那も皆勤賞ですが、周りで行ってる人聞いたことないんです、職場を含めて。選挙行ってると言ったら、行く人いるの?!とか言われる始末で。
 前回の選挙も周りはほぼ誰も行っていなかった上に、自分の地域は投票率も異常に悪かったので、もう選挙行くのやめようかな、こんな国になったのは国民のせいじゃんって思ってしまって結構無気力になってます。+1 -1 
- 
                5570. 匿名 2025/10/25(土) 07:07:41 [通報] >>5567返信
 まず公共料金に税金いらないね
 食品も5000円未満は0%でいいよね
 +20 -0 
- 
                5571. 匿名 2025/10/25(土) 07:07:58 [通報] >>5517返信
 そもそも新選組は幕臣で、幕府のために命を捧げた集団なのに、クソサヨで政府に楯突く奴らが私の大好きな新選組を名乗るのが許せない。
 「新選組!」で原田左之助役をやったからってだけで新選組の名前を勝手に私物化するな。+3 -4 
- 
                5572. 匿名 2025/10/25(土) 07:08:14 [通報] >>460返信
 同じです
 しかも1個あたりとか1枚あたりの計算までしてる+3 -0 
- 
                5573. 匿名 2025/10/25(土) 07:08:45 [通報] >>5563返信
 自民党が経団連の意のままに動いて外国人を増やしてるのに自民党の高市が減らすわけないじゃん
 +11 -0 
- 
                5574. 匿名 2025/10/25(土) 07:08:54 [通報] >>4895返信
 親が裕福でダメな方の子に育つとそうなるね。
 でも自営業も一長一短だから、先は分からないよ。借金多いとか、徐々に衰退してるとか色々あるよ。
 その人急に放り出されたらただの無職だよ、自立して暮らせる方がずっと良い。+10 -0 
- 
                5575. 匿名 2025/10/25(土) 07:09:09 [通報] 円安になるなら海外の株や債券を買う返信
 世の中がAI化に進むならその関連株を買う
 家計簿つけて支出の管理をする
 実店舗やネットを含め商品毎の安い店を調べて買い物する
 断捨離してコンパクトに暮らす
 サブスク整理する
 格安スマホ
 髪は格安店でカット
 化粧品や服はプチプラ
 ネットで無料か安価の娯楽を楽しむ
 図書館を利用する
 健康のためにも歩いて移動
 健康のためにも出来るだけ自炊
 光熱費節約のためにも健康のためにも早く寝る
 
 まあ、みんながこんな生活しだしたら不景気になるけどね
 それでも自衛のためにやれることをやらないと生き残れない
 
 +6 -0 
- 
                5576. 匿名 2025/10/25(土) 07:09:23 [通報] >>1返信
 安倍や高市みたいな嘘つき支持してたら物価上がるのは当たり前![物価高が本気でやばすぎな件。]() +8 -4 
- 
                5577. 匿名 2025/10/25(土) 07:10:04 [通報] >>321返信
 それは今まで食べ過ぎだっただけやw+7 -0 
- 
                5578. 匿名 2025/10/25(土) 07:10:13 [通報] ハワイって昔物価めっちゃ安かったけど今高いんだね返信
 気温とか過ごしやすいけど長年住んでると飽きるかも
 オーストラリアは物価が高い。給料も高いけど。
 ハワイで1ドルだったビーチサンダルがもっとダサいので20ドルしたんだよね、20倍。
 アジア人を見る目が乞食を見るような目で見てて引いた
 
 +1 -0 
- 
                5579. 匿名 2025/10/25(土) 07:10:16 [通報] >>1返信
 昨日お高めのドリップコーヒー買った
 たまにはこれくらいしないと生きてる心地しない+8 -0 
- 
                5580. 匿名 2025/10/25(土) 07:10:26 [通報] >>5573返信
 再来年からはじまる育成就労制度
 
 移民が激増&永住権まで簡単にゲット出来るようになる+0 -1 
- 
                5581. 匿名 2025/10/25(土) 07:10:31 [通報] >>5561返信
 横
 スパイ防止法はあってもいいけどちゃんと権力者側をガチガチに縛らないとダメだと思うよ
 何もなかった場合は拘束日*5万支払うとか
 裁判までして無罪だったらその人の一生分の生活を面倒見るとか
 
 中国でスパイで捕まって有罪になった日本人いるけどガルは「でっちあげだ!嫌がらせだ」とか中国のこと叩いてなかった?
 なぜ日本は同じことをやらないと思ってるのか不思議でしょうがない+4 -2 
- 
                5582. 匿名 2025/10/25(土) 07:11:41 [通報] >>5565返信
 右翼は韓国人が多いしどっちもどっちだね![物価高が本気でやばすぎな件。]() +2 -0 
- 
                5583. 匿名 2025/10/25(土) 07:11:41 [通報] >>5580返信
 横
 日本語および日本文化の教育については必要だと思う
 言い方悪いけどある程度同化するためには税金注ぎ込まないと+4 -1 
- 
                5584. 匿名 2025/10/25(土) 07:11:52 [通報] >>5576返信
 加藤勝信や小泉進次郎も同じような事言ってたよね
 自民党はゴミ+2 -0 
- 
                5585. 匿名 2025/10/25(土) 07:12:27 [通報] >>5578返信
 民主党の円高時代は安くて天国だったわ+6 -1 
- 
                5586. 匿名 2025/10/25(土) 07:13:37 [通報] いきなり増税や米削減、石破の比じゃないほどひどいじゃん返信+3 -0 
- 
                5587. 匿名 2025/10/25(土) 07:13:47 [通報] >>5571返信
 私は土方歳三のゆかりの地で育って今も住んでるけど、あなたみたいなニワカが大嫌いだわ+2 -3 
- 
                5588. 匿名 2025/10/25(土) 07:13:53 [通報] >>5585.返信
 【-■_■)ノ" んなぁー、こたぁーない!
 
 
 ホームレス人数
 悪夢の民主党 2011年 1万0890人
 自公政権 2024年 2820人
 
 自殺者数
 悪夢の民主党 2011年 3万0651人
 自公政権 2024年 2万0320人
 +0 -5 
- 
                5589. 匿名 2025/10/25(土) 07:14:04 [通報] >>5583返信
 日本のルール守らないコンビニ店員不快
 日本に来るな、出てけって思う
 何で日本人が日本で買い物しててこんなに不快にならなきゃいけないんだ?ざけんな
 浅黒い連中、顔はアジア顔。どこの国だあれ+3 -10 
- 
                5590. 匿名 2025/10/25(土) 07:14:21 [通報] 結局、大企業と政治家だけが良い思いしているのでしょ。返信
 
 そして、この状況を後押ししているのが‥‥
 
 政治に無関心で、選挙投票スルーする人たち。
 
 9月の茨城県・三重県の各知事選投票率は30%代の結果に。
 
 しかも当選したのは現職からの再選で、ともにメガーソーラー・移民推進の知事たち。
 
 ▲30%代のうち、40歳代以上の「テレビ・新聞頼り」の人たちが現職に投票▲
 
 ▲「SNSなどからも頼り」の人たちが、現職以外に投票傾向があった▲
 
 この先、今の日本を変える力となるのは、無投票の人たちを投票所へ向かわせること。
 
 おかしな政治にNOを突き付けられるのは、80%・90%・100%の投票率での
 
 投票実績を作り出すことが、絶対必要に!!!
 
 そのためにも無投票の人たちに、自分たちが原因となっていることを知らせることを!!!+2 -1 
- 
                5591. 匿名 2025/10/25(土) 07:14:44 [通報] >>5588返信
 麻生のときはどうだったの?+4 -0 
- 
                5592. 匿名 2025/10/25(土) 07:15:28 [通報] >>5589返信
 どんなルール守ってないの?+2 -0 
- 
                5593. 匿名 2025/10/25(土) 07:15:50 [通報] >5585. 【-▼_▼)ノ" 「これ貼っといて」返信
 
 悪夢の民主党 2011 ポルシェ国内新規登録台数 3658台
 自公政権 2024 ポルシェ国内新規登録台数 9292台
 
 悪夢の民主党 2012年のランボルギーニ国内販売台数は、 98台
 自公政権 2023年のランボルギーニ国内販売台数は、546台
 +0 -3 
- 
                5594. 匿名 2025/10/25(土) 07:16:17 [通報] >>1089返信
 良かったね。+0 -0 
- 
                5595. 匿名 2025/10/25(土) 07:16:25 [通報] >>5588返信
 マスゴミ並の悪質印象操作だね、2003年はホームレス人数2万5000人。減り続けてるだけじゃん。+1 -0 
- 
                5596. 匿名 2025/10/25(土) 07:16:43 [通報] >>2471返信
 同じくです。+0 -0 
- 
                5597. 匿名 2025/10/25(土) 07:17:35 [通報] >>5585返信
 1米ドル80円台だったよ、自分が行った時は
 バブル経験者って60代だっけ?からしたら今不景気過ぎてヤバ位だろうね
 バブル時代、自分は子供だったからよく知らない+6 -0 
- 
                5598. 匿名 2025/10/25(土) 07:17:38 [通報] デフレじゃ日本経済立ち行かなくなるから、政府が頑張って脱却しようとしてるのに、党の日本人達はデフレ時代が良かった。何でもかんでも安い方がいいという。返信
 国と国民の喧嘩を見て、1人ほくそ笑むのは企業。
 自分たちは今まで通り安い賃金で奴隷社員をこき使い、金を溜め込む溜め込む。
 そりゃ笑いが止まらないよね。
 株価も鰻登りだしね。
 配当も対して上がらないし。
 本当に日本の企業はクソ。
 元凶はあいつらなのに、国民の大半は気づいてない。
 そりゃそうだよ。
 あいつらスポンサーやってるからね。
 テレビでもこういうことは言えない。
 企業に文句を言えない今の状況、本当にまずいよ。
 みんな会社から自分たちの働きで得た利益を取り戻せよ。+1 -2 
- 
                5599. 匿名 2025/10/25(土) 07:18:37 [通報] >>5517返信
 嘘つきよりれいわの方がマシ![物価高が本気でやばすぎな件。]() +3 -4 
- 
                5600. 匿名 2025/10/25(土) 07:18:45 [通報] >5585. 【-■_■)ノ" 一旦、CMでぇーーす。返信
 
 ファーストリテイリング(ユニクロ) 総売上高比較
 年度 売上高(連結)
 悪夢の民主党 2011年8月期 約6001億円
 自公政権 2023年8月期 約2兆7665億円
 
 
 +0 -2 
- 
                5601. 匿名 2025/10/25(土) 07:18:49 [通報] >>23返信
 私もだよ、味もよくわからんし充分。たまにドリップ買ったりはするけどどちらも美味しい。+3 -1 
- 
                5602. 匿名 2025/10/25(土) 07:18:55 [通報] >>5564返信
 わかる
 ドリンクバーでお互いいいならいいわね
 え、ファミレス?みたいなママ友とだとつらい
 
 +6 -0 
- 
                5603. 匿名 2025/10/25(土) 07:19:11 [通報] >>5587返信
 ニワカじゃねーよ
 新撰組幕臣
 れいわ新選組はクソサヨ+2 -3 
- 
                5604. 匿名 2025/10/25(土) 07:19:55 [通報] >>5603返信
 新選組は靖国に祀られてないけどね+1 -2 
- 
                5605. 匿名 2025/10/25(土) 07:20:04 [通報] >>5379返信
 高市支持してた人達は減税派じゃなかったか?
 石破が2万円給付案を出した時バラマキだとか批判してたよね?次の政権でその案すらなくなり、消費税減税もなくなり今減税したら物価高になるだけだからやらない方が正しい、企業の賃上げは企業の努力だと企業に丸投して官民一体の機運を削いでしまうのか、それで防衛費増税案が出たり、なんか色々矛盾してない?
 前の政権より経済対策が危うい感じがするんだよな+6 -0 
- 
                5606. 匿名 2025/10/25(土) 07:20:17 [通報] >>4返信
 新米高すぎ
 今まで新米でも値段の差ってなかったのにね。
 ケチっていつもより少し手頃なの買ったら不味かった。+0 -0 
- 
                5607. 匿名 2025/10/25(土) 07:20:19 [通報] >>5589返信
 コンビニで働いてる外国人の人って優秀な人が多いって聞くけどね。
 日本語のレベルもかなり上のレベルじゃないと受からないって。
 コンビニの店員さんにどこまで求めてんの?+6 -1 
- 
                5608. 匿名 2025/10/25(土) 07:20:23 [通報] >>504返信
 壁をなくして欲しい
 この時代にまだ保険料払いたくないから〜って扶養内で働いてる人なんて、余裕がある人達なんだよ
 一円でも稼いだら社会保険料を納めるようにしたほうがいい+7 -9 
- 
                5609. 匿名 2025/10/25(土) 07:20:25 [通報] >>5599返信
 その3人統一教会と朝鮮人しかいないw+3 -0 
- 
                5610. 匿名 2025/10/25(土) 07:20:45 [通報] 返信+3 -2 
- 
                5611. 匿名 2025/10/25(土) 07:21:03 [通報] >>5605返信
 維新も消費税減税諦めたしね
 維新支持者はそれでいいのかな…+0 -0 
- 
                5612. 匿名 2025/10/25(土) 07:21:32 [通報] >5585 【-▼_▼)ノ" 髪切った。 悪夢の民主党返信
 
 日経平均株価
 悪夢の民主党 株価 8000円台
 自公政権 株価 4万9000円台 史上最高値を更新
 
 悪夢の民主党 2011 大卒就職率 91%
 自公政権 2024 大卒就職率 98.1% 過去最高。
 
 +1 -5 
- 
                5613. 匿名 2025/10/25(土) 07:21:47 [通報] >>5611返信
 維新って自民の別働隊だし減税なんてそもそもする気ないよ+1 -0 
- 
                5614. 匿名 2025/10/25(土) 07:22:11 [通報] >>4333返信
 内容量やパッケージ等の規格が変わるとか?それで前の在庫を売り切ってる可能性はないかな
 うちの地域は創業祭とかで安くても398円までだった+2 -0 
- 
                5615. 匿名 2025/10/25(土) 07:23:00 [通報] >>4300返信
 横かつトピずれするけど、かなり昔…まだ平成の頃に10個69円の特売激安卵買えた(ちなみに埼玉県内)ので、家に残ってた卵と、その安く買った卵の両方を使ってオムライス作る事にした
 結果、69円は破れまくった…卵の強さ(?)とかも違うんだろうね…💦+4 -0 
- 
                5616. 匿名 2025/10/25(土) 07:23:35 [通報] >>5608返信
 もっとシンプルで良いと思うよね。
 働いたら額に応じた税金を払う。年金や健康保険料も大人は基本的に全員払う。
 病気やケガで働けない人は男女ともに免除。
 医療費は高齢者も現役世代も2割で子供は無料。
 
