ガールズちゃんねる

ママ友や友人とのランチ、味?過ごしやすさ?なにが優先ですか?

144コメント2025/10/20(月) 18:06

  • 1. 匿名 2025/10/19(日) 18:03:34 

    中2の息子が幼稚園の時からのママ友、別々の小中学校だけどいまだに親も子もそれぞれ仲良くしてる。
    たまに連絡や年に2〜3回ランチに行く。
    ランチの日程はだいたい私が提案して(私の都合に合わせてもらうことが多い)お店はお互い提案するんだけど、ママ友はとにかくオシャレなお店で美味しいものが好きな人で駐車場がなかろうが、片道1時間かかろうが、お店の満足感優先での提案が多い。
    私は正直、近場でゆっくり近況報告できればファミレスでもカフェでもなんなら毎回同じお店でもいいじゃんって思ってしまって噛み合わない。
    話すと楽しいし、子育てへの価値観も同じことが多いから会いたいけどなんだか面倒くさくなってきた。

    みんな、ランチは美味しいものやオシャレなお店が優先ですか?ある程度でも話せればオッケー?

    返信

    +12

    -49

  • 2. 匿名 2025/10/19(日) 18:04:10  [通報]

    ママ友や友人とのランチ、味?過ごしやすさ?なにが優先ですか?
    返信

    +26

    -1

  • 3. 匿名 2025/10/19(日) 18:04:21  [通報]

    予算
    返信

    +48

    -2

  • 4. 匿名 2025/10/19(日) 18:04:33  [通報]

    こだわりポイントも価格帯も相手による
    返信

    +73

    -1

  • 5. 匿名 2025/10/19(日) 18:05:19  [通報]

    年に2〜3回なら我慢する。
    返信

    +71

    -0

  • 6. 匿名 2025/10/19(日) 18:05:41  [通報]

    >>1
    年2~3回なら、ちょっと贅沢したい派
    返信

    +149

    -0

  • 7. 匿名 2025/10/19(日) 18:05:47  [通報]

    ゆっくり話ができるのが優先
    返信

    +131

    -1

  • 8. 匿名 2025/10/19(日) 18:06:01  [通報]

    近場で美味しいお店。
    返信

    +39

    -0

  • 9. 匿名 2025/10/19(日) 18:06:03  [通報]

    せっかく会うんだから美味しいの食べたい
    返信

    +78

    -0

  • 10. 匿名 2025/10/19(日) 18:06:10  [通報]

    どっちも提案してるし、近場も遠出も順に楽しめて良いなぁと思うけど、
    それがわずらわしいと感じるならもうそういう仲なのでは・・・
    返信

    +33

    -1

  • 11. 匿名 2025/10/19(日) 18:06:31  [通報]

    コンビニコーヒーで公園でいい友達もいるし、せっかくだから話題の店に行きたい友達もいる。私はどちらでもいいから合わせるし、相手に合わせて提案するよ。
    返信

    +52

    -1

  • 12. 匿名 2025/10/19(日) 18:06:40  [通報]

    マスコミに会話を聞かれないかどうか
    返信

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2025/10/19(日) 18:06:48  [通報]

    たまになら、贅沢で頻繁なら居心地の良さ。かな。
    返信

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2025/10/19(日) 18:07:06  [通報]

    面倒くさいなら、もう会わなくて良いんじゃ。
    返信

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2025/10/19(日) 18:07:09  [通報]

    駐車場がなかろうが、片道1時間かかろうがまでは行かないけど、私もお店の満足感を大事にしたいタイプ
    だってせっかく外食するんだから
    近場やせいぜい20〜30分の範囲ででいいとこは無さそう?
    返信

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2025/10/19(日) 18:07:17  [通報]

    >>2
    アルコール何%ですか?
    返信

    +0

    -7

  • 17. 匿名 2025/10/19(日) 18:07:21  [通報]

    >>1
    面倒くさくなってきたって言っちゃってるじゃんw
    もうそれは
    フェイドアウトでいいじゃん
    返信

    +49

    -0

  • 18. 匿名 2025/10/19(日) 18:07:32  [通報]

    居心地と味
    返信

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/19(日) 18:08:04  [通報]

