ガールズちゃんねる

「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」

1904コメント2025/10/28(火) 17:14

  • 501. 匿名 2025/10/23(木) 23:18:47  [通報]

    本当に怖い。
    恐竜が絶滅したみたいに人間もなりそう。
    返信

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2025/10/23(木) 23:19:07  [通報]

    >>71
    あなたこそ、人の被害がどうでも良いからそんな狭い考えになるんだね。
    返信

    +5

    -13

  • 503. 匿名 2025/10/23(木) 23:19:16  [通報]

    >>172
    何かのニュースで、要因の一つに、
    「昨年は熊の主食が豊作で、子どもがたくさん産まれた」
    「今年は木の実がほとんどなっておらず食べ物がないので山を降りてくる」
    って。
    返信

    +162

    -3

  • 504. 匿名 2025/10/23(木) 23:20:00  [通報]

    >>428
    その人に沢山クマ食べてもらおう!
    てかクマ肉って美味しくないって聞いたけど、種類によるのかな
    返信

    +1

    -1

  • 505. 匿名 2025/10/23(木) 23:20:21  [通報]

    >>479
    熊肉は値段は高いけど美味しいって聞きますね
    返信

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2025/10/23(木) 23:20:28  [通報]

    >>1
    里山がなくなってることが原因なんだね。
    人口減少の対策は難しい。
    移民に入ってきてほしくはないしね。
    返信

    +47

    -0

  • 507. 匿名 2025/10/23(木) 23:21:15  [通報]

    >>17
    じゃあエヴァンゲリオンリフトオフ❗️
    返信

    +0

    -2

  • 508. 匿名 2025/10/23(木) 23:21:49  [通報]

    >>504
    ツキノワグマは生肉を刺身で食べる人もいますね
    返信

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2025/10/23(木) 23:22:14  [通報]

    >>11
    本当にその通り!
    キノコ採りに行くのが悪いの次元じゃない
    返信

    +50

    -1

  • 510. 匿名 2025/10/23(木) 23:23:10  [通報]

    >>485
    クマ駆除しろ
    とかいうコメントや問い合わせにイラッと来ます。
    道民です。
    うちの地域も、最近はほぼ毎日自治体や警察の防犯メールでクマの目撃情報や足跡の連絡がきます。
    返信

    +1

    -14

  • 511. 匿名 2025/10/23(木) 23:23:25  [通報]

    >>423
    どんぐりや山ぶどうをちまちま食べるより、人間が品種改良した大きくて甘い果物食べる方が遥かに美味しいだろうからね。
    返信

    +9

    -0

  • 512. 匿名 2025/10/23(木) 23:24:00  [通報]

    >>490
    プラスしちゃったけど猟友会は趣味の人が多いけど
    山菜は道の駅に卸したりして、田舎のおじいちゃんおばあちゃんの貴重な収入源だったりするんだよ
    それで孫にお小遣いあげられたりして生き甲斐にもなってるのよ
    熊のせいで命懸けならやめた方がいいけどね
    返信

    +61

    -0

  • 513. 匿名 2025/10/23(木) 23:24:19  [通報]

    >>39
    昨年豊作だったから今年は少ないはず。
    返信

    +16

    -0

  • 514. 匿名 2025/10/23(木) 23:24:54  [通報]

    >>39
    どんぐりよりおいしいものを知ってしまったんだよ、、
    返信

    +101

    -0

  • 515. 匿名 2025/10/23(木) 23:25:07  [通報]

    >>1
    さすが現地の偉い人、説得力あるわ
    返信

    +54

    -0

  • 516. 匿名 2025/10/23(木) 23:25:56  [通報]

    クマ駆除を邪魔するアホな見学者まで出てきた
    札幌・公園に子熊と見られるヒグマ2頭が出没 道内初の緊急銃猟の準備も「見学者」で中止
    札幌・公園に子熊と見られるヒグマ2頭が出没 道内初の緊急銃猟の準備も「見学者」で中止girlschannel.net

    札幌・公園に子熊と見られるヒグマ2頭が出没 道内初の緊急銃猟の準備も「見学者」で中止 子熊と見られるヒグマ2頭は今日午前8時20分ごろ、札幌・西区の西野すみれ公園に出没し、エサを探すなど1時間以上、居座りました。札幌市は市街地に現れたヒグマを行政の...

    返信

    +8

    -0

  • 517. 匿名 2025/10/23(木) 23:26:36  [通報]

    >>482
    中国からの命令一つで一斉に日本人撃ち始めるだろうね
    返信

    +8

    -2

  • 518. 匿名 2025/10/23(木) 23:26:53  [通報]

    >>156
    たっぷり食べて太らないと熊は冬眠できない 餌を求めてずっとうろつく そういうお腹空かせた熊が人里に現れてるから問題なんでしょ
    返信

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2025/10/23(木) 23:26:58  [通報]

    >>508
    そうなんですね
    クマ肉ってだけでも珍しいのに刺身とは
    一体どんな味なんだろう…
    世の中には色んな食があるんですね
    教えてくれてありがとうございます
    返信

    +0

    -2

  • 520. 匿名 2025/10/23(木) 23:27:57  [通報]

    >>10
    くまったなぁ
    返信

    +2

    -8

  • 521. 匿名 2025/10/23(木) 23:28:13  [通報]

    コオロギまで食わせようとした政府はなぜクマ食を推進しないのか理解に苦しむ
    コオロギ太郎早くなんか言えよ
    返信

    +13

    -0

  • 522. 匿名 2025/10/23(木) 23:28:59  [通報]

    駆除の規制ももっと緩くしてほしい。
    そろそろ少数派の声デカいだけのやつらの意見ばっかり通す風潮終わらせようよ。
    返信

    +12

    -0

  • 523. 匿名 2025/10/23(木) 23:29:21  [通報]

    >>380
    神奈川住まいだけど、先日愛川町の公園に行ったら熊目撃の注意看板が出ていた
    神奈川も西側はかなり山深いから、危ないよね
    私の住んでる市も熊がいそうな地域ある
    実際はクマはいないみたいだけど移動して住み着いたら、と思うとほんと怖い
    返信

    +19

    -0

  • 524. 匿名 2025/10/23(木) 23:29:21  [通報]

    >>39
    去年は豊富で、子供もたくさんできて、今年は少なくて、溢れた子熊連れが腹を空かせて人家に降りてきたんじゃない?最近の人間怖くねーし、みたいな感じで。
    撃ち殺していく様を見るとまた熊が人を恐れるようになると思うから、見つけたらどんどん撃ち殺すしかないと思う。
    返信

    +123

    -3

  • 525. 匿名 2025/10/23(木) 23:29:58  [通報]

    >>17
    熊が絶滅して困ることある?
    返信

    +52

    -4

  • 526. 匿名 2025/10/23(木) 23:30:51  [通報]

    >>522
    無知だな。毎年かなりの数駆除してる
    返信

    +1

    -2

  • 527. 匿名 2025/10/23(木) 23:31:01  [通報]

    佐竹、お前今更何言ってんだよ
    お前が知事の時にどれ程人が減ったと思ってんだよ

    この人を信じて投票しつづけた秋田県民もど馬鹿
    返信

    +2

    -9

  • 528. 匿名 2025/10/23(木) 23:31:13  [通報]

    >>156
    30年前までは春熊狩りって言って
    冬眠明けたばかりでガリガリで動きが鈍いうちの熊を狙って駆除してたんだって
    返信

    +24

    -0

  • 529. 匿名 2025/10/23(木) 23:31:32  [通報]

    >>515
    小野田大臣の過去の動画に熊との戦いをレスリングか何かにたとえているのがあって秀逸だったよ
    返信

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2025/10/23(木) 23:31:45  [通報]

    >>483
    日本人が『ドローンの様な物に銃の機能備えて空からばんばん』出来るようになるのを恐れてる国の人なんだろうなーって
    返信

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2025/10/23(木) 23:32:16  [通報]

    >>24
    徒歩で通学するお子さんがいる親御さんは心配だろうね、
    返信

    +99

    -0

  • 532. 匿名 2025/10/23(木) 23:32:23  [通報]

    熊を食おうよ。
    我々は、牛、豚、猪、鹿とか食べるんだから、食べることで熊の命を無駄にしないようにしたら、いいんじゃないかな。
    返信

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2025/10/23(木) 23:32:53  [通報]

    ゴキブリ団子?みたいにクマ専用の毒団子みたいなのないの?
    返信

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2025/10/23(木) 23:33:12  [通報]

    人間が殺されたら惨いって言うけど、クマの親子を銃殺するのは惨くないの?
    返信

    +0

    -14

  • 535. 匿名 2025/10/23(木) 23:33:51  [通報]

    >>6
    マタギもう公務員でいいと思う
    危険度が自衛隊レベル
    返信

    +327

    -0

  • 536. 匿名 2025/10/23(木) 23:34:24  [通報]

    もう全てが遅いのよ、東北は

    本当にあと20年遅かった
    人口減の話もクマの話も全て手遅れ。

    高市さんも維新も関西の人で、おそらく大阪都ができる。いよいよ東北はもう終わり

    クマがいてアクセスが悪い東北は企業を誘致できないから大赤字になる。

    私は東北からもう出てしまったけど、全てが遅すぎた。
    返信

    +4

    -11

  • 537. 匿名 2025/10/23(木) 23:35:08  [通報]

    >>84
    熊側の人間wwwww
    返信

    +44

    -0

  • 538. 匿名 2025/10/23(木) 23:35:42  [通報]

    なんか、7月5日の予言がこの熊の暴動だったんじゃないかとすら思い始めてきた…

    職場から退勤する時、ちょうど近くで熊出没情報入って
    暗い物陰に潜んでないかめっちゃ怖かった。
    返信

    +1

    -11

  • 539. 匿名 2025/10/23(木) 23:36:06  [通報]

    >>18
    出来ない。熊は俊敏で、山は複雑

    自然を大規模に破壊するような方法でも良いなら出来る
    返信

    +71

    -0

  • 540. 匿名 2025/10/23(木) 23:36:19  [通報]

    >>190
    もう出馬されなかったの?
    返信

    +12

    -0

  • 541. 匿名 2025/10/23(木) 23:36:38  [通報]

    秋田県民だけど本当に同意
    実家山から遠い商店街にあるんだけど熊が出たのなんて30年生きてて初めてだよ
    地元の新聞紙は熊の目撃情報欄が日に日に大きくなってもう追いきれない
    これだけ増えてしまったら自治体だけでどうにかできる話じゃないよ
    返信

    +18

    -0

  • 542. 匿名 2025/10/23(木) 23:37:33  [通報]

    >>205
    政治家に爺共を囮に使ってしまえばよくないか?とすら思うのだが
    削減として
    返信

    +25

    -2

  • 543. 匿名 2025/10/23(木) 23:38:17  [通報]

    >>526
    見つけてからまず警察と連携取って許可を得てから…とか手順があるんでしょ?
    猟友会の方達独断で駆除できるようにしてほしい
    返信

    +2

    -1

  • 544. 匿名 2025/10/23(木) 23:38:49  [通報]

    以前いただいて食べたけど嫌いじゃなかった
    ちょっと野生味あるけどショウガ入れて圧力鍋でホロホロに煮てわりと美味しかったわ
    スーパーでクマ売ってくれたら積極的に買う
    はよ売ってくれ
    返信

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2025/10/23(木) 23:39:20  [通報]

    >>534
    全然それはいいよ
    だってアナタも肉とか魚食べたことあるだろうし、それはいいの?野菜も生き物だけど、それ引っこ抜いたりちぎったりして殺して人間様が食べてますからね?それは酷くないとでも??私が口にするものはいい系?
    返信

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2025/10/23(木) 23:40:38  [通報]

    >>5
    本当に戦争になったら人間側が武装しても負けるね
    返信

    +28

    -5

  • 547. 匿名 2025/10/23(木) 23:40:59  [通報]

    >>84
    もののけ姫降臨w
    若干のナウシカ風味も感じるね
    人間界は合わないのでは?
    森へお帰り🌳
    返信

    +16

    -0

  • 548. 匿名 2025/10/23(木) 23:41:45  [通報]

    >>5
    これはもう本当に熊を大量に殺すしか方法ないよね
    子熊だってすぐに人を襲える個体に成長するから小さいうちにどんどん殺処分しないと
    いろんな技術と知識を持ってしてなんとか出来ないものなのかな
    頭の良い人助けて、、
    ついでに熊サポーターも規制されろ
    あいつら暇だろ絶対
    熊にでも電話繋いで対応させとけよ
    返信

    +190

    -6

  • 549. 匿名 2025/10/23(木) 23:42:09  [通報]

    クマって一つの山に数頭しかいないのかとおもってた。そんなたくさんいるんだ
    返信

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2025/10/23(木) 23:43:45  [通報]

    >>15
    抗議専用の電話とか作ったら私でるのに。がっちゃがっちゃんやったる
    返信

    +233

    -0

  • 551. 匿名 2025/10/23(木) 23:44:35  [通報]

    >>488
    横から失礼します。
    まずドローンが制御不能になって山から逸れて民家に爆撃する可能性がゼロとは言えませんよね?
    山に迷い込む人がいたら巻き添えになりますし、山に住む他の動物も犠牲になります。
    植物だって影響を受ける可能性もあるし、条件が揃えば山火事などの災害が起きるかもしれません。

    そもそも誰が大量のドローンの操縦をするのでしょうか?AIで制御する?制御不能になった時には大惨事が起きますよ。

    あとドローンに積んで無差別爆撃なんて戦時中のアメリカ軍の空襲や他国で起きている戦争を連想させる。そういう思想は少し怖く感じます。

    現実的には狩猟の免許を持っているベテラン勢に地道に駆除してもらい、後継を育ててもらうしかないですね。
    返信

    +5

    -0

  • 552. 匿名 2025/10/23(木) 23:44:54  [通報]

    >>140
    サバゲーを趣味にしてる若者たちに熊撃ち講習して資格取得できるように国が助成金でも出してやってくれたらいいんだけどなぁ
    地域だけだと資金も人手も限界がある気がする
    返信

    +70

    -0

  • 553. 匿名 2025/10/23(木) 23:46:56  [通報]

    >>539 >>487 >>259 >>226 >>173 >>167 >>203
    みなさんありがとう自衛隊でも難しいのね
    テレビ出てる猟銃会の人高齢ばかりだし安いし命かけてなんてお願い出来ないよね
    返信

    +74

    -0

  • 554. 匿名 2025/10/23(木) 23:47:11  [通報]

    >>34
    熊の生息していない九州に住んでるけど熊は駆除してほしい。
    近くにいないから熊可哀想なんて言ってる想像力のないバカのクレームは無視してほしい。
    返信

    +60

    -1

  • 555. 匿名 2025/10/23(木) 23:48:24  [通報]

    あーこのオールドメディアの一連の流れわかったよ
    北海道に中国村ってのができる

    なんと【東京ドーム13個分】

    なので、熊をなんとか絶滅にもっていきたいのでしょう
    日本の生態系なんてくるったってどうでもいいよね
    返信

    +3

    -3

  • 556. 匿名 2025/10/23(木) 23:49:34  [通報]

    >>1

    ツキノワグマを追って50年の専門家
    米田氏の動画
    【 熊 に 遭遇した時 の 対処法 】を 熊博士 に聞く
    【 熊 に 遭遇した時 の 対処法 】を 熊博士 に聞くm.youtube.com

    熊 による 人身事故 が続いた2019年、2020年。 登山 や トレイルラン の最中にも 熊と遭遇 する確率は充分にあり得るので、備えておいた方がいいのは事実です。 熊研究 50年、熊のことを知り尽くした 日本ツキノワグマ研究所 の 米田一彦 さんに【 熊に遭遇しない方...


