ガールズちゃんねる

仕事が好きな正社員ワーママで語ろう

78コメント2025/10/19(日) 20:31

  • 1. 匿名 2025/10/16(木) 20:36:07 

    仕事もプライベートも欲張りなので常に全力になってしまう
    返信

    +26

    -31

  • 2. 匿名 2025/10/16(木) 20:36:31  [通報]

    疲れるけど充実してる
    返信

    +25

    -4

  • 3. 匿名 2025/10/16(木) 20:36:41  [通報]

    ガルには少なそうなタイプ
    返信

    +57

    -0

  • 4. 匿名 2025/10/16(木) 20:36:49  [通報]

    仕事自体はめちゃくちゃ好きなんだけど、職場の人間関係がダルい
    返信

    +46

    -1

  • 5. 匿名 2025/10/16(木) 20:36:59  [通報]

    羨ましい、なんの仕事してんのかしら
    返信

    +16

    -0

  • 6. 匿名 2025/10/16(木) 20:37:21  [通報]

    キャリアアップ目指そうと思ってます。一般職から総合職へ職種転換した人いるかな?
    返信

    +6

    -3

  • 7. 匿名 2025/10/16(木) 20:37:34  [通報]

    いわゆる「ガラスの天井」なんてものはないと思ってる
    返信

    +3

    -7

  • 8. 匿名 2025/10/16(木) 20:38:22  [通報]

    ワーママ自体ガルちゃんでは希少だから
    「本当に働くのが好きな人」の意見が強がりだと決めつけられるよね

    平日頑張って週末家族で出かけたり旅行するのが好き
    返信

    +25

    -12

  • 9. 匿名 2025/10/16(木) 20:38:37  [通報]

    漫画の編集者とか楽しそうだよね

    実際は工場の作業員で仕事は地獄ですw
    返信

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2025/10/16(木) 20:38:42  [通報]

    作業多めだし好きだよ
    やりがいある!めちゃくちゃ楽しいー!ってわけじゃなくて淡々と今日ある仕事をこなす自分が好き
    他人の役に立ってるところも好き
    返信

    +12

    -2

  • 11. 匿名 2025/10/16(木) 20:38:58  [通報]

    仕事が楽しいなんて羨ましい
    学生時代からこういう人は頑張り屋さんタイプだったの?
    それともたまたま仕事内容が好きなの?
    返信

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2025/10/16(木) 20:39:08  [通報]

    仕事が好きな正社員ワーママで語ろう
    返信

    +1

    -10

  • 13. 匿名 2025/10/16(木) 20:39:16  [通報]

    >>1
    お子様はいますか?年収どのくらいですか?何歳ですか?
    返信

    +3

    -3

  • 14. 匿名 2025/10/16(木) 20:39:20  [通報]

    仕事好きだった。
    仕事好きすぎて残業だらけで体調崩した。
    転職して、なんというか、やる気がなくなってしまった。
    やりがいって大切だよね。
    返信

    +6

    -2

  • 15. 匿名 2025/10/16(木) 20:41:02  [通報]

    妊娠初期(8週)かるーい生理痛が1日続くのはよくあること?
    ある➕
    ない➖
    返信

    +4

    -7

  • 16. 匿名 2025/10/16(木) 20:41:19  [通報]

    仕事自体は好きなのだが家庭との両立はやはりしんどい。せめて在宅出来たらいいのになあ。
    返信

    +8

    -4

  • 17. 匿名 2025/10/16(木) 20:42:34  [通報]

    楽しい
    がんばると褒めてもらえるし、お金もらえる
    話題は仕事だけど、話し相手がいる
    たまに雑談もできるし、飲み会もある
    育休中は地獄だった
    返信

    +10

    -5

  • 18. 匿名 2025/10/16(木) 20:42:46  [通報]

    トピズレコメはスルーか通報しましょうね
    仕事が好きな正社員ワーママで語ろう
    返信

    +10

    -5

  • 19. 匿名 2025/10/16(木) 20:44:30  [通報]

    正社員共働きしながら趣味でポールダンスやってて(ガルでも描いたことある)
    仕事も子育ても趣味のポールも全部大好き!
    運動することで体力もつくし良いことばかりだなと思います
    返信

    +12

    -5

  • 20. 匿名 2025/10/16(木) 20:44:33  [通報]

    仕事が楽しいというより、同僚がいい人たちだから楽しめてるって感じ。
    大変な時も多いけど、仲良い人が増えて仕事に行くのが嫌じゃない。
    それが1番ありがたい。
    返信

    +5

    -4

  • 21. 匿名 2025/10/16(木) 20:45:44  [通報]

    預金が数億円あっても働きたい人って、楽で金を稼げる地位とかじゃなければ大概はニート化気質を選ぶよね~老若男女を問わず。
    返信

    +1

    -3

  • 22. 匿名 2025/10/16(木) 20:45:54  [通報]

    >>11
    ガルでは叩かれるけど高校時代は運動部のマネやって青春してた
    大学も楽しかった
    社会人は使えるお金増えてさらに楽しいと思ってるよ
    ワーママの今は独身時代よりは制約が増えたけど、家族で過ごすのも幸せ
    返信

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2025/10/16(木) 20:47:26  [通報]

    >>1
    語ろうなのにあるあるを一言言う感じなの?笑
    返信

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2025/10/16(木) 20:48:19  [通報]

    >>1
    なお、トピ主はフルタイムでも派遣はワーママ仲間と認めない模様。
    返信

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2025/10/16(木) 20:49:28  [通報]

    >>22
    支えるのも好きな頑張り屋さんなんだね
    返信

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2025/10/16(木) 20:50:07  [通報]

    >>12
    この方女性なんだよね?きっと。
    SKY-HIかと思ったわ。
    返信

    +0

    -4

  • 27. 匿名 2025/10/16(木) 20:50:44  [通報]

    なんか素敵な話なのに
    プラス押すのはいいけど、そもそもマイナスっていらないよね
    返信

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2025/10/16(木) 20:50:47  [通報]

    >>11
    子供の頃から就きたいと思ってた仕事についてる。やりがいある。ただ、日々勉強で続けるのは大変だと感じてきた。今15年目。
    返信

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2025/10/16(木) 20:50:54  [通報]

    >>1
    専業主婦でお金持ちが1番勝ち組!
    みんな働きたいわけなんかない!
    返信

    +0

    -12

  • 30. 匿名 2025/10/16(木) 20:53:34  [通報]

    >>29
    タイトル読めないんだね…
    返信

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2025/10/16(木) 20:55:51  [通報]

    お仕事してお給料が発生するのは好き
    別に行かなくていいなら全く行きたくはない
    年末が12月25日から休みだから、それを楽しみに頑張ってる
    返信

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2025/10/16(木) 21:00:13  [通報]

    >>6
    地域採用→総合職になったよ!大学は出てない
    給料増えて楽しいよ!
    返信

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2025/10/16(木) 21:02:00  [通報]

    >>13
    子ども3歳
    アラサー
    地方在住 公務員
    年収520万円

    仕事は絶対辞めない
    返信

    +15

    -4

  • 34. 匿名 2025/10/16(木) 21:03:07  [通報]

    仕事自体は好きって訳ではないけど、一緒に働いてるメンバーが好きだから土日挟んで月曜日に会うのが楽しみ😂 土日は家族で楽しんで、平日は会社の人と楽しんで最高です!
    返信

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2025/10/16(木) 21:04:12  [通報]

    >>3
    少ないと思う
    私は仕事も母親としても幸せだからこのトピの存在に疑問は感じないけど、多くのガル民は「そんなのいるわけない」と思ってそう
    そもそも仕事を仕方なくしてるって決めつける人がゴロゴロいるのがガルちゃん
    返信

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2025/10/16(木) 21:04:35  [通報]

    とりあえずボーナスのために頑張ってます。
    使える分で旅行の計画するのが一番の楽しみ。
    返信

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2025/10/16(木) 21:05:50  [通報]

    >>5
    私は企画職
    基本リモートなので体も楽だし家事もできる
    コロナ前は保育園や習い事の送り迎え頑張ってたけど仕事大好きだからしんどいと思った事ない
    夫も家事育児楽しむタイプだから仲良くやりくりしてる
    海外出張の時も全面的に任せられるからのびのび仕事できてるよ

    返信

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2025/10/16(木) 21:07:29  [通報]

    仕事がないとだらけそうなので仕事が好き?してたい正社員。
    子供も大きくなってきて楽にはなってきた
    まだまだ働くぞー
    返信

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2025/10/16(木) 21:12:25  [通報]

    デザイン会社勤務。完全在宅なので子供いても働きやすいし、仕事自体好き。
    返信

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2025/10/16(木) 21:18:20  [通報]

    >>8
    >ワーママ自体ガルちゃんでは希少だから

    え、失礼ですが8さんおいくつですか
    隠キャに偏ってるガルでもさすがに世の中の子育て女性の最多数派が希少なわけないじゃない
    幼児がいる人は働くどころではないとしても子供ってすぐ大きくなるし
    返信

    +1

    -6

  • 41. 匿名 2025/10/16(木) 21:20:32  [通報]

    >>8
    周りにワーママ以外の人もそれなりにいるすごいど田舎の人か準富裕層なの?
    返信

    +0

    -3

  • 42. 匿名 2025/10/16(木) 21:20:47  [通報]

    >>40
    ガルちゃんやってるのはどう考えても専業主婦が多いのはトピの盛り上がり見てたら自明じゃん
    ワーママトピは全然盛り上がらない上にトピズレの層に荒らされて終わり
    返信

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/10/16(木) 21:21:11  [通報]

    もともとルート営業でパワハラ&セクハラ満載だったのが部署異動してからデザイン業務やらせてもらえるようになり、部署の同僚はみんな優しいしほぼ在宅勤務だし天国みたいな職場になった
    アプリアイコンやUIの案出したり生成AIで動画作ってみたり面白い
    仕事辞めなくて良かったー
    返信

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2025/10/16(木) 21:25:52  [通報]

    >>40
    ワーママはいるだろうけど、正社員となるとかなり少数派だと思う。
    返信

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2025/10/16(木) 21:29:09  [通報]

    >>40
    トピタイ読んだ?
    働いてるワーママじゃなく正社員ワーママだよ?
    返信

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2025/10/16(木) 21:38:28  [通報]

    >>1
    私去年までそれだったんだけど、給料安くて悩んで悩んで転職して半年。生活は楽になったけど精神的負担が全然違う。仕事楽しくて仕方なかったのに今は行きたくなさすぎて夢にまで見る。辞めなきゃ良かったと今は思う。
    返信

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2025/10/16(木) 21:38:44  [通報]

    仕事好きなガル民なら共感してくれると思って書くよ

    うちの職場は高卒が数名いるんだけど、そいつらの記憶力が悪すぎて理解できない
    ミスも多いから、今度からこうしていこうと決めたことを「え?なんですかそれ?」って覚えてないし、取引先から電話あったことさえも忘れて「え?私ですか?知らないです」とか平気で言うし

    頭悪すぎて話にならない、もう高卒とるなと思うけど、給料安く払えるから入れるらしい
    返信

    +3

    -4

  • 48. 匿名 2025/10/16(木) 21:44:21  [通報]

    >>1
    仕事も人間関係もいいんだけど、唯一半期に一度の目標シートっていうの?目標立てて反省書いて…っていうのが嫌すぎる。
    目標なんてないってー。ミスなく残業なく、組織の歯車として目立たず日々を過ごせればそれでいいのにー。
    返信

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2025/10/16(木) 21:49:12  [通報]

    明日おでんをしたいけど帰宅後に煮込むと遅くなるから今日のうちに下ごしらえしておこうかな。
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/16(木) 21:50:17  [通報]

    >>32
    能力足りなくてかなり役不足で詰んでる
    返信

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2025/10/16(木) 22:04:58  [通報]

    >>24
    契約社員の私が仲間になりたそうに見てるよ
    仕事 数独やるのと同じくらいには楽しい
    通勤 近くて楽 自分時間
    同僚 ほぼみんな大好き 毎日会うのを楽しみにしてる
    クソなのは給料(あと5万は増やしてほしい)と休みの取りにくさ(有給全部使わせろ)
    給料アップのために転職も考えるけど今の職場が好きだから辞めたくない
    返信

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2025/10/16(木) 22:05:05  [通報]

    はいはーい!
    ガルでクッソ叩かれる看護師です。
    子供が小さい時はそりゃしんどい事もたくさんあったさ。
    でも少しずつ楽になってきて、今上の子大学生、下の子高校生。学費も正社員2馬力だからゆとりはあるし、下の子は同じく看護師目指してくれてて、とても嬉しい☺️
    明日は勉強会だけど頑張るぞー!さて明日の夕食の仕込みせねば
    返信

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2025/10/16(木) 22:10:23  [通報]

    暇にしてると勿体なくてソワソワする
    返信

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2025/10/16(木) 22:14:33  [通報]

    >>13
    子ども7歳4歳
    アラフォー
    メーカー企画マーケ
    会社車で10分、働き方割と
    年収は850万

    このまま管理職にならなくてもいいかなと
    返信

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/10/16(木) 22:16:28  [通報]

    >>1
    仕事はすきなほうだと思う!
    子供が生まれる前は徹夜で働いたり、子供が生まれてからも波はあるけどそれなりに働いてるよ!出世欲は皆無だけど
    会社員としての所得と同じくらいの不労所得もあるけど働くのすきだから働いてる感じ
    でも55で早期退職して数年は趣味みたいなことして(稼ぎはあまり気にせず)働きたいと思ってる

    ちなみに今のところ20年近く勤めてるけど、人間関係が良くて給料はまあ平均的で休みが取りやすいホワイト企業だから続いてる
    職場環境は運が良かったと思う
    返信

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2025/10/16(木) 22:38:59  [通報]

    育児が忙しいからリモートメインだけど、職場に行くと色々おしゃべながらできて楽しい。大手だから安定してるし、仕事内容も楽しいし、周りの人もみんないい人なので普通に仕事好き。でも時々一年くらい休んでのんびりしたくなる気持ちもある。
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/16(木) 22:45:13  [通報]

    >>12
    この口する人イヤだわ
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/16(木) 22:45:49  [通報]

    仕事が好きっていうかやること多くてこどもたちはよ寝てくれーって思うことも多い。
    出張の日は夫に任せて羽伸ばせる
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/16(木) 22:56:10  [通報]

    >>1
    ナルシストだなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/16(木) 22:57:05  [通報]

    >>9
    漫画、アニメ、イベント系はやりがい搾取長時間労働で薄給
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/16(木) 23:03:54  [通報]

    >>11
    学生時代は真面目系クズで仕事もずっと転々としてたんだけど、ある業種に就職したときに自分にぴったりあてはまって今はめちゃくちゃ仕事が楽しい。
    もっと早くこの業界に出会えてたらよかったのにと思うけど、まぁ過ぎた時間はしょうがない。
    家庭と仕事のバランスが難しくて悩んだ時期もあったけど、限られた時間で頑張ってるよー。
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/16(木) 23:07:59  [通報]

    なんか、ある程度仕事できるようになったら、何でも楽しい。まぁ、職場の人間関係とか給与の問題はあるけどさ。それもやりがいでどうにかなったりする時ある。
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/16(木) 23:15:50  [通報]

    >>47
    うちの大卒の新卒がそんな感じだよ。
    数日前までやってた業務も今日同僚から『この業務って彼やってないの?そんなことは知らないって言われたんだけど』って言われて横転した。
    『この業務やってくれてたじゃん?ほらログも残ってるけど、どうした?』って伝えたら『失念してました』って言われてもうお手上げよ。
    高卒の子でも勉強熱心で意欲的な子もいるし、仕事のセンスがある子もいるから、学歴というか個人の資質だと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/16(木) 23:23:02  [通報]

    なんか、ある程度仕事できるようになったら、何でも楽しい。まぁ、職場の人間関係とか給与の問題はあるけどさ。それもやりがいでどうにかなったりする時ある。
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/16(木) 23:26:31  [通報]

    >>1
    わーい、私も仕事性に合ってて大好きです。損益予測みたいなことを全部Excelでやってます。笑 ちまちま計算したりいろんな要素加えてみたり、予想の精度が高くできるとニヤニヤしてます。
    フルリモフルフレかつ時給換算したら5000円くらいあるのでクビにならない限り絶対辞めません。
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/16(木) 23:34:26  [通報]

    >>53
    それはないわ
    性格の問題かな?
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/16(木) 23:40:58  [通報]

    仕事は好きで続けているけど、正直環境とか運に恵まれているなと思う。
    子どもが3歳になって専業から扶養内のパート始めた友人、元々激務の正社員してて結婚後頼る人もいないし旦那さんも激務よりだからそりゃ仕事辞めるよなって思う。
    職場のパートさんも子どもが不登校になって正社員辞めてうちに来たって言ってたし。
    一応この先も続けるつもりではいるけど、歳を重ねていくにつれ体調がどう変化するか不安はある。
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/16(木) 23:55:59  [通報]

    >>11
    しんどいし嫌な時もあるけど、社会的に評価されたり誰かの役に立ててるって実感があると充実感がある

    普通の会社員でどうしてもやりたかった仕事〜!って訳ではないけど、人に負けたくないし頑張りたいって感じ
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/16(木) 23:57:50  [通報]

    >>13
    45歳、メーカー勤務、企画職
    子ども12歳、8歳
    年収1500万くらい
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/17(金) 00:16:26  [通報]

    >>16
    そうだよね。でも当たり前だよそんなの。マイナスされるだろうけど必ず何かのカラクリがあるんだよ。実家や旦那の協力、経済的に余裕があればシッターとか。毎回外食で作らなかったりとか
    子持ちの女性が働き続けるのは大変だよ。一人っ子はなんとかなるからまた違うけど
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/17(金) 00:34:18  [通報]

    >>33
    うんうん
    辞めてまた正社員なった人いない、ただ単に介護や子育て忙しいからかもだけど
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/17(金) 02:16:42  [通報]

    >>13
    お子様はいますか?
    →2歳+妊娠中
    年収どのくらいですか?
    →時短700万ちょい
    何歳ですか?
    →40歳
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/17(金) 10:31:22  [通報]

    仕事はまあ嫌になるときもあるし給料も低いけど、仕事でほめられたり賞与がでたり、職場のワーママ仲間と話したりするの楽しいよ。
    家事仕事育児資格勉強とかとにかく忙しいけど、なんだかんだ充実してる。
    私は常に何かしていたいタイプで暇が苦手なところあるから、これがちょうどいいのかもいれない。
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/17(金) 14:40:33  [通報]

    人間関係なしならマジでストレスフリー
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/17(金) 18:36:06  [通報]

    >>3
    1へのマイナスの数からしてね
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/18(土) 00:07:28  [通報]

    >>13
    子供 小学生2人
    年収800万 
    37歳
    愚痴もたくさんあるけど、なんだかんだ辞めないと思う
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/18(土) 17:07:35  [通報]

    >>68
    分かる
    正社員から転職して今の職場パート事務勤務なんだけど、社員さんから「〇〇さんほんと助かってます」って言ってもらいとても嬉しかった。
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/19(日) 20:31:41  [通報]

    夫婦で正社員。
    なのにこどもが熱出した時に当たり前のようにわたしが休む前提の旦那が本当に嫌い。
    義母も、いつでも預かるからね。ってLINEしてくるくせに夫が連絡するとそういうときはママが見た方が〜って。高熱ならこっちだって休むけど解熱してんのよ。なら簡単にいつでも頼ってねとか言うな。
    ここで愚痴りたくなるくらい、イラついてる。
    もちろん、当たり前だとは思ってないけどさ
    わたしの実家の近くに住みたかったのに、それを跳ね除けたのはそちらですから。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす