-
1001. 匿名 2025/10/23(木) 21:42:47 [通報]
明らかにここがどこがわかってないような人、でかい車椅子で吸引機とか置いてるレベルの人を連れてきてるけど優先で乗れるし同伴者1人ただになるから無理やり来てるよね?本人全く理解できてなさそうだけど。親がきたいだけ返信+127
-51
-
1002. 匿名 2025/10/23(木) 21:43:11 [通報]
このアトラクションは結構動き早いし酔う人は酔うかもってコメント見たよ返信
そもそもが安心安全な感じのアトラクションじゃないんだろうね+14
-0
-
1003. 匿名 2025/10/23(木) 21:43:26 [通報]
>>878返信
ディズニーは子連れに向いてるんだよ。トイレも多いしアスレチックみたいのもプレイパークみたいのもあるし食事も子供向け、アレルギー対応してるところ多いし、それこそ数ヶ月でも公園代わりに出来ると思う(金持ちの楽しみ方だが)
うちは無料になるギリギリ三歳十カ月くらいでデビューしたけどパークはいった瞬間テンション上がって昼寝もせずにエレクトリカルパレードまで見ていった+56
-9
-
1004. 匿名 2025/10/23(木) 21:43:47 [通報]
>>123返信
TBSのニュース映像だとシートベルトをした状態が分かりやすいので、こちらも併せてどうぞ。
ちゃんと出典元を明記して引用してますので違法ではないです。
出典:newsdig.ismcdn.jp+95
-6
-
1005. 匿名 2025/10/23(木) 21:44:03 [通報]
>>183返信
お天気良くてアトラクション乗らないなら雰囲気楽しむのはいいんじゃないの
本人はわかってないかもだけど、もしかしたら何か伝わるかもしれないし
+159
-4
-
1006. 匿名 2025/10/23(木) 21:44:06 [通報]
>>983返信
そんなのどこだって一緒で、音声入っててもイタズラの可能性だってあるから止まらないと思う。
乗れる乗れないは最終自己責任だよ。
キャスト側は一応聞いてるし無理やり大丈夫!乗れる乗れる!って無理やり乗せる人に出会ったことない+31
-4
-
1007. 匿名 2025/10/23(木) 21:44:40 [通報]
被害にあった親子と見ていた客どっちの言い分信じるかになっちゃってるね返信
親がムカつくが勝つのか客の証言を元に叩く人多い印象そんな細かく見てる人がペラペラ喋るかなぁって思う
親もオリエンタルランドに問題あると思ったら会社を訴訟すべきでグチグチSNSにお気持ち表明すな+7
-0
-
1008. 匿名 2025/10/23(木) 21:44:46 [通報]
>>991返信
自分から抜け出せないよ
子どもが泣いても騒いでもそのままでいれば良かっただけの話でこれは親が余計な事しておこった事故
あなたの子が騒いでも安全ベルトから子ども引っ張りだそうとしちゃだめだよ
他人事じゃないってだいぶやばい考えだわ+44
-0
-
1009. 匿名 2025/10/23(木) 21:44:58 [通報]
>>39返信
障害あるなんて書いてないけど?開示請求されるよ+2
-52
-
1010. 匿名 2025/10/23(木) 21:45:02 [通報]
>>907返信
SNSで投稿してる人も多くてママ達も触発されちゃうんだろうな
子連れディズニー流行りみたいなところあったしね+23
-1
-
1011. 匿名 2025/10/23(木) 21:45:37 [通報]
>>962返信
自分が責められるのわかってて他人事の様に最初書いたのかな?だとしたらかなり悪質だけど…。
続きの投稿見ると、なんか言葉独特で大丈夫?って感じもしたし、特性でも持ってて他責になっちゃう人かなとも思える。
お子さんが無事回復するといいね。
+265
-0
-
1012. 匿名 2025/10/23(木) 21:46:07 [通報]
>>384返信
ディズニーって3歳まで無料じゃなかったっけ?
じゃあ3歳以下の障害がある子を連れた親は親子共に無料で遊べるってこと?+20
-0
-
1013. 匿名 2025/10/23(木) 21:46:17 [通報]
>>1002返信
私三半規管激弱だから事前に動画見て無理そうだから辞めたよ。+3
-0
-
1014. 匿名 2025/10/23(木) 21:46:19 [通報]
>>495返信
公共交通機関の乗り物は安全に移動するためのものだからね。アトラクションは事前に乗ってはいけない人の説明もされてるし、緊急停止ボタンをイタズラで押されても困るし難しいね。+5
-0
-
1015. 匿名 2025/10/23(木) 21:46:26 [通報]
結局どうなったの?助かったの?返信+9
-0
-
1016. 匿名 2025/10/23(木) 21:46:31 [通報]
>>208返信
なんかチャイルドシートとかまともにしてなさそうな親だな。
普通動いてるアトラクションの安全ベルト子供が嫌がるからって理由で無理矢理外そうなんてしないよね…。+137
-0
-
1017. 匿名 2025/10/23(木) 21:47:17 [通報]
>>907返信
真冬のコロナ禍のディズニーに高橋真麻も7か月の娘連れて行って子供には刺激や思い出になった言ってて炎上してた+20
-0
-
1018. 匿名 2025/10/23(木) 21:47:25 [通報]
親はディズニー批判してほしくてわざわざ投稿したのにまさか自分たちが批判されるとは思ってなかったんだろうね。慌てて消してるけどw返信+22
-1
-
1019. 匿名 2025/10/23(木) 21:47:33 [通報]
>>927返信
確かに。ハニーハントは赤ちゃんは膝の上で乗れるっけ?美女と野獣も結構揺れるんだから膝の上は止めたほうが安全だと思う+1
-0
-
1020. 匿名 2025/10/23(木) 21:47:52 [通報]
>>363返信
ジェットコースターって8分もある?
美女と野獣は8分らしいし、ジェットコースターみたいに止めたら降りられない構造でもないんだから、これは早く止めるべきだったと思うわ。+3
-16
-
1021. 匿名 2025/10/23(木) 21:47:52 [通報]
>>119返信
これたとえ綺麗にシートベルトから外れたとしたらそれはそれでその後かなり危険な状態なんじゃないの?
一回転するとか、ジェットコースターみたいな速さではないにしても、ベルトしてなきゃ危ないよね?しかも座位ができないってことは体幹とかで踏ん張ることもできないわけだし。どちらにしても恐ろしさ結果しかよぎらないんだけど。+35
-0
-
1022. 匿名 2025/10/23(木) 21:48:12 [通報]
>>985返信
命が関わっていることなのに、綺麗事に考えすぎてて怖い。+10
-1
-
1023. 匿名 2025/10/23(木) 21:48:54 [通報]
>>1008返信
最後の一文はよくわからない
何がやばい考えなんですか?
ただ怖いと書いただけでやばい親扱いされるの?
みんなで助けてと助け求めてるのにずっと停車しなかったことはどう思いますか?+2
-19
-
1024. 匿名 2025/10/23(木) 21:49:16 [通報]
なんで子供引き下ろしたんだろう返信
頭ってでかいからせめてあげない?
親の加害じゃん、、+14
-0
-
1025. 匿名 2025/10/23(木) 21:49:24 [通報]
>>964返信
こういう人は何でも無料で貰って当然、優遇されて当然だと思ってるんだよ+21
-0
-
1026. 匿名 2025/10/23(木) 21:49:26 [通報]
バカな親だな返信
子供からしてもこんな役に立たない親イラネ+9
-0
-
1027. 匿名 2025/10/23(木) 21:50:02 [通報]
>>177返信
フィルハーマジックでよかったやん
と、毎回課金したあとに思うので、最近は乗ってない+3
-1
-
1028. 匿名 2025/10/23(木) 21:50:03 [通報]
>>991返信
小さい子ども連れには座ったままの姿勢を保って下さいって言われるよ。だからぐずってもそのままの姿勢を保つしかないんだよ。
乗ってみないとわからないとか心配なら乗せない判断をすべき。
小学生くらいになれば子ども自身で判断できるでしょう。+22
-0
-
1029. 匿名 2025/10/23(木) 21:50:04 [通報]
>>647返信
障害者手帳や療育手帳?があれば待ち時間なく乗り物乗れるんじゃなかったかなー?+21
-1
-
1030. 匿名 2025/10/23(木) 21:50:05 [通報]
>>16返信
この親は結局ディズニーにどうして欲しくて騒いでいたわけ?+67
-0
-
1031. 匿名 2025/10/23(木) 21:50:22 [通報]
>>801返信
係の人も非正規で社にやりがい搾取されてるから
徹底するのは無理じゃないかな。
ここで客とギャップ生まれてんのもどうかと思ってるよ。客は高い施設代払ってるでしょ。従業員は低賃金。
やってられんよ。+9
-0
-
1032. 匿名 2025/10/23(木) 21:50:45 [通報]
>>342返信
うちは重度知的障害児だけど、事前にオリエンタルランドに障害者対応の内容について確認とったり、注意書き読み込んだり、乗車時間調べたり、何人乗りか調べたり…数ヶ月準備して行ったよ。
まぁオリエンタルランドには、ものすごーく冷たい対応されたけど。
こういう親いるし、責任取りたくないだろうから仕方がないの分かる。それで今まで誰にも言った事なかったけど、やっぱりこういう親のせいか…
現場のキャストさんは慣れてなくて、障害者用システムは現実には使えなかったけど。頑張って親切に対応してくれたから、感謝しかない。
順番待ちだけが苦手で暴れるから、健常者に迷惑かけたくなくてパス買って、美女と野獣も他のアトラクションも普通に乗った。
私はアトラクション見ずに子供が喜ぶ顔見てた。
「ディズニー!ミッキー!」って今も嬉しそうに言うし、話すのはよっぽど心の琴線に触れたときだけだから大変だけどまた連れて行きたい。
この親が騒いだせいで、障害児全般に不利なシステムになったら困るな。
+32
-23
-
1033. 匿名 2025/10/23(木) 21:50:55 [通報]
>>962返信
まず、座れないって自分で書いてるじゃん
なのになぜ必ず座らないといけないアトラクション乗ったの?
こんな馬鹿でも親になれるんだね
+323
-0
-
1034. 匿名 2025/10/23(木) 21:50:56 [通報]
>>467返信
どうやって生きてんの?😅+8
-7
-
1035. 匿名 2025/10/23(木) 21:51:22 [通報]
>>101返信
膝上に座れる赤ちゃんも乗ってるから、膝上に座れる我が子も乗れると思ったお母さんがそれほど悪いとはおもえないんだけどな。キャストさんにも何度も確認したとご本人は書いていたし。+7
-26
-
1036. 匿名 2025/10/23(木) 21:51:23 [通報]
>>963返信
タダで入れるんだからパレードくらいにしててほしいわ。何時間も並んでやっと乗れたと思ったらこれでまわりが可哀想+9
-0
-
1037. 匿名 2025/10/23(木) 21:51:52 [通報]
>>373返信
別にディズニーサイドが“お子さんも是非とも一緒に!”って、お母さんの意思を無視して無理くり乗せたわけでもなかろうに…
でもこういう人は他責思考で、ディズニーサイドに賠償請求をしたりするのかな…+56
-0
-
1038. 匿名 2025/10/23(木) 21:52:04 [通報]
>>177返信
何かくるくる回ってるだけだし、野獣が見たいのに王子様ばかりなんだよあ⋯
乗る前がハイライトだった+9
-2
-
1039. 匿名 2025/10/23(木) 21:52:05 [通報]
>>999返信
質が落ちた原因って異常なゲストやルール守らない外人が増えたからまともなキャストが辞めていったんだと思ってた+9
-0
-
1040. 匿名 2025/10/23(木) 21:52:25 [通報]
>>230返信
ふにゃふにゃの赤ちゃん連れも居たから大丈夫だと思ったみたいなコメントしていて、は?と思ったわ。+20
-0
-
1041. 匿名 2025/10/23(木) 21:52:29 [通報]
>>1030返信
ディズニーの責任にしたいんじゃない?
+80
-1
-
1042. 匿名 2025/10/23(木) 21:52:37 [通報]
親からしたら子どもに障害があっても、色々な経験をさせてあげたいってなるけど、返信
うちの子は健常だけど、小さい頃はジェットコースターとか少し身長足りなくても乗せなかったけどなー、ルール守らなくて何かあったら自分のせいになるし、誰も責任取れないってなったら、慎重になると思うけどね+2
-3
-
1043. 匿名 2025/10/23(木) 21:52:55 [通報]
>>912返信
子どもが勝手にベルト緩めたんじゃなくて
ベルトが食い込んで子が泣き始めた
→親が下から引きずり出そうとする
→さらに締まって首が苦しくなった
じゃないの?
>>564見る限り+53
-0
-
1044. 匿名 2025/10/23(木) 21:53:12 [通報]
>>183返信
キャストもめっちゃ気遣うじゃん…
何かあったら責任取れないし+80
-4
-
1045. 匿名 2025/10/23(木) 21:53:26 [通報]
>>1032返信
正直暴れるような人間連れてこないでほしい。
ものすごく冷たい対応されてる時点で察しなよ。。
+23
-26
-
1046. 匿名 2025/10/23(木) 21:53:43 [通報]
>>1029返信
待ち時間はありますが、列に並ばず待機できます。(その時間にお土産屋とか見ててもOK)+17
-0
-
1047. 匿名 2025/10/23(木) 21:53:58 [通報]
>>1012返信
ディズニーに付き添い無料はないよ
障害の有無は関係なく3歳以下は無料
障害を持ってる方とその付き添い1名までは障害者割引のあるパスポート買える+29
-0
-
1048. 匿名 2025/10/23(木) 21:54:05 [通報]
>>1030返信
お金だろうね。賠償金+97
-1
-
1049. 匿名 2025/10/23(木) 21:54:10 [通報]
>>1006返信
別にモニターあるなら音声も入るようにするだけじゃない?イタズライタズラって言うけどモニターと音声確認して明らかにふざけた客かぐらいは見れるし
意図的にやったなら警察だし+5
-5
-
1050. 匿名 2025/10/23(木) 21:54:16 [通報]
>>1004返信
振り回されてずり落ちて
ベルトが首にひっかかったのかな+1
-77
-
1051. 匿名 2025/10/23(木) 21:54:31 [通報]
>>1045返信
横だけど、だからパス買って対策してるんでしょ?そこまで文句付けることかい?+32
-9
-
1052. 匿名 2025/10/23(木) 21:54:36 [通報]
>>107返信
うん、オリエンタルランドは悪くないね+124
-0
-
1053. 匿名 2025/10/23(木) 21:54:41 [通報]
>>1004返信
これで膝上に乗ってて下から引き出そうとして首までベルトがきたんでしょ?
どう考えても上に引き出す方がすんなり胸部圧迫(内臓疾患があるから下から引き抜いた)から脱出できると思うんだけど。緩めば緩むほどベルトが締まるなら分厚い胴体より足側から引き抜こうと思うのが普通だと思うんだけどな。+152
-0
-
1054. 匿名 2025/10/23(木) 21:54:51 [通報]
ガイジ産んだ時点で諦めるべき返信+6
-12
-
1055. 匿名 2025/10/23(木) 21:54:58 [通報]
>>555返信
そもそも子供に障害があってルールを守れない、安全に過ごせないと判断できる親は連れていかないからね
コロナの時もマスクしないと入れないテーマパークに自閉症の子供がマスクできないのわかってて連れて行ってYouTuberの親がゴネて中に入って撮影してた
こういうことするから障害児の親はおかしいって言われるんだよと思ったもの+103
-2
-
1056. 匿名 2025/10/23(木) 21:55:09 [通報]
>>878返信
昔の見て回るディズニーなら幼児でも安全で全然楽しかったと思うけど、今のディズニーはアトラクションだらけで連れてくの面倒でまだ行ってない
プーさんのでもぎゅっと停まったりぐるーんと回るのが細い子どもはぽーんと抜けないのかなと思っちゃう。
楽しめるのは、カタカナがすらすら読めてストーリーや仕組みがわかる3年生前後からじゃないかなと
ジャンボリーのダンスは幼児でもめちゃ好きだけどね+4
-12
-
1057. 匿名 2025/10/23(木) 21:55:17 [通報]
>>1001返信
そういう人ってアトラクションはほぼ乗ってないと思う
私がそういうご家族見た事あるのはシンデレラ城近辺くらいかな
多分園内散策とショー中心だよねそのレベルになると
気分転換になってはいるだろうから迷惑かけられてないなら別に良くない?+129
-0
-
1058. 匿名 2025/10/23(木) 21:55:24 [通報]
>>439返信
同じ体験がしたいって本当に障害児本人が言ってたことなのかな?+56
-0
-
1059. 匿名 2025/10/23(木) 21:55:44 [通報]
>>942返信
子供さんは3歳で小さいから、抱きあげて腰のベルトから足を抜いてたら、危険なく普通に抜けたと思う
この親御さんはお子さんを足のほうから滑り落とすように上半身を引き抜こうとしたから、首のところで大きい頭がベルトに引っ掛かった
病院に搬送されたけど、窒息するような大事にはならなかったみたいだね+32
-0
-
1060. 匿名 2025/10/23(木) 21:55:45 [通報]
>>1008返信
お子さん内臓疾患があったそうだから親御さんがパニックになっちゃった
もしそのまま我慢させていても痛いと泣いていたら同じ結果だつたと思う+0
-11
-
1061. 匿名 2025/10/23(木) 21:56:15 [通報]
>>2返信
保護者側が払うの?+138
-2
-
1062. 匿名 2025/10/23(木) 21:56:27 [通報]
>>358返信
緊急時の合図とか決まってないのかな+7
-0
-
1063. 匿名 2025/10/23(木) 21:56:39 [通報]
>>1012返信
ディズニーって3歳まで無料って、本来3歳前とか記憶も無いし、連れて来ても乗り物にも乗れないし
楽しめる年齢に達してないから
家族で兄弟とかと一緒に連れて来られてみたいなポジションでしょ
わざわざ3歳にいくかいかないかの小さな幼児や赤ちゃんを、ディズニー側もメインで連れて来て下さいって意味では言って無いと思うよ
それ幸いって親が3歳まで無料だって!って連れて行くのは
もう少し子供が大きくなるまで、ディズニーに遊びに行くのを親達が待ちきれないから押し切って連れて来てるんでしょ
+8
-8
-
1064. 匿名 2025/10/23(木) 21:56:40 [通報]
>>460返信
それはご本人も書かれてましたよ。同乗の方たちが助けてくれてもう1回乗せてもらえてたら良いけど申し訳ないか何かそんなことがスレッズに書いてあった。
なかなか気がついてくれないスタッフさんに向けて一緒に叫んだり、ディズニー側が救急車呼ばないから同乗者が呼んだ方が良いと判断して呼んだと救急隊から聞いたとご本人がスレッズに書いてた。
親が嘘つきと決めつけてる投稿が昨日からほとんどだけど、実際に事故があったとディズニーも公表して、嘘つき呼ばわりした人らが謝罪投稿してるのも見たよ。+8
-22
-
1065. 匿名 2025/10/23(木) 21:56:48 [通報]
今日ディズニー行ってきたけど、車椅子の人に「このアトラクションのポイントはー」って声かけられていい人だなぁって思ったのよ‥。障害者、障害児で一括りにして乗れるのに乗れなくなる人が出ないことを祈る。返信+8
-0
-
1066. 匿名 2025/10/23(木) 21:56:50 [通報]
>>890返信
その赤ちゃんは、
仮に両親のどちらかと一緒に待っているだけで、
実は美女と野獣のアトラクションには乗らない子だったとか?+9
-0
-
1067. 匿名 2025/10/23(木) 21:57:39 [通報]
>>991返信
わからないような年齢なら乗るのやめな?+11
-0
-
1068. 匿名 2025/10/23(木) 21:57:50 [通報]
>>183返信
生後1、2ヶ月の赤ちゃんもね+94
-0
-
1069. 匿名 2025/10/23(木) 21:57:53 [通報]
>>236返信
シートベルト嫌がるって子供は乗りたく無かったんじゃん、親は自分のエゴで乗せたかんじ?+107
-1
-
1070. 匿名 2025/10/23(木) 21:57:54 [通報]
>>1063返信
上の子がいると連れてきてあげたいじゃん+3
-5
-
1071. 匿名 2025/10/23(木) 21:58:01 [通報]
>>578返信
障害児も割引なだけで無料ではないですよね?
3歳なら元々無料だけど
息子も受給者証持ってるから障害者用チケット買ってて、確か2割引きかな?
+63
-0
-
1072. 匿名 2025/10/23(木) 21:58:13 [通報]
>>282返信
ディズニー側が悪いからこうなったと本気で思ってるんだろうな‥
あのアトラクションってそもそも危険なシートベルトの閉め方ではないよね?
親がしっかり対応できないのなら乗せてはダメだよね。
ディズニーなら景色だけでも楽しめるし。
どうしても乗るのであれば周りに配慮しないとダメだよ。
健常児でも騒がせないようにとか色々気を付けるじゃん。+71
-2
-
1073. 匿名 2025/10/23(木) 21:58:38 [通報]
>>1066自己レス返信
どういう状況かわからないけど、その赤ちゃん👶が乗ってる子で違ったらすまん🙏+3
-0
-
1074. 匿名 2025/10/23(木) 21:58:39 [通報]
これ、ベルトから引き抜こうとして失敗してこの結果になったけど、返信
もしすんなり引き抜けてたらもっと恐ろしい事故が起こってたかもしれないよね。。
想像すると怖すぎる+5
-0
-
1075. 匿名 2025/10/23(木) 21:58:51 [通報]
ニュース見たけど、子どもが暴れんじゃないかなって思った。返信+0
-0
-
1076. 匿名 2025/10/23(木) 21:58:51 [通報]
>>962返信
わからないのは福祉じゃなくてこの母親の脳内だわ+294
-1
-
1077. 匿名 2025/10/23(木) 21:58:56 [通報]
>>1056返信
とにかく今はキャパオーバー位にお客さん多いからね、昔と違ってのんびり過ごす事は難しい時がある+10
-0
-
1078. 匿名 2025/10/23(木) 21:59:01 [通報]
>>443返信
楽しむも何も交通費もかかるし行けないよ。他のお客さん気の毒過ぎる。
「申告しなければ何もないそうなので」ってディズニーの対応が悪いみたいな嫌味ったらしい書き方。
同時刻に乗車してた客もディズニーも被害者だよ。
自分達が迷惑かけた認識はまったくない。そばに絶対いて欲しくない人。+122
-0
-
1079. 匿名 2025/10/23(木) 21:59:29 [通報]
>>183返信
スモールワールドとかならよかったのにね
ゆっくりだし、ベルトもしないし
子供にあわせてまったり楽しめるものは沢山ある
+105
-0
-
1080. 匿名 2025/10/23(木) 21:59:38 [通報]
>>522返信
ほんとだよね
ライド中にシートベルトから引き出すみたいな自分勝手で危険な行動して一日中アトラクション止めてさ
このアトラクション、ランドで1番人気で乗るの楽しみに来たお客さんもいっぱいいただろうにね
で、ディズニー側が全部悪いみたいにスレッズで騒いでディズニーは訴えていいレベル+144
-0
-
1081. 匿名 2025/10/23(木) 21:59:45 [通報]
>>1053返信
下から引き出したろにはならんよね?暴れられてずりずりいっちゃったのか?不思議だ。+53
-0
-
1082. 匿名 2025/10/23(木) 21:59:48 [通報]
>>999返信
最低時給でも人が育つ方法みたいな本出てなかった?
やりがい搾取なのがバレたんじゃない?+6
-0
-
1083. 匿名 2025/10/23(木) 22:00:01 [通報]
>>1069返信
想像だけど最初はお子さんが嫌がらない適度な緩みがあったのでは
動き出して安全のためにピッタリになったら痛くて泣き出してしまった+0
-13
-
1084. 匿名 2025/10/23(木) 22:00:09 [通報]
>>331返信
難しいよね、貸し切り出来るわけでもないし+4
-1
-
1085. 匿名 2025/10/23(木) 22:00:17 [通報]
>>487返信
ゴリ押ししたってのはあなたの想像だよね?
当初のご本人の投稿では無理に乗せるつもりはなかったしキャストさんと何度も確認したと書いてたよ。
ベルトが想像よりきつくて内臓疾患があるから苦しいかもとベルト〜出そうととしたのがトラブルの原因ではあるけど。+1
-14
-
1086. 匿名 2025/10/23(木) 22:00:23 [通報]
>>39返信
それでも、許可した方がダメだと思う。
+8
-49
-
1087. 匿名 2025/10/23(木) 22:00:44 [通報]
>>653返信
そしたらどんどん締まってしまった+3
-0
-
1088. 匿名 2025/10/23(木) 22:00:55 [通報]
>>1001返信
今回のことはまた別として…
連れてくるのもかなり手間だしタダになるからって理由でわざわざ重度の障害児連れて行かないと思う
たとえわかってなくても、空気とか音とか匂いとか少しでも感じてくれたらみたいな気持ちがあるんじゃないのかな
親御さんも少しは気分転換になるかもしれないし
ちゃんとサポートされててお医者さんのOKがあるなら、そういう方々もお出かけする権利はあると思う
理解してないのに分かってないのにみたいな言い方ってあんまりだよ…+134
-6
-
1089. 匿名 2025/10/23(木) 22:01:11 [通報]
>>1035返信
でもスレッズで座れないって親が自分で書いてるよ?
その時点で乗せようと思うことじたい間違ってるよね+14
-2
-
1090. 匿名 2025/10/23(木) 22:01:20 [通報]
それでお子さんはどうなったの?返信
回復されたのか?+1
-0
-
1091. 匿名 2025/10/23(木) 22:01:29 [通報]
>>878返信
赤ちゃんはまだしも3歳は楽しめるでしょ。
保育園で話聞いてきて行きたい行きたい言うし、女の子ならプリンセスとか大好きじゃん。+42
-5
-
1092. 匿名 2025/10/23(木) 22:01:32 [通報]
>>866返信
違う違うって否定ばかりでちゃんと説明しないと分からないよね〜。知ってるなら>>912さんみたいに説明すればいいのに〜。+3
-27
-
1093. 匿名 2025/10/23(木) 22:01:38 [通報]
親が毒かどうかはともかく何で救急車2時間かかったの?返信+1
-0
-
1094. 匿名 2025/10/23(木) 22:01:46 [通報]
>>1返信
ディズニーで事故は珍しいような…
大丈夫だったのだろうか+4
-0
-
1095. 匿名 2025/10/23(木) 22:01:48 [通報]
>>976返信
息抜きも必要だものね
この母親がおかしいだけで+67
-1
-
1096. 匿名 2025/10/23(木) 22:01:53 [通報]
>>1043返信
そうですね。正しくは
「内臓疾患がある子で、動き出してから親が勝手にセーフティベルトを緩めるか、外そうとしたらしい」
ですね。+14
-0
-
1097. 匿名 2025/10/23(木) 22:02:10 [通報]
>>1064返信
救急車は気がついた人が先に呼んでだから呼ばなかったのでは?
+12
-2
-
1098. 匿名 2025/10/23(木) 22:02:11 [通報]
>>1068返信
産後2ヶ月でディズニーは母親がまず無理では
たいして寝られない時期にあんなところに行く気にならない+38
-2
-
1099. 匿名 2025/10/23(木) 22:02:25 [通報]
>>1086返信
見た目だけじゃ分からないこともあるじゃん。+10
-3
-
1100. 匿名 2025/10/23(木) 22:02:37 [通報]
>>1032返信
横
え、手帳見せたら障害者用のシステム使えるし、キャストさん優しいって情報しか出て来なかったんですが
システム使えないんですか?+15
-0
-
1101. 匿名 2025/10/23(木) 22:02:45 [通報]
これ最近乗ったけど、ベルトでがっちりホールドされるから下から脱出させようとすれば首絞まるのは確かだと思う返信+10
-0
-
1102. 匿名 2025/10/23(木) 22:02:47 [通報]
>>1030返信
ディズニー側の対応が不満だったのかなと思った
冷たい反応だったらしいし
でも医療ケア児で1人で座れない子を乗せたんだからそちらの自己責任ですよね?ってなるのは仕方ない気がする
自分も障害児の親だからこそ、被害者側のした事はちょっと身勝手だったんじゃないのって思っちゃう+212
-1
-
1103. 匿名 2025/10/23(木) 22:02:50 [通報]
>>996返信
ひとり座りかと思ったし、安全ベルトも思ってたんと全然違ったし、お母さん下から出そうとするのも謎だし、ちょっとイレギュラーな事故すぎるね+18
-1
-
1104. 匿名 2025/10/23(木) 22:02:54 [通報]
バカ親のせいで美女と野獣乗る時そんな事件あったって思い出すことになるだろうな。返信
最悪。+13
-4
-
1105. 匿名 2025/10/23(木) 22:03:02 [通報]
>>467返信
これはどうやってディズニーまで連れてきたの?
寝てる体勢の車椅子みたいなやつ乗せてきたのかな?+92
-0
-
1106. 匿名 2025/10/23(木) 22:03:04 [通報]
>>402返信
貸し出しの車椅子もあるよね
ライドだけ車椅子に乗ってなかったのかと思ったけど、パーク内でも車椅子に乗ってなかったのかな+17
-1
-
1107. 匿名 2025/10/23(木) 22:03:29 [通報]
>>1001返信
これに大量プラスって、ガルヤバくないか?
+51
-27
-
1108. 匿名 2025/10/23(木) 22:03:40 [通報]
>>1047返信
付き添い無料なかったよね…?
なんか無料無料言っている人いるから変わったのかと思った+19
-0
-
1109. 匿名 2025/10/23(木) 22:03:42 [通報]
非が無いのに金補填させられたディズニーと待ち時間を犠牲にした客達がただただ可哀想返信+6
-0
-
1110. 匿名 2025/10/23(木) 22:04:02 [通報]
>>1030返信
膝上乗車の赤ちゃんも多いから今後同じ事が起きないように、そして緊急事態にはすぐに止められるようにして欲しいという注意喚起かと。
ご本人のスレッズを昨日読んでそう解釈した。+5
-37
-
1111. 匿名 2025/10/23(木) 22:04:13 [通報]
>>926返信
横だけど、フライングカーペットとかも車椅子のまま乗れるよね
この前、スタッフさんがパパパと座席を動かして車椅子のまま乗せてて驚いた
美女と野獣は座席の形からして難しいかもね+50
-1
-
1112. 匿名 2025/10/23(木) 22:04:40 [通報]
>>869返信
クリスマスのBBBで開始のブザーが鳴った瞬間に照明トラブルで終わります〜ってアナウンスがあってポカーンだったよᴡ
トイマニやプーも多い印象ある
たまにしか行かない私でそう思うからよくあることなんだと思う+15
-1
-
1113. 匿名 2025/10/23(木) 22:04:53 [通報]
>>1089返信
それ古い投稿だよね?
最近は膝上なら座れるようになっていたと書いてたよ。+8
-1
-
1114. 匿名 2025/10/23(木) 22:05:00 [通報]
美女と野獣って、一人座りできない子って乗れないんじゃなかったっけ??返信
膝座りでOKだっけ?
子どもが重度障害児で、最近このアトラクション乗ったけど、座位は大丈夫ですか?って確認された気がしたけど、、+3
-0
-
1115. 匿名 2025/10/23(木) 22:05:02 [通報]
>>1107返信
昭和世代の方が多いのかな
障害者への偏見半端ないよね+18
-31
-
1116. 匿名 2025/10/23(木) 22:05:12 [通報]
>>28返信
そんなのあったらアトラクション止まりまくるね。スマホ落ちた〜とか。+19
-0
-
1117. 匿名 2025/10/23(木) 22:05:25 [通報]
>>1028返信
私は乗せないと思いますしディズニー自体まだ行ったことないですよ。
想像で話しただけなので+0
-3
-
1118. 匿名 2025/10/23(木) 22:05:39 [通報]
>>1108返信
付き添い無料ないよ
そもそも前は障害者割引もなかった+11
-1
-
1119. 匿名 2025/10/23(木) 22:05:47 [通報]
>>746返信
こんな言い方良くないかもだけど、障害の我が子の世話で日々疲れててそのストレスの捌け口見つけた!って感じだったのかな
でも自分の馬鹿さのせいで余計にイライラしちゃったみたいだけど+7
-14
-
1120. 匿名 2025/10/23(木) 22:06:02 [通報]
>>1110返信
そこまで読み取れたのすごい+12
-2
-
1121. 匿名 2025/10/23(木) 22:06:03 [通報]
>>926返信
うちの子も子ども用車椅子に乗っていて、ディズニーで車椅子のまま乗れるアトラクションに乗りに行ったら「このタイプの車椅子はあかん」て言われた。
子ども用車椅子で、タイヤが小さいやつだと、固定が弱いかららしい。+82
-0
-
1122. 匿名 2025/10/23(木) 22:06:22 [通報]
>>565返信
横
主治医とかケースワーカーとか助言しないのかな
児発の先生とか相談支援員とかさ
車椅子買った方がいいよとか
買うなら補助使えるよとか+97
-1
-
1123. 匿名 2025/10/23(木) 22:06:24 [通報]
>>962返信
2時間後に運ばれたのも嘘だってバレてたよね。
+220
-1
-
1124. 匿名 2025/10/23(木) 22:06:48 [通報]
>>992返信
どんどんキャストさんの負担が増えて大変だね+19
-0
-
1125. 匿名 2025/10/23(木) 22:07:01 [通報]
一緒に乗ってた人たちが何より可哀想だよ返信
その人たちだけもう一周とか対応しなかったのかな
+7
-0
-
1126. 匿名 2025/10/23(木) 22:07:01 [通報]
>>38返信
うろ覚えだけど、最初膝の上?に乗せてたらしんだけど、シートベルトがキツかったのか子供がグズりだして、内臓疾患のある子だったから危ないかもと思って緊急停止覚悟で下から引っ張ったら首の所でシートベルトが締まって抜けなくなったらしいよ+150
-1
-
1127. 匿名 2025/10/23(木) 22:07:01 [通報]
そもそも素朴な疑問だけど返信
こういう8分とかのアトラクションって、乗ってるとき体調悪くなっても為す術ないのかね
普段遊園地とか行かなすぎてよくわからなくて+4
-1
-
1128. 匿名 2025/10/23(木) 22:07:06 [通報]
>>623返信
横
障害児いると親のどちらかは専業主婦(主夫)で働きにいけないこともあるし、収益あげるためにYouTubeしてる人もいるよ。+13
-1
-
1129. 匿名 2025/10/23(木) 22:07:55 [通報]
>>1105返信
よこ
3歳ならベビーカーで来たんじゃないかな?+2
-0
-
1130. 匿名 2025/10/23(木) 22:08:28 [通報]
>>1120返信
スレッズの元投稿を消したあとも返信はしばらく残ってて、そういうの読んだ?
返信とかにそういうこと書いてあったのまで私は読んだ。返信ごとにバラバラに書いてあったしすでに消されてるから解釈したと書いたけど、ほぼそう書いてあった記憶。+16
-0
-
1131. 匿名 2025/10/23(木) 22:08:37 [通報]
>>955返信
えー……?ずっと親が抱っこ移動してたの?
逆にすごい+9
-0
-
1132. 匿名 2025/10/23(木) 22:08:42 [通報]
>>28返信
長い時間とまらなかったって普通に問題じゃない?
オリエンタルランドは何にも非ありません!って過激なディズニーオタみたいな人たち湧いてるけど+1
-13
-
1133. 匿名 2025/10/23(木) 22:08:56 [通報]
>>964返信
本当にコレだよね+3
-0
-
1134. 匿名 2025/10/23(木) 22:08:57 [通報]
>>790返信
生後6か月〜10か月で大体1人座りできるよ。
でも1人では乗せないでしょ?そういうことだとおもうよ。
アトラクションに乗るとなれば1人座りといっても、大体の親はもう少し安定した座り方を想定してると思うけど。まだ半年位だと座れたとしても、後ろにゴロンってなったりする時もあるからね。+29
-1
-
1135. 匿名 2025/10/23(木) 22:09:00 [通報]
>>1116返信
わざと止める人とかいるからそれは作れないと思う
学生とかが武勇伝でやったりするんだよね
「乗り物動き出してから暴れてディズニーの乗り物止めてやった!俺出禁になったわー」みたいなの+18
-0
-
1136. 匿名 2025/10/23(木) 22:09:16 [通報]
ちっちゃい子連れていくならほぼトゥータウン滞在だと思ってた返信+6
-0
-
1137. 匿名 2025/10/23(木) 22:09:33 [通報]
>>441返信
高橋真麻、7ヶ月の娘と「初めてのディズニー」報告で物議 「親のエゴ」指摘に反論、賛同の声も | リアルライブorigin.npn.co.jpフリーアナウンサーの高橋真麻が、7ヶ月になった娘とディズニーランドに出かけたことを報告し、賛否両論を集めている。 高橋は11日にブログを更新し、「娘、初めてのディズニーランド」と...
+3
-0
-
1138. 匿名 2025/10/23(木) 22:09:55 [通報]
>>1124返信
ほとんどがバイトさんなんでしょ?
昔のディズニーランドのキャストって陽キャでキラキラしてたけど、しばらくぶりに行ったら陰キャなオタクで目が死んでるみたいな人だった。+16
-1
-
1139. 匿名 2025/10/23(木) 22:10:01 [通報]
>>623返信
横
あれは母親が承認欲求の塊だから
大多数は発信活動なんかしてない+16
-0
-
1140. 匿名 2025/10/23(木) 22:10:01 [通報]
>>1110返信
膝上ライドをしているorしたい親御さんに注意喚起ということ?+5
-0
-
1141. 匿名 2025/10/23(木) 22:10:18 [通報]
>>1125返信
ランドのアトラクション全部優先されるパスもらったって同じアトラクションにいた人が書いていたよ。ネットだから本当かはわからないけど。+6
-0
-
1142. 匿名 2025/10/23(木) 22:10:20 [通報]
>>1123返信
そうなんだ?例え2時間後が本当だったとしても、現場の判断なんだから2時間搬送されないレベルの状態だったって事だよね。本当に一刻を争う事態なら近くの順天堂にでも即搬送されてるでしょって思いながら見てた。+152
-0
-
1143. 匿名 2025/10/23(木) 22:10:24 [通報]
>>64返信
それデマですよ。昨日ご本人のスレッズ見たけど、車椅子は手前で下ろしたと書いてた。
3歳の医療ケア児をずっと抱っこなんて無理でしょ。荷物も普通より多いんだし。少し想像したら車椅子なしなんてデマかもしれないと普通はわかるよね?+15
-9
-
1144. 匿名 2025/10/23(木) 22:10:35 [通報]
>>782返信
同じのに乗ってた人たち外国人ぽかったよ
ヘルプ!!!って英語で言ってた
+52
-0
-
1145. 匿名 2025/10/23(木) 22:10:44 [通報]
>>1110返信
そもそもシートベルト着用義務ある乗り物で子供を膝に乗せていいアトラクションってあるの?+11
-0
-
1146. 匿名 2025/10/23(木) 22:10:45 [通報]
>>1126返信
横からごめん
膝の上に乗せてて下からひっぱるって物理的に難しくない?
第三者が下からはひっぱるならわかるんだけど+147
-0
-
1147. 匿名 2025/10/23(木) 22:11:04 [通報]
>>1136返信
あとはパレードじゃないの?
小さいうちはアトラクション目当てでは行かないと思う+3
-0
-
1148. 匿名 2025/10/23(木) 22:11:11 [通報]
>>471返信
膝上で赤ちゃんも乗ってるよ+1
-0
-
1149. 匿名 2025/10/23(木) 22:11:17 [通報]
>>1107返信
やばいよ
自分が知らないことがあると想像できない人たち+21
-6
-
1150. 匿名 2025/10/23(木) 22:11:20 [通報]
>>443返信
認知に歪み+41
-0
-
1151. 匿名 2025/10/23(木) 22:11:25 [通報]
>>1090返信
病院にいる、とは書いてあったけど、窒息とかで重篤だったら、昨日の今日でスレッズにお気持ちの長文UPなんて出来ないと思うよ
「疲れてしまってぐっすり眠っていたので(炎上に)気付かなかった」的なリプライもしてたから
ぐっすり眠れるくらいでよかった、お子さん大丈夫だったんだなーって思った
+18
-0
-
1152. 匿名 2025/10/23(木) 22:11:28 [通報]
>>467返信
こういう一部の親のせいで、肩身が狭い思いしてる親御さん多いと思う+157
-1
-
1153. 匿名 2025/10/23(木) 22:11:33 [通報]
>>1127返信
具合悪くなったとかでも、アトラクション止めたところで出口まで歩かないといけないわけだから、出口まで乗ってたほうが早いんじゃない?
アリスのティーカップは1分半だし、その間酔っても停めるほどではないかと+5
-0
-
1154. 匿名 2025/10/23(木) 22:11:51 [通報]
>>42返信
「はい。そうです」
あっこれ話が通じない人種だ+240
-0
-
1155. 匿名 2025/10/23(木) 22:11:58 [通報]
>>1011返信
>>1076
まぁ、色々書いてる内容と文章からしても、お母さん本人もちょっと何か特性あるのかな?って感じだったよね。内容も二転三転してた。+153
-2
-
1156. 匿名 2025/10/23(木) 22:11:59 [通報]
>>39返信
最近やっと座れるようになった子だけど内臓疾患があり、アトラクションのベルトが痛くて泣いたから下ろそうとして首が締まったらしいね
完全に親の責任でディズニー悪くないわ
動いてる最中に下ろそうとするとか首締まらなくても別の事故起こるし
これでアトラクション運休になって何時間も乗れなくなって他の人にも大迷惑+378
-2
-
1157. 匿名 2025/10/23(木) 22:12:05 [通報]
>>1081返信
>>42の画像みて。投稿主が下から出そうとしたのにそうですって答えてるのよ。+56
-1
-
1158. 匿名 2025/10/23(木) 22:12:15 [通報]
>>1143返信
園内をずっと抱っこは不可能だね
すごいムキムキでもしんどい+14
-1
-
1159. 匿名 2025/10/23(木) 22:12:18 [通報]
>>1130返信
あー返信までは読まなかったわごめんなさい+0
-0
-
1160. 匿名 2025/10/23(木) 22:12:39 [通報]
>>64返信
違うよ、ちゃんと確認して。
美女と野獣は車椅子のままでは乗れないアトラクションだよ。
車椅子でいけるのは、乗る直前までだよ。+35
-0
-
1161. 匿名 2025/10/23(木) 22:12:54 [通報]
>>1126返信
緊急停止覚悟でって他のゲストのこと何も考えてないんだね
自分の息子が座れないって分かってるのになぜアトラクション乗った?+366
-3
-
1162. 匿名 2025/10/23(木) 22:12:54 [通報]
>>1127返信
一般的な遊園地のアトラクションは非常停止ボタンないですよね。
そもそも体調に不安がある人は乗れないし。
たまたま乗って心臓発作とかはもう自己責任としか言えない気がする。
+22
-0
-
1163. 匿名 2025/10/23(木) 22:13:13 [通報]
障害者じゃなかったとしても、運転中にシートベルトから抜けようとしたら事故起きるやろ…返信+7
-0
-
1164. 匿名 2025/10/23(木) 22:13:26 [通報]
>>9返信
むしろ1人で座れない子は親が抱っこしなきゃいけないから正しい。ただアトラクション終わるまで立ったりベルトから抜け出してはだめ。ベルトから抜け出そうとして(しかも下から)車のシートベルトみたい緩くなったら締まるからそれで、首が締まったんじゃなきゃ?+75
-0
-
1165. 匿名 2025/10/23(木) 22:13:28 [通報]
>>20返信
思ってたのと違う反応が返ってきてショックだったのかなと思った
あれ1人で座れない子はNGだったのに乗せて案の定トラブルになった訳だからそりゃ親が悪いじゃないかっていう批判でいっぱいだったし
あと被害者側の言い分も二転三転してて、もしかして嘘ついてんじゃないのか!って言われたのも同時にショックだったのかもね+326
-2
-
1166. 匿名 2025/10/23(木) 22:13:32 [通報]
>>1025返信
一旦は全額自費で払うけど、後に医者の診断書とか送ると何割(ブログとか見てると障害あって子供なら負担しても1割とか)か後から振り込まれることがほとんどだよ。
一旦で立て替える分の50万が無いのか惜しいのか知らないけど。+6
-0
-
1167. 匿名 2025/10/23(木) 22:13:37 [通報]
>>30返信
それほんと?どこに書いてあるの?
だとしたら母親が1人で騒いでるだけなんだね+23
-1
-
1168. 匿名 2025/10/23(木) 22:13:38 [通報]
>>1001返信
>明らかにここがどこか分かってないような人
外からはそう見えても分かってる人もいるんですよ
実際自分がその立場や家族になってみないと理解できないでしょうけど+65
-7
-
1169. 匿名 2025/10/23(木) 22:13:39 [通報]
ディズニーってそういう場所だから仕方ないよね。皆んなが憧れる夢の国なんだもん。子供がいたら障害児だからとか関係なく見せてあげたいって思う場所だから来るなとか外野が言うのは違うと思う。ディズニーは優秀な弁護士つけているだろうし庶民が心配する必要はないよ。返信+3
-5
-
1170. 匿名 2025/10/23(木) 22:13:43 [通報]
結果とか賛否はおいておいて返信
自分が怒られても責任取る!って言って自己判断して結局ディズニーに責任求めてるのはよくわからん+15
-0
-
1171. 匿名 2025/10/23(木) 22:13:55 [通報]
>>116返信
いやずり落ちたんじゃなくて親がベルトから出そうとしたっぽいよ。子供がベルト痛がったから
安全装置で隙間ができると勝手に締まる仕様になってるから、子供を下ろそうとしてベルトに隙間ができたから締まったって感じみたい+31
-1
-
1172. 匿名 2025/10/23(木) 22:14:12 [通報]
>>1153返信
高校の時の遠足がディズニーだったけどティーカップ回し過ぎと気分悪くなったわ、降りたら直ぐ治ったけど+0
-0
-
1173. 匿名 2025/10/23(木) 22:14:17 [通報]
>>878返信
よく行くよな〜と思ってる。+12
-2
-
1174. 匿名 2025/10/23(木) 22:14:42 [通報]
>>860返信
長時間並ぶのも嫌だけど有料ファストパス買ってこんな事あったら嫌だわ+89
-1
-
1175. 匿名 2025/10/23(木) 22:14:42 [通報]
3歳の内臓疾患もちでハニーハントみたいなものかと思った←ハニーハントも怖くない?と思う私は過保護なんかな返信+7
-1
-
1176. 匿名 2025/10/23(木) 22:14:43 [通報]
>>99返信
なんでこのアトラクションに乗せたんだろう。
自分が乗りたかったから、という母親のエゴにしか思えないんだけど…+32
-0
-
1177. 匿名 2025/10/23(木) 22:14:45 [通報]
>>1115返信
重度障害者の身内がいる身としては心が痛いよ+13
-0
-
1178. 匿名 2025/10/23(木) 22:14:47 [通報]
>>1122返信
説明しても理解できなかったとかかな…+49
-0
-
1179. 匿名 2025/10/23(木) 22:15:12 [通報]
>>565返信
補助おりるにも所得制限あるから、実費で買わないと行けないってことならお金持ちの所の子なのかな?+8
-14
-
1180. 匿名 2025/10/23(木) 22:15:15 [通報]
>>1104返信
それぐらいで最悪になるの怖い+0
-5
-
1181. 匿名 2025/10/23(木) 22:15:21 [通報]
>>1127返信
遊園地関係なく、日常で高速道路乗ってて車酔いで吐き気がする、またはトイレに行きたい時にどうしようもできない時と同じでどうしようも出来なくない?
遊園地側としては、防ぐために乗る前に注意書きとか書いてるわけでそれで乗れると判断しているのはお客様の方で。+7
-0
-
1182. 匿名 2025/10/23(木) 22:15:24 [通報]
>>1107返信
何で介護してる人達は娯楽施設さえ行っちゃいけないとなるのか意味がわからない
誰かに迷惑かけてるか?(今回のケース除く)
大切な家族と大切な時間を過ごしてるだけだよ
意識が無さそうに見えたって、五感で感じることは出来るはずだよ+35
-6
-
1183. 匿名 2025/10/23(木) 22:15:46 [通報]
>>1130返信
1発目?のこれが全てじゃないかなぁ>>962
怒りと不満
思ってたのと違う反響が大きくて、擁護の声に乗って2転3転したのでは?
なんにせよ、お子さん無事で本当に良かった+83
-1
-
1184. 匿名 2025/10/23(木) 22:16:02 [通報]
>>975返信
親が行きたいから連れてったっぽくない?
今回ディズニーに行く前からスレッズのアカウント名にDisney って入れてる位だから。+137
-1
-
1185. 匿名 2025/10/23(木) 22:16:24 [通報]
>>22返信
中にキャストさんいなくて緊急時気づいてもらえないときは、床に物を落とせば安全装置動いてアトラクション止まるからそうするといいらしい
カチューシャとか小物が落ちたらすぐ止まるってDヲタがXで言ってた+15
-2
-
1186. 匿名 2025/10/23(木) 22:16:38 [通報]
>>881返信
そもそも「キャストが乗れるって言うからのったのに」って色々返信してるんだよね
まるで無理矢理乗らされたかのように書いてて被害者意識が凄く強い+63
-1
-
1187. 匿名 2025/10/23(木) 22:16:39 [通報]
>>109返信
親がベルトしてその上にベルトなしの子供を抱っこしたかったんだろうけど、それじゃ乗れないからとりあえず発車のキャスト見てるところだけ子供もベルトしようと思ったんだろうね。+54
-0
-
1188. 匿名 2025/10/23(木) 22:16:48 [通報]
>>1104返信
過激過ぎて頭大丈夫?+3
-6
-
1189. 匿名 2025/10/23(木) 22:16:57 [通報]
>>926返信
車椅子のままは乗れないアトラクションだよ+7
-2
-
1190. 匿名 2025/10/23(木) 22:17:19 [通報]
>>22返信
10年以上ディズニーに行ってないから分からないんだけどアトラクションの年齢制限はなかったのかな?+0
-0
-
1191. 匿名 2025/10/23(木) 22:17:23 [通報]
>>1136返信
あとファンタジーランドで乗れそうなの見繕って、クマのショーで休憩して航海して機関車乗ってスティッチでまた休憩
後はポップコーンとアイスがあれば満足+0
-0
-
1192. 匿名 2025/10/23(木) 22:17:38 [通報]
>>441返信
うちディズニーの近所ですが初めて連れて行ったのは年長かな。
親の私が人混みと行列が嫌で躊躇してた。
年長だとわりと乗れるアトラクションあったかな。
3歳以下だとあまりないよね。+20
-0
-
1193. 匿名 2025/10/23(木) 22:17:40 [通報]
中々気づいてもらえなかったのは残念だけど、オリエンタルランドは訴えたら良いのに返信+4
-0
-
1194. 匿名 2025/10/23(木) 22:17:44 [通報]
>>1110返信
下から引っ張って子供が首締まってるのに
他の親子がさんに注意喚起したとこで皆チベスナでしょ、、
普通の親なら膝上に乗せてて
子供が苦しそうにしてたら
下から引っ張らないよ。。。。。
上に引っ張る、下げない、、、
何をしたら
腰にあるはずのベルトで首締まるんだよ、、、って不思議で仕方ない
+41
-2
-
1195. 匿名 2025/10/23(木) 22:17:53 [通報]
>>378返信
なんのために無理矢理生かすのだろう+94
-14
-
1196. 匿名 2025/10/23(木) 22:18:12 [通報]
>>355返信
急病人がいてもライド止めて救助を待つよりそのまま乗せて降り口まで行った方が早いと思うけど…+10
-1
-
1197. 匿名 2025/10/23(木) 22:18:41 [通報]
>>1179返信
横、たぶん一度は自分で払って、後から補助が出るんだと思うよ
それが理解できてないのかも+40
-0
-
1198. 匿名 2025/10/23(木) 22:18:47 [通報]
>>1141返信
こんなことあったら速攻で拡散されそうなのにと思ったけど、乗り合わせた人たちへの対応が迅速だったから不満とか出なくて話題になんなかったのか
今月のディズニーはくっそ混んでるから優先パスもらったら一瞬で忘れて楽しめそうだな+3
-0
-
1199. 匿名 2025/10/23(木) 22:18:50 [通報]
>>1099返信
よこ
ディズニー、障害者に対して割引や待ち時間緩和とかやってるよ
なので施設側も把握してたんじゃないかと思う
あと働いてたら養われる普通の感覚だけど、こういう事故はサービス提供側に責任が問われるものだよ+3
-23
-
1200. 匿名 2025/10/23(木) 22:18:53 [通報]
結局は親が乗りたいんだよね。人気のアトラクションだからと子供と並んだけど、ちょっと乗車前にぐずり始めたから一家族の乗り物でなく他の方に迷惑かかるかもと思ったからキャストの人に申し出て外に出させてもらったよ。返信+12
-0
-
1201. 匿名 2025/10/23(木) 22:19:07 [通報]
>>1126返信
下から引き抜いてベルトの上から抱っこしようとしたってこと?勝手すぎるよ。しかも緊急停止覚悟でって。+225
-0
-
1202. 匿名 2025/10/23(木) 22:19:11 [通報]
>>1127返信
そうそう
あと想像に反してめちゃくちゃ怖かった時とかね
初めて絶叫アトラクションに乗った時にあまりの怖さに大泣きして多分スタッフの方が気を利かしてくれて早めに停めたことあるわ+2
-0
-
1203. 匿名 2025/10/23(木) 22:19:20 [通報]
>>1113返信
そうなんだ
それは見れてなかった
それならごめんなさい+3
-0
-
1204. 匿名 2025/10/23(木) 22:19:21 [通報]
>>1033返信
Xでまとめられてるの見たけど乗れるか確認してキャストさんが大丈夫乗れますって言ったらしいよ
+4
-40
-
1205. 匿名 2025/10/23(木) 22:19:26 [通報]
>>1001返信
ガルでよく見る「障害者は施設に入れとけ!家から出すな!」とかいうタイプの人だ+21
-9
-
1206. 匿名 2025/10/23(木) 22:19:27 [通報]
>>77返信
アトラクションが止まってもいいから外そうと思った、みたいなこと書いてたと思うけど、
そうならないためにスタッフはかなり慎重に乗り方の説明をするんだよね。
あんな人気のアトラクション止めたらどれだけの人に迷惑が掛かるか。止まったらすぐに外に出られないから、予定が大きく狂う人もいるだろうし、有料のパス買った人には返金しなきゃいけなくなるし。
うちは子どもと乗った時、立ち上がったりしないように必死に抑えてたよ。立ち上がったら止まってしまうと思って。自分はアトラクション楽しむどころじゃなかった。これも親のエゴだったな。
とにかく、何も悪くないお子さんが後遺症なく退院できますように。+41
-1
-
1207. 匿名 2025/10/23(木) 22:19:32 [通報]
>>1127返信
ローカルな遊園地の遊具が思ってたより怖くて、本気で降りたかったけど下見ないで必死に耐えた。怖いけど安全面は大丈夫だろうと信じて。+2
-0
-
1208. 匿名 2025/10/23(木) 22:19:52 [通報]
>>1097返信
てかディズニーって元々救急車と消防車裏にあるよね。+16
-0
-
1209. 匿名 2025/10/23(木) 22:20:02 [通報]
>>402返信
ディズニーみたいな人混みの多い所に連れて行くべきじゃない
他ののんびりした公園の方が安全+38
-2
-
1210. 匿名 2025/10/23(木) 22:20:11 [通報]
>>1151返信
この息子には罪はないからね
回復して良かった+12
-1
-
1211. 匿名 2025/10/23(木) 22:20:37 [通報]
>>1186返信
キャストさんかわいそう…+55
-1
-
1212. 匿名 2025/10/23(木) 22:20:41 [通報]
>>385返信
オリエンタルランド側からしても、もう来るなと思ってそうw
まったく悪くないけど、形だけの謝罪とかしそうな感じなのに+115
-1
-
1213. 匿名 2025/10/23(木) 22:21:04 [通報]
>>1179返信
18歳未満の障害児の場合は、年収制限が数年前に撤廃になって原則1割負担だよ。+17
-0
-
1214. 匿名 2025/10/23(木) 22:21:21 [通報]
昔もあったけど、隠してたんだよね返信+2
-2
-
1215. 匿名 2025/10/23(木) 22:21:27 [通報]
>>1024返信
パニックになったのかな
せめてこういった子なら大人が二人以上付き添って欲しいよ
危ないからこれに乗せるのはやめて他のアトラクションにしようって提案出来る冷静さを持った人がもう一人いないと
これは室内なんだよね?
外からお父さんが写真撮ってたり出来る場所ではなかったんでしょ
母子の二人で来たのかな+4
-0
-
1216. 匿名 2025/10/23(木) 22:21:49 [通報]
>>227返信
あなたはなんの為に叩いてるの?
子どもが助かって本当に良かった+0
-18
-
1217. 匿名 2025/10/23(木) 22:21:53 [通報]
>>806返信
下から抜こうとしたんだって
普通上からだよね?+8
-0
-
1218. 匿名 2025/10/23(木) 22:21:57 [通報]
>>1132返信
単純にシートベルトのある乗り物で8分気づかれないは危ないよね。
+2
-0
-
1219. 匿名 2025/10/23(木) 22:21:57 [通報]
>>878返信
3歳ぐらいなら記憶あるよ
私も3歳ぐらいにディズニー連れて行ってもらった時の記憶、全部じゃないけど覚えてるよ
ミニーちゃん昔化粧濃かったから怖くて泣いたなーとか笑+19
-5
-
1220. 匿名 2025/10/23(木) 22:21:59 [通報]
>>62返信
内臓疾患あってベルトが苦しそうだったから下から引っこ抜こうとしたらしいよ
そしたらベルトがどんどん閉まって(当たり前)首締められたらしい。
我が子が内臓疾患あって苦しそうなら何とかしてあげたくなるのはわかるけどベルトとるのはだめだよね+77
-0
-
1221. 匿名 2025/10/23(木) 22:22:08 [通報]
「乗ったこともない美女と野獣のアトラクション、乗ってみたいと乗車しました」「乗れると言われたので乗りました」「パークの方は大丈夫と言っていました」返信
と言ってるけど、他の小さい子連れの人は「キャストに耳にタコができるほど確認された」と言ってるのになんか変。
ディズニーのキャストが「大丈夫、乗れますから!」と勧めるとは思えないし、自分の子だし何かあって困るのは自分なのにどこか受け身なのも意味不明。それで問題起きた後はキャストに詰め寄ってたってありえない。キャストに乗れると言われたにしろ、最終的に「乗せる」と決めたのは自分でしょ。
このキャストが辞めたらこの人のせいだね。
+13
-0
-
1222. 匿名 2025/10/23(木) 22:22:21 [通報]
>>1189返信
ありがとう。勘違いしてた。+4
-0
-
1223. 匿名 2025/10/23(木) 22:22:36 [通報]
子どもを膝に乗せたままっていいの?返信+0
-0
-
1224. 匿名 2025/10/23(木) 22:22:38 [通報]
>>3返信
今までキャストの判断だけど、小さい子は抱っこでもOKだったみたい
1歳とか0歳で抱っこで乗せたって人がたくさんいた
これから抱っこNGになっちゃうね
障害がある子もダメになっちゃうかも
そもそも、1人で座れるか聞かれて座れると答えたけど、実際には座れなくて仕方なく膝の上になったみたいだし、膝の上でも大丈夫か何度もキャストに確認されて乗せたんだから完全に親の責任だよ
医者じゃないし、内臓疾患があるからベルトが危険とかキャストには判断できない
とんでもない騒ぎを起こしたと思う
+296
-0
-
1225. 匿名 2025/10/23(木) 22:22:40 [通報]
>>1177返信
1107だけど、昔と比べてもガルって本当民度低くなったと思う
夢の国で家族と楽しい時間過ごして何が悪いんだろうね。アトラクション乗るだけが全てじゃないのに
誰にも迷惑かけてないならなんの問題もないよ+18
-7
-
1226. 匿名 2025/10/23(木) 22:22:50 [通報]
3歳なったばっかの発達グレー気味な子供載せるだけで調べまくったけどね返信
もちろんただ自分が思ってるだけのグレー児なんてなんの優遇措置もないし
ないからこそ待ち時間に耐えられるかなとか暗さはとか揺れとかその月齢の子供が乗った感想とか調べるんだよね
何も知らずに調べずに乗るのはDASがあるからだよね
行ってしまえば特例で(たいして)並ばず割引で乗れるわけだから印籠のように使ってる親いるよね
+6
-0
-
1227. 匿名 2025/10/23(木) 22:23:02 [通報]
動画見たけどベルと野獣が歌ってる場面がヒスった叫び声で世界観壊れてて最悪。返信
バカ親が子供のこと何も考えなかった結果多くの人に迷惑かけて
可哀想でしかないよ周りの人達が
初めての人だってもちろんいたと思うし。+16
-5
-
1228. 匿名 2025/10/23(木) 22:23:09 [通報]
ディズニー側はモニター見てないの?返信+1
-1
-
1229. 匿名 2025/10/23(木) 22:23:26 [通報]
>>878返信
知人がまだ1歳にならないベビーカーの赤ちゃん連れて、真夏の開演前から並んでたよ。子供もキャラクターとかみたら喜ぶっていうけど、そりゃまあそうだよね、としか…
どう考えても親が行きたいだけだし、炎天下の中何時間も可哀想だわ。+17
-0
-
1230. 匿名 2025/10/23(木) 22:23:26 [通報]
>>1053返信
ベルトが自動的に締まっていくのは乗るまでわからなかったからじゃない?
下から出してそのあとベルト無しで抱っこしようとしたのかな
それも危険だと思うけど+5
-8
-
1231. 匿名 2025/10/23(木) 22:23:27 [通報]
>>844返信
イッツ・ア・スモールワールドでさえ、一人で座れますか?って聞かれるんだから、座位できないお子さんがアトラクション乗ってるとは誰も思わないよね。+18
-0
-
1232. 匿名 2025/10/23(木) 22:23:30 [通報]
>>1127返信
元の位置に戻るまで待つしかないよね。
観覧車の上の方で停めて救助に向かうとか現実的じゃないし、色々仕掛けや装飾があるアトラクション内で止まるほうが処置も遅れそうじゃない?
他の乗客の安全も確保しなきゃいけないし+7
-0
-
1233. 匿名 2025/10/23(木) 22:23:36 [通報]
>>439返信
せめて親が引っぱれよ+55
-0
-
1234. 匿名 2025/10/23(木) 22:23:40 [通報]
>>1126返信
内臓疾患ある我が子を一か八かでアトラクションに乗せたの?
バカなの?
悪いの親じゃん
ランド側もこんなアホ親対策は流石に出来ないよ+362
-1
-
1235. 匿名 2025/10/23(木) 22:23:48 [通報]
>>1224返信
1歳児とか見ても分かんないだろうに
親のエゴかな?+52
-12
-
1236. 匿名 2025/10/23(木) 22:23:50 [通報]
>>626返信
しつこいわ+3
-16
-
1237. 匿名 2025/10/23(木) 22:24:04 [通報]
うちの子、医療的ケア児の重度障害だけど、返信
ディズニー大好きだよ。
ニコニコして、一生懸命手を振るよ。
アトラクション乗りたいって指差すよ。
障害がある子にとってもディズニーは夢の国。
どうせわからないだろって決めつけないでほしい。
苦しくなる
+16
-26
-
1238. 匿名 2025/10/23(木) 22:24:11 [通報]
車椅子買うお金もないのにディズニーは来れるんだね返信+3
-0
-
1239. 匿名 2025/10/23(木) 22:24:12 [通報]
>>1229返信
そんな小さかったら行った記憶も残らないよね+8
-0
-
1240. 匿名 2025/10/23(木) 22:24:23 [通報]
でもオリエンタルランドも責任全くとりませんスタンスなのはちょっとな返信+2
-20
-
1241. 匿名 2025/10/23(木) 22:25:00 [通報]
>>1237返信
まわりに迷惑かけないならすきにすればいいんじゃない?+24
-3
-
1242. 匿名 2025/10/23(木) 22:25:14 [通報]
>>1230返信
ベルト無しのアトラクションに乗れば良かったのにね
全部親の配慮不足+29
-0
-
1243. 匿名 2025/10/23(木) 22:25:19 [通報]
>>1221返信
今度からパーク側も乗れません無理ですってハッキリ看板出しといた方がいいね
こんなキャストがキャストが言われるなら…+8
-0
-
1244. 匿名 2025/10/23(木) 22:25:28 [通報]
>>1240返信
全く責任ないからでしょ。+11
-1
-
1245. 匿名 2025/10/23(木) 22:25:32 [通報]
こういうスレ読むと返信
ネットってほんと推測と主観で変な方に加速するよなと思う
下手に何でも投稿するもんじゃないよね+1
-0
-
1246. 匿名 2025/10/23(木) 22:25:41 [通報]
>>1239返信
写真で残すことに意味がある…のかなぁ…?+2
-0
-
1247. 匿名 2025/10/23(木) 22:25:44 [通報]
>>50返信
そうだよね。
障害あるとか関係ない。何のための安全ベルトなのよ
障害あってもなくてもベルトは外しちゃだめでしょ+5
-0
-
1248. 匿名 2025/10/23(木) 22:25:48 [通報]
>>1161返信
結局叫んでも緊急停止にならなかったしディズニー側にも問題あると思う
乗せた親が悪いのは前提として+5
-83
-
1249. 匿名 2025/10/23(木) 22:25:51 [通報]
>>441返信
最初に2歳で行ったけどスモールワールド、リバー鉄道、カンベア、スティッチ、ダンボ、もうないけどバズとかいっぱい乗るのあったよ。あとはパレードかな。3歳頃にはベイマックスやトムソーヤ島も好きだったし乗れるの増えてるんじゃないかな。ただ健常児の2歳だからもう1人座りも出来てたし映画見ててトイストーリーのキャラなんかも分かるし、1人座り出来ない3歳児とのことだからちょっと難しいかも。+17
-1
-
1250. 匿名 2025/10/23(木) 22:25:57 [通報]
不測の事態に備えるのも安全管理の1つだけど。返信
今回の場合は、ひとりで座ってることもできない重度の医療ケア児。キャストさんが何回も確認にきたのに「乗れます」って言い切って。子どもが泣いたからって、下から引っ張りだそうとしたこと…
想定外の行動+ひとり座りすらできない子+親が非常識で起きた子どもがひたすら気の毒な事故。+5
-0
-
1251. 匿名 2025/10/23(木) 22:26:22 [通報]
バケパで12月に行く予定なんだけど、この件で年齢引き上げとか急遽休止にならんよね?返信
なったらめちゃくちゃ恨むわ。+5
-13
-
1252. 匿名 2025/10/23(木) 22:26:28 [通報]
>>1240返信
それな
緊急事態が起きても対抗しないって事だしな
パークの対応不安になる+4
-16
-
1253. 匿名 2025/10/23(木) 22:26:47 [通報]
>>859返信
日本人でも、よほどのディズニー好きでなければ、年1、2回か数年に1度のディズニーだったりするよね。
有料パスならグループ分お金かけてるし、並んだなら長時間。次回楽しんで!って軽すぎる。
起きてしまったことはしょうがないけれど、非はディズニー側のみで、ご迷惑おかけして申し訳ないって気持ちはゼロなんだね。+56
-0
-
1254. 匿名 2025/10/23(木) 22:26:52 [通報]
>>1251返信
安全性に問題あるから仕方ないんじゃない?+2
-13
-
1255. 匿名 2025/10/23(木) 22:26:57 [通報]
>>402返信
近くの大きい病院、大変だろうね。
実際、マタ旅で体調崩した妊婦がディズニー近隣病院に相当数運ばれてるのは旅行業界やディズニーに忖度しておもてに出てこないけど。+37
-4
-
1256. 匿名 2025/10/23(木) 22:26:57 [通報]
>>878返信
2歳くらいから行ってたけど楽しんでたよ
そんなに並ばないのだけ乗ってたし(当時)
うちは男の子だから小学校入ったら喜ばなくなったな+19
-2
-
1257. 匿名 2025/10/23(木) 22:26:58 [通報]
>>1110返信
7ヶ月の子を膝上に乗せてた親御さんの写真があったけど、普通に赤ちゃんも楽しんでたよ+13
-0
-
1258. 匿名 2025/10/23(木) 22:27:01 [通報]
>>1138返信
時給もっと上げてあげたらいいのにね+14
-0
-
1259. 匿名 2025/10/23(木) 22:27:02 [通報]
>>73返信
美女と野獣すきな人可哀想
途中から叫び声聞こえて世界感ぶちこわしだし逆に訴えたくなるレベル+213
-5
-
1260. 匿名 2025/10/23(木) 22:27:03 [通報]
>>1227返信
遠方からきてて1回しか絶対乗らない人もいるわけだしほんと最悪すぎるよね。あのヒステリックな母親の叫び声、、+17
-3
-
1261. 匿名 2025/10/23(木) 22:27:11 [通報]
>>1240返信
こういう客側が悪い案件に対して毎回責任取ってたら運営なんてできないよ…+25
-0
-
1262. 匿名 2025/10/23(木) 22:27:23 [通報]
>>1197返信
住んでるところによるのかもだけど、
装具外来で業者に見積りつくってもらって役所にだすと、1ヶ月くらいで承認の書類が届いてそこに自己負担金はいくらか書いてあるから、それをまた装具外来にだして完成したものを受けとるときに業者へ自己負担金だけの支払い。
2つの県に住んでたけどどちらもそんな感じで、全額立替てから返ってくるとかなかったよ。
PTとかリハビリ入ってるだろうけど、ちゃんと説明されてないのか聞いてないのか…+22
-0
-
1263. 匿名 2025/10/23(木) 22:27:53 [通報]
>>1160返信
横だけど…
それでも酸素吸入必要な人が乗れるの?酸素必要ならボンベとかも一緒に乗るんだよね?+10
-0
-
1264. 匿名 2025/10/23(木) 22:27:54 [通報]
>>107返信
そもそも障害ない子でも、あの人混みの中に連れて行く気になれないわ…。絶対親の都合で連れて行かれたんだろうな。+154
-3
-
1265. 匿名 2025/10/23(木) 22:28:03 [通報]
お母さんの叫び声凄かったけど何でディズニー側は停止にしなかったの?返信+1
-14
-
1266. 匿名 2025/10/23(木) 22:28:18 [通報]
>>1124返信
いつからこんなにマナーの悪いゲストばかりになったのかな
30周年頃までは平和だったのに+20
-0
-
1267. 匿名 2025/10/23(木) 22:28:24 [通報]
>>1241返信
迷惑とは?
バギーだけど、迷惑かけてないか不安になるわ
でもバギーじゃないと移動できないし、、+2
-13
-
1268. 匿名 2025/10/23(木) 22:28:30 [通報]
>>1248返信
無いよ+48
-0
-
1269. 匿名 2025/10/23(木) 22:28:37 [通報]
「助けてえ〜!誰か〜!」返信
お前の責任のくせに他人のせいにすんなよ。+13
-1
-
1270. 匿名 2025/10/23(木) 22:28:38 [通報]
>>571返信
親もなんかあるんだろうね。+27
-1
-
1271. 匿名 2025/10/23(木) 22:28:39 [通報]
>>1254返信
安全性には問題ないでしょ
乗せた方には問題ありそうだけど+6
-0
-
1272. 匿名 2025/10/23(木) 22:28:46 [通報]
>>1227返信
こわ
それぐらいでヒスるなよ+6
-2
-
1273. 匿名 2025/10/23(木) 22:28:50 [通報]
>>1098返信
普通はね。
でもそれでも行く人がいるから、こうやって親のエゴだよねって言われてるんだよ。
赤ちゃん連れ回すのも可哀想だし、オムツや授乳も大変なのに何故行くのか……不思議+63
-0
-
1274. 匿名 2025/10/23(木) 22:28:54 [通報]
>>983返信
見るのも確認するのも人だしな
1日中動きっぱなしのアトラクションを音入りで全て見なきゃいけないとなると今の数倍の人員が必要になるよね
健康被害の可能性があるアトラクションなら分かるけど現実的ではないかな…
客側は健康に不安があるなら乗らない方が良いよ+14
-0
-
1275. 匿名 2025/10/23(木) 22:29:02 [通報]
>>869返信
不備ではないけど⋯
USJで、外国人がスマホ撮影禁止のアトラクションなのに、何度も注意されているのに撮影を辞めなくて。
周囲にいたスタッフが大きな声で注意したり、アナウスが何度も流れても、やめないから、中々スタートしないし。
&やっとスマホを閉まってスタートしたと思ったら、またアトラクション最中にまたスマホを出したらしく。
長時間並ぶ→なかなかスタートしない→アトラクションが途中で何度も止まる(注意している最中、ずっと待たされる)→再出発の繰り返しならある。+38
-0
-
1276. 匿名 2025/10/23(木) 22:29:03 [通報]
>>1221返信
追記
後でディズニー側と1時間くらい電話で話して、ディズニーからは謝罪は無く親が悪いという結論みたいです、って書いてたけどそりゃそうでしょとしか。。+22
-0
-
1277. 匿名 2025/10/23(木) 22:29:11 [通報]
>>1265返信
停止してどうするの?+6
-3
-
1278. 匿名 2025/10/23(木) 22:29:24 [通報]
>>402返信
今回の人は車椅子から降りてアトラクション乗ってるから重い障害児かは分からないけど、一度くらいは連れて行ってみたいって思う親御さんもいるだろうからそれはいいんじゃないかな。
ただ重い障害(フラットになるようら車椅子?)みたいのでアトラクション乗ってる人って見かけないな。パレードなんかの車椅子のところにいるし、あとはグリーティングや車椅子のまま乗れるアトラクションしか乗らないと思う。もっと安全出来る事を考えるべきだった。+22
-0
-
1279. 匿名 2025/10/23(木) 22:29:27 [通報]
>>1267返信
人混みを馬鹿でかい戦闘車みたいなの押してちんたら前歩かれたらほんとに邪魔だよ。+7
-11
-
1280. 匿名 2025/10/23(木) 22:29:33 [通報]
>>107返信
途中で「すみませーん」って大声で叫んで他のお客さんも叫んでたのにディズニー側が全く聞いてないの問題だと思った
モニター確認とかしないのかな?
他の客がスマホのライトつけてアピールしたのに+5
-78
-
1281. 匿名 2025/10/23(木) 22:29:37 [通報]
TikTokで叫んでるの聴いたら可哀想って思ったけどね。今回は親の乗り方も悪かったけど、これが心臓発作の方だったらと思ったらなんらかの停止できるシステムあったほうがいいね。返信+6
-10
-
1282. 匿名 2025/10/23(木) 22:29:43 [通報]
>>1240返信
むしろ損害賠償取りたいくらいじゃないの
この事故で他のDPA買ってたお客さんが乗れなくなってディズニーは払い戻ししてたら損失出てる+8
-0
-
1283. 匿名 2025/10/23(木) 22:29:49 [通報]
>>1178返信
幼児なんて体格差あるのに既製品がいいんだもんね…。
うちも心疾患あるけど、心疾患だと小柄ちゃん多いからそれこそずり落ちたり危ないのに。+32
-0
-
1284. 匿名 2025/10/23(木) 22:29:54 [通報]
>>979返信
同じカップの人はもちろん、同じタイミングの6?8?カップの人もだし、当日並んでいた人もだよね。+9
-0
-
1285. 匿名 2025/10/23(木) 22:29:57 [通報]
>>1138返信
こんなSNSで晒されてね+5
-0
-
1286. 匿名 2025/10/23(木) 22:29:59 [通報]
この件は親に落ち度があったのだろうと感じるけど返信
バカ親とかアホ親とか
そこまで書かれてることに恐怖+11
-6
-
1287. 匿名 2025/10/23(木) 22:30:00 [通報]
自業自得なのにアホな客が騒いでディズニーも災難だな。返信+4
-2
-
1288. 匿名 2025/10/23(木) 22:30:04 [通報]
>>1277返信
え?子どもの首挟まってるからベルトを緩めるに決まってるじゃん+2
-4
-
1289. 匿名 2025/10/23(木) 22:30:12 [通報]
>>1265返信
音声までは監視カメラで拾えないみたい+2
-0
-
1290. 匿名 2025/10/23(木) 22:30:25 [通報]
>>1153返信
わたしはスターツアーズ必ず酔うから絶対に乗らないと決めているw+2
-0
-
1291. 匿名 2025/10/23(木) 22:30:28 [通報]
>>1281返信
ね、母親の悲痛な叫び声が耳について離れない+0
-0
-
1292. 匿名 2025/10/23(木) 22:30:56 [通報]
親のバカっぷりを見てやっぱ障がいも遺伝なんだって思った。返信+8
-6
-
1293. 匿名 2025/10/23(木) 22:31:03 [通報]
>>992返信
でも今回みたいに最後まで無視されるようなら問題+1
-1
-
1294. 匿名 2025/10/23(木) 22:31:10 [通報]
>>496返信
乗せた側、ディズニーじゃない?
どこの遊園地も安全バー?シートベルト?確認作業は従業員がやるよね
身長制限あるアトラクションもあるし…
抱っこで危ないなら乗せるべきではなかった+0
-74
-
1295. 匿名 2025/10/23(木) 22:31:30 [通報]
>>1229返信
せめて真夏や真冬を避ければいいのにね。
子供なんて地面からの距離近いし体温高いんだから、大人より暑いだろうにかわいそう。+8
-0
-
1296. 匿名 2025/10/23(木) 22:31:35 [通報]
>>1248返信
そうだよね
スタッフが緊急停止するってたまにあるけど
すぐ気がつかなかったのはスタッフの落ち度だよね+6
-49
-
1297. 匿名 2025/10/23(木) 22:31:40 [通報]
>>1275返信
ジュラパで最後の恐竜でてくるところで止まったこと何回もあるわ。雰囲気ぶち壊し+15
-0
-
1298. 匿名 2025/10/23(木) 22:31:50 [通報]
>>1248返信
ディズニー側に非はないでしょ
どんなアトラクションなのかし下調べもせず乗った親の責任でしょ+69
-3
-
1299. 匿名 2025/10/23(木) 22:31:51 [通報]
叫んでる動画見たけど、騒いでる親が「スタートから数秒で」って言うのも嘘って分かる動画だったよね。返信
あのシーンの前にルミエールの部屋があるし、前に映ってる前髪緑で後頭部黒のファンキーな外国人女性の反応から、動画の部屋の途中から騒ぎだしたのが分かる。
何でも盛って被害者ポジション取りたい親なんだろうなって印象。+22
-1
-
1300. 匿名 2025/10/23(木) 22:31:55 [通報]
>>1286返信
叩くのが正義になっててちょっと怖い
電車の優先席のトピもだったけど
そこまで言う権利がネット民にあるのか?っていう+7
-1
-
1301. 匿名 2025/10/23(木) 22:32:00 [通報]
>>913返信
難しいよね+2
-0
-
1302. 匿名 2025/10/23(木) 22:32:02 [通報]
擁護コメ、垢消しした人かなって思っちゃう返信
どう考えても本人の発言見てて擁護できるポイントがない⋯+28
-4
-
1303. 匿名 2025/10/23(木) 22:32:03 [通報]
>>1286返信
それ
親が悪いのはあるけどそこまで言う?って思った
最初とからデマ扱いされてたし+7
-10
-
1304. 匿名 2025/10/23(木) 22:32:26 [通報]
>>10返信
親はアトラクションに夢中だったんじゃん?バカ親+251
-13
-
1305. 匿名 2025/10/23(木) 22:32:29 [通報]
>>75返信
勝手にのせたの?
キャストに乗れるか聞いて大丈夫って言われたって見たけど+13
-1
-
1306. 匿名 2025/10/23(木) 22:32:38 [通報]
>>1302返信
妄想凄いね+3
-9
-
1307. 匿名 2025/10/23(木) 22:33:10 [通報]
>>1175返信
ハニハンも跳ねたりするし動きも少し激しいもんね+0
-0
-
1308. 匿名 2025/10/23(木) 22:33:51 [通報]
>>30返信
乗るのはもう少し大きくなってからでも良かったのでは+47
-1
-
1309. 匿名 2025/10/23(木) 22:33:52 [通報]
>>962返信
美女と野獣ライド→8分のアトラク
助けて〜!と叫びだしたのは
「愛の芽生え」という歌の時でライドがスタートしてから
2曲目に流れる音楽なんだよね。。。
この時点で「8分以上放置」は盛ってる。+245
-0
-
1310. 匿名 2025/10/23(木) 22:34:06 [通報]
>>803返信
ヨコだけど、あの説明文(内臓疾患があり〜)のところをちゃんと係員に伝えたら絶対乗車拒否されたと思うんだよね。
後出しで内臓疾患があって苦しそうだったから〜って言われてもね。
しかも、だからってシートベルト外していいわけないし。
そもそも、シートベルトで泣き叫ぶくらいの内臓疾患あるなら親が絶対乗せちゃいけないと思う。私も小さい頃病気がちだったから、ディズニー行ったの病気良くなって小学生あがってからだったよ。+71
-0
-
1311. 匿名 2025/10/23(木) 22:34:12 [通報]
>>728返信
とはいえ、その親当人はディズニーに問題ありと捉えられる発信の仕方(しかも初期の原因となった行動の書かれた投稿は消してある)だから今から知る人はディズニーが責任逃れしてるってイメージを持つ人もでちゃいそう+44
-0
-
1312. 匿名 2025/10/23(木) 22:34:12 [通報]
>>1277返信
横だけど、助けて‼️って尋常じゃないほど叫んでて、それで停止してどーする?って
異常を確認して然るべき措置をする、それが皆無の世界って事でオッケー?
このお母さんが悪い以前の話だよ、あなたの返しは
強気になりすぎて怖い+3
-8
-
1313. 匿名 2025/10/23(木) 22:34:14 [通報]
>>1243返信
キャストがいちいちお客さんのすべてを把握できるわけないんだから最終的にはお客が自分で判断するしかないのにね。
本当キャストが可哀想。+11
-0
-
1314. 匿名 2025/10/23(木) 22:34:21 [通報]
>>1103返信
その下から出そうとするっての、そのアトラクション乗ったことないしマジで謎+2
-0
-
1315. 匿名 2025/10/23(木) 22:34:21 [通報]
>>1248返信
それはそう。乗せちゃった、発進しちゃった時点で、ディズニー側の責任はま逃れないんだよね。
担当キャストさん個人で責められることはないだろうけど気の毒ではある+7
-37
-
1316. 匿名 2025/10/23(木) 22:34:26 [通報]
>>1298返信
スタッフも悪いでしょ
監視が行き届いてなかったんだから+2
-39
-
1317. 匿名 2025/10/23(木) 22:34:39 [通報]
>>5返信
ディズニー側も一人で乗れない子は断ればいいのに抱っこOKにするからこういう事故が起こる+216
-2
-
1318. 匿名 2025/10/23(木) 22:34:40 [通報]
>>1221返信
てかアトラクションが動き出してから子供を席から動かそうとしたから起きた事故なのに、乗れる乗れないってのは全然違う話だよね
問題をすり替えてるからややこしくなる+8
-0
-
1319. 匿名 2025/10/23(木) 22:34:42 [通報]
>>955返信
え?!どうやって来たの?
一人で座れないなら車も無理じゃない?タクシーとか?パーク内はどうしてたんだろう?
うちにも3歳いるけどディズニーでずっと抱っこはきつくない?+11
-0
-
1320. 匿名 2025/10/23(木) 22:34:57 [通報]
>>1186返信
自分の良いように解釈して自分が勝手に勘違いしただけなのにね
障害持ってる子と行くのになんで下調べもせずディズニーに行こうと思ったのだろうか+41
-0
-
1321. 匿名 2025/10/23(木) 22:35:01 [通報]
障害あるなし関係なく走行中に子どもを安全バーから外そうとするのがおかしい。返信
勝手に安全バーすり抜け(出来てないけど)ておいて、被害にあったからディズニーに謝罪しろは迷惑行為でしょ。+5
-0
-
1322. 匿名 2025/10/23(木) 22:35:03 [通報]
最近、ちょっと本人が気をつけていればって返信
クレーム増えてませんか?
店で働いてるけど、変なクレーム増えてる
+17
-0
-
1323. 匿名 2025/10/23(木) 22:35:14 [通報]
>>1298返信
観客がSOSしても最後まで止めなかったのスタッフも問題だよ
+2
-38
-
1324. 匿名 2025/10/23(木) 22:35:18 [通報]
>>728返信
親達が責められないようなんて書いてなかったけどな、どの記事にも
子どもの怪我の程度などは答えられないってだけで+11
-0
-
1325. 匿名 2025/10/23(木) 22:35:23 [通報]
というかこれのせいで今後小さい子や障害のある子がこのアトラクションに乗れなくなったとしたら、それが一番可哀想。。返信+7
-0
-
1326. 匿名 2025/10/23(木) 22:35:28 [通報]
脱げたサンダルを追いかけて川に流された子供がいて、その子の母親が「誰か〜!」って叫んで助けに来てくれた男性にしがみついて危うく男性が溺れそうになってた映像思い出した。バカっぷりが全く同じ。自分の不注意のくせに他力本願なのが腹立つ。返信+13
-2
-
1327. 匿名 2025/10/23(木) 22:35:31 [通報]
>>20返信
ただのバカじゃん+163
-2
-
1328. 匿名 2025/10/23(木) 22:35:34 [通報]
ベルトがお腹に食い込んで苦しそうだったから下から出そうと思った…って、出した後どうする気だったんだろ。返信
ベルトしてなかったら振り落とされるかもしれないし、お母さんの考えが色々足りない気がしちゃうんだけど。+6
-0
-
1329. 匿名 2025/10/23(木) 22:35:49 [通報]
>>1237返信
ちゃんとしと医ケア児の親なら乗れるのだけ乗るし、注意は守るし今回の事みたいになってないと思う。
日頃お子さんも大変だと思うし、使えるサービスは使ってパーク楽しんで欲しい。+29
-2
-
1330. 匿名 2025/10/23(木) 22:36:05 [通報]
>>1323返信
だよね、怖すぎる
子どもいなくてもそんな遊園地嫌だわ、行きたくない+3
-39
-
1331. 匿名 2025/10/23(木) 22:36:17 [通報]
>>1321返信
親もそこは怒ってないんじゃないの?
止めてって叫び続けたのに無視して8分間アトラクション運行してるから管理体制に文句言ってるのでは+3
-8
-
1332. 匿名 2025/10/23(木) 22:36:40 [通報]
>>1330返信
ね
ディズニー側の対応も杜撰だよね+4
-33
-
1333. 匿名 2025/10/23(木) 22:36:40 [通報]
>>1317返信
抱っこでオッケーなのはウェスタンリバー鉄道とかイッツ・ア・スモールワールドくらいの動きのかなと思った。
ハニハンとか美女と野獣は怖いよ+33
-3
-
1334. 匿名 2025/10/23(木) 22:36:44 [通報]
>>1281返信
叫んでる時間が長くて
え、何故とまらないって謎すぎた
音楽もやまないしね+2
-2
-
1335. 匿名 2025/10/23(木) 22:37:03 [通報]
>>1266返信
SNSが普及して、自己開示欲の塊が増えてからおかしくなって来たと思う。
インスタが普及されてからトゥーンタウンのあらゆるものが消えたり、買いもしないのにぬいぐるみに抱きついて汚したり、踊ったり、今もヒョウ柄の帽子がバズってるみたいで、店舗内で客が取り合ってすごい事になってるを動画で見て引いた。+18
-0
-
1336. 匿名 2025/10/23(木) 22:37:08 [通報]
子供が泣いてたり全然乗り気じゃないのに「乗れます!」って言い張って無理やり乗る変な親もいるみたいね。キャストが断ったらクレーム入れられるんだろうけど。返信+4
-0
-
1337. 匿名 2025/10/23(木) 22:37:13 [通報]
>>1322返信
それをネットで叩きまくる人も増えすぎ+5
-2
-
1338. 匿名 2025/10/23(木) 22:37:16 [通報]
>>1333返信
美女と野獣も抱っこOKで身長足りない子ども沢山乗せてきてるから+7
-3
-
1339. 匿名 2025/10/23(木) 22:37:16 [通報]
>>42返信
ちょっと家で大人しくしてなよ+75
-0
-
1340. 匿名 2025/10/23(木) 22:37:28 [通報]
義妹が1歳の姪っ子連れて真夏のディズニー行ってて、子供大変そうだなぁと思ってたら、今年隣の隣の県の超特大スライダーがあるプールに一緒に行こうって誘ってきた返信
姪っ子3歳うちの子4歳と6歳、子供達スライダー乗れないしもう少し大きくなってからでいいかなぁってやんわり断ったら結局自分達だけで行ったらしい
こういう親って多分自分達が行きたいだけなんだろうね+7
-0
-
1341. 匿名 2025/10/23(木) 22:37:31 [通報]
>>1126返信
じゃあシートベルトあるアトラクションは全部乗れなくない?なぜ乗ろうと思ったんだろう。+197
-0
-
1342. 匿名 2025/10/23(木) 22:37:38 [通報]
>>1332返信
なんかディズニー側も全く悪くありませんってのが対応に出過ぎじゃない?
そこにビックリ+5
-47
-
1343. 匿名 2025/10/23(木) 22:37:41 [通報]
>>1294返信
本人いわく責任を取る気持ちでシートベルトから解放しようとしてるわけだから自己責任では?![東京ディズニーランド「美女と野獣」で子どもが救急搬送 「安全ベルトが首にかかり苦しんでいる」と通報]()
+69
-14
-
1344. 匿名 2025/10/23(木) 22:37:42 [通報]
>>1336返信
今関係ない話だな+0
-1
-
1345. 匿名 2025/10/23(木) 22:37:54 [通報]
>>1243返信
もう出してるよ、1人座りできない子は乗れませんって
1人座りできなかったっぽいのに乗せてるようだし、キャストも何度も乗れる条件満たしてるのか声かけたようだし、これでディズニーも責任取れと言われても対応困ると思う
なぜ乗った?としか思えない
しかもベルトの下から抜くとか想像を絶する+6
-0
-
1346. 匿名 2025/10/23(木) 22:38:13 [通報]
>>1281返信
もし心臓発作が起こったとしても、乗って帰って自動でバー解除されたほうが100%速い。
緊急停止させたとして、なんで止まった?ってなるし、そこから乗り物の中に入るまでに安全上色んなフローがあるから時間かかるんだよね。
急病人が乗っている乗り物を特定するのも時間が掛かるだろうし。+11
-0
-
1347. 匿名 2025/10/23(木) 22:38:19 [通報]
>>42返信
シートベルトが締め付けすぎたのね
お子さん可哀想
親も焦って出そうとしたら首締まったのかな+1
-62
-
1348. 匿名 2025/10/23(木) 22:38:22 [通報]
どう聞いてもベルト外そうとした親が悪い返信+11
-0
-
1349. 匿名 2025/10/23(木) 22:38:34 [通報]
>>319返信
前に子供連れて行ったけど普通に膝に乗せての乗車オッケーでした。割と膝乗せ乗車のお客さんいっぱいいたので年齢制限もなかったような?+8
-0
-
1350. 匿名 2025/10/23(木) 22:38:58 [通報]
>>1334返信
ユニバだとこういう時モニターで確認してるからすぐ止めてくれたらしい+0
-3
-
1351. 匿名 2025/10/23(木) 22:39:00 [通報]
>>975返信
乗り物のこの件は詳しく知らないけど、子供が食べられなくても遊びに行くよね。
食物アレルギーとか障害ある方もいるし。
+3
-23
-
1352. 匿名 2025/10/23(木) 22:39:08 [通報]
ディズニーは謝らなくていいよ…返信![東京ディズニーランド「美女と野獣」で子どもが救急搬送 「安全ベルトが首にかかり苦しんでいる」と通報]()
+89
-0
-
1353. 匿名 2025/10/23(木) 22:39:10 [通報]
>>1325返信
個人的には、自分で座ってられない子は乗るべきじゃないと思うよ。アトラクション開発側もそれ想定して作ってないわけだし。ディズニー側の配慮でOKにしてたってだけの乗り方みたいだし。+21
-0
-
1354. 匿名 2025/10/23(木) 22:39:12 [通報]
>>12返信
今回は自業自得みたいな雰囲気だけど
例えば心筋梗塞とか、急に意識がなくなった人がいても止まってくれないってことだよね?
それはちょっと怖いから何か考えて欲しいかな…+52
-33
-
1355. 匿名 2025/10/23(木) 22:39:18 [通報]
>>527返信
乗せたのもだけど無理に引っ張るから事故になったのにね+15
-0
-
1356. 匿名 2025/10/23(木) 22:39:35 [通報]
>>468返信
>>194
『ホワホワの赤ちゃん』については、自分の子の事ではなくて、「ホワホワの赤ちゃんが乗っているのも何回も見た事あったから、自分の子も大丈夫だと思った」って言ってたよ。それも絶対ウソか勘違いだと思うけど。+77
-0
-
1357. 匿名 2025/10/23(木) 22:39:54 [通報]
>>1345返信
抱っこならokってのがディズニーの解答
+3
-1
-
1358. 匿名 2025/10/23(木) 22:39:59 [通報]
>>1326返信
あれは母親も必死に止めてたよ
子供が聞かずに飛び出してったの
あの事故はどこの家庭でも起こり得る事だから注意喚起になると思う+3
-8
-
1359. 匿名 2025/10/23(木) 22:40:05 [通報]
>>644返信
災難に遭ったね。
ディズニーはもう気軽に行ける場所じゃないのに。+1
-1
-
1360. 匿名 2025/10/23(木) 22:40:07 [通報]
>>1221返信
アトラクション動き出したら最終的に親しか見てられないでしょ
幾らキャストが大丈夫と言われても
キャストがアトラクションにずっと付いてまわる事も出来ないんだし+10
-0
-
1361. 匿名 2025/10/23(木) 22:40:24 [通報]
>>30返信
ディズニー悪くないやん+101
-1
-
1362. 匿名 2025/10/23(木) 22:40:27 [通報]
>1227返信
今回のは親御さんに責任あると思うけど
叫び声で世界観が壊れて最悪とか迷惑とか
そういう感覚は理解できないし怖いわ、、
綺麗事言うわけじゃないが
そんなことあったら普通にお子さん大丈夫かと、ただ心配になるだけだわ
+12
-3
-
1363. 匿名 2025/10/23(木) 22:40:30 [通報]
>>527返信
いやいやディズニーはちゃんと緊急用のマニュアル作ってよ
怖すぎる+1
-9
-
1364. 匿名 2025/10/23(木) 22:40:35 [通報]
>>1352返信
>>責任を取る気持ちで子供を引っ張り
自己責任すぎるwww
なんでそう思って行動したのにSNSで暴れて削除逃亡したのかなwww
+117
-0
-
1365. 匿名 2025/10/23(木) 22:40:40 [通報]
>>7返信
元々障害児?
創価学会が大株主になったからこんなことに+16
-15
-
1366. 匿名 2025/10/23(木) 22:40:54 [通報]
>>73返信
せっかく長時間並んで(もしくは課金して)この世界観に感動してたのに急な『すいませーん!助けて
!」はちょっとビックリだしはっきり言ってぶち壊しだよね
一緒の回に乗った人たちはお詫びチケットとかもらえたかなあ?+119
-13
-
1367. 匿名 2025/10/23(木) 22:41:04 [通報]
>>30返信
OKしたディズニーが悪い
ダメなら断るべき+2
-52
-
1368. 匿名 2025/10/23(木) 22:41:12 [通報]
>>1286返信
叩き過ぎは良くないのは当たり前
でもこの件は子供があんな事になった事柄だけなら親に落ち度があったレベルで終わってたけど、SNSでさもディズニーが悪いみたいに煽るような投稿をしたからじゃないの?
同じ投稿でも大丈夫だと思ったけどこんな事になってしまって…というような皆さんも気をつけてみたいな言い方だったらここまで責められてないと思うんだけど+19
-2
-
1369. 匿名 2025/10/23(木) 22:41:15 [通報]
>>878返信
私は自分がしんどいんでつれてかないけど
3歳ならもう結構楽しめると思う+10
-2
-
1370. 匿名 2025/10/23(木) 22:41:25 [通報]
>>30返信
下から引っ張ったらそりゃ頭引っかかるだろどう考えで+147
-0
-
1371. 匿名 2025/10/23(木) 22:41:30 [通報]
>>549返信
かなりナニだよね+8
-0
-
1372. 匿名 2025/10/23(木) 22:41:41 [通報]
>>89返信
普通に緊急事態が起きたんだなとしか思わなかったけど+10
-13
-
1373. 匿名 2025/10/23(木) 22:41:50 [通報]
>>46返信
映像見たけど暗くて音楽がだいぶ大きかったしアトラクション内部にスタッフがいるわけではなさそうだから気づきにくいかもね
+9
-0
-
1374. 匿名 2025/10/23(木) 22:42:02 [通報]
>>1352返信
内部疾患て
乗る前からシートベルトはムリ目って分かってるじゃん+84
-0
-
1375. 匿名 2025/10/23(木) 22:42:18 [通報]
ディズニーの対応に問題あると思うわ返信
1人乗りできない子は乗せないようにしなよ+1
-9
-
1376. 匿名 2025/10/23(木) 22:42:21 [通報]
>>1248返信
でもどこのニュース見ても緊急停止して救助したって書いてあるよ?何故か緊急停止してないって広まってるけど+39
-1
-
1377. 匿名 2025/10/23(木) 22:42:22 [通報]
パパは一緒に乗っていなかったの?返信+5
-0
-
1378. 匿名 2025/10/23(木) 22:42:23 [通報]
今回の件で一段とルールが厳しくなって今までアトラクションを楽しんでた親子や障害者達も乗れなくなる人が出てくるだろうね返信+3
-0
-
1379. 匿名 2025/10/23(木) 22:42:30 [通報]
>>1358返信
ライフジャケット着せてない+子供見てない時点で親の責任。+4
-0
-
1380. 匿名 2025/10/23(木) 22:42:36 [通報]
>>1352返信
開始数秒でシートベルトが食い込んで無理ならもう無理だよね
この乗り物何度も乗ったことあるけどそこまでベルトキツくないよ
かなり小さい子でも普通に乗ってる乗り物だよ、全然激しくない
疾患のある子の親なら、子供を守るために最初から乗らない選択しなよとしか思わない+90
-0
-
1381. 匿名 2025/10/23(木) 22:42:40 [通報]
>>1353返信
そういう話ではなく、自分で座ってられるけど、今回の件があったから、という理由で今後断られる子たちが出てくるとしたらそれは残念極まりない話だなあ、と思って。+5
-0
-
1382. 匿名 2025/10/23(木) 22:42:40 [通報]
>>1329返信
ありがとう。゚(゚´Д`゚)゚。+6
-0
-
1383. 匿名 2025/10/23(木) 22:42:58 [通報]
>>146返信
ほんとだwwwwwwwwwww+10
-2
-
1384. 匿名 2025/10/23(木) 22:43:00 [通報]
>>1364返信
責任取るって言いながらディズニーにブチギレてる+30
-0
-
1385. 匿名 2025/10/23(木) 22:43:04 [通報]
>>644返信
ディズニーのことよく分からないけど
それで「最悪」になるし
こんなにプラスがつくもんなんだね
恐い世界+1
-10
-
1386. 匿名 2025/10/23(木) 22:43:15 [通報]
>>1335返信
ヒョウ柄の帽子のやつ前も売ってたよね?
それなのになんで今あんな人気出てるんだろ
今平成のものが流行ってるから?+4
-0
-
1387. 匿名 2025/10/23(木) 22:43:18 [通報]
>>1返信
オリエンタルランド最低
やっぱりUSJの方がはるかに安全だね+0
-25
-
1388. 匿名 2025/10/23(木) 22:43:20 [通報]
事故が起きたのは親の責任が大きいけど、客が助けを求めてる時にすぐに気付くスタッフがいないというのは問題有りだと思う返信
救急車が到着するまでに時間がかかり過ぎてるのも+0
-5
-
1389. 匿名 2025/10/23(木) 22:43:22 [通報]
>>1352返信
叫んでたのにディズニー運営は無視したのが怖い
これ不足の事態が起きても他の人も助けてもらえないって事でしょ?+4
-32
-
1390. 匿名 2025/10/23(木) 22:43:34 [通報]
>>110返信
ヤベェ奴だな+67
-0
-
1391. 匿名 2025/10/23(木) 22:43:46 [通報]
>>1335返信
ディズニーでTikTok撮るの禁止にしてほしい+26
-0
-
1392. 匿名 2025/10/23(木) 22:43:53 [通報]
2歳の男の子だったら踏切で電車眺めてる方が喜びそう。でもそれじゃママがつまらないもんね。小さい子連れてのディズニーは完全に親のための遊びだね。返信+1
-1
-
1393. 匿名 2025/10/23(木) 22:43:53 [通報]
>>1381返信
自分で座ってられるなら断られる理由なくない??+0
-0
-
1394. 匿名 2025/10/23(木) 22:44:00 [通報]
>>1388返信
うん
これを言ってるのにさっきからなんとかの一つ覚えみたいに親が悪いって連呼してる人ディズニーの回し者?+0
-2
-
1395. 匿名 2025/10/23(木) 22:44:01 [通報]
>>146返信
こんなんでも親になれるんだね+20
-0
-
1396. 匿名 2025/10/23(木) 22:44:15 [通報]
>>1331返信
そもそも安全バー抜けようとしなければ起こらなかったのでは?
ベルトが緩くて放り出されたならまだしも
自分から抜けようとしたのは完全にゲスト側の過失。
医ケア児ならキャストは絶対
腰で締めるタイプのベルトがあることを説明しているから、そこで親が「うちの子は内臓に疾患があるから乗れない」と判断しなければならない。
ディズニー側から発表がないからわからないけど
止めなかったということは
足元すぎてモニターが見えづらく気付かなかったか
止めるよりも戻ってきて救助したほうが早いと判断したか
だと思う。
安全バーを下からすり抜けるなんておそらく想定していないし、止めたところですぐベルトを外せるのかな?止めて、救助して、って意外と時間かかるよ。+7
-0
-
1397. 匿名 2025/10/23(木) 22:44:23 [通報]
Threadsからのコピペ返信
「プロフには呼吸器も外せないって書いてあったような…?3歳だけど内部疾患含め重度の疾患。お座りも補助がないと出来ない、寝返りもやっとらしいですよ。」
まぁそんな状態の子だったら、キャストも絶対止めるよね。それで8分間も「助けて助けて」って叫ばれても、周りの迷惑でしかないし、極端な言い方だけど子どもの安全と引き換えに、自分の乗りたいという欲のほうが強かったんでしょうね。ディズニーも下手に謝罪なんかしないで欲しい。+16
-1
-
1398. 匿名 2025/10/23(木) 22:44:24 [通報]
>>26返信
>>466
>>1365
こいつらやばすぎだろ+7
-10
-
1399. 匿名 2025/10/23(木) 22:44:24 [通報]
>>1372返信
叫ぶ様なアトラクションじゃなさそうだからあの叫び方は助けを求めてる様には感じた
+19
-0
-
1400. 匿名 2025/10/23(木) 22:44:31 [通報]
>>1354返信
先週くらいに、丁度アメリカのアナハイムで、ホーンテッドマンションのアトラクションに乗った60代の女性が亡くなった現地のニュースネットで見たよ
+17
-0
-
1401. 匿名 2025/10/23(木) 22:44:32 [通報]
>>1237返信
ガルの一部の人は障がいがある人に冷たすぎると思います。障がいがあっても子どもですから、楽しんで欲しいです。+7
-28
-
1402. 匿名 2025/10/23(木) 22:44:37 [通報]
>>1392返信
2歳とか3歳とかディズニー行っても分からないよね+7
-5
-
1403. 匿名 2025/10/23(木) 22:44:45 [通報]
他の人も書いてるけど、もしすり抜けに成功してしまっていた方がもっと最悪な事になっていた可能性があるよね返信
遠心力もあり揺れるアトラクションなんだもの+27
-0
-
1404. 匿名 2025/10/23(木) 22:44:55 [通報]
>>731返信
昔も実は言うほど安くないけどね
2000年代にはもう高騰してた+1
-0
-
1405. 匿名 2025/10/23(木) 22:44:58 [通報]
>>1401返信
ガル民は子ども自体嫌いだよね+5
-12
-
1406. 匿名 2025/10/23(木) 22:44:58 [通報]
>>1352返信
>怒られても緊急停止しても責任をとる
それなら自分たちの行動で子供の首が締まったんだから、ディズニーに責任を求めないでほしい
SNSなんかに載せないで、しっかりディズニー側と話し合えばよかったのに+90
-0
-
1407. 匿名 2025/10/23(木) 22:45:25 [通報]
ベルトがお腹に食い込んだ時点では実は致命傷ではなかったのに自分で下から出そうと引っ張りまくって首締まったんでしょ返信
そりゃ大人が精一杯引っ張ったらそうなるだろうけど最早アトラクションと関係あるのかそれっていう+15
-0
-
1408. 匿名 2025/10/23(木) 22:45:26 [通報]
>>1403返信
そんなに激しいの?+0
-0
-
1409. 匿名 2025/10/23(木) 22:45:40 [通報]
>>1返信
垢消ししたから本人に聞けないけどそもそも責任を取る覚悟で子供を引っ張り出そうとしたらしいが、どう考えても頭がつっかえるのわかるやん?腹の時点でキツイなら頭通らんやん?なんでやったのだろうか?+28
-0
-
1410. 匿名 2025/10/23(木) 22:45:50 [通報]
>>1365返信
オリエンタルランドの大株主は京成電鉄で関係ないです
そもそも京成電鉄が作って後に独立した会社なので
デマ拡散して訴えられないといいね+24
-1
-
1411. 匿名 2025/10/23(木) 22:45:54 [通報]
>>1407返信
子どもが苦しんでたから早く出さなきゃと焦ったのでは?+0
-7
-
1412. 匿名 2025/10/23(木) 22:46:07 [通報]
>>1237返信
?
そんな話してないと思うよ+15
-2
-
1413. 匿名 2025/10/23(木) 22:46:09 [通報]
>>1237返信
イッツァスモールワールドだけ乗ってれば誰も文句言わないでしょ+4
-6
-
1414. 匿名 2025/10/23(木) 22:46:10 [通報]
>>1297返信
私も外国人のせいでスプラッシュマウンテンの1番最後の落ちるところの寸前で止まっていつ落ちるのか分からずめっちゃドキドキした+16
-0
-
1415. 匿名 2025/10/23(木) 22:46:13 [通報]
>>1203返信
なんか障害児叩きなのか、夢の国ディズニーで起きた事故を無かったことにしたいファンなのか、悪意ある切り取り方をしてこのお母さんが気の毒なんだよね。
シートベルトの締まり具合やその説明や確認がお母さんもディズニー側も抜け落ちてたのが原因なのかなと。
あと動画見たけど皆で叫んでるのに止まらないのは確かに問題あるかも。ジェットコースターみたいに降りられないアトラクションでもなく、時間も長いんだし。
ご本人のスレッズを昨日見てたけど、一緒に乗ってた方達の協力にも感謝されてて、その方達がもう1回乗せてもらえてたら良いけどと気遣われてもいたし、非常識な方には思えなかった。+12
-49
-
1416. 匿名 2025/10/23(木) 22:46:15 [通報]
デザフェスの腐マフィン事件の時も思ったけど、ガルって一般人叩くの大好きだよね返信
自分が被害被った訳でもないのに親56されたぐらいブチギレてるの謎+8
-10
-
1417. 匿名 2025/10/23(木) 22:46:17 [通報]
知人で、メイクアウィッシュプロジェクトで3歳のお子さんが行ってた返信
歩けなくて車椅子必須だったけど頭ははっきりしてる子で、医者看護師同伴で準備して行ってたよ
すごく楽しく過ごせたとおっしゃってて、その後お子さんは4歳で亡くなった
こういう話を聞くと悲しくなる
事前にしっかり準備すれば医療ケア児もちゃんと楽しめる場所なのに+17
-0
-
1418. 匿名 2025/10/23(木) 22:46:18 [通報]
>>7返信
8分間首締めは怖いわ+13
-13
-
1419. 匿名 2025/10/23(木) 22:46:36 [通報]
>>1312返信
尋常なくらい叫んでたのだと思うけど
動画見ても
よく聞かないとわからないくらい
アトラクションの音楽にかき消されてたよ。。。
あれ同じ回にアトラク乗ってても音楽と暗さで気付かないと思う人もいるだろうと思う。
とにかく子供が可哀想。
+9
-0
-
1420. 匿名 2025/10/23(木) 22:46:49 [通報]
>>1338返信
それは普通にディズニーの落ち度では。今まで何もなかったのが奇跡だね+17
-2
-
1421. 匿名 2025/10/23(木) 22:46:55 [通報]
どいつもこいつも他責思考が強すぎる返信+7
-0
-
1422. 匿名 2025/10/23(木) 22:47:00 [通報]
>>1402返信
3歳のときに出かけた記憶とかめちゃめちゃあるけど、、+3
-1
-
1423. 匿名 2025/10/23(木) 22:47:13 [通報]
>>1302返信
流石にそれは考えすぎじゃない?
世の中にディズニーの対応批判するのは1人しかいないと思ってるの?+2
-6
-
1424. 匿名 2025/10/23(木) 22:47:14 [通報]
>>1411返信
シートベルトって締まる力は決まってるんだよ
それでお腹しまっちゃうような子なら乗せちゃダメかと+10
-0
-
1425. 匿名 2025/10/23(木) 22:47:16 [通報]
>>663返信
他のお客もトラウマになって思い出すだろうな+33
-1
-
1426. 匿名 2025/10/23(木) 22:47:22 [通報]
>>1237返信
分からないだろとは思わないし、他人に迷惑かけずに楽しむなら障害児だろうが健常児だろうがご自由にどうぞだよ。
今回みたいに明らかに乗せるのに不安な子供を乗せて騒がないなら全然いいのよ。+22
-0
-
1427. 匿名 2025/10/23(木) 22:47:30 [通報]
>>1408返信
動きが早いし酔う人は酔う乗り物って書いてあった+1
-0
-
1428. 匿名 2025/10/23(木) 22:47:33 [通報]
>>1422返信
えー殆ど覚えてないよ+2
-1
-
1429. 匿名 2025/10/23(木) 22:47:33 [通報]
>>913返信
今回みたいなことがあれば、例え乗客に落ち度はあれど止まるのは仕方ないと思う
ただ、ディズニー近年本当によく止まるよね
ホーンテッドマンション止まるのでさえ結構怖いのに、インディジョーンズとかセンターオブジアースとかあれ系止まるの本当怖い
なぜあんなに止まるんだろう+11
-1
-
1430. 匿名 2025/10/23(木) 22:47:45 [通報]
>>1225返信
横
なんかねー
障害持ってる方が特別待遇受けてるように錯覚するらしいよ
自分が社会的弱者(自分でそう思ってるだけで、心身ともに健康で診断名とかつかないような人)だと思い込んでるから、何でアイツらは助けて貰えてるんだよ?ってイライラするらしいよ
あとは自分も注目してもらいたい、守ってもらいたいと思ってる人
普通に人生幸せな人達は、ハンデがある人達を見て
何でアイツらだけとか思わないもん+5
-0
-
1431. 匿名 2025/10/23(木) 22:47:45 [通報]
>>486返信
スプラッシュマウンテンとかの激しいやつなら見れるのでは?美女と野獣は何も激しくないもん。コーヒーカップの回してない時みたいな感じ。+32
-0
-
1432. 匿名 2025/10/23(木) 22:47:53 [通報]
>>1返信
今までキャストの判断だけど、小さい子は抱っこでもOKだったみたい
1歳とか0歳で抱っこで乗せたって人がたくさんいた
これから抱っこNGになっちゃうね
障害がある子もダメになっちゃうかも
そもそも、1人で座れるか聞かれて座れると答えたけど、実際には座れなくて仕方なく膝の上になったみたいだし、膝の上でも大丈夫か何度もキャストに確認されて乗せたんだから完全に親の責任だよ
医者じゃないし、内臓疾患があるからベルトが危険とかキャストには判断できない
とんでもない騒ぎを起こしたと思う+59
-0
-
1433. 匿名 2025/10/23(木) 22:47:59 [通報]
>>1267返信
めっちゃ混雑してるお土産屋さんでベビーカー押してるのはやめてほしい
パパと外で待ってたらだめなの?+12
-3
-
1434. 匿名 2025/10/23(木) 22:48:06 [通報]
>>1354返信
親御さん憎しでマイナスついてる感あるけど私もあなたと同じ気持ち
今回の件と切り離して考えると、いざというときにも止まらずアトラクション動き続けるって怖いと思う+44
-10
-
1435. 匿名 2025/10/23(木) 22:48:08 [通報]
膝上でも座っていられればOKの認識がスタッフと親御さんで違っていた感返信
スタッフは一人で座位が保持できる子が膝上でもOKの意味だったんだろうなあ
親御さんは膝上で補助して座っていられればOKと思って座れますと申告した+0
-5
-
1436. 匿名 2025/10/23(木) 22:48:08 [通報]
>>1429返信
機械の不具合で止まるの?怖い+1
-8
-
1437. 匿名 2025/10/23(木) 22:48:16 [通報]
>>1377返信
ていうか旦那もやめようって止めなかったんだね+6
-0
-
1438. 匿名 2025/10/23(木) 22:48:20 [通報]
>>1408返信
身長制限もない1歳でも乗れる乗り物だし激しくないよ+0
-0
-
1439. 匿名 2025/10/23(木) 22:48:20 [通報]
このバカ親のせいで子供が命の危機に晒されそうで怖い。知識足りてないっぽいし。返信+6
-0
-
1440. 匿名 2025/10/23(木) 22:48:25 [通報]
>>1408返信
横だけど意外と高くカップ上がったような+0
-0
-
1441. 匿名 2025/10/23(木) 22:48:34 [通報]
>>1435返信
他にも子ども抱っこで乗せたって人沢山いるけど+1
-3
-
1442. 匿名 2025/10/23(木) 22:48:39 [通報]
>>1422返信
3歳からは記憶ある人が多い
2歳の記憶があったら天才児
1歳の記憶があったら超天才児
私は3歳からのことはほぼ全部覚えてるけど、1,2歳の記憶は全くない+7
-0
-
1443. 匿名 2025/10/23(木) 22:48:52 [通報]
>>784返信
ファストパスみたいなチケット配られたよね?けどディズニーは損失よね。+0
-0
-
1444. 匿名 2025/10/23(木) 22:48:59 [通報]
>>789返信
小さい子連れなら、本当は花火見たくても夕方には帰るとか、休憩こまめに取ってアトラクションは乗れればラッキーくらいだよね。パレードやお土産見たり、子供がきゃっきゃ楽しめて、元気に帰れれば満足。
+36
-0
-
1445. 匿名 2025/10/23(木) 22:49:04 [通報]
>>1393返信
ちゃんと読んで。呆+1
-0
-
1446. 匿名 2025/10/23(木) 22:49:07 [通報]
>>1438返信
1歳でも乗れるの??+0
-0
-
1447. 匿名 2025/10/23(木) 22:49:08 [通報]
>>1305返信
「正しく座ってられるなら」okでしょ
内臓疾患あってシートベルトがきついだとかで 下から足引っ張って、首にシートベルトして 死んじゃう〜って騒ぐなんて思わないやろ…
しかも閉まり続けるシートベルトって…+25
-0
-
1448. 匿名 2025/10/23(木) 22:49:43 [通報]
もう5歳児以下は乗せない方がいい返信+1
-2
-
1449. 匿名 2025/10/23(木) 22:49:44 [通報]
>>1441返信
それは自力で座れる子供たちが、膝の上に座ってるんだよ
ある程度腹圧ないと自力で座れないから+2
-0
-
1450. 匿名 2025/10/23(木) 22:49:51 [通報]
ディズニーじゃないけど遊園地でアトラクション担当してた。返信
子どもを乗らせるために足に詰め物して身長誤魔化したり、嘘つく親って意外と多い。
正直嘘ついて乗っても大丈夫なことが多いけど
パーク側が出している基準を満たしていないのに
嘘をついて乗るということは
最悪4んでもパークに文句言えないよ。
健常児でも絶対やっちゃいけないけど
障害児ならなおさら絶対やっちゃいけないよ。+5
-0
-
1451. 匿名 2025/10/23(木) 22:50:02 [通報]
>>1436返信
機械の不具合で止まらない方が怖いわ
エレベーターだってなんだって不具合があれば止まる+18
-1
-
1452. 匿名 2025/10/23(木) 22:50:04 [通報]
>>1354返信
横
画像が粗くて個々の状況はわからないって怖いと思ったよ…
最新技術とか使ってるのかと思ってた+5
-4
-
1453. 匿名 2025/10/23(木) 22:50:04 [通報]
>>1354返信
それはもう仕方が無くない?
今回同乗者がいたからこういう事になってるけどホンテで一人で乗って心筋梗塞とか気失ったら誰も気付かないよ
アトラクション乗っても大丈夫な人が自己責任で乗る
客の体調の事まで責任持てないわ+89
-6
-
1454. 匿名 2025/10/23(木) 22:50:07 [通報]
>>1417返信
そういう特別なプログラムの時は周りも集中してケアしてるのでは?+1
-0
-
1455. 匿名 2025/10/23(木) 22:50:17 [通報]
>>1442返信
3歳の時にどこ行ったとか全部覚えてるの?+1
-0
-
1456. 匿名 2025/10/23(木) 22:50:29 [通報]
>>1389返信
無視してないし従業員が緊急停止して救助したって書いてあるよ+23
-2
-
1457. 匿名 2025/10/23(木) 22:50:32 [通報]
この親「車椅子の申請をしようとしたら、オーダーメイドで50万かかるから買えない。散歩も連れていけないし、外来も行かれない」みたいなことを行ってたけど。返信
じゃ家からパークまで、パークの中はどうやって移動してたの?そこがすごいモヤる。
ベビーカーみたいなのに乗ってたのかな?だったら、美女と野獣は車椅子対応だから、事情を説明してベビーカーで乗せてもらうことはできなかったのかな。
なんでわざわざ抱っこを選んだんだろう?+18
-1
-
1458. 匿名 2025/10/23(木) 22:50:35 [通報]
>>1400返信
怖いなぁ+2
-0
-
1459. 匿名 2025/10/23(木) 22:50:39 [通報]
>>1447返信
ディズニーのホームページにもアトラクションの入り口にも、自力で座れる人って書いてあるよ+16
-1
-
1460. 匿名 2025/10/23(木) 22:50:41 [通報]
>>1377返信
そういや父親でてきてないね、子供と二人で来たのか?+9
-0
-
1461. 匿名 2025/10/23(木) 22:50:48 [通報]
>>1342返信
もしかしてご本人様登場?+39
-1
-
1462. 匿名 2025/10/23(木) 22:51:00 [通報]
>>1354返信
私もそう思うよ
緊急事態になっても止まってくれないってことでしょ?+14
-24
-
1463. 匿名 2025/10/23(木) 22:51:06 [通報]
>>1401返信
そうは言っても今回の件はそもそもお子さんがベルト嫌がったんだよね?
アトラクション乗りたがったとしても親ならベルト嫌がること想像出来たろうし万が一のこと考えると子どもに辛い思い出残すことになりかねないからそこはちゃんと説明して諦めさせると思う…+21
-1
-
1464. 匿名 2025/10/23(木) 22:51:11 [通報]
>>835返信
私もそう思った。外国人の子供ほんとに嫌いだし中国人のクソガキうるさすぎて日本来るなとは思うけど、日本人の親でも非常識なの本当に多い。
店で暴れて商品ベタベタ触る子供ほったらかしでスマホしか見てない親とか、子供の入れないスペースに子供入れといてトラブル起こったら周りの大人のせいにする親とか。同じマンションには共有の廊下や駐車場で自転車乗らせてる親もいるし。+56
-2
-
1465. 匿名 2025/10/23(木) 22:51:13 [通報]
>>1354返信
だから心疾患とか色々書いてあるのでは?止まらないの仕方ないと思うけど。+44
-0
-
1466. 匿名 2025/10/23(木) 22:51:15 [通報]
もうニュースでアトラクションの平和時の公式映像流れてるから見るとわかると思うけど低ーいただの腰ベルトなんだよ返信
斜めがけとかじゃなくてね
あれに首絞める状態にする親の抱き方が正直わからない+19
-0
-
1467. 匿名 2025/10/23(木) 22:51:25 [通報]
>>991返信
自分から抜け出そうとしたら抑えないの?
危ないよ。いくら赤ちゃんから乗れるとは言えアトラクションのベルトの外に出す考えはないな。+3
-0
-
1468. 匿名 2025/10/23(木) 22:51:25 [通報]
>>1455返信
横だけど、特別な日は割と覚えてるよ
運動会、ディズニーランド、ハワイ旅行とか
お母さんがめっちゃ怒った日とかも覚えてるw+3
-0
-
1469. 匿名 2025/10/23(木) 22:51:42 [通報]
>>1342返信
マイナス凄いね
ここディズニーのバイトが居座ってない?+2
-35
-
1470. 匿名 2025/10/23(木) 22:51:43 [通報]
>>1362返信
3時間くらい並ぶ人気アトラクションだしお子さんが無事そうなので自分に置き換えると理解できないでもない+2
-0
-
1471. 匿名 2025/10/23(木) 22:51:47 [通報]
>>1368返信
ディズニーが悪いと煽ったにしても
バカとかアホとか言われるほど?
他の方を危険にさらしたなら罵られるのも分かるけども
なんかディズニーファンの怖さみたいなのも感じる+5
-12
-
1472. 匿名 2025/10/23(木) 22:51:47 [通報]
>>1452返信
そんなに心配なら外から見えるメリーゴーランドとかだけにしておいた方が良いんじゃない?+9
-1
-
1473. 匿名 2025/10/23(木) 22:51:54 [通報]
>>659返信
1人で座れることが絶対条件なのに、補助で座れるようになった子を抱っこなのね。しかも3才だから、赤ちゃんと違って身体は大きいし重いし、力も強いよね。+81
-0
-
1474. 匿名 2025/10/23(木) 22:52:07 [通報]
>>1返信
今コレコレが取り上げてるけど、事故当時の映像あるの怖すぎる……
画像もあるから分かりやすいけど、なんともいえない
+2
-1
-
1475. 匿名 2025/10/23(木) 22:52:09 [通報]
>>1457返信
車椅子は乗れるけど、ベビーカーは絶対NG
というか、自力で座れないってバレたら乗せて貰えない
美女と野獣は金払うか、めっちゃ並ばないと乗れないから、バレたくないでしょ+9
-0
-
1476. 匿名 2025/10/23(木) 22:52:18 [通報]
そもそも赤ちゃんを乗せるなよ返信
ジェットコースターと同じ基準でいいよ+0
-0
-
1477. 匿名 2025/10/23(木) 22:52:29 [通報]
>>1377返信
私もそこが気になった。
誰か頼れる人いなかったのかな…+0
-0
-
1478. 匿名 2025/10/23(木) 22:52:38 [通報]
>>1457返信
車椅子って案外高い+0
-0
-
1479. 匿名 2025/10/23(木) 22:52:44 [通報]
>>107返信
三歳のしょう害児をそうまでしてわざわざ連れて行って乗り物にのさせる意味は?
+149
-2
-
1480. 匿名 2025/10/23(木) 22:52:56 [通報]
>>1377返信
母親と2人だったみたいだね+0
-0
-
1481. 匿名 2025/10/23(木) 22:53:02 [通報]
>>1401返信
障害もってるお子さんも楽しんだらいいと思うよ。
でも雑踏や光、大きい音が苦手だったり意思表示できない子供さんとかは大丈夫かな?と思うよ。
いい刺激になるならいいんだけどね。+10
-0
-
1482. 匿名 2025/10/23(木) 22:53:09 [通報]
>>1188返信
頭大丈夫は子供のこと考えず乗せた親に言えよ+3
-1
-
1483. 匿名 2025/10/23(木) 22:53:17 [通報]
>>1089返信
ヨコ
乗せたこと以上にアトラクションが動いてる最中に子どもを下から引っ張り出そうとしたのが原因なんだよね
それで安全装置が作動して首が絞まった
+18
-0
-
1484. 匿名 2025/10/23(木) 22:53:18 [通報]
>>1473返信
そもそもその基準は通常の子供であって、障害がある場合は必ずご相談くださいって書いてある+33
-0
-
1485. 匿名 2025/10/23(木) 22:53:26 [通報]
>>1479返信
障がいがある子はディズニー来るなってこと?
排斥主義怖い+2
-62
-
1486. 匿名 2025/10/23(木) 22:53:28 [通報]
>>519返信
もし抜け出すの成功してコースターから落ちてひかれてしまったら…。想像したくない。+37
-0
-
1487. 匿名 2025/10/23(木) 22:53:44 [通報]
>>1354返信
そんなのなんでも起こり得る。例えばロープウェイとかでもそうじゃない?それも込みで公共の乗り物もアトラクションも乗る乗らないは自己責任だと思う。
脱線事故とか以外は+49
-1
-
1488. 匿名 2025/10/23(木) 22:53:47 [通報]
>>133返信
障害児を楽しませるんじゃなく
障害児産んでから楽しいことなんか一切ない親に楽しんでもらうサービスと考えればなんかよかったねってなる+97
-3
-
1489. 匿名 2025/10/23(木) 22:53:52 [通報]
>>1471返信
ディズニーファンの怖さなのかガル民の怖さなのか・・・
+6
-0
-
1490. 匿名 2025/10/23(木) 22:53:56 [通報]
>>1441返信
腰が座ってない子乗せる方いるんかね?+1
-0
-
1491. 匿名 2025/10/23(木) 22:53:59 [通報]
>>1462返信
怖いなら控えるべきだよ。乗る方が選べるよ+23
-2
-
1492. 匿名 2025/10/23(木) 22:54:12 [通報]
もう美女と野獣は安全を度外視したアトラクションみたいだし皆乗らないようにしようよ返信+1
-9
-
1493. 匿名 2025/10/23(木) 22:54:13 [通報]
親の抱っこも緩かったのかなと想像返信
この間小2の娘がビックサンダーに乗った時ベルト?!が緩かったのか何度も浮いてもう少しで投げ出されるところだったと終わった後大泣きしながら言ってきた。
兄と乗りたいと言うので私が確か前に乗ったんだけど、余りの尋常じゃない叫びだったから私の腕で子供をなんとか押さえた。もしかしたら大怪我に繋がっていたかもしれないから体が動くアトラクションはもっとベルトなど気をつけようと思ってたところ+4
-0
-
1494. 匿名 2025/10/23(木) 22:54:18 [通報]
ディズニーから謝罪がなかった→慰謝料請求の目論見だったんだろうね。そしたら車椅子買えるぐらいの金額もらえそうだもんね。こんなの親が悪すぎる。返信
今後、危険を知らせる方法を考えることは必要だけど。謝罪は必要ないと思う。むしろ謝罪するのは親じゃない?+7
-0
-
1495. 匿名 2025/10/23(木) 22:54:22 [通報]
>>1377返信
ディズニー高過ぎて家族全員とか無理でしょ+0
-1
-
1496. 匿名 2025/10/23(木) 22:54:26 [通報]
>>1418返信
8分間動く乗り物だから動き出した瞬間から首しまってたことになるけど
それなら乗らない選択をすればいいと思う
親の責任すごく重いよ+67
-0
-
1497. 匿名 2025/10/23(木) 22:54:32 [通報]
>>183返信
親が行きたい場合はどうするのがいいんだろう。
障害があるからといってなんでも我慢しないといけないのは親も可哀想。そういう時のための預け先とかあるのかな?+9
-24
-
1498. 匿名 2025/10/23(木) 22:54:36 [通報]
>>1256返信
楽しんでただろうけど覚えてはないだろね+0
-0
-
1499. 匿名 2025/10/23(木) 22:54:45 [通報]
>>1458返信
>アナハイム警察署は地元テレビ局KTLA5に、亡くなったのは60代の女性で、ライドを終えた直後に意識を失っているのが発見されたと述べている。
ディズニーランドの警備スタッフが心肺蘇生(CPR)を行い、救急隊が駆けつけて近隣の病院に搬送したが、死亡が確認された。
同警察署はLos Angeles Times紙に対し、「アトラクション自体に運行上の問題があった形跡はない」と説明し、「これは不運な医療的発作によるものと見られる。我々の心は遺族とともにある」と述べた。
施設はその後すぐに再開されたという。
+6
-0
-
1500. 匿名 2025/10/23(木) 22:54:47 [通報]
>>1410返信
学会員の最後の灯火?+1
-9
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:newsdig.ismcdn.jp