    参考になりそうな箇所を要約
    ・熊と遭遇した場合、100%襲われない方法は無い
     (ケースバイケースで異なる)
    ・熊スプレーは比較的有効性が高い
    (風向きに注意)
    ・この専門家の方は近距離で山で熊にあったら木に隠れて動かないようにしている、とのこと。
      熊は人間の五体(頭、両手、両足)で人間を認識してるのでどこかが隠れると人間と認識しにくい。
      襲われても木でダメージが分散される
    ・左右の動きは熊にはよく見えてる。だから熊から見て左右の動きは控えた方がいい


    鈴の効果
    実験結果と専門家の見解

    ・風向き、風の強さ、地形に左右される
    ・平坦地なら300mまで熊に聞こえているという実験結果
    ・梵鐘、教会の鈴のような物が熊に聞こえやすい
    ・鈴型の熊鈴は熊に聞こえにくい
    (ガラガラして高音ではないタイプ)
    返信

    +30

    -0

  • 557. 匿名 2025/10/23(木) 23:50:45  [通報]

    >>550
    大勢のジミー大西みたいな方に対応させたら向こうからガチャガチャ切ってくれそう
    喋ってたら結局何の話をしてるのか分からなくなりそうだよね
    返信

    +76

    -1

  • 558. 匿名 2025/10/23(木) 23:51:24  [通報]

    C国人「北海道に東京ドーム13個分のC国村つくるのに熊邪魔」

    C国人利権「あ、オールドメディアで熊危険って随時長そうぜ!日本人って馬鹿だからワクの時みたいに、がんがん接種したように、がんがん熊駆除してもよい方向にもってくよ」

    日本人「熊危険駆除!絶滅!」

    これで、C国村も安全に建設できるうえに、熊を駆除してもバッシングはこなく無事建設できるね
    返信

    +1

    -6

  • 559. 匿名 2025/10/23(木) 23:51:43  [通報]

    >>534
    きちんと手を合わせて、食べてあげたら良いよ
    毛皮や革もきちんと使えるし、脂は火傷切り傷アカギレ霜焼けによく効くし、爪やキバはアクセサリーや民芸品の素材にもなり、今の時代なら骨は動物園の動物のエンリッチメントにも使われてる
    私達の先祖もそうやって野生動物と向き合って生きてきたし、猟友会の人達だって決して無駄に殺してるわけじゃないよ
    返信

    +7

    -0

  • 560. 匿名 2025/10/23(木) 23:51:48  [通報]

    >>1
    知事の権限で、予算とって、一切駆除とかできないのかな??
    国の許可がいるの?
    返信

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2025/10/23(木) 23:51:54  [通報]

    >>1
    このおっちゃん
    小松の親分に似てね?
    返信

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2025/10/23(木) 23:52:09  [通報]

    前県知事の方なんだね。現職なら、色々動いてくれそうなのに残念…でも、こうして声を上げてくれるのは有り難いよね。
    返信

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2025/10/23(木) 23:52:32  [通報]

    そら、熊もおりてくるわな
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +35

    -14

  • 564. 匿名 2025/10/23(木) 23:53:26  [通報]

    自治会から通達がきて、ついにうちのほうも庭の柿の木とか栗の木の実を全部採らないといけなくなったわ
    熊とは無縁の部落だったんだけどね
    今日頑張ってほとんど落として採ったけど、物置に置いたら意味がないし、家の中に置いてるけど家に入ってこられたらどうすればいいのか……
    干しても熊がくるかもしれないから干し柿にもできないしさ
    埋めることもできないしどうすんだろこれ
    自治会で引き取ってくれないだろうか
    ほかの地域の人たちはどうしてるんだろ??
    返信

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2025/10/23(木) 23:53:55  [通報]

    >>1
    10/1〜21までの秋田県
    赤→熊
    黄→猪
    青→カモシカ
    毎日目撃情報、人が襲われたという被害報告の通知が鳴ってます。怖くてしょうがないです。
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +52

    -1

  • 566. 匿名 2025/10/23(木) 23:54:14  [通報]

    とりあえずオールドメディアがやけに騒ぐときは何かあるからね

    中国人村が北海道にできるよ
    東京ドーム13個分

    普通に熊駆除してたらバッシングがくるから
    熊は駆除しまくってもよい流れにもっていってるんだろう
    日本人は、バカだからオールドメディアで騒げば一緒にのってくれる
    返信

    +6

    -6

  • 567. 匿名 2025/10/23(木) 23:54:57  [通報]

    >>556
    人間を怖がらなくなって捕食対象と認識が変わったら鈴なんて付けたら大量に寄ってきて全身バラバラのズタズタにされそう
    頭蓋骨なんて簡単に割って脳みそぶち撒けられるよね
    本当怖い
    実際人間を恐れているかも疑問に思う
    返信

    +20

    -0

  • 568. 匿名 2025/10/23(木) 23:55:00  [通報]

    クマ出る地域でもないし安全なところからニュースを見てるだけだけど、秋田にはふるさと納税するよ!
    出来ることからやる。
    返信

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2025/10/23(木) 23:55:21  [通報]

    >>536
    そんなことないよ
    大阪も維新に変わる前はひどかったよ 
    県民が変わろうと思えば変われるよ
    返信

    +0

    -3

  • 570. 匿名 2025/10/23(木) 23:55:47  [通報]

    湾岸戦争にもっていった【ナイラの証言】みたい
    結局オールドメディアがしこんだ嘘だったんだよね
    で、闘志をかりたてて戦争にもっていった

    さぁ、今回はなに??
    駆除絶滅にもっていく理由は??

    ソーラーパネル利権?
    C国人村建設の為?
    絶対に何か裏がある
    返信

    +5

    -3

  • 571. 匿名 2025/10/23(木) 23:56:21  [通報]

    >>5

    ひえええ、人間と同じ数だけ熊がいるんだ。熊打ちと箱罠で仕留めても次々に新しい熊が降りてくるわけよね。
    返信

    +32

    -1

  • 572. 匿名 2025/10/23(木) 23:56:34  [通報]

    >>1
    誰に言わされたんだろう…
    返信

    +9

    -25

  • 573. 匿名 2025/10/23(木) 23:58:27  [通報]

    >>1
    生保多い地域ばかり熊でるね
    どっちが害かわからねえ
    返信

    +0

    -14

  • 574. 匿名 2025/10/23(木) 23:59:44  [通報]

    そら熊もおりてくるわな。
    次は北海道に東京ドーム13個分の【C国人村】つくります
    熊駆除する流れね
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +10

    -11

  • 575. 匿名 2025/10/24(金) 00:00:28  [通報]

    >>572
    多分C国人利権

    今熊によるソーラーパネル被害が相次いでるから熊邪魔なのよ
    だから駆除しても叩かれない流れに持っていってる
    返信

    +10

    -8

  • 576. 匿名 2025/10/24(金) 00:02:33  [通報]

    ごめんね、人間が馬鹿すぎて
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +2

    -16

  • 577. 匿名 2025/10/24(金) 00:03:26  [通報]

    クマ避けスプレーの早撃ち練習しなきゃ
    返信

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2025/10/24(金) 00:03:59  [通報]

    >>1
    殿!お久しぶりでございます
    返信

    +26

    -0

  • 579. 匿名 2025/10/24(金) 00:04:34  [通報]

    マタギの育成もしないとね
    返信

    +6

    -0

  • 580. 匿名 2025/10/24(金) 00:04:44  [通報]

    >>551
    詳しくありがとうございます。
    勉強になりました。
    良さそうな案だと思いましたが、現実は厳しそうですね
    返信

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2025/10/24(金) 00:06:03  [通報]

    次は熊をがんがん駆除してもよい流れをオールドメディアで作っていくんだね
    💉の時もそうだったよね、がんがん打つ流れを作ったよね
    なんでこんなに日本人って学ばないの?
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +6

    -16

  • 582. 匿名 2025/10/24(金) 00:06:37  [通報]

    秋田の民家に入ったクマ、まだいるんだね
    部屋はもう使い物にならないのでは
    なぜつまかえられないの?住民の人かわいそう
    4日とかすぎたみたいだし
    返信

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2025/10/24(金) 00:06:42  [通報]

    >>1
    海外動画だと、家猫が熊を撃退してるよね
    昔から地域で猫を飼いパトロールさせてたのは獣対策だったのかな

    返信

    +1

    -2

  • 584. 匿名 2025/10/24(金) 00:07:19  [通報]

    >>448
    森林だから難しいと思う
    上からじゃ中々見つからないし、森の中を飛ばせばすぐに気に引っ掛かるだろうし
    街中で飛ばせばクマよりドローンが怖いわってなるだろうし
    返信

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2025/10/24(金) 00:07:21  [通報]

    >>3
    いや、必要だよ
    実際「どんぐりがあれば」とか都内住みの人が言ってるし
    まだそんなこと言ってるの?って話よ
    高みの見物は楽しいだろうね
    返信

    +122

    -0

  • 586. 匿名 2025/10/24(金) 00:07:32  [通報]

    ソーラーパネル利権にとっては熊邪魔だよね
    壊すしね
    がんがん駆除していい流れつくらないとね
    日本人はバカだからオールドメディアでちょちょと流せば簡単にそういう流れにもっていけるよ!
    さすがC国人は頭がいい
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +2

    -6

  • 587. 匿名 2025/10/24(金) 00:07:53  [通報]

    >>13
    そう考えるとやっぱりイスラムの土葬は日本では無理だわ。クマは死肉も好むから。食い荒らされる。
    返信

    +223

    -0

  • 588. 匿名 2025/10/24(金) 00:07:55  [通報]

    ほんとそうよ

    山に入るなとか山菜取るなとかいうけど
    地元民には収入源だったりするし
    もう今は山に行かなくても襲われるしさ
    返信

    +13

    -0

  • 589. 匿名 2025/10/24(金) 00:07:58  [通報]

    熊って絶滅させたら何か不都合なことあるのかね?
    倫理的な話は置いといて。
    返信

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2025/10/24(金) 00:08:47  [通報]

    >>581
    あ、そういうトピじゃないです
    お引き取りください
    返信

    +14

    -1

  • 591. 匿名 2025/10/24(金) 00:09:09  [通報]

    >>225
    返信

    +0

    -2

  • 592. 匿名 2025/10/24(金) 00:09:59  [通報]

    >>589
    鹿が増えるかな

    いまでも鹿とイノシシ増えてるし
    自然破壊してるからじゃなくて自然が増えてるんだよね
    人が減っててさ
    返信

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2025/10/24(金) 00:10:08  [通報]

    >>1
    山菜取りって結構いいお金になるんだね
    そりゃ盗みなくならないはずだ
    返信

    +31

    -0

  • 594. 匿名 2025/10/24(金) 00:10:20  [通報]

    >>1
    クマ被害の一端はメガソーラーのせいってガルでいわれてたのにぜんぜん違うじゃん!
    返信

    +21

    -2

  • 595. 匿名 2025/10/24(金) 00:10:23  [通報]

    罠にかかってた小熊を山に返したと
    報道で見たけど、なんで駆除しないんだろうね
    一度,街に降りてきてるんだから
    また来るんじゃないかな?
    せっかく捕まえたのに,今度は
    もっと大きくなってるよ
    返信

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2025/10/24(金) 00:10:27  [通報]

    次は北海道に【東京ドーム13個分のC国人村】
    建設予定ですね😊
    熊邪魔ですよね?
    どんどん駆除してもいい流れにオールドメディアでもっていきましょう

    ってことだよ

    おい、東京ドーム13個分だぞ?
    ソーラーパネルで覆い尽くされ、更にはC国人村
    北海道の熊も絶滅するわ
    返信

    +2

    -6

  • 597. 匿名 2025/10/24(金) 00:11:04  [通報]

    YouTubeで【ナイラの証言】検索

    この流れ今の熊の駆除の流れに似てる

    返信

    +0

    -2

  • 598. 匿名 2025/10/24(金) 00:11:08  [通報]

    山にどんぐりたくさんあるとたくさん増える

    どんぐりがなくなると里に降りてくる

    詰んでる
    返信

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2025/10/24(金) 00:11:37  [通報]

    >>581
    この方どこ住みなんだろう
    近所の公園がクマで使用禁止になったり、クマで小学校に車送迎したり、クマで遠足が中止になる地域に住んだことはあるかな?
    ついでに畑の作物がイノシシに齧られたご経験は?
    返信

    +6

    -0

  • 600. 匿名 2025/10/24(金) 00:12:02  [通報]

    >>49
    本当に被害がかなり増えている
    うちの地域は5年以上前とかは山間部の人はツキノワグマを見かけるのは普通のことでいちいち通報しなかった
    人への被害もないし
    でも今年は街にでまくる
    駅前、住宅街、通学路…立てこもりもあった
    秋田県民ではないけど佐竹さんの言ってること本当同意
    国は自治体まかせにしないでもっと本腰を入れてほしい
    返信

    +81

    -1

  • 601. 匿名 2025/10/24(金) 00:12:39  [通報]

    オールドメディア【打て打て!💉打て!】

    結果、超過死亡110万人の戦後最大最大の死者数

    オールドメディア【熊、危険駆除駆除】

    結果、ソーラーパネル利権優位、絶滅、C国人村の建設が優位にすすむ
    返信

    +3

    -5

  • 602. 匿名 2025/10/24(金) 00:12:49  [通報]

    まさか熊との全面戦争になるなんて思わなかった

    ちょっと異常すぎる
    返信

    +26

    -0

  • 603. 匿名 2025/10/24(金) 00:13:30  [通報]

    >>594
    あれは流行みたいなもんだからね
    C国が〜って言ってる人と一緒
    メガソーラー反対教みたいな人達
    返信

    +9

    -6

  • 604. 匿名 2025/10/24(金) 00:13:37  [通報]

    >>13
    日本では土葬は違法だからシ体遺棄だよ。
    返信

    +120

    -8

  • 605. 匿名 2025/10/24(金) 00:13:50  [通報]

    熊の年間駆除数、数百頭~1000頭

    十分に駆除してる
    なので、駆除が根本的な解決にならない
    ソーラーパネルやめようぜ
    C国人村建設反対署名運動しようぜ
    返信

    +0

    -6

  • 606. 匿名 2025/10/24(金) 00:13:53  [通報]

    >>13
    クマ葬は草
    返信

    +10

    -6

  • 607. 匿名 2025/10/24(金) 00:14:30  [通報]

    >>2
    既に山のなんとか税引かれてる
    返信

    +6

    -0

  • 608. 匿名 2025/10/24(金) 00:15:17  [通報]

    北海道でヒグマ肉食べたけど、美味しかったよ🐻
    食用にしたらいいんじゃないの?
    返信

    +11

    -0

  • 609. 匿名 2025/10/24(金) 00:16:17  [通報]

    くくり罠の資格取ろうかな
    返信

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2025/10/24(金) 00:16:22  [通報]

    >>573
    大阪に熊でてる?
    返信

    +3

    -1

  • 611. 匿名 2025/10/24(金) 00:16:38  [通報]

    そりゃソーラーパネルで埋め尽くされて、餌はないわ、熱いはでおりてくるわな。ごめんな
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +4

    -23

  • 612. 匿名 2025/10/24(金) 00:16:42  [通報]

    >>216
    巨人もおそらくクマからも着想得てるよね
    イルゼの手帳とかフォーゲル部を思い起こさせるし
    返信

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2025/10/24(金) 00:16:58  [通報]

    >>238
    数年前にネマガリタケ取る老人たちが次々に殺されて
    それでも山に入る人が絶えなくて
    「自業自得だ」と叩かれてたんだけど

    生活かかってるからノンキなレジャーで山に行ってるわけじゃないんだよな…
    返信

    +62

    -0

  • 614. 匿名 2025/10/24(金) 00:17:31  [通報]

    >>603
    なにかにつけて言ってるよね
    ノイローゼかも
    返信

    +5

    -2

  • 615. 匿名 2025/10/24(金) 00:17:39  [通報]

    本当に申し訳ない
    先週熊のトピで「わざわざ山菜を採りに行く必要ないのでは」と書いた者です。私は何も分かってなかった。
    それで生計を立てている方が居るという想像が全くできていなかった。良い歳して無知過ぎて情けない
    高市総理にはどうか真剣に考えてほしい
    返信

    +35

    -0

  • 616. 匿名 2025/10/24(金) 00:17:51  [通報]

    日本終わるぞ、熊も絶滅するぞ
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +10

    -9

  • 617. 匿名 2025/10/24(金) 00:18:01  [通報]

    >>2
    こういうしょうもないガルバイトの2コメ
    返信

    +19

    -1

  • 618. 匿名 2025/10/24(金) 00:19:30  [通報]

    >>37
    言われてみればベテラン俳優味あるな
    返信

    +96

    -2

  • 619. 匿名 2025/10/24(金) 00:20:16  [通報]

    >>4
    エサが足らない
    返信

    +3

    -5

  • 620. 匿名 2025/10/24(金) 00:20:44  [通報]

    この県知事のおっしゃっていることを読み込んで、私は熊被害についてまあまあ真剣に考えていたつもりで全く何も見えていなかったのだなぁとハッとしました

    熊は真剣に迅速にどうにかしないと更に取り返しがつかなくなりそうですね
    今年、しっかりとした対策練らずに来年を迎えたらもっとひどくなるのかな…
    返信

    +9

    -0

  • 621. 匿名 2025/10/24(金) 00:20:58  [通報]

    地元バレちゃうけど、同級生のばあちゃんが家に侵入してきたクマに食われた。
    返信

    +8

    -1

  • 622. 匿名 2025/10/24(金) 00:21:08  [通報]

    >>497
    狂った猫好きとかもそうだけど
    もはや人間嫌い、人間憎悪のレベルまでいってて
    すべて人間のせいだから勝手に死ねみたいなこと
    本気で考えてるから怖いよ
    返信

    +12

    -0

  • 623. 匿名 2025/10/24(金) 00:22:29  [通報]

    C国人「熊、ソーラーパネル壊すから邪魔なんよ、駆除しまくりの流れをオールドメディアで作ろうや、そうしよう」
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +3

    -8

  • 624. 匿名 2025/10/24(金) 00:24:00  [通報]

    >>615
    山菜そばとか山菜炊き込みご飯とか天ぷらとか
    その地域の特産品だったりして
    取るのやめるわけにもいかないのはあるある

    都市部ほど仕事もないから死活問題
    返信

    +20

    -0

  • 625. 匿名 2025/10/24(金) 00:24:17  [通報]

    >>1
    熊も怖い外国人移民も怖いで板挟み😭
    返信

    +27

    -0

  • 626. 匿名 2025/10/24(金) 00:25:10  [通報]

    食うとまあまあ美味しいからジビエではなく本格的に食用に取ることを検討しては
    返信

    +9

    -1

  • 627. 匿名 2025/10/24(金) 00:25:30  [通報]

    >>552
    すごく良いアイデア
    あと、誰でも良かったってむごい犯罪するやつに、クマ相手にやって社会貢献の素晴らしさと達成感を味わわせて更正につなげるとか
    返信

    +37

    -0

  • 628. 匿名 2025/10/24(金) 00:25:46  [通報]

    >>39
    暑すぎてどんぐり育たなかった
    返信

    +8

    -2

  • 629. 匿名 2025/10/24(金) 00:26:40  [通報]

    >>1
    山菜採りで年に200〜300万円😳
    返信

    +25

    -0

  • 630. 匿名 2025/10/24(金) 00:27:43  [通報]

    結局のところ自分の県(周辺)には出ないだろうと思って知らぬ顔してる人の方が多いだろうね
    でもそのうちどこでも出るようになると思う
    返信

    +9

    -0

  • 631. 匿名 2025/10/24(金) 00:29:32  [通報]

    >>3
    都市じゃないけど、熊が出ない地域だから熊可哀想とかほざく奴いるわ
    東京の超都心住みの政治家とか完全に他人事だと思う

    返信

    +65

    -0

  • 632. 匿名 2025/10/24(金) 00:30:11  [通報]

    鶏舎にはいりこんで180羽が襲われてるよね
    ひなどりほとんど食べられてる。
    怖すぎる
    返信

    +13

    -0

  • 633. 匿名 2025/10/24(金) 00:31:08  [通報]

