ガールズちゃんねる

いい人生経験になったことを挙げていくトピ

98コメント2025/10/24(金) 23:02

  • 1. 匿名 2025/10/18(土) 18:24:41 

    接客業バイト。
    世の中には(いい意味でも悪い意味でも)いろんな人がいるんだな〜ってことを学べたので、個人的にいい人生経験になったと思います。
    いい人生経験になったことを挙げていくトピ
    返信

    +134

    -1

  • 2. 匿名 2025/10/18(土) 18:25:23  [通報]

    アフリカ生活
    返信

    +10

    -5

  • 3. 匿名 2025/10/18(土) 18:26:09  [通報]

    くず夫との離婚
    返信

    +44

    -2

  • 4. 匿名 2025/10/18(土) 18:26:21  [通報]

    銀座のホステス
    1年くらいのアルバイトだったけど、いい経験させてもらいました
    返信

    +32

    -11

  • 5. 匿名 2025/10/18(土) 18:26:31  [通報]

    強制入院
    返信

    +7

    -2

  • 6. 匿名 2025/10/18(土) 18:26:47  [通報]

    ブラック会社で過労死にかけた
    返信

    +13

    -1

  • 7. 匿名 2025/10/18(土) 18:27:06  [通報]

    一度トイレットペーパーをパンツに挟んではみ出したまま外歩いてたことある。パンツあげるとき注意するようになった
    返信

    +29

    -2

  • 8. 匿名 2025/10/18(土) 18:27:16  [通報]

    >>1
    わたしが人事なら高学歴文系よりも接客業経験者を雇いたいね
    返信

    +14

    -10

  • 9. 匿名 2025/10/18(土) 18:27:17  [通報]

    >>1
    店員にカスハラする人にいい人はいない。
    とわかりました。
    返信

    +42

    -2

  • 10. 匿名 2025/10/18(土) 18:27:31  [通報]

    >>2
    アフリカのどの辺にいたの?
    返信

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2025/10/18(土) 18:28:01  [通報]

    子どものスポ少での保護者同士の揉め事
    人との距離感の大切さを学んだ
    返信

    +39

    -0

  • 12. 匿名 2025/10/18(土) 18:28:15  [通報]

    休憩も満足に取れない過酷な労働を強いられたブラック企業
    あんな劣悪な環境や良くない人間関係は他にはないと思うのでこれ以下の所は無いと思い色んな意味で励みになってます
    返信

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2025/10/18(土) 18:28:38  [通報]

    >>2
    アフリカの人は真面目な人多いよ。
    アメリカとかヨーロッパいくとわかるよ。
    返信

    +4

    -5

  • 14. 匿名 2025/10/18(土) 18:28:56  [通報]

    外国人との交際(トルコの人)
    大きさがすごくて毎回感動してた
    返信

    +0

    -13

  • 15. 匿名 2025/10/18(土) 18:29:16  [通報]

    高校を卒業してその勢いで東京に出て1人暮らしした。大変だったけど楽しかった。銭湯通って定食屋で野球見ながらご飯食べたり。下町の暮らし満喫してた。お金が尽きて2年で地元に帰ったけどw
    返信

    +46

    -0

  • 16. 匿名 2025/10/18(土) 18:29:23  [通報]

    最近失敗したり嫌なことがあると全部この理論で片付けてる笑
    こないだも超久しぶりにお金を落としてめちゃめちゃ凹んだけど、これがあったから今後もっと気を付けようと気づけたし‼️と。
    返信

    +39

    -0

  • 17. 匿名 2025/10/18(土) 18:29:34  [通報]

    消費者金融の勤務
    返信

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2025/10/18(土) 18:29:57  [通報]

    大学の時に一年休学して海外フラフラしてたこと
    まさに人生の夏休みだった
    返信

    +28

    -1

  • 19. 匿名 2025/10/18(土) 18:30:13  [通報]

    ・上京(今は地元)
    ・イギリスワーホリ

    視野も広がったし地元や地方の良さも分かった
    海外と日本の違いも少し分かった
    返信

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2025/10/18(土) 18:30:19  [通報]

    前の職場での修羅場
    まあ色々あって、異動してきたばっかりの上司の言うことを簡単に信じた自分も悪いんだけどさ
    家庭でも色々あって、一念発起して転職、もちろん収入は上がった
    当時は自殺を考えるほど辛かったけど、今はむしろ上司のおかげと思えるところもある(今でも恨んでいるが)
    返信

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2025/10/18(土) 18:30:58  [通報]

    裁判

    不当解雇で裁判やって未払分の給与貰った!
    弁護士も入れなかったのでググって判例調べた
    返信

    +34

    -1

  • 22. 匿名 2025/10/18(土) 18:31:05  [通報]

    >>15
    若い頃はそれなりに貧乏でも楽しいからね
    ましてや帰る場所があるなら安心して貧乏できる
    返信

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/18(土) 18:31:13  [通報]

    >>11
    同じ、スポ少って子供じゃなくて親が必ず揉めるよね
    返信

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/18(土) 18:31:22  [通報]

    マクドナルドのバイト
    接客もだし「人に教える」ことの方法や大切さを学んだし同僚とのコミニュケーションも含めて職種が変わった今でも生かされている
    あと食品に関わる衛生管理の知識もついたかな
    返信

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/18(土) 18:31:40  [通報]

    集団ストーカー
    返信

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2025/10/18(土) 18:32:30  [通報]

    >>11
    私もママ友関係
    今まで学校でも会社でも出会わなかったような、ママたちがたくさんいた
    返信

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2025/10/18(土) 18:34:47  [通報]

    調理補助のパート
    スライサーで何とかなる料理のレパートリーが増えた
    返信

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2025/10/18(土) 18:37:05  [通報]

    >>10
    年単位で住んだのはセネガル、コートジボワール、コンゴ民、エチオピア
    返信

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2025/10/18(土) 18:37:21  [通報]

    逮捕されて留置場に入ったこと
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/18(土) 18:38:06  [通報]

    >>1
    マイナスつきそうだけどソープ嬢
    返信

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2025/10/18(土) 18:40:53  [通報]

    >>28
    すごいね、ガチのアフリカだね
    そりゃいい経験になるわ
    返信

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2025/10/18(土) 18:42:01  [通報]

    高校生のときの母の単身赴任。
    母任せだった家事をひととおりできるようになった。
    少し距離があった父・兄とも協力して家事をする中で、仲良くなれた。
    母が不在で寂しかったけど、精神的に大人になった気もする。
    そして母に感謝の気持ちを持てた。
    返信

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/18(土) 18:43:01  [通報]

    毒親のせいで借金、ギャンブル、生活苦の恐ろしさを子供の時に体験したおかげで、今のバカ真面目に生きてる自分がいると思う
    でもPTSDなったのは許せん
    返信

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/18(土) 18:45:08  [通報]

    >>4
    政治家も来るの?
    返信

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/18(土) 18:45:16  [通報]

    自己愛にタゲられたこと
    当時は精神的にキツかったけどお陰で近づいてはダメなタイプがわかるようになった
    返信

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/18(土) 18:46:22  [通報]

    >>29
    詳しく
    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/18(土) 18:46:25  [通報]

    >>1
    二度とやりたくはないけど、接客アルバイトはみんな一度はやるべきだと思ってる
    店側の苦労がわかれば、自分が客になったときどうしたらよいかわかるし
    返信

    +46

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/18(土) 18:48:56  [通報]

    高熱で嘔吐がひどい時に旦那に坐薬入れてもらったこと
    もうこれ以上恥ずかしい経験はないだろうから笑
    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/18(土) 18:49:25  [通報]

    >>1
    年下男のアプローチに乗っかってしまい最終的にヤリ捨てのような感じで振られた
    この先一生年下男の「年齢差なんて関係ないっすよ」の言葉には騙されないと心に刻みつけた
    返信

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2025/10/18(土) 18:49:36  [通報]

    >>11
    スポ少はいい経験なの?地雷だと思う
    変な親、個人指導などといってしゃしゃりでる父親、教員の親率も高いし関わらない方がいい
    返信

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/18(土) 18:49:55  [通報]

    >>1
    接客業と福祉の仕事

    語弊のある言い方だけど年齢性別、健常者障がい者幅広く見てきたから新しい職場でクセのある人が居ても大して動じない
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/18(土) 18:50:27  [通報]

    >>38
    私は出産の時、美人助産師のまえで脱糞した
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/18(土) 18:50:50  [通報]

    >>39
    結構下だったのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/18(土) 18:51:33  [通報]

    >>1
    社会人になりたての時、自転車で通勤中に青信号の道を渡っていたら、車に轢かれた。
    その車に、「任意保険に加入していないので車の修理費を払え」と言われて訴えられ、調停をおこされた事。
    人生で1番の修羅場でこういう人もいるんだ...と勉強になった。
    返信

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/18(土) 18:52:04  [通報]

    小学校の運動会の選手宣誓
    大勢の人の前で大声を出すのが平気になった
    返信

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/18(土) 18:52:09  [通報]

    お弁当屋さんのアルバイト。
    学生時代に就職するまでの2年間やってたんだけど、レジもやるしお弁当作りから惣菜作りまでやるからレジの操作に接客、料理を段取りよく作るスキルを学べて本当に為になったと思う。
    チェーン店だったから、他店舗で人が足りない時は応援に行ったりして自分の在籍する店舗とはやり方が違う場所でも対応しなきゃだったから、臨機応変に動く力もついたと思う。
    返信

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/18(土) 18:52:28  [通報]

    >>16
    偉い
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/18(土) 18:53:12  [通報]

    激安店でのアルバイト
    やってくるお客さんも働いてる人も色々ヤバい
    返信

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/18(土) 18:53:54  [通報]

    >>21
    えらいよー強いね
    返信

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/18(土) 18:56:27  [通報]

    歯医者の受付。

    限界まで我慢して駆け込む患者さんの多い事よ…。
    痛いだけでなく、治療にも時間かかるし、下手したら抜歯になりかねない。

    そういう場面を見てきたので、歯に違和感や異常無くても、定期的に検査してもらうようになった。
    返信

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/18(土) 18:58:08  [通報]

    試食販売のバイトしてたとき
    一定の量買った人がくじ引きできる日があったんだけど
    最後まで満遍なく当たりが出るよう、時間ごとに当たりくじをコントロールして混ぜるシステムで
    ハズレしか入ってないくじをお客さんに引かせるタイミングがけっこうあってものすごくしんどかった
    こういうのは自分には無理だと悟ったし、その後客の立場で似たようなくじ引きに遭遇しても期待をしなくなった
    返信

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/18(土) 19:00:22  [通報]

    海外生活10年
    育児
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/18(土) 19:02:00  [通報]

    >>40
    親にとってはしんどかったよ
    ただそのスポーツを頑張ってる子どもにとっては保護者の揉め事は関係ないからそれはそれ、これはこれで頭切り替えるしかなかった
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/18(土) 19:08:21  [通報]

    >>1
    接客業。
    売るものが高価なものか、安価なものかで、客層が全然変わって面白い。クレーム内容も全然違う。
    返信

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/18(土) 19:09:10  [通報]

    飲食バイトは一度はやっておくべきだと思う
    返信

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/18(土) 19:09:54  [通報]

    >>1
    高卒で約20年くらい人に雇われてた過去が無駄で遠回りだと思ってたけど、経営者になって人様を雇う事になった今、経験しておいて良かったなと思ってる
    あと、雇われの立場を知らず経営者になってたら、全方向に偉そうだったろうなと思う
    全て必要な事だった
    返信

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/18(土) 19:11:13  [通報]

    >>6
    わかる。今の時代にはフィットしないけど、朝定時前から残業で23時くらいまで働き続けて成し遂げた経験があるから、今はたいていの仕事は何てことなくこなせる。今の時代にはありえないね。でも若い時にものすごく苦労して成し遂げた成功体験は私の中で価値があるわ。
    返信

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/18(土) 19:15:59  [通報]

    >>1
    日本人なのに日本語が通じない人がこんなにいるのかと驚愕した。
    かと思えば、本当に神様みたいかお客様もいたし。
    返信

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2025/10/18(土) 19:21:50  [通報]