 
 +5 -0 
- 
                5617. 匿名 2025/10/25(土) 07:23:45 [通報] >>1753返信
 無能すぎるね。
 旦那と犬がかわいそう。+2 -0 
- 
                5618. 匿名 2025/10/25(土) 07:23:57 [通報] >>5604返信
 当たり前じゃん
 バカなの?
 新撰組は幕臣側だったんだから、明治政府が作った靖国に祀られないよ+3 -1 
- 
                5619. 匿名 2025/10/25(土) 07:24:15 [通報] >>25返信
 そのうち米粒サイズになりそう+0 -0 
- 
                5620. 匿名 2025/10/25(土) 07:24:44 [通報] >>5592返信
 商品を投げるように袋に入れる、不機嫌丸出し、母国語で大声で話し、ケタケタ笑ってる
 自分もまたこれ買うの?みたくバカにされ、笑われた
 
 プリンなど逆さまに入れる、弁当を縦に入れる
 日本人なら絶対やらない
 多少無愛想な日本人店員のがかならマシ
 まず日本人いないけどね
 
 客と店員は対等 これは日本の文化じゃないんで最低限失礼のない接客厳守でしょ
 袋に投げ入れるのはマジ勘弁
 
 あと日本語よくわかってない店員いるし
 +5 -7 
- 
                5621. 匿名 2025/10/25(土) 07:24:55 [通報] >>4761返信
 その空き家って、みんなが欲しくない場所にしか出てこないと思う+2 -0 
- 
                5622. 匿名 2025/10/25(土) 07:25:19 [通報] >>5616返信
 高齢者現役世代3割
 子供2割でいいよ
 生活保護1割でいいよ
 無料は悪手+5 -0 
- 
                5623. 匿名 2025/10/25(土) 07:26:26 [通報] >>5620返信
 >不機嫌丸出し、母国語で大声で話し、ケタケタ笑ってる
 別にこれよくない?
 バイトごときに何求めてるの
 日本人でも無愛想はいくらでもいる+8 -8 
- 
                5624. 匿名 2025/10/25(土) 07:26:42 [通報] >>5620返信
 エコバッグ持参して自分で入れたら?
 お金ないのにコンビニでお弁当買って、毎回袋まで買わないように気をつけなよ。
 
 +6 -1 
- 
                5625. 匿名 2025/10/25(土) 07:27:31 [通報] >>5472返信
 昨年は161円まで円安になったよ。
 今は152円台後半くらいかな?+0 -0 
- 
                5626. 匿名 2025/10/25(土) 07:28:00 [通報] >>5625返信
 早く100ぐらいまで戻ってくれないかな
 海外旅行したいわー+4 -0 
- 
                5627. 匿名 2025/10/25(土) 07:28:13 [通報] >>5606返信
 新米、値引きされてたよ
 でも高いわーw+2 -0 
- 
                5628. 匿名 2025/10/25(土) 07:28:16 [通報] >>5564返信
 今苦しいって言っていても皆苦しいから恥ずかしさとかないと思う。堂々と節約できるのは良い面かなって思う。
 私は二十年前に子育てしていたんだけど、周りはローン組んでいい車や家に住みカフェでランチして優雅に見えてた。私はその頃必死で節約し、夜中まで働いていたからかなり貧乏な人扱いで恥ずかしかったこともあったよ。今では古い家に住んでるけどローンはないし、貯金も出来たしキャリアも積んだから仕事も無理しない程度に続けられていて心の余裕が生まれたよ。苦労は若い頃のほうが何とかやりくりできるから、そういう時期に皆が節約する世情なのは悪い事ばかりじゃないと思うよ。+5 -0 
- 
                5629. 匿名 2025/10/25(土) 07:28:19 [通報] 今日は特売日なんだけどチラシを見たらラインナップがショボい…返信
 たぶん月末~月初めの特売日に備えてるんだろうな
 給料日後の土曜日の特売がショボいとか初めてかもしれない
 今度の「お正月価格」が怖いわ+4 -0 
- 
                5630. 匿名 2025/10/25(土) 07:28:20 [通報] >>957返信
 丸投げって呆れる
 家で低学歴なグータラ専業が、子供のために何ができるの?
 今時育休も取れなかったような専業が勉強なんて教えられないでしょ
 教師やってる身内が言ってたけど、夫婦正社員の子供が1番優秀だって+8 -7 
- 
                5631. 匿名 2025/10/25(土) 07:28:34 [通報] >>1047返信
 
 これはどういうことなんだろ。
 米ももともと高い晴天の霹靂とかは値上がってないんだろうか気になる+5 -0 
- 
                5632. 匿名 2025/10/25(土) 07:28:47 [通報] >>4674返信
 もー、厚揚げが肉の代わり+7 -0 
- 
                5633. 匿名 2025/10/25(土) 07:29:10 [通報] >>5585 【-▼_▼)ノ" 働かない日本人。 レクサスに乗る。返信
 
 悪夢の民主党 2011年 月間実労働時間数143.6 時間
 自公政権 2024年 月間実労働時間数136.9 時間
 
 悪夢の民主党 2011 レクサス国内販売台数 4万2367台
 自公政権 2023 レクサス国内販売台数 9万4647台
 +0 -4 
- 
                5634. 匿名 2025/10/25(土) 07:29:34 [通報] >>5587返信
 ゆかりの地に住んでるだけで新撰組関係者代表みたいな発言できるものなんだね+1 -1 
- 
                5635. 匿名 2025/10/25(土) 07:29:42 [通報] >>1返信
 あれから益々状況が悪くなってるだけなんだけど![物価高でほんとにほんとにしんどい人]() 物価高でほんとにほんとにしんどい人girlschannel.net 物価高でほんとにほんとにしんどい人girlschannel.net物価高でほんとにほんとにしんどい人色々高くて節約してお弁当作ったりしてるけど、米まで値上がりして、もうなんか色々しんどい。税金、車検、子供関係、お金かかる事ばっか 同じような人いませんか? ![物価高が本気でやばすぎな件。]() +4 -1 
- 
                5636. 匿名 2025/10/25(土) 07:30:27 [通報] >>1038返信
 働きたくない言い訳だよ。
 貧乏で、働かない母親がいつも家にいて、節約節約言ってるのを想像してみ?
 もう子供からしたら地獄だよね。+2 -0 
- 
                5637. 匿名 2025/10/25(土) 07:30:40 [通報] >>5631返信
 高い卵のところと安い卵のところでは飼い方違うからじゃない?
 鳥インフル流行ると集団でやってるほうが打撃受けるかと
 そこに物価高が直撃+0 -0 
- 
                5638. 匿名 2025/10/25(土) 07:30:48 [通報] >>40返信
 あーうちも
 家で食事するときも夏は麦茶出してたけど、何か面倒臭くて水にしたら誰も何も文句言わないし自分も水分摂れれば問題ないから、水にしちゃったよ
 でも昨日寒くなってきたしそろそろ黒豆茶買おうかなってスーパーで見たらすごく高くなってて、やっぱりやめた
 冬場もお白湯でいいかな+6 -0 
- 
                5639. 匿名 2025/10/25(土) 07:31:01 [通報] >>5635返信
 米削減で来年はさらに米が高くなるよ、増税で物価も上がるしね+2 -0 
- 
                5640. 匿名 2025/10/25(土) 07:31:03 [通報] >>5603返信
 ニワカだよ
 山本太郎よりもあなたはニワカだよ
 あなたの知識が幕臣のみじゃん+2 -1 
- 
                5641. 匿名 2025/10/25(土) 07:31:24 [通報] まーたれいわ信者がる民が荒らしてるのか返信
 どうしようもないなアイツは+2 -1 
- 
                5642. 匿名 2025/10/25(土) 07:31:29 [通報] >>5608返信
 だよね、なら何億とある資産家に給付金配らなくて良いよ+3 -1 
- 
                5643. 匿名 2025/10/25(土) 07:31:35 [通報] >>241返信
 1000円以上買い物したら、卵1パックもらえた
 +7 -0 
- 
                5644. 匿名 2025/10/25(土) 07:31:41 [通報] >>5607返信
 コンビニで働いてる外国人の人って優秀な人が多い
 って 聞 く け ど ね
 🤣🤣🤣
 テレビのデマね
 実際日本語わからなくて日本人何時に来るか待った事あるし優秀な害人店員なんか見た事ねえわ
 
 平気でわかりませんとかほざいて逃げる
 
 日本のマナー理解しない害人は来んな
 高い接客なんざ求めてねえし最低限も出来ない無能ばかりだしな
 +2 -8 
- 
                5645. 匿名 2025/10/25(土) 07:31:51 [通報] >>5611返信
 消費税減税が荒唐無稽な話だってわかってた人は支持してないよ
 選挙ネタや政局に利用しなきゃよかったのに+2 -1 
- 
                5646. 匿名 2025/10/25(土) 07:31:54 [通報] >>1120返信
 妬みだよ。
 自分はこんなに大変なのに!あいつら金も稼いで許せない!って。
 +1 -2 
- 
                5647. 匿名 2025/10/25(土) 07:32:08 [通報] いろいろ国に給付金だなんだと出させようとするけど、あれ税金だからね。返信
 みんなが払った税金。
 そうじゃないでしょ。
 みんなが働いて得た600兆円の企業の内部留保。
 そこから取り戻さないと。
 元々みんなの金なんだよ。
 会社が勝手にピンハネしてる。
 30年ピンハネしてる。
 みんなは奴隷じゃない。
 もっと高い給料をもらうべきなんだよ。
 今の倍貰っていい。
 それだけ溜め込んでる。
 さらに外国人奴隷を入れようとしてる企業のトップどもにノーを突きつけないと。
 金儲けに走りすぎ。
 みんなはもっと給料をもらう権利がある。
 黙ってたらもらえない。
 アメリカなんか毎年給料アップの交渉をするし、給料上がらないと簡単にストもする。
 日本は全くやらないよね。
 会社の得にしかならない。+7 -1 
- 
                5648. 匿名 2025/10/25(土) 07:32:13 [通報] >>5639返信
 マジで?もう恐怖でしかないわ…+1 -0 
- 
                5649. 匿名 2025/10/25(土) 07:32:17 [通報] >>3122返信
 私は男女いいなーって言いまくってるけど、同性でよかったって心から思ってる+3 -1 
- 
                5650. 匿名 2025/10/25(土) 07:32:26 [通報] >>5612返信
 「株価」だけで言うと、今月、史上最高値を付けたけど実体経済はどうか?と言えば35年も前の華やかな感じは皆無だね。
 トレンディードラマとか観てると大学生でも外車乗って都内の高級マンションに住んでる作品も多いね。
 あれがドラマの中だけの設定じゃなくって、かなり年上の従姉妹もやってたから産まれた時代間違ったわ。+4 -0 
- 
                5651. 匿名 2025/10/25(土) 07:32:38 [通報] >>5634返信
 代表?そんなこと言ってないけど笑+1 -0 
- 
                5652. 匿名 2025/10/25(土) 07:32:44 [通報] >>2返信
 牛乳も百円台が消えた!+8 -0 
- 
                5653. 匿名 2025/10/25(土) 07:32:46 [通報] >>5645返信
 同じような民民もバブルが弾けた感じ+0 -0 
- 
                5654. 匿名 2025/10/25(土) 07:32:47 [通報] >>5644返信
 高市の移民政策で2年後から外人激増します+1 -0 
- 
                5655. 匿名 2025/10/25(土) 07:32:59 [通報] 物価高もだけど円安がキツい返信
 コロナ前は海外旅行とかたまの贅沢に行ってたけど今は行けなくもないけど貯金大量はたいてまで行く気がしない
 大学生だった頃の10年前のほうがアメリカ行ったりしていろいろ買って贅沢してた気がする+11 -0 
- 
                5656. 匿名 2025/10/25(土) 07:32:59 [通報] >>5639返信
 どうすんの本当
 値上げはまだまだ続くでしょ+2 -0 
- 
                5657. 匿名 2025/10/25(土) 07:33:28 [通報] >>5630返信
 いつもその丸投げという人に思うけど、専業だって習い事はさせてたら、それって丸投げだよね?学校もそもそもそうだし。どの家庭も適宜プロの手を借りるよねってだけよね。
 
 別に共働き家庭だって、家で両親気絶してるわけではないんだから、トイトレも食事のしつけもやってるって。+8 -0 
- 
                5658. 匿名 2025/10/25(土) 07:33:53 [通報] >>5620返信
 >客と店員は対等 これは日本の文化じゃないんで
 
 やばい老害な人がいるw
 こういう人って態度に出るからそりゃ店員からもそれ相応の対応されるでしょうねとしか+7 -1 
- 
                5659. 匿名 2025/10/25(土) 07:34:22 [通報] >>5607返信
 都会のコンビニ店員さんなんてほぼ外国人だよね。
 少しそっけなくても日本人と変わらぬ仕事をしてくれるから有り難いとしか言いようがない。
 コンビニ業務がこなせる外国人は優秀な人達だと思う。
 
 生活保護やら日本の社会保障費目当てでフリーライドしようとする悪質な外国人は取り締まってほしいけど外国人を一緒くたにするのは良くない。+12 -3 
- 
                5660. 匿名 2025/10/25(土) 07:34:46 [通報] >>8返信
 家族でトランプやボードゲームして、散歩したり公園行って、図書館行って、なんかむしろ前より人間的に豊かになった気がする。イオンとかで過ごすより充実感があるし、子供も楽しそう。+19 -5 
- 
                5661. 匿名 2025/10/25(土) 07:34:48 [通報] 主食のお米が高いってほんと死活問題だよ…。返信+11 -0 
- 
                5662. 匿名 2025/10/25(土) 07:34:49 [通報] >>5638返信
 麦茶はミネラルとれるからなー+5 -0 
- 
                5663. 匿名 2025/10/25(土) 07:34:49 [通報] この物価高ってアメリカ発でしかも元に戻る気配がほぼ無いから日本政府に出来る事も限界あるよ。返信
 アメリカだとニューヨーク州でフルタイムで働いても車で生活してる人がいるほど物価も家賃も糞高い。+4 -0 
- 
                5664. 匿名 2025/10/25(土) 07:34:51 [通報] 海外旅行なんて夢のまた夢、、返信
 国内すら躊躇してしまう+4 -0 
- 
                5665. 匿名 2025/10/25(土) 07:35:05 [通報] >>5583返信
 日本の国家理念を理解出来るような教育も必須だと思う
 移民を受け入れるのなら、優秀な人を選んだ上でモラルやポテンシャルのレベルを上げる教育を施して、郷に入っては郷に従ってしっかりやっていける人財に育成する位でないと双方にとって不幸な結果にしかならないと思う+3 -1 
- 
                5666. 匿名 2025/10/25(土) 07:35:30 [通報] >>5663返信
 フルタイムなのに車上生活なんて恐怖じゃん+4 -0 
- 
                5667. 匿名 2025/10/25(土) 07:35:41 [通報] >>65返信
 定期購入って、何ですか?+2 -2 
- 
                5668. 匿名 2025/10/25(土) 07:35:43 [通報] >>5647返信
 日本の教育が「政治に興味を持たせない」ようになってるよね。
 アメリカだと投資なんかも子供の頃からシミュレーションで学ばせたりするらしいけど、それやると企業と政治の繋がりとかバレてしまうものだからエンタメとかに目が行くようになってる。
 
 あと、「みんな一緒」=「平等」の意味もはき違えてるから「運動会のかけっこ止めよう」とかなるし。+7 -0 
- 
                5669. 匿名 2025/10/25(土) 07:35:50 [通報] >>5623返信
 日本人の塩店員とはワケが違うんで。
 お前害人?
 日本人はケタケタ笑わない。+2 -4 
- 
                5670. 匿名 2025/10/25(土) 07:35:54 [通報] >>5295返信
 横だけど非課税世帯(無職)でコロナからもらった
 給付金は10万 10万 5万 3万 7万 だね
 +0 -1 
- 
                5671. 匿名 2025/10/25(土) 07:35:57 [通報] >>5647返信
 
 単純に配るなら盗るなよって思う
 困ってる層って、自民党が勝手に決めた層や企業だよね
 企業献金やめて欲しいわ
 選挙に金が掛かる、金が掛かるって
 選挙のために納税してるんじゃないのよ
 政党助成金で充分じゃない
 企業献金なんて政治資金の1割ほどなのに献金してる企業に優遇してんだよ
 +4 -0 
- 
                5672. 匿名 2025/10/25(土) 07:35:57 [通報] >>5660返信
 ららぽーととか行くと無駄にお金使うよね
 雨の日とか行きたくなるけど+3 -0 
- 
                5673. 匿名 2025/10/25(土) 07:36:39 [通報] >>5663返信
 まじトランプはさっさとやめてほしいわ
 あれ持ち上げてる日本人がいることが理解できないw+5 -3 
- 
                5674. 匿名 2025/10/25(土) 07:36:40 [通報] >>5650返信
 でも、コストコとか行くとみんな狂ったように爆買いしてるんだよね
 カードいっぱい
 どう見ても10万は軽く超えてる
 金あるところにはあるのよ
 高い車もいっぱい走ってるしね+10 -0 
- 
                5675. 匿名 2025/10/25(土) 07:36:51 [通報] >>5661返信
 輸入米を入れようと必死+4 -0 
- 
                5676. 匿名 2025/10/25(土) 07:37:01 [通報] >>5674返信
 貧富の差が拡大してるんでしょうねぇ+5 -0 
- 
                5677. 匿名 2025/10/25(土) 07:37:14 [通報] >>5537返信
 独身か…
 子供いてさらに配偶者が病気になり扶養する事態は想像もできないんだろね。+6 -0 
- 
                5678. 匿名 2025/10/25(土) 07:37:14 [通報] >>5644返信
 日本人くるまで待つとか暇なことしてないで、働いてお金が出来たら、コンビニなんて行かなくとも、全部Uberに持ってこさせること出来るよ!+4 -0 
- 
                5679. 匿名 2025/10/25(土) 07:37:23 [通報] >>5659返信
 田舎もコンビニはそうだよ
 数年前は田舎に外国人なんて珍しかったのに、普通にめちゃくちゃ歩いてるし学校や幼稚園にも沢山いるよ+4 -0 
- 
                5680. 匿名 2025/10/25(土) 07:37:38 [通報] >>5664返信
 若い頃年に2回とか海外行ってたのが夢みたいだよね
 +3 -0 
- 
                5681. 匿名 2025/10/25(土) 07:37:46 [通報] 中小企業は給料生活保護レベル返信+3 -0 
- 
                5682. 匿名 2025/10/25(土) 07:37:52 [通報] >>5668返信
 ドイツは小学生でも政治の話するよ。ドイツで政治の話出来ないと浮くし
 内容や訴えがわかりやすいんだよ
 日本の政治は世界底辺レベル。わかりにくいし+2 -0 
- 
                5683. 匿名 2025/10/25(土) 07:38:05 [通報] それでも土日は焼肉屋も回転寿司もお客さんいっぱいだよね。みんながんばっている返信+4 -0 
- 
                5684. 匿名 2025/10/25(土) 07:38:11 [通報] 正直年収500万までは非課税で良いよ返信
 物価高で昔と違うよね+3 -1 
- 
                5685. 匿名 2025/10/25(土) 07:38:37 [通報] >>5673返信
 統一教会では神の使いなんだってトランプ+0 -0 
- 
                5686. 匿名 2025/10/25(土) 07:38:38 [通報] >>5674返信
 あれは「買い溜め」だと思ってる
 ウチは近所にないから行ったことがないけど。+3 -0 
- 
                5687. 匿名 2025/10/25(土) 07:38:43 [通報] >>5667返信
 定期的に宅配してくれるシステムのことかと
 コープとかお肉専門店とかそういうのある+3 -1 
- 
                5688. 匿名 2025/10/25(土) 07:38:51 [通報] >>48返信
 給与は減らせないから、社員を減らすだよ+0 -0 
- 
                5689. 匿名 2025/10/25(土) 07:39:13 [通報] >>5661返信
 この胡散臭い3人の中ならだれなら信用できる?
 日本を任せられる?![物価高が本気でやばすぎな件。]() +0 -4 
- 
                5690. 匿名 2025/10/25(土) 07:39:23 [通報] >>5680返信
 よこ
 昔はロングステイハワイ8日間8.5万だったよ
 モルディブも水上コテージ1週間15万だった+1 -1 
- 
                5691. 匿名 2025/10/25(土) 07:39:29 [通報] >>5671返信
 だから、今の日本人はその企業に直接「賃金上げろ」
 「俺らが働いた金を返せ!」「もっとよこせ」と言わなきゃいけないんだよ
 言えないけど
 頑張って言わないと何も変わらずこれからも搾取され続けて、奴隷扱いは変わらないんだよ
 もらう権利があるんだよ+3 -0 
- 
                5692. 匿名 2025/10/25(土) 07:39:36 [通報] >>5683返信
 外国人と年寄りばっかりやんw
 +0 -0 
- 
                5693. 匿名 2025/10/25(土) 07:39:37 [通報] >>5655返信
 私も。
 大学時代はバイト代だけで普通に海外に行けた。サイパン二泊三日(航空券、ホテル代込み)で四万くらいだったなー。
 長期休暇にはアメリカに行って物価安いな〜!と思いながら色々食べたり買ってた。
 
 今は社会人になってまともな給料を貰っているのに海外旅行なんて行けない。+10 -0 
- 
                5694. 匿名 2025/10/25(土) 07:39:42 [通報] >>2799返信
 うちは4人家族だから、1日5合。+2 -0 
- 
                5695. 匿名 2025/10/25(土) 07:39:46 [通報] >>5682返信
 日本以外の国は大抵学校で政治の重要性教えるからね、そういうのが無いのは日本と独裁国家だけ+1 -0 
- 
                5696. 匿名 2025/10/25(土) 07:39:49 [通報] >>574返信
 全然安くないって思うよね+8 -0 
- 
                5697. 匿名 2025/10/25(土) 07:39:51 [通報] >>1855返信
 まさにそれね
 自民党は大企業富裕層優遇の政党だからね+0 -0 
- 
                5698. 匿名 2025/10/25(土) 07:39:56 [通報] >>5689返信
 なし+0 -1 
- 
                5699. 匿名 2025/10/25(土) 07:40:26 [通報] >>5679返信
 幼稚園や学校にもいるんだ!?
 うち結構都会だと思うんだけど学校に全然外国人いないによね
 公立小だけど多分ゼロ、ハーフの子は何人か
 地価高い土地で家賃高いからかな?+0 -4 
- 
                5700. 匿名 2025/10/25(土) 07:40:27 [通報] >>5692返信
 うちの方は子供連れもおひとり様も多いよ。田舎でランチだからかな。外国人はあまり見ない+2 -0 
- 
                5701. 匿名 2025/10/25(土) 07:40:37 [通報] >>5655返信
 輸出企業の言いなりの自民党が円高をまるで悪のように言ってたせい
 +10 -0 
- 
                5702. 匿名 2025/10/25(土) 07:40:45 [通報] >>5691返信
 賃上げしたら倒産するだけ、減税しないと何も変わらない+0 -4 
- 
                5703. 匿名 2025/10/25(土) 07:40:47 [通報] >>574返信
 入り口のあたりに並んでる特価品みたいなやつを買っているよ…
 銘柄買いなんて諦めている+1 -0 
- 
                5704. 匿名 2025/10/25(土) 07:40:49 [通報] >>5679返信
 どこの県だろ?
 
 ウチは新幹線も通ってないド田舎県だけど大企業の工場とかある市は30年くらい前から増えてきたよ。+2 -0 
- 
                5705. 匿名 2025/10/25(土) 07:41:20 [通報] >>5692返信
 外国人はお寿司あんま食べないよ
 せいぜい物見遊山の観光客がちょろっとくるぐらい+0 -0 
- 
                5706. 匿名 2025/10/25(土) 07:41:32 [通報] >>5689返信
 神谷は統一教会、玉木は自民党の犬+3 -2 
- 
                5707. 匿名 2025/10/25(土) 07:41:36 [通報] >>5694返信
 4人分3食作るの?+0 -0 
- 
                5708. 匿名 2025/10/25(土) 07:42:28 [通報] >>5661返信
 高値を維持するための減産
 自民党は消費者より多額献金をしている経団連や団体の要望のままに動く
 ![高市政権のコメ「減産」方針に県JAグループが期待感示す 「供給過剰によるコメ価格の暴落を回避できる」備蓄米放出は「あまり効果なかった 」(FBC 福井放送) - Yahoo!ニュース]() 高市政権のコメ「減産」方針に県JAグループが期待感示す 「供給過剰によるコメ価格の暴落を回避できる」備蓄米放出は「あまり効果なかった 」(FBC 福井放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp 高市政権のコメ「減産」方針に県JAグループが期待感示す 「供給過剰によるコメ価格の暴落を回避できる」備蓄米放出は「あまり効果なかった 」(FBC 福井放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2026年の主食用米を巡り、農林水産省が「減産」を検討していることについて、県JAグループは24日、供給過剰によるコメ価格の暴落を回避できるとして期待感を示しました。 ■県JAグループ 宮田幸一会 +2 -0 
- 
                5709. 匿名 2025/10/25(土) 07:42:35 [通報] >>5655返信
 小学生の子供、習い事にとてもお金持ちなお子さんがいて、「俺も海外旅行行きたいなー」って言われたw
 10年違えばよっしゃ計画立てたろになったけど、1ドル150円、外国も物価高となると、全く気持ちが起きないわ…+8 -0 
- 
                5710. 匿名 2025/10/25(土) 07:42:40 [通報] >>1返信
 遠足のお菓子代が300円→500円以内になっていてあれっ?ってなった💦 確かに最近のお菓子は高すぎて、300円ではちょっとしか買えなくなったよね😓+4 -0 
- 
                5711. 匿名 2025/10/25(土) 07:42:56 [通報] >>1855返信
 でもガルというか自称保守のガル男は貧しい人は努力してないだけだから支援いらない、金持ちは努力してるんだから税金上げるなって言ってない?
 自称保守って自分達は金持ち側になれると思ってるところあるよねw+5 -0 
- 
                5712. 匿名 2025/10/25(土) 07:43:13 [通報] >>64返信
 米大臣も変わって、増産はしないと。
 進次郎大臣が良かったよね+2 -5 
- 
                5713. 匿名 2025/10/25(土) 07:43:23 [通報] コーヒーの値上がりにびっくりした…返信
 基本缶コーヒーを1日朝と昼と出勤帰宅時と合計4本買っていたけど缶コーヒーが値上がったからもったいないなと思って粉にしたけど1瓶500円台で買っていたやつが800円くらいになってた…
 給料は大して上がらない(多少上がっても引かれる分も増えてる)のに死ぬ+6 -1 
- 
                5714. 匿名 2025/10/25(土) 07:43:32 [通報] >>5695返信
 日本も独裁国家みたいなもんじゃん
 国民の意見が全く反映されない国
 ドイツはヒットラーみたいな政治家、首相を生み出さない為にそれはそれは真面目に投票するよ
 
 日本で政治の話すると何言ってんだコイツ扱いだからね
 政治経済なんか知らない方が幸せかもね
 気にした所で国民の意見反映されないんだからフラストレーション貯まるだけ
 +14 -0 
- 
                5715. 匿名 2025/10/25(土) 07:43:43 [通報] >>5686返信
 行ったことないんかい
 あれは買い溜めとか言えないね
 レジャーだよ
 もっと安い店たくさんあるし
 ものはいいけど単価はまあまあ高い
 田舎に行くほどコストコの爆買いは増えるね
 まあ、日本の老人が溜め込んでる資産も650兆円で世界一だから、使える人は使えるんだよ+6 -0 
- 
                5716. 匿名 2025/10/25(土) 07:43:47 [通報] >>5659返信
 そうそう。
 外資にいるけど、普通に同僚に外国人いるよ。
 皆、普通に税金払ってる。
 外国人と一括りにするのは失礼だと思うよ。
 
 コンビニや工事現場で外国人なんて当たり前に見るようになったし、正直いないと成り立たない業界あるよね。
 その業界の旦那に養われてる側が、「外国人反対!」とか言ってるの頭良くないんだなぁと思うわ。+7 -1 
- 
                5717. 匿名 2025/10/25(土) 07:44:03 [通報] >>5708返信
 米高騰のため自民に献金までしてるからねJAは+0 -0 
- 
                5718. 匿名 2025/10/25(土) 07:44:04 [通報] >>1825返信
 本当にそれなんだよね
 さすが統一教会
 カルト信者ばっかり
 話も通じないのが安倍政権信者からの高市政権信者…
 
 こういう事言うと必ず「中国(母国)に帰れ」とかってコメントがつく
 日本人なんだよな、残念ながら+10 -2 
- 
                5719. 匿名 2025/10/25(土) 07:44:12 [通報] >>5251返信
 は?世界で類を見ない少子化??
 日本と同じくらいや、日本より少子化が進んでる国を知らないの?+7 -3 
- 
                5720. 匿名 2025/10/25(土) 07:44:15 [通報] >>5701返信
 私も円安信仰言論人の言う事真に受けてましたわ
 こんな急激に進んで貧困になるとは思わなかった
 反省+3 -0 
- 
                5721. 匿名 2025/10/25(土) 07:44:25 [通報] >>758返信
 うちもやばいかも。今月末に8年目の社員が辞める。
 残りの社員5人は3年と1年と今年の新卒のみ
 あとはパート2人(どっちも2年目)
 仕事回らないと思う+7 -0 
- 
                5722. 匿名 2025/10/25(土) 07:44:29 [通報] >>5710返信
 確かに。300円以内は買い物が難しそう。500円以内なら選べるね+2 -0 
- 
                5723. 匿名 2025/10/25(土) 07:44:38 [通報] >>5712返信
 進次郎嫌われてたのに防衛大臣になったら期待されてて草+5 -0 
- 
                5724. 匿名 2025/10/25(土) 07:45:15 [通報] >>5713返信
 コーヒーは不作と中国人がコーヒーの味を覚えてしまって需要が爆増したからね
 高くもなるよ+2 -0 
- 
                5725. 匿名 2025/10/25(土) 07:45:49 [通報] >>5720返信
 円の価値が低いと貧しくなるに決まってんじゃん+3 -0 
- 
                5726. 匿名 2025/10/25(土) 07:46:11 [通報] >>5710返信
 それ、地味に消費税10パーが邪魔してきて、消費税込なの?なしなの!?ってなるw+1 -0 
- 
                5727. 匿名 2025/10/25(土) 07:46:28 [通報] >>5353返信
 移民は嫌なら、日本人全員が働くしかないんだけど
 がるにいる大半の主婦は無職か働いても扶養内のゆるパート
 まあ、ぶっちゃけ手遅れですよ
 
 昭和の時代から働かないこと(専業主婦)を勝ち組としてきた、日本人女性の気質だと思う
 
 これ指摘すると女の体は働くように出来てないとかいうけど
 日本にきてる移民女性、めっちゃ働くよ
 チャイナ女性なんて結婚して仕事やめるなんて感覚すらないし
 イスラム系は仕事はせずとも子供バカスカ生む
 東南アジア女性は働いて母国の親に仕送り
 
 こうして国は侵略されてゆくんだなと+9 -4 
- 
                5728. 匿名 2025/10/25(土) 07:46:48 [通報] >>5702返信
 一部の中小企業な
 大企業は倒産しない+3 -1 
- 
                5729. 匿名 2025/10/25(土) 07:46:50 [通報] 今年の夏休み、こどもの年齢的最後の家族旅行かもと思って思い切って北海道にいき、ロイズのチョコをわんさか買った返信
 今ロイズ爆上がりしてるから、タイミング的には良かったんだな+1 -0 
- 
                5730. 匿名 2025/10/25(土) 07:46:54 [通報] >>3267返信
 週二で食べてるんかい!w+13 -0 
- 
                5731. 匿名 2025/10/25(土) 07:47:02 [通報] >>5719返信
 出生率
 日本 1.2 韓国 0.78 出生率世界最下位は南朝鮮韓国です
 ちな自殺率もOECD加盟国では世界1位
 イーロンマスクも最も先に消えるのは韓国って言ってたね+3 -1 
- 
                5732. 匿名 2025/10/25(土) 07:47:06 [通報] >>5713返信
 瓶のインスタントコーヒーが広告の品!ってなってたから買おうとしたら
 750円くらいで全然安くないじゃん!?ってなってやめたw
 +4 -0 
- 
                5733. 匿名 2025/10/25(土) 07:47:24 [通報] >>5713返信
 ガルの雑談だったかな。10月にはコーヒーかなり上がるからインスタントコーヒー買っておくというコメント見て10個買っておいたよ。同じものが200円以上値段が上がっていて、あの時のガル子さんに感謝+3 -1 
- 
                5734. 匿名 2025/10/25(土) 07:47:37 [通報] >>4返信
 うちは実家でお米作っているからいつも10キロ以上もらってます。
 小学生の子供がいるから本当に助かってます…。
 先月お米もらったら、次は新米だよ〜って。
 新米楽しみ。
 +3 -9 
- 
                5735. 匿名 2025/10/25(土) 07:48:01 [通報] >>5715返信
 買いだめじゃなかったらどうしてると思ってるの?たくさん買って捨ててるとでも?
 姉夫婦がいつも さすがに10万は行かないけどコストコ行ったら食べ物大量買いしてうちとか義実家に持ってきてくれるわ+0 -2 
- 
                5736. 匿名 2025/10/25(土) 07:48:21 [通報] >>5724返信
 横
 >中国人がコーヒーの味を覚えて
 知らなかった!そうなのか
 あの国の人たち、食に関しては昔からコンプリートしてる印象あった+2 -0 
- 
                5737. 匿名 2025/10/25(土) 07:48:27 [通報] >>5724返信
 チョコも同じ感じだよね
 +0 -0 
- 
                5738. 匿名 2025/10/25(土) 07:48:48 [通報] >>183返信
 影の総理、アソウ大臣が操作してるよ+7 -1 
- 
                5739. 匿名 2025/10/25(土) 07:48:49 [通報] >>5295返信
 ざっとだけど、単身者で年収150万未満、4人家族で年収200〜250万未満ぐらいかな。
 無職、生保受給者、年金受給者含むね。
 年金受給者も結構多いよ。+0 -0 
- 
                5740. 匿名 2025/10/25(土) 07:48:53 [通報] ガチでどうする?返信
 日本が全く良くならないぞ!!
 天皇に聞けばいいんじゃね?、、![物価高が本気でやばすぎな件。]() +0 -0 
- 
                5741. 匿名 2025/10/25(土) 07:49:18 [通報] >>5725返信
 ゆっくり上がりながら給料も上がって好循環が起きるみたいなこと言う経済評論家(笑)が多いから真に受けてましたわ+1 -0 
- 
                5742. 匿名 2025/10/25(土) 07:50:06 [通報] だとしたら消費税減税に反対する事ですよ返信
 今でさえ物価高なのに
 減税したら需要が過多になって物質が不足になりさらに物価高に繋がりますから
 目先の聞こえがいい話しは裏があるんです
 +0 -3 
- 
                5743. 匿名 2025/10/25(土) 07:50:52 [通報] >>5353返信
 別に良くね
 小さい島国にしては人口が多過ぎるし人口密度ヤバくね
 どこ行っても人、人、人
 電車乗りたくないレベル
 
 日本とほぼ同じ面積のイギリスは6000万、ドイツは8000万なんだから日本もそれくらいでよくね
 少子高齢化ってどこ行っても若者わんさかいるし
 +7 -2 
- 
                5744. 匿名 2025/10/25(土) 07:51:02 [通報] >>4719返信
 そのためにこども増やさないとね+2 -0 
- 
                5745. 匿名 2025/10/25(土) 07:51:24 [通報] >>5731返信
 下見てどうするんだか+2 -1 
- 
                5746. 匿名 2025/10/25(土) 07:51:38 [通報] >>5735返信
 読解力がないな
 コストコの買い物はレジャーだって言う言い方をしてるんだよ
 買って捨てるって話になってる?
 バカじゃないの+4 -1 
- 
                5747. 匿名 2025/10/25(土) 07:51:44 [通報] >>3439返信
 市役所勤務のママは何年間とずーっと育休取ってるイメージ+2 -0 
- 
                5748. 匿名 2025/10/25(土) 07:52:16 [通報] >>5723返信
 私あれよくわからないんだけどなんで急にガルでしんじろー持ち上げてんの?ww+0 -1 
- 
                5749. 匿名 2025/10/25(土) 07:52:32 [通報] >>5742返信
 日本は消費税は必要ない国なんで。
 消費税廃止すれば景気回復するの分かっててやらない政府+2 -0 
- 
                5750. 匿名 2025/10/25(土) 07:53:01 [通報] >>4431返信
 高市さんの自民党だなんて言ってないよ
 連立解消時のニュース見てると公明切りっていうか公明から切られてるようだけどね
 党内基盤弱いみたいだし、麻生さんの手を借りて総裁選勝ってるから、党内でもコントロール難しいだろうね
 おまけに維新とも組んだしね
 国旗毀損や皇室とか政策一致する面もあれば、企業団体献金や社保あたりは全然真逆だし
 最悪なのかはわからないけど、支持率で期待されてるよりかは先行き不透明な内閣+2 -0 
- 
                5751. 匿名 2025/10/25(土) 07:53:07 [通報] >>5691返信
 それするから民間に合わせてと公務員まで上げなきゃならないように賃金上げしてるよね
 だから保険料やら税金が上がるんだろw
 JAと同じ!
 公務員(JA職員)を養うために納税してるようw
 てか民間って大企業やんw
 
 日本国は赤字なのになんで儲かってる大企業に公務員まで合わせなきゃならないのよ
 そもそも庶民が手取りが増えない時でも上げてきたんだよね?
 民間に合わせてって理由にならんやろ
 そんなことしたら地方の中小企業が潰れて働き先までなくなるわw
 
 だいたいおかしいよ
 公務員の平均年収は4ー700万なら日本国民の平均年収は3ー400万
 公務員は安い安いって言うけど誰が公務員の平均年収を上げてるかだよ
 なのに何故そこから取るのか分からない
 生活保護より生活水準が下になる
 +2 -10 
- 
                5752. 匿名 2025/10/25(土) 07:53:09 [通報] >>2848返信
 そうだよね。私達の時代とは物価が全く違うから、自分達が学生だった頃の感覚でお小遣いの額を決めたら可哀想かもね。ジュースやおにぎりでも値段全然違うもん。+8 -0 
- 
                5753. 匿名 2025/10/25(土) 07:53:50 [通報] >>5748返信
 しんじろーも高市内閣の一員だから
 叩かれてた維新だって持ち上げられてるし+7 -1 
- 
                5754. 匿名 2025/10/25(土) 07:53:55 [通報] とにかく働きたくない女性や、働き控えて扶養されてる側が外国人反対!とかいってるのが本当に意味がわからない。返信
 日本みたいな資源が乏しい国は、人の手がないと成り立たない産業ばかりなのに、元気なのに働かない身分を作ってしまった政治の失敗だよね。+10 -5 
- 
                5755. 匿名 2025/10/25(土) 07:53:57 [通報] 庶民は日々の食費でヒーヒーいってるのに、街のパン屋やケーキ屋さんはやってけてるのかと心配になる返信
 +5 -0 
- 
                5756. 匿名 2025/10/25(土) 07:54:09 [通報] >>5709返信
 東南アジアや韓国台湾あたりなら今でも行けないこともない
 コロナ前とかと比べて割安感はもうないだろうけどね
 コロナ前はタイで綺麗めのレストランが1食500円とかだった+0 -0 
- 
                5757. 匿名 2025/10/25(土) 07:54:10 [通報] >>5748返信
 のらりくらりとはぐらかす答弁が上手かったからでしょ
 中国や南北朝鮮相手にもあれができれば面白いけどね+2 -0 
- 
                5758. 匿名 2025/10/25(土) 07:54:14 [通報] >>5509返信
 とりあえず、1年ぐらい住んでから移住を考えたほうがいいよ
 家を処分して、いきなり行った人がいたけれど、半年で帰ってきて途方にくれてるという話を聞いてから、旅行気分で移住は怖いと思ってる
 +7 -0 
- 
                5759. 匿名 2025/10/25(土) 07:54:23 [通報] >>5728返信
 なら日本は赤字なのになんで公務員が大企業に合わせなきゃならないのよw
 あんなに財源が財源がと言うから黙ってたけど+2 -3 
- 
                5760. 匿名 2025/10/25(土) 07:54:30 [通報] >>5748返信
 Xでもカッコいいだの期待してるだのコメント増えたよ
 共同通信の悪意ある質問を小泉構文で撃退したからかもw
 ナイス小泉とかコメント溢れてたわw+3 -0 
- 
                5761. 匿名 2025/10/25(土) 07:55:00 [通報] >>5674返信
 うちも最近コストコデビューしたけど、容量多くても値段が高過ぎて手が出ないからカートにちょこっとしか買えない…それでも一週間分の食費と同じ一万円は軽く超えてくるから気軽に行けやしないよ。子供は気軽に、あれ欲しいこれ欲しいって言ってくるけど、めちゃくちゃ厳選してる…辛い。カートいっぱい山々と買ってる人見ると、金持ちだなぁって思う。+8 -1 
- 
                5762. 匿名 2025/10/25(土) 07:55:21 [通報] >>5702返信
 賃上げも減税も必要+0 -0 
- 
                5763. 匿名 2025/10/25(土) 07:55:27 [通報] >>5743返信
 人口に関しては、氷河期世代が天に召されたあたりでガクッと減るんじゃないかな
 ジジババが多すぎるんだよね
 女性が世界一長寿の国よ
 私も(50歳)あんま長生きしたくないなーと思うよ+5 -2 
- 
                5764. 匿名 2025/10/25(土) 07:56:01 [通報] >>5658返信
 てか、例えば「お客様は神様です」も某有名人の言葉が誤解されて広まっちゃったって聞いたことあるし、
 対等か否かっていうのもお店の種類による部分もあると思う
 
 一般的な来店への挨拶は「いらっしゃいませ」だけど例えばお寿司屋さんだと「へい、らっしゃい!」ってイメージだし
 「大将」とか「あがり」とか通なお客様ほど業界用語をよく知ってて気さく、対等な状態に近くなってって、それが粋ってイメージもあるんだけど…お寿司の場合は元々は庶民の食べ物だったって聞くからその名残りなのかな?+2 -0 
- 
                5765. 匿名 2025/10/25(土) 07:56:08 [通報] >>5659返信
 店舗が多すぎなんだよ
 人口減るんだから、人口に合わせた店舗数にしていくのが当たり前+1 -0 
- 
                5766. 匿名 2025/10/25(土) 07:56:11 [通報] >>5757返信
 なんでそこの国だけ限定なのw+0 -0 
- 
                5767. 匿名 2025/10/25(土) 07:56:25 [通報] 国民が重税と物価高に苦しむ中で独身おばさん末端皇族のための食い扶持はあっさり決定しちゃう政府返信
 このおばさん皇族、本がベストセラーだとドヤってたけど、収入あるなら自活して欲しい
 国の為に役立つ働きもしてなくて、好き勝手な事しかしていない皇族に年間3000万も支払うなんておかしすぎる+8 -1 
- 
                5768. 匿名 2025/10/25(土) 07:56:30 [通報] >>5759返信
 🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
 日本が赤字だって🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
 対外純資産世界1-2位で発展途上国支援バラマキ何兆もできる国が???🤣🤣🤣🤣🤣
 赤字なのはアメリカね
 ガルって無知多いね🤣🤣🤣🤣🤣+4 -1 
- 
                5769. 匿名 2025/10/25(土) 07:56:31 [通報] 近所のよく行くドラストがパートだと20%オフらしくていいなぁと思うけど、腰痛&膝痛で立ち仕事ができる気がしない返信
 スーパーとかで働いてて従業員割きくと大きいよね+2 -0 
- 
                5770. 匿名 2025/10/25(土) 07:56:56 [通報] >>5754返信
 いや、なら外国人に働かせて日本人は出産・育児に何故専念されてくれなかったのよ
 ドンドン払うものが増えて時間が足りないわ+3 -2 
- 
                5771. 匿名 2025/10/25(土) 07:57:08 [通報] >>5715返信
 割と裕福な人が行くところだと私も思う。コストコある県に住んでいるけど一度も行ったことない。行く余裕なかった。そして行かなくても何も困らない。+2 -0 
- 
                5772. 匿名 2025/10/25(土) 07:57:10 [通報] >>2848返信
 昔みたいに小学生500円、中学生1000円〜3000円、高校生5000円じゃ到底足りないよね。どこまでお小遣いで払うかによるけどさ。+4 -0 
- 
                5773. 匿名 2025/10/25(土) 07:57:15 [通報] プリッツが量が減って短くなって、まぶしてある粉がほんの少しに、、、返信
 2度と買わないかも+2 -0 
- 
                5774. 匿名 2025/10/25(土) 07:57:26 [通報] >>5745返信
 「世界で類を見ない」に対する指摘でしょうよ
 さらっと嘘を入れて煽るのやめな?+1 -2 
- 
                5775. 匿名 2025/10/25(土) 07:57:29 [通報] >>5753返信
 高市信者っていうかトラ信安倍信プーチン信?ってなんであんな盲目なんだろうね…+5 -0 
- 
                5776. 匿名 2025/10/25(土) 07:57:59 [通報] >>5761返信
 うちも、夫婦二人と子供一人だと食べきれないんだよね笑
 安納芋安くて買いたかったけど、袋大きすぎて諦めたよ。
 小分けにしたらあの値段で売れないってことよね。
 旦那がオイコスを大喜びで買ってた。あと洗剤とかを大きいので買ってみたくらいで、意外とそんなに買えなかった…+0 -1 
- 
                5777. 匿名 2025/10/25(土) 07:58:02 [通報] >>5754返信
 日本は資源に乏しいというのは作られた話。
 実際は資源(エネルギー)大国になれるほど日本の領海には豊富な資源が眠っている。
 +6 -5 
- 
                5778. 匿名 2025/10/25(土) 07:58:05 [通報] >>5768返信
 じゃなんで財源ガー財源ガーと言ってるの?
 やっぱりお金は余ってんじゃない+1 -2 
- 
                5779. 匿名 2025/10/25(土) 07:58:08 [通報] >>5715返信
 コストコ行ってる友達に見せてもらったことがあるけど、食品が業務用みたいなサイズだから「買い溜め」だと思ったの。
 実際、ローリングストックとかしてる家庭だよ。+1 -0 
- 
                5780. 匿名 2025/10/25(土) 07:58:18 [通報] >>21返信
 この間焼きうどんを作るのにうどんを5袋使ったんだけど、速攻でペロリと平らげて足りない!言われた…。これから10袋は買わないといけないなと思った…+2 -2 
- 
                5781. 匿名 2025/10/25(土) 07:58:26 [通報] >>2902返信
 はんぺんって普段、全然使わないんだけど、どんな風に量増しするんですか?+0 -0 
- 
                5782. 匿名 2025/10/25(土) 07:58:27 [通報] 円の価値は、変わらないのだよ。円で生活している。返信
 
 吉野家の「モーニング定食」ご飯もおかわりし放題で 468円
 ディスカウント店 輸入パスタ、1キロで、200円。
 +0 -3 
- 
                5783. 匿名 2025/10/25(土) 07:58:29 [通報] >>5767返信
 女性皇族はマジで跡継ぎ産まない人はいらないよ……+4 -0 
- 
                5784. 匿名 2025/10/25(土) 07:58:45 [通報] >>5751返信
 そうやって足を引っ張って「低い方に合わせろ」ってやるのが日本人のダメなところなんだよ
 必死で勉強して誰よりも頑張ってキャリア官僚になった人間に、田舎で高卒で中小企業にしか入れなかった人間に給料合わせろってか?
 アホか
 低い方に合わせてたら、気づいた時には全員沈没してる
 それよりみんなで給料上げるよう交渉すべき
 何もしないで文句言って、多く持ってる人に嫉妬して、ジブ達の低いレベルに落とそうとするのは逆効果+14 -1 
- 
                5785. 匿名 2025/10/25(土) 07:58:59 [通報] >>5773返信
 ハッピーターンはまぶしすぎ+0 -0 
- 
                5786. 匿名 2025/10/25(土) 07:59:21 [通報] >>5753返信
 維新はバッシングされてるけどね
 +0 -0 
- 
                5787. 匿名 2025/10/25(土) 07:59:25 [通報] >>5754返信
 働きまくってる主婦だけど外国人を入れるのは反対だな。
 なんとか日本人で自立する方向へ変えないと日本人絶滅すると思う。+3 -0 
- 
                5788. 匿名 2025/10/25(土) 08:00:01 [通報] >>5766返信
 一番近くて一番めんどくさい絡み方してくるやつらだから+0 -0 
- 
                5789. 匿名 2025/10/25(土) 08:00:02 [通報] >>5754返信
 何言ってんの?
 資源が豊かだから他国に狙われてんじゃん
 海も山も水も温泉もある国なんてそうそうないんだよ+2 -1 
- 
                5790. 匿名 2025/10/25(土) 08:00:25 [通報] >>5659返信
 横だけど
 
 介護業界なんて東南アジア勢が普通に働いてる。
 その人ら込みで人手が足りないって言ってるのに
 「外国人はいらない」と言ってる連中はどうするんだろう?
 もう日本人のなり手なんてどんどん減るよ+6 -1 
- 
                5791. 匿名 2025/10/25(土) 08:00:43 [通報] >>5784返信
 だからそれ30年間やってきたからこんなに格差が出来たのよね?金持ちが儲けただけじゃん
 いつの間にか公務員が大企業と同じになってる+1 -12 
- 
                5792. 匿名 2025/10/25(土) 08:01:23 [通報] >>1255返信
 よこだけど、まだODAの原資が税金だと思ってる人いるんだ
 ODAの原資はほとんど投資だし利子付きの借金だから日本にお金返ってくるんだよ+4 -1 
- 
                5793. 匿名 2025/10/25(土) 08:01:27 [通報] 議員の皆さんは年末餅代100万貰えんでしょ?返信
 物価高とかカンケーないわな+1 -1 
- 
                5794. 匿名 2025/10/25(土) 08:01:27 [通報] >>5330返信
 すごいわね、一週間も経ってないのにもう結果がでたの?+1 -2 
- 
                5795. 匿名 2025/10/25(土) 08:01:38 [通報] >>5787返信
 具体的には?+0 -1 
- 
                5796. 匿名 2025/10/25(土) 08:01:51 [通報] >>5787返信
 私もフルで働いてるけど、普通に納税してる外国人は別に良くない?
 
 私は日本人でも外国人でもフリーライダーが嫌いだし、ルール守れない奴は日本人でも外国人でも取り締まってもらえたらそれでいい。+9 -0 
- 
                5797. 匿名 2025/10/25(土) 08:02:01 [通報] >>5791返信
 公務員ってどの公務員のことを言ってる?
 地方?
 中央?+0 -1 
- 
                5798. 匿名 2025/10/25(土) 08:02:19 [通報] >>5694返信
 朝3合炊いて、4人分の朝ごはんと中学生の息子の一人分お弁当で、私のお昼ご飯。
 夜は私は炭水化物摂らないようにしてるから、3人で2合です。それでも足りない時もある。+0 -0 
- 
                5799. 匿名 2025/10/25(土) 08:02:26 [通報] >>5791返信
 安倍内閣の頃は上が儲かったら下にもおこぼれがきてみんな潤うトリクルダウンとかよく言ってたけど誰も言わなくなった+4 -0 
- 
                5800. 匿名 2025/10/25(土) 08:02:36 [通報] >>5794返信
 支持者は一週間もたってないのに10年間分動いてるとかXでツイートしてなかった?w
 10年前は安倍さんですけどって感じだけど+1 -0 
- 
                5801. 匿名 2025/10/25(土) 08:02:36 [通報] >>5727返信
 専業主婦の慣習が日本人の足を引っ張ってるのは確か
 ごはんひとつとっても、「手をかけて豪華に作るのがよし」とされてる
 台湾なんて夕飯はほぼ屋台ご飯とかだよ
 お弁当もやたら手をかけて時間使って、できないと悪にされて
 
 それでも3号の特権を手放したくないから
 専業主婦は今もそれを続けて女に圧をかける
 本当にろくなもんじゃない+15 -14 
- 
                5802. 匿名 2025/10/25(土) 08:02:38 [通報] >>5741返信
 机上の空論だったよね。
 給料と物価が同じペースで上がって経済も成長!なんてさ。+1 -0 
- 
                5803. 匿名 2025/10/25(土) 08:02:41 [通報] >>5674返信
 コストコみたいな海外企業より日本企業に金落として欲しい
 この国は政治家も国民も馬鹿なんだよね
 だから衰退が止まらない+7 -1 
- 
                5804. 匿名 2025/10/25(土) 08:02:43 [通報] 物価高で子供の修学旅行が返信
 小学校2泊から1泊、中学校3泊から2泊に減るみたいです。
 高すぎてお金を出せなくなる人が出てくるからだそうです…
 
 
 車の保険もめちゃくちゃ高くなった。
 車1人1台必須地域に住んでますが、普通車と軽2台で車両保険込みで年間9万…
 去年はもっと安かったんだけどなー
 ガソリンもずっと高いままだし。
 
 ボーナスから社会保険料引かないでほしい
 高すぎる。泣きたくなるよ+16 -1 
- 
                5805. 匿名 2025/10/25(土) 08:02:43 [通報] >>5745返信
 日本が1番下みたく印象操作するから事実を書いただけ
 少子高齢化も世界一ヤバいのは韓国。+4 -3 
- 
                5806. 匿名 2025/10/25(土) 08:02:49 [通報] >>5791返信
 横
 公務員の400〜700万の給料には目くじら立てるのに政治家が裏金で私腹を肥やしたり国会で寝るのはいいのなぁぜなぁぜ?+16 -1 
- 
                5807. 匿名 2025/10/25(土) 08:02:49 [通報] >>5790返信
 そうなんだよね。
 冷静に見たら、もう成り立たない業界あると思うのよ。+3 -0 
- 
                5808. 匿名 2025/10/25(土) 08:02:54 [通報] >>48返信
 企業収入は過去最高だよ
 中小はダメだけど
 労働する人は負け
 広報やコンサルなど何も生み出さない人が儲ける
 
 面白いのは搾取されてる下層のがる民あたりが、そういう人は努力してるから収入良くて当たり前とか言ってること+9 -2 
- 
                5809. 匿名 2025/10/25(土) 08:03:19 [通報] >>5728返信
 日産みたいにヤバい会社出てきてるよ
 倒産まではいかなくても大量人員削減は始まるよ+2 -0 
- 
                5810. 匿名 2025/10/25(土) 08:03:34 [通報] >>5776返信
 芋は涼しいところに置いておけば日持ちするよ
 
 安納芋は、お芋ご飯がオススメです+0 -0 
- 
                5811. 匿名 2025/10/25(土) 08:03:45 [通報] >>5786返信
 それは野党支持者からであって高市信者たちからではないのでは?+0 -0 
- 
                5812. 匿名 2025/10/25(土) 08:04:09 [通報] >>5749返信
 荒唐無稽ですね
 実現無理な事を信じるようでは物価高を持ち堪えることは厳しくなります+0 -2 
- 
                5813. 匿名 2025/10/25(土) 08:04:14 [通報] >>5663返信
 日替わり弁当1500円、コーラ500円とかするんだっけ
 家賃も日本と違って貸主のほうが強いから値上げされても仕方ないんだもんね
 低中所得者はきついだろね+2 -0 
- 
                5814. 匿名 2025/10/25(土) 08:04:14 [通報] >>5758返信
 そんな人いるんだ…なんか危なっかしいね+1 -0 
- 
                5815. 匿名 2025/10/25(土) 08:04:33 [通報] >>5793返信
 議員は非課税だよ
 公務員もかな+2 -5 
- 
                5816. 匿名 2025/10/25(土) 08:04:38 [通報] >>5729返信
 ロイズ爆上げトピ立ってたねー
 原材料費を考えたら致し方ないのは分かるが辛+0 -0 
- 
                5817. 匿名 2025/10/25(土) 08:04:44 [通報] >>5791返信
 横
 そんなに公務員が待遇いいと感じるなら
 なんで公務員の志望者が減ってるの
 教師警察消防自衛隊、若い人こないのですがw
 (私はそのいずれか)
 きたとしても、すぐ辞めちゃう+4 -1 
- 
                5818. 匿名 2025/10/25(土) 08:04:55 [通報] >>5807返信
 確かアメリカだったと思うけど
 「移民を排斥するのはいいが、彼らがやっていた仕事は誰がやるんだ」と問題になっていたと思う。
 
 日本なんてコンビニ弁当も惣菜も外国人が作ってるよ
 これ知らない人が出て行けとか言ってるんだよね
 いなくなったら誰がやるんだよ+7 -0 
- 
                5819. 匿名 2025/10/25(土) 08:05:06 [通報] >>5715返信
 量が違う、スーパーの方が割高になるよ
 肉や魚なんて月に1パック買って冷凍すれば1ヶ月以上買わなくて済む
 鮭なんてその辺のスーパーだとあの分厚さは無理
 あとはガソリンだね
 どこよりも安い+0 -1 
- 
                5820. 匿名 2025/10/25(土) 08:05:11 [通報] >>5815返信
 公務員は課税されるw+4 -0 
- 
                5821. 匿名 2025/10/25(土) 08:05:27 [通報] ローンがある人達には悪いが、円安から抜けるには大幅な利上げをして円高にするしかない返信
 コロナ禍後半から物価が年に何度も改定(値上げ)され、日本人が関係ない理由で土地の価格が上がり、政府は賃金が上がったと功績のように言うが、可処分所得が減少してるのだから貧乏になってるのに円安維持
 同じ事してたって違う結果は得られない
 そろそろ灯油が買えなくて困る人達が出てくる季節だ+2 -0 
- 
                5822. 匿名 2025/10/25(土) 08:05:43 [通報] >>5790返信
 外国人に補助金出すんじゃなくて、日本人雇って給料上げられるように介護業界に補助金出せばいいだけでしょ
 
 高給にしたら人はくるよ+7 -5 
- 
                5823. 匿名 2025/10/25(土) 08:05:57 [通報] >>18返信
 魚1匹かって自分でさばいて刺身とかにできる人はコスパいいらしいね
 でも生ゴミでるのが嫌なんだよなー+0 -0 
- 
                5824. 匿名 2025/10/25(土) 08:06:01 [通報] >>5804返信
 京都とかホテルが金払いのいい外国人インバウンドの影響でかなり値上がりしてるからね
 公立の中学生の親とか簡単に払えんでしょ+3 -0 
- 
                5825. 匿名 2025/10/25(土) 08:06:24 [通報] >>993返信
 皆長期休みはどうしてるのか本気で知りたい。学童行かなくなったら家で1人で弁当食べて、地震の時も1人で耐えるのかと思うとなかなかフルタイムに切り替えられない。+2 -0 
- 
                5826. 匿名 2025/10/25(土) 08:06:24 [通報] >>5760返信
 横須賀出身の小泉大臣の考えを知れて良かった
 形でなく、どんな気持ちで参拝してきたかとか、ブレない姿勢に正直、見直した
 その上で、何度も繰り返してきたように、てきせつな>>5760
 横須賀出身の小泉大臣の考えを知れて良かった
 形でなく、どんな気持ちで参拝してきたかとか、ブレない姿勢に正直、見直した
 その上で、何度も繰り返してきたように、「参拝するかしないか適切に判断したい」が適切で正しいと思う
 
 でもなぜ、共同通信やメディアは、日本の新聞なのに、どこかの国の顔色を伺って、絵踏みさせるかのような、対立を煽るような質問をするのだろう不思議だ+0 -3 
- 
                5827. 匿名 2025/10/25(土) 08:06:44 [通報] >>5822返信
 高給にするレベルの補助金って外国人の環境整備に対する補助金の何十倍もいると思うけどw+0 -0 
- 
                5828. 匿名 2025/10/25(土) 08:07:02 [通報] >>5179返信
 親に愛されてた人って人間関係築くの上手だよ。+7 -1 
- 
                5829. 匿名 2025/10/25(土) 08:07:10 [通報] >>5808返信
 大手だけだよね〜
 中小のコンサル、広報、人材系なんて息してないよ
 コンサルも確か倒産率上がってるんだよね+0 -0 
- 
                5830. 匿名 2025/10/25(土) 08:07:24 [通報] >>5818返信
 だからこそのAI活用なんだけど
 
 これからAI失業者増えるから人材は増える+0 -0 
- 
                5831. 匿名 2025/10/25(土) 08:07:34 [通報] 裏金議員も何しても当選するよね返信
 もう庶民には敵いません+2 -0 
- 
                5832. 匿名 2025/10/25(土) 08:07:44 [通報] >>5817返信
 横
 うちの旦那、自衛官だけどマジで若い人人入って来なくて絶望してる…「なんで?」って聞いてくるから「待遇悪いから」って答えたら乾いた笑い漏らしながら「だよね」って……+3 -0 
- 
                5833. 匿名 2025/10/25(土) 08:07:47 [通報] >>5763返信
 無理矢理人口増やすんじゃなくイギリスやドイツみたく6000-8000万の人口でやっていく事を考えた方がいいと思う
 ドイツは8000万でも日本同等の先進国、技術だしね
 殆ど同じ面積のイギリスなんて日本の半分の人口だよ?
 
 まあどっちも移民大国だけど
 日本は移民入れずにやっていけるはず+1 -0 
- 
                5834. 匿名 2025/10/25(土) 08:08:00 [通報] >>5801返信
 経済成長していた時代も、専業主婦を優遇した割に子供は産まれなかったしね
 三人以上産んでる家庭少ない
 専業主婦が外国人みたいに五人とか六人とか産んでたらここまでの少子化にならなかったのに+8 -6 
- 
                5835. 匿名 2025/10/25(土) 08:08:10 [通報] >>5770返信
 えっ、あなた移民法に賛成してるの?+0 -0 
- 
                5836. 匿名 2025/10/25(土) 08:08:20 [通報] はっきり言って専業主婦に外国人に出て行けって権利ないと思うんだわ返信
 働かないから外国人にやってもらうしかないのに
 
 もう専業主婦は介護でデイも施設も使うな
 全部自分でやれと思う程度には腹立ってる
 それでいて働く女を「貧乏人」と見下して、介護や看護師には「汚い」って馬鹿にするんだもんね
 +14 -11 
- 
                5837. 匿名 2025/10/25(土) 08:08:29 [通報] >>5830返信
 移民がやってたような仕事ってAIじゃ無理でしょ+4 -0 
- 
                5838. 匿名 2025/10/25(土) 08:08:33 [通報] >>5827返信
 んなわけないでしょ
 どんだけ外国人雇用にお金出してると思ってんだ+0 -0 
- 
                5839. 匿名 2025/10/25(土) 08:08:37 [通報] >>5791返信
 あなたが貧乏なのは公務員のせいではない+4 -1 
- 
                5840. 匿名 2025/10/25(土) 08:08:43 [通報] あれもこれも高いから、毎日似たような食事出してるな。家に小中学生男子2人いるけど、成長期だからこそたくさんご飯食べさせたいのに買えねーよ…おやつ買うのも大変。返信
 ガソリンたくさん入れるのも厳しいからどこにも連れていけないし、子供可哀想だと思う。
 ちなみに母である私は一日1〜2食。白髪&髪伸びてるのに美容院にも行けてない。服なんて2年くらい買ってない。休みはいつも同じ服。
 旦那が自営だけど全然お客さん入らなくて地獄。
 私が死んだら、家族は路頭に迷うと思う。生命保険にも入ってないし(そもそも払えない)。
 毎日考えてるのは、お腹すいたという事と、今日の夕飯何で凌ごうという事ばかり。全然楽しくない。+4 -2 
- 
                5841. 匿名 2025/10/25(土) 08:09:07 [通報] サブスクまで値上げしてる返信+1 -0 
- 
                5842. 匿名 2025/10/25(土) 08:09:09 [通報] >>5791.返信
 
 ホームレス人数
 悪夢の民主党 2011年 1万0890人
 自公政権 2024年 2820人
 
 自殺者数
 悪夢の民主党 2011年 3万0651人
 自公政権 2024年 2万0320人
 
 貧乏人も、楽園だな。+0 -4 
- 
                5843. 匿名 2025/10/25(土) 08:09:17 [通報] >>5837返信
 ちゃんと読みなよ
 わからんなら語るな+0 -1 
- 
                5844. 匿名 2025/10/25(土) 08:09:27 [通報] >>5818返信
 そういうことよね。
 会社のビルの清掃とか外国人多いし、皆真面目に働いてるわ。
 全員いなくなったら、専業主婦なんて白い目で見られるようになるよね。扶養内も働き控えてる場合じゃない+6 -0 
- 
                5845. 匿名 2025/10/25(土) 08:09:29 [通報] >>5819返信
 一パックで一ヶ月以上はもたんやろ。サーモンもうちなら丼ぶりにして土日で食べきってしまう。+1 -0 
- 
                5846. 匿名 2025/10/25(土) 08:09:30 [通報] >>5815返信
 国会議員は一律、所得税2000円くらいしか払っていない。
 以前、Youtubeで誰かが暴露していたよ、給与明細付きで。+4 -0 
- 
                5847. 匿名 2025/10/25(土) 08:09:40 [通報] >>5838返信
 一人あたり70万まだ信じてる人?w+3 -0 
- 
                5848. 匿名 2025/10/25(土) 08:09:45 [通報] >>5822返信
 やらないよ
 だって「汚い」で馬鹿にするから日本人だから
 農家みたいな一次産業も下にみるしね
 馬鹿にされるとわかってて誰がやるもんか+6 -0 
- 
                5849. 匿名 2025/10/25(土) 08:09:46 [通報] >>5830返信
 よこだけどレジは自動化されてるよね
 そのうち無人コンビニとかもできそう
 
 あとは商品補充と商品管理と衛生管理とか?
 店頭調理系は難しいかな〜
 荷物発送受け取りもどうかな
 AIでやるにはハードも整えなきゃならないし、遠い未来なのかね、あとは大手だけになる+0 -0 
- 
                5850. 匿名 2025/10/25(土) 08:09:57 [通報] >>5808返信
 横
 だからさー労働そのものは負けじゃないって
 働いたら負けって一番嫌いな言葉
 ピンハネされるのが嫌なら、ピンハネされないように稼げって思うね
 なんのために大学まで勉強するんだって
 +5 -3 
- 
                5851. 匿名 2025/10/25(土) 08:10:12 [通報] >>5840返信
 ガソリン来月から値下げだってー
 +2 -0 
- 
                5852. 匿名 2025/10/25(土) 08:10:25 [通報] 昭和後期〜平成初期ぐらいが幸せだった!返信+6 -3 
- 
                5853. 匿名 2025/10/25(土) 08:10:30 [通報] >>1698返信
 子供抱いたら産んでよかったって絶対に思うよ+7 -8 
- 
                5854. 匿名 2025/10/25(土) 08:10:31 [通報] >>5806返信
 
 言ってるよ!!何故か当選するだろ!!!
 泥棒が政治してんだよ
 おかしいよね+1 -0 
- 
                5855. 匿名 2025/10/25(土) 08:10:41 [通報] >>5845返信
 横だけど「冷凍」って書いてあるよ
 冷凍だと一ヶ月以上経っても死にはしないのは確かだよ+0 -0 
- 
                5856. 匿名 2025/10/25(土) 08:10:49 [通報] >>5526返信
 あと、やっぱり医療だなぁ…
 アメリカだと社会保障バグってて、成功者であっても盲腸や虫歯1本で解雇されたりってあるらしいし、おたふく風邪の治療に200万掛かった人までいた…
 アメリカでは強くなきゃやっていけないとも聞いたけど、そういう事かと…
 数年に1度とはいえ、ぎっくり腰になる私にはとてもやっていけないと思う…+4 -2 
- 
                5857. 匿名 2025/10/25(土) 08:10:56 [通報] >>5831返信
 そりゃ裏金議員でも地元に利益誘導してるだろうしね
 地元では票は集まるよ+1 -0 
- 
                5858. 匿名 2025/10/25(土) 08:11:03 [通報] >>5830返信
 その可能性は否定できないけど
 過去のIT革命の時代も今後はITで効率化されて事務職がいらなくなるって言われてたんだけど 実際は事務職が増えたからね
 AIが全部やるからホワイトカラー入いらなくなるかどうかはまだわからない+2 -0 
- 
                5859. 匿名 2025/10/25(土) 08:11:05 [通報] >>5080返信
 あるよ
 うちも上は旧帝大工学部、下も真似して受けたけど前期で失敗して別の県立大行った(ちょいFラン寄り)
 うちはお金ないから国公立しかやれなかったの
 たまたま4歳差で大学かぶらなくて学費なんとかなった
 親の私たちは地元のそこそこの公立高校卒業で、どちらも母子家庭でお金なかったため大学は行っていない+4 -1 
- 
                5860. 匿名 2025/10/25(土) 08:11:13 [通報] >>5850返信
 よこ!
 たしかに労働は嫌いじゃない
 搾取されないようにせねばだねー+3 -0 
- 
                5861. 匿名 2025/10/25(土) 08:11:14 [通報] >>5836返信
 私、旦那の転勤に帯同したのと病気の治療で今は専業だけど元々は介護職やで。うんこ拭くのもしっこの処理するのも慣れたもんだし今更汚いって思わんよ。
 でも、待遇悪すぎるから待遇良くなるまで介護職に復帰したくないな…+6 -3 
- 
                5862. 匿名 2025/10/25(土) 08:11:16 [通報] >>5822返信
 >高給にしたら人はくるよ
 断言できるけど、こないよ
 がるちゃんの主婦見てりゃ分かるじゃん+2 -0 
- 
                5863. 匿名 2025/10/25(土) 08:11:36 [通報] >>5822返信
 あのさ、それ言うと中間層の人が激怒するよ。自分達は学生時代から努力して高収入を得てるのに、何も努力せずに遊んできて低収入の人をなぜ私達の税金で養わなきゃならないのだってさ…+2 -8 
- 
                5864. 匿名 2025/10/25(土) 08:11:55 [通報] >>5836返信
 何で対立するような事をぶっこむの?バイトなの?私は働いてるけど子育て中や介護中や病気してる専業が物価高いと嘆いてても同じ気持ちでそうだよねって共感出来るけど+8 -4 
- 
                5865. 匿名 2025/10/25(土) 08:12:02 [通報] >>5858返信
 IT化が進めば会社から紙の書類は消えるでしょうって言われてた
 実際は…+0 -1 
- 
                5866. 匿名 2025/10/25(土) 08:12:12 [通報] >>5863返信
 介護職は別に遊んでる訳じゃないんですがそれは……+6 -0 
- 
                5867. 匿名 2025/10/25(土) 08:12:24 [通報] >>5851返信
 とりあえずそれだけが救いですね。+1 -0 
- 
                5868. 匿名 2025/10/25(土) 08:12:32 [通報] >>116返信
 オーケーだとハーゲンダッツ200円くらいで買えるし、オーケーオリジナルアイスもそんくらいだったはず。+5 -0 
- 
                5869. 匿名 2025/10/25(土) 08:12:52 [通報] >>5862返信
 横
 当たり前に手取り30万くらいくれるなら復職してもええで+0 -0 
- 
                5870. 匿名 2025/10/25(土) 08:13:11 [通報] >>1560返信
 物価高ぐらい、とかいうならなんで物価高ヤバすぎトピにきた?余裕なのよね?+1 -0 
- 
                5871. 匿名 2025/10/25(土) 08:13:36 [通報] >>5826返信
 共同って毎回ああな気がする。小泉やっつけたいんじゃね。父親の小泉純一郎が総理大臣時代に6回も靖国参拝してるからね、そういうキラーカード、ジョーカー持ってんのよ進次郎って。
 父親の純一郎が靖国参拝した理由も総理大臣だから行くんだ、って理由、良かった
 進次郎も防衛大臣として靖国参拝すればいいよ
 適切に判断しますってのも父親純一郎がやってたんだよね、結局靖国参拝したけど。
 
 進次郎は10年後くらいに総理大臣になってそうかな
 10年後まだ54歳だしね+0 -3 
- 
                5872. 匿名 2025/10/25(土) 08:13:43 [通報] >>5855返信
 冷凍のまま一ヶ月以上取っておくの?+0 -0 
- 
                5873. 匿名 2025/10/25(土) 08:13:47 [通報] >>5839返信
 貧乏から増税してるのにこんなに貰ってる政治家が非課税なのはおかしいやろ!
 なら財源が財源がを理由にするなや!
 他の言い訳考えろ!!
 公務員の賃上げには財源が言わんやろが!!![物価高が本気でやばすぎな件。]() +4 -0 
- 
                5874. 匿名 2025/10/25(土) 08:13:52 [通報] >>5724返信
 中国がドリアンブームでコーヒー農家が利益の大きいドリアン農家へ切り替わってるのもあるらしい
 
 +0 -0 
- 
                5875. 匿名 2025/10/25(土) 08:13:57 [通報] >>5861返信
 介護職の人は、シモの世話どうこうよりも
 「介護拒否」が一番参るというよね
 いずれにせよ、大変な仕事だよ+0 -0 
- 
                5876. 匿名 2025/10/25(土) 08:14:00 [通報] >>5854返信
 で、公務員は泥棒なの??普通の公務員は汚職できないよ?+4 -0 
- 
                5877. 匿名 2025/10/25(土) 08:14:23 [通報] >>5865返信
 少し話逸れるけど、まずは役所を末端までデジタル化してほしいよね
 高齢者への対応は別途するとして、現状だと職員の人の負担やばいよアナログすぎて+0 -0 
- 
                5878. 匿名 2025/10/25(土) 08:14:28 [通報] >>5850返信
 労働推進者は女
 ちなみに女は労働しません
 推進者ってだけ
 儲けてるのは株主大企業
 更に儲けてるのが外国人+2 -0 
- 
                5879. 匿名 2025/10/25(土) 08:14:53 [通報] >>5866返信
 いや、子供の頃から努力してこなかったから、低収入な職業にしか就けなかったって意味。本当にそういう書き込みだらけだったんだよ…+2 -6 
- 
                5880. 匿名 2025/10/25(土) 08:15:19 [通報] >>1698返信
 子供のいない周りの夫婦はつまらなそうだよ
 何十年もずっと旦那と二人きりって飽きるよ+3 -20 
- 
                5881. 匿名 2025/10/25(土) 08:15:19 [通報] 自民の工作員さんがきてるぽい返信+1 -2 
- 
                5882. 匿名 2025/10/25(土) 08:15:41 [通報] >>5872返信
 小分けにして冷凍したとしても子供いたら一ヶ月ももたないわ。+0 -0 
- 
                5883. 匿名 2025/10/25(土) 08:15:42 [通報] 給付付き税額控除ってあれいいね返信
 早く実現してくれないかなー+0 -2 
- 
                5884. 匿名 2025/10/25(土) 08:15:46 [通報] >>5870返信
 よこだけど昨日も物価高で困ってる人を高みの目線でコメしてる人いたな
 心が貧相なのでは+2 -0 
- 
                5885. 匿名 2025/10/25(土) 08:16:31 [通報] >>4542返信
 私はこの問題で兄と姉から母の介護、面倒もお金も全部背負わされて今絶縁状態です。
 +3 -0 
- 
                5886. 匿名 2025/10/25(土) 08:16:33 [通報] >>5873返信
 安倍昭恵が無税ってのが信じられない
 でなんかまた海外の広報やってるけど歴代首相の妻で出しゃばりなのってあの人だけだよねw+7 -0 
- 
                5887. 匿名 2025/10/25(土) 08:16:37 [通報] >>5875返信
 おむつ替えとか体交拒否されるの結構キツイよー。すんなりおむつ替えとか体交させてくれる人は神様だと思ってる。+0 -0 
- 
                5888. 匿名 2025/10/25(土) 08:16:44 [通報] >>5836返信
 何言ってんのコイツ
 専業主婦って共働きしなくていい金持ちっしょ
 お前が出て行けクソ害人+2 -9 
- 
                5889. 匿名 2025/10/25(土) 08:16:56 [通報] >>5881返信
 高市支持率71%なのに
 工作員って発想が意味不明+2 -5 
- 
                5890. 匿名 2025/10/25(土) 08:16:56 [通報] 扶養内パートだけどタイミーもしてる返信
 タイミーうちの近所なのにガソリン代1000円出してくれるとこ見つけて、休みなら行ってる
 ありがたい+1 -0 
- 
                5891. 匿名 2025/10/25(土) 08:17:21 [通報] >>5869返信
 医療保険みたいに国民総出で高い保険料を納めて財源確保すればそれぐらいの給料は払えるかもね+2 -0 
- 
                5892. 匿名 2025/10/25(土) 08:17:21 [通報] >>5879返信
 でも自分や自分の親だって将来お世話になるかもしれないよね?もっと待遇良くして質もあげて欲しいよ私は。+6 -0 
- 
                5893. 匿名 2025/10/25(土) 08:17:31 [通報] >>5880返信
 横
 うち、子なし夫婦だけど中々楽しいで。趣味が共通してるからかな?+2 -1 
- 
                5894. 匿名 2025/10/25(土) 08:17:38 [通報] >>5801返信
 しかも、親の立場だと、「冷凍食品でもいいだろう」「買えば?」「カップラーメンでも」「お金渡して食べてきてもらえばいい」とか言うのに、子供の立場だと、「作ってもらえなかった!」「栄養が偏っていた」「買ったやつばかりだった」とか言うよね。辻ちゃんが朝3時に起きてお弁当作った〜とかも、いいお母さんて持ち上げたりとか。それで体調が悪い、ツライとか言ってて、だったらそんなに大変なら冷凍食品でもいいのでは?なんて言ったら「ケチつけるな!誹謗中傷だ!」とか言う。+9 -3 
- 
                5895. 匿名 2025/10/25(土) 08:17:52 [通報] >>2786返信
 原油は下がっている
 ユーロ対ドルだとドルは下がっているからドルの価値は高くない
 +2 -0 
- 
                5896. 匿名 2025/10/25(土) 08:18:16 [通報] >>5879返信
 ふーん。じゃあそんな底辺な人にあなたの親御さん預けないようにね。+3 -1 
- 
                5897. 匿名 2025/10/25(土) 08:18:18 [通報] >>5880返信
 よこだけど
 それはねー周りの同年代皆言ってるし理解できる
 ただそれを理由に子供産むかの判断はできないんだよね
 命の責任とか子育ての難しさとかお金とか。
 産めばなんとかなる状況ではなさそうなのよね今+2 -0 
- 
                5898. 匿名 2025/10/25(土) 08:18:24 [通報] >>5823返信
 魚スーパーで捌いてくれん?さすがに刺身レベルまでは無理だけど柵を切れば良いし
 あと別に捌くの難しくはない+1 -0 
- 
                5899. 匿名 2025/10/25(土) 08:18:42 [通報] >>5837返信
 AIとか自動化とかロボット導入、10年で2000万人、日本人が余る。
 どうする家康
 
 3Dプリンター住宅 550万円 水回り完備 44時間30分で施工
 中国だと、
 24時間で、家 10軒。とか、
 中国企業が6階建の3Dプリントアパートを公開 とか。
 
 
 +0 -1 
- 
                5900. 匿名 2025/10/25(土) 08:19:01 [通報] とにかく、1万で買えるものが減った。返信+1 -0 
- 
                5901. 匿名 2025/10/25(土) 08:19:22 [通報] >>5889返信
 その支持率は固定電話に電話しての回答だけどね+6 -0 
- 
                5902. 匿名 2025/10/25(土) 08:19:25 [通報] >>4501返信
 なんで昇格で200万上がらないと思うのか逆に不思議なんだけど
 
 前職は大手外資で、平社員時は毎年20万前後昇給して課長に昇格した時年収800万から1,100万になり300万上がった
 
 3年前に給料の高い大手日系に転職して課長→平社員になったけど給料は1,350万に上がり、そこから毎年30万ずつ昇給して去年また課長になったので1,400万→1,600万まで上がった
 +5 -2 
- 
                5903. 匿名 2025/10/25(土) 08:19:51 [通報] >>5863返信
 最近は大学も入りやすくて大卒珍しくないしホワイト職の人数は足りてて、
 現場職やエッセンシャルワークの人が足りない。その仕事やってくれる人は、少なくとも今努力して社会に貢献してるわけだからきちんと対価を払うべき+12 -0 
- 
                5904. 匿名 2025/10/25(土) 08:19:59 [通報] >>5889返信
 横だけど支持率の高さは関係ないような?
 前の調査から色々動いた結果不満も出始めてるから抑えようとする動きは当然するでしょう+1 -0 
- 
                5905. 匿名 2025/10/25(土) 08:20:18 [通報] >>478返信
 そもそも、砂糖が高級品になったと感じる。
 安い加工品は砂糖は使われてないんだよね。
 今時、砂糖を使ってるものはなかなかない。
 +6 -0 
- 
                5906. 匿名 2025/10/25(土) 08:20:21 [通報] >>5891返信
 そうなると苦しむのは現役世代だしね+2 -0 
- 
                5907. 匿名 2025/10/25(土) 08:20:29 [通報] >>5389返信
 防衛産業、先端技術開発、SМRなど投資先を絞っての積極財政ならば円高になるかもしれない。
 現状は積極財政=財政拡張=日銀金融緩和で円が暴落しています。+0 -1 
- 
                5908. 匿名 2025/10/25(土) 08:20:35 [通報] >>1698返信
 子供ってやらない後悔よりやる後悔がないから怖いんだよね
 ずっと人生に関わってくるもんだし
 途中で諦めるなんてことはできないからね+4 -0 
- 
                5909. 匿名 2025/10/25(土) 08:20:42 [通報] >>5856返信
 アメリカって基本は保険ないから10割負担だからね
 救急車呼ぶだけで10万以上かかるし歯医者さえ行けないって
 救急車読んでも金ないと見捨てる
 
 あと何十年勤めてようが役職上だろうがいつクビになるか分からない不安定な国
 Twitter社やGoogle社がそうだったようにね
 アメリカは無いわー。銃社会だし。+6 -3 
- 
                5910. 匿名 2025/10/25(土) 08:20:59 [通報] >>5892返信
 私も同じ考えなの。だから本当にびっくりした。私は外国人をわざわざ招くくらいなら介護職の日本人に国からボーナス出してあげればいいのにって思ってる+5 -4 
- 
                5911. 匿名 2025/10/25(土) 08:21:07 [通報] >>5867返信
 多分走行距離税が予定されてるからね
 別から取るんだよ
 だから少しでも長く引っ張ってるんだと思う
 防衛費は前倒しだし
 森林税金なんて地方と二重取りだよ
 今また熊対策や太陽光パネルで増税くると思う
 3号や遺族年金、厚生年金削ってまで優先しなきゃ日本は潰れるからね
 女も働かないなんて無理になると思う
 産んで働いて納めないと将来の子供達が心配…
 
 ![物価高が本気でやばすぎな件。]() +1 -2 
- 
                5912. 匿名 2025/10/25(土) 08:21:11 [通報] >>5847返信
 県によって違います
 トータルなかなかの補助金額ですけど+0 -0 
- 
                5913. 匿名 2025/10/25(土) 08:21:15 [通報] >>4674返信
 魚は半額の時しか買ってない
 定価では買えない
 今は秋鮭が半額になってることが多い+8 -0 
- 
                5914. 匿名 2025/10/25(土) 08:21:18 [通報] >>5853返信
 よく絶対なんて言えるね。
 心中とか虐待とか起きてるし、子供の貧困も問題になってるのに+7 -0 
- 
                5915. 匿名 2025/10/25(土) 08:21:39 [通報] >>5727返信
 しかもガル民の大好きな高市早苗も「馬車馬のように働きます」って言ってるしね。女でも働ける人いるじゃんね。高市支持の人、多いよね(笑)なのに働かないことがいいことだ〜勝ち組だ〜女は働けない〜とか意味不明。+5 -2 
- 
                5916. 匿名 2025/10/25(土) 08:21:48 [通報] >>5909返信
 よこ
 そんでみんな麻薬に頼るんだよね
 一時期的に痛みがなくなるから
 そしたら治安悪化で麻薬を生業にするマフィア(日本人じゃなくて外国人)でてきて本当に国崩壊だよ+6 -3 
- 
                5917. 匿名 2025/10/25(土) 08:22:18 [通報] >>21返信
 どんな生活?
 見せられない?![物価高が本気でやばすぎな件。]() +0 -8 
- 
                5918. 匿名 2025/10/25(土) 08:22:32 [通報] >>5879返信
 なんか本当に大変で心やホスピタリティが必要な仕事って軽視されるよね〜
 私は本当に凄いなと思ってる+6 -0 
- 
                5919. 匿名 2025/10/25(土) 08:22:41 [通報] >>5864返信
 私はここで専業主婦に低収入の非課税世帯とののしられたので
 専業主婦は世帯年収2000万円あるんですってね
 うちは夫1人で1300万円だから貧乏人と赤いプラスでさんざん言われたわ
 
 あれから3号廃止してくれる政党にしか投票してない
 2000万円あるんだから余裕でしょ?+1 -13 
- 
                5920. 匿名 2025/10/25(土) 08:22:46 [通報] >>5911返信
 石破との方向性が違う人がトップになったんだから、まだわんからんでしょ
 だから公明党だって離脱したんだし+2 -1 
- 
                5921. 匿名 2025/10/25(土) 08:22:48 [通報] >>5909返信
 アメリカって会社が保険に入ってて、会社員は会社の保険を使えるみたいだけど+4 -0 
- 
                5922. 匿名 2025/10/25(土) 08:22:51 [通報] >>11返信
 トピ主、、勢いだけで文章力ないよね+5 -8 
- 
                5923. 匿名 2025/10/25(土) 08:23:21 [通報] 積極財政(借金増える)→円安加速→輸入に頼るエネルギーや食品等更に物の値段上がるw返信
 円安恩恵の輸出大企業の業績上げて税収増えるからいいやろとのいたちごっこ
 +0 -0 
- 
                5924. 匿名 2025/10/25(土) 08:23:32 [通報] >>5891返信
 これ以上保険料上がるのは勘弁してくれ+0 -0 
- 
                5925. 匿名 2025/10/25(土) 08:23:32 [通報] >>5892返信
 なんか学歴社会じゃなくなったよね
 大卒と中卒が同じ給料になるかもしれない
 弁護士とか医者以外なら大学なんて要らないんじゃないか?
 何で少子化なのに大学は増えるんだろう+0 -10 
- 
                5926. 匿名 2025/10/25(土) 08:23:33 [通報] >>1128返信
 金欲しいなら労働するのは当たり前でしょ
 賃金上げるのは海外だと労働者が直接やるよ。
 国に任せてるから賃金上がらないのでは?+1 -2 
- 
                5927. 匿名 2025/10/25(土) 08:24:07 [通報] >>5888返信
 夫1人で世帯年収1000万超えてるよね?
 こっちは家事育児してもらって3桁の夫なんていらないんだわ
 そんな夫をありがたがってる女こそ底辺+0 -2 
- 
                5928. 匿名 2025/10/25(土) 08:24:38 [通報] >>5883返信
 野党が提案したヤツね、2-3年かかるらしいよ+0 -0 
- 
                5929. 匿名 2025/10/25(土) 08:24:45 [通報] >>1698返信
 31だけど、うちは胚盤胞だけ作っておいた
 自費で。+0 -0 
- 
                5930. 匿名 2025/10/25(土) 08:24:49 [通報] >>4689返信
 横
 この前半額の牛ミンチ久々に買ったよ
 定価はグラム239円とかだった(きっとオージーだったと思うけどもうそんなもの見てはいない笑)
 牛100%のハンバーグ作ったのなんて何年ぶりか+1 -0 
- 
                5931. 匿名 2025/10/25(土) 08:25:10 [通報] >>5919返信
 なんで罵られたその金持ちの専業さんが世の中の専業全てだと思うの?+3 -0 
- 
                5932. 匿名 2025/10/25(土) 08:25:14 [通報] >>5880返信
 あなたは子供いないと夫婦の間が持たないなら仲良くないんでしょ
 どうせ子供が結婚したり自立したら夫婦2人生活に戻るじゃん+10 -1 
- 
                5933. 匿名 2025/10/25(土) 08:25:27 [通報] >>5886返信
 なんで息してんの?安倍嫁。不快。+2 -0 
- 
                5934. 匿名 2025/10/25(土) 08:25:37 [通報] >>5926返信
 
 いや、働いても働いても手取りは増えない
 会社も賃上げしてるのに、保険料までセットに上がるから手取りが減ったw+3 -0 
- 
                5935. 匿名 2025/10/25(土) 08:25:42 [通報] 子ども1人あたり給付、毎年「平均146万円」。返信
 18年で2628万円。
 
 子供生んだら、楽園だよ。+0 -3 
- 
                5936. 匿名 2025/10/25(土) 08:25:45 [通報] >>5909返信
 サラリーマンなら普通は保険ついてるよ。会社のレベルで契約してる保険のランクに差はあるけど。オバマケアで低所得者も保険入れるようになったし+2 -0 
- 
                5937. 匿名 2025/10/25(土) 08:25:46 [通報] >>5915返信
 女でも、ってのは出産とか育児が落ち着いた人だからではないかな〜
 小野田さんの「結婚しろ子供を産めといいながら育児を頑張る人には投票しないと言われる。自分は国と結婚するつもりでいるからいいが、そうではない人は勧めない」的なこと言ってなかった?+2 -0 
- 
                5938. 匿名 2025/10/25(土) 08:25:52 [通報] >>5879返信
 だからもう介護職員をあてにしないでくれ。
 汚いと言わ馬鹿にされ、その人の爺さんばあさんを診てやる理由もないから。
 +1 -0 
- 
                5939. 匿名 2025/10/25(土) 08:25:58 [通報] >>2396返信
 否定だけして不安を煽るなとは政治家みたいなコメントだね+0 -0 
- 
                5940. 匿名 2025/10/25(土) 08:26:25 [通報] >>5886返信
 政治資金山分けしたよね
 なんか記事見たわ+2 -0 
- 
                5941. 匿名 2025/10/25(土) 08:26:25 [通報] >>5836返信
 専業以外だって介護業界では働きたくない人多数なんでしょ?
 同じやん
 +2 -0 
- 
                5942. 匿名 2025/10/25(土) 08:26:34 [通報] >>28返信
 こっちは9個のチョコパイ199円で買ってたのに355くらいになってる
 500は高すぎる泣+2 -0 
- 
                5943. 匿名 2025/10/25(土) 08:26:35 [通報] >>5931返信
 専業主婦はお金持ちだから働かないんですって言ってるのはそちらなので
 そうですか、じゃあ3号なくしてもいいですよねと思ってます
 +1 -6 
- 
                5944. 匿名 2025/10/25(土) 08:26:36 [通報] >>5926返信
 税金で取られるわけだよ+2 -0 
- 
                5945. 匿名 2025/10/25(土) 08:26:42 [通報] >>2127返信
 余裕はありません+1 -0 
- 
                5946. 匿名 2025/10/25(土) 08:26:46 [通報] >>191返信
 改めて、怒りと悲しさ来た
 日本のトップが日本人に愛がなかったなーってね
 
 +2 -0 
- 
                5947. 匿名 2025/10/25(土) 08:26:48 [通報] >>5920返信
 民主党は消費税減税うたってたのに増税したし
 自民党はその増税した民主党を叩いてたのにずっと消費税減税無理でーすってスタンスだったでしょ
 
 安倍を踏襲するんだから当然どっかで税金取っていくでしょ+0 -0 
- 
                5948. 匿名 2025/10/25(土) 08:26:48 [通報] >>5916返信
 ゴーストタウン化してるよね+1 -0 
- 
                5949. 匿名 2025/10/25(土) 08:26:57 [通報] >>5886返信
 そんなところから取っても僅かだよ+0 -0 
- 
                5950. 匿名 2025/10/25(土) 08:27:18 [通報] >>5919返信
 うち、専業世帯だけど世帯年収900万やで?2000万なんて旦那の職業柄ムリムリ+1 -0 
- 
                5951. 匿名 2025/10/25(土) 08:27:24 [通報] 議員定数減らしても社会保障の足しにもならん返信+4 -0 
- 
                5952. 匿名 2025/10/25(土) 08:27:28 [通報] >>5889返信
 こんなに物価高で苦しんでる人多いのに、その支持率って変だと思うけどね〜+12 -4 
- 
                5953. 匿名 2025/10/25(土) 08:27:50 [通報] なんか外国でもやってんだから文句言うならお前もやれ!って人おらん?返信
 そんなんだったら全世界同じようになってんだよね+1 -0 
- 
                5954. 匿名 2025/10/25(土) 08:27:59 [通報] 外人が日本の土地買うときは5倍の値段で返信+15 -0 
- 
                5955. 匿名 2025/10/25(土) 08:28:09 [通報] >>5949返信
 麻生や安倍の遺産半額税金取れればけっこうな額かと+4 -1 
- 
                5956. 匿名 2025/10/25(土) 08:28:29 [通報] 財源は特別会計に430兆円にあるのよ返信
 何に使ってるのよ+2 -0 
- 
                5957. 匿名 2025/10/25(土) 08:28:40 [通報] >>5902返信
 すごいじゃん
 なんでここにいるの?+5 -2 
- 
                5958. 匿名 2025/10/25(土) 08:28:41 [通報] >>5925返信
 まだ、バリバリ学歴社会じゃない?
 大卒と高卒にはまだ大きな隔たりがあるし、大卒は大学のランクによって就活難易度が全然違う+5 -0 
- 
                5959. 匿名 2025/10/25(土) 08:28:41 [通報] >>5933返信
 アベはワルイやつ![【議論】日本国総務大臣、物価高の根本原因はアベノミクスによる円安だと認める : なんJ政治ネタまとめ]() 【議論】日本国総務大臣、物価高の根本原因はアベノミクスによる円安だと認める : なんJ政治ネタまとめj-seiji.blog.jp 【議論】日本国総務大臣、物価高の根本原因はアベノミクスによる円安だと認める : なんJ政治ネタまとめj-seiji.blog.jp1: それでも動く名無し 2025/10/07(火) 12:08:37.42 ID:aq5tzU1o0 物価高の最初の原因、アベノミクスによる円安進行=村上総務相 https://jp.reuters.com/markets/japan/TV3ZHXQL3BIF3M4UIPA46N2KFQ-2025-10-06/ [東京 6日 ロイター] - 政府が1日開催した経... +4 -4 
- 
                5960. 匿名 2025/10/25(土) 08:28:57 [通報] >>1000返信
 それが出来ない専業がいるんだと思うよ。みんなが皆んな、旦那さんが定時で帰ってきて子育ても家事も半々で出来るような家庭じゃないだろう。そもそもが帰ってくるのが鬼ほど遅い家ばっかだと思うから、これ以上残業なんてマジで過労死するから辞めてくれって皆思ってると思う…+8 -0 
- 
                5961. 匿名 2025/10/25(土) 08:28:58 [通報] 皇室いらないよ返信
 あきことかようことか+10 -2 
- 
                5962. 匿名 2025/10/25(土) 08:29:02 [通報] >>5920返信
 所詮自民党。+1 -0 
- 
                5963. 匿名 2025/10/25(土) 08:29:04 [通報] 積極財政って国民にはじゃなくて防衛費だったねw返信+1 -0 
- 
                5964. 匿名 2025/10/25(土) 08:29:17 [通報] >>5724返信
 ドリアンブームのせいと聞いたけどな
 ウナギも中国が漁の維持性を考えずに稚魚ごと根こそぎ取るから影響出てるみたいだし困るね+0 -0 
- 
                5965. 匿名 2025/10/25(土) 08:29:47 [通報] >>5961返信
 皇室があるから戦争にならないんじゃない?+2 -9 
- 
                5966. 匿名 2025/10/25(土) 08:29:51 [通報] >>5返信
 株高不況って言葉もでてきたよー+0 -0 
- 
                5967. 匿名 2025/10/25(土) 08:30:03 [通報] >>5834返信
 ここ十数年くらいは正社員共働き優遇だったよ。
 割合増やすために。企業や保育所など税金投入され続けた。
 一馬力家庭は何かと所得制限(最近撤廃)あって複数産んでも制限額が大幅に上がることなかったし。
 共働き正社員同士は3人産んでくれるのかな。
 どんどん育休の給付が上がったり優遇されてるから産まないとおかしいよね。って言われる時代が来るよ。
 あと3人産んで子供が小さい頃は専業主婦、ある程度大きくなったらお金もいるし低賃金フルタイムの人を共働きの定義に入れないでね。+1 -3 
- 
                5968. 匿名 2025/10/25(土) 08:30:20 [通報] >>5920返信
 維新に代わっただけじゃんw+2 -0 
- 
                5969. 匿名 2025/10/25(土) 08:30:23 [通報] >>3042返信
 利上げして欲しいな
 それやれば円高に振れて、基本物価は下がるか上昇が抑えられる
 まあ、株民は利上げは株価暴落の引き金になるから嫌がるだろうけど、私は株やってないから関係ないし、調子乗ってる株ガル民の発狂が見たい+3 -1 
- 
                5970. 匿名 2025/10/25(土) 08:30:40 [通報] >>5965返信
 皇室にそんな効果あるんだ
 9条バリアーみたいな感じ?+2 -1 
- 
                5971. 匿名 2025/10/25(土) 08:30:42 [通報] >>5958返信
 アメリカではAIの影響でもう既にホワイトカラーの失業者多数だって
 日本もそうなるだろね
 
 +3 -0 
- 
                5972. 匿名 2025/10/25(土) 08:30:49 [通報] >>5956返信
 やっぱり自分たちの私服を肥やしてるんだろうね。気に入られたい人にあげたりとかね+1 -0 
- 
                5973. 匿名 2025/10/25(土) 08:31:08 [通報] >>5926返信
 解雇規制が強すぎるのと転職は悪だという昭和脳のせいで賃金は上がらない
 若者不足でやっと人材の価値が高くなってきた
 
 そもそも1つの会社に30年もいるのに同業種に転職できないのはスキルが無いからだよね?
 30年も同じ仕事しているのにスキルが身につかないとかイカれているとしか思えない+4 -0 
- 
                5974. 匿名 2025/10/25(土) 08:31:11 [通報] >>49返信
 
 ケーキ屋さんとか大変そう。利益でるのかな。卵、バター、値上がり幅エグい。+8 -0 
- 
                5975. 匿名 2025/10/25(土) 08:31:21 [通報] >>4408返信
 ね、こんな物価高でヒーヒー言ってるようなトピでそんな金持ち自慢みたいな事やめた方が良いよ。皆余裕なくてピリピリしてるから。+4 -2 
- 
                5976. 匿名 2025/10/25(土) 08:32:08 [通報] >>1089返信
 一人っ子だと
 金銭的余裕がないのかな?
 不妊なのかな?
 って思われてるよ。
 
 6歳差で下の子産んだときに↑だと思ってたって言われて結構むかついた
 
 +0 -15 
- 
                5977. 匿名 2025/10/25(土) 08:32:17 [通報] >>5925返信
 理系は必要だよ
 文系は、法律経済政治を勉強する人は必要だけど、数は減らすべき
 文学とか趣味ぽいのは廃止でいいんじゃ+2 -3 
- 
                5978. 匿名 2025/10/25(土) 08:32:25 [通報] >>5925返信
 医者はともかく、弁護士は機械でよさそうだけどね。過去の判例がー判例がーっていうなら過去の判例学習させればいいじゃん+5 -2 
- 
                5979. 匿名 2025/10/25(土) 08:32:36 [通報] >>5748返信
 しんじろーだけはずっと叩いておけよ
 このままだと次の自民総裁になっちゃうよ……+9 -0 
- 
                5980. 匿名 2025/10/25(土) 08:32:49 [通報] >>49返信
 何個入りで?うちの近所は6個で300円はするよ。+3 -0 
- 
                5981. 匿名 2025/10/25(土) 08:33:03 [通報] >>5813返信
 アメリカ人の人がアメリカの空港のコンビニでサンドイッチとコーヒーとおにぎりを3人分買ったら8000円したってYouTubeで見た+2 -0 
- 
                5982. 匿名 2025/10/25(土) 08:33:07 [通報] >>5951返信
 議員削減で浮く分なんて端金だからね
 削減しましたーって馬鹿にも分かりやすいというだけ+3 -0 
- 
                5983. 匿名 2025/10/25(土) 08:33:33 [通報] >>5813返信
 ミネラルウォーターも500-800円だよ+2 -0 
- 
                5984. 匿名 2025/10/25(土) 08:33:45 [通報] >>3470返信
 日本の7割は 中小企業。
 賃上げを企業に押し付けるのは なかなか厳しい。
 国が巻き上げる 税金や保険料が高すぎる。
 そしてそれを国外や低所得者にばらまきすぎ。
 現役世代が疲弊する。+1 -2 
- 
                5985. 匿名 2025/10/25(土) 08:33:50 [通報] >>5976返信
 私の周りは大半一人っ子よ。パワーカップルは1人っ子多いよ+5 -2 
- 
                5986. 匿名 2025/10/25(土) 08:34:11 [通報] >>5863返信
 悲しいけど学生時代遊んでばかりでない人も中にはいるよ
 実家が貧乏でそういう職業いってる人たくさんいる+1 -0 
- 
                5987. 匿名 2025/10/25(土) 08:34:12 [通報] >>2返信
 カレールーも同じくヤバい
 バーモンドとゴールデン買ってるんだけど、300円が当たり前
 広告で270円くらい
 倍の値段になってる…
 +5 -0 
- 
                5988. 匿名 2025/10/25(土) 08:34:12 [通報] >>5976返信
 どこの地方だよ
 +2 -0 
- 
                5989. 匿名 2025/10/25(土) 08:34:12 [通報] >>5971返信
 Amazonでも60万人分の雇用を補える機械あるってね〜ブルーカラーもヤバイ+0 -0 
- 
                5990. 匿名 2025/10/25(土) 08:34:20 [通報] >>5809返信
 NISSANは自業自得
 やらかしが酷すぎる+5 -0 
- 
                5991. 匿名 2025/10/25(土) 08:34:20 [通報] >>5982返信
 だとしても、減らす方向で良いと思う。+1 -0 
- 
                5992. 匿名 2025/10/25(土) 08:34:32 [通報] >>こんなに物価高で苦しんでる人多いのに というギャグ。返信
 
 ハッピーセット、大量廃棄。 ゴミ箱に どーん。
 ハッピーセット、大量廃棄。 日本だけ。
 
 飽食は日本だけ。
 +0 -2 
- 
                5993. 匿名 2025/10/25(土) 08:34:37 [通報] >>5545返信
 独身女性や自営業の妻は?+1 -0 
- 
                5994. 匿名 2025/10/25(土) 08:34:49 [通報] >>5978返信
 弁護士って、法律の解釈の仕方を過去の判例を見ながら考えて担当の案件に当てはめてく仕事だと思って(あってる?)から、AIくんがもう少し柔軟対応できたらできるかもね
 あの子らは情報見つけて見つけましたこれ!みたいなだけだから+0 -0 
- 
                5995. 匿名 2025/10/25(土) 08:34:50 [通報] >>5978返信
 性被害になると途端に男に優しくなるしな
 女には厳しいのに+5 -0 
- 
                5996. 匿名 2025/10/25(土) 08:34:51 [通報] ヨーロッパの物価も日本人からしたら観光で行ってもエグい返信
 普通のクロワッサン1個900円だったりする
 頭バグる+1 -0 
- 
                5997. 匿名 2025/10/25(土) 08:35:00 [通報] >>5971返信
 二極化するよ
 てかそうなりかけてるけど
 上の層に入る中卒もいれば、下の層に入る大卒もいる
 ただ割合として、高学歴は上へ、低学歴は下へ行きがちってだけ
 あくまでも「割合」+0 -0 
- 
                5998. 匿名 2025/10/25(土) 08:35:34 [通報] >>5988返信
 都内だよ+0 -0 
- 
                5999. 匿名 2025/10/25(土) 08:35:37 [通報] >>3646返信
 めちゃくちゃ可愛い犬がいるの♪ 子育てじゃないけど、我が家は犬育てが幸せだなー😊+5 -2 
- 
                6000. 匿名 2025/10/25(土) 08:36:01 [通報] >>935返信
 さつまいも、かぼちゃ、じゃがいも、長芋は安定してるよね。貧困になると芋にいくのが分かったよ。
 腹持ちいいし栄養あるし。+13 -0 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
 
            
 
    



 
     
    

 
    




 
     
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                  
外務省で見てきた自民党国会議員の利権政治。この30年の不況の原因は自民党の利権政治であることは明らかです。自民党の利権政治と闘います。 #れいわ新選組 #神奈川2区 #三好りょう __________ 三好りょう(れいわ新選組神奈川県第2区総支部長)のYouT...