    >>53
    戦時下みたい。怖いね。他人事じゃないな…
    返信

    +55

    -0

  • 634. 匿名 2025/10/24(金) 00:32:07  [通報]

    >>439
    このコメント大事だと思う
    こういうこと考えて今後選挙だのなんだの考えないと生き残れない
    返信

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2025/10/24(金) 00:32:17  [通報]

    そら熊もうえるわな。里におりてくるわな
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +3

    -8

  • 636. 匿名 2025/10/24(金) 00:33:27  [通報]

    めちゃくちゃ今更な疑問なんだけど東北に集中してるのは何故なんだろう。
    私の地元は中国地方の山奥で動物はだいたい何でも出るけど(熊も、ツキノワグマならたまに出る)、熊が下に降りてきた話は私が生まれてから40年聞いたことないんだよね。鹿、イノシシは畑を荒らしに出てくるけども。
    返信

    +6

    -1

  • 637. 匿名 2025/10/24(金) 00:33:34  [通報]

    メガソーラー思ったよりも凄いよ
    あちこちにある、そりゃお腹もすいておりてくる
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +2

    -14

  • 638. 匿名 2025/10/24(金) 00:35:03  [通報]

    こいつも賄賂貰ってるな
    返信

    +0

    -4

  • 639. 匿名 2025/10/24(金) 00:36:23  [通報]

    >>625
    外国人移民を山に住ませたら解決
    返信

    +7

    -0

  • 640. 匿名 2025/10/24(金) 00:36:27  [通報]

    >>360
    東北は本州の中では鹿少ない
    返信

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2025/10/24(金) 00:36:53  [通報]

    >>17
    人里を襲う熊なんて減ってしまっていいと思う
    愛護団体が飼うわけじゃないんでしょ
    自⚪︎衝動を誘発したり動けなくする作用の薬を撃つなど実験をするのは倫理的にダメなのか
    返信

    +67

    -4

  • 642. 匿名 2025/10/24(金) 00:37:19  [通報]

    >>51
    オオカミ絶滅させたんだから、次は熊をやっちゃえばいいのにね
    返信

    +31

    -6

  • 643. 匿名 2025/10/24(金) 00:37:34  [通報]

    もう、オールドメディアに騙されるのはやめようぜ
    クマ出没してるところメガソーラーだらけじゃん
    これ、熊にメガソーラー壊されるから駆除の方向にもっていきたいんだよ
    オールドメディアをつかってね
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +14

    -14

  • 644. 匿名 2025/10/24(金) 00:38:39  [通報]

    >>320
    食べるために人を襲ったのは間違いないだろうけど、どんぐりは越冬するために必要な栄養が豊富で熊にはに必要不可欠な食べ物らしい 熊は雑食は雑食だけど割合として動物性のタンパク質は2割だっていうから完全に肉しか食べなくなるっていうのは考えにくいのでは
    返信

    +0

    -5

  • 645. 匿名 2025/10/24(金) 00:40:02  [通報]

    >>6
    税金から月300万月給だしても文句言わないよ
    返信

    +123

    -6

  • 646. 匿名 2025/10/24(金) 00:40:04  [通報]

    >>140
    笑ってしまったよ
    熊も減りアホも減るなら一石二鳥やん
    返信

    +19

    -2

  • 647. 匿名 2025/10/24(金) 00:41:01  [通報]

    >>643
    熊よりメガソーラーの方がマシ
    返信

    +0

    -7

  • 648. 匿名 2025/10/24(金) 00:41:33  [通報]

    バカなの?
    駆除したところでなんの解決にもならない
    ソーラーパネルどうにかしないと何の解決にもならん
    ソーラーパネル全部無くして、どんぐりの木植えとけよ
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +16

    -12

  • 649. 匿名 2025/10/24(金) 00:41:35  [通報]

    住宅街歩いてていきなり熊いるとか考えるのも恐ろしいよ
    つながってない犬だって遭遇したらうわっ!てなるのに
    返信

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2025/10/24(金) 00:42:13  [通報]

    >>1
    思ってた
    純粋に増えすぎてるんだろって
    ヤるしかないわ
    返信

    +20

    -1

  • 651. 匿名 2025/10/24(金) 00:42:13  [通報]

    >>278
    建物に入っても何回もチャレンジして来そう。熊って執着心凄くて回数増すごとに怒ゲージも増えてドンドン凶暴化して行くとか…
    返信

    +55

    -0

  • 652. 匿名 2025/10/24(金) 00:44:43  [通報]

    >>639
    死臭がすごいことになるやん
    返信

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2025/10/24(金) 00:45:38  [通報]

    >>639
    人の味を覚えた熊が増えて、むしろ状況は悪化するのに
    返信

    +19

    -0

  • 654. 匿名 2025/10/24(金) 00:45:52  [通報]

    >>648
    たりないのはドングリではなく増えすぎた熊が住む土地とあなたのおつむ
    返信

    +19

    -2

  • 655. 匿名 2025/10/24(金) 00:47:26  [通報]

    >>613
    ネマガリダケ、加工して缶詰にして販売してるんだんね
    返信

    +11

    -1

  • 656. 匿名 2025/10/24(金) 00:48:08  [通報]

    >>602
    生活圏が重なった上でお互い共存できないと戦争しかないからね
    ネアンデルタール人もこうやって滅んでいった
    返信

    +8

    -0

  • 657. 匿名 2025/10/24(金) 00:48:25  [通報]

    >>13
    ナマポ中国人を住み着かせたら?
    熊に食べられるか熊を食べるかどっちにしても日本人には好都合だよね↑
    返信

    +45

    -20

  • 658. 匿名 2025/10/24(金) 00:48:26  [通報]

    >>39
    何年か前の豊作で増えた熊が今年は凶作で餌が足りなくて子供連れて山降りてるんだって
    もちろん子熊に餌場や餌になるもの教える為に
    なのでもし親熊が人間狩ってしまうとその一家は人間は餌と認識するからこないだどっかで5頭とかで認識されるとどんどん人食い熊が増える
    しかも例えばゴミとか動かない物を漁ってる時に動く人間が来たら新鮮な餌として捕食するしかも子連れなら子にも食べさせるからそうなると全頭駆除しないと呑気に見物してる人達が食べられる
    熊って頭いいから本気で捕食する気のときはゆっくり襲う気ありませんよみたいにゆっくり近づいてくるらしいから騙されたら絶対に逃げられない





    返信

    +58

    -0

  • 659. 匿名 2025/10/24(金) 00:49:11  [通報]

    >>653
    ベトナム人とか逆に熊殺しまくって食べまくると思う
    野蛮度が熊と互角。
    返信

    +13

    -2

  • 660. 匿名 2025/10/24(金) 00:49:14  [通報]

    >>636
    秋田と岩手は特に異常
    隣県で毎日熊でてるけど、2県ほど肉食性ではない
    でも怪我人もいるしいつそうなってもおかしくない
    この話になるとツキノワグマとヒグマのハイブリッドの話とか持ち出してくる人いるけどうんざりする
    プロが解剖してるからそれはないと思う
    返信

    +22

    -0

  • 661. 匿名 2025/10/24(金) 00:49:24  [通報]

    >>636
    熊は暑い所が苦手+東北の方がブナ林が圧倒的に多いからってのは聞いた事あるね
    あと熊が絶滅した九州なんかは地鶏の刺身とか猪肉食うのも好きで熊も美味しく食べまくったとか
    そのかわり毒蛇の分布は南になるほど多い
    返信

    +9

    -1

  • 662. 匿名 2025/10/24(金) 00:50:04  [通報]

    >>641
    動けなくなるのはともかく前者はどんな目的であっても研究開発しちゃダメだって・・・
    それ以前に人間以外にそんなもの起こせるのかってかはするけど

    そういう系なら食欲性欲減退とかはありかもしれないな
    返信

    +2

    -1

  • 663. 匿名 2025/10/24(金) 00:50:41  [通報]

    >>24

    函館周辺も
    さすがに街中にはいないし
    函館山には熊いないから観光するような所は大丈夫だろうけど
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +56

    -2

  • 664. 匿名 2025/10/24(金) 00:50:52  [通報]

    ヒグマだけじゃなくてツキノワも人の味を覚えた
    もう終わりだよ
    返信

    +8

    -0

  • 665. 匿名 2025/10/24(金) 00:52:14  [通報]

    コロナの時の接触確認アプリは不発だったけど、「熊目撃!」って通報が近くであったらすぐにアラームが鳴るようなアプリがほしいね
    返信

    +15

    -0

  • 666. 匿名 2025/10/24(金) 00:53:36  [通報]

    >>6
    横けど猟銃免許取得講座に中国人が押し寄せてるみたいだけどこの人達の目的はなんなんだろうね
    返信

    +111

    -0

  • 667. 匿名 2025/10/24(金) 00:56:09  [通報]

    >>172
    里山が原生林化して、森が豊かになったから
    って書いてあるよ

    >人口減少で人が住むところがどんどん山から遠ざかって、里山が原生林化している。森が豊かになって増えたクマが、人間の生活の場に近づいてるんです。
    返信

    +64

    -1

  • 668. 匿名 2025/10/24(金) 01:00:40  [通報]

    >>636
    東北は広いんだよ
    ブナやナラが広大に自生する白神山地や奥羽山脈みたいな深い森林の面積が大きい
    あと、熊と食べるものが被る猿とかイノシシが南より少ないからだと思う
    返信

    +8

    -0

  • 669. 匿名 2025/10/24(金) 01:01:48  [通報]

    >>666
    漢方薬の原料にするのでは
    返信

    +16

    -0

  • 670. 匿名 2025/10/24(金) 01:05:16  [通報]

    >>657
    熊の手って中国の高級料理であるんだよね?
    返信

    +19

    -1

  • 671. 匿名 2025/10/24(金) 01:05:50  [通報]

    >>375
    メス熊を●せ!
    子熊に人間の●し方を教えてる
    返信

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2025/10/24(金) 01:06:14  [通報]

    どうやったらクマ絶滅させられるんだろう…
    それが本当なら出るたびに一頭ずつ殺してたらとてもじゃないけど間に合わないじゃない…。
    返信

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2025/10/24(金) 01:07:19  [通報]

    秋田県知事、またこの人に戻らないかな。今秋田県にはこの方が必要だよ。
    返信

    +10

    -0

  • 674. 匿名 2025/10/24(金) 01:07:31  [通報]

    >>669
    熊胆だっけ?あれって熊の種類決まってるんだろうか?
    返信

    +10

    -0

  • 675. 匿名 2025/10/24(金) 01:09:02  [通報]

    >>1
    佐竹さん好きだわー。秋田県知事はいいなーって出てくるたび思ってた。うちの知事は💩だから
    返信

    +34

    -2

  • 676. 匿名 2025/10/24(金) 01:09:35  [通報]

    安全なところで焼肉、焼き鳥、卵食べながら、熊は殺すなって苦情言ってんじゃないよ。もし熊が美味しければ食べてるくせに。
    返信

    +18

    -0

  • 677. 匿名 2025/10/24(金) 01:14:28  [通報]

    熊を山奥へ押し返す力が必要

    押し返す力=狩猟
    返信

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2025/10/24(金) 01:16:21  [通報]

    これで対抗
    これにプラス熊避けのグッズを持つ
    でもほんと冗談抜きに外に出なきゃいけない時とかなんか体を大きく見せるものを身につけないと守れないよね
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +4

    -4

  • 679. 匿名 2025/10/24(金) 01:17:52  [通報]

    >>12
    自衛隊は野生動物を狩る訓練はしていない
    前に鹿狩りに自衛隊が駆り出された事があったけど、全然ダメだった
    返信

    +60

    -2

  • 680. 匿名 2025/10/24(金) 01:18:55  [通報]

    なるほど
    他国相手じゃないし自衛隊出動していいのでは?
    返信

    +2

    -1

  • 681. 匿名 2025/10/24(金) 01:19:31  [通報]

    >>679
    訓練からスタートでもいいからもう仕事にしていいんじゃないかな
    返信

    +33

    -3

  • 682. 匿名 2025/10/24(金) 01:20:34  [通報]

    >>1
    佐竹は熊に関しては天才な手腕だった。
    返信

    +28

    -0

  • 683. 匿名 2025/10/24(金) 01:21:12  [通報]

    >>659
    なんでベトナム人?
    もしかしてベトナム戦争の話してんの?
    返信

    +2

    -3

  • 684. 匿名 2025/10/24(金) 01:21:14  [通報]

    >>675
    もう引退したがな
    返信

    +1

    -1

  • 685. 匿名 2025/10/24(金) 01:21:15  [通報]

    >>140
    先ずお前みたいなアホが率先しろ
    返信

    +11

    -8

  • 686. 匿名 2025/10/24(金) 01:23:02  [通報]

    イノシシも出たしな。
    まちなかに
    返信

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2025/10/24(金) 01:27:38  [通報]

    >>14
    熊可哀想とか言ってる人ってどんな人だよって思ってたら、中学生の息子が「学校の先生が、元はと言えば人間のせいだから熊を殺すのはおかしい。って言ってた」って。息子も影響されてるっぽかったから「今お母さんがクマに食いちぎられても同じこと言えるか?同じことが今日本各地で起きてるんだよ。安全圏にいえるからそんなことが言えるんだよ」って言ったらハッとしてたけど、びっくりしたわ。
    返信

    +66

    -4

  • 688. 匿名 2025/10/24(金) 01:27:48  [通報]

    >>362
    よこ、手ぬるいと思うわ
    まだ熊かわいそうなんていう奴を現地に放して、じゃあお前が手懐けて山から出さず、ずっと育てろよって言ってやりたい
    返信

    +63

    -0

  • 689. 匿名 2025/10/24(金) 01:28:52  [通報]

    >>517
    国防動員法だよね
    日本がチベットやウイグルみたいにならなきゃいいけど…
    返信

    +8

    -0

  • 690. 匿名 2025/10/24(金) 01:31:19  [通報]

    海外とか似た状況の国の対策を参考にって思ったけど、そもそも海外は銃社会だから根本的にシステムや考え方も違うか
    返信

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2025/10/24(金) 01:32:51  [通報]

    モンスターウルフは役に立たないのかな
    返信

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2025/10/24(金) 01:34:05  [通報]

    >>186
    その柿が山間とか田舎は高齢化で放置されたりしてるよね
    すると今後は人里に降りてくる熊が増えていくだろうね
    返信

    +58

    -1

  • 693. 匿名 2025/10/24(金) 01:34:09  [通報]

    >>170
    渋谷とかに出れば政府が危機感持つかもね
    返信

    +14

    -0

  • 694. 匿名 2025/10/24(金) 01:38:29  [通報]

    >>140
    熊に特攻したって被害生むだけで、どんな人だろうと警察や医療関係者は対応しなきゃいけないわけだから迷惑でしかないでしょ
    死んでも怪我してもその場に放っておけば良いと言いたいのかもしれないが人の味覚えるだけだし熊を興奮させて一般の人まで被害受ける
    返信

    +50

    -0

  • 695. 匿名 2025/10/24(金) 01:40:22  [通報]

    >>399
    本当はネコ大好きで猫じいで猫狂い
    動物大好きなのよね
    テレビでずっと猫ちゃんが、猫ちゃんが~
    って言ってて癒されたけど
    今回
    お怒りだよね。命懸けだし
    相当クマはあかんよね
    返信

    +124

    -0

  • 696. 匿名 2025/10/24(金) 01:40:52  [通報]

    >>687
    連中、人間のせいとか人間が悪いって言葉好きだよねー
    返信

    +43

    -1

  • 697. 匿名 2025/10/24(金) 01:42:30  [通報]

    >>540
    年齢を理由に勇退なされたよ
    潔くて流石殿様と思った
    返信

    +154

    -0

  • 698. 匿名 2025/10/24(金) 01:44:53  [通報]

    >>34
    九州で熊出ないけどそんな馬鹿なこと言わない。どんな人が獣害の最高峰の熊駆除反対してるのか本気で謎だわ
    返信

    +19

    -0

  • 699. 匿名 2025/10/24(金) 01:45:15  [通報]

    >>339

    そんな熊にとっては熊よけの鈴とかむしろごちそうの合図みたいになっちゃうね
    もうどうしたらいいんだろうね…
    返信

    +27

    -0

  • 700. 匿名 2025/10/24(金) 01:46:12  [通報]

    野良犬も見ない時代に熊がたむろしているこの異常事態をどう考えているのか
    何も考えていないから次々と犠牲者が出るのですよね
    返信

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2025/10/24(金) 01:46:22  [通報]

    >>289

    やめなよ、そういうの。
    返信

    +17

    -2

  • 702. 匿名 2025/10/24(金) 01:47:08  [通報]

    >>667
    山は人が住まなくなると1年もすれば草木に埋もれるからね

    離島に住んでたからよく分かる
    返信

    +52

    -0

  • 703. 匿名 2025/10/24(金) 01:48:39  [通報]

    >>14
    >安全なところから的外れな批判する〜

    これってガルちゃんで毎日のように見る光景だけどなw
    タレントの不祥事なんか、生ゴミに群がるゴキブリのごとく集るよ
    返信

    +22

    -1

  • 704. 匿名 2025/10/24(金) 01:49:59  [通報]

    >>123
    これ危険物質伴うから土壌も汚染されて作物にも不穏な評判が付く未来しか見えんよ
    返信

    +17

    -1

  • 705. 匿名 2025/10/24(金) 01:51:53  [通報]

    >>683
    日本でベトナム人が暴れまくってるの知らないの?
    無知すぎ
    返信

    +7

    -0

  • 706. 匿名 2025/10/24(金) 01:55:08  [通報]

    >>626

    寄生虫とかは大丈夫なのかな。
    友人がクマの肉を近所からもらって、
    料理したらしい。
    クマ多発の山あいの集落。
    返信

    +4

    -0

  • 707. 匿名 2025/10/24(金) 02:03:00  [通報]

    >>24
    横手市に住んでるけど一回も見たことないわ
    気を付けてはいるけどね
    返信

    +9

    -0

  • 708. 匿名 2025/10/24(金) 02:09:04  [通報]

    >>6
    せめて比例代表で当選した議員の給与は全部廻してもいいくらいだよ
    返信

    +36

    -0

  • 709. 匿名 2025/10/24(金) 02:16:22  [通報]

    田舎から都会にでてった奴はみんな帰れよ
    都会で金持ちの奴隷やってるだけだろ
    返信

    +5

    -1

  • 710. 匿名 2025/10/24(金) 02:19:59  [通報]

    >>468
    食物連鎖の頂点に立ってる動物と本来捕食される側の動物の出産数が違うのは当たり前
    返信

    +14

    -0

  • 711. 匿名 2025/10/24(金) 02:21:45  [通報]

    >>4 いい加減読めや
    返信

    +36

    -5

  • 712. 匿名 2025/10/24(金) 02:23:25  [通報]

    >>232
    風貌にも殿様感ある
    返信

    +103

    -0

  • 713. 匿名 2025/10/24(金) 02:23:37  [通報]

    >>1
    山菜ってそんなにお金になるの?!
    返信

    +5

    -0

  • 714. 匿名 2025/10/24(金) 02:24:37  [通報]

    >>572
    ソーラーパネル普及させたい何者かが裏から言わせたってこと?
    そんなことあるの?
    この人そういうのしなさそうだけど…
    返信

    +3

    -1

  • 715. 匿名 2025/10/24(金) 02:26:14  [通報]

    >>107
    がるでもメガソーラーが原因って言ってる人多いけど、まだはっきりした科学的根拠はないんだよね
    色々な研究機関が調査したけど結局よく分からなかった
    メガソーラーがない地域でも人里に降りてるんだから
    返信

    +46

    -5

  • 716. 匿名 2025/10/24(金) 02:27:59  [通報]

    熊被害減らすには山に入る林業従事者を増やして、その人達に狩猟の許可を出して山のふもとに住んでもらい、熊を駆除してもらうしかないけど、今の日本でなかなか難しいよね
    国土のほとんどが山なのに、農林業やる人が減って猟師も減ってるのはかなり深刻な問題だと思う
    返信

    +8

    -0

  • 717. 匿名 2025/10/24(金) 02:28:05  [通報]

    京都でも目撃情報あるらしいね
    怖い
    返信

    +9

    -0

  • 718. 匿名 2025/10/24(金) 02:28:38  [通報]

    生活かかってるケースだと山菜採りやキノコ採りの人を安易に批判できないよね…
    その特産物の流通量が減れば地方の経済とも関わってくるし。
    こういう視点での熊被害は考えていなかった。
    ホントどうしたら良いんだろう。
    返信

    +13

    -0

  • 719. 匿名 2025/10/24(金) 02:33:34  [通報]

    >>681
    とはいえかなり危険なのに自衛官もやりたがるかな…
    返信

    +3

    -1

  • 720. 匿名 2025/10/24(金) 02:34:10  [通報]

    >>45
    これ、クマだから感覚麻痺してるけど、「ライオン」に置き換えたら大変なことだよね
    返信

    +39

    -2

  • 721. 匿名 2025/10/24(金) 02:35:12  [通報]

    >>693
    そこまでしても自分の身に何も起こらない限りは動かないと思うわ
    今の政府はそれぐらいダメだと思う
    返信

    +6

    -0

  • 722. 匿名 2025/10/24(金) 02:35:13  [通報]

    >>230
    昔は里山が人間と熊との緩衝地帯になってたんだけど、過疎化で管理する人がいなくなったから熊の生息域が直接人間と接するようになった
    そこで人間の食べ物の味を覚えた熊が街なかにも出没するようになった
    返信

    +16

    -0

  • 723. 匿名 2025/10/24(金) 02:35:45  [通報]

    >>24
    秋田の市内住みの親戚と話したけど、市街地に出没して心配だし怖すぎる
    近所に出没情報あり、外歩きたくないって
    通学する学生、子供も心配
    返信

    +64

    -1

  • 724. 匿名 2025/10/24(金) 02:36:27  [通報]

    熊の異常出没はメガソーラーが盛んになる前からだもんね
    返信

    +1

    -1

  • 725. 匿名 2025/10/24(金) 02:37:00  [通報]

    >>690
    北米とか国立公園が東京都より大きいから参考にならないんだよねー
    返信

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2025/10/24(金) 02:37:10  [通報]

    人が住まなくなるとあっという間に森に還るからなぁ
    かつて人が住んでた里山は緩衝地帯になってたけど、里山から人が減って緩衝地帯として機能しなくなり、山の動物たちが降りてきてしまうんだろうね 
    我々人間は集団で固まってある程度武装して生活しないと自然の脅威には勝てない
    返信

    +9

    -0

  • 727. 匿名 2025/10/24(金) 02:37:19  [通報]

    山菜取りそんなに儲かるの?って言ってる人は山菜取りに職業変えたらいいと思う
    そしたら人も増えるよね
    私は危険な地域にわざわざ行きたくないけど
    返信

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2025/10/24(金) 02:38:43  [通報]

    >>719
    自衛隊でも危険なことを民間人の猟友会に頼ってるわけやな
    しかもアホみたいな安価で
    しかもアレ駄目コレ駄目こういう風にやれ!とギュウギュウに規制付けて
    しかも下手したら免許まで取り上げられるという

    警察と役人が自分で猟銃の免許取得してクマ狩りしろや
    返信

    +26

    -0

  • 729. 匿名 2025/10/24(金) 02:43:01  [通報]

    >>39
    人里に降りてくるのは縄張り争いに負けた弱い個体
    本当に強い大型の熊は山奥にいるってハンターの人が言ってた
    返信

    +31

    -0

  • 730. 匿名 2025/10/24(金) 02:43:56  [通報]

    >>65
    私も岩手県内陸南部で、クマ情報に敏感になってるんだけど、
    なんとなく行動様式や行動範囲が、コロナの頃のステイホームと同じような生活だなぁと思って過ごしてる。
    2年や3年で収まる話でもなく、何十年単位で増えてしまった個体数を減らすのにも、同じくらいの時間を要するのだろうし、
    野生動物が人間如きに制圧されるとも思えないし

    何にせよとても息苦しい日々だわ。
    返信

    +24

    -0

  • 731. 匿名 2025/10/24(金) 02:47:52  [通報]

    は❓
    人が居住してる区域に入ってきた熊は、問答無用で56してええやろ😅
    あいつらは無差別殺人鬼と変わらないのだから🔪🐻
    返信

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2025/10/24(金) 02:59:23  [通報]

    >>679
    ハンターと軍隊じゃスキルが全く違うからね
    ハンターは基本的に動物に気配を悟られないように少数で行動する
    地形も熟知してないと話にならない
    三毛別羆事件の時も陸軍が出動したけど、結局倒したのは一人のマタギ
    返信

    +36

    -0

  • 733. 匿名 2025/10/24(金) 03:01:51  [通報]

    鬼滅の世界
    笑えない
    返信

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2025/10/24(金) 03:05:58  [通報]

    クマに追いかけられる夢見てて飛び起きたとこ😭
    返信

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2025/10/24(金) 03:06:29  [通報]

    >>700
    野良と熊実は昔は縄張り争いしてたりしてね
    返信

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2025/10/24(金) 03:10:05  [通報]

    >>1
    この人ほんと好き
    返信

    +9

    -0

  • 737. 匿名 2025/10/24(金) 03:11:01  [通報]

    >>3
    クマが出ないところに住んでてかつバカな奴だけが駆除に反対してるからね
    返信

    +42

    -0

  • 738. 匿名 2025/10/24(金) 03:11:35  [通報]

    >>415
    おじちゃん……www
    返信

    +23

    -0

  • 739. 匿名 2025/10/24(金) 03:11:58  [通報]

    やっぱ人不足の影響もあるよね
    少子化全然止められないしどうするんだろ
    移民の時代になっちゃうのかなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2025/10/24(金) 03:12:28  [通報]

    >>20
    まあでもメガソーラーとクマは関係ないんじゃない?
    メガソーラーとか関係ない都道府県や地域にもクマが出没してる
    返信

    +53

    -23

  • 741. 匿名 2025/10/24(金) 03:12:34  [通報]

    >>524
    確かにそうなんだけど、ハンターさん達の世界でも高齢化が進んでしまって、更には継承者が居ない状態なんだって。

    銃を所有するには様々な事(例えば親族の犯罪歴なども)を調べられた上で漸く許可がおりる。
    クマを仕留めるのは散弾銃では役に立たず猟銃が必要。
    猟銃所持や使用が認められるには散弾銃を規定年数以上、適切に所持したという証明が必要。
    というような流れなんだそうな。 
    とても長くて狭い道のりなんだよね。
    むかーし散弾銃所有の人に聞いたことがあるのでうろ覚えだし、今は変更になってる部分もあるかも。

    だから、現在危険と背中合わせで活躍してくれている猟友会の方々は本当に貴重な存在。
    どうか怪我なく過ごしてほしいです。
    返信

    +35

    -0

  • 742. 匿名 2025/10/24(金) 03:13:15  [通報]

    >>174
    増えないでしょ
    増えて餌がないのではなく猛暑で山の餌が無いから降りてきてるんだし
    返信

    +1

    -16

  • 743. 匿名 2025/10/24(金) 03:13:18  [通報]

    >>295
    麻酔銃を扱えるのは銃の免許と麻酔医の免許が必要
    ランダムに動く標的に命中させるほどの練習時間を取る必要
    一発で当てないと攻撃に興奮したクマに殺される確率が高い
    返信

    +36

    -0

  • 744. 匿名 2025/10/24(金) 03:14:01  [通報]

    >>9
    私もそれ思った
    愛護団体がどんぐりでも空から撒けばいい
    返信

    +5

    -28

  • 745. 匿名 2025/10/24(金) 03:15:02  [通報]

    >>415
    それを何度も打たれてる小五郎
    返信

    +35

    -0

  • 746. 匿名 2025/10/24(金) 03:15:05  [通報]

    >>548
    春先の頭数調整の駆除をやめたからこんなことになってるんだよね
    全頭駆除でも困る人いないんだよね
    正義ぶってご高説たれるアホが八つ当たり先を失って困るくらい
    返信

    +71

    -2

  • 747. 匿名 2025/10/24(金) 03:16:29  [通報]

    >>12
    一般地域での武器使用は自衛隊法改正しないと無理では
    もし改正するとなるといつもの人たちが大反対しそう
    返信

    +26

    -1

  • 748. 匿名 2025/10/24(金) 03:29:39  [通報]

    >>406
    私も影響ないと思うんだけど、あるの?
    主食は植物で、クマを主食にする天敵もいないよね…
    返信

    +9

    -2

  • 749. 匿名 2025/10/24(金) 03:30:14  [通報]

    山菜キノコ採りをしてくれる人たちのおかげで危険を冒さず松茸等の美味しいもの食べられてるのに、登山と一括りにして自業自得と批判されてたから言及してくれる人がいてよかった
    返信

    +9

    -0

  • 750. 匿名 2025/10/24(金) 03:31:50  [通報]

    >>43
    賛成。
    このスレで法的な問題で自衛隊が難しいと知ったけど、一時的な緊急措置で権限作って一斉殲滅しないともう無理じゃない?小学校や幼稚園に熊が来て子供達が大量に…なんてことがあり得る事態になってきてる。
    民間のハンターに「お願い」するレベルじゃない。国が本腰入れて対策しないと。
    「熊が出没してる地域の人は気をつけてくださいね」なんて絶対安全な国会で鼻ほじりながら言ってる場合じゃないよ、国会議員!物価高騰より切実な「今すぐ」対策が必要な災害だよ、これ。
    返信

    +47

    -3

  • 751. 匿名 2025/10/24(金) 03:31:54  [通報]

    秋田県民だけど出ないだろうなって場所に熊出て怖い
    返信

    +21

    -0

  • 752. 匿名 2025/10/24(金) 03:35:35  [通報]

    >>322
    東出は今子育てで忙しいから松山ケンイチでしょ
    返信

    +12

    -0

  • 753. 匿名 2025/10/24(金) 03:41:48  [通報]

    >>674
    よこ
    エゾヒグマとツキノワグマの2種とも熊胆に使われる
    というか日本では「ヒグマとその近縁種」という定義
    日本は個体数が多いけど、中国や韓国ではそうでもないからクマ農場がある

    ちなみに、別トピでも書いたけど、熊胆はびっくりするほど苦いよ
    ちょっと香ばしいけどそんな香りなんて吹き飛ぶ苦さ
    返信

    +17

    -0

  • 754. 匿名 2025/10/24(金) 03:50:33  [通報]

    >>200
    クマだけじゃないよね
    私の地域も猿やイノシシがちょくちょく出るんだけど、70代以降の地域の人はみんな「昔はほとんど出てこなかった(山の方にいた)」って言うもん
    人が山に入らなくなった、管理できなくなったことって大きいんだなって
    返信

    +32

    -0

  • 755. 匿名 2025/10/24(金) 03:53:20  [通報]

    >>1
    >人口1000人の村周辺に、2000頭のクマがいるようなところもある。

    絶対住みたくないわ。怖すぎ
    返信

    +42

    -0

  • 756. 匿名 2025/10/24(金) 03:58:19  [通報]

    山に住んで獣害が危険そうなら罠仕掛けたり縄張りを把握したりパトロールして自治してた人を小馬鹿にして差別してたのに、都会に熊が出だしたらマタギ頼みってのがな
    職業にしても200万程度なのに誰が命かけて若い人がマタギになるってんだろう

    ヒグマを打った時に跳弾して建物に当たるかも?ってので書類送検された猟友会の人もいたよね
    それからヒグマ駆除に協力しないって表明してる猟友会が何件かある
    くくり罠やカゴ罠も子供がかかったらどうするんだ!!って山に住んでない人達が言うから撤去
    リスクがありすぎて昔気質の男の人しかやりたがらないよ
    返信

    +21

    -0

  • 757. 匿名 2025/10/24(金) 04:02:53  [通報]

    駆除駆除駆除じゃなんの解決にもならない
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +3

    -9

  • 758. 匿名 2025/10/24(金) 04:04:15  [通報]

    熊の住処を奪ってるのはだれ?
    ソーラーパネル撤去して、どんぐりの木でも植えとけば降りてこないでしょ
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +4

    -15

  • 759. 匿名 2025/10/24(金) 04:05:48  [通報]

    >>520
    (´・(エ)・`)
    返信

    +2

    -1

  • 760. 匿名 2025/10/24(金) 04:06:05  [通報]

    この子も駆除
    ソーラーパネルをやめる、どんぐりの木をうえる
    それでも降りてくる熊を駆除するのならわかる
    出来ることはなにかある
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +3

    -23

  • 761. 匿名 2025/10/24(金) 04:08:02  [通報]

    うちの近所の山も削られて、住宅街が立ちイノシシが降りてきて駆除されまくってる
    シシガミ様も祟り神もそりゃ怒るだろうよ
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +8

    -5

  • 762. 匿名 2025/10/24(金) 04:08:11  [通報]

    >>136

    >そんなに美しい景観を守りたかったらあなたが林業やるか困ってる人から土地買い取ればいいんだよ



    え?
    日本人なら、支那のメガソーラーパネルで日本の美しい景観を壊されたくないと感じるのは当たり前じゃね?


    >こういう困ってる人いくらでもいるしビタイチ金は出さないくせにたまに山にやってきて金かけて整備された山見て深呼吸してるだけの人にあれこれ言われたくないと思うよ



    これはあんたの憶測が入っている話だね。
    ささやかながら、環境を守る為という名目の募金をしている人だって普通にたくさん居るでしょ、あんたが知らないだけで。

    ※追記として、山も平原も人が手入れしていない方が美しくないかな、と思う。
    例えばロシアのチェルノブイリだけど、あそこは人間が手入れしなくなった後、様々な動植物達が共存する美しい場所に様変わりしてるけどね。

    返信

    +4

    -27

  • 763. 匿名 2025/10/24(金) 04:09:24  [通報]

    ドングリ植えたら更に熊が増えて熊害が広範囲に広がるだけ
    山にどんだけ餌があっても熊も増えたら意味が無い
    返信

    +10

    -2

  • 764. 匿名 2025/10/24(金) 04:12:54  [通報]

    >>171

    支那のメガソーラーだから反対なんじゃね?
    あれは発信器も付いているよ?アメリカで回収されているし。
    あと暴風や地震などで大破した場合、支那産のメガソーラーパネルは有害物質を放出し続けるという事実もある。

    あんたは支那産のメガソーラーパネルの事を何一つ知らない感じだな。

    返信

    +4

    -10

  • 765. 匿名 2025/10/24(金) 04:13:00  [通報]

    >>21
    熊よけ鈴とかもエサが来ますよ~って音に聞こえるんじやないのか?
    市内の子供全員に持たせてます、てどやってるどっかの役所の人のインタビュー見たけど。
    返信

    +24

    -0

  • 766. 匿名 2025/10/24(金) 04:23:25  [通報]

    >>18
    中国のこれがいいと思う
    できれば国産で作りたい
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +21

    -16

  • 767. 匿名 2025/10/24(金) 04:24:59  [通報]

    アシリパさん助けて〜
    返信

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2025/10/24(金) 04:27:12  [通報]

    >>189
    長野は昔から熊出るから、看板もある
    小学校の遠足で熊を見たこともある
    返信

    +3

    -0

  • 769. 匿名 2025/10/24(金) 04:41:56  [通報]

    >>36
    将来、中共が猛獣兵器として蘇らせそう🐻
    返信

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2025/10/24(金) 04:43:14  [通報]

    >>764
    ヨコ
    稼働中は電磁波を出してるから、それが野生動物に影響しているのではないかとも推測されている
    返信

    +3

    -7

  • 771. 匿名 2025/10/24(金) 04:43:41  [通報]

    >>766
    誤射で子供とか撃ちそうで怖い
    返信

    +18

    -1

  • 772. 匿名 2025/10/24(金) 04:46:06  [通報]

    >>322
    あれはそんな気概ないよ
    返信

    +16

    -1

  • 773. 匿名 2025/10/24(金) 04:50:17  [通報]

    これを見てもマイナスを押す人もう日本人じゃないね
    どんどん中国から土地奪われるのに
    大丈夫?熊をころせころせじゃなく他にもやることあるでしょ?
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +11

    -7

  • 774. 匿名 2025/10/24(金) 04:50:18  [通報]

    大泉洋が言ってたけど駆除したら苦情がきて
    自治体が仕事にならないとかなんとか
    どうにかならんもんかな
    返信

    +8

    -0

  • 775. 匿名 2025/10/24(金) 04:52:11  [通報]

    土地を奪われ、水源を奪われ、ソーラーパネルで埋め尽くされ、森林を破壊され、熊が里におりてくる
    そして、オールドメディアに流される頭の悪い日本人はこの流れにのる
    何を見てるの?目ついてるの?思考する頭はあるの?
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +7

    -10

  • 776. 匿名 2025/10/24(金) 04:53:42  [通報]

    >>765
    元々山中で鈴を鳴らすから他の獣が居ますよってアピールして熊避けになってただけで、人里に下りてきた熊は人工音とか覚悟で来てるから意味が無い
    熊は鈴の音を嫌がるわけじゃないから
    人の姿見られた後に鈴鳴らしてもどうにもならん
    熊スプレーや臭いきつすぎるが狼の匂いスプレーのがまだマシ
    返信

    +21

    -0

  • 777. 匿名 2025/10/24(金) 04:55:31  [通報]

    💉の時もそう、打て打てとオールドメディアに煽られ接種し、その結果超過死亡戦後最大の120万超え
    これからもっともっと亡くなるよ
    近所に葬祭場増えたのわかるよね?

    こんどは、オールドメディアによる駆除駆除駆除(実際駆除も何も年間しっかりと数百万頭駆除されてる)
    この裏に何があるかわかる?
    北海道で東京ドーム12個分のC国村ができる
    その為に熊は邪魔なんだよ
    だからどんどん殺してもいいムーブを作り上げられてるんだよ
    メガソーラーも熊からこわされるしね

    しっかりしろよ日本人
    返信

    +2

    -3

  • 778. 匿名 2025/10/24(金) 04:57:04  [通報]

    しっかりしろよ日本人
    日本なくなるぞ
    日本の水源なくなるぞ
    日本の熊も絶滅するぞ
    日本の土地もなくなるぞ
    日本人もいなくなるぞ
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +11

    -4

  • 779. 匿名 2025/10/24(金) 05:00:53  [通報]

    >>748
    ない
    自然界は食うか食われるか
    弱いものから絶滅するだけ
    返信

    +10

    -1

  • 780. 匿名 2025/10/24(金) 05:02:18  [通報]

    >>760
    お宅にお招きして差し上げて
    返信

    +11

    -1

  • 781. 匿名 2025/10/24(金) 05:02:33  [通報]

    >>245
    この話、ウソみたいだけどね
    創作だった。と最近みたけど
    返信

    +33

    -1

  • 782. 匿名 2025/10/24(金) 05:06:55  [通報]

    >>777
    支那産のメガソーラーパネルを否定したらマイナスめちゃくちゃ押された。
    あのメガソーラーパネルのせいで住処を奪われた動植物が沢山いる、あのメガソーラーパネルのせいで日本の美しい大自然の景観が壊されている、これは事実なのに。
    (ネットニュースでは頻繁に報道してますが、地上波ではその危険性を報道しない)

    やはり、ガルちゃんにも五毛党(支那ネット工作組織)の奴等がたくさん入り込んでいるんだな。

    熊の殺戮を繰り返すだけでは何の問題解決にもならないというのに、その五毛党の工作に賛同してしまう(日本人)の愚民もかなり多い感じだ。
    返信

    +2

    -4

  • 783. 匿名 2025/10/24(金) 05:08:06  [通報]

    >>748
    オオカミのように積極的に他の動物を捕食してる訳ではないからね
    熊がいても鹿や猪は増えてる
    返信

    +10

    -0

  • 784. 匿名 2025/10/24(金) 05:08:35  [通報]

    土地を奪われ、水源を奪われ、ソーラーパネルで埋め尽くされ、森林を破壊され、熊が里におりてくる そして熊を駆除していずれ絶滅にもっていく
    そして、オールドメディアに流される頭の悪い日本人はこの流れにのる
    何を見てるの?目ついてるの?思考する頭はあるのか?
    なぜ、オールドメディアが熊熊騒いでるかわかる?
    ころしてもいいムーブをつくってんだよ
    ソーラーパネル壊されるからね
    北海道に東京ドーム12個分のC国村をつくる予定だからな
    邪魔なんだよ、熊が
    日本の熊が絶滅したってあいつらはなんともおもわねーんだよ
    熊がいない日本でのんきに、くらしてんだよ
    熊が絶滅したらどうなるかも先の事は考えられない頭なんだよ
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +7

    -8

  • 785. 匿名 2025/10/24(金) 05:09:49  [通報]

    >>320
    もしかしたら、それと同じ記事を読んだんだけど、兄弟クマか?みたいな事が書いてあったね。
    知床のヒグマ被害の時は、人を襲って食べたのは母熊だけだったけど、一緒にいた子熊二頭も駆除された。
    それは、母熊が人間を狩って食べた姿を目の前で見ていたから子熊も学習して、この先人間を襲う可能性が否定できないからという理由だったような。
    ということは、北上の熊も親兄弟から学んだのか?この熊達の親類筋にも同じ習慣が根付いているのか?
    この熊の一族だけではなく、他にもこういう熊がいるんじゃないか?
    などと考えてしまうわ。
    返信

    +37

    -0

  • 786. 匿名 2025/10/24(金) 05:13:47  [通報]

    うーん、でもクマよりハチに
    襲われて死ぬ数の方が多いよ?
    数字を見て落ち着くことも必要
    返信

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2025/10/24(金) 05:14:46  [通報]

    >>607
    森林税だよね?
    国と県と二重取りだよ

    またガソリン税みたいに、何重にも増やしていくんだと思う

    子育て支援増税と同じ
    始めは少なく
    10年、20年後には社会保険料のように毎月何万と取るつもりだよ
    返信

    +8

    -0

  • 788. 匿名 2025/10/24(金) 05:15:39  [通報]

    >>786
    じゃ何人死んだら何してくれるの?
    次は私かあなたかもしれないのに
    返信

    +3

    -1

  • 789. 匿名 2025/10/24(金) 05:16:33  [通報]

    >>758
    ソーラーパネルの費用対効果?を知りたいよね
    環境破壊してまでやる価値があるのかどうか
    返信

    +6

    -2

  • 790. 匿名 2025/10/24(金) 05:18:43  [通報]

    既に鶏小屋まで狙ったしね
    もう肉食化してる、人間と同じだの
    焼肉や焼き鳥の味を知ったらどんぐりなんて食ってられっかよ。てこと
    返信

    +8

    -0

  • 791. 匿名 2025/10/24(金) 05:19:19  [通報]

    >>758
    すごーい…
    返信

    +1

    -2

  • 792. 匿名 2025/10/24(金) 05:20:15  [通報]

    秋田県は今年すでに1000頭以上駆除してるのに、それでもまだこんだけ出没するって本当に脅威。
    被害に遭った人の症例集みたいなの見たけど眼球やられて失明したり深い傷を負って後遺症に苦しんでたり、命は助かっても今後の人生に暗い影を落とすんだから悲惨すぎる。この惨状を目の当たりにしたら「熊を殺すな」なんて苦情言ってるバカに腹が立って仕方ない。おまえがヤラれてみろよと言いたい。
    返信

    +18

    -1

  • 793. 匿名 2025/10/24(金) 05:25:10  [通報]

    >>774
    自治体もさ、うるさく言う奴に「移住体験」してもらうってのはどうだろうか。
    身をもって体験してもらい、どうしたらいいか一緒に案を考えてもらうとか。

    返信

    +3

    -1

  • 794. 匿名 2025/10/24(金) 05:25:25  [通報]

    >>790
    栄養価も比べものにならないからね
    一度人間の食べ物を食べた熊は例えどんぐりが豊富にあってもエサを求めて人里に降りてくる
    返信

    +6

    -0

  • 795. 匿名 2025/10/24(金) 05:26:14  [通報]

    >>569
    東北民は変化を求めないし新しい人が風を起こすには遅いくらい高齢化が進んだ
    関西と違うのはもう希望的な70歳より若い人が残っていないこと

    秋田でいちばん多い年代は70代です
    返信

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2025/10/24(金) 05:30:50  [通報]

    確かに「いつかは行ってみたいなぁ…」とずっと思っていた東北及び北海道に行きたいと思わなくなった。でも実際に毎日暮らしている人がいるんだよね
    返信

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2025/10/24(金) 05:31:23  [通報]

    >>1
    これが事実
    怪我といっても顔に大怪我したら自分なら耐えられない
    熊を守りたい人は自分が当事者じゃないだけなんだよなぁ
    返信

    +44

    -0

  • 798. 匿名 2025/10/24(金) 05:38:47  [通報]

    クマは無敵の人より悪質
    言葉が通じない上に他の動物(人間や鹿や犬等)を襲わないという選択肢がないし
    対話で解決できない相手はやるかやられるかだから自衛するしかない
    増殖してるみたいだから駆除しないと被害も増えるだろうな
    返信

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2025/10/24(金) 05:40:26  [通報]

    >>636
    島根に住んでいます
    今年の熊による被害は島根、鳥取は逆に昨年の半分だそう  
    何故か?というのをローカルニュースで解説していたよ
    今年被害が増えている地域は山にブナの割合が多く、今年はブナの実が大凶作だからなんだって
    島根、鳥取は山にブナの木の割合が少なく、コナラやシイの木(だったと思う)の割合が多く、これらは逆に今年豊作だから里に下りてこないらしい

    返信

    +11

    -1

  • 800. 匿名 2025/10/24(金) 05:43:33  [通報]

    よく報道で「命に別状はない」って表現が出てくるけど、命は助かるという意味であって、決して怪我が軽いと言う意味じゃないんだよね
    眼球が出てようが顔の皮がなくなってようが「命に別状はない」って表現になる
    返信

    +7

    -0

  • 801. 匿名 2025/10/24(金) 05:46:34  [通報]

    >>1
    メガソーラーの電磁波のせいだってみんな知ってる
    火消しですか?
    「もう戦争だよ」クマ被害急増に前秋田県知事が怒り 犠牲者の状態「本当にむごい」「葬る方だって惨め」
    返信

    +3

    -40

  • 802. 匿名 2025/10/24(金) 05:48:51  [通報]

    >>221
    汎用性高いわぁw
    返信

    +8

    -0

  • 803. 匿名 2025/10/24(金) 05:52:51  [通報]

    >>715
    熊捕まえて行動観察研究みたいなことしなきゃ真相はわからないとは思う。
    送電線の近くとかバチバチ音が凄いけどあれ公式的には健康被害とか多分認められていないと思うんだよね。でも実際は住んでいられたものじゃなくなる人もいたりするからさ。長期的影響とか不快感の影響ってはっきり肯定も否定もまだ出来る程研究されていないんじゃないかなと思うな。

    田舎住みで野生動物が身近な生活してるけど、やはり人の手が野山に入らなくなったのが野生動物が里や街に出てくる理由の一つではあると思う。
    割と山で作業する事もあるからわかるんだけど、手入れをしているところは草木が整って新しい木が生えたりしてるんだけど、そうじゃない山ってきちんと循環してるのかな?って疑問を持つ部分もあるよ。アマゾンみたいな印象の山になっているなと思ったことがあるよ。

    返信

    +20

    -0

  • 804. 匿名 2025/10/24(金) 05:53:10  [通報]

    >>540
    東北は絶賛関西乗っ取りがはじまってるから宮城も秋田も関西人やで
    返信

    +3

    -13

  • 805. 匿名 2025/10/24(金) 05:54:10  [通報]

    岩手民です。
    毎日怖いです。
    田舎とかではなく、結構栄えてるほうに住んでますが
    山も結構遠いのに熊の目撃情報、立てこもりとか
    報道されないだけで毎日のように聞きます。
    食われて死ぬのだけはしたくないし、聞きたくもない…
    本当に熊が憎いし、日常生活送るのも怖いし、絶滅してほしいって思ってる
    だって出くわしたら為す術ないんだもん。
    本当に銃ほしいよ。
    返信

    +35

    -0

  • 806. 匿名 2025/10/24(金) 05:55:14  [通報]

    >>751
    岩手も盛岡県庁通りに出たそうです
    毎日怖い
    返信

    +9

    -0

  • 807. 匿名 2025/10/24(金) 05:57:24  [通報]

    >>760
    甘いなあ
    そもそも個体数が多い
    餌撒いたとこで更に個体数増えるだけ
    熊出る地域からすると恐怖しかないわ
    何の解決にもならんよ。
    返信

    +21

    -0

  • 808. 匿名 2025/10/24(金) 05:59:09  [通報]

    >>685
    www
    返信

    +4

    -0

  • 809. 匿名 2025/10/24(金) 06:03:57  [通報]

    どんぐりって周期あるんでしょ。
    今みたいに人怖がらず山降りるようになってしまってたら木だけ植えて増やしても周期にそってクマ増えては山降りるを繰り返すよね。怖
    返信

    +9

    -0

  • 810. 匿名 2025/10/24(金) 06:05:52  [通報]

    キャンプが流行ってたころ、よく「山を買いました〜」ってYouTubeがあったけど、自分の山にもクマが入り込んでるかも知れないよね
    返信

    +7

    -0

  • 811. 匿名 2025/10/24(金) 06:06:00  [通報]

    >>805
    三重県住みの親戚も裏に山があるから怖いって言ってる
    今のところ目撃情報だけで人的被害が出てないけど、すぐ傍まで迫ってるから本当に恐怖だよね
    返信

    +11

    -0

  • 812. 匿名 2025/10/24(金) 06:10:27  [通報]

    絶滅でも良いと思ってるわ 生態系は崩れるけど恐竜がいなくなったように必要ない生物は絶滅で良い
    鹿や猪は増えるだろうけど普通に食べてしまえば良いだけ 野生の熊が出るような場所には住んでいないけど排除するな可哀想なんて思わない 私は散歩中の犬さえ怖くてすれ違う時に鳥肌立つくらいなので野生の熊にあったらその場で気絶してるわ
    返信

    +10

    -4

  • 813. 匿名 2025/10/24(金) 06:12:45  [通報]

    ドローンでどんぐり撒こう!
    返信

    +0

    -4

  • 814. 匿名 2025/10/24(金) 06:23:30  [通報]

    公務員ハンターを増やすしか無い
    返信

    +6

    -1

  • 815. 匿名 2025/10/24(金) 06:23:44  [通報]

    >>295
    熊無し県の千葉から出られないわ…
    返信

    +14

    -0

  • 816. 匿名 2025/10/24(金) 06:24:11  [通報]

    >>118
    マジかよ
    熊って動物界のエリートだな
    返信

    +27

    -0

  • 817. 匿名 2025/10/24(金) 06:25:23  [通報]

    >>136
    どうぞメガソーラーたくさん建てて住みにくい故郷にしてください
    出て行く金はいくらでもあるでしょうから都会に引っ越しどうぞ
    返信

    +0

    -13

  • 818. 匿名 2025/10/24(金) 06:27:13  [通報]

    イノシシ被害の経験での話になっちゃうんだけど、数年前から頭数も増えて被害もどんどん人里におりてくるように変化したよ。
    農業やっていて感じる変化としては、酷暑や大型台風などとにかく極端な天候での農作物作りが大変になった事。あれこれ手を尽くしても苗が全滅という事も出てくるようになったんだけど、自然の山も実はそうなっているのかもしれないと思う。ちなみに草は丈夫で全然衰えなかったりするの。あと蔦タイプの草。これが蔓延って木を枯らしたりもしてる。痩せっぽちのイノシシとかが増えていた時期もあった。(今年はそうでもないですが)2.3年前くらいかな。この時期から山ふもとの畑などに電気柵の対策をしたら、やや街よりの家の庭までイノシシが出るように変化した。多分より食料を求めて移動するように変化したのかもしれない。ちなみに近所の猟友会の会員の話だと高齢化で半数くらいにメンバーが減ったらしくイノシシも増えていってるらしい。今までならそこは探さないだろう?という場所を必死で食べ物を探している痕跡があちこちに出てきたよ。頭数の増加や食べ物の減少など色々な理由が重なり合っているのがよくわかる。バランスが崩れたんだなということだけは田舎に住んでいると伝わってくるよ。
    返信

    +9

    -1

  • 819. 匿名 2025/10/24(金) 06:29:18  [通報]

    クマが人間よりもウマいと思う餌を早く開発して、人里離れた山におびき寄せて、集まって来たところを一網打尽にするというのを繰り返したらどうだろう
    返信

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2025/10/24(金) 06:33:05  [通報]

    >>2
    でもオーストラリアだったかニュージーランドはワニに襲われて1人が亡くなった時点で数億円投入する方針をすぐ打ち出したよね。
    日本なんか熊に襲われた人数、1人じゃ済まされないのに国は見て見ぬふりって酷くない?
    さすが日本。日本ってやっぱり好きになれない。日本人だから他の国が良く見えて日本が嫌に感じてるだけなんだと思うけど、。
    返信

    +37

    -9

  • 821. 匿名 2025/10/24(金) 06:35:46  [通報]

    このお方はやっぱ殿だわ!
    戦よ!
    返信

    +8

    -2

  • 822. 匿名 2025/10/24(金) 06:37:25  [通報]