    とにかく喋りたいからファミレス
    ドリンクバーあるし
    返信

    +30

    -8

  • 20. 匿名 2025/10/19(日) 18:08:05  [通報]

    ママ友はいないけど、友人とのランチはおしゃべりしてストレス発散もあるから、過ごしやすさ重視かな
    返信

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2025/10/19(日) 18:08:33  [通報]

    お洒落な美味しいカフェは長居できないから、味はどうでもファミレスばかりになる
    返信

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2025/10/19(日) 18:09:28  [通報]

    >>1
    店は交互に選べばそれで解決するのでは?
    返信

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/19(日) 18:09:30  [通報]

    平日なら万が一学校や幼稚園から呼び出しがあった時の為に、距離の近さが最優先。
    休日なら味を優先するけど、遠いお店は嫌だな。
    返信

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/19(日) 18:09:33  [通報]

    >>1
    ここで違う人の意見聞いても主はめんどくさいとしか思わないんだから意味ないと思う
    返信

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2025/10/19(日) 18:09:36  [通報]

    ラブホテルで会議
    返信

    +8

    -3

  • 26. 匿名 2025/10/19(日) 18:09:53  [通報]

    土日に行くことが多いから予約OKの店によく行くけど、大体それなりの値段になってくる
    返信

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2025/10/19(日) 18:09:55  [通報]

    仲良くなればなるほど店はどこでもいい
    ゆっくり話せて居心地いい場所優先
    美味しい店は自分1人で食べに行く
    近場の店でランチした後にファミレスやカフェに移動してお茶するのが定番コース
    返信

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2025/10/19(日) 18:09:57  [通報]

    喋ってて楽しい相手ならファミレスでもいいし
    付き合いで行くならせっかくだから美味しいお店がいいなと思う
    返信

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/10/19(日) 18:11:07  [通報]

    >>1
    眞鍋かをりさんが言っていた名言。
    「予算とスケジュールと価値観の合う友達って殆ど居ない」
    返信

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2025/10/19(日) 18:11:08  [通報]

    私は主派。友達にお互い近所なのに車で一時間かけて行きたがる人がいる。
    たまの事だし納得して行くけどね。
    なんなら、「いつもの店」を決めたいくらい。
    返信

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2025/10/19(日) 18:11:18  [通報]

    きっと普段あまりお洒落な所に行けないからお出かけするなら!って張り切ってるのかもね。
    年2〜3回会うならたまにはそのママ友にも決めて貰えば?
    もしかしたら行きたい店があるかもしれないし。
    返信

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/19(日) 18:11:37  [通報]

    グチ大会になるならファミレス
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/19(日) 18:11:59  [通報]

    ママ友なら距離
    オシャレなお店は本当の友達と行きたい
    返信

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2025/10/19(日) 18:12:26  [通報]

    あたいならこういうとこでカクテル飲んでた方がいい
    ママ友や友人とのランチ、味?過ごしやすさ?なにが優先ですか?
    返信

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2025/10/19(日) 18:12:39  [通報]

    主がいつも提案してんだったら、もう提案しなければいいじゃん。
    それでも会って喋りたいんだったら、ファミレスよりはちょっとだけお高めな女性が好きそうな近場の店にしたら?
    返信

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/19(日) 18:13:18  [通報]

    >>1
    たまにしか会わないならそんな数時間どうでもいいので美味い店行くわ
    もちろんどんな店でも楽しい相手となら美味しいかもしれないが
    返信

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2025/10/19(日) 18:13:27  [通報]

    >>1
    年に2〜3回だから拘りたいのかもよ
    私そのぐらいの回数なら合わせるかも
    返信

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/19(日) 18:13:30  [通報]

    >>6
    学生時代の友達や前の職場の友達とかは年1-2くらいだから
    値段は拘らず普段いけないお店とかを早めに予約したりして
    ランチで8000円くらいのとこだけど1万円超えてもOK
    毎月ならまた選択肢変わると思うけどね
    返信

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2025/10/19(日) 18:13:41  [通報]

    食べる事が第一の目的ならいいお店。会うのが目的ならソコソコでゆったり出来るとこ。ファミレスは食事した後のお茶ぐらいならいい。
    返信

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2025/10/19(日) 18:13:49  [通報]

    近所のおしゃれな個人店のカフェとか行きたいけど静かすぎて話しづらいからある程度ガヤガヤした時間やお店になりがち
    近所すぎても誰か知り合いが聞いてるかもしれないから数駅離れたお店に行ったり
    返信

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/19(日) 18:14:15  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃ合ってないじゃん
    私は安い店でいいって思うけど、オシャレなお店がいいって言われるからそっちにするよ
    でもさすがに市内だよ
    返信

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2025/10/19(日) 18:15:03  [通報]

    味と値段
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/19(日) 18:15:08  [通報]

    年2、3回の友人ランチくらい普段行かないようなお店がいいってのもわかる。でも片道1時間は無し。お互いの家の中間とかせめて片道20分とかで落とし前をつける
    返信

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2025/10/19(日) 18:15:26  [通報]

    >>1
    なんとなくわかる
    そんな感じになる友達いる
    がっつり会話を楽しみたいのか、それともどちらかと言えばデートみたいに店やショッピングを楽しみたいのかの違いなのかなと思う。
    どちらも悪い意味はないと思う
    昔は私も1さんのように「会話が出来ればどこでもいいんだけどな」って考えてたけど、
    たぶんお友達はあなたと会うのをイベント(デート)のように楽しみにしてるんだよ
    返信

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/19(日) 18:16:00  [通報]

    私は自分の行きたい店を提案する
    距離は中間地点で探して
    その時に話題になってるお店が多いかな

    ランチが慌ただしくてもランチ後にカフェでのんびり話せばいいじゃん!って思うタイプ
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/19(日) 18:16:24  [通報]

    >>25
    懲りない市長の登場
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/19(日) 18:16:32  [通報]

    一緒に行く相手による
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/19(日) 18:17:28  [通報]

    >>25
    以前は女子会にも使えますって盛んにアピールしてたねww
    返信

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/19(日) 18:17:52  [通報]

    少しでも欲が出てくると、上手くいかなくなるもんだよね
    ○ちゃんと会って話せれば良いよ~くらいに力が抜けてないと不満になる
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/19(日) 18:18:31  [通報]

    歳を重ねると友人が減ってくるから
    気の合うママ友は大事にした方がいいと思う

    もしかしたら、主が面倒臭い時期(友人が減ってくる時期)に差し掛かったのかも
    返信

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/19(日) 18:18:34  [通報]

    お洒落は二の次でいいけど、美味しいものが食べたいよねぇ。
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/19(日) 18:18:55  [通報]

    >>1
    わたしはお友達派だけど陰で高いだのメンドクセーなど言われてるんだったら終了で良いのでは?
    返信

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/19(日) 18:19:19  [通報]

    年に2、3回で、自分の都合にある程度合わせてもらってるなら少し遠出でも行く。私自身がそうでもしないと遠出しないからそれに美味しいもの食べたい!家庭の事は忘れて楽しもう!
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/19(日) 18:19:23  [通報]

    たまにしか会えないならせっかくなら美味しいお店がいい派
    返信

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/19(日) 18:19:54  [通報]

    1500から2000円くらいのイタリアンとかが良いんだけど、友達は個人店よりチェーン店の方が好きで好みが合わないんだよね。私は同じ値段を出すなら美味しい方が良いと思うんだけど
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/19(日) 18:20:00  [通報]

    >>1
    ロイホが多いかな
    ロイホがいいかな
    返信

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2025/10/19(日) 18:20:04  [通報]

    >>2
    AB型はクリームソーダが好き
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/19(日) 18:20:29  [通報]

    長く話したいから、ドリンクバーがある所にする。
    返信

    +4

    -3

  • 59. 匿名 2025/10/19(日) 18:20:51  [通報]

    >>1
    中2なら、もうそれぞれの高校に行くだろうし、さよならでいいんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/19(日) 18:22:13  [通報]

    オシャレで席数の少ないカフェでめっちゃゆっくり食べてぺちゃくちゃ喋って長居するママ友いるんだけど、お昼ピーク時に店員さんに迷惑だし本当居心地悪い。
    ぺちゃくちゃ長時間喋るならファミレスいいと私は思ってる。
    返信

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/19(日) 18:22:53  [通報]

    >>1
    美味しいもの食べたいけど、片道1時間とかは絶対勘弁して欲しい。さすがに価値観合わなすぎる。
    返信

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2025/10/19(日) 18:23:17  [通報]

    >>1
    その時々。話したいこと沢山あってとにかくゆっくりお喋りしたいって時は近場でドリンクバーあるとこにして、美味しいモノ食べにいこーってなった場合はちょっと遠出したりする。
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/19(日) 18:23:40  [通報]

    >>1
    年に2〜3回なら美味しいお店がいいな
    近場は知り合いが同じお店にいることも多いので
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/19(日) 18:23:44  [通報]

    とにかく話がしたい
    って人は、普段連絡取り合って話をすることはないの?
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/19(日) 18:23:58  [通報]

    人による。おしゃれで美味しいものをはしごしたい集まりもあればファミレスでランチしてドリンクバー飲みながら世間話する会もある
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/19(日) 18:25:36  [通報]

    >>1
    複数ママ友でタラタラ話す感じだと、比較的近場で長くお茶し続けられる所
    そうじゃない、とにかくおしゃれだったりちょっと良いお店追求する感じの時はそのママや家族などと個別でいってる
    空気読んでお互い合わせられる人と細く長く続けてる感じ
    行ったお店の不満言ったりマウント始めたり、周りと合わせようとしない空気感合わない人とは自然と離れてる
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/19(日) 18:26:35  [通報]

    >>1
    子ども抜きで頻度が少ないなら、落ち着いて美味しいご飯食べたい。
    多少高くても。
    返信

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/19(日) 18:28:12  [通報]

    >>64
    よこ
    ママ友って子の年齢上がるに従って頻繁に連絡や会うことなくなるけど、たまに会って話して楽しく過ごすってあるよ
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/19(日) 18:29:48  [通報]

    >>1
    友達と譲れない条件をすり合わせるよ

    遠いとこは苦手
    子供の帰宅時間とか、長い時間なら夜の方がとか
    前回は私決めたから今回は友達が選んでねとか
    オシャレとか高い安いとか私がこだわりないから
    すんなり決まる

    どちらかに店を任せないから、いつもお互い調べておくから
    面倒じゃないよ、いつも楽しい時間をありがとうって思う

    自分の好みの店行きたいなら1人でいけばいいとおもうから。


    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/19(日) 18:30:14  [通報]

    >>1
    せっかく会うのに、ファミレスやそこらのカフェなんか煩くて全然ゆっくりできないじゃない
    食べるものも美味しくないし
    年に数回とかたまにしか会わない友人とランチするときはホテルの和食の個室とか、席の場所をお願いできるアフタヌーンティーとか、静かで味も悪くないところにしてる
    返信

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/19(日) 18:31:13  [通報]

    友達なら行きたいところ
    とにかくごはんを楽しんでいます
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/19(日) 18:32:35  [通報]

    >>60
    ファミレスはお昼のピーク時に長居していいの?ロイホ以外は単価低いのに?
    それはそれでわからない
    返信

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2025/10/19(日) 18:33:18  [通報]

    贅沢にゆっくりなら仲良い友達とがいい‼️
    ママ友なら近くのファミレスでいいや。
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/19(日) 18:34:50  [通報]

    >>2
    「わたし、今日から『おひとりさま』」を
    思い出してゾクッとしたわ。
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/19(日) 18:35:51  [通報]

    >>61
    子どもも独立したり、おばあちゃんになって毎日暇になったらいいけどね
    平日夫や子供帰ってくるまでにご飯やら用意しての合間だとおーってなるね
    たまの休みや家事の合間の短時間に、気軽に会って食べて話して、サッとまたねって帰る関係いいよね
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/19(日) 18:37:08  [通報]

    毎回とっておきのおしゃれな所にする

    でないと機会がない
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/19(日) 18:39:03  [通報]

    私は「気の合う友達と話ながら食事をする」のが楽しいので、気の合う友達と話すことと、食事をすることが同じ比重で大事だし、友達にも食事を楽しんでほしいと思ってお店をを選ぶ
    主みたいに話すことが大事で食事はおまけな人がいることは理解はできるけど、あまり仲良くなれないかも
    返信

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/10/19(日) 18:39:14  [通報]

    メンバーによる。
    一番上の子の幼なじみの親とは美味しいお店。(ママさんが年上)
    真ん中の子のメンバーはファミレス。(ママさんが若い)
    私は食にこだわりないのでどっちでもOKタイプ。
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/19(日) 18:42:08  [通報]

    >>1
    あなたが喜ぶと思ってお店を探してるのかもしれないから、ちゃんと話したらいいと思う
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/19(日) 18:42:38  [通報]

    ママ友とはファミレス一択。
    とにかく時間制限なくしゃべれればいい。
    仲のいいママ友はみんなそんな感じ。
    ドリンクバーの種類が豊富なココスばっかり行ってる。
    その他の友達とはオシャレなお店に行く。
    返信

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/10/19(日) 18:44:24  [通報]

    >>64
    普段頻繁に連絡を取り合うほどのことじゃないことを会った時にたくさん話したい。
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/19(日) 18:44:51  [通報]

    >>1
    ・打って箇条書きにして欲しい文章だな
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/19(日) 18:56:02  [通報]

    >>25
    東京でホテル探してて、安くて場所いいなって思ったらラブボだったの、一般やファミリーも受け入れて口コミ見たら両極端だったんだけどどう思う?
    返信

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/10/19(日) 18:57:11  [通報]

    >>1
    それで自分ばかりが毎回我慢してるなら嫌だけど、近場もおしゃれな店も両方行けばいい。
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/19(日) 18:58:34  [通報]

    >>11
    マンモス幼稚園で参観後に一旦時間置いた後に集まって役員を決めるって時の時間潰しで、近所の公園で缶コーヒーで時間潰し、
    近所の有名なシフォンケーキ屋で時間潰しを経験したけど、場所とか味よりママさんのキャラが自分自身に合うかどうかだった。
    楽しかったならそれで良い。
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/19(日) 19:02:35  [通報]

    会いたいって言われたママ友が時間遅れてきて、別のママとさんとの食べ放題に行ってきたから時間遅れたって言われた時はもう連絡手段を切ろうと思った。
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/19(日) 19:05:18  [通報]

    本当に仲が良いならゆっくり美味しいものを食べたい派かな
    話しがメインならファミレス
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/19(日) 19:08:39  [通報]

    >>1
    ドリンクバーを優先
    返信

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/10/19(日) 19:09:58  [通報]

    参観とか行事のついでにランチとかならファミレスでいいけど、予定合わせてランチ行くなら違うお店の方がいい。
    1時間はちょっと遠いなとは思う。
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/19(日) 19:17:02  [通報]

    >>58
    話すのがメインだとドリンクバーがあるファミレスよく行く
    広めのボックス席で周りとも近すぎずゆっくりできる
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/19(日) 19:17:39  [通報]

    >>6
    私も同じ。
    ランチは美味しいものやオシャレなお店が優先だよね。

    近場のファミレスランチは、幼稚園預けてる間に行ってたわ。今更わざわざ行きたくない
    返信

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2025/10/19(日) 19:18:13  [通報]

    >>1
    何を食べるかではなく、誰と食べるか。
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/19(日) 19:18:33  [通報]

    >>86
    言わなくて良いことをって感じだよね
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/19(日) 19:19:08  [通報]

    >>1
    近所のママ友なら家近いだろうし近場のファミレスとかでいいけど、
    年2~3回とかならそのうち1回くらいはいいとこも行きたいかも。
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/19(日) 19:21:45  [通報]

    >>1
    年に2、3回だからこそ近場でいいよね、、
    片道1時間以上とかは無理。
    ランチにその労力使いたくない。
    その程度しか会わないのに。
    返信

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2025/10/19(日) 19:23:13  [通報]

    >>61
    でも年に2〜3回だよ?
    お洒落で食べログの評価良い店に、ちょっと綺麗なカッコしてランチしたくない?ファミレスに綺麗なカッコしていかないじゃん。

    そういう機会込みで楽しむけどなあ、友人とのランチは。
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/19(日) 19:26:18  [通報]

    誰とっていうよりシチュエーションしだいだな
    ママ友とも昔からの友達とも職場仲間とも時間がある時は少し遠出しておしゃれなところ行くし時間があまりなければ近所のファミレスや個人のレストラン行ったあとコメダやミスド行ったりするしお迎えまでの30分だけ会えるなんてときはコンビニコーヒー買って公園でしゃべったりするし
    返信

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/10/19(日) 19:28:25  [通報]

    込み入った話をしたいときは個室のファミレスにする
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/19(日) 19:29:55  [通報]

    ドリンクバーがあるとこが好まれる
    長居するからさー
    返信

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/10/19(日) 19:30:58  [通報]

    >>1
    向こうも思ってるんじゃない?そんな近場のファミレスとか子どもと一緒に行けるようなお店に行ってもなぁって。向こうも時々合わせてくれてるなら主も合わせれば?それが嫌ならもう会わないことだよ

    私ならおいしいお店見つけてくれたら嬉しいけど、近場のファミレスも好きだけどね
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/19(日) 19:34:31  [通報]

    最近はファミレス行くのも面倒くさくてうちのリビングでランチ(出前)とお茶してる。
    色んな話を大声で出来るからみんな喜ぶよw
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/10/19(日) 19:35:37  [通報]

    金銭感覚かな〜?
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/19(日) 19:37:03  [通報]

    お互いエスニック料理とか好きな友人がいて、私も友人も夫や子どもがエスニック料理食べれないからこの子と会う時はエスニック料理になるね
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/19(日) 19:37:35  [通報]

    >>6
    私も。
    ファミレスとか提案されたらガッカリする
    わざわざそこ行かんでもって思う。
    ちょっと贅沢な所の方が案外ゆっくりできるよね
    コースとかゆっくり出てきて。
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/19(日) 19:52:26  [通報]

    同じ幼稚園で毎日顔合わせるママ友とは安さ重視で店選ぶけど、年に数回会う友達なら子連れで行けないような美味しい店に行きたい
    返信

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2025/10/19(日) 19:58:56  [通報]

    絶対味
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/10/19(日) 19:58:57  [通報]

    >>1
    わたしはほんとに何でもどこでもいいけど、相手の好みに合わせるのは別に苦じゃないし、自分がこんなだから「行きたい!」とでも言われなければそんな小洒落たお店に行く機会もないから、提案されたら喜んでご一緒させて貰うタイプです。

    そんなに頻繁でもないなら、非日常感を楽しんでみるのもアリだと思いますよ\(^o^)/
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/10/19(日) 20:00:32  [通報]

    >>4
    私も相手に合わせてる
    合わせてる相手はそれが常識だと思い込んでるっぽい
    誰か私にも合わせてほしい
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/19(日) 20:02:43  [通報]

    両方
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/19(日) 20:13:42  [通報]

    >>1
    まあフェードアウトの方向なんだろうけども。

    移動はどうしてるのか気になるな。
    主さんの車で移動する前提で遠くの店を指定してきてるならもう無しで
    ママ友が「車出すから遠くでもいいかな?」ってんなら全然付き合う
    電車で移動中のおしゃべりすら楽しい!みたいな感じにはなってなさそうよね。
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/10/19(日) 20:15:41  [通報]

    この間、子供幼稚園の時間に片道一時間くらいする場所を提案されてランチ行ってきたけど幼稚園から緊急で連絡あったらどうしようと思ってちょっとヒヤヒヤした。やっぱり近場が安心かも
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/19(日) 20:16:58  [通報]

    >>6
    ランチ全部が年2~3回じゃなくて、その人と会うのが年2~3回で、他の人ともその頻度で会うから月数回はあるんだよね
    そうなるともうドリンクバーでいいじゃんってなる
    返信

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2025/10/19(日) 20:17:43  [通報]

    >>1
    おいしくて居心地が良くて席の間隔がそれなりに広くて長居できるお店がいい
    って言うとなかなか注文が多い感じはするかもしれないけど、よく会う友達はファミレスでも全然構わないっていうタイプだから、おしゃれなカフェとかが集まりにくい場所だったらもうファミレスとかでいっかってなる

    もちろん私もファミレス好きだし
    返信

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2025/10/19(日) 20:18:47  [通報]

    贅沢にゆっくりなら仲良い友達とがいい‼️
    ママ友なら近くのファミレスでいいや。
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/10/19(日) 20:21:53  [通報]

    >>111
    わかるけどそれじゃランチに限らずどこも行けなくない?
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/19(日) 20:23:18  [通報]

    しゃべるのがメインだから個室とかがいい
    それか席がゆったりしてて、あまり隣の席が近くないようなカフェとか
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/19(日) 20:32:23  [通報]

    休職中の同僚と私の仕事帰りに久しぶりに色々話そうってなって、相手から美味しいパフェが食べられるお店を提案してもらいそのつもりで当日も仕事切り上げて向かって、そのお店のある駅に着いて連絡したら、お店が臨時休業みたいだから家にいるよーって返信きた。
    会って話をすることが目的じゃないんだな、お店でパフェが食べられないんなら出向く必要もないと思われたんだなって感じた。ドッと疲れが押し寄せたよ。
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/19(日) 20:32:47  [通報]

    友人と行くなら過ごしやすさだな〜
    美味しいものを食べに行く決まった友達がいるけどその人とは味
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/19(日) 20:39:10  [通報]

    >>1
    よく、ランチしよー!飲み行こう!って誘ってくるママ友、お店どこがいいかな?って言われるから一生懸命ゆっくりできる個室のお店とか探すけど結局ファミレスになる。そんで愚痴がめちゃめちゃ多くてずっとそれ聞くだけなので、あー場所とか雰囲気はこの人には関係ないんだな、自分が喋れればいいってことねって思って今は誘われても一切断ってる。
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/10/19(日) 20:57:02  [通報]

    >>1
    子連れなら近場がいいけど、子供も大きくなって年に数回のランチならこだわりたい
    遠くても高くても美味しくてオシャレなお店がいい
    ファミレスは家族で行くから、わざわざ友達とのランチで選ばない
    私はママ友タイプです
    返信

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/19(日) 20:58:34  [通報]

    >>115
    横からだけど、子どもが幼稚園のときは遠出はしなかったよ
    すぐ駆けつけられるとこにいた
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/19(日) 21:02:52  [通報]

    >>13
    初顔合わせで叙々◯と言われてびっくりしたわ。
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/10/19(日) 21:45:17  [通報]

    >>29
    この発言を聞いてから眞鍋かおりのこと少し好きになった笑
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/19(日) 22:15:24  [通報]

    >>72
    ほんとね、ああいうところは回転数あげないと稼げないだろうに。誰かしらのマンションにパーティールームとかあるでしょ?そういうところに飲み物持ち込んで好きなだけしゃべればいいのに。
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/10/19(日) 22:16:26  [通報]

    >>120
    子どもの年齢ってすごく関係してこない?
    大きくなってるなら遠くでもいいけど、送り迎えがあるなら近くがいい
    何が起こるか分かんないし
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/10/19(日) 22:16:55  [通報]

    >>72
    二時間制とかあるよ
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/10/19(日) 22:19:59  [通報]

    パンケーキとか単価安い所なのにバエばかり気にして高いお金カフェに払うなら1人で海鮮丼とかあら汁の美味しいところに行きたい
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/19(日) 22:34:09  [通報]

    >>125
    主さんの場合中2でしょ
    ひとりで鍵開けれるし夕方帰れば問題ない
    それなら美味しいランチしたいよ
    返信

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/10/19(日) 22:46:31  [通報]

    >>4
    ママ友なら近所のファミレスで十分って思っちゃうけど、もうママ友超えて友達の域に入ってるんだろうね。
    しかしママ友だから近所だよね、そんな遠くまで行きたくないな。
    学生時代の友達や元同僚なんかだと都心の素敵なお店になるけどさ。
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/10/19(日) 22:57:37  [通報]

    誰と、ってのが一番重要
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/10/20(月) 00:12:07  [通報]

    たまにしかランチ行かない人だと張り切っちゃうのかな
    いろいろ行ったけど、お話するなら味なんてどっちでもいいからゆっくりできるとこがいい
    個人店はランチはゆっくりしづらいから、チェーン店とかホテルのレストランとかがいい
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/20(月) 00:16:40  [通報]

    >>19
    会って話すのが目的だからドリンクバーあるし安いしファミレスとかがいいってタイプと、写真とかSNSに載せたいしせっかくならオシャレなところへ行きたいってタイプと分かれるよね
    私はドリンクバーあるようなゆっくりできるところへ行きたいんだけどオシャレなところへ行きたい友達ばかりなんだよね。たまにはそういう場所もいいんだけど毎回だから調べるのも高いのもキツい
    返信

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2025/10/20(月) 03:17:29  [通報]

    >>1
    長時間だらだら喋りやすいかどうか
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/10/20(月) 07:31:49  [通報]

    >>132
    ママにもなってSNS載せるためにランチとか痛々しい…
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/20(月) 07:47:45  [通報]

    >>96
    そういうのは価値観の合う人と行けばいいって話なのに、まじで大丈夫?
    ママ友ともそういうズレた会話してるの?
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/20(月) 07:56:45  [通報]

    近場にイタリア系の半個室、オーダービュッフェスタイルのお店ができて、お昼はママさん方で大賑わいだよ。
    1時間かけて駐車場なしはしんどいけど、上記な場所があればいいかな。
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/10/20(月) 09:39:20  [通報]

    >>17
    年2〜3回なら、
    遠出2、近場1、でバランス取ってみるのもいいと思う
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/10/20(月) 10:16:47  [通報]

    >>135
    ファミレスでいいやって、手抜きでダサい友達いないから大丈夫よ〜
    お洒落や流行に鈍感になったら、本当に中身も老けるよ
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/20(月) 10:48:04  [通報]

    私はおしゃれな店に行きたいけど1人では行けない奴なので、ママ友や友人と一緒に行って貰う事が多い。
    家から徒歩5分のファミレスばかり提案してくるママ友がいて、近くてありがたいけど飽きたし別に居心地も良くないしママ同士の話にも飽きてしまって疎遠にした。
    身勝手だけど普通に生きていくのもストレスなのにもう子供同士関わりのないママと無理に付き合う必要もないと思う。

    主さんは疎遠にする程でもなくまだ話したいなら、近い所でオシャレな店を探して自分から提案したらどうかな?
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/10/20(月) 12:16:43  [通報]

    それ本当それぞれ。
    義母が味にこだわったり高かったりするとこ好きで、子供は回転寿司とかファミレスでいいのに合わせない。

    職場だとパート同士で忘年会あるんだけど、ボスみたいな人が提案したところは7千円1人出すとこ。
    大概の人は4千円の居酒屋とかでいいわけ。ボスはどうせなら美味しいものだけ口に入れたい。安ければ美味しくないという考え。
    主さんの友達の気持ちもわかる。年に3回位だしいいでしょうって。主さんの気持ちもわかるんだよなぁ。近場でダラダラ話すならファミレスでいいよねって。
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/10/20(月) 16:30:50  [通報]

    >>19
    私もファミレスくらいガヤガヤしてる方が話しやすいから好きなんだけど(シーンとしてると小声になるし話しにくいw)、何を間違えたか高級住宅街に住んでしまっているので皆さん静かで高級なお店を提案されるのです…
    本当に友達レベルのママ友は自宅に招いてワイワイしてる
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/10/20(月) 16:52:54  [通報]

    年に数回しか会わないのにファミレスとかつまんないわ
    だいたいしゃべることを目的に集まること自体がつまんないと思う
    おしゃれじゃなくてもいいから行ったことないおいしいとこに行きたい
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/10/20(月) 16:56:25  [通報]

    ファミレス自体は否定しないしたまにいくけど、幼稚園とか小学生ぐらいの母親が多い時間帯ってもの凄くうるさいよね
    声も聞こえないぐらい
    あんまりうるさいと「出よう」って言っちゃう
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/10/20(月) 18:06:21  [通報]

    >>19
    長く喋るならドリンクバーのある所

    新しいお店もいいけど、ランチタイムの後追い出されて
    次の店行かないといけない
    不経済、でも新規も開拓したい
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす