- 
                
1. 匿名 2025/10/16(木) 13:37:28
主人がそうです。返信
娘もそうなってきました。
被害者意識が強いですが、自分も言い方がキツく他人を傷付けています。
自分と仲良くしたり認めてくれる人は味方。
少しでも何か言われれば即敵。
何かに優れているわけでもないので、褒められる事が少なく敵が多いため家ではずっと〇〇されたというようなグチが多く聞いてきてイライラしてきます。
そして2人とも友達がかなり少ない。
娘はこれからどう育てていけばいいでしょうか。+59
-24
 - 
                
2. 匿名 2025/10/16(木) 13:37:57 [通報]
ガル民もそんな人ばかり返信+100
-7
 - 
                
3. 匿名 2025/10/16(木) 13:38:17 [通報]
そんな人おるんか返信+26
-2
 - 
                
4. 匿名 2025/10/16(木) 13:38:21 [通報]
離返信+4
-0
 - 
                
5. 匿名 2025/10/16(木) 13:38:30 [通報]
>>1返信
でも旦那さんも奥さんいるわけだし、なんとかなるのでは…+31
-7
 - 
                
6. 匿名 2025/10/16(木) 13:38:42 [通報]
サラブレッドだから他の人との接点を増やしてあなた方夫婦の遺伝子の影響を薄めないとやばいと思う返信+41
-1
 - 
                
7. 匿名 2025/10/16(木) 13:38:44 [通報]
>>1返信
ご主人がそうなら分かるでしょ。
『治りません』+73
-2
 - 
                
8. 匿名 2025/10/16(木) 13:38:53 [通報]
ちょっとでも自分の価値観とズレてる人は関わりたくない、無視するって人ガルにもたくさんいる返信+61
-1
 - 
                
9. 匿名 2025/10/16(木) 13:39:18 [通報]
返信![自分を認めない人は全員敵という人]()
+1
-6
 - 
                
10. 匿名 2025/10/16(木) 13:39:36 [通報]
返信![自分を認めない人は全員敵という人]()
+49
-4
 - 
                
11. 匿名 2025/10/16(木) 13:39:40 [通報]
高市信者返信
ネトウヨ
高市はいいと思うけど信者がカスだと思う+10
-20
 - 
                
12. 匿名 2025/10/16(木) 13:40:00 [通報]
みんなそうやで返信+34
-8
 - 
                
13. 匿名 2025/10/16(木) 13:40:11 [通報]
>>2返信
政治トピはこんなのばかりだよ
今だと高市さん支持者だね+14
-16
 - 
                
14. 匿名 2025/10/16(木) 13:40:12 [通報]
>>1返信
自己愛他責って知ってる?☺️とだけ言う+20
-2
 - 
                
15. 匿名 2025/10/16(木) 13:40:14 [通報]
>>2返信
ばかりは言い過ぎかもしれんけど本当に多いよね
「あなたの言うこと半分は分かるけど、後半は同意出来ないな」←この程度でも怒る人いるし+54
-2
 - 
                
16. 匿名 2025/10/16(木) 13:40:25 [通報]
私もそういうところあるけどいろいろ積み重なったところで静かに去るんで特に周りに迷惑はかけてない返信+10
-1
 - 
                
17. 匿名 2025/10/16(木) 13:40:28 [通報]
>>1返信
主人って言うタイプなんだね+3
-9
 - 
                
18. 匿名 2025/10/16(木) 13:40:37 [通報]
主もそうなんじゃ?笑返信
娘もそうなるなんて+5
-2
 - 
                
19. 匿名 2025/10/16(木) 13:40:44 [通報]
>>2返信
お一人様サイコー 絶縁上等 結婚式ウザい 義母は悪魔
こんなんばっか+24
-8
 - 
                
20. 匿名 2025/10/16(木) 13:40:50 [通報]
>>5返信
どんな人格だろうが結婚する人はいるし、結婚してることと周囲から愛されるかどうかは関係ないよ。
+35
-0
 - 
                
21. 匿名 2025/10/16(木) 13:40:52 [通報]
子供っぽい人増えたなとは思う返信
気に食わないことがあるとすぐ不貞腐れる大人とか普通にいる
怖い+59
-1
 - 
                
22. 匿名 2025/10/16(木) 13:40:59 [通報]
>>12返信
終了+4
-0
 - 
                
23. 匿名 2025/10/16(木) 13:41:07 [通報]
>>1返信
自己愛はみんなそうですよ+11
-1
 - 
                
24. 匿名 2025/10/16(木) 13:41:41 [通報]
高市早苗支持者はワック出版の本読んでるの?返信+0
-0
 - 
                
25. 匿名 2025/10/16(木) 13:41:46 [通報]
旦那さんがそうで娘さんもそうならASDの可能性あると思う返信+14
-1
 - 
                
26. 匿名 2025/10/16(木) 13:41:48 [通報]
>>1返信
めんどくさいよね。
自己中心的すぎて付き合いきれない。
娘さんも良い方向に導いてあげなきゃ。+20
-0
 - 
                
27. 匿名 2025/10/16(木) 13:42:07 [通報]
ある意味そんなに自分が正しい、正義って思えるのが凄い返信
その自信はどっからくるんだろ?
しかも主曰く優れた人でもないのに・・・+29
-0
 - 
                
28. 匿名 2025/10/16(木) 13:42:17 [通報]
>>13返信
緊急事態条項は危険でそれをしようとしている高市はヤバい人って言ったら大量マイナスされて暴言吐かれたからね。人間性を否定するようなコメントばかりだった。+9
-4
 - 
                
29. 匿名 2025/10/16(木) 13:42:36 [通報]
娘さんは発達検査と知能検査をしてみたら?返信
発達障害や知能の凸凹がみつかるかも
あまりに極端なひとは躾けかた育て方ではどうにもならなかった特性持ちの場合も
+29
-1
 - 
                
30. 匿名 2025/10/16(木) 13:42:38 [通報]
>>12返信
大なり小なりそうだよね
意見と人格は違うと言ってもそれで納得できないのが人間+21
-0
 - 
                
31. 匿名 2025/10/16(木) 13:42:41 [通報]
>>21返信
躾は入ってないわ頭もあんまりだわだと、まあ嫌われるよね。主のとこは頭は良いんじゃないかな+3
-1
 - 
                
32. 匿名 2025/10/16(木) 13:42:47 [通報]
>>21返信
あと他責思考も多いよね…+25
-0
 - 
                
33. 匿名 2025/10/16(木) 13:43:12 [通報]
>>1返信
荒んだ心の癒しに犬を飼ってみては?+3
-5
 - 
                
34. 匿名 2025/10/16(木) 13:43:20 [通報]
まわりから距離置かれてる時点で察しないとね返信
主さんが家庭内カースト下位扱いされると思う
あえて特性とだけ言って濁しておきます
+11
-0
 - 
                
35. 匿名 2025/10/16(木) 13:43:36 [通報]
>>1返信
せめてあなたが褒めてあげるとか?+1
-0
 - 
                
36. 匿名 2025/10/16(木) 13:43:51 [通報]
>>1返信
夫に主がいるように娘さんにもいつか素敵な人が現れるよ+1
-5
 - 
                
37. 匿名 2025/10/16(木) 13:43:56 [通報]
>>12返信
わざわざ口に出すのは恥。みたいな感覚が希薄になってるのは気味が悪いわ。+17
-0
 - 
                
38. 匿名 2025/10/16(木) 13:44:03 [通報]
良好な関係築くには相手を尊重してお互いを認めることが必要なのにそれができない相手とは無理して付き合う必要はないだろう返信+6
-0
 - 
                
39. 匿名 2025/10/16(木) 13:44:12 [通報]
何があってもお母さんだけは自分の味方で返信
ありのままの自分を愛してくれているって分かれば
自信がつくんじゃないかな~
世の中の人がみんな人より優れているわけでもないし+6
-0
 - 
                
40. 匿名 2025/10/16(木) 13:44:15 [通報]
がるちゃんもだけど世間的にその手のタイプが増えたというか目立つようになったと思う。例えば返信
アニメや漫画の感想でその作品がいかに駄作であるかを長文でネチネチ書いてるけど、内容的に「自分が求めてた展開、ラストじゃないから駄作」って言ってるだけにしか見えない人とか根本は同じだと思う。+5
-0
 - 
                
41. 匿名 2025/10/16(木) 13:44:38 [通報]
>>1返信
アンガーマネジメントに通いな。
心が解放されて、自分の殻に気づいて
みんな自分と同じ弱い人間なんだな・・って理解できるようになるよ。+2
-0
 - 
                
42. 匿名 2025/10/16(木) 13:44:58 [通報]
>>1返信
>そして2人とも友達がかなり少ない。
友達が多い人🟰人間性が素晴らしいって考えの人?苦手+26
-6
 - 
                
43. 匿名 2025/10/16(木) 13:45:02 [通報]
>>20返信
周囲から愛されたいと思わないからそんな性格なんだもん
求めてない時にチョコレート食べなよ!って言われても困るでしょ
娘さんも旦那さんも、チョコレート食べたくないタイプなんだよ+8
-2
 - 
                
44. 匿名 2025/10/16(木) 13:45:15 [通報]
返信![自分を認めない人は全員敵という人]()
+1
-1
 - 
                
45. 匿名 2025/10/16(木) 13:45:27 [通報]
>>1返信
主さんは娘さんのこと認めてあげてないの?
ご主人や娘さんは主さんから見たらそう見えるんだろうけど、主さん自体がまともで常識人かは分からないし。+5
-0
 - 
                
46. 匿名 2025/10/16(木) 13:45:36 [通報]
親の背中を見て育つから、主はポジティブでいてあげたほうが良いと思う返信
一番いいのは夫にやめてもらうことだけどね+3
-0
 - 
                
47. 匿名 2025/10/16(木) 13:46:21 [通報]
>>1返信
娘さん何歳なの?療育とか連れて行ったら?+5
-0
 - 
                
48. 匿名 2025/10/16(木) 13:47:08 [通報]
>>40返信
「みんなと仲良くする必要はない。合わない人とは無理に合わせず、気が合う人を大事にしよう」って風潮の弊害だね+9
-1
 - 
                
49. 匿名 2025/10/16(木) 13:47:11 [通報]
私もそうだな。親に虐待されて人間不信、これだけでも攻撃してくる人がいる。貴方を信用してません、って言ってるのと同義だから不快にさせてるかもしれない。でももうこれ以上自分のメンタル壊してくる人と関わりたくない。敵か味方かは自分を守る為の無意識な判断。返信+0
-0
 - 
                
50. 匿名 2025/10/16(木) 13:47:28 [通報]
>>42返信
夫と娘はそんな性格だから人が離れていく、ってことをわかりやすく表現したんでしょ
切り取って噛みつくのやめなよ、話が逸れるじゃん+19
-3
 - 
                
51. 匿名 2025/10/16(木) 13:48:45 [通報]
>>43返信
愛され方がわからないんだよ
本人はチョコレート食べたいのに買い方がわからなくて、チョコレート食べたいのに私の分だけない!って怒ってたりする+14
-2
 - 
                
52. 匿名 2025/10/16(木) 13:48:46 [通報]
近所に居るわー返信
騒音馬鹿一家がそれ+3
-1
 - 
                
53. 匿名 2025/10/16(木) 13:48:50 [通報]
人に揉まれて当たり前の事が当たり前じゃなくてありがたい事だと知ったら少し変われるかも返信
大学生になったら接客業をしてみると良い
もしくはもっと早くからボランティア活動に参加してみるとか
万博に数回行って思い出させてくれた事があった
自分も他人も良い気分で居られるように、明日はもっと素敵な毎日を送れるように行動する大切さ
ミャクミャクの公式の最後のご挨拶も偶然そんな感じだったから、行った者として万博からのレガシーメッセージを受け取れていたことに安堵した
+4
-0
 - 
                
54. 匿名 2025/10/16(木) 13:49:11 [通報]
>>1返信
自己愛性人格障害かASDか…
前者なら褒めて褒めてとにかく認めてあげてほしいとこだけど、後者にそれやるととんでもないモンスターになるから難しいね+15
-1
 - 
                
55. 匿名 2025/10/16(木) 13:49:20 [通報]
>>18返信
父親寄りになるか、母親寄りになるか分かれる気がする。
義父→穏やか優しい
義母→自分勝手でヒステリック
夫→穏やか優しい
義母と初めて会った時衝撃だったもん。+8
-0
 - 
                
56. 匿名 2025/10/16(木) 13:49:24 [通報]
>>5返信
> 自分を認めない人は全員敵
ホリエモンもへずまりゅうも粗品も結婚歴はあるよ。+7
-0
 - 
                
57. 匿名 2025/10/16(木) 13:49:33 [通報]
>>1返信
躾 を し て く れ+4
-0
 - 
                
58. 匿名 2025/10/16(木) 13:50:04 [通報]
味方以外は全員敵認定する人って増えてるのかな返信
ネットで知ってびっくりした+4
-0
 - 
                
59. 匿名 2025/10/16(木) 13:51:25 [通報]
>>29返信
トピ主さんのコメント見てたら
カサンドラ症候群っぽいからね+7
-0
 - 
                
60. 匿名 2025/10/16(木) 13:52:13 [通報]
>>19返信
分かる
そんな生き方してるから誰もあんたと関わろうとしないし結果不幸になってるんだよって人多い+8
-6
 - 
                
61. 匿名 2025/10/16(木) 13:53:11 [通報]
>>10返信
私もこの人が浮かんだ
幸せを感じる心が欠けてるらしいから永遠に飢餓状態なんだっけ
あんまり真面目に要求に応えてあげない方がいいかもね
キリが無いから+34
-0
 - 
                
62. 匿名 2025/10/16(木) 13:53:15 [通報]
>>9返信
八幡はひねくれてるだけで
そういう人ではなくない?+6
-3
 - 
                
63. 匿名 2025/10/16(木) 13:53:55 [通報]
>>1返信
娘さんの年齢は?+3
-0
 - 
                
64. 匿名 2025/10/16(木) 13:54:12 [通報]
>>11返信
わかる
安倍派以外の政治家は全員敵って感じでほんと気持ち悪い+7
-4
 - 
                
65. 匿名 2025/10/16(木) 13:54:45 [通報]
人を敵か味方か、好きか嫌いか、で考えてるし返信
なにごとも極端な物事の捉え方をするから
ことごとく一般人と合わないんだよね。
+3
-0
 - 
                
66. 匿名 2025/10/16(木) 13:55:06 [通報]
>>1返信
家の中がもうそういう雰囲気になってるんじゃない?
主が常にポジティブに接してみたら?
家の中の空気、変えてみるといいかも+4
-0
 - 
                
67. 匿名 2025/10/16(木) 13:56:15 [通報]
>>1返信
◯◯されたって被害者意識が強いのは厄介だね。
年齢と共にどんどん拗れていくし、私の知ってるメンヘラはみんなこの被害者思考っていうのが共通してるよ。大抵◯◯してくれない、って思考もセットになってるから、人に求める一方になるんだよね。
でも母親である主さんが気づいて危機感持ってるんだから、娘さんはまだ何とかなるよ。
言い方がきついのも逐一注意すれば良いし、友達への愚痴もヒアリングして、正すべきことは正していけば良い(◯◯された思考の人は、大体自分が先に何かしている)。
最近はヒステリー起こしたり主さんを敵認定したり大変かもしれないけど、根気強くやっていけば徐々に矯正されていくと思うけどな。+7
-1
 - 
                
68. 匿名 2025/10/16(木) 13:56:20 [通報]
『バカと無知』って本でバカ程自信家で自分を高く見積るって書いてたわ。返信+2
-0
 - 
                
69. 匿名 2025/10/16(木) 13:57:33 [通報]
逆に心が広い人はいきなり敵と決めつけたりしないな。返信
相手の立場や気持ちになって考えられる余裕がある。+1
-0
 - 
                
70. 匿名 2025/10/16(木) 13:58:01 [通報]
>>2返信
アンカーつけられると反論されたと思って逆ギレする人多い+8
-2
 - 
                
71. 匿名 2025/10/16(木) 13:58:20 [通報]
去るものは追わず。返信
いちいちキツい言い方をしなくても物事は進む。
そういうのを主ががんばって他人とのやり取りで証明して
娘さんに見せて視野を広げさせていくのが良いと思う。+4
-0
 - 
                
72. 匿名 2025/10/16(木) 14:00:36 [通報]
自分が大切にされることばっかり考えてるんだと思う。返信
まずは自分が他人に配慮する。
これができないと大切にされることはない。
+8
-0
 - 
                
73. 匿名 2025/10/16(木) 14:01:12 [通報]
>>1返信
>少しでも何か言われれば即敵。
誰もが認める魅力的な人間になるレベルアップのための努力と修行を何年もかけてし続けるしかありませんね。
・見た目も頭脳も人柄もトップレベル
・姿勢、所作、気品、声、言葉使い
・ファッション、ヘアメイク、持ち物、住む家などセルフプロデュース力
・あらゆるセンスをハイレベルへ
・海外留学、海外旅行などの経験
各コミニティ内で20人中、18人に認められ、チヤホヤとされつつ、意中のハイクラスの男性に猛アプローチされれば、満たされ自信となり、残り二人や三人に敵視されても痛くも痒くもない心でいられるでしょう。
また、今の時代若いうちはインフルエンサー系などとして多少知名度も必要かもしれませんね。
頑張ってください(ง •̀_•́)ง
+4
-1
 - 
                
74. 匿名 2025/10/16(木) 14:01:28 [通報]
認めないとは違うけど、同僚が自分を受け入れてくれない人(厳しい意見を言う人)は敵という考え方で参る。返信
同僚というのが助けてもらえて当然みたいなスタンスで仕事するんだけど、フォローに疲弊した人が「私は自分の仕事あるからフォローは出来ない」「フォロー前提でそのポジションやられると困る、それならフォロー無しで出来るあのポジションやって欲しい(このポジションはフォロー無しで出来る人に任せる)。」とハッキリ意見言ったら、「最近あの人冷たくておかしい。何があったの?」と裏で言っていたり、パワハラだと上司に抗議しててびっくりした。
+5
-0
 - 
                
75. 匿名 2025/10/16(木) 14:02:14 [通報]
自分が認められないと嫉妬されてるって言うんだよね、大して実力ないのに身内から凄い凄いと褒められて育ってきた人にありがち返信+6
-0
 - 
                
76. 匿名 2025/10/16(木) 14:02:56 [通報]
>>1返信
そのまま言ってみたら。
家族しかもはや言えないし、娘は今から気づけばなんとかなる可能性がある。
私も親の教育や考え方で育って自分が歪んでたのを、友達に指摘されて初めて気づいたりした。+2
-0
 - 
                
77. 匿名 2025/10/16(木) 14:04:16 [通報]
>>42返信
極端に振って話を曲げるのは根本的解決にはならない+8
-1
 - 
                
78. 匿名 2025/10/16(木) 14:05:51 [通報]
>>1返信
褒めてあげなよ。
旦那に対しても仕事お疲れさま、いつも助かってるありがとう。あなたのおかげで毎日幸せだよとか。
娘さんには毎日学校(仕事)頑張ってて偉いね。毎日頑張ってるだけで見てくれてる人はいるから大丈夫とか。
ちょっとしたことでもありがとう、嬉しいって。
愚痴を言うのは構わないけど、家の中だけにしなよって言って最後はスッキリしたならみんなでプリンでも食べようよって明るく一日を終わらせなよ。
二人とも辛そう。
優しくされたことないんじゃない?+2
-3
 - 
                
79. 匿名 2025/10/16(木) 14:06:53 [通報]
>そして2人とも友達がかなり少ない。返信
娘さんは仕方ないとして
旦那さんは結婚する前に分かった事じゃない?
+3
-0
 - 
                
80. 匿名 2025/10/16(木) 14:06:58 [通報]
まさに万博コスプレ鹿の人のことじゃんww返信+0
-0
 - 
                
81. 匿名 2025/10/16(木) 14:07:13 [通報]
>>77返信
たかだかガルで根本的解決なんて求めてないよ+2
-5
 - 
                
82. 匿名 2025/10/16(木) 14:11:19 [通報]
最近世間でもそういう傾向が強いよね。返信
自他境界が曖昧な人が増えた気がする。+3
-0
 - 
                
83. 匿名 2025/10/16(木) 14:12:42 [通報]
>>10返信
評価されるって人格も込みということを知らないんだよね+18
-0
 - 
                
84. 匿名 2025/10/16(木) 14:13:17 [通報]
>>42返信
横
まー、需要は非常に高くはある人がほとんどなのがリアル。
ただ、需要が高い方が選択権を持つので、気や価値観が合う友達が選抜されて、人数は少ない人も沢山いると思うよ。
周りは争奪戦になるから必ずしも平和ではないけど。
つまりカリスマ+0
-1
 - 
                
85. 匿名 2025/10/16(木) 14:14:33 [通報]
>>27返信
わかる 自分は認めてもらえるって思ってるのが凄い 敵とみなすってことは認められないほうがおかしいってことだよね?+1
-0
 - 
                
86. 匿名 2025/10/16(木) 14:15:43 [通報]
>>12返信
そうでもないよ。敵でも味方でもないラインの人の方が多いし。+3
-0
 - 
                
87. 匿名 2025/10/16(木) 14:17:25 [通報]
>>1返信
娘さんの言い方がキツいのはどうにかしなきゃね
何歳か分からないけど、チクチク言葉の絵本とか、
あとは、別トピで上げてた人がいて、これいい良いなと思ったのに題名忘れちゃったんだけど、ちびまる子ちゃんの人付き合いの本を与えるのはどう?+1
-0
 - 
                
88. 匿名 2025/10/16(木) 14:20:57 [通報]
私もそうだけど私から離れてく人は大切にしない返信
敵とは思わないけど私の価値をわかってないなと思うわ+1
-2
 - 
                
89. 匿名 2025/10/16(木) 14:21:04 [通報]
>>27返信
たいていは親の情操教育不足。
例えば、家柄が良いと物心つく前から、(子供)ちゃんに、我が家はお金持ちだから他の民より特別に偉いんだ権力おバカ教育や容姿が良かったら、(子供)ちゃんみたいに可愛くて美人で、いい子は他に誰一人いないと母親が日常的に連呼すれば、脳内に刷り込まれていき、根拠無き絶対姫様人格が形成される。
+3
-0
 - 
                
90. 匿名 2025/10/16(木) 14:21:46 [通報]
うちのお母さんみたい みんな敵とか言ってたわ 敵と見なされるほど、お母さんにまわりは関心ないと思うよっていつも言ってたけど返信+3
-0
 - 
                
91. 匿名 2025/10/16(木) 14:22:12 [通報]
>>42返信
主も友達なんていないと思うよ+6
-0
 - 
                
92. 匿名 2025/10/16(木) 14:22:32 [通報]
>>1返信
旦那さんがそんな性格でも結婚したって事は惚れるような良い面もあるんでしょ?
そういう良いところが娘さんにもあったら褒めたり道徳を教えていけばいいんじゃないかな
愚痴が多くてすぐ人を敵にしてると好かれにくいよ、キツイ言葉も減らしていこうと言って育てていくのもいいと思います+1
-0
 - 
                
93. 匿名 2025/10/16(木) 14:23:46 [通報]
過去に出会った自己愛がまさにそうだった返信
同じテレビ見て違う感想言っただけで激昂するような
根底の自信がないんじゃないかな
意見や考えを否定されても自分の価値が変わるわけではないって実感させてかないと+3
-0
 - 
                
94. 匿名 2025/10/16(木) 14:25:47 [通報]
>>28返信
反論出来ないからって相手の人格否定するのは卑怯だよね+3
-2
 - 
                
95. 匿名 2025/10/16(木) 14:25:59 [通報]
>>2返信
・世の中には「自分基準の良い人、悪い人」の2種類しかいないと本気で思ってそう
・自分より賢い人や知的な人は「自分にマウント取ってくる嫌なヤツ」と本気で思ってそう
みたいなタイプが多いと読んでて思う。
+13
-1
 - 
                
96. 匿名 2025/10/16(木) 14:27:59 [通報]
>>81返信
あなたはそうでしょうけど+1
-1
 - 
                
97. 匿名 2025/10/16(木) 14:29:46 [通報]
>>16返信
静かに去るか、しがみついたり大騒ぎして去るか、去り際でその人の人間性が出るよね+2
-0
 - 
                
98. 匿名 2025/10/16(木) 14:31:17 [通報]
>>1返信
男に多いよ+3
-1
 - 
                
99. 匿名 2025/10/16(木) 14:31:59 [通報]
彼氏がそう返信
自分に意見する人(自分に得がある上司除く)
嫌う。
男女関係なく+2
-0
 - 
                
100. 匿名 2025/10/16(木) 14:36:18 [通報]
>>91返信
横
いや夫婦で、そういう性格なら、どうやって家庭が運営されるの?
社不家族になってしまう。
+2
-0
 - 
                
101. 匿名 2025/10/16(木) 14:36:28 [通報]
家庭内ならまだしも、仕事でやり出したら本物返信+6
-0
 - 
                
102. 匿名 2025/10/16(木) 14:37:17 [通報]
>>95返信
自己愛がギフテッドに執着するのってこれだよね+9
-1
 - 
                
103. 匿名 2025/10/16(木) 14:38:17 [通報]
他責的な性格って改善するの難しいよね。本人に自覚がないと返信+10
-0
 - 
                
104. 匿名 2025/10/16(木) 14:41:11 [通報]
>>103返信
全部説明しながら叱っていくしかないかも。
関係性により有効か無効は有り+2
-0
 - 
                
105. 匿名 2025/10/16(木) 14:42:33 [通報]
娘さんは大人になったら嫌でも分かる。返信
どうしたいかは結局自分自身で決める事に
なる。
性格は痛い目みないとそうそう変わらない。
お母さんは切々と伝えるだけ。+0
-0
 - 
                
106. 匿名 2025/10/16(木) 14:43:23 [通報]
>>94返信
意味の分からない反論になっていない論点ずらしばかりしてくるからね。
そして人の人格を否定する。
+2
-0
 - 
                
107. 匿名 2025/10/16(木) 14:44:55 [通報]
>>1返信
自己愛だよねそれ+5
-0
 - 
                
108. 匿名 2025/10/16(木) 14:45:48 [通報]
>>1返信
性格がパパそっくりだね、と言ったら色々伝わるかも+1
-1
 - 
                
109. 匿名 2025/10/16(木) 14:47:10 [通報]
>>3返信
おるおるおる、違う意見を成長と捉えるのではなく、私(俺)の意見やプライドを傷つけた邪魔者、憎い相手、敵!ってなる人は結構多いよ。
だから嫁を敵視しだす。イエスマン以外は敵だし邪魔者。自分を苦しめてるのはコイツ!ってなるんだよ。ちなみに旦那と実姉と実母がそうです。会社の人も結構そういう人多いです。注意されるともう敵扱いしだす。要するに身の保身のための逆ギレです。
で、この手の人達がいい人生送れてるかというと、トラブルばかりでなんなら警察沙汰。ね?言ったよね?ダメって。って言っても敵扱いだからどうしようもない。+3
-0
 - 
                
110. 匿名 2025/10/16(木) 14:49:05 [通報]
>>10返信
分厚い歯だなぁ+6
-0
 - 
                
111. 匿名 2025/10/16(木) 14:49:33 [通報]
>>80返信
まさかここでその名前を見るとは思ってなかったわ
ガルはSNS嫌いばっかだからそいつのことは知らないんじゃないの?+0
-0
 - 
                
112. 匿名 2025/10/16(木) 14:51:35 [通報]
ぶっちゃけ私もそう返信
良くしてくれる人にはこちらもとことん良くするけど、一度嫌いになった人はとことん塩対応してしまう+9
-1
 - 
                
113. 匿名 2025/10/16(木) 14:55:05 [通報]
>>10返信
こういうマインドじゃなきゃマンガを描けないような精神状態なんだね
まさにナルシスト
+0
-13
 - 
                
114. 匿名 2025/10/16(木) 14:58:53 [通報]
>>10返信
こいつ雑魚敵すぎて存在すら忘れてたw+9
-1
 - 
                
115. 匿名 2025/10/16(木) 14:59:45 [通報]
>>12返信
むしろ、そういう風に考えて関わり方をハッキリ変えた方が楽だと気付いてしまった
「この人嫌な感じだな」と思った人とは極力関わりを減らす方向にしてる
若い頃は「いつか仲良くなれる」「私だって悪い所はあるし」と思ってたけど、正直時間と労力の無駄だったよ
嫌な人はこちらが何やっても受け入れないし見下したまま
+11
-0
 - 
                
116. 匿名 2025/10/16(木) 15:04:55 [通報]
>>100返信
敵に雇われてる夫
敵と戦いながら学校へ行く娘
夫と娘しか仲間がいない妻
こんな感じでは?
+7
-0
 - 
                
117. 匿名 2025/10/16(木) 15:07:00 [通報]
>>5返信
そうなんだよ
まさしく私がそんな感じ
前は嫌な事を言われても頑張って友達などに連絡して人付き合いしてたけど急に疲れてきて、コロナ禍以降から人付き合いは極力しない方向に変えた
けどハッキリ言って何とかなってるよ
夫がいるのと自分が健康てのもあって
今より年取ったら寂しくなるとかいう意見あるけど、そもそも我慢してまで付き合う人達とは必ずどこかで関係は既に破綻してたはずだし
+6
-1
 - 
                
118. 匿名 2025/10/16(木) 15:09:57 [通報]
>>112返信
そうだよね
最初の頃にちょっと嫌な事を言ってくる人て言動がエスカレートして酷くなっていったから、早めに距離を置く方が絶対に良いよ
若い頃我慢し続けてた時、身体の不調が凄かった
今は何もしなくてもすぐ体調悪くなるのに、あんな人達と付き合ってられないよ+8
-0
 - 
                
119. 匿名 2025/10/16(木) 15:19:09 [通報]
>>1返信
ガル民多いよね。少しの意見でも怒り狂ったり。いじめられた!とかね。+5
-0
 - 
                
120. 匿名 2025/10/16(木) 15:23:36 [通報]
なんていうか、勘違いしてる人が多いから言わせてもらうけど、論理的に納得のいく理由を聞けば変わるかもよ。返信
目上の人が駄目だから駄目とか、社会ってそういうものとかふんわりした感情論を言うだけでは無理だと思う。
具体的に統計を出すとか書面で法律の決まり事を提示するとか、何が良くないのか判ればやらないよ。+5
-1
 - 
                
121. 匿名 2025/10/16(木) 15:27:37 [通報]
>>21返信
自分の思い込みで機嫌悪くしたりキレてくる人、本当に多いよね
相手のちょっとした事が許せなかったり
自分もそうだけどさ
+8
-0
 - 
                
122. 匿名 2025/10/16(木) 15:29:30 [通報]
>>8返信
何かに優れているわけでもないので、褒められる事が少なく敵が多いため
この部分は本当に自分かと思ったよw
敵が多いというか下手したら人間扱いされない私には礼儀が何も無くて良いと思われる
+4
-0
 - 
                
123. 匿名 2025/10/16(木) 15:45:08 [通報]
うちの実家の父親がそういう人で一生そうだったよ返信
まわりは皆大変だった+1
-0
 - 
                
124. 匿名 2025/10/16(木) 15:45:19 [通報]
>>102返信
「学力よりコミュ力だよね~」とかね
相手はなんとも思ってないのに
被害者ぶってる加害者
田舎なんてそんな親子ばっかりで過疎化だよ+5
-0
 - 
                
125. 匿名 2025/10/16(木) 15:55:31 [通報]
娘さんは結構真面目に海外行かせたらいいと思う返信
長期が難しかったら2週間〜1ヶ月とか
視野の狭さが原因のひとつじゃないかな+2
-0
 - 
                
126. 匿名 2025/10/16(木) 15:55:55 [通報]
旦那は知らんけど娘はヤバいよ。返信
女子はそういうの厳しいからねー。+3
-0
 - 
                
127. 匿名 2025/10/16(木) 16:35:38 [通報]
>>41返信
高嶋ちさ子だっけ、アンガーマネジメントやってみても怒り収まんねーよ!!!!ってなってたwww+2
-0
 - 
                
128. 匿名 2025/10/16(木) 16:36:33 [通報]
>>1返信
いるねー
身内も他人もだんだん相手をするのが面倒くさくなるから、孤独の道まっしぐらだよ。+2
-0
 - 
                
129. 匿名 2025/10/16(木) 17:08:36 [通報]
赤ちゃんだけだよー無条件で好かれるのは返信
愛されたいと思いそうなるように表現し、努力するというのも自然な感情だよってのも言っとく?
それでも受け入れられないならもうしょうがないけど、敵として認定するのは手のひら返しすぎる+0
-0
 - 
                
130. 匿名 2025/10/16(木) 17:10:14 [通報]
>>115返信
そうそう
そう言う人って30超えて友達いなくなってるし自分だけじゃないからいいやって思う
学生時代とか、そのとき一緒に過ごしてくれてありがとーって思ってる+8
-0
 - 
                
131. 匿名 2025/10/16(木) 17:23:17 [通報]
>>58返信
そもそも味方と思ってる人が本当は敵で、敵と認識した人が本来の味方だったってオチになりそう。
言葉でしか判断出来ないんでしょう。
相手の事を思って厳しく言っても分からなさそう。+2
-0
 - 
                
132. 匿名 2025/10/16(木) 20:00:01 [通報]
>>32返信
体育会系に多くない?
なんでも陰キャのせい+1
-3
 - 
                
133. 匿名 2025/10/16(木) 20:25:10 [通報]
>>29返信
主です。
時期を分けて2回したんですがどちらも当てはまりませんでした。
また気になったら相談してねという感じ。
お勉強もスポーツも平均より少しだけいいので、ギリギリ支障なく生活送れているのかもしれません。+1
-0
 - 
                
134. 匿名 2025/10/16(木) 21:59:17 [通報]
真面目な話すると自己愛性人格障害だと思う返信
他責、優れた所がないのに称賛されたがる、友達いない(人として嫌われてる)ってまさにそう
脳機能の問題だからご主人からの遺伝もありえる
外で他人にすごく嫌な思いさせてると思う
がるちゃんにも定期的にトピ立ってるから読んでほしい
+1
-0
 - 
                
135. 匿名 2025/10/16(木) 22:25:08 [通報]
娘さんが大人になった頃にはそういう人が多数派かも返信
+0
-0
 - 
                
136. 匿名 2025/10/17(金) 02:44:28 [通報]
>>90返信
関心がないことが敵に見えるのでは+0
-0
 - 
                
137. 匿名 2025/10/17(金) 04:17:09 [通報]
>>2返信
こっちが敵認定してんじゃなくて相手が勝手にしてるだけ+0
-0
 - 
                
138. 匿名 2025/10/17(金) 11:09:37 [通報]
>>13返信
政治トピでもないのに、トピのテーマ無視で話しぶっ込んで来る人も大概
主さんの旦那さんと娘さんと同じ傾向持ってるんじゃない?+0
-0
 - 
                
139. 匿名 2025/10/17(金) 11:24:01 [通報]
>>120返信
そこまでやってあげないとダメな人って、そもそも感情で判断して、思考停止してない?
それを聞いて自分で噛み砕いて理解できる人ならいいけど、思考停止してる人には何を言ってもムダ
なにより相手側が感情でしか判断出来ない場合は、具体的に話しても理解してくれないよ
というより、自分の感情にしか目が言ってないから、話し聞いてないの
+0
-0
 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
            