    もう北海道と東北は旅行できないなと思ってる
    住んでる人たちは本当に大変だね
    対策するか引っ越すかの二択だよね
    ほんとにどうするんだろ
    返信

    +5

    -0

  • 823. 匿名 2025/10/24(金) 06:37:54  [通報]

    >>814
    自衛隊や警官などに訓練してもらうのが一番てっとり早い気がする。
    返信

    +4

    -1

  • 824. 匿名 2025/10/24(金) 06:39:43  [通報]

    >>812
    私も絶滅でいいと思ってる
    熊が悪いとは言わないよ
    生きる為に食べ物を探して狩りをしてるだけ
    でも熊は猛獣であり人間の天敵になってる
    熊の命より人間の命が大切
    熊増えすぎてるんだよ
    1匹でも出会ったら敵わないのに数匹と出会ったらと思うと恐怖でしかない
    熊可哀想とか言ってる人
    熊出没の多いところの農家の人が熊に怯えながら作った野菜を買って食べて
    同じ命を頂いてる豚肉や牛肉食べてるんだろうね
    返信

    +16

    -1

  • 825. 匿名 2025/10/24(金) 06:40:53  [通報]

    熊の多い地域に住んでいる方、猟銃免許はとれない?
    せめて身を守る術ってそれしかないよね
    市街地で撃てないと思うけど、喰われて死ぬよりまし
    返信

    +4

    -0

  • 826. 匿名 2025/10/24(金) 06:40:55  [通報]

    >>563
    うわー…
    もうこんなん道なりに行ったら民家辿り着いちゃうよね
    返信

    +11

    -1

  • 827. 匿名 2025/10/24(金) 06:44:39  [通報]

    ロボットに銃を搭載して、遠隔で撃つのが良いんじゃない??
    ドローンも使ってさ。
    そのうち民間企業でやらないかな。
    返信

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2025/10/24(金) 06:44:46  [通報]

    >>11
    田舎(山の方)は熊
    都会は外国人
    で、外歩けないね
    返信

    +11

    -0

  • 829. 匿名 2025/10/24(金) 06:45:18  [通報]

    >>375
    樹の実が豊富な森はオスが占拠してるってこと?
    返信

    +5

    -0

  • 830. 匿名 2025/10/24(金) 06:45:54  [通報]

    熊って天敵が人間ってくらい他に敵が居ないよね
    昔はニホンオオカミが居たんだろうけど
    マタギ犬も今の日本じゃ嫌悪感抱く人が多そう
    可愛い犬を熊と対峙させるなんてって
    でも土佐犬や秋田犬とかしか熊に立ち向かって勝てないよ
    銃は簡単に打てないし困ったよなあ
    返信

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2025/10/24(金) 06:49:26  [通報]

    >>825
    そんな簡単に取れるの?
    しかも昨日免許とりました!な老人に銃持たせて人撃ったらどうするの。
    うちはくまじゃないけど猪狩り(田畑を荒らす)で朝4時ぐらいにこの区域で銃使いますよ〜って回覧板で回ってくる地域なんだけど昔その時間にガサゴソした老人がいて撃たれて死んだらしい
    いや、行くなよって話なんだけど撃った人は猪やとおもったらしい。自分の命守るために撃ったんだろうし、、
    返信

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2025/10/24(金) 06:56:12  [通報]

    学者でもないのに熊がでる理由を勝手に言っていいの?
    返信

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2025/10/24(金) 06:57:30  [通報]

    >>1
    熊は通り魔みたいなもんだね、いつ殺されるかわからない
    観光地にも出てるみたいだし今年だけで死者数9人って、、、
    返信

    +19

    -0

  • 834. 匿名 2025/10/24(金) 06:58:15  [通報]

    >>830
    ピットブルとかどうだろう
    返信

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2025/10/24(金) 07:00:05  [通報]

    てっきりメガソーラーのせいかと思ってたけど違うんだ…

    人口減少でどんどん山に住む人が少なくなり、熊はのびのびとどんどん増え…ここ数年柿がすごい豊富だもんね。昨年、おととしとすごかったの覚えてる。
    山の柿やらなにやらを食べてた熊が、今年は全国的に?柿をはじめとした、山の作物が不作で、山から降りて来たってことなのかな…
    返信

    +0

    -2

  • 836. 匿名 2025/10/24(金) 07:02:49  [通報]

    >>753

    中国で生きたクマに管付けたままにして胆汁を採取してる画像見た事ある
    野蛮過ぎてビックリした。
    返信

    +14

    -0

  • 837. 匿名 2025/10/24(金) 07:04:59  [通報]

    もう秋田県をクマの山ってことで封鎖して人間は他県に引っ越しすべきだよ
    返信

    +0

    -4

  • 838. 匿名 2025/10/24(金) 07:09:43  [通報]

    >>6
    それな。ワクワクする補助金とか言ってるNPOとかに金出す前にマタギに金使えやと思うわ。
    返信

    +28

    -1

  • 839. 匿名 2025/10/24(金) 07:13:45  [通報]

    >>29
    国民のことを考えない政治家って、そもそも職務放棄してるようなもんだな
    返信

    +32

    -1

  • 840. 匿名 2025/10/24(金) 07:17:22  [通報]

    >>460
    夜歩いてライブ配信?
    その人自体が大丈夫なん?
    返信

    +71

    -0

  • 841. 匿名 2025/10/24(金) 07:19:41  [通報]

    >>750
    新内閣、誰か1人でも熊に触れた?
    もう早く自衛隊なり警察の特殊部隊を派遣してほしいよ。もちろんハンターさんの手当てもアップ。
    自治体とハンターが揉めてる所が結構あるから、強制的に自治体に謝罪させて協力をお願いす?。
    返信

    +8

    -1

  • 842. 匿名 2025/10/24(金) 07:19:58  [通報]

    >>363
    今でも売れるよ
    貴重な漢方薬
    返信

    +2

    -1

  • 843. 匿名 2025/10/24(金) 07:20:08  [通報]

    >>129
    熊界では弱いんだろうね。だからエサ取れない。んで人里に降りてくる。
    返信

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2025/10/24(金) 07:20:49  [通報]

    >>715
    だからってメガソーラーは全く関係ない!ともまだ言い切れないでしょ。まだ調査中なんだから。実際森林伐採で熊の棲家が奪われてるという見方もメガソーラーの近くに熊の巣が多くあるという見方もあるんだし。ガル民って単純というか極端なんだよね。
    返信

    +12

    -6

  • 845. 匿名 2025/10/24(金) 07:21:38  [通報]

    >>839
    そりゃ首班指名に白票投じたり、決選投票なのに対象外の名前書いたりする無責任バカだっているくらいだもん。
    返信

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2025/10/24(金) 07:21:42  [通報]

    >>748
    ツキノワ減ったら鹿が増えるかもだけど
    鹿も増えすぎてるから駆除すればいい
    返信

    +8

    -0

  • 847. 匿名 2025/10/24(金) 07:23:25  [通報]

    >>806
    その辺りに出るって怖いよね。
    周り山とかないのに…
    返信

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2025/10/24(金) 07:24:14  [通報]

    >>265
    秋田では県民版などのニュースでちゃんと解説してくれますよ。市役所メールにも目撃情報を流してくれる(よって私のメールボックスは熊で埋まってるが)市役所の熊関連の部署のかた、山のビジターセンターのかたなども熊に関してしっかり説明してくださってはいます。熊の嫌いな臭いを開発して学校敷地内に設置したり。
    でもこれまでの地方任せの対策じゃどうしようもない局面まできてるのが現状なんだと思います。
    国が動かなきゃ。連立がどーこうとか自分たちの損得のことばかり揉めてる姿にウンザリする
    返信

    +19

    -0

  • 849. 匿名 2025/10/24(金) 07:24:46  [通報]

    メガソーラーメガソーラー言ってる奴分かったか
    私は前にもガルちゃんで言ってるけど、人が少なくなってるからなんだよ
    「実家の近くにも出たみたいで両親が心配」とか言ってるあんたみたいにその土地で育った人間が出ていくのがたくさんいるのが原因だよ
    メガソーラーに責任押し付けるんじゃないよ
    今年多発した大規模火災も同じ理由
    返信

    +3

    -8

  • 850. 匿名 2025/10/24(金) 07:27:53  [通報]

    熊って繁殖能力強いの?
    返信

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2025/10/24(金) 07:28:18  [通報]

    熊を駆除して、その亡骸はどう処分してるの?
    ジビエとして利用するのは難しいとか聞くけど…
    病気を蔓延させてる訳でもないんだから食べれるでしょ?
    秋田県としてクマ(ジビエ)肉を販売すべきだとおもう
    昔のマタギやアイヌの人達はクマを狩り隅々まで無駄にしなかったらしい
    今では害獣扱いだけど命を無駄に粗末にしてはいけない
    そこまでの覚悟を持って駆除すべき!


    返信

    +2

    -12

  • 852. 匿名 2025/10/24(金) 07:28:40  [通報]

    >>849
    そんなのちゃんとした調査したの?
    返信

    +1

    -1

  • 853. 匿名 2025/10/24(金) 07:29:04  [通報]

    日本人の生活を脅かす移民に似てるね。
    返信

    +4

    -0

  • 854. 匿名 2025/10/24(金) 07:29:40  [通報]

    東京にも出てるからね。この問題は深刻化し、日本崩壊までいく可能性あると思ってるんだけど、なぜ政府は動かないの?マスコミの報道も実際の深刻さを報道してない気がする。
    返信

    +19

    -0

  • 855. 匿名 2025/10/24(金) 07:30:23  [通報]

    >>823
    なーる。
    返信

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2025/10/24(金) 07:31:56  [通報]

    >>407
    北関東の田舎のうちの実家も、家の隣のとうもろこし熊に全部食べられたりしてるけど報告してなかったな。
    返信

    +20

    -1

  • 857. 匿名 2025/10/24(金) 07:32:18  [通報]

    ネット民が騒いでるメガソーラー説を秋田県知事選がバッサリ否定して笑った
    言いたいことあるならネットで叫ぶんじゃなくて秋田県知事に言わないとね
    返信

    +3

    -4

  • 858. 匿名 2025/10/24(金) 07:34:54  [通報]

    >>1
    クマがいるってわかってて生計を立てるために山に入る人のことは自業自得としか思わない
    返信

    +3

    -15

  • 859. 匿名 2025/10/24(金) 07:35:02  [通報]

    そのうち繁華街にも熊が現れるようになるんかな
    返信

    +4

    -0

  • 860. 匿名 2025/10/24(金) 07:37:29  [通報]

    この元知事さん、北海道で知事選に出てくんないかな・・・
    返信

    +3

    -2

  • 861. 匿名 2025/10/24(金) 07:40:28  [通報]

    >>1
    この知事さん、頼もしかったのに、知事交代したの?
    今の知事さんもこの方みたいな方だといいな。
    返信

    +15

    -1

  • 862. 匿名 2025/10/24(金) 07:44:56  [通報]

    >>825
     
    >>741だけど
    改めて調べてみたら
    狩猟免許はもちろん必要なんだけど、熊を倒せるライフル銃の所持には、まずは散弾銃歴10年が必要なんだって。
    警察による身辺調査や精神疾患の有無などの調査、保管の為のガンロッカーも規定が相当厳しくて、それをクリアしないと保有できないみたいだよ。
    下手したら銃刀法に抵触しちゃうからね
    一般人が一般家庭でましてや住宅街なんかで保有する物ではなさそうだね。
    返信

    +17

    -0

  • 863. 匿名 2025/10/24(金) 07:45:26  [通報]

    >>771
    誤射だったら人間だってしてるじゃん
    自分たちはクマ駆除に行かなくて自衛隊にやらせようとしてるくせに
    自衛隊だって危険なんだよ
    それならロボット犬にしたほうがいいじゃん
    それに私は中国産ではなく日本産で作れるようになれと書いたのに
    軍用にも使えるし、クマ駆除にも使えるし、国内の産業にもなるんだから国産化したらいいのに
    返信

    +11

    -0

  • 864. 匿名 2025/10/24(金) 07:49:09  [通報]

    そういう状態にしてしまった現代人が悪いんだから
    元の状態に戻すような努力が必要なんじゃない?
    それをしたくないならクマの出ないとこに住むしかない
    返信

    +0

    -1

  • 865. 匿名 2025/10/24(金) 07:50:48  [通報]

    >>12
    マタギという本職がおるがな
    彼らの経験と腕を今頼らずどうするの
    今こそ活かされるべき力よね
    返信

    +57

    -1

  • 866. 匿名 2025/10/24(金) 07:51:35  [通報]

    >>29
    秋田県のことよく分かってるね
    年寄りが山に入る理由、メガソーラーで自然破壊どころかその逆で人が減って里山が原生林化している
    こういうことを知らない人が年寄りやメガソーラーを叩いてるんだね
    返信

    +66

    -1

  • 867. 匿名 2025/10/24(金) 07:54:54  [通報]

    撃ち殺せばそれでよし、なんてやってても全く解決しないんだから
    税金使って里山復活させるなりドングリ植えるなりして
    時間かかるけどやるしかないよね
    結局それが一番近道なんだし
    クマいなくなったら蜂の被害がすごいことになりそう
    返信

    +3

    -1

  • 868. 匿名 2025/10/24(金) 07:56:43  [通報]

    >>18
    ダイナマイトとか戦闘機の爆弾とか使用する許可を出してほしい
    返信

    +4

    -1

  • 869. 匿名 2025/10/24(金) 07:57:07  [通報]

    ゴキブリとかハエとか、人に害を与えない生き物で騒ぐ都会人が謎
    蚊は刺されたらかゆいから害虫だけど
    返信

    +3

    -0

  • 870. 匿名 2025/10/24(金) 07:57:26  [通報]

    今どうにかしないと、もうどうにもならないところまでいくよ。東京にも来てる。海泳いで九州まで行くよ。窓割って家入ってくるし、人間が急いで玄関開けたところを襲ってるよ。子供に被害も出るよ。
    返信

    +2

    -0

  • 871. 匿名 2025/10/24(金) 07:58:44  [通報]

    沖縄だとハブ殺すとお小遣い貰える
    熊もその方式採用して
    返信

    +5

    -0

  • 872. 匿名 2025/10/24(金) 08:00:09  [通報]

    >>766
    そういえば、福島の原発事故の後
    調査の時にこんな感じのロボットが投入されてなかったっけ?
    もちろん今回とは用途が違うから銃は搭載されてなかったけどさ。
    人による遠隔操作だったような気がする。
    返信

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2025/10/24(金) 08:01:42  [通報]

    >>867
    なんでアホってこういう頭の悪い妄想に取り憑かれてるんだろうな

    熊なんて元々、千葉とかにはいないのになんの被害も出てねえよ
    つまり、絶滅しても一切問題はない
    返信

    +0

    -5

  • 874. 匿名 2025/10/24(金) 08:01:56  [通報]

    >>510
    なんでイラっとするの?道内全域がシャレにならない危険地域だけど、自分や家族が被害者にならない自信でもあるの?
    返信

    +1

    -0

  • 875. 匿名 2025/10/24(金) 08:02:32  [通報]

    猟銃資格取って
    熊殺してみた

    みたいなユーチューバー出てきそう
    返信

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2025/10/24(金) 08:03:27  [通報]

    >>705
    そっち?
    紛らわしい書き方しすぎ
    返信

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2025/10/24(金) 08:03:51  [通報]

    >>815
    私も県民だけど、千葉だって安心してられないと思ってるよ
    利根川沿いとか福島の浜通りとか可能性ないかな
    陸は繋がってるんだし、山が遠い都市部でも出没してるから
    返信

    +13

    -2

  • 878. 匿名 2025/10/24(金) 08:05:52  [通報]

    >>873
    千葉にはたぬきがいて、線路に入ってきて跳ねられて運転中止とかよくあるよー
    館山とかの田舎じゃなくて、船橋とか市川の住宅地
    返信

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2025/10/24(金) 08:06:16  [通報]

    温泉地とか熊の目撃があるところに出かけるのは避けるし観光産業もかなりの打撃だと思う
    餌蓄えないと冬眠もしない場合もあるんでしょ
    スキーとかでの被害も出たらするかもだしいつまで続くのだろう
    返信

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2025/10/24(金) 08:07:00  [通報]

    >>877
    千葉は島だから
    くまが泳げないなら安心して
    返信

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2025/10/24(金) 08:07:34  [通報]

    >>5
    🤮
    返信

    +3

    -1

  • 882. 匿名 2025/10/24(金) 08:08:22  [通報]

    >>24
    >>663
    これはなかなかゾワっとするね
    返信

    +30

    -2

  • 883. 匿名 2025/10/24(金) 08:09:18  [通報]

    >>14
    批判する人のとこだけ熊出ればいいわ
    熊の怖さが理解出来てないから腹が立つ
    返信

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2025/10/24(金) 08:10:26  [通報]

    >>536
    もともとの生き方が違うから、歴史をたどったら東日本と西日本は別々の国のようなもの
    直で海外と貿易にしたら価値がわかると思う、中抜き挟まず。
    日本はどの国と比べても割と広く人口が多いのに、関係がない人が国内統一で法律を作ってるから歪みが出来る。
    あと東京と大阪となるか、東京と東京以外になるのか一極集中し過ぎないのは良いことだと思う。
    みんな土地を出ても、故郷に何が出来るか考えてるよ。食べる物が変わるわけじゃないし
    返信

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2025/10/24(金) 08:10:29  [通報]

    >>377
    どんぐりって
    人間で言うナッツ、でしょ?

    最低限の栄養でもこれだけ繁殖していける
    野生から見習うべかところが
    人間にもあるのかもしれないよね
    返信

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2025/10/24(金) 08:10:49  [通報]

    >>6
    それももちろんだし、
    ドローンをうまく使って退治することはできないのかな?
    プロにこんな事言ったら失礼かもだけど、マタギの方もクマに近づかなければならないなんて心配
    返信

    +38

    -0

  • 887. 匿名 2025/10/24(金) 08:11:35  [通報]

    >>841
    前例のないことはやりたくないんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2025/10/24(金) 08:12:44  [通報]

    >>873
    横だけど妄想というけど
    絶滅させるほうが夢物語だよ?
    どうやって??現実的ではない
    地道な活動と並行して駆除しなきゃ
    返信

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2025/10/24(金) 08:13:11  [通報]

    >>43
    サバゲーとか銃を撃つゲームとか好きな人いるんだから遊んでないで
    1頭仕留めたら2万とか報酬あげればいくんじゃない?軽トラとか支給して
    返信

    +6

    -4

  • 890. 匿名 2025/10/24(金) 08:14:02  [通報]

    >>861
    若い知事になったんだよね。この前、新知事もクマ苦情に対しては対応する必要はないって発言してたから佐竹路線継承してたw
    返信

    +16

    -1

  • 891. 匿名 2025/10/24(金) 08:14:03  [通報]

    >>873
    アホは短絡的なあなたでは?
    返信

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2025/10/24(金) 08:14:23  [通報]

    例年と比べてどうなんだろう?
    返信

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2025/10/24(金) 08:15:08  [通報]

    もうこうなったらしょうがねえ
    焼夷弾投下しまくって
    山を全部焼きながら皆殺しにしよう
    その後切り崩して平地にして
    マンションでも建てろよ笑
    返信

    +0

    -2

  • 894. 匿名 2025/10/24(金) 08:15:19  [通報]

    >>1
    ソーラーパネルを増やせば当たり前では?
    クマの処分するならソーラーパネルを呼び込んだ連中もクマと一緒に処分しろ
    返信

    +2

    -10

  • 895. 匿名 2025/10/24(金) 08:15:20  [通報]

    >>687
    じゃあ、人間が殺されるのはいいのかいって感じ
    そんなんが聖職者なんて生徒に悪影響及ぼすだけだから辞めていただきたい
    返信

    +7

    -0

  • 896. 匿名 2025/10/24(金) 08:15:25  [通報]

    いつまでこんな事態を続けるんだろうね
    そのうちインフラ維持できなくなって強制的に都会に住むようになって
    クマの出ない地域にしか人が住まなくなるかもだけど
    返信

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2025/10/24(金) 08:17:33  [通報]

    >>21
    人を敵視してない=音でクマが逃げる
    人を敵視・餌と認識=クマを呼ぶことになる
    返信

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2025/10/24(金) 08:18:14  [通報]

    熊の知能が高くなっているということはないだろうか
    返信

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2025/10/24(金) 08:19:17  [通報]

    >>892
    猛暑とクマを放置してクマが増殖と言ってるけど、本音は猛暑とソーラーパネルで山に餌がなくなり街にクマが餌を求めてきたという流れと思う
    返信

    +0

    -1

  • 900. 匿名 2025/10/24(金) 08:20:07  [通報]

    >>898
    知能が高くなってるというより山に餌がなくて餌を求めて町中に出没と思う
    返信

    +1

    -2

  • 901. 匿名 2025/10/24(金) 08:21:33  [通報]

    >>3
    おたくみたいな人が馬鹿みたいなクレームを入れるんだろうな。
    返信

    +35

    -0

  • 902. 匿名 2025/10/24(金) 08:22:54  [通報]

    ハンター公務員化に賛成。身の保障が必要だよね。
    害人への生活保護停止して、こういう日本人の住民が困ってる事に税金を使えって。国民の声は届かんのが悪政だよなー。
    返信

    +18

    -0

  • 903. 匿名 2025/10/24(金) 08:22:57  [通報]

    >>441
    プーチンも人いっぱいこ◯してるけどね
    返信

    +6

    -1

  • 904. 匿名 2025/10/24(金) 08:24:23  [通報]

    >>836
    酷い扱いだね
    でも「日本のクマ連れて行ってくれないかな」とか思う前に知れてよかった、教えてくれてありがとう
    内臓に達する異物が刺さったままにしておくというのは、クマだって生きているということを無視してる感じがするね
    人間の薬は大事だけど、生き物の苦痛を少しでも減らす努力は必要だと思う
    返信

    +24

    -0

  • 905. 匿名 2025/10/24(金) 08:26:09  [通報]

    >>878
    たぬきは皇居にもいる。
    どこにでもいる。
    返信

    +6

    -0

  • 906. 匿名 2025/10/24(金) 08:26:19  [通報]

    熊は顔を狙ってくるって聞いて恐怖倍増。
    臆病だから先に顔をやるのかな。
    ライオンとかは息の根を止めてから食べるのに、熊は生きたまま食べるって聞いてさらに恐怖。
    はよう安心して住めるように動かないと。
    返信

    +14

    -0

  • 907. 匿名 2025/10/24(金) 08:27:45  [通報]

    >>25
    30年前の倍以上増えてる熊にエサ与えたら
    繁殖→更に数増える→山のエサじゃ足りない→人里降りる数増える

    仮に餌代は税金?増税して苦しい思いして人間が熊養って、熊に攻撃されるの?
    最悪でしょう

    駆除一択
    返信

    +21

    -0

  • 908. 匿名 2025/10/24(金) 08:28:57  [通報]

    >>856
    >>427
    そうだよね
    元秋田県知事が言うように警察からの聞き取りとかすごく面倒くさいみたいで、毎日のように目撃するのに毎日それに時間を割くのは無理だから通報しないって言ってたな。
    返信

    +37

    -0

  • 909. 匿名 2025/10/24(金) 08:29:20  [通報]

    >>82

    熊に顔面を怪我させられた人の写真見たけど怖かった。
    命は助かっても絶望しそう。
    返信

    +5

    -0

  • 910. 匿名 2025/10/24(金) 08:31:12  [通報]

    >>191
    そういう事だろうね
    被害ある度に知事として確認してるなら、精神状態も心配になってくるよね
    ご遺体を見慣れてる職業って訳でもなく、人間の姿をしてないようなモノをみるって精神的苦痛でしかないよね
    返信

    +33

    -0

  • 911. 匿名 2025/10/24(金) 08:31:19  [通報]

    >>53
    園舎がない幼稚園とかあったよね?
    森のようちえんだっけ。全国にあるみたいだけと大丈夫なのかな。
    返信

    +7

    -0

  • 912. 匿名 2025/10/24(金) 08:31:56  [通報]

    >>880
    熊って泳げるんじゃないの
    県境は川だけど橋で繋がってるし
    返信

    +12

    -0

  • 913. 匿名 2025/10/24(金) 08:32:26  [通報]

    鳥獣保護法の改正(熊用では無い罠に引っかかった熊は解放しないとダメらしいので)とガバメントハンターの採用かな
    小諸市ではガバメントハンターがいるらしい
    返信

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2025/10/24(金) 08:35:59  [通報]

    >>889
    そんなの来たって足手まといの場荒らし以外の何物でもなかろうよ。
    無駄に獣害が増えて地元警察や医療関係者、地元住民にも迷惑だよ。
    楽しむための趣味でも遊びでもなく、日常なんだから。
    と、熊による人的被害が立て続けに起きた町の程近くに住む私は思うわ。
    返信

    +9

    -0

  • 915. 匿名 2025/10/24(金) 08:36:07  [通報]

    >>619
    いい加減認めろや
    返信

    +2

    -0

  • 916. 匿名 2025/10/24(金) 08:36:49  [通報]

    くくり罠の資格取ろうかな
    返信

    +0

    -0

  • 917. 匿名 2025/10/24(金) 08:37:04  [通報]

    >>453
    知事が言ってんのにまだ理解できない頭の弱さよな
    返信

    +6

    -2

  • 918. 匿名 2025/10/24(金) 08:39:35  [通報]

    >>876
    どこがどう紛らわしいんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2025/10/24(金) 08:40:17  [通報]

    >>24
    秋田県って流れ星銀の作者の故郷なんだね
    昔からクマの被害すごかったのかな
    返信

    +33

    -0

  • 920. 匿名 2025/10/24(金) 08:41:33  [通報]

    >>24
    新潟もすごい。熊マップみるとマークだらけ。
    返信

    +8

    -0

  • 921. 匿名 2025/10/24(金) 08:42:13  [通報]

    >>851
    害獣駆除のイルカも全部は食べられてないんじゃない?それでも駆除は必要なわけで
    人間にとって大切なのは人間の暮らしだからね
    返信

    +1

    -1

  • 922. 匿名 2025/10/24(金) 08:43:31  [通報]

    >>908
    警察も同じ事思ってそうだね、熊よりも人間のトラブル対応の方がメインで忙しいだろうから
    返信

    +16

    -1

  • 923. 匿名 2025/10/24(金) 08:43:52  [通報]

    >>834
    ピットブルだったら血まみれになって熊と戦わせてもいいだろう。って思ってる?
    犬だって無傷でいられないよ
    返信

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2025/10/24(金) 08:44:15  [通報]

    >>1
    東京のお偉いさんが1人襲われたらすぐ国をあげて対策しそうだから偉い人が誰か襲われれば良い
    返信

    +35

    -0

  • 925. 匿名 2025/10/24(金) 08:44:48  [通報]

    >>514
    人間は鈍いし毛がないから餌として最適と知ってしまった。そしてその熊の糞から他の熊も人間=餌と学習してしまう。
    返信

    +4

    -0

  • 926. 匿名 2025/10/24(金) 08:50:48  [通報]

    >>413
    民を守る気持ちのしっかりした殿様の意思を継いだ末裔だったんだろうなと感じるね
    返信

    +51

    -0

  • 927. 匿名 2025/10/24(金) 08:51:38  [通報]

    >>1
    外国人にホイホイ渡すお金があるなら、日本のクマ対策に使ってほしいね
    返信

    +24

    -0

  • 928. 匿名 2025/10/24(金) 08:52:11  [通報]

    >>407
    これホントそう!旦那の実家の隣の家の防犯カメラに映ってたんだけど「目撃情報」と違って見間違いでもないし場所も時間も明確だから当然通報したもんだと思ってたら、知り合いのハンターには連絡したけど警察に言うのか市役所に言うのかわからんって誰も通報しなかったみたい。…しかし数日後貰った熊肉でカレーです!ってLINE来てたからハンターさんは粛々と駆除したんだなと思った。まあ、それならその方がいいのかもしれんが。
    返信

    +35

    -0

  • 929. 匿名 2025/10/24(金) 08:52:26  [通報]

    >>1
    前秋田県知事は良い発信しているとは思うけど

    「国には本当に、そういう想像力を持ってもらいたい」

    この発言には一種の“他人事感”が漂っているように感じ
    まるで自分が“国”とは別の立場にいるかのようなニュアンスがあり、責任を回避しているように受け取られる


    「持ってもらいたい」という表現が受け身で、主体性が感じられない
    「国には」という言い方が、自分はその“国”の一部ではないという距離感
    「想像力」という抽象的な言葉が、具体的な政策提案や行動に結びついていない

    「人口1000人の村周辺に、2000頭のクマがいるようなところもある」この情報も初耳だし
    もっと熊被害の多い県から発信や政策や予算の提言するべきでは?

    昔の日本では熊を対象とした「追い込み猟」や「集団猟」が行われていました。特に東北地方や北海道では、マタギやアイヌの人々による伝統的な狩猟方法が存在していた。

    しかし知事の権限だけで「追い込み猟」を復活・合法化することはできない。理由は、狩猟に関する制度や規制は主に国(環境省)レベルの法律で定められているから。


    人口1000人の村に熊2000頭の場所で日常生活できないなら県知事が国に法改正を要請すればいい

    そして猟銃会、自衛隊を動員して山や森で「追い込み猟」や「集団猟」で犬や爆音を鳴らしながら
    追い込んで殲滅戦するしかない。




    返信

    +2

    -18

  • 930. 匿名 2025/10/24(金) 08:52:27  [通報]

    >>245
    ロシアね。
    北方領土の取られた島だったと思った。
    返信

    +6

    -1

  • 931. 匿名 2025/10/24(金) 08:52:44  [通報]

    >>909
    本当そう
    年齢とか関係ない
    返信

    +3

    -0

  • 932. 匿名 2025/10/24(金) 08:53:10  [通報]

    >>6
    クマが減るまで年1000万
    減った後は他の仕事をして良いので訓練費として年200万でどおだろ
    返信

    +13

    -0

  • 933. 匿名 2025/10/24(金) 08:53:40  [通報]

    >>795
    じゃあ熊にやられて終わりだね
    自分達の地元なんだから自分達で何とかするしかないのに
    返信

    +0

    -3

  • 934. 匿名 2025/10/24(金) 08:54:08  [通報]

    >>284
    この間捕獲された小熊が処分された記事に、小熊は山に返せ!命を殺すな!ってコメントで騒いでる奴らがいっぱいいてゾッとした。
    冗談とか煽りじゃなくて本気で言ってる人がめちゃくちゃ居た。
    この記事読ませてやりたい。
    返信

    +36

    -0

  • 935. 匿名 2025/10/24(金) 08:54:14  [通報]

    >>744
    エサまいちゃダメ!
    ますます元気になって繁殖して数が増えて山のエサじゃ足りなくなるのは明白

    それならどうなるか、、、
    「更にエサ確保する範囲拡げよう!」ってなる
    返信

    +12

    -0

  • 936. 匿名 2025/10/24(金) 08:56:15  [通報]

    >>1
    すごく分かりやすい説明。
    そして、その上で国にどうして欲しいのか、現地に住んでいるからこそわかる解決策を示して欲しかった。
    それが出てこないということは、本当に難しい問題なんだろうな。
    返信

    +6

    -1

  • 937. 匿名 2025/10/24(金) 08:58:49  [通報]

    >>728
    勘違いしてる人が多いけど、熊を撃った人の免許取り上げたのは公安委員会(公安警察ではない)だよ
    警察は免許取り上げるかどうかの裁判でハンター擁護の証言してる
    返信

    +8

    -0

  • 938. 匿名 2025/10/24(金) 09:00:54  [通報]

    >>918
    歴史勉強しな
    返信

    +0

    -1

  • 939. 匿名 2025/10/24(金) 09:01:54  [通報]

    「人口1000人の村周辺に、2000頭のクマがいるようなところもある」が衝撃すぎる
    不謹慎ながらこれもうウォーキングデッドの世界よりも深刻なんじゃないかと思ってる
    ゾンビより熊は力が強すぎるし巨体だし動きは速すぎるし斧や包丁じゃ戦えないし家をバリケードしても破壊して家に入ってくるし学習能力があるから罠にもひっかからなそうだし狙った獲物に執着すごいし嗅覚すごいし心臓を銃で一撃する高度な技術が必要だし大多数の市民は銃を扱う技術も持ち合わせていないしもうどうしたらいいんだ
    自衛隊が熊の急所(心臓と肺がある体の中央)を銃で一発で撃つ訓練をしまくって一斉に熊に攻撃して例え急所を外したとしても「あ、人間怖い」って熊に知らしめるのはどうかと思ったけど、急所外したら猛進してくるしそう簡単にはいかないか
    返信

    +5

    -0

  • 940. 匿名 2025/10/24(金) 09:02:54  [通報]

    スズメバチハンターみたいに専門の民間企業としてクマ駆除会社を設立するのもありかもね。警察・自衛隊OBなど銃の取扱い経験があり、体力もあり山での訓練経験があるような人材を活かす。それなら警察との協力関係もスムーズにいきそう
    返信

    +8

    -0

  • 941. 匿名 2025/10/24(金) 09:04:03  [通報]

    >>380
    おっしゃるとおり猛暑が大きな原因ではある
    あと熊の頭数調整が追い付いてないんだよ
    山は熊が過密状態でずっと来てて、今までギリギリなんとか現場で押さえ込んでたのが猛暑の餌不足で一気に限界が来た
    それらの兆候は前々から出てたよ
    近年熊がスーパーにたてこもったりと複数の熊事件がニュースになってたのも兆候の一つ

    熊が増えて人里に下りてくる熊が増えてマンパワーが不足してるところに今年の夏の果実が腐り、秋のどんぐりは実らなかった
    一気に熊が降りてきて現場はもう無理ってなった


    返信

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2025/10/24(金) 09:04:24  [通報]

    >>24
    普通に災害レベルだけど国はどうして動かないんだろう
    返信

    +63

    -1

  • 943. 匿名 2025/10/24(金) 09:05:03  [通報]

    >>6
    競技として射撃があるけど
    大会の入賞者、
    警察の射撃大会の入賞者、
    そういう人たちはマタギに名乗りをあげてくれないのかな?
    返信

    +6

    -3

  • 944. 匿名 2025/10/24(金) 09:06:13  [通報]

    >>6
    お金だけ出しても実際に人数増やすのは難しいんだよね
    猟銃の技術は何とかなっても山の見方歩き方、獲物の追い込み方等体験で身につけていかなければならない技術が多いから
    継承するにも教えられる方の高齢化と今のクマの徘徊状況だと次世代に教える時間がなかなかとれないというのもある
    返信

    +20

    -0

  • 945. 匿名 2025/10/24(金) 09:06:36  [通報]

    >>29
    九州だけど、他人事ではないと思ってる。
    海を泳いで渡ってこないにしても、関門海峡を渡って来ることは可能だからいつか沖縄以外は熊がいる国になってしまうのでは。
    返信

    +28

    -0

  • 946. 匿名 2025/10/24(金) 09:08:52  [通報]

    >>669
    金のためなら超絶勇敢w
    でもさ、実際なんの補助も無くてやるなら大金稼げるとか旨味ないと誰もやらないよね。ここから学ぶ事はある
    返信

    +17

    -0

  • 947. 匿名 2025/10/24(金) 09:09:46  [通報]

    >>107
    けどメガソーラーが全く関係ないってことはないと思う
    そもそも根本的な問題として全然エコじゃないし日本の土地柄とも合ってないからいらないのよ
    返信

    +18

    -4

  • 948. 匿名 2025/10/24(金) 09:09:55  [通報]

    さすがに最近熊トピに沸いて粘着してたメガソーラーが原因派はなりをひそめてるねー
    返信

    +1

    -1

  • 949. 匿名 2025/10/24(金) 09:11:12  [通報]

    >>108
    私もここでメガソーラーが原因と見て、そう思ってしまってた。
    メガソーラーはじゃああってもいいの?って思うけど。
    返信

    +8

    -0

  • 950. 匿名 2025/10/24(金) 09:12:20  [通報]

    >>521
    クマの毛皮小物とかね。
    駆除とはいえ命を奪うわけだし、亡骸をただ捨てるとかじゃなく、きちんと活用した方がいいと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2025/10/24(金) 09:12:38  [通報]

    >>281
    そこから交流が始まって、今やじゃこ天が東北でメジャーになったから、愛媛の知事は賢いし、秋田の知事も賢い。
    返信

    +31

    -2

  • 952. 匿名 2025/10/24(金) 09:13:29  [通報]

    >>949
    メガソーラーはもういらないと思う。
    ビルの上とかにつけるならいいがなれて木を伐採すると土砂崩れにもつながるし、山に作るのは良くない。
    返信

    +31

    -0

  • 953. 匿名 2025/10/24(金) 09:13:58  [通報]

    メガソーラーも熊もどっちも日本には必要ない
    返信

    +5

    -2

  • 954. 匿名 2025/10/24(金) 09:14:34  [通報]

    >>836
    これは残虐だということで既に国際条約で禁止されたんじゃなかった?
    返信

    +11

    -0

  • 955. 匿名 2025/10/24(金) 09:18:02  [通報]

    >>951
    じゃこ天発言でむしろ注文が殺到!となったら発注の6割が秋田県からと言うのもちょっと微笑ましい話だなって思った。「うちの知事がすみません…」って秋田県人が買ってたというとこが愛されてる知事だなぁ、こういう知事も珍しいよね。
    返信

    +34

    -2

  • 956. 匿名 2025/10/24(金) 09:19:18  [通報]

    >>830
    オオカミは天敵ではないんじゃない?
    熊がトップだよ
    オオカミが鹿を食べてくれていたから鹿の個体数が抑制できていた
    鹿は熊の食べ物を奪う存在で、熊は鹿を食べることは出来るけど積極的には手を出さない
    もっと熊が鹿を食べればいいのに
    返信

    +1

    -2

  • 957. 匿名 2025/10/24(金) 09:21:03  [通報]

    >>947
    その話ししだすとメガソ主体の話しになっていくからなぁ
    他の熊トピでずっと大声でメガソ画像貼り付けてこれが主な原因だ!みたいにやってる人達がいるのは本当に熊出没で困ってる人達からしたら大迷惑でしょ
    だから殿様みたいにはっきりメガソのせいじゃないって言うのは必要なことだわ

    まぁメガソはいらないんだけどね
    ちょっとくらい話しするのはいいけど、エコや日本の土地にあってないって話しなら別トピでするべきだと思う
    返信

    +12

    -4

  • 958. 匿名 2025/10/24(金) 09:22:15  [通報]

    >>34
    テレビでしか熊が出没してるの見た事ないけど、映像だけでも怖すぎる
    普通の生活もままならない、いつどこで熊と出くわすのか分からない毎日って物凄くストレスだよね
    安全圏に居て熊を殺すなと偉そうに言ってる人たちは実際行けばいいのに
    ニュースになってるようなことが自分の身に起きたらそんな悠長なこと言ってられないよ
    返信

    +19

    -0

  • 959. 匿名 2025/10/24(金) 09:23:12  [通報]

    >>399
    覚えてます!「日本人が知るべき3大◯◯」というコーナーで扱われてましたよねw

    秋田犬という犬種を作り上げた佐竹藩の当主なのに猫好きというのがまた面白い
    返信

    +59

    -0

  • 960. 匿名 2025/10/24(金) 09:23:58  [通報]

    今も連日、人身事故が相次ぐ秋田県では、今年、クマは1500頭までは殺しても良いとして、山から餌を求めて里に出てきたクマはすべて殺処分しています。10月23日現在で46件53名のクマによる人身事故が報告されており、クマ捕殺頭数も前代未聞の1030頭に登っています。

    23年10月
    苦情なんかじゃない魂の叫び、でも、訴え方のルールは必要|日本熊森協会
    苦情なんかじゃない魂の叫び、でも、訴え方のルールは必要|日本熊森協会kumamori.org

    今も連日、人身事故が相次ぐ秋田県では、今年、クマは1500頭までは殺しても良いとして、山から餌を求めて里に出てきたクマはすべて殺処分しています。10月23日現在で46件53名のクマによる人身事故が報告されており、クマ捕殺頭数も前代未聞の1030頭に登っています。 ...


    想像していた10倍ぐらい熊が駆除されていた


    2024年の全国クマ駆除数は約10,000頭以上で、最も多かった都道府県は秋田県(約2,890頭)
    この数は過去最多レベルで、前年よりも大幅に増加

    熊爆増の主な原因

    餌不足による人里への接近
    気候変動の影響
    里山の荒廃と人間活動
    狩猟者の減少と管理体制の弱体化

    訓練された専門部隊(例:自衛隊レンジャー)の一時的投入が有効だと思うけど
    自衛隊の投入には「ハレーション」が起きる可能性が高く、元自衛官や待機自衛官の活用の方が現実的かつ柔軟な選択肢だとは思う

    返信

    +8

    -0

  • 961. 匿名 2025/10/24(金) 09:24:23  [通報]

    >>955
    面白い逸話だね
    県外民だけど殿様好きだよ
    はたから見てても県民のために動いてるのわかるもの
    そりゃ秋田の人から愛されるよね
    返信

    +25

    -0

  • 962. 匿名 2025/10/24(金) 09:25:02  [通報]

    >>945
    熊は泳ぐのも得意なんだって聞くしね
    暖かい地方まで行けば冬眠もしない熊になっていくだろうし
    返信

    +18

    -0

  • 963. 匿名 2025/10/24(金) 09:25:23  [通報]

    日本全国のまたぎ達を秋田に集結させて一網打尽にやっつけよう🧸
    秋田が終わったら次の県で一網打尽
    返信

    +2

    -0

  • 964. 匿名 2025/10/24(金) 09:26:21  [通報]

    >>898
    話を聞く限り、熊の知能は高いよ。そして、あの体のでかさ。巨人がどんどん増えてるようなもんだよ。そして人間を食べる、うまいとわかったら、どうなるのか。来年、再来年、もっと増えるんじゃないの?
    返信

    +4

    -1

  • 965. 匿名 2025/10/24(金) 09:28:48  [通報]

    クマを守るために人間を犠牲にしてる動物愛護団体さん、犠牲者への損害賠償負担とソリューション早く。
    返信

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2025/10/24(金) 09:29:17  [通報]

    >>349
    クマ(頂点)絶滅すると、中間層が暴走 → 下層の小動物や植物が激減 → 全体が崩壊する。
    いわゆる「トロフィック・カスケード(栄養段階の連鎖崩壊)」が起きる。

    草食動物が過剰繁殖して山の植生が食い荒らされる→土砂崩れ・水源の劣化・山菜や木の実の減少などが連鎖的に起きる。
    クマが運んでた大型樹種を運ぶ範囲が極端に減り、森の再生力が落ちる。
    クマは時に死骸を食べて森を清潔に保つ「掃除屋」の役割も持っており、腐肉処理者が減ると感染症や寄生虫が広がるリスクが上がる。

    ・メガソーラー辞めて元通り広葉樹を植える
    ・電気柵・防護柵・防除ネットの適切配備
    ・野生動物の食料源(ブナ・ドングリ等)の保全・増産で山からの里への移動を抑制する工夫。
    等の対策が必要

    スズメ全滅のとき(中国・毛沢東時代の「大躍進政策」で実際に起きた話)と同じ
    返信

    +3

    -1

  • 967. 匿名 2025/10/24(金) 09:30:06  [通報]

    >>6
    自衛隊にクマ用の部隊とか作るのはどうなんだろう?流石に難しい?
    返信

    +17

    -0

  • 968. 匿名 2025/10/24(金) 09:37:28  [通報]

    >>933
    もう死んだけど秋田のおばあちゃんとか昔東京に出稼ぎ出てたから、若者は苦労して当然て思ってる
    クマは誰かが退治しろって思ってるよ
    返信

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2025/10/24(金) 09:38:25  [通報]

    >>669
    あっちの利益になるの嫌だけど、国がなんとかしないなら漢方の原料としてでも駆逐してもらいたい。国民が死ぬよりマシだ。
    返信

    +16

    -0

  • 970. 匿名 2025/10/24(金) 09:38:31  [通報]

    >>793
    クマの出没地の人を移住させるほうが現実的だわ
    返信

    +1

    -2

  • 971. 匿名 2025/10/24(金) 09:39:00  [通報]

    >>506
    都市部の人間だから甘いし無茶はわかってるけど、すごい個人的には夏は暑いじゃなくて命に関わるレベルで熱いんで東北北海道で避難して仕事したい
    ただ雪は想像してる以上に厳しいのは親族から聞いているので移住は無理だと思う、地方も微妙な年齢より若い子だけが欲しいだろうし
    別に元々デスクワーカーではないので陸上の力仕事や観光地での季節労働とかあったらいいなとかはある
    いわゆる出稼ぎ
    でも税金とかその他色々問題も出るだろうから難しいんだろうなあ
    返信

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2025/10/24(金) 09:39:39  [通報]

    >>964
    人間側は知能が低くなってるのか無策だしね
    返信

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2025/10/24(金) 09:39:47  [通報]

    >>21
    野犬狩り同様、毒入りにしたらいいのでは?
    返信

    +1

    -1

  • 974. 匿名 2025/10/24(金) 09:42:44  [通報]

    >>966
    九州はどうして大丈夫なんだろうね
    返信

    +2

    -1

  • 975. 匿名 2025/10/24(金) 09:43:01  [通報]

    >>107
    安全なところから可愛い熊ちゃん殺すな!って言ってくる奴のことは無視していいよ
    なんで真面目に聞く必要がある?
    返信

    +21

    -1

  • 976. 匿名 2025/10/24(金) 09:43:44  [通報]

    >>943
    国から求められれば志願してくれる人も多そうだけど、実際は駆除したマタギから銃取り上げるようなことしてるからね…
    クマがいて住民から撃ってと言われたから駆除したのに、警察に銃取り上げられた人もいたよ。
    返信

    +14

    -0

  • 977. 匿名 2025/10/24(金) 09:43:46  [通報]

    >>973
    自己レス
    ダメだ、野生動物保護法があるわ
    困ったね
    返信

    +0

    -1

  • 978. 匿名 2025/10/24(金) 09:44:17  [通報]

    >>760
    あなたが山で暮らして、くまの管理をしてくれない?
    返信

    +6

    -0

  • 979. 匿名 2025/10/24(金) 09:44:59  [通報]

    >>1
    クマ絶滅しても良いとすら思う。見れなくて良い。
    返信

    +21

    -0

  • 980. 匿名 2025/10/24(金) 09:45:36  [通報]

    熊可哀想民には熊と過ごす機会をプレゼントしたらいいね
    夢のような体験が出来るのでは
    返信

    +6

    -0

  • 981. 匿名 2025/10/24(金) 09:47:15  [通報]

    >>123
    こういうのでなんか色々建設して土地が変わると、井戸水や湧水が豊富だった場所で水が枯れたりするのよね
    返信

    +7

    -1

  • 982. 匿名 2025/10/24(金) 09:47:51  [通報]

    >>1
    秋田のお医者さんが出してるクマ外傷の本読むといいらしいね
    CTの写真流れてきたけど、医療技術の高さのおかげで本当に命だけが助かっただけって感じ
    今の人たちって危険を知らずに生きてきた人たちだから、余計に受け入れられないよね
    クマはまじで恐ろしいよ
    返信

    +28

    -0

  • 983. 匿名 2025/10/24(金) 09:48:18  [通報]

    交通事故の多い場所があっても看板建てるだけで特に改善するわけでもない国民性が
    結局こういうとこにも表れて被害が出続けるんだろうね
    猪が出まくってた時点でどうにかすればよかったのに
    返信

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2025/10/24(金) 09:50:53  [通報]

    >>540
    頭も身体も正常に動くうちに引退するっていい事だよね
    テレビ中継中でも寝てばっかの国会議員は見習え
    返信

    +84

    -0

  • 985. 匿名 2025/10/24(金) 09:51:36  [通報]

    悪いけど人間に被害が出ている以上、熊には同情はできない。
    返信

    +5

    -1

  • 986. 匿名 2025/10/24(金) 09:54:17  [通報]

    >>258
    知事(というか公務員)の仕事ってさ、そこに住む人が経済に逼迫されることなく、住環境は安心安全に過ごせるような環境を提供保全することなんだよね

    クレーマーに対しては、地域の生活を守るために、このくらい毅然としてて欲しいわ
    返信

    +65

    -1

  • 987. 匿名 2025/10/24(金) 09:54:17  [通報]

    >>974
    九州ではツキノワグマが江戸〜明治期にほぼ絶滅。その頃から、人間が代わりに山を強く管理する形で人間が頂点捕食者的な役割を一部代替してた

    九州にはイヌ・ヤマネコ(ツシマヤマネコ/ヤマネコ系統)・テン・イタチなど、中小型捕食者が比較的多い。中型草食獣(シカ・イノシシ)も狩猟で制御されていた

    九州の山は標高が低く、温暖多雨で植生が早く回復する。北日本のように「クマが種子散布の主役」にならなくても、鳥や小型哺乳類が十分にカバーできる環境。

    阿蘇・五木・椎葉などでは、古くから焼畑→放牧→植林→伐採の循環型利用が行われてた。これが生態系の更新を人為的に促進してたため、クマに頼らない「人為的更新システム」が完成してた。

    現代では人の山仕事が減ったことで、九州でもイノシシ・シカの被害が拡大中。特に阿蘇南部や九重周辺では、クマ不在+人の管理減少で、草原や森林の“放棄化”が進行中。
    返信

    +5

    -0

  • 988. 匿名 2025/10/24(金) 09:54:23  [通報]

    遠足の山登り
    修学旅行で地方に行くとかなくなるんかな、
    返信

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2025/10/24(金) 09:55:05  [通報]

    >>447
    マイナスついてるけどわたしも同じ意見。プーチンがいくら犬好きでもプレゼントに生き物はない。
    政局変わったら殺されるかもしれないのに残酷すぎる。
    返信

    +3

    -6

  • 990. 匿名 2025/10/24(金) 09:55:16  [通報]

    小さなお子さんがいたら引っ越すしかないよね。
    返信

    +1

    -1

  • 991. 匿名 2025/10/24(金) 09:56:20  [通報]

    >>5
    笑えない
    日本人がクマによって終わる可能性出てきてるのでは?

    昔、この危険性を駆使したのがシャーマンキングであったの思い出した
    返信

    +11

    -3

  • 992. 匿名 2025/10/24(金) 09:57:25  [通報]

    >>1
    抗議電話してきた人に熊を送りますとも言ってたよね、ちゃんと県民の事考えて仕事してたから秋田県民からも愛されてたイメージ。
    返信

    +30

    -0

  • 993. 匿名 2025/10/24(金) 09:57:30  [通報]

    熊の惑星…
    返信

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2025/10/24(金) 09:59:36  [通報]

    >>795
    うちの親が70代だけど、ハズレくじの世代だなとバブル就職の恩恵も無いし、親は戦中子供で戦争の伝承も意識が薄い
    ちょい上の戦後大人世代は再興の勢いや力強さがあるし、下のバブルは謎の自信がある。
    戦後のベビーブームでインフラも新品だらけ、家事は家電一揃えの中で伸び伸び育ったのに、間に挟まれた苦労話ばかりのちょっとめんどくさい70代
    良い伝承は受け継いで、ネガティブに引っ張られないようにね。時代が違うから
    返信

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2025/10/24(金) 10:00:58  [通報]

    昨日の盛岡城跡周辺に出たってニュースも衝撃だった
    盛岡行ったことないけど山間部ではないよね、街中だよね
    そんなところに出没するなんておちおち徒歩や自転車で出掛けられないことになってない?
    車で遭遇したとしても怖いわ
    早急に国をあげて対策取らないと下校中の小学生が襲われ死亡なんてショッキングなニュースも出てきそうで本当恐ろしいよ
    返信

    +6

    -0

  • 996. 匿名 2025/10/24(金) 10:01:27  [通報]

    >>187
    なんでこのコメントにプラス沢山付いてるか分からない。自衛隊は便利屋じゃないんだよ、山に入る訓練なんか熊が出なくてもやってる。両得じゃんって何が?根底で自衛隊なんだからなんでもやれよってのが滲み出てて最低ないコメント。
    返信

    +29

    -0

  • 997. 匿名 2025/10/24(金) 10:01:37  [通報]

    発見した方もトラウマだろうなと思うよ
    交通事故とは違う引き裂かれ方なんだから
    国民の安全を第一に考えるなら駆除しかないんだろうなあ
    だってヒアリとかスズメバチは駆除するんだから
    返信

    +7

    -0

  • 998. 匿名 2025/10/24(金) 10:01:41  [通報]

    >>958
    怖いよね
    朝可燃ゴミをゴミ収集場に持っていくだけでも命がけだもんね
    返信

    +7

    -0

  • 999. 匿名 2025/10/24(金) 10:01:47  [通報]

    >>955
    あの時、秋田のスーパーでもじゃこ天フェアめっちゃやってたもん
    秋田県民、意外ととノリが良いなと思った
    返信

    +23

    -0

  • 1000. 匿名 2025/10/24(金) 10:02:20  [通報]

    >>1
    凄い的確な分析?と現場の把握力。東北じゃないけど、熊の出た地域にいる親戚の、畑に生えてる柿の木の実をとるのを手伝いました。熊が食べに来ない様に。でもまわりも柿ノ木だらけなので効果無いかも




    返信

    +4

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす