-
1. 匿名 2025/10/23(木) 19:23:55
料理人返信+90
-35
-
2. 匿名 2025/10/23(木) 19:24:13 [通報]
警察官返信+253
-19
-
3. 匿名 2025/10/23(木) 19:24:20 [通報]
美容師返信+238
-17
-
4. 匿名 2025/10/23(木) 19:24:25 [通報]
弁護士返信+458
-4
-
5. 匿名 2025/10/23(木) 19:24:26 [通報]
弁護士返信+113
-3
-
6. 匿名 2025/10/23(木) 19:24:28 [通報]
弁護士か警察か医者返信+208
-2
-
7. 匿名 2025/10/23(木) 19:24:29 [通報]
医者返信+239
-6
-
8. 匿名 2025/10/23(木) 19:24:36 [通報]
弁護士返信
司法書士+87
-2
-
9. 匿名 2025/10/23(木) 19:24:44 [通報]
農業返信+101
-4
-
10. 匿名 2025/10/23(木) 19:24:50 [通報]
ジャニーズ所属返信+3
-22
-
11. 匿名 2025/10/23(木) 19:24:55 [通報]
不動産屋返信+71
-2
-
12. 匿名 2025/10/23(木) 19:24:56 [通報]
医療従事者返信+62
-3
-
13. 匿名 2025/10/23(木) 19:25:01 [通報]
医者返信![身内にいて欲しい職業]()
+77
-4
-
14. 匿名 2025/10/23(木) 19:25:11 [通報]
返信![身内にいて欲しい職業]()
+27
-1
-
15. 匿名 2025/10/23(木) 19:25:14 [通報]
SnowManメンバー返信+9
-20
-
16. 匿名 2025/10/23(木) 19:25:15 [通報]
歯医者返信+66
-2
-
17. 匿名 2025/10/23(木) 19:25:15 [通報]
水回りや電気家電なんかの修理屋さん返信+131
-2
-
18. 匿名 2025/10/23(木) 19:25:21 [通報]
歯科か美容皮膚科の開業医。無料でメンテナンスしたい。返信+8
-30
-
19. 匿名 2025/10/23(木) 19:25:21 [通報]
スーパースター返信![身内にいて欲しい職業]()
+13
-21
-
20. 匿名 2025/10/23(木) 19:25:27 [通報]
パティシエ返信+5
-9
-
21. 匿名 2025/10/23(木) 19:25:32 [通報]
外科医返信
持病もちだからいてくれたら非常に助かると思うw+18
-11
-
22. 匿名 2025/10/23(木) 19:25:47 [通報]
>>9返信
米と果物と野菜+29
-1
-
23. 匿名 2025/10/23(木) 19:26:07 [通報]
ホワイトハッカー返信+16
-0
-
24. 匿名 2025/10/23(木) 19:26:20 [通報]
芸能人返信+3
-12
-
25. 匿名 2025/10/23(木) 19:26:25 [通報]
>>9返信
ちゃんと手伝えよー+14
-3
-
26. 匿名 2025/10/23(木) 19:26:38 [通報]
セクシー女優返信+1
-19
-
27. 匿名 2025/10/23(木) 19:26:46 [通報]
SE返信
システム系疎いから身内に全部聞いてる+14
-1
-
28. 匿名 2025/10/23(木) 19:26:53 [通報]
>>18返信
なんで身内ってだけで無料になると思ってるの?+70
-2
-
29. 匿名 2025/10/23(木) 19:27:05 [通報]
身内はいいだろうけど医師や看護師とか周りにバレると相談ばかりされたりして面倒だから秘密にしてる人も多いらしい返信+49
-0
-
30. 匿名 2025/10/23(木) 19:27:17 [通報]
>>7返信
医者って案外身近な人の病に気づかなそうなイメージある+35
-4
-
31. 匿名 2025/10/23(木) 19:27:19 [通報]
ショコラティエ返信+0
-5
-
32. 匿名 2025/10/23(木) 19:27:22 [通報]
大工返信+26
-1
-
33. 匿名 2025/10/23(木) 19:27:38 [通報]
毛狩り隊返信+1
-0
-
34. 匿名 2025/10/23(木) 19:27:44 [通報]
鍼うてる整体師かマッサージ師返信+17
-1
-
35. 匿名 2025/10/23(木) 19:27:47 [通報]
ビートたけしさんやタモリさんみたいな大物芸能人返信
美味しい思いいっぱいできそうという勝手な想像です+3
-7
-
36. 匿名 2025/10/23(木) 19:27:48 [通報]
従兄弟医者だけど遠いし別に特にいいことなかった返信
弁護士がいいな+10
-2
-
37. 匿名 2025/10/23(木) 19:27:49 [通報]
家電量販店の店員返信+4
-8
-
38. 匿名 2025/10/23(木) 19:27:51 [通報]
王族とか返信+7
-1
-
39. 匿名 2025/10/23(木) 19:27:51 [通報]
医師か弁護士返信+17
-0
-
40. 匿名 2025/10/23(木) 19:28:00 [通報]
タクシードライバー返信
ただ乗りし放題+0
-15
-
41. 匿名 2025/10/23(木) 19:28:08 [通報]
歯医者返信+9
-0
-
42. 匿名 2025/10/23(木) 19:28:16 [通報]
>>1返信
ハイパーメディアクリエイター+1
-5
-
43. 匿名 2025/10/23(木) 19:28:16 [通報]
>>28返信
このトピ自体がただで得したいみたいな感じだよね+18
-0
-
44. 匿名 2025/10/23(木) 19:28:51 [通報]
近くに腕の良い獣医の身内が居たら心強い返信+10
-3
-
45. 匿名 2025/10/23(木) 19:28:59 [通報]
幼馴染に目黒蓮がいてほしい人生だった返信+2
-5
-
46. 匿名 2025/10/23(木) 19:29:01 [通報]
>>30返信
死にそうな人ばっか見てるから軽度(本人は辛い)だと放っておかれる
でもでっかい病気の時はあらゆる人脈駆使してもらえる+24
-1
-
47. 匿名 2025/10/23(木) 19:29:03 [通報]
>>2返信
痴漢とかも、被害者が警官の娘とかだったら真剣に捜査してくれるんだろうな+32
-2
-
48. 匿名 2025/10/23(木) 19:29:24 [通報]
普通のサラリーマン返信
企業は大変だから
安定して、日曜祝日は休みの仕事についてほしい+2
-0
-
49. 匿名 2025/10/23(木) 19:29:28 [通報]
利用する気満々返信+5
-0
-
50. 匿名 2025/10/23(木) 19:29:41 [通報]
>>4返信
身内の揉め事が起きた時、逆にメンドクサイよ。ものすごく。+40
-2
-
51. 匿名 2025/10/23(木) 19:29:48 [通報]
何か物乞いっぽいトピ返信+16
-0
-
52. 匿名 2025/10/23(木) 19:29:52 [通報]
>>44返信
幼なじみが芸能人は確かに楽しそうw+2
-4
-
53. 匿名 2025/10/23(木) 19:29:58 [通報]
>>2返信
むしろ交通違反とかしづらいから
めちゃくちゃ気をつけて長めに一時停止とかしながら運転してるわw+27
-0
-
54. 匿名 2025/10/23(木) 19:29:58 [通報]
>>18返信
それは「あなたの仕事に金を払う価値はない」って相手に言ってるのと同じで失礼な考え方だよ。+10
-0
-
55. 匿名 2025/10/23(木) 19:30:52 [通報]
>>3返信
美容師って自分の髪の毛はどうするんじゃろ+5
-0
-
56. 匿名 2025/10/23(木) 19:30:56 [通報]
>>25返信
収穫時期は一家総出で駆り出されるイメージ(笑)+8
-0
-
57. 匿名 2025/10/23(木) 19:31:17 [通報]
皮膚科返信+2
-0
-
58. 匿名 2025/10/23(木) 19:31:26 [通報]
>>9返信
義姉の実家がフルーツ農園で季節ごとに美味しい果物送ってくれて本当に感謝してる!!スーパーで買うよりずっと美味しい+9
-1
-
59. 匿名 2025/10/23(木) 19:31:51 [通報]
>>1返信
医者、弁護士、+12
-0
-
60. 匿名 2025/10/23(木) 19:31:52 [通報]
弁護士!返信+7
-1
-
61. 匿名 2025/10/23(木) 19:31:57 [通報]
>>18返信
普通の患者には出来ないことを試す実験台にされそう+3
-0
-
62. 匿名 2025/10/23(木) 19:32:01 [通報]
メジャーリーガー返信+2
-2
-
63. 匿名 2025/10/23(木) 19:32:02 [通報]
>>42返信
料理人と何の関係が?+2
-0
-
64. 匿名 2025/10/23(木) 19:32:10 [通報]
車の整備士。ぼったくらず、きちんと適正価格でやってくれそう。返信+9
-1
-
65. 匿名 2025/10/23(木) 19:32:21 [通報]
>>55返信
美容師だけど他の美容院へ行ってる+12
-0
-
66. 匿名 2025/10/23(木) 19:32:37 [通報]
首相返信+5
-0
-
67. 匿名 2025/10/23(木) 19:33:07 [通報]
医者ってコメ多いけど親か子供以外なら逆に嫌かも返信
病気ってすごくプライベートな問題だし診られたくないわ
特に結婚相手の親族だと金持ちだろうし付き合い方で色々気を遣いそう+14
-0
-
68. 匿名 2025/10/23(木) 19:33:14 [通報]
歯医者返信+6
-0
-
69. 匿名 2025/10/23(木) 19:33:26 [通報]
獣医師返信+7
-1
-
70. 匿名 2025/10/23(木) 19:33:35 [通報]
>>47返信
そんな1人の考えで動けないから+6
-1
-
71. 匿名 2025/10/23(木) 19:33:43 [通報]
>>9返信
実際、おばの家が米農家だからいつも米もらっている
ありがたい🙏+5
-1
-
72. 匿名 2025/10/23(木) 19:33:49 [通報]
>>4返信
兄と父親が弁護士だけど心強いよ。+41
-1
-
73. 匿名 2025/10/23(木) 19:34:06 [通報]
いとこに弁護士がいるけど返信
あちらさんは祖父の本妻の系譜、こちらは愛人の系譜、付き合いないw
+2
-1
-
74. 匿名 2025/10/23(木) 19:34:18 [通報]
このトピに書かれてる職業だけど、身内からアテにされるの本当に鬱陶しいし不快なんだよね。返信+7
-0
-
75. 匿名 2025/10/23(木) 19:34:24 [通報]
リアルに考えると権力がある人だと生きていくには有利だよね。政治家とか身内にいたら色々と有利返信+3
-0
-
76. 匿名 2025/10/23(木) 19:34:26 [通報]
ケアマネ返信+1
-1
-
77. 匿名 2025/10/23(木) 19:34:46 [通報]
医者と弁護士返信+2
-0
-
78. 匿名 2025/10/23(木) 19:35:40 [通報]
なにこの乞食トピ返信
あわよくば、ただでやって貰う気満々じゃない?
ママ友からも専門分野で相談されるけどシカトしてる+7
-0
-
79. 匿名 2025/10/23(木) 19:35:44 [通報]
>>72返信
娘はガル民か、、
+18
-0
-
80. 匿名 2025/10/23(木) 19:35:45 [通報]
>>4返信
たぶん弁護士と言うと無料相談or無料でやってくれるとすり寄る人が多くなると思うから
本当に親兄妹でなきゃ助けてくれないと思う
親族ですらお断りになるのでは
あと弁護士=善人と思うのは間違いやで
少し前から保険に弁護士特約とかつけられたりするからそっちの方がいいと思う
+29
-5
-
81. 匿名 2025/10/23(木) 19:36:51 [通報]
弁護士と薬剤師よねー返信+1
-0
-
82. 匿名 2025/10/23(木) 19:36:56 [通報]
>>3返信
インスタで流行りの美容師に髪めちゃくちゃにされて挙句煽られて悔しくて泣きながら帰ってきたら、それを聞きつけた美容師の義姉がきてくれて綺麗に整えてくれた
「甥っ子くんたちに何か買ってあげてください」と1万円渡した+33
-3
-
83. 匿名 2025/10/23(木) 19:37:18 [通報]
>>50返信
身内にいるけど、まだそんなめんどくさいことなったことない
どんな揉め事ですか?+13
-0
-
84. 匿名 2025/10/23(木) 19:38:02 [通報]
>>80返信
無料相談は違法なのよ
弁護士は正式に依頼された事案でないと法律上のあれこれを案内できない
まあ腕の良い同業者を紹介してもらえるのは心強い
不動産売買とか事故トラブルとかが生じたときには+3
-3
-
85. 匿名 2025/10/23(木) 19:39:43 [通報]
助産師。混合育児分からなすぎて色々教えて欲しい。返信+0
-0
-
86. 匿名 2025/10/23(木) 19:39:58 [通報]
鍼灸師返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/10/23(木) 19:42:49 [通報]
>>2返信
身内全部、悪い経歴の人はいないんだなとわかるから非常にプラスだよね+31
-5
-
88. 匿名 2025/10/23(木) 19:43:01 [通報]
医者返信
+4
-0
-
89. 匿名 2025/10/23(木) 19:43:28 [通報]
>>3返信
妹がそうだけど向こうから「やってあげようか?」って言われない限りこっちからは頼めないよー
プロの人だからお金払いたいのに断られるし申し訳ない気持ちになる+39
-1
-
90. 匿名 2025/10/23(木) 19:43:41 [通報]
ガルちゃんの管理人返信+0
-0
-
91. 匿名 2025/10/23(木) 19:44:31 [通報]
>>1返信
弁護士
断然!+8
-3
-
92. 匿名 2025/10/23(木) 19:44:36 [通報]
>>4返信
私も。
あと税理士も。+7
-1
-
93. 匿名 2025/10/23(木) 19:44:46 [通報]
>>65返信
そうなんだ!
同業者がくると緊張する?+4
-0
-
94. 匿名 2025/10/23(木) 19:44:51 [通報]
>>84返信
今話題の非弁法?+0
-0
-
95. 匿名 2025/10/23(木) 19:46:15 [通報]
>>30返信
>>7
自分の専門外は全然わからないから皮膚科、眼科、精神科とかだとほんと役に立たないよ
内科医や小児科だと役立つかな
専門外でも医師人脈があるから病院紹介してもらうときは役立つけど+31
-5
-
96. 匿名 2025/10/23(木) 19:47:50 [通報]
>>78返信
身内にいたら良いように使うなとばかりいそう+3
-0
-
97. 匿名 2025/10/23(木) 19:48:16 [通報]
>>78返信
父が医者だけど
かかりつけ医にお父さんが医者とさりげなくアピールするといいよと言われたよ
乳がんひっかかって精密検査する時に
ただと言うより、相手の態度が変わる?とか
弁護士だったらトラブった時に専門の人を紹介してもらえそう
とかは思うよ+6
-1
-
98. 匿名 2025/10/23(木) 19:48:20 [通報]
実弟が弁護士。色々助かっています。返信+5
-1
-
99. 匿名 2025/10/23(木) 19:48:23 [通報]
>>18返信
あつかましい。人を何だと思ってるんだろう。+7
-0
-
100. 匿名 2025/10/23(木) 19:48:26 [通報]
スゴ腕トレーダー返信+0
-0
-
101. 匿名 2025/10/23(木) 19:48:31 [通報]
>>79返信
そう。ごめんなさい。喘息だったのも有り甘やかされて今は専業主婦。
+7
-5
-
102. 匿名 2025/10/23(木) 19:48:39 [通報]
>>4返信
弁護士いるけど便利よ。
税理士は友人にいるけど身内にいたらいいかも一番よくいろいろ聞く。
国税と議員は親戚にいるけどまったくダメ真面目すぎてなにもしてくれない。
家族もすごく注意して生活してる。
車屋と水回りの工事屋が友人にいるけどすごく助かってる。
身内にいてほしいのは不動産の売買する仕事の人だわ。
この選ばないと騙される職業の人が身内に欲しい。+7
-14
-
103. 匿名 2025/10/23(木) 19:50:02 [通報]
>>45返信
>>52
アンカミスったごめんなさい。
ペットいたら獣医さん心強いね+1
-0
-
104. 匿名 2025/10/23(木) 19:50:06 [通報]
>>4返信
味方についてくれたらいいけど、敵にいたら厄介+4
-0
-
105. 匿名 2025/10/23(木) 19:50:30 [通報]
マッサージ師か鍼灸師返信+1
-0
-
106. 匿名 2025/10/23(木) 19:50:31 [通報]
>>9返信
うちの実家はすでに農業はしていないんだけど、今は委託して他の会社に作ってもらってて、その流れで米を一族分丸々タダで分けてもらってる
その土地も行政の調整区域なので固定資産税もないみたいだし、米ラッキー✌️
昨今の米の価格高騰も関係なく過ごせていて本当に本当にご先祖様ありがとうです
+3
-2
-
107. 匿名 2025/10/23(木) 19:50:47 [通報]
>>55返信
広島の人ですか?+2
-0
-
108. 匿名 2025/10/23(木) 19:51:59 [通報]
医師と弁護士返信
+4
-0
-
109. 匿名 2025/10/23(木) 19:52:00 [通報]
>>95返信
でも医学的な知識はあるでしょ
+4
-1
-
110. 匿名 2025/10/23(木) 19:52:18 [通報]
>>102返信
叔父が税理士だけど、叔母が出しゃばりで資格もないのにしゃしゃって出てきて叔父まで話を通してくれないから何も役に立たない+0
-0
-
111. 匿名 2025/10/23(木) 19:54:12 [通報]
美容師返信
お金はもちろん払うから最後こんな感じですって時に、もう少し短く…とか美容院では言いにくい要望を聞いて欲しい+1
-1
-
112. 匿名 2025/10/23(木) 19:54:56 [通報]
>>97返信
あーたまにいる「身内が医療従事者アピール」の患者
医者は派閥もあるしビビるかもね
全体的には身内が医者アピールする患者は嫌われるけど+6
-0
-
113. 匿名 2025/10/23(木) 19:54:57 [通報]
>>1返信
いたよ
おばあちゃんちで会うと美味しいご飯作ってくれた+0
-0
-
114. 匿名 2025/10/23(木) 19:55:17 [通報]
>>64返信
兄弟が整備士やってるけど、あんまり協力的じゃないよ
仕事としてやってるだけで、家族の相談は面倒くさがる+1
-0
-
115. 匿名 2025/10/23(木) 19:56:18 [通報]
>>18返信
こんな親族が身近に居たら嫌だ+5
-0
-
116. 匿名 2025/10/23(木) 19:57:32 [通報]
>>10返信
家族が売れてる芸能人
松田聖子はお兄ちゃんに豪邸をプレゼント
お父さんは亡くなるまでサンレモンの役員で、報酬たっぷり+1
-1
-
117. 匿名 2025/10/23(木) 19:58:13 [通報]
板金屋返信+3
-0
-
118. 匿名 2025/10/23(木) 19:58:24 [通報]
警察返信
医師
弁護士
昔から言われてることだけど、年取って本当にその意味が分かる。
人生の分岐点ここぞという時にこの職業が絡んでくるので、この職にいてほしいと思う+8
-0
-
119. 匿名 2025/10/23(木) 19:58:36 [通報]
医師、歯科医師、薬剤師、弁護士、会計士返信
が身内にいる
私は恵まれているのかな?
ちなみに私はニートです+3
-0
-
120. 匿名 2025/10/23(木) 20:00:11 [通報]
>>56返信
うちは籾まきが全員集合だわ+1
-0
-
121. 匿名 2025/10/23(木) 20:00:30 [通報]
>>3返信
夫婦で美容室経営だけど、身内の髪無料じゃやらない
来てくれたらトリートメントとかカラー剤や保護剤をランクアップしてあげる程度
アシスタントのとき毎月のように無料でやってたら勘違い始めて図々しくなったからね
ママ友もそう「営業終わったあとカラーモデルしてあげるよ!」とか笑わせんなって感じ
うちは頼んでるモデルさんいるし+39
-0
-
122. 匿名 2025/10/23(木) 20:01:02 [通報]
>>44返信
夫が獣医だけど良いよ。+2
-0
-
123. 匿名 2025/10/23(木) 20:01:23 [通報]
>>102返信
よい議員と職員ですな+2
-0
-
124. 匿名 2025/10/23(木) 20:01:32 [通報]
>>119返信
その立ち位置しんどそう…親戚の集まりとか地獄じゃん+2
-0
-
125. 匿名 2025/10/23(木) 20:01:34 [通報]
FP返信+0
-1
-
126. 匿名 2025/10/23(木) 20:03:25 [通報]
>>2返信
叔父が刑事さんだったけど私の毒親の暴力無視だったよ。そして私は柔道強制的にさせられてた。叔父が道場やってたから
+15
-0
-
127. 匿名 2025/10/23(木) 20:03:50 [通報]
>>7返信
うちは家族に医師がいるけど、インフルの予防接種を家でしてもらえるのは便利だよ。
+7
-1
-
128. 匿名 2025/10/23(木) 20:03:52 [通報]
看護師や医者返信
無料でインフルの予防接種打ってもらったり、風邪薬もらえそうでいいなあ+0
-5
-
129. 匿名 2025/10/23(木) 20:04:35 [通報]
>>30返信
病院紹介してもらうとかのとき
医療関係者が身内にいると違う+7
-0
-
130. 匿名 2025/10/23(木) 20:06:15 [通報]
>>21返信
身内は執刀できないんじゃなかったっけ+5
-1
-
131. 匿名 2025/10/23(木) 20:06:20 [通報]
>>112返信
身内が医療従事者アピール居るよね
私なら絶対に言わない
うざがられるだけだし、言われたところでだからなに?って感じだから+6
-0
-
132. 匿名 2025/10/23(木) 20:06:58 [通報]
融通の利く料理人がいたらいいな返信
うち、従兄がジョブチューンに出たこともある、ちょっとした有名料理人なんだけど、親族の紹介の人には提供を断ってるよ
私も1ヶ月待ちで、定価でしか食べたことがない
ポリシーらしい+0
-0
-
133. 匿名 2025/10/23(木) 20:07:28 [通報]
>>128返信
無料でインフル予防接種してるよ
但し、イルフンの患者とめちゃくちゃ接触するけどね+1
-0
-
134. 匿名 2025/10/23(木) 20:08:01 [通報]
>>1返信
クレクレの発想+4
-0
-
135. 匿名 2025/10/23(木) 20:08:17 [通報]
>>80返信
意外にいないみたい
うちは雑談でよければ~って感じで聞いちゃいそう。
テレビ見ながらでも法律相談してるよ。
私会社経営してて会社には別の弁護士いるけど
その人も趣味法律みたいな人で法律の話なら何時間でもしてる。+0
-0
-
136. 匿名 2025/10/23(木) 20:08:48 [通報]
不動産屋、整体師、介護士、歯科医師返信+2
-1
-
137. 匿名 2025/10/23(木) 20:08:50 [通報]
>>124返信
親戚の恥だね
隠しておきたい存在だ+2
-0
-
138. 匿名 2025/10/23(木) 20:08:50 [通報]
>>1返信
子供が料理人になりましたがたまに帰ってきても作ってはくれないです
仕事で作ってるんだから帰って来たときくらいゆっくりしたいですよね+9
-0
-
139. 匿名 2025/10/23(木) 20:09:19 [通報]
>>121返信
よこだけど
親戚レベルならお金もらったとしても自分の子供は自分の店か家で切ってあげるんでしょ
友人の奥さんが美容師さんだけど、家で旦那と子供のカットはやってあげると言ってたよ
+7
-0
-
140. 匿名 2025/10/23(木) 20:09:34 [通報]
知り合いが、夫=医者、妻=弁護士。返信
お互いに心強いと言ってた。最強の組み合わせだと思う。+6
-0
-
141. 匿名 2025/10/23(木) 20:09:45 [通報]
>>2返信
従兄弟が警察官だから違反とかしないよう気を付けてます+8
-0
-
142. 匿名 2025/10/23(木) 20:10:02 [通報]
野球の監督返信+0
-0
-
143. 匿名 2025/10/23(木) 20:10:27 [通報]
>>3返信
家族が美容師だけど、私がうつ病の時は何年も美容室へ行けなかったから定期的に髪を自宅で切ってくれて、洗面所でシャンプーまでしてくれてかなり助かってたわ+14
-0
-
144. 匿名 2025/10/23(木) 20:11:46 [通報]
身内に設備系の人がいるけどとても助かる返信
家や家電が壊れる時って突然だから、相談に乗ってもらえるだけでもありがたい
価格帯も教えてくれるし家にあげるのに抵抗無いし
できない時は同業を紹介してくれるし
身内価格じゃなくても助かる+1
-0
-
145. 匿名 2025/10/23(木) 20:12:08 [通報]
大工返信
建物に詳しい人
こういうケースはどうしたら良いかと相談出来る
お金はもちろん払うけど押し入れをクローゼットにするとか頼める+4
-0
-
146. 匿名 2025/10/23(木) 20:12:23 [通報]
石油王返信+0
-0
-
147. 匿名 2025/10/23(木) 20:14:32 [通報]
弁護士返信
医者
農業
残念ながら身内に誰もおらん+2
-0
-
148. 匿名 2025/10/23(木) 20:14:39 [通報]
全部です返信
医者(内科 外科)
美容整形
弁護士
大工
歯医者
左官
電気工事士
マッサージ師+1
-1
-
149. 匿名 2025/10/23(木) 20:15:20 [通報]
>>87返信
いやー、殺人犯くらいになるといないだろうけど
万引きで捕まるくらいなら警察官になれるからなぁ+4
-2
-
150. 匿名 2025/10/23(木) 20:18:16 [通報]
義父が医師で、義妹が弁護士だけど返信
役に立ったためしがない。
特に義父が変わり者で、むしろ変なアドバイスとかするからデメリットしかない。
+2
-0
-
151. 匿名 2025/10/23(木) 20:19:25 [通報]
ウチのダンナ建築系の一人親方だけど返信
内装外装なんでも出来るからマジで日々助かってるよ
家の駐車場のアスファルト敷いてくれてウッドデッキ作ってくれて、なんなら今年家の屋根と外壁を自分で塗ったよ
食洗機も直せるし壁紙も張り替えしてくれた
小さな困り事って誰に頼んでいいかわからないから
頼りになります
+6
-0
-
152. 匿名 2025/10/23(木) 20:21:21 [通報]
ネイルアーティスト返信+0
-0
-
153. 匿名 2025/10/23(木) 20:22:24 [通報]
土方、タクシードライバーと看護師返信
底辺職の中では役に立つ+0
-8
-
154. 匿名 2025/10/23(木) 20:26:48 [通報]
寿司職人返信+0
-0
-
155. 匿名 2025/10/23(木) 20:27:52 [通報]
医者の子が、家でお父さんにインフルエンザワクチン打ってもらえるって言ってたんだけど、そんな事本当にあるのかな??返信+0
-2
-
156. 匿名 2025/10/23(木) 20:28:02 [通報]
>>1返信
デザイナー
結婚式も店やる時も何もかも全部無料で分かりやすくしてくれて、アルバムとかもタダでめちゃ綺麗にしてくれた+1
-0
-
157. 匿名 2025/10/23(木) 20:28:04 [通報]
>>121返信
同じくです。私は元美容師が苦手でなぜか上目線だったりトリートメントや薬剤とかめちゃくちゃ聞いてくるし、ヘアセットのやり方とか凄い聞いてくる。
現役じゃないないなら料金払ってキチンとサービスや聞く耳を持つか、自分で講習行ってくれと思います。ボランティアで技術や商材も教えたく無いです+2
-1
-
158. 匿名 2025/10/23(木) 20:28:53 [通報]
みんな無料でスキル使いたいだけじゃん返信+4
-0
-
159. 匿名 2025/10/23(木) 20:32:22 [通報]
>>30返信
親類にいるけどちょっと質問すると「専門外だからわからない」としか言われない。
逃げ口上かもしれんけど。+7
-2
-
160. 匿名 2025/10/23(木) 20:32:57 [通報]
学校の先生返信+1
-1
-
161. 匿名 2025/10/23(木) 20:33:18 [通報]
>>4返信
身内に弁護士はいるけど、専門がM&Aだから全く心強くない。
紹介はしてもらえるかも知れないけど。+7
-0
-
162. 匿名 2025/10/23(木) 20:33:20 [通報]
>>3返信
身内でも金は払えよ
プロなんだから+17
-0
-
163. 匿名 2025/10/23(木) 20:33:44 [通報]
>>151返信
食洗機も直せるの強い+4
-0
-
164. 匿名 2025/10/23(木) 20:34:17 [通報]
旦那さんが歯医者だったらどんなにいいだろうって思う返信+4
-0
-
165. 匿名 2025/10/23(木) 20:37:21 [通報]
>>138返信
私も実家のときはまったくしなかった。
当たり前だけど狭いし火力も全然ちがうから「おもちゃみたい」と思ってた。
今は結婚しておもちゃみたいなキッチンで何でも作ってるけど。+3
-0
-
166. 匿名 2025/10/23(木) 20:37:52 [通報]
>>50返信
なんでだろう?敵対したら面倒ってこと?+2
-0
-
167. 匿名 2025/10/23(木) 20:37:54 [通報]
>>79返信
横だけど私もそう笑
なんなら祖父も弁護士という弁護士一家笑+6
-0
-
168. 匿名 2025/10/23(木) 20:39:39 [通報]
>>133返信
インフルの予防接種を無料で家族にするのは法律違反だよ
嘘松乙+1
-1
-
169. 匿名 2025/10/23(木) 20:39:40 [通報]
>>127返信
不正だ!+1
-0
-
170. 匿名 2025/10/23(木) 20:40:59 [通報]
>>4返信
身内に弁護士いるから心強いけど、友達とかには言わない方がいい
今まで婚約者と別れられないとか旦那が痴漢冤罪にあったから助けて欲しいとか連絡きてうんざりしたもん
あれって相談料ケチりたいのかな?+13
-0
-
171. 匿名 2025/10/23(木) 20:43:20 [通報]
政治家返信+0
-0
-
172. 匿名 2025/10/23(木) 20:44:06 [通報]
保育士返信+0
-0
-
173. 匿名 2025/10/23(木) 20:46:23 [通報]
不動産、警察、弁護士、税理士返信+1
-0
-
174. 匿名 2025/10/23(木) 20:49:12 [通報]
>>155返信
有るよ。看護師でもしてる+0
-0
-
175. 匿名 2025/10/23(木) 20:50:16 [通報]
>>168返信
ヨコそういうところは福利厚生費として経費で落としてるよ+3
-0
-
176. 匿名 2025/10/23(木) 20:55:31 [通報]
>>6返信
全員いるけど、医者はメリット感じたことない。
旦那が料理人の人が1番幸せじゃない?+0
-5
-
177. 匿名 2025/10/23(木) 20:57:19 [通報]
>>30返信
うちの親の命の危機気付いてくれて助かったよ+0
-1
-
178. 匿名 2025/10/23(木) 20:58:55 [通報]
寿司屋!返信+0
-0
-
179. 匿名 2025/10/23(木) 21:01:07 [通報]
>>50返信
なんで?+1
-0
-
180. 匿名 2025/10/23(木) 21:02:38 [通報]
医者返信+0
-0
-
181. 匿名 2025/10/23(木) 21:03:29 [通報]
>>176返信
代々医師やってるところが超高齢の祖母の治療で「延命か」「緩和ケアか」で揉めてて大変そうだった。一人くらいでいいかもしれないw(とはいえ無料相談されそうでだるい気もするけど)+0
-0
-
182. 匿名 2025/10/23(木) 21:03:46 [通報]
>>30返信
うちまさにそれ。私が体調悪くても全然心配してくれない。薬も言わなきゃ出さない。
ただよその病院にかかった時に「◯◯先生の娘さん」とか「◯◯医院の奥さん」とかだと気持ち丁寧に診てくれるのでその点は良い。+7
-1
-
183. 匿名 2025/10/23(木) 21:09:41 [通報]
>>6返信
警察も医者も下っ端なら別にどっちでもいい
でも弁護士はいたら心強いな+3
-1
-
184. 匿名 2025/10/23(木) 21:15:08 [通報]
>>102返信
クレクレが過ぎるわ+3
-0
-
185. 匿名 2025/10/23(木) 21:17:31 [通報]
家族なら大変かもしれないけど親戚にチェロ奏者がいたらいいなと思う。たまに遊びに行ったら奥の方から微かに練習の音が聞こえてきたりして返信
+1
-0
-
186. 匿名 2025/10/23(木) 21:21:16 [通報]
政治家がいいな。家族もやりたい放題。返信
何か問題起こしてもすぐに別の議員のスキャンダルで上書きされるし。世襲できるし。+0
-3
-
187. 匿名 2025/10/23(木) 21:24:10 [通報]
アラブの石油王返信
+0
-1
-
188. 匿名 2025/10/23(木) 21:28:47 [通報]
ケアマネ返信+0
-0
-
189. 匿名 2025/10/23(木) 21:29:48 [通報]
行政書士返信+1
-0
-
190. 匿名 2025/10/23(木) 21:33:42 [通報]
>>176返信
旦那さんが料理人の人って家では料理しないイメージがある+6
-0
-
191. 匿名 2025/10/23(木) 21:37:36 [通報]
図々しいひとが続出するトピはここですか?返信+1
-0
-
192. 匿名 2025/10/23(木) 21:42:37 [通報]
税理士返信+2
-0
-
193. 匿名 2025/10/23(木) 21:46:05 [通報]
>>133返信
家族にとは書いてないよ
職場の経費で職場で接種してるの
ワクチン盗んで家庭で接種してるとでも思ったの?
さすが乞食の発想w+1
-0
-
194. 匿名 2025/10/23(木) 21:47:21 [通報]
>>168返信
家族にとは書いてないよ
職場の経費で職場で接種してるの
ワクチン盗んで家庭で接種してるとでも思ったの?
さすが乞食の発想w+2
-0
-
195. 匿名 2025/10/23(木) 21:51:58 [通報]
歯医者絶対歯医者返信+0
-0
-
196. 匿名 2025/10/23(木) 21:57:56 [通報]
>>7返信
夫が内科医だけど、重症患者ばかりの科だから私が体調悪くても「あ〜そのくらいならこれ飲んで寝たら治る」とか冷たくあしらわれて心配してくれなくて悲しい。笑+6
-0
-
197. 匿名 2025/10/23(木) 22:01:12 [通報]
なんかさっきから弁護士身内にいると人に言わないほうがいいよとか言う人いるけど、タダで仕事させようとする人そんないる?返信
紹介してほしいって言われることはあるけど、
聞いてみてできればするだけだよ。+0
-0
-
198. 匿名 2025/10/23(木) 22:22:01 [通報]
>>1返信
親戚に、調理師免許持ちで違う仕事してる人と料理人と2人いるけど、後者はほぼ何もしない(それが悪いっていう話じゃない)。前者の方の人はBBQとか料理がらみの時に率先して動いてくれる。
趣味は趣味のままでいた人と仕事にした人の違いかなと思ってる。+0
-0
-
199. 匿名 2025/10/23(木) 22:22:58 [通報]
>>109返信
ないよ
国試のときに勉強したことはすぐ忘れる
うちの旦那も全然覚えてないよ+0
-3
-
200. 匿名 2025/10/23(木) 22:29:47 [通報]
>>1返信
なんで無料で作ってくれるとでも?
+0
-0
-
201. 匿名 2025/10/23(木) 22:30:41 [通報]
>>3返信
身内にいるけどお店に行くよ。休みの日にやってもらおうとかおもってないよね?+1
-0
-
202. 匿名 2025/10/23(木) 22:32:59 [通報]
>>50返信
何故ですか?
身内に居るけど+2
-0
-
203. 匿名 2025/10/23(木) 22:41:59 [通報]
>>155返信
開業医ならあるけど、勤務医なら無いよ+0
-0
-
204. 匿名 2025/10/23(木) 22:46:36 [通報]
>>30返信
兄が医師だけど医師の世界って狭いからいろんな科に知り合いがいるし何かあるとすぐ聞いてもらえてこういう時はここの病院がいいとか知れるからありがたい。
+0
-0
-
205. 匿名 2025/10/23(木) 22:48:06 [通報]
>>204返信
何かあるとすぐ聞いてくれる?
うちの夫はみんな忙しいの知ってるから、軽々とは聞いてくれないな+3
-0
-
206. 匿名 2025/10/23(木) 22:52:02 [通報]
>>199返信
いや体の構造とかこんな症状はこんな病気かも?は嫌でも記憶に残るよね
+0
-1
-
207. 匿名 2025/10/23(木) 22:53:28 [通報]
>>2返信
親族に警察署長いたけどなんもなかったよw+2
-0
-
208. 匿名 2025/10/23(木) 22:56:05 [通報]
>>3返信
自分もそう思ってたけど、タダで髪切って貰うなんて図々しい事出来んなと思った
相手も嫌だろうし+3
-0
-
209. 匿名 2025/10/23(木) 23:13:51 [通報]
>>3返信
家族はアシスタントからスタイリストになるまでの大変さを分かってるから簡単に言ってこないけど義妹(旦那の弟の嫁)が結構うざい。仲良くも無いのにしょっちゅう髪の相談してくるし、知らんがなって感じ。会えば子供のカットしてほしーとか言われる。頼んでくる人って「子供だから簡単でしょ」「前髪くらいなら」「ちゃちゃっとやってー簡単でいいから!」って感覚なのよね。ちゃちゃっとやる為に何年も修行してきたわけじゃない正規で払ってくれ+4
-0
-
210. 匿名 2025/10/23(木) 23:25:07 [通報]
>>18返信
人にタダでやってもらって、自分はその人に何でお返しするつもりなの?+2
-1
-
211. 匿名 2025/10/23(木) 23:29:00 [通報]
>>206返信
残らないよw
病気なんてものすごーい数があって、その専門の医師ですら判断できないことがよくあるのね
なのに専門外がわかるわけないよ
ましてや医学部や研修医時代なんてろくに診断なんかできないよ+0
-0
-
212. 匿名 2025/10/24(金) 00:03:53 [通報]
>>206返信
そんな細かい事じゃなくてさちゃんとした診断はそりゃ検査しなきゃ判断出来ないけど、一般人よりは明らかに分かるよねって話だよ
+0
-1
-
213. 匿名 2025/10/24(金) 00:04:29 [通報]
>>211返信
そんな細かい事じゃなくてさちゃんとした診断はそりゃ検査しなきゃ判断出来ないけど、一般人よりは明らかに分かるよねって話だよ
+0
-0
-
214. 匿名 2025/10/24(金) 00:23:25 [通報]
>>212返信
一般人ってそりゃ高卒の母親よりは正しい情報にたどり着くだろうけど、理系大卒の母親なら専門ではない科の医師の夫より正しい情報にたどり着く可能性があるよ
うちは内科的なことに関しては夫を全く信頼していないから自分でその分野の学会のレポート確認したり、Twitterでその分野で有名な専門医のTweet検索するよ+0
-0
-
215. 匿名 2025/10/24(金) 00:26:21 [通報]
>>214返信
>>212
とにかく、専門外でない分野について語る医師の話は全く耳を傾けるに値しない
そして「自分の専門外だからわからない」という医師がまともで誠実+2
-0
-
216. 匿名 2025/10/24(金) 00:27:47 [通報]
>>159返信
こういう医師がまともで誠実+7
-0
-
217. 匿名 2025/10/24(金) 01:14:07 [通報]
>>87返信
身内全部じゃなくて何親等までじゃなかった?
従兄弟が警察官で私が犯罪おかしたら迷惑かかるのかなって調べたことがある+0
-0
-
218. 匿名 2025/10/24(金) 02:08:27 [通報]
>>1返信
叔父がホテルの料理人だけど、叔母は全然料理しない人で叔父も家ではあまりやらなくて、従姉妹はよくカップ麺とか食べてた+3
-0
-
219. 匿名 2025/10/24(金) 02:42:09 [通報]
>>196返信
医者の嫁 キタワァ━(n‘∀‘)η━ !!+0
-0
-
220. 匿名 2025/10/24(金) 04:34:19 [通報]
大工さん、建設業、弁護士、政治家返信+0
-0
-
221. 匿名 2025/10/24(金) 04:50:45 [通報]
>>18返信
うっわ最低+1
-0
-
222. 匿名 2025/10/24(金) 04:52:14 [通報]
>>175返信
全額は無理+0
-1
-
223. 匿名 2025/10/24(金) 05:03:11 [通報]
>>194返信
無料でインフル予防接種してるよ
って書いてるじゃん
さも医者家族みたいに
医者家族って言ってるわりには乞食呼ばわりとは随分下品だね
経費では全額無理だよ
医師法違反+1
-0
-
224. 匿名 2025/10/24(金) 05:11:33 [通報]
>>1返信
獣医+1
-0
-
225. 匿名 2025/10/24(金) 07:42:15 [通報]
弁護士返信+1
-0
-
226. 匿名 2025/10/24(金) 07:58:44 [通報]
>>7返信
家族や親戚は診ないと断言している+3
-0
-
227. 匿名 2025/10/24(金) 08:03:09 [通報]
>>159返信
それ、美容師にタダで髪切ってと言っているのと同じだよ。「わからない」とあえて応えているのは無料で診療しないと言う意味だよ+3
-1
-
228. 匿名 2025/10/24(金) 08:08:29 [通報]
>>4返信
甥っ子が弁護士
凄く優しい子
頼ったり困らせたりしないように暮らさなくちゃって思ってる+2
-0
-
229. 匿名 2025/10/24(金) 08:20:40 [通報]
>>70返信
加害者が警察関係者の息子の場合は速攻揉み消しそう+1
-0
-
230. 匿名 2025/10/24(金) 08:23:44 [通報]
なぜ身内にいてほしいかといえば、結局は便利に使いたいってだけだよね返信
使いたいと思われてる側からすると、ほんとに腹立つ+0
-0
-
231. 匿名 2025/10/24(金) 08:31:56 [通報]
>>24返信
きょうだいがアイドルで自分は一般人だと「サインもらって」「紹介して」「写真撮ってきて」とか色々せがまれて、断るとイジメにあったりしそうで嫌かな+1
-0
-
232. 匿名 2025/10/24(金) 08:50:37 [通報]
>>219返信
医者の嫁が自慢なるなんて、あなたなんて可哀想な人。+0
-0
-
233. 匿名 2025/10/24(金) 09:01:13 [通報]
>>92返信
叔父さんの家族が税理士と公認会計士。
代々続いてるから家も大きいしお金持ち。
羨ましい。ちなみに父は良い時代の時の都市銀行員。+1
-0
-
234. 匿名 2025/10/24(金) 09:08:12 [通報]
クマ退治返信+0
-0
-
235. 匿名 2025/10/24(金) 09:13:05 [通報]
>>227返信
え、そうだよ?
だから身内にいてほしいって言う人に、実体験からあまり頼るなって意味で書いたんだが?+1
-2
-
236. 匿名 2025/10/24(金) 09:40:29 [通報]
弁護士、医者返信+1
-0
-
237. 匿名 2025/10/24(金) 09:46:15 [通報]
>>7返信
専門外はほんと分からんで?マジで
それに結局は異変あればちゃんと検査しないと分からないから病院行く面倒さは変わらない+3
-0
-
238. 匿名 2025/10/24(金) 09:59:28 [通報]
>>7返信
医者といっても自分の親や兄弟くらいまでだよね。
旦那側じゃ気軽に何か聞くことはできないよ。+1
-0
-
239. 匿名 2025/10/24(金) 11:18:08 [通報]
マッサージ師返信+0
-0
-
240. 匿名 2025/10/24(金) 11:29:50 [通報]
>>1返信
家だと作らないって言わない?+1
-0
-
241. 匿名 2025/10/24(金) 12:03:00 [通報]
>>1返信
警察官
弁護士
医者
探偵+1
-0
-
242. 匿名 2025/10/24(金) 12:09:15 [通報]
銀行員か役所勤め。何かと頼りになる。返信+0
-0
-
243. 匿名 2025/10/24(金) 13:17:51 [通報]
大工さんや電気設備屋さん返信+1
-0
-
244. 匿名 2025/10/24(金) 13:43:04 [通報]
>>95返信
ガルミンって医師に期待しすぎだよね+4
-1
-
245. 匿名 2025/10/24(金) 14:07:12 [通報]
>>192返信
私が税理士だけど、うちの家系は公務員と会社員しかいないから、家族も全く興味なし
何してるかもわかってないと思うー
ちなみに財産もないからアドバイスすることもないw+1
-0
-
246. 匿名 2025/10/24(金) 14:15:09 [通報]
依存的な人間と支配的な人間全般かな。返信
大体のガルちゃん民もいらない。+0
-0
-
247. 匿名 2025/10/24(金) 14:42:14 [通報]
税理士、社労士、行政書士返信+0
-0
-
248. 匿名 2025/10/24(金) 15:17:51 [通報]
>>95返信
やくに立たない?
一般人より、知識あるし皮膚科眼科も困る時に
相談できる人がいるといいよ。+1
-0
-
249. 匿名 2025/10/24(金) 15:20:01 [通報]
弁護士返信
ただ得意分野で変わるんだろうな
医者も専門外は全然だめだよね+0
-0
-
250. 匿名 2025/10/24(金) 15:21:59 [通報]
>>248返信
親医者だけど皮膚科だから妹の耳の症状がかなり怪しい感じになってるのに「大丈夫でしょー」って見逃されて普通に入院になってたわ
あと最近近所の人が大腸がん末期で診断後1ヶ月で亡くなったけど、その人もお子さんは医者
大腸がんなんて今どきちゃんと健診して手術しときゃ治るのに+0
-0
-
251. 匿名 2025/10/24(金) 15:32:58 [通報]
大工さん返信+0
-0
-
252. 匿名 2025/10/24(金) 15:35:55 [通報]
>>95返信
やくに立たない?
一般人より、知識あるし皮膚科眼科も困る時に
相談できる人がいるといいよ。+0
-0
-
253. 匿名 2025/10/24(金) 15:48:22 [通報]
>>176返信
父が医師、母が薬剤師だけどめっちゃありがたいよ。
家に大抵の薬あるし、点滴は父がやってくれるし、私が大病して入院中、痛み止めの点滴を看護師さんが入れすぎた?時に私の呼吸がおかしくなったんだけど、たまたま見舞いに来ていた父が異変に気づいて私の顔を思いっきり引っ叩いてこっちの世界に戻してくれた。+0
-0
-
254. 匿名 2025/10/24(金) 16:07:54 [通報]
整体師がいい!返信+1
-0
-
255. 匿名 2025/10/24(金) 16:10:50 [通報]
>>253返信
その看護師ヤバすぎる+0
-0
-
256. 匿名 2025/10/24(金) 16:17:34 [通報]
弁護士返信
医者+1
-0
-
257. 匿名 2025/10/24(金) 16:18:07 [通報]
美容師いたら切ってくれたりするのかな?返信+0
-0
-
258. 匿名 2025/10/24(金) 16:22:54 [通報]
>>159返信
逃げ口上じゃなくて、専門外の診療科の診断は出来ないからよ。
それはすごく誠実な対応よ。
適当な事言って手遅れ状態になったらまずいでしょ。+4
-0
-
259. 匿名 2025/10/24(金) 16:28:34 [通報]
>>95返信
何で眼科が役に立たないの?
目の見えにくさが実は網膜剥離だったり、眼科に来た患者さんの訴えから
脳疾患の可能性あり、と診断されて即、脳外科に送ったり色々あるわよ。
がる民はよく眼科や耳鼻科をバカにするけど、眼も鼻も脳も密接につながってるし
そんなに簡単な仕事ではないです。+3
-0
-
260. 匿名 2025/10/24(金) 16:53:09 [通報]
>>232返信
おばちゃんマジレスこわいお(´;ω;`)+0
-0
-
261. 匿名 2025/10/24(金) 17:05:55 [通報]
>>260返信
ピチピチの20代前半でごめんなBBA😅
+0
-0
-
262. 匿名 2025/10/24(金) 17:20:32 [通報]
>>7返信
友だちの兄が医者だけど、体調悪くて相談しても「病院行け」らしい+2
-0
-
263. 匿名 2025/10/24(金) 17:24:50 [通報]
>>17返信
父親が電気関係で工作もうまかったのですごく助かってた
家電はもちろん電子楽器とかも不調出たらなおしてくれるし、取り付けもやってくれる
壊れたクローゼットなんかの補修も上手かった
大人になってありがたみとすごさを実感した+1
-0
-
264. 匿名 2025/10/24(金) 17:37:37 [通報]
>>261返信
医者の嫁って ガルちゃんのミームだお
半年ROMれお(´;ω;`)+0
-0
-
265. 匿名 2025/10/24(金) 18:08:23 [通報]
>>6返信
医者いるけど、診てもらっても中途半端
彼は新幹線で1時間の距離で定期的に見てくれるわけじゃない
こちらの大学病院の先生のほうが検査結果もいつも見てるし、継続的だからいい+0
-0
-
266. 匿名 2025/10/24(金) 18:09:05 [通報]
>>262返信
そりゃ、いい加減なこと言えないからね+1
-0
-
267. 匿名 2025/10/24(金) 18:12:11 [通報]
>>2返信
友達の旦那が刑事たけど、周りには基本的に職業教えてないって言ってた
相談して来て、面倒なことになるらしい
あと生協での買い物禁止、奥さんもSNS禁止
警察官は喫煙率高い、上司の付き合いでパチンコ行ったりしないといけないって
付き合う時点から、この人と付き合いますって報告して、デート、旅行も報告、デートが緊急でドタキャン当たり前って言ってた+0
-0
-
268. 匿名 2025/10/24(金) 18:13:33 [通報]
法律関係返信
まじで助かる+2
-0
-
269. 匿名 2025/10/24(金) 19:03:59 [通報]
>>184返信
ほんと思ったわ
「身内だからタダでよろしく」とか「お金払うけど安くしてね」とか逆に身内には頼まないよね
もし兄が医者でもオッパイとか見られたくないし義理の妹が保育士だからって休日子守りお願いしないよね
+1
-0
-
270. 匿名 2025/10/24(金) 19:20:41 [通報]
>>156返信
デザイナーやってます
あなたの身内さんは凄く良い人
私も身内が店舗オープンさせるからとロゴ作ったりなんやかんややってあげたけど、はなからお金払う気ないし、そのくせ要求はあれやこれやと言いたい放題
二度と身内の仕事なんかやりたくない
普通に仕事やってた方がよっぽど楽だよ+2
-0
-
271. 匿名 2025/10/24(金) 19:27:26 [通報]
>>80返信
初めから弁護士だと言わなければ良いじゃない?
士業全般で言えるよ。親戚だから無料でして貰えるってバカが必ずいる+0
-0
-
272. 匿名 2025/10/24(金) 21:46:35 [通報]
大工さん返信+0
-0
-
273. 匿名 2025/10/24(金) 23:15:48 [通報]
社労士返信+0
-0
-
274. 匿名 2025/10/25(土) 12:21:19 [通報]
>>3返信
もちろん料金を払うのは大前提。
そんな事よりも、仕上がりがおや?っていう時のやり直しやここをもっとこうしてほしいとかの細かいニュアンスを身内の方が気兼ねなく伝えられるのかな、と思うからなんだよね。+0
-0
-
275. 匿名 2025/10/25(土) 12:30:20 [通報]
>>55返信
知り合いの美容師さんたちのはそれぞれ専門学校時代の同期のお店に行ってる人が結構いる。
おまかせでカラー試されるって言ってた。
接客やサービス系の技術職って同期のお店に行くことも多いよね。+0
-0
-
276. 匿名 2025/10/25(土) 13:35:06 [通報]
大工さん返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