    子供の不登校
    よくある言葉だけど、今は本当に良かったと思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/18(土) 19:32:04  [通報]

    ブラック企業でパワハラ上司とお局に虐められました。愚痴は聞いてくれるけど誰も助けてくれなかったです。
    逆に、私もパワハラされてる同僚の話を聞くことしかできなかったです。結局覚悟決めて耐えるか、諦めて辞めるかしかないですね。その為にも貯金と資格取得が大事です。
    返信

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/18(土) 19:42:44  [通報]

    >>18
    うわーそういうのやりたかったなー
    社会人になってしまった
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/18(土) 19:44:21  [通報]

    遺産分割協議書作ったこと
    人間不信と引き換えに勉強になった
    反面教師にしよって感じ
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/18(土) 19:44:34  [通報]

    >>43
    20歳下でした
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/18(土) 19:45:46  [通報]

    会社のどの部署でも「使いものにならない」とたらい回しにされて私のところに捨てられていった社員を半年で一人前に育てあげ、「意外に使えるようになったらしい」と他の部署に引き取られ、そこで仕事を続けていること。
    返信

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/18(土) 19:46:31  [通報]

    途上国生活
    多少のことでは動じなくなった。
    返信

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/10/18(土) 19:51:20  [通報]

    >>64
    かっこいい
    その人にとっては地獄に仏だね
    返信

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/18(土) 20:05:12  [通報]

    >>14
    キモ
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/18(土) 20:06:49  [通報]

    父の死
    葬儀や手続きや相続等々
    終活の大切さが身にしみた
    返信

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/18(土) 20:15:48  [通報]

    返信

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/18(土) 20:21:16  [通報]

    介護施設でのパート
    利用者や、外国人の同僚などのそれぞれの事情を聞いたりして、働くことができる喜びを感じることができた
    今は違う仕事をしている
    今まで、すぐ仕事を辞めてきたけど、これからは定年まで頑張りたいと思う
    返信

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/18(土) 20:50:01  [通報]

    >>11
    わかる。
    大変で病みそうだったけど、でも、子どもがやりたいことを親として支えたってことだから、そこは良かったと思う。
    あと、今どきの学校の様子もよくわかったし、優しくしてくれるママと出会えたこともありがたかった。
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/18(土) 20:50:15  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃ貧乏な生活を経験した事
    何がムダかとかハッキリ分かった
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/18(土) 21:24:17  [通報]

    安月給のブラック会社に3年勤めたこと。
    多少のことは「あの頃に比べたら」で乗り越えられる。
    しかもブラックが本当にブラックだったおかげで絶対転職してやる!というモチベーションになって、より待遇も環境もいい所で今働けてる。
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/18(土) 21:24:59  [通報]

    >>64
    育ての◯◯
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/18(土) 21:35:07  [通報]

    失恋
    自分の気持ちだけじゃどうにもならないこともある
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/18(土) 21:52:56  [通報]

    家族経営の職場。強くなりました。
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/18(土) 22:00:19  [通報]

    粗大ごみを捨てる
    以後捨てるときのことまで考えて物を買うようになる
    返信

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/18(土) 22:07:11  [通報]

    婚活
    底辺喪女として生きてきたのでそれを機に美容に金をかけたり普段行かないような場所に行ったりネタとして話してたらお見合いおばさんに出会ったり紹介されたりして面白い体験ができたと思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/18(土) 22:09:47  [通報]

    >>54
    横。ちょっと高価な物を売ったことがあってお客さんは穏やかな人が多かったけど、訳ありセールの時にクレームが発生したので納得。
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/18(土) 23:56:17  [通報]

    集団ストーカー人潰し組織犯罪が
    日本中くまなくどこでも展開されている、という事を、加害側に属すことなく
    真っ当な側キープでしっかり理解できたこと。財産!
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/19(日) 00:15:53  [通報]

    介護。
    将来みんなジジババになり、こうなるんだ。
    と思ったし、無駄に達観してしまう癖?がついた。
    人間相手は本当に厄介でうまくいかないし、ちょっとしたミスで人は死ぬ。
    何をしでかすかわからない。

    夜勤をやって、ただの夜更かしと仕事では精神的な重さが違う。キツさが違う。

    後、自分が人に合わせる。って事が非常に苦手。
    できるけど、苦手ってよく気付いた。
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/19(日) 00:37:23  [通報]

    >>36
    言えない(笑)
    16日間入ってたんだけどスマホ見れないのが一番キツかった、3食弁当だったけど美味しかった、起訴されてたら後1ヶ月半居なきゃいけなかったので罰金刑で済んで本当に良かった
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/19(日) 00:50:36  [通報]

    >>63
    それはヤリ捨てられたんじゃなくて若いチンポ食えてラッキー程度の気持ちでいいんじゃないの?
    何も感じるに値しない、赤ちゃんのお世話と同じレベルの年齢差じゃん
    返信

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2025/10/19(日) 00:58:49  [通報]

    >>3
    怖い物知らずになったよ
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/19(日) 01:00:51  [通報]

    >>9
    やる人はだいたい公務員かどこかの重役だよね。私は品がないと思って見ている元公務員家族。
    返信

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2025/10/19(日) 01:09:03  [通報]

    不登校 
    親の死
    一人暮らし
    一人旅
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/19(日) 01:23:00  [通報]

    >>68
    私は施主までやらされた。幼少時代からクリスチャン教育も受けた。その結果、もう私は直葬でいいと思って檀家を辞めた。
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/19(日) 03:40:40  [通報]

    昨日。従姉妹の子供のあやし方が、不思議と私の母に似てた。ノスタルジー。
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/19(日) 12:36:30  [通報]

    なんだかんだ色々勉強になったかな
    色んな立場で見る事の勉強
    高校の事務で働いてた時は強者滞納者とやりとりしないといけんし
    色々

    スーパーみたいなサービス業につけば
    色々いるなぁと
    若い時は夜の仕事を副業で
    それも勉強になったっていうか
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/19(日) 13:29:23  [通報]

    >>83
    そっかー考えてみれば50過ぎて若い男を味わえてラッキーだったのかも
    前向きに捉えなきゃね
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/19(日) 18:44:06  [通報]

    >>54
    100均と百貨店を経験したけど、百貨店の方が客層良くて私のメンタルも安定してたな
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/20(月) 14:09:37  [通報]

    >>72
    私は逆。人生って必要無いものを買うのが楽しいんだって思い知った
    返信

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2025/10/21(火) 12:34:22  [通報]

    >>56
    そういう考え方いいね
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/21(火) 12:35:43  [通報]

    >>82
    食費は請求されますか
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/22(水) 01:27:37  [通報]

    >>93
    ありがとう
    苦労して成功した人に惹かれる所があるからかも
    深層心理の部分で、後々自分にとって大事な経験になるから私も経験しなきゃと思ってたのかもしれない
    高卒で低所得で散々見下されて辛かったけど、辛かったからこそ無駄な過去として終わらせたくないんだと思う

    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/23(木) 18:49:43  [通報]

    >>28
    各国の特色を教えてください
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/24(金) 20:43:23  [通報]

    >>44
    結果を教えてほしい
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/24(金) 23:02:37  [通報]

    >>97
    44です。調停員の方が根気よく相手に説明、説得をしてくれたのですが相手は納得せず、私の事を当たり屋なんじゃないか?などと、いちゃもんをつけてきました。その他にも色々あり弁護士さんに相談したら、逆にこっちが精神的苦痛で慰謝料請求できるとの事で、その話をしたら相手が調停を取り下げてきました。
    本当に慰謝料請求してやろうかな!?と思っていましたが、精神的に疲れてしまいもう関わりたくなくて結局請求はしませんでした。
    余談ですが、数年後に私が元気に歩いてる姿をたまたま見かけたようで、わざわざ私の実家に電話をしてきて「私さんは事故の後遺症がなく元気じゃないか。我が家は車も失くし、仕事も変えざるおえなかった!」と、トンチンカンな文句の留守電が入っていました笑
    本当に良い勉強になりました。本当に疲れました笑
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード