-
2001. 匿名 2025/10/16(木) 18:24:59 [通報]
>>1991返信
えっ、それで十分じゃない?
逆に何でそんな根掘り葉掘り聞き出そうとするの?+7
-1
-
2002. 匿名 2025/10/16(木) 18:25:03 [通報]
実況ラインも主が盛って言ってる可能性もあるから何とも…返信
雑談ラインしてる話の流れで、今式場見学来てるよーって言われたのを逐一報告されてると捉えてるのかもしれないし
+5
-3
-
2003. 匿名 2025/10/16(木) 18:25:06 [通報]
>>1994返信
同じく
言えない事情があったのね、としか思わないよ+9
-5
-
2004. 匿名 2025/10/16(木) 18:25:38 [通報]
>>369返信
よこ
別れるとかうまくいかなかったのを知られるのが嫌ってよくわからないわ
付き合ってもうまくいかなくて別れるなんてみんな経験してるし当たり前の事だと思うけど、なにがそんなにそんなに嫌なんだろう
流産は相手にも気遣わせちゃうし私としてはショックのレベルが違うかも、言わない人の方が多いと思う+8
-8
-
2005. 匿名 2025/10/16(木) 18:25:46 [通報]
>>1995返信
じゃあ結婚式にも招待しなきゃいいのに
ひがみにとりそうでめんどくさい人にいきなりの結婚報告からの打ち合わせ実況に加え、結婚相手が「いい子だね」と言ってるという謎のコメントまで送り付ける+22
-0
-
2006. 匿名 2025/10/16(木) 18:25:51 [通報]
何か友達に紹介できないような事情を抱えたお相手なのかな…と勘繰ってしまう。返信
結婚となってさすがに結婚は隠しておけないからカミングアウトしたとか何か訳あり?と思っちゃうな。+8
-0
-
2007. 匿名 2025/10/16(木) 18:26:21 [通報]
嘘までついてたのがひっかかるよね返信
しかも一般的には隠す必要のないことを
主がスピーカーとかなら結婚式の準備動画送ってこないだろうし
隠されてたこと主が気づいたらショックだろうなとか気遣いができないあたり色んな人から引かれてそうではある+6
-0
-
2008. 匿名 2025/10/16(木) 18:26:29 [通報]
>>1返信
凄い美人の友達には、なかなか話さなかったり
彼を紹介しない人って居ると思うよ
彼を盗られると思うのかもね
仲が良いと言っても根底に嫉妬心あったりするからね
自分に自信がない人なんじゃないの?
+8
-0
-
2009. 匿名 2025/10/16(木) 18:26:32 [通報]
>>1949返信
何度も何度も私や元コメの人「は」しないって言ってるのが読めないのか?w
モヤモヤするな怒るななんて言ってないし大丈夫かよ?
人の気持ちは動かせないし、モヤモヤするのは自分の気持ちの問題。あなたが勝手にモヤモヤしてるって話で、モヤモヤするのは自由だよ?
なんで礼儀が無いやつにこっちが察しなくちゃいけないんだ!って自分とは違う意見を理解できずにずーっと訳分からない質問やら怒りを投げつけてこれも勝手にあなたが怒ってるだけw+0
-0
-
2010. 匿名 2025/10/16(木) 18:26:53 [通報]
結婚報告した途端ペラペラ話し出すのはどういうことなんだろう?返信
本当は話したくてしょうがなかったの?+9
-0
-
2011. 匿名 2025/10/16(木) 18:27:15 [通報]
>>2001返信
いや、式で知ったんだよ
その前の報告会でほぼなんも言わないからなぜ?となった
結婚報告で集まる会だったからね+2
-0
-
2012. 匿名 2025/10/16(木) 18:27:29 [通報]
>>1569返信
それはそもそも友達じゃないな…+12
-0
-
2013. 匿名 2025/10/16(木) 18:27:40 [通報]
>>1065返信
親友だからってなんでもかんでも話すとは限らないけど、彼氏がいることを隠すのは、もはや親友じゃないよね。
そもそも結婚式に呼ばれていないってことは、ただの友人程度しか思われてないんだよ。
主、かわいそうだけど親友と思ってたのは自分だけってこと。+8
-2
-
2014. 匿名 2025/10/16(木) 18:28:00 [通報]
>>10返信
結婚報告をサプライズって普通にズレてない?
ここまで頑なに秘密にしてたって事はむしろ不倫からの略奪婚とかセフレからのデキ婚みたいな言いにくい関係とかだと勘繰ってしまうけど+17
-0
-
2015. 匿名 2025/10/16(木) 18:28:07 [通報]
その友達がこのトピ見てくれたらいいんだけど…返信
自分のついた2年越しの嘘で親友がどんな気持ちでいるのか客観視した方がいい。+8
-1
-
2016. 匿名 2025/10/16(木) 18:28:09 [通報]
主に彼氏がいないって言うなら友達が黙ってたのはなんとなく理解できるけど主にも彼氏がいるのに言わなかったのが意味わからんな返信
お互いの恋愛の悩みとかも色々相談できただろうに+6
-0
-
2017. 匿名 2025/10/16(木) 18:28:12 [通報]
>>2001返信
横
友人の結婚相手の職場とか全然知らないし、聞いてもすぐ忘れちゃうんだけど、事前に「箇条書きで秘密厳守」なんて言われると、何で?どういう事情?と却って気になっちゃうかも+3
-0
-
2018. 匿名 2025/10/16(木) 18:28:50 [通報]
>>1075返信
結婚が決まったり彼氏ができるとなぜか上から目線になる友達は何人も見た。その辺はあるあるだと思う。一度は以前から約束していたヨーロッパ旅行の直前に友達に彼氏ができて、旅行のしょっぱなから惚気話と上から目線で頭の中がお花畑なのが分かって、「絶対に腹を立てない」って飛行機の中で強く心に誓ったこともあった(嫌いになるとその後の1週間が地獄だから)。+17
-0
-
2019. 匿名 2025/10/16(木) 18:28:50 [通報]
そういう話をしたくないタイプだから、返信
って結婚報告だけサラッとしてその後
もほぼ話題に出さないなら「そういう人なんだ」
と思えるけど
主の友達みたいに結婚報告の後に結局彼の話
どんどんしてくる人はちょっと何かね。
+12
-0
-
2020. 匿名 2025/10/16(木) 18:29:05 [通報]
サプライズ??返信
+0
-0
-
2021. 匿名 2025/10/16(木) 18:29:07 [通報]
>>1返信
主が「男なんかいなくても大丈夫よね〜、私たちズッ友!老後は一緒に住むか同じホーム入ろうね〜」かな。友人はそのつもりさらさらなくて言い出せずパティーン。じゃなきゃ普通言うやろ。+2
-7
-
2022. 匿名 2025/10/16(木) 18:29:09 [通報]
こういうことがままあるから女友達との友情続かない。。返信
やっぱり良い気分はしないよ。
話せなかった事情とか裏側の思いを教えてくれたら、こっちも「ちょっと寂しかったかな」とか言えて禍根が解消しやすいけど…
感情振り回されて、モヤモヤし続けるのもめんどくさいよね。+5
-0
-
2023. 匿名 2025/10/16(木) 18:29:12 [通報]
小中高校?ずーっと仲良くて報告しあっていたのに返信
今回だけは事後報告って
「私にも言えない事情があったのかな?」って思わん?
で、話してくれたあとウキウキLINEきたら
「話せて安心したんだね、良かったね」って思うよ
親友の結婚でしょ?親友が幸せそうならいいじゃん+3
-10
-
2024. 匿名 2025/10/16(木) 18:29:42 [通報]
>>1634すごすぎるw返信
そういう人ってハイから通常に戻る事はあるのかなぁ…+7
-0
-
2025. 匿名 2025/10/16(木) 18:30:19 [通報]
>>1992返信
相手が親友じゃなくてもこんなこと普通はしないと思うよ‥+2
-1
-
2026. 匿名 2025/10/16(木) 18:30:21 [通報]
>>2015返信
重い、重すぎるよ+6
-1
-
2027. 匿名 2025/10/16(木) 18:31:03 [通報]
>>1998返信
結婚報告もなく結婚式だけ呼ばれるとか式を挙げないとしても事後報告されたとかならモヤモヤするのもわかるけどね
友人付き合いも考えるかもね+1
-0
-
2028. 匿名 2025/10/16(木) 18:31:18 [通報]
>>1返信
私も事後報告された事あるよ、頻繁に会ってた中学からの友達に
やっぱりショックだった
私の友達の場合は、婚活パーティーで知り合ってから一年足らずで入籍(これは本人が言ってたので事実)だったので、直前で破談になったりすると気まずいから入籍後まで言わなかったのかなーと(これは私の推測だけど)納得したけど+3
-0
-
2029. 匿名 2025/10/16(木) 18:31:36 [通報]
>>1返信
それは嬉しくないサプライズだね笑
喜ぶとても思ったのかな
だとしたら相当ズレてるね
+7
-0
-
2030. 匿名 2025/10/16(木) 18:31:57 [通報]
>>4返信
気を遣っているんじゃなくて、彼氏いること、言いたくない程度の関係なんだよ。
親友なら、こういうことで気を使ったりしない。
主を結婚式に呼んでいないんだから、ただの友人でしょ。+3
-6
-
2031. 匿名 2025/10/16(木) 18:32:36 [通報]
>>1751失礼だけど異常者の行動だよねw返信
病的+15
-0
-
2032. 匿名 2025/10/16(木) 18:32:37 [通報]
披露宴はしないのかな?返信
急に今月とかなんて出席出来るか分からないよね。
籍だけならそれもたまに聞くけど確かにあまりいい気はしないかも。
もしかしたら別れる可能性もちらほらあったのかも?
別れたら恥ずかしいしきちんと決まるまで言える感じじゃなかったのかも?
順調で仲良しだったら自然と会ったときに会話に出てくるものだし。
私だったらこんな秘密主義の友だち嫌かも。
同じグループでも遠い存在ならいいけどしょっちゅう会ってたなら気分悪い。+0
-0
-
2033. 匿名 2025/10/16(木) 18:32:45 [通報]
>>1075返信
私なら結婚式行かないや〜。
理由聞かれたら普通に
「今まで嘘つかれてまで彼氏の存在隠されてたのに、
急に結婚報告されてお祝い事はしてもらうつもりって
いう一連の流れにモヤモヤして付いていけない」
って正直に言う。
要は祝ってもらう為に必要な信頼関係築けてないよね。
+41
-2
-
2034. 匿名 2025/10/16(木) 18:33:14 [通報]
>>1返信
私は結婚相手の一つ前に付き合った人に既婚だと隠しててヤリ逃げされてっていう過去がある
その時まさか騙されたと思わなかったから、付き合った瞬間に親友とか色んな人に嬉しくて「彼氏ができた」って話してたのね。
自分にも見る目ないし、数日で別れる経緯も話すのがすごく恥だった。
それで、今の結婚相手とは半年続いて具体的にその人と結婚前提の同棲話が出るまで、割と仲良い子にも話さなかった。恥をかくのが怖かった。
その友達も結婚したい年齢なら少し慎重になってたのかもしれないし、入籍前に話してくれたのだから「まあいっか」で済ませたほうが幸せだよ。
トピでぐちぐち共感を求めても、過去に戻って報告してくれるわけではないし、親友に対してのもやもやをネットに向かい合って消化してもマイナスな気持ちにしかならんよ
+5
-0
-
2035. 匿名 2025/10/16(木) 18:33:40 [通報]
>>16返信
それあるわー
マチアプかmixiみたいなので出会ったんだと思う。
2年も隠せるのが不自然すぎるし。+7
-2
-
2036. 匿名 2025/10/16(木) 18:33:46 [通報]
>>52返信
それなら2年も隠してたのも頷けるかも.....+23
-0
-
2037. 匿名 2025/10/16(木) 18:33:53 [通報]
>>1994返信
今月結婚式、という情報がなかなかパワーワードだからじゃないの?w
言いづらい、なんか言えなかったというのもわかるけど、だとしても8月くらいに言わない??
「結婚決まったんだ、式ももう決めてきて、10月なの。急な話でほんとごめん。良ければ式に来て欲しい」
そう言われたら、なんか事情あったんかな?と思って友人をお祝いできるけどね。
いくらなんでも今月結婚式で、サプライズとか言われて、この人にとっての私の位置って相当低いんだな…と思わないほど、バカみたいに良い人にはなれないのが普通じゃないかなー+6
-0
-
2038. 匿名 2025/10/16(木) 18:34:18 [通報]
>>1997返信
「自分の理想通りに動く相手が好きだった」って
だけじゃん
としか思えないところが、感度が鈍いんだなって思います。+0
-2
-
2039. 匿名 2025/10/16(木) 18:34:46 [通報]
友達からしたら主は親友とまでは思われてなかっただけだよ返信
付き合いが長いからとかよく遊ぶから親友ってわけではないからね
主も今後はそう思って友達付き合いしたらいい
+2
-0
-
2040. 匿名 2025/10/16(木) 18:34:48 [通報]
>>1175返信
なにビビって繋ぎ止めようとしてるの?+8
-0
-
2041. 匿名 2025/10/16(木) 18:35:00 [通報]
>>1679メリーさんじゃんww返信
元々精神的にちょっと不安定な人だったの…?+5
-0
-
2042. 匿名 2025/10/16(木) 18:35:11 [通報]
>>2014返信
言いたくないか言えないの二択しかないからね
不倫略奪、妥協結婚(相手誰でも良かった)ってとこかもね
+3
-0
-
2043. 匿名 2025/10/16(木) 18:36:01 [通報]
主の友人みたいな子居たけど、女子全員に嫌われてたわ。返信
最初はみんな騙されるんだけど、だんだん利用されてることにみんな気づいてくるんだよね。
そんな関係、主さんに限らず誰とも長く続いてないと思うよ。+6
-2
-
2044. 匿名 2025/10/16(木) 18:36:04 [通報]
>>1597返信
学生時代の友人でも、社会に出たり、結婚したり子供持ったりとかで昔と同じようにはいかない人が多いと思うよ
生活レベルの違いだとか、独身だったり不妊だったりとか、大人になる時間もひとそれぞれだったりで、3.40代になってもずっと学生時代と同じ温度で居るのは難しいし、ある程度の歳になったら良くも悪くも友達に期待しない距離感が大切だと思う+6
-0
-
2045. 匿名 2025/10/16(木) 18:36:22 [通報]
>>2036返信
惨めなのと恥ずかしすぎて言えないよ…+6
-0
-
2046. 匿名 2025/10/16(木) 18:36:36 [通報]
>>1905返信
式には招待されてるみたいよ+3
-0
-
2047. 匿名 2025/10/16(木) 18:36:45 [通報]
>>1976返信
そこまで秘密にしたいなら、自然に知られるまで普通にしてればいいよね。+4
-0
-
2048. 匿名 2025/10/16(木) 18:36:51 [通報]
>>1返信
騙し討ちみたいな行為を「サプライズ」っていう人がいるけど私も苦手。自分の中で勝手に計画して、相手には不意討ち…っていうのは人間不信になる。
主さんの場合は結婚報告だけど、日常では急に家に遊びに来る人とか(- -;)
「前もって言うと気を遣わせるから…」とか、如何にもこちらを思いやっているかのように理由付けする所も嫌なんだよね…+7
-2
-
2049. 匿名 2025/10/16(木) 18:36:55 [通報]
別に親友だからって何でも話せると思ってないし、なんかの理由で今まで話せなかったけど結婚前に話せるようになったんだなって感じ返信
別に距離取りたいなら取ってもいいと思うけど他人の交際や結婚にそこまで入れ込むのはちょっと理解できない+4
-1
-
2050. 匿名 2025/10/16(木) 18:36:59 [通報]
>>2037返信
結婚と結婚式を間違えてる人が多すぎる+4
-0
-
2051. 匿名 2025/10/16(木) 18:37:55 [通報]
>>60返信
1年も前に結婚してた事を共通の友人から又聞き?
それは酷い!
そんなの友達じゃなくて単なる知り合いレベルだよ…
私ならもう二度と連絡しないわ〜+66
-0
-
2052. 匿名 2025/10/16(木) 18:37:56 [通報]
>>2027返信
横
20年以上仲良かった大親友とは
互いにそういった話しなかったけどなあ+3
-2
-
2053. 匿名 2025/10/16(木) 18:38:21 [通報]
>>2043返信
利用ってワードめっちゃしっくりくるなあ
自分を主人公にするために全てを利用するんだよね
大体の人は嫌って逃げていくけど、主人公の妹みたいに優しくされてスポットライト当たる役を与えられた子だけは信者になってく
その役も気分次第で剥奪されるけど+4
-6
-
2054. 匿名 2025/10/16(木) 18:38:33 [通報]
>>1994返信
私も25歳くらいの時なら学生時代のノリを引きずって「なんで言ってくれなかったの??!」となっただろうけど、31歳なら「色々事情があったんだな、おめでとう!」に変わってるね。+12
-3
-
2055. 匿名 2025/10/16(木) 18:39:02 [通報]
>>2024返信
ホストやコンカフェの推し活とかそんな感じじゃない
よくよく見たらそんなにイケメンでもないし話もおもろくないし…
でも、課金めっちゃしちゃったので引き返せないとかじゃない?+2
-0
-
2056. 匿名 2025/10/16(木) 18:39:33 [通報]
>>2014返信
うん、本当に自分が親友だと思ってる相手なら、
何か言えない事情でもあったの?大丈夫?
って普通に理由聞くかも。
サプライズ〜とか子供みたいな事言われても、いやいやって感じ。
+7
-0
-
2057. 匿名 2025/10/16(木) 18:39:48 [通報]
>>1815返信
それそれ
よく主さん行こうと思えるなーと思ったけど、出席したら親友と呼んでたそいつの何かがわかるかもしれないよねw
+6
-1
-
2058. 匿名 2025/10/16(木) 18:39:54 [通報]
>>1345返信
よこ
主の親友は落ち着くどころか結婚式の詳細や彼氏との動画を毎日送ってくるようですが+6
-1
-
2059. 匿名 2025/10/16(木) 18:41:03 [通報]
>>2015返信
逆に特定してもらったほうがいいかもね
なんかいきり立ったコメントがあるけどご本人とか?+5
-1
-
2060. 匿名 2025/10/16(木) 18:41:20 [通報]
>>1995返信
主に言ったら僻まれるって思って嘘ついてまで隠すのって、その本人自身が僻みっぽいから他人もそうだろうと思っちゃうからじゃないのかな。投影。+13
-0
-
2061. 匿名 2025/10/16(木) 18:41:26 [通報]
>>2050返信
え?そうなの?
てっきり今月結婚式だと思ったよ
今月は入籍ってこと??+0
-0
-
2062. 匿名 2025/10/16(木) 18:41:42 [通報]
不倫や二股略奪に時間かかっていたから、言えずにいたとか?返信+4
-0
-
2063. 匿名 2025/10/16(木) 18:41:43 [通報]
>>2052返信
彼氏いる?くらいはないかな?うそはつかなくないかな+3
-0
-
2064. 匿名 2025/10/16(木) 18:42:27 [通報]
>>2015返信
ちょっと怖いレベルの友人擁護がいるから、降臨してるかもね+8
-4
-
2065. 匿名 2025/10/16(木) 18:42:36 [通報]
主をダシに秘密の恋を楽しんでたか、本当に秘密にしないといけないセフレや不倫かだったかだと予想返信
どちらにせよ結婚式の準備を垂れ流してくるお花畑な人物像と一致する+7
-1
-
2066. 匿名 2025/10/16(木) 18:42:47 [通報]
>>1994返信
主の相手も自分がそう扱われるべきと
思ってるタイプの人かな。
+2
-1
-
2067. 匿名 2025/10/16(木) 18:42:50 [通報]
>>2053返信
さすがに卑屈すぎる
こういう考え方透けて見える友達には、もし彼氏できたって報告でもしたら妬まれそうで言えないわ+2
-4
-
2068. 匿名 2025/10/16(木) 18:45:17 [通報]
>>1返信
そもそも論として
友人だからと言って
プライベートなことを1から10まで何もかも開示しなければならない
というのがよく分からない
相手にだって
確定するまでは話したくないこともあるだろう
+6
-6
-
2069. 匿名 2025/10/16(木) 18:45:50 [通報]
今回うまく行っても妊娠出産で主の思い描く親友関係は終わりだよ。返信
今回式場下見で舞い上がってる親友への反応に困るように、親友の妊娠出産の出来事や悩みなんて聞かされても主は反応に困るでしょ。しゃーない。+5
-0
-
2070. 匿名 2025/10/16(木) 18:47:28 [通報]
>>1075返信
少数派な意見だと思うけど…
交際については「なんで報告してくれなかったの?」と友達に言ったのに、その後の結婚準備に関して報告してくるのは鬱陶しいと思うのはなんでなんだろう?
友達は主さんの希望通り何でも報告してくれようとしてるんじゃないかと思うんだけど…
主さんは友達にどうして欲しいのかな?+5
-22
-
2071. 匿名 2025/10/16(木) 18:49:15 [通報]
なんとなく、主は一人っ子か長女返信
で、親が過干渉過保護ぎみで育ったのでは
友人関係は狭く、自己肯定感低いタイプ
他人は自分の思いどおりには動かないし
主も相手にあわせなくていいんだよ+1
-7
-
2072. 匿名 2025/10/16(木) 18:49:19 [通報]
式場見学してる時期なんて長い結婚生活の中で幸せの絶頂期なんだから、親友なら生暖かく見守ってたらいいんじゃない?返信
その感情が出ないのなら残念ながら友情の賞味期限が切れたんだよ
アラサーってそういう年齢だから仕方ない
+1
-3
-
2073. 匿名 2025/10/16(木) 18:50:03 [通報]
聞かれてわざわざ嘘つく、結婚報告はサプライズ、返信
結婚式準備等は逐一報告、主の友達の言動
ぜんぶ子供っぽい。
自分なら付き合いきれないわ。
+8
-0
-
2074. 匿名 2025/10/16(木) 18:50:08 [通報]
>>246返信
このパターンが怖くて私は「親友」っていう言葉が使えないです
向こうにとっても私は親友なんだろうかって慎重になる
だからあっけらかんと「私の親友がー」って言う人を見ると私とは別の生き物のように感じてしまう+60
-0
-
2075. 匿名 2025/10/16(木) 18:50:32 [通報]
>>2054返信
横だけど、
このやりとりって若い人(若い時に結婚した人)と30過ぎて結婚した人でかなり意見が割れると思う
私も30過ぎて結婚した側だから、言い難かった主さんの友達の気持ちも分かるんだよなぁ+9
-1
-
2076. 匿名 2025/10/16(木) 18:50:58 [通報]
芸能人とか職場恋愛とか絶対にバレちゃいけない恋愛ならともかく、そういうのじゃなくて頻繁に会う間柄なら彼氏の話も聞きたかったなと自分なら思うかな返信
+4
-0
-
2077. 匿名 2025/10/16(木) 18:51:10 [通報]
>>1返信
経験あるよ。相手も知ってた。いきなり結婚式への招待でびっくりしたし、やっぱりモヤモヤしたな。+3
-0
-
2078. 匿名 2025/10/16(木) 18:51:49 [通報]
同じような経験ある返信
今モヤってる時点で友情に対する価値観が違うわけだから、その友達がなにかしらの理由つけて説明してくれても意味ないと思う
「私にとってそれは友達ではない、さようなら」でいい+2
-0
-
2079. 匿名 2025/10/16(木) 18:52:02 [通報]
>>211返信
自分の中で別れを決意したタイミングで同僚から彼氏の有無を聞かれたときに「今はいない」と答えたことある
結局別れることなく、その後わりとすぐ結婚した+0
-0
-
2080. 匿名 2025/10/16(木) 18:52:27 [通報]
>>2070返信
分かる
矛盾してるよね
+7
-15
-
2081. 匿名 2025/10/16(木) 18:52:29 [通報]
>>1返信
普通友達なら彼氏がいること知っていて、いつ結婚する段階になるかくらいは予想ついて
結婚することになった~ と突然言われてもよかったねになるけど
付き合ってることも秘密裏に突然結婚となれば、もう信頼できなくなるね
+2
-0
-
2082. 匿名 2025/10/16(木) 18:53:36 [通報]
>>2068返信
普通の大人は誰も1から10までなんて話さない。
自分的に上手く行ってる時だけ
他人に自分通信、LINE攻撃するタイプの人が
友達無くすんだと思う。+7
-0
-
2083. 匿名 2025/10/16(木) 18:53:41 [通報]
>>1881返信
何報告されようが、好きにしな、しか返しようがないわw
+6
-0
-
2084. 匿名 2025/10/16(木) 18:54:13 [通報]
>>1748返信
「秘密」でよくない?
今回に関しては例えば「40kgだよ」って嘘ついてるのと同じことだよ。+6
-0
-
2085. 匿名 2025/10/16(木) 18:54:15 [通報]
>>2052返信
彼氏の話になった時に、わざわざ居ないと嘘を付いてた訳だから、そういう話をしなかったのと同列に語るのは違うでしょ+4
-0
-
2086. 匿名 2025/10/16(木) 18:54:26 [通報]
仲良しの友達なのに言わないのは驚き返信
だって、友達と遊ぶ日とかデートだから無理とかそういう会話になるじゃん
突然結婚報告ってたまにがるで見かける
そこでよく言う必要がない、子供かよって意見を見るけど
単純に嘘ついて、彼氏いないのを装う時点で無理+2
-0
-
2087. 匿名 2025/10/16(木) 18:54:53 [通報]
>>2054返信
それな…
なんなら三十路になるといきなり失踪する友人がでたり
(フラッと帰ってくる)
いきなり、実はガンなんだ(余命半年)もある
100%報告しあう仲なんて、難しい+13
-0
-
2088. 匿名 2025/10/16(木) 18:54:58 [通報]
主さん批判してる人いるけどちょっと謎だわ返信
前から話聞いててようやく結婚したよ!って友達ならウエディングハイどんと来いだしめっちゃ嬉しいけどさ
2年も付き合ってたの隠されててポンと結婚報告でお祝いムード一色になれるわけなくね?
そんなに誰かに言いたいならお母さんとかにラインすりゃいいじゃん
なんで友達に送る必要あるんだよーと思ったけどマウントでしかないよね+19
-0
-
2089. 匿名 2025/10/16(木) 18:55:41 [通報]
私も事後報告されてモヤモヤしてる返信
その後も付き合いは続いてるけど、ナチュラルに見下されてるからもう会うのやめようかな+2
-0
-
2090. 匿名 2025/10/16(木) 18:56:23 [通報]
>>2070返信
結局のところの本音は、先に結婚した友達がおもしろくないって感情が根底にあるんだろうね
その友達も長い付き合いで主のそういう性格を知ってたからこそ言えなかったんだと思う+8
-17
-
2091. 匿名 2025/10/16(木) 18:56:43 [通報]
>>2078返信
だよね
もしくは「その程度の友達」って事でいいよ+0
-0
-
2092. 匿名 2025/10/16(木) 18:56:50 [通報]
>>1789返信
出席する中学時代の友人たちが、彼氏の存在や結婚報告を知らされたタイミングが知りたいよね
主さんだけ直前まで知らされてなかったら尚更…+47
-1
-
2093. 匿名 2025/10/16(木) 18:56:50 [通報]
>>2080返信
やっぱり矛盾してるよね…?
主さんの主張だけ読むと友達が一方的に悪く感じるし、ここの意見も友達が悪い派の人が多いようにみえるけど、実際は友達は事情があってなかなか交際報告できなかったけどその後は主さんの希望に沿って事細かな報告を心掛けてるだけな気がして…+7
-11
-
2094. 匿名 2025/10/16(木) 18:57:07 [通報]
>>1返信
全く同じような関係のお友達に私も同じようなことされましたよ。つい、昨日までいい人いないかねーなんてお互いに言ってたのに。
ただ私の場合は、結婚する予定だったのに破棄された!でした。どうしたらいい?落ち込んでる…と言われても私は相手すら知らないし、まず付き合ってたことすら知らなかったから何とも言えなかったです。結論、その子とは恋愛関係の話はしなくなりましたけどね。+2
-0
-
2095. 匿名 2025/10/16(木) 18:57:24 [通報]
大人だしね〜返信
元々脈無しよりのセフレだった、
彼女持ちだった、既婚者だった、
色々事情あるかもしれないよ。
+5
-3
-
2096. 匿名 2025/10/16(木) 18:57:38 [通報]
最近、結婚トピ乱立してるけど、釣りに見えるのは私だけ?返信+3
-0
-
2097. 匿名 2025/10/16(木) 18:57:48 [通報]
>>1978返信
自分ならもちろんその辺の説明はするけど、相手の人はしなかったって事はまぁできない人ってのが有力じゃない?
言語化する習慣が無いタイプも居るし、するにしてもマイペースな人もいる。
その辺も含めて話し合いの範疇でしょ。
言えばよかったじゃん、で話を終わらせるのは自分都合すぎる。 友達関係を本当に深めたいならまずこんな所で他人に友達の平均的な振る舞いについて質問するんじゃなくて、相手の理解を深めるために相手に対して行動しなきゃ何にもならないよ。
言葉にするのが苦手な人相手でも、こちらがその補助をすればうまくいく関係もあるからね。
別に両方が全て同じ様な能力がないと友達が上手くいかないわけでもない。
補い合ったらバランスが取れる関係性もあるわけだけど、その場合もお互いの理解と了承、同意が必要なんだからもうとにかくお互いで話す以外何か方法ある? って事よ。+0
-7
-
2098. 匿名 2025/10/16(木) 18:58:13 [通報]
>>1789返信
それでいいと思う
隠してたのにウエディングハイなのが嫌なのもわかるけど
「そら嬉しいよな」
程度に思っといた方がいい。
私も32歳で結婚に繋がる付き合いしてた時は全員に隠してた。
なんというか自分の中で彼のことをかなり大事にしてたというか…
人に何か言われたらやっぱり自信無くすし、そういうのが嫌で。
完全に自分の問題なんだけどね。
30代みんなそれぞれの生活してる
みんな薄ーく繋がってる程度だよ+24
-11
-
2099. 匿名 2025/10/16(木) 18:58:31 [通報]
>>2090返信
いやぁ、どんな大切な友達でも式の打ち合わせ実況なんてのを頻繁に送り付けられたら引くよ
勘弁してってなる+13
-3
-
2100. 匿名 2025/10/16(木) 18:59:37 [通報]
>>2099返信
仲良くてもいちいち状況送らないよね
友人かなりズレてると思った+11
-3
-
2101. 匿名 2025/10/16(木) 18:59:38 [通報]
>>2095返信
交際を友達にすら言えない相手って事だからね
お察し案件+2
-5
-
2102. 匿名 2025/10/16(木) 18:59:46 [通報]
>>2093返信
もう直前に報告された時点で気持ちは冷めてるからじゃない?+4
-0
-
2103. 匿名 2025/10/16(木) 19:00:07 [通報]
>>2075返信
私は25で結婚して今34だけど、言いたくない内容を無理に知りたくない(聞いても反応に困る場合もあるだろうし)し、素直におめでとうで終わるから、今の精神年齢年齢によるんじゃない?
逆に自分が落ち着いてから長いし、LINEも浮かれてるのかな?位で適当に返したり返さなかったりすると思うから、そこに対してめっちゃ怒ってるのは逆に独身とかじゃない?+8
-1
-
2104. 匿名 2025/10/16(木) 19:01:08 [通報]
>>2094返信
知らん人と付き合って別れてが済んでいるなら他人はアドバイスの仕様もないね+3
-0
-
2105. 匿名 2025/10/16(木) 19:01:54 [通報]
>>1293返信
でも主の親友は結局言ってるよね?
その変わり身についていけないって話じゃないの+6
-0
-
2106. 匿名 2025/10/16(木) 19:02:14 [通報]
>>2093返信
事細かな報告をして欲しいなんて、主さんは言ってないと思うけど?
それに事細かな報告に打ち合わせ実況を入れてる段階でかなり変な人だよ
ユーチューバーでもあるまいし+18
-3
-
2107. 匿名 2025/10/16(木) 19:02:39 [通報]
>>1213返信
結婚式が身内だけでやったなら友達呼ばないのはあるよ
私の親友は両家の家族だけで結婚式したから夫婦どちらも友達1人も招待してない+25
-0
-
2108. 匿名 2025/10/16(木) 19:02:58 [通報]
>>16返信
軽率な嘘つかないほうがいいよ
結婚式挙げるなら交際時の写真や、思い出話が2年ならそこそこあって当たり前
すぐバレる嘘つく人の神経がわからない
そこまでして見栄張りたいなら0日婚なんてするなよ+5
-2
-
2109. 匿名 2025/10/16(木) 19:03:02 [通報]
>>2100返信
親にも送らん+8
-0
-
2110. 匿名 2025/10/16(木) 19:04:26 [通報]
>>1971返信
主友は幸せの真っ只中なんだから言いたいモヤモヤがあっても我慢してるんでしょう
不満を口にしたところでスッキリするわけでもないしお互い気分悪くなるだけだから自分なりに納得させるしかないよ
結婚式には出席するみたいだし主友は満足でしょ
私は式にも行かなかったけど、でも友達関係は続いてるし
友達の関わり方、距離感の取り方は人それぞれ+3
-0
-
2111. 匿名 2025/10/16(木) 19:04:41 [通報]
親友が結婚した時は素直に嬉しい気持ちになったし、結婚式準備の話聞くのもこっちまでウキウキして楽しかったけどなぁ返信
実況ラインがどの程度のものかわからないけど、親友なら幸せなんだねって微笑ましく思うよ+0
-2
-
2112. 匿名 2025/10/16(木) 19:05:09 [通報]
でも友人の気持ち分かるよ返信
自分にとって本当に大切なことには慎重になるから
無事に入籍するまで人に話したくない
たとえ親友でも+0
-0
-
2113. 匿名 2025/10/16(木) 19:05:13 [通報]
>>3返信
紆余曲折というか、微妙な時期もあったのかもよ。+1
-0
-
2114. 匿名 2025/10/16(木) 19:05:14 [通報]
>>2106返信
彼氏や結婚という大きな報告は欲しいけど、ドレスがどんな形とか花が何色とかはべつにいいよね
何が矛盾なのか分からない
なんか言うべきことと言わないでもいいことがわからない人なのかなと思っちゃった+11
-1
-
2115. 匿名 2025/10/16(木) 19:05:31 [通報]
>>1734返信
聞いてないならOKなら、聞かないでくれよ
内緒とかそういう話したくないって言っても嫌な気持ちになって私達友達じゃないだ…と傷つくんでしょ?
そしたら、聞かれた瞬間に白状する一択やん+4
-0
-
2116. 匿名 2025/10/16(木) 19:05:56 [通報]
>>2093返信
矛盾してるかな?
事細かな報告って「相手はこういう人でこうやって知り合って、言えなかった訳はこういう事です」じゃないの?
なんで打ち合わせ実況になるんだって話だよ+10
-1
-
2117. 匿名 2025/10/16(木) 19:06:15 [通報]
全部主側の話だからなんとも言えない返信+2
-1
-
2118. 匿名 2025/10/16(木) 19:06:30 [通報]
>>1899返信
よこ
私は主さん賢いし強いなって思うよ
そこで自分の気持ちぶつけたところで全部嫉妬扱いにされる可能性の方が高いと思う+15
-2
-
2119. 匿名 2025/10/16(木) 19:06:31 [通報]
>>1899返信
>中学時代の友人たちにも久しぶりに会える事を楽しみに笑顔で出席しようと思います。
旧友に会うことが目的、他の友人達にはどのタイミングで話したのかとか聞いてみたら主さんが親友と思った人が主さんをどう位置付けてるからわかるかもしれないね。+16
-1
-
2120. 匿名 2025/10/16(木) 19:06:34 [通報]
>>2106返信
横
いうてあなた、報告なくてモヤモヤしてますって
トピまで立てるんじゃ
主が凄い顔してたのかもしれんじゃん
「なんで報告してくれなかったの?」ってさ
親友が結婚で幸せつかむなら
良かったじゃん~って思うけどな+5
-12
-
2121. 匿名 2025/10/16(木) 19:07:16 [通報]
>>1返信
で、この2年間主に彼氏はいたの?
それによって話は大分変わる+0
-15
-
2122. 匿名 2025/10/16(木) 19:07:34 [通報]
>>2112返信
たかだか入籍なのに?
誰も邪魔しないし、友人に言ったくらいで破談にはならないと思うけど+4
-1
-
2123. 匿名 2025/10/16(木) 19:07:50 [通報]
>>2121返信
いるって書いてあるがな+7
-1
-
2124. 匿名 2025/10/16(木) 19:07:59 [通報]
>>2075返信
自分は周りより遅い、30中盤で結婚したけど
2年間嘘ついて彼氏の存在隠す意味
分からないけどな。
それこそ友達だと思ってないなら分かるけど、
結婚報告後に急にLINEしまくる程度の仲では
あるんだよね…。
私からすると主の友達の言動は普通に不可解だよ。
+16
-3
-
2125. 匿名 2025/10/16(木) 19:08:44 [通報]
>>2033返信
確かに結婚招待状って、単なる出席者要員として
出して来る場合があると思う
え?私そこまで親しくないのに…って人から
3回ほど来たことがある
皆あまり友達の居ない人だった+9
-0
-
2126. 匿名 2025/10/16(木) 19:08:49 [通報]
>>1789返信
主えらいなあ
同窓会楽しんできてね+47
-0
-
2127. 匿名 2025/10/16(木) 19:08:50 [通報]
>>1返信
結婚式に呼んでくれる友達は何人もいたけど親友が一人もいなかったので、受け止め方がわからないですだよ+0
-0
-
2128. 匿名 2025/10/16(木) 19:09:01 [通報]
実況するならせめてストーリーでしてくれ返信
ラインですな
ストーリーするほど友達がいないってことは尚更主をぞんざいに扱うのがよくわからん+2
-0
-
2129. 匿名 2025/10/16(木) 19:09:01 [通報]
>>2119返信
よこ。主の友達は満遍なく中学のお友達ともお付き合いありそうだよね+5
-0
-
2130. 匿名 2025/10/16(木) 19:09:09 [通報]
>>2097返信
また論点ずらしてて長々と何が言いたいのかわからないや笑
しょっちゅう会ってて連絡も取り合ってておめでたいことだけ後出しは気分が悪いから、恋人の有無くらいは言って欲しかったよねって話をみんなしてるけど?+4
-0
-
2131. 匿名 2025/10/16(木) 19:09:14 [通報]
>>2120返信
いや、だから主がもやるのは彼氏は居ないと嘘まで付いて「報告しなかった理由」であって、式の打ち合わせじゃないと思うんだけど+8
-3
-
2132. 匿名 2025/10/16(木) 19:09:25 [通報]
>>1431返信
気を遣ってたら彼氏との動画を頻繁に送ってきたりしないよ+1
-0
-
2133. 匿名 2025/10/16(木) 19:09:56 [通報]
>>2121返信
関係ないだろ+1
-1
-
2134. 匿名 2025/10/16(木) 19:10:36 [通報]
>>2123返信
>>1には書いてないし
あなたみたいに暇じゃないからずーっとトピに張り付いてないから+2
-28
-
2135. 匿名 2025/10/16(木) 19:10:50 [通報]
>>2128返信
だよね
なんでストーリーじゃないだろ
この友人じゃなくても、打ち合わせの実況なんて聞いた事ない+1
-0
-
2136. 匿名 2025/10/16(木) 19:11:04 [通報]
>>2121返信
いなかったとしたら主が悪いの?言い出しづらいし気遣ってくれたんだよって思えってこと?めんどくさ+9
-1
-
2137. 匿名 2025/10/16(木) 19:11:20 [通報]
>>130返信
私なら親友にはそのまんま言っちゃうなー
親友がその立場でもそんな出会いだったんだね!と思うし結婚できたんならおめでたいとしか思わないけどな
自然な出会いとかじゃないから見栄を張るってこと?
張る必要性ある?
薄い関係性の人になら具体的な詳細は話さないけど親しい人に隠すほどのことでもない
+14
-1
-
2138. 匿名 2025/10/16(木) 19:11:20 [通報]
>>2134返信
主コメくらい読みなよ
全体知らないで書き込むとか無駄でしかない+15
-0
-
2139. 匿名 2025/10/16(木) 19:11:46 [通報]
>>317返信
なんかすごく訳アリなんじゃないかなーって思った
知り合った当初に相手に彼女または嫁いたとか
結婚前提の始まりで2年は20代前半ならわかるけどアラサー以降なら確かに長い気もするし
友達に打ち明けにくい相手だったとか
結婚前提と言われても色々雲行き怪しかったりしたんじゃないかなぁ
入籍してから結婚式まであと1ヶ月ってのも2年かかった割に急に駆け足になってるし妊娠したとかじゃ?+13
-0
-
2140. 匿名 2025/10/16(木) 19:12:04 [通報]
>>2134返信
横だけど、教えてもらっといて何でそんな偉そうなのw
自分は(ちょっと上に書いてあるだろ)と思うだけで、返信すらしなかったのに+12
-1
-
2141. 匿名 2025/10/16(木) 19:12:10 [通報]
そんなにショック受けることかな返信+0
-0
-
2142. 匿名 2025/10/16(木) 19:12:13 [通報]
>>2136返信
誰も主が悪いなんて言ってないだろ
勝手に妄想で突っかかるお前がめんどくさいわ+1
-6
-
2143. 匿名 2025/10/16(木) 19:12:13 [通報]
>>1897返信
前者だとしたら主さんがモヤる気持ちに合点が行くね+1
-0
-
2144. 匿名 2025/10/16(木) 19:13:08 [通報]
>>2129返信
親友じゃなく、お友達の中の一人なんじゃない?+3
-0
-
2145. 匿名 2025/10/16(木) 19:13:12 [通報]
>>2056返信
「自分は精神何年高いから主の友達の言動全然
気になりません」みたいなコメント多いけど、
普通に主の友達が子供っぽくてしんどいって
話だよね。
+5
-1
-
2146. 匿名 2025/10/16(木) 19:13:22 [通報]
>>2120返信
そんな単純な話じゃないって普通にわからないの?
人の気持ちがわからない?+2
-2
-
2147. 匿名 2025/10/16(木) 19:13:50 [通報]
私も結婚報告、出産報告は事後報告でサラッと済ませたけど、その後自分から自慢話惚気話は一切しない。聞かれたら答える程度。返信
先に結婚したり子供産んだり、立場が有利になった途端に意気揚々と語り出す人いるけど、それはマウントだと思う。+3
-0
-
2148. 匿名 2025/10/16(木) 19:13:58 [通報]
>>2140返信
主に聞いてるのに、お前らに聞いてないのに勝手にぶっきらぼうに答えて反論されたら突っかかる性格悪すぎて草〰️+1
-8
-
2149. 匿名 2025/10/16(木) 19:14:21 [通報]
>>2135返信
秘密主義なら当日のお楽しみとか言いそうなものなのにね
彼氏いたらSNSで察するだろうし主も友達もやってないんだろうか
だとしたら結構珍しいタイプだね
主だけやってないにしてもわざわざストーリーであげて主にもラインで送ってるならまめすぎる(笑)+2
-0
-
2150. 匿名 2025/10/16(木) 19:14:40 [通報]
>>1162返信
今回だけって事は実際、何かあるんだろうな。
でもそれは主は関係無い向こう側の問題だから
あんまり気を揉まなくて良いと思う。+0
-0
-
2151. 匿名 2025/10/16(木) 19:14:51 [通報]
>>2131返信
いろいろ理由つけてくるかもしれないけど、100人いたら100人「信用されてなかったんだな」って思う。+3
-7
-
2152. 匿名 2025/10/16(木) 19:15:06 [通報]
>>2134返信
お忙しいならわざわざ来なくて大丈夫かと思いますw+12
-2
-
2153. 匿名 2025/10/16(木) 19:15:06 [通報]
>>2146返信
よこ。単純な話だよ。嫌なら距離置けばいいだけだし。+2
-0
-
2154. 匿名 2025/10/16(木) 19:15:09 [通報]
>>2131返信
そりゃ、主にも言えない
事情があったんでしょ
親友だからすべてを話せる訳じゃない+6
-8
-
2155. 匿名 2025/10/16(木) 19:15:10 [通報]
>>2148返信
たくさんコメント来てる主がわざわざ答え済みの質問に答えてくれると思ってる傲慢さやばい+5
-0
-
2156. 匿名 2025/10/16(木) 19:15:23 [通報]
>>2137返信
感じ方は人によるよ
コメ主さんが言いたくないんだから、無理していうことはない
適当にごまかされたって、どうでもいいことだよ 幸せなら
ヨコ+1
-3
-
2157. 匿名 2025/10/16(木) 19:15:40 [通報]
トピ伸ばす為に主の味方のふりしてやたら突っかかってる人痛いよ返信
ブロックしたら沢山消えた+2
-2
-
2158. 匿名 2025/10/16(木) 19:15:53 [通報]
友人側が主には秘密にするって方向性をとってたくせに、結婚した途端に方針を変えて何でもかんでも話すなんて、マウント以外に何があるんでしょうか?返信+8
-0
-
2159. 匿名 2025/10/16(木) 19:15:59 [通報]
>>2142返信
オマエガナー 横w+1
-2
-
2160. 匿名 2025/10/16(木) 19:16:10 [通報]
>>2151返信
よこ。元々親友じゃなくてよく遊ぶ地元の友達くらいなんじゃない?+4
-0
-
2161. 匿名 2025/10/16(木) 19:16:17 [通報]
幼馴染、親友って若干のライバル意識みたいなの持って張り合ってくる人いるよね。その人の性格にもよるけど、関係が近すぎてもうまくいかない。返信+1
-0
-
2162. 匿名 2025/10/16(木) 19:16:20 [通報]
>>2158返信
ないです+2
-0
-
2163. 匿名 2025/10/16(木) 19:16:29 [通報]
>>2152返信
しつこいから運営に永久アク禁依頼しといてやったわ
id変えても無駄だから+1
-8
-
2164. 匿名 2025/10/16(木) 19:16:39 [通報]
>>2158返信
それで良いかと+2
-0
-
2165. 匿名 2025/10/16(木) 19:16:46 [通報]
>>2124返信
主の友達が理解できる人が
擁護してるんだと思うよ。+0
-7
-
2166. 匿名 2025/10/16(木) 19:17:09 [通報]
そういうタイプだから言いたくなかったんだよw返信+0
-1
-
2167. 匿名 2025/10/16(木) 19:17:38 [通報]
>>720返信
ええ、なんで?びっくり
そんなのコメ主の個人情報じゃん 無理やり聞き出したいわけ
私は別に聞きたくもないよ 友達が言いたくないことまで+11
-1
-
2168. 匿名 2025/10/16(木) 19:17:40 [通報]
>>2160返信
その程度の関係性で、急に毎日LINEしてくんなよ。
結婚したらその年から急に写真付き年賀状来る女と同じ。+5
-1
-
2169. 匿名 2025/10/16(木) 19:17:56 [通報]
>>2163返信
私初めてあなたと話したと思うんだけどなんの話??
やばいね病院行った方がいいよ+8
-0
-
2170. 匿名 2025/10/16(木) 19:18:08 [通報]
>>2146返信
人の気持ちが分かるならさ
親友だって、主に話せない事情あったのかもだし
今は幸せで浮かれLINE送ってるのかもな、って思うじゃん
それで「しかたないな~まったくもう、でも結婚おめでとう!」って思えないなら
友人関係はおしまいにしたらいいんじゃないの+1
-3
-
2171. 匿名 2025/10/16(木) 19:18:35 [通報]
>>3返信
今は結婚式の話や彼の写真などをLINEで送ってくれるようになったというから
話したくない訳ではないって事だよね
なら結婚まで行くかどうかは自分でも分からなかったんじゃないかな
先に報告してたらもし破談になった時に色々話さないといけないし
+13
-1
-
2172. 匿名 2025/10/16(木) 19:18:38 [通報]
>>2159返信
横じゃないのバレてるのに頭わっる![友人に突然結婚報告をされた]()
+1
-4
-
2173. 匿名 2025/10/16(木) 19:18:49 [通報]
>>2070返信
横だけど私はちょっとわかるよ
最初から話してくれたら素直に喜べたんじゃないかな
今まで彼氏いないか聞いてもいないと答えてたのに実はいましたって知った後だと、戸惑ってしまってるんじゃないかな
自分は信頼してペラペラしゃべってたのに、実は友人が隠してたって経験私もあるからかもしれない
怒ることじゃないけど小さな信頼が揺らいでる状態なんだと思うよ
+18
-0
-
2174. 匿名 2025/10/16(木) 19:19:18 [通報]
>>2158返信
主がなんで報告してくれなかったの?って言ったからでは…+1
-4
-
2175. 匿名 2025/10/16(木) 19:19:52 [通報]
彼氏居ないって数年間嘘付いてた相手を返信
自分の結婚式に呼ぶ神経すごい。+9
-1
-
2176. 匿名 2025/10/16(木) 19:19:54 [通報]
>>2168返信
そんなの女あるあるじゃない?なんとなくメッセージ切れない親友じゃない友人けっこういる。+1
-0
-
2177. 匿名 2025/10/16(木) 19:19:55 [通報]
>>2163返信
ヨコだけど
こっわ+5
-1
-
2178. 匿名 2025/10/16(木) 19:20:39 [通報]
>>2176返信
メッセージは送る側が止めれば切れると思うけど…
結婚式の準備動画とか送る必要ない+4
-0
-
2179. 匿名 2025/10/16(木) 19:21:03 [通報]
>>2172返信
この画像でなにがわかるのかわからなくて草+6
-0
-
2180. 匿名 2025/10/16(木) 19:21:22 [通報]
>>2174返信
それ言われたら、尚更、惚けLINEなんて送らないです。+5
-0
-
2181. 匿名 2025/10/16(木) 19:21:22 [通報]
>>712返信
同じこと思ったー。
ガルちゃんで愚痴トピを立てるような人柄が滲み出ていて、普段から信頼されていなかったのかもしれない。「うっすら信用できない人」ってカテゴリーに入るタイプ。+12
-11
-
2182. 匿名 2025/10/16(木) 19:21:25 [通報]
>>2126返信
同窓会…もはや結婚式じゃないんだw+32
-0
-
2183. 匿名 2025/10/16(木) 19:21:38 [通報]
>>2134返信
読んでない癖に偉そうに反論してんなよ
+9
-0
-
2184. 匿名 2025/10/16(木) 19:21:58 [通報]
>>2144返信
広く浅く付き合うから友達の数はたくさんいるけど心許せる人がいないのかもしれない。+1
-0
-
2185. 匿名 2025/10/16(木) 19:21:58 [通報]
>>130返信
でもその気持ちもわかるよ
そういう話隠したいとしても打ち明けたら他の友達にも言われてたりすることあるし
親友だとしても1ミリもリスク背負いたくないなら黙ってたり打ち明ける時に少し脚色したりもあると思う
親友なら何でも話すのが正義とも思わないし
裏切ったとか騙したとかそんなつもりじゃなく
下に見てるとかフレネミーとかとも違う個人の感情ってあると思うからなぁ+12
-0
-
2186. 匿名 2025/10/16(木) 19:22:09 [通報]
私が唯一友達に彼氏の存在を内緒にしたのは友達、元彼、私全員同じバイト先だった時くらいかなー。返信
色々めんどくさいからやめるまで内緒にしてた。(近いうちに辞めるのも決めてたし)
そう言う特殊な事情じゃない限り彼氏いる?って聞かれてわざわざいないよって言う仲良しの友達はいないと思う。+0
-0
-
2187. 匿名 2025/10/16(木) 19:22:09 [通報]
マウント普段からとってる人は心当たりがあるから、必死で友人のことを頑張ってるね。無理だよ。返信+3
-0
-
2188. 匿名 2025/10/16(木) 19:22:22 [通報]
>>2178返信
私もそんなのいらないし、親友ならウザいから送るなと言えばいいかと。
多かれ少なかれウェディングハイになる人はいるんだし、うざいならうざいと親友なら言えばいい。+3
-0
-
2189. 匿名 2025/10/16(木) 19:22:51 [通報]
>>2175返信
自分なら絶対行かない。+3
-0
-
2190. 匿名 2025/10/16(木) 19:23:18 [通報]
まぁモヤルのもわかる。返信
なに?嫉妬すると思ったの?って感じるし。
距離おけばいいよー+1
-0
-
2191. 匿名 2025/10/16(木) 19:23:30 [通報]
>>2184返信
主以外には親友いるのかもよ。+2
-1
-
2192. 匿名 2025/10/16(木) 19:23:52 [通報]
>>1789返信
お人好しだね。友人もその性格見抜いてるんだろうね。+2
-9
-
2193. 匿名 2025/10/16(木) 19:24:00 [通報]
>>959返信
またなんてことをw+0
-0
-
2194. 匿名 2025/10/16(木) 19:24:35 [通報]
>>2181返信
よこ。分かる。+7
-0
-
2195. 匿名 2025/10/16(木) 19:24:36 [通報]
>>59返信
その時点では彼氏じゃなかったんだよ婚約者だったから。知らんけどww+3
-0
-
2196. 匿名 2025/10/16(木) 19:24:56 [通報]
>>1返信
それは悲しいな〜
と思うと同時に私もやりかねないなと思ってしまった
ずっと彼氏がいないから
いざできた時に相手に聞かれても
なんだか恥ずかしていないって言ってしまうかも
たとえいちばん仲良い相手だとしてもね
そしたら結婚も事後報告にしそうだな〜私は、、
私は捻くれてるから相手が自分を
どのくらい友達の中でも特別なのか
自信ないからそういうことしそう
でも逆の立場ならめちゃくちゃ切ないのは
理解できるからいざその時になったら
言うようにしたいけど個人的には勇気いる、、
だから主さんの悲しい気持ちもよく分かるし
反対に友人にも理解できる
まあこの友人は私と同じタイプかは分からないけど
主さんは友人に思ったことそのまま伝えていいと思う
どれほど悲しかったか聞いたら
多分私ならめちゃくちゃ嬉しいから😂+3
-0
-
2197. 匿名 2025/10/16(木) 19:24:59 [通報]
結婚が決まるまで言いたくなかったのは分かるんだけど、返信
そうならその話題の時は話を逸らすとか、友人(主)の話だけ聞くような事はしない方が良かったんだよ
人の話は聞いてるのに自分の話は隠してるなら、そりゃマウントって取られてもしょうがない
+7
-0
-
2198. 匿名 2025/10/16(木) 19:25:02 [通報]
>>253返信
慎重に、、っていうのは少しわかる
外野に色々意見言われて上手くいくものがうまく行かなくなったら嫌だな、とかね
でも仲がいい友達に2年間も嘘ついてたのは人として信用できない
彼氏いないの?に対していないって答えてたんだから嘘だよ
私なら自分が優位のことを黙ってるなんて、出し抜こうとしたのかなって感じちゃう
主は優しいのかもしれないけどその仕打ちされたら私は思い出してムカムカしちゃってもう信用できなくなると思う
+9
-0
-
2199. 匿名 2025/10/16(木) 19:25:07 [通報]
>>2118返信
私だったら、嫉妬と思われようがなんだろうが、ふざけんじゃねーよってなって欠席しますけどね。人によって違うんですね。+3
-2
-
2200. 匿名 2025/10/16(木) 19:25:22 [通報]
>>553返信
優位が確定したから盛大にマウント取りに来たように思えちゃう
マジこれよ。プライド高いんじゃないかな。
私の友人にもいるけどうまくいきそうな時だけマウントしてきて、うまくいかなかったら聞かないでって感じの子いるけど、疲れる
それなら最初から何も話すなと+42
-0
-
2201. 匿名 2025/10/16(木) 19:25:23 [通報]
>>1返信
学生時代からの仲良しな子らがいてアパートも同じ、前の職場も同じで一緒に派遣で私の職場にきてバラバラの部署で私は一人の子と同じ部署だから仲良くしてたけど男関係の話をその親友には黙ってて欲しいと頼まれて「え?あんな仲良しなのに何故に!?」と驚いた
どんな心理なのかね
相手が口出しするタイプなのかな?確かに所有物のようにベッタリしてたわ+3
-1
-
2202. 匿名 2025/10/16(木) 19:25:49 [通報]
ガルちゃんにトピ立てるタイプの人には話さないのは普通かと。返信+7
-6
-
2203. 匿名 2025/10/16(木) 19:26:47 [通報]
>>2181返信
横
でも本当にそうなら惚気話しつこく送るかな
信頼できない人に移動の話までしない気がする
+6
-0
-
2204. 匿名 2025/10/16(木) 19:26:47 [通報]
>>1548返信
お互いにちょっと事情あるよね
親友こそ言ってほしい気持ちも分かるし
もうシャットアウトして育みたいというのも何となく理解できちゃう
70歳の同窓会に参加した同僚が呟いてたよ
「女はいくつになっても距離感が難しい」って+18
-0
-
2205. 匿名 2025/10/16(木) 19:27:01 [通報]
>>2181横返信
悲劇のヒロインヅラ凄いもんね+3
-6
-
2206. 匿名 2025/10/16(木) 19:27:02 [通報]
あるよー。20年くらいの付き合いで数ヶ月に一度遊んでて、最後に会ったときはいつも通り、むしろ話尽きなかった。返信
しかし数ヶ月後、ご飯行こうって話が珍しく進まず、少しして結婚報告、しかもグループLINEで報告だった。
家族みたいな感じで本当に仲良いと思ってたけど、そう思ってたのはこっちだけだったんだなって。
私は結婚願望ないってずっと話してたから、気遣われたのはないよなぁーと思いつつ、何かをきっと相手に我慢させてたんだなって思い返してたら思い出さない時間が増えた。
会えたら嬉しい相手がいつしか会いたくない存在になるなんてね。お互いに。+8
-1
-
2207. 匿名 2025/10/16(木) 19:27:30 [通報]
>>2203返信
よこ、その辺も話の前後が分からないからなー+2
-1
-
2208. 匿名 2025/10/16(木) 19:27:30 [通報]
>>2202返信
2年も隠すって中々だよねw
余程警戒されてるのだねー。
+3
-1
-
2209. 匿名 2025/10/16(木) 19:27:59 [通報]
>>2202返信
真理+4
-0
-
2210. 匿名 2025/10/16(木) 19:28:14 [通報]
>>2208返信
なんか色々あったんじゃない?+4
-0
-
2211. 匿名 2025/10/16(木) 19:28:24 [通報]
>>2188返信
友達視点から主の視点の話にずらさないでよ
友達は無駄に送ってきてるのにだらだら好きでもない人とメッセージ繋げてるやばい人って話に突っ込んだら主叩きはおかしいて+2
-2
-
2212. 匿名 2025/10/16(木) 19:28:33 [通報]
>>844返信
小学校からなぜか高校まで一緒、部活も一緒で不思議とご縁のある人だったんだよ
共通の友達が彼氏できただけで病むとかちょっと理解し難いところもあったけど、いいところも多かったし、何かそういう感情剥き出しなところも可愛いなって思って昔は一生懸命慰めたり元気付けたりしてた
予告されてた「先に結婚しないでね、お祝いできないけどごめん!」ってのがガチだった時は凹んだけど
私だけはその子のトクベツって思ってて共依存的な感じもあったのかも
縁が切れてよかったような、やっぱり寂しいような
そんな感じの子だったから私含め共通の友人みんなともう縁が切れてしまって、今どうしてるのかなーってたまに気になる
まぁ基本あんまり長続きしないだけで初動のコミュ力高くて見た目もいい人だから、新しいコミュニティ作って元気でやってるはず+4
-0
-
2213. 匿名 2025/10/16(木) 19:29:23 [通報]
>>2206返信
単純に結婚願望ない人に結婚の話やラブラブ話、男の話しづらかっただけでは?+5
-0
-
2214. 匿名 2025/10/16(木) 19:30:30 [通報]
なんか事情があるんだとして察しろてのもね返信
事情があることを匂わせでもしてくれたら、察してそれ以上は突っ込まずにお幸せにと思う
突然実況されてもそりゃついてけねーべ+9
-0
-
2215. 匿名 2025/10/16(木) 19:30:49 [通報]
>>2211返信
だから親友ならうざいことはうざいと伝えたらいいじゃん。他人を変えるのは難しいけど、自分から動くのは簡単なんだし。+5
-1
-
2216. 匿名 2025/10/16(木) 19:30:55 [通報]
私は親友とおもっていた人から久しぶりのLINEがきたと思ったら、「サプライズ!子供が産まれました!」と写真付きで。返信
結婚式にも呼ばれて頻繁にLINEもしてた。+0
-0
-
2217. 匿名 2025/10/16(木) 19:30:58 [通報]
>>1返信
①別れたりより戻したりして不安定な付き合いだったから相談出来なかった
②旦那さんの外見や年収や年齢が紹介出来ないと判断してた
③結婚前提が嘘でだらだら続いてたセフレと結婚
④2年が嘘でスピード婚またはデキ婚
⑤そもそも主を親友だと認識していない
どのみち彼氏いないって嘘ついてた事実があるからその人とはフェードアウトかな
私は色々話してたのに自分のことは話さないどころか嘘ついてたのがショック、って返信してあとは既読スルー+7
-1
-
2218. 匿名 2025/10/16(木) 19:31:32 [通報]
>>2188返信
あなたさっきから主が悪いって方向にばかり話を持っていくね。
+1
-3
-
2219. 匿名 2025/10/16(木) 19:31:37 [通報]
>>102返信
だからこそ言えなかったのかもよ
+7
-0
-
2220. 匿名 2025/10/16(木) 19:32:17 [通報]
>>9返信
結婚は決まってから言えばいいけど彼氏いるのにいないって言う意味がわかんないよね
必要ない嘘ついてだれが得すんのよ+22
-0
-
2221. 匿名 2025/10/16(木) 19:32:32 [通報]
>>2216返信
子供は切迫流産とか数値悪いとかあるから、事前に言わない人はけっこういる。流産経験者だと特に。+14
-0
-
2222. 匿名 2025/10/16(木) 19:32:45 [通報]
>>8返信
聞いたって本当の事を答えるとは限らない+6
-1
-
2223. 匿名 2025/10/16(木) 19:32:51 [通報]
>>2171返信
私それめっちゃあったわ
30代で久しぶりの彼氏ができて人に話すよりもこの人と安定するのか?という心配ばかり
もし彼氏できてすぐにみんなに話しても次会った時に「別れた」なんて言ったらどんなに気を遣わせるかとも思った(20代なら全然言えたけど
もう別れないなと確信したのが2年くらい経ってからで引っ越しもしてたから話しやすい友達には話した
しばらくして結婚したから改めて報告という形になった
友達はみんな理解してくれたし「わかるよー」って感じでさすが小中からの友だなと思った
でも一つ間違ったら主みたいに悲しい気分にさせたかもと思って自己中だったかなとおも思った
+11
-0
-
2224. 匿名 2025/10/16(木) 19:33:00 [通報]
高収入な分野の人と繋がりがあり、集まりや合コンに誰か女性に声を掛けて来てよ!と頼まれる事が何度か有って、一度声を掛けた子から後日、ああいうの有ったらまた声掛けて!と言われたが、彼氏が居るのにずっと内緒にしてて、何年か後、結婚する連絡あって式に出たら、やはり当時から付き合ってる人だった。何かモヤモヤした。返信+2
-0
-
2225. 匿名 2025/10/16(木) 19:33:02 [通報]
主と同じ経験ある人いるみたいだし、単純に深い意味はなく自分の恋バナを人にするのが苦手な人っているだろうね返信
あまり深く考えずそういう人種なんだーと思える人がいつまでも友達沢山とストレスなく付き合えるタイプなんだよ+4
-0
-
2226. 匿名 2025/10/16(木) 19:33:53 [通報]
>>1952返信
よこ
もしこの線が濃厚だとしたらこんな友達いらなくない?マイナス要素しかないじゃん+14
-0
-
2227. 匿名 2025/10/16(木) 19:34:14 [通報]
>>2218返信
いいとか悪いじゃなくて、人間関係って相手に期待してもどうにもならないから。嫌なら主が離れるか、モヤモヤしても付き合うかくらいしかないよ。+3
-1
-
2228. 匿名 2025/10/16(木) 19:34:31 [通報]
>>2215返信
どう受け止めればいいかって気持ちのことを主さんは悩んでるんだよ。
うざいならうざいって言えってなんだよ、言えないから悩んでんだよ。
そんなに辛いなら死んだらどうですか?みたいな回答。+1
-2
-
2229. 匿名 2025/10/16(木) 19:35:24 [通報]
>>2227返信
そんな事は誰だってわかってるわ
気持ちの問題を言ってんだよ+2
-2
-
2230. 匿名 2025/10/16(木) 19:35:51 [通報]
>>2214返信
わかる
私もこの意見かな
匂わせみたいな、今ちょっと色々あるんだよねえ位の一言でもあったら察せるんだけどね
本当に全部隠してて、急に惚気られたら私も距離置くかな+8
-0
-
2231. 匿名 2025/10/16(木) 19:36:30 [通報]
>>347返信
お祝い送るってのが大人の対応だよね
私はそんなことする人には何もしないかも
見返りを求めてるんじゃなくて彼氏いないとか2年も嘘ついてウエディングハイぶつけてくる自己中な人と今後付き合っていく自信ないから+28
-0
-
2232. 匿名 2025/10/16(木) 19:36:37 [通報]
式に呼ばれてる共通の友達が主と状況が同じかどうかで話は変わる返信+4
-0
-
2233. 匿名 2025/10/16(木) 19:37:01 [通報]
>>2228返信
悩んだ所で相手の気持なんて聞かない限り分からないし時間の無駄すぎる。+3
-0
-
2234. 匿名 2025/10/16(木) 19:37:17 [通報]
>>2220返信
嘘ばれたら後でお互い気まずいのにね+1
-0
-
2235. 匿名 2025/10/16(木) 19:37:36 [通報]
親友なんだったら、「この前彼氏いないって言ってたじゃんw」くらい言えそうなもんだけど。本当に親友なのか?返信+6
-1
-
2236. 匿名 2025/10/16(木) 19:37:41 [通報]
>>2181返信
うーん、だからって彼氏いないって嘘までつくかな?
あと信用できないならそれなりに距離を置くと思うけど+6
-1
-
2237. 匿名 2025/10/16(木) 19:37:49 [通報]
>>2216返信
自分自身も流産経験したから無事生まれてからの報告にしたい気持ちはわかるなぁ+5
-0
-
2238. 匿名 2025/10/16(木) 19:38:03 [通報]
>>2229返信
んなもん、ガルちゃんでトピ立てて相手をみんなに叩いてもらえれば明日からスッキリだよ。+3
-1
-
2239. 匿名 2025/10/16(木) 19:38:47 [通報]
>>2238返信
あんたかわ普段叩いてスッキリするタイプだから、そういう発想になるんだよ。+0
-3
-
2240. 匿名 2025/10/16(木) 19:38:56 [通報]
>>340返信
なら主>>1はハイテンションで底辺婚を逐一報告、見せつける相手にされてるんだね…どんな界隈なの+2
-0
-
2241. 匿名 2025/10/16(木) 19:39:27 [通報]
>>102返信
良い時に沢山お世話になったり、良くしてくれたのに、申し訳ないとか恥ずかしい気持ちが有って言い出しにくかったのかも…+8
-0
-
2242. 匿名 2025/10/16(木) 19:39:30 [通報]
>>363返信
ほんと、何がサプライズ!?
こんな事されたら一生サヨナラだわ。
+4
-0
-
2243. 匿名 2025/10/16(木) 19:40:17 [通報]
>>1427返信
さらに言うと
「友達フィルターかけてあなたは二軍だったよ!でも結婚式には出席して祝ってね!これからは彼氏とのこと逐一報告するけどちゃんと聞いてね!」だから怖いのよ+0
-0
-
2244. 匿名 2025/10/16(木) 19:40:54 [通報]
>>2239返信
私はリアルな人間関係の悩みにガルちゃんでトピ立てるようなことはしないし、主はけっこうな性格だと思うよ。生きてたら人間関係なんてモヤモヤすることはあるしさ。+4
-3
-
2245. 匿名 2025/10/16(木) 19:41:13 [通報]
>>1返信
結婚式には呼ばれてるの?
呼ばれてなかったら友人でもないかも+0
-0
-
2246. 匿名 2025/10/16(木) 19:41:26 [通報]
>>2233返信
相手の気持ちを知りたがってるなんて一言も書いてないが。+0
-0
-
2247. 匿名 2025/10/16(木) 19:42:11 [通報]
>>2243返信
めっちゃ性格悪くない?知らんけど+0
-0
-
2248. 匿名 2025/10/16(木) 19:42:32 [通報]
>>2246返信
じゃあ、主は何に悩んでるのよ。+0
-0
-
2249. 匿名 2025/10/16(木) 19:42:38 [通報]
>>2244返信
トピ立てはしないが、主を責めるようなことばっかり言ってる。上に立ちたいだけだね。+2
-3
-
2250. 匿名 2025/10/16(木) 19:43:28 [通報]
>>2249返信
別に責めてないよ。嫌なら距離置いたらいいよねってだけ。+3
-2
-
2251. 匿名 2025/10/16(木) 19:43:44 [通報]
>>363返信
嫌ですね。おちょくられてる感じがする。何がサプライズや。+6
-0
-
2252. 匿名 2025/10/16(木) 19:44:03 [通報]
>>2171返信
わかる
破談なんて恥ずかしいし、言いたくないしね
その気持ちはわかる
+4
-2
-
2253. 匿名 2025/10/16(木) 19:44:11 [通報]
絶交しな返信+8
-0
-
2254. 匿名 2025/10/16(木) 19:45:11 [通報]
>>2216返信
妊娠中は何があるか分からないから、報告は生まれてからって気持ちも分かるんだけど、それならもう少し言葉が欲しいと思ってしまう私が我儘なのかな…
出産報告次第は喜ばしい報告だけど、サプライズって言われてもこっちはちっとも嬉しくないよってなる。+7
-1
-
2255. 匿名 2025/10/16(木) 19:45:14 [通報]
>>2228返信
横だけど親友とやらにも聞けないくせに
こんなとこで愚痴ってる主もどうかと思うけど
貴方みたいに共感感度が天元突破してる人が
よしよししてあげればいいじゃんww+8
-5
-
2256. 匿名 2025/10/16(木) 19:45:17 [通報]
私は性格上、ちゃんと結婚確定するまで恋愛の話をしたくない人で同僚はもちろん家族や友達にもしたことない返信
ダメになった時に気を使わせてしまうのが嫌で
逆に全て終わった話なら言える
トピ主の親友も親友を信じてないとか嫌いとかじゃないと思う+12
-3
-
2257. 匿名 2025/10/16(木) 19:45:17 [通報]
>>25返信
でも彼氏できた?とか聞かれるのは嫌かな。なんか報告したい人にはするけど、聞いてくる人には言いたくない。なんで聞くのかもわからないし。+23
-4
-
2258. 匿名 2025/10/16(木) 19:45:30 [通報]
>>2250返信
うざいって相手に言わない主が悪いってはっきり言ってるよ、あなた。
嘘ついてることをサプライズって言い換える、主の友人と似てる。+3
-3
-
2259. 匿名 2025/10/16(木) 19:46:33 [通報]
>>2248返信
いや、もう既に書いたけど。読む気がないのか、読解力がないのか。+0
-0
-
2260. 匿名 2025/10/16(木) 19:48:09 [通報]
>>823返信
>恋愛の話は必ず相談、報告しなきゃいけないルールでもあるみたいな言い方だけど、私はそうは思わないな
別にそれでいいよ
でもそれならラインで彼氏の話や結婚式の話を今ドドドッと送ったりするのは何でw
その話はしたいってか?
+5
-0
-
2261. 匿名 2025/10/16(木) 19:48:51 [通報]
>>2201返信
彼氏に手を出された事があるとか?+0
-0
-
2262. 匿名 2025/10/16(木) 19:49:13 [通報]
>>1593返信
だよね。それ以上踏み込ませない為にこういった感じ受けてたよね、トピ主さん+40
-0
-
2263. 匿名 2025/10/16(木) 19:50:22 [通報]
>>2255返信
愚痴?結構真剣に悩むレベルだと思うけど。
よしよししてあげればいいじゃんwて茶化す、何となく主の友人と似てる。+2
-2
-
2264. 匿名 2025/10/16(木) 19:50:34 [通報]
>>2254返信
よこ。出産報告こそ本人も相手もセンシティブだから、最近だとかなりサラッと済ます人が多いと思うよ。+4
-1
-
2265. 匿名 2025/10/16(木) 19:51:01 [通報]
>>697返信
トピ主が根掘り葉掘り聞くタイプなら言いづらいのも解らないでもない。
2年間順風満帆なばかりじゃなくて紆余曲折有ったのかも知れないし、ちゃんと決まるまで周りに言いたくなかったのかも。
こちらが振らない限り彼氏の事深掘りしないでいてくれる子もいるよね。
+27
-1
-
2266. 匿名 2025/10/16(木) 19:52:48 [通報]
>>2259返信
悩んだ所で何も解決しないし、主がどうしたいかじゃない?どう思っているかじゃなくて。相手はあんなだし何も主が言わないなら気付かないし変わらないだろうし。+1
-0
-
2267. 匿名 2025/10/16(木) 19:54:02 [通報]
>>1返信
今はいないよと言われた時の最近とはいつなの?
2年前から彼氏いてその間に主は何回会ったの?
サプライズはちょっとおかしいよ
親友が2年前から彼氏いるのを知らされてないのはありえない
でも元々二人の間で恋愛話はほぼせず、趣味や何かの話題に徹してたなら少しは分かるかも
古い付き合いだとそういうのある+3
-0
-
2268. 匿名 2025/10/16(木) 19:54:10 [通報]
主さん側の話しか聞けないから実際どんな理由か分からないよね。返信
例えば、主さんがモテタイプとか、過去に好きな人を取られた経験があるとか、恋愛相談をすると説教されるとか、デメリットになる要因が何かあったのかね?+1
-0
-
2269. 匿名 2025/10/16(木) 19:54:23 [通報]
>>21返信
突然でもおめでとうございますって真摯な気持ちにしかならないんだけど…+50
-2
-
2270. 匿名 2025/10/16(木) 19:54:53 [通報]
>>1返信
「友達」は、ピンからキリまでいるよ。
人生の色んな節目で、会わなくなっていく・・・。
ずっーと死ぬまで付き合う友人もいるけどね。
ひと、それぞれ。+2
-0
-
2271. 匿名 2025/10/16(木) 19:54:57 [通報]
>>1返信
親友だと思っていたのは主だけで親友じゃなかった
二年前から彼氏がいることすら知らない(話してもらえない)なんて親友じゃないw
以上+5
-2
-
2272. 匿名 2025/10/16(木) 19:55:22 [通報]
>>1返信
2年も隠されてた時点で親友ではないんじゃない?
少なくとも相手からしたら+5
-0
-
2273. 匿名 2025/10/16(木) 19:55:50 [通報]
こんなトピ立ててうじうじ言ってるあたり、年齢的にも主にいうと面倒そうだから言わなかっただけでしょ。で、結婚するって言ったら案外お祝いしてくれたから、今まで我慢してた分報告してるだけのように見える。返信+14
-8
-
2274. 匿名 2025/10/16(木) 19:56:13 [通報]
>>2258返信
悪いとは書いてないけど、親友の関係性ならうざいならうざいと言えばいいのに。+0
-0
-
2275. 匿名 2025/10/16(木) 19:56:52 [通報]
>>363返信
主が怒ってサプライズのつもり🥺って返したらどう言う顔するのかな?絶対びっくりして感じ悪いってなるよね?+4
-0
-
2276. 匿名 2025/10/16(木) 19:57:20 [通報]
聞かれたくないことがあったんだと思う。それが何なのか多分教えてくれないと思うよ。返信
ヌシのことを友達と思っていなかったんじゃなくて、本人側に事情があると思うから、もうそっとしてあげたら。まあモヤモヤするよね。でもそうやってね、だんだん友達って減っていくの。+0
-0
-
2277. 匿名 2025/10/16(木) 19:57:43 [通報]
>>2255返信
真剣に悩んでるならこんなとこで話聞くより
お互いの実情知ってる共通の友人とかに聞くわ
だいたい事情も知らん相手に一方的な情報だけで相談しようなんて輩は
解決なんて求めてないし、ただ共感してほしいだけ
ところで⋯「何となく主の友人と似てる。」って決めゼリフなの?ww+3
-1
-
2278. 匿名 2025/10/16(木) 19:57:57 [通報]
>>1789返信
主です。
結婚式はこれから日程を決めるようで
中学時代のグループラインで結婚する友人が
他のみんなの都合の良い日にちをアンケートで
取っていたので他の子達にも
個別に結婚する事は報告済みだと思います。
私はSNSをしていません。
先に結婚した友人たちの幸せそうな投稿を見ると、どうしても羨ましくなってしまうことがあったからです。
そんな私の捻くれた性格を今回の友人には
見透かされていたのかもしれませんね。
信じてもらえないかもしれませんが、友人の結婚を心から嬉しく思っていますし、しっかりお祝いしたい気持ちです。
でも報告の仕方や動画ラインなど他にもマウントに感じてしまう部分があり、モヤモヤしていました。
こんな事リアルの友人には話せないので、ガルちゃんに投稿させてもらいました。
きっと鬱憤を晴らしたかったんだと思います。
こういう捻くれた所があるから今回のような事態を招いたのだと反省しています。
皆さんのコメントをすべて読ませていただきました。
親身になって一緒に考えてくださって、とても嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
+366
-8
-
2279. 匿名 2025/10/16(木) 19:57:59 [通報]
>>2264返信
頻繁に連絡取ってる相手でも?
さらっと済ますなら、生まれてからの報告になっちゃったけど出産しましたとかで良いのに、なぜサプライズと付けたの?ってなる。
どう?驚いたでしょ?って向こうだけが浮かれてる感じで温度差が凄いよね。+4
-0
-
2280. 匿名 2025/10/16(木) 19:59:03 [通報]
>>2279返信
本人に聞きなよ+1
-1
-
2281. 匿名 2025/10/16(木) 19:59:07 [通報]
>>2182返信
思った!金がかかる同窓会だと思い、割り切って出席すればいいね。+17
-1
-
2282. 匿名 2025/10/16(木) 19:59:22 [通報]
>>2256返信
じゃあ結婚決まった後も、結婚式までに何かあって破談になるかもしれないんだから、秘密にしとけばいいじゃない。
毎日LINEで報告する意味がわかりません+5
-1
-
2283. 匿名 2025/10/16(木) 19:59:35 [通報]
>>2277返信
あ、アンカー間違えたw
>>2263+0
-0
-
2284. 匿名 2025/10/16(木) 20:00:09 [通報]
>>2267返信
元々恋愛の話はあまりしないにしても彼氏が出来たくらいは話さない?二年間も話さないなんてある?笑
付き合ってる彼氏とのエピソードトーク(最近彼氏とどうの)をわざわざしないなんてのはあるけど+3
-0
-
2285. 匿名 2025/10/16(木) 20:00:19 [通報]
頻繁に会ってたといっても中学時代の友達にしては頻繁多めなだけでリアルタイム(大学生の時なら大学の友達、会社員なら同僚)の毎日会うような仲良しじゃないのでは?返信+1
-0
-
2286. 匿名 2025/10/16(木) 20:00:52 [通報]
>>78返信
結婚しない場合を考えて、もう覆らないってなるまで言いたくなかったんだと思う
別れた場合の時、そういう話をしたくなかったんでしょ
それはそれであり
ただそれだけ秘密にしていたのに、今度は結婚や彼の話を沢山話されてもね
主さんが質問しているわけでもなさそうだし
現金な人だなって思う
+22
-2
-
2287. 匿名 2025/10/16(木) 20:00:56 [通報]
>>2256返信
それはいいけど
「実は~」が続いていつか縁切られても
私の性格のせいだから仕方ないって割り切りなよ
「え?」ってなる性格の人もいるからね+1
-1
-
2288. 匿名 2025/10/16(木) 20:01:23 [通報]
>>2277返信
最後にww付けて茶化すの癖なの?+1
-0
-
2289. 匿名 2025/10/16(木) 20:01:44 [通報]
>>1返信
彼女から見た主さんは親友ではなかったというだけの話では+2
-0
-
2290. 匿名 2025/10/16(木) 20:02:17 [通報]
>>1返信
言わない理由があるとしたら
彼氏と結婚する可能性が低かったからだと思うよ
家の事情や相性などで結婚話まで繋がらないだろうと思う人は、できたら言いたくないと思う
今友だったら言うかもしれないけど、中学からの友達なら年に数回会う程度だろうし、確信がない話はしないよ
他の友達に話が流れている間に状況が変わる可能性があるし、過ぎた事をまたすごく時間が経って会った時に説明させられるのはキツいしね
主の年齢はわからないけど、大人なんだし察してあげなよって思う+5
-1
-
2291. 匿名 2025/10/16(木) 20:02:38 [通報]
私もそれで疎遠になった返信
小学校からの付き合いで、恥ずかしながら私は親友だと勝手に思っていた
彼氏がいたことも知らず、結婚式にも招待されず、突然披露宴の写真付きハガキが送られてきて知った
メールで祝福のコメントはしたけど、それが最後
何を考えているかわからなくて、、だいぶ遠い存在の人になってしまった
+1
-0
-
2292. 匿名 2025/10/16(木) 20:03:13 [通報]
>>8返信
だよね
私なら「何で言ってくれへんかったん?」って、その場ですぐ聞くわ
親友やろ?+26
-0
-
2293. 匿名 2025/10/16(木) 20:03:49 [通報]
主が余程モテず一度も彼氏できた事なくて親友は10人目の彼氏なら言われないかも返信+4
-0
-
2294. 匿名 2025/10/16(木) 20:05:00 [通報]
>>2277返信
あなた自身が、普段からマウント含め意地悪してる側の人間だから、どうしても黙ってられなかったんだね。+1
-0
-
2295. 匿名 2025/10/16(木) 20:05:13 [通報]
>>2288返信
言い返せないから揚げ足取りだけになっちゃったの?ww+0
-1
-
2296. 匿名 2025/10/16(木) 20:05:14 [通報]
だってあなた無駄に詮索してくるんだもん返信+4
-0
-
2297. 匿名 2025/10/16(木) 20:05:41 [通報]
話したらこうやってガルのネタにされそうって思われてたんじゃない?www返信+5
-1
-
2298. 匿名 2025/10/16(木) 20:06:03 [通報]
>>2292返信
サプライズって言われたんだって+4
-0
-
2299. 匿名 2025/10/16(木) 20:06:05 [通報]
>>2070返信
彼氏の存在を全く言わない→唐突に自分のタイミングで解禁→毎日報告LINEしかも謎動画とか送ってくる
↑
極端で意味不明で怖い
ウエディングハイにしてもやり過ぎ
なので、主さんは戸惑ってる
多分「普通にしててほしい」と思ってるw+18
-0
-
2300. 匿名 2025/10/16(木) 20:06:50 [通報]
>>2171返信
似たような理由で彼氏が出来て遠くに旅行に行ったりお互い実家に挨拶するくらいまで進展してるのに話してくれなくてショックだったことある。
お互い辛い時に支え合ってきたと思ってたしそういう大事な友達と思ってたの自分だけだったのかな?って悲しくなった。
付き合いの浅い他の友達には彼氏がいること話してたのもショックで、その友達にもなんで知らないの⁉︎って驚かれた…。+4
-0
-
2301. 匿名 2025/10/16(木) 20:07:39 [通報]
>>1921返信
不倫略奪愛だったら2年間隠す気持ちは分かる
独身同士の恋愛なら何で??って思う主さんの気持ちは良く分かる+14
-1
-
2302. 匿名 2025/10/16(木) 20:07:41 [通報]
とりあえず相手からは親友と思われてないから、そこだけは勘違いしないように今後も付き合っていけばいいんじゃない?返信
勝手に親友だと思ってたらこの先また勝手にショック受けると思うし
お子さん産まれて他の既婚子持ちの友達と家族ぐるみで付き合いしてるなんてことになれば、主は勝手に疎外感感じそうだし
+4
-2
-
2303. 匿名 2025/10/16(木) 20:07:46 [通報]
>>2278返信
あー…
友人が次々結婚していくのが羨ましい感じだったのか
それでSNSもみないってのは…
親友は結婚を前提に彼氏と付き合ってたなら、主にどう話していいのか分からなかったんじゃないの
で、主にやーっと話せて、浮かれてLINEしちゃったんじゃないのかなあ+12
-114
-
2304. 匿名 2025/10/16(木) 20:09:24 [通報]
>>2297返信
それもありえるね
結婚ってなるといやでもバレるからギリギリで白状したのかな+1
-2
-
2305. 匿名 2025/10/16(木) 20:09:24 [通報]
>>1返信
ええー
いないよって答えておいて「結婚する」はないよね
それも2年間って
その2年間の間に何回か会っているだろうに…
その2年の会話ややりとりって何だったんだろうと思うね
時が解決するかもしれないけど、
10年くらい無理かも+9
-0
-
2306. 匿名 2025/10/16(木) 20:09:33 [通報]
>>2303返信
動画を送り付けるなんて、浮かれてる以上に狂ってると。+71
-0
-
2307. 匿名 2025/10/16(木) 20:10:52 [通報]
>>2134返信
横
トピに張り付かなくても、相談系トピなら「主です」検索してトピ主の追記を確認してから、投稿すれば良いんだよ。
そうしないとあなたみたいに頓珍漢のトピしちゃうでしょw+20
-14
-
2308. 匿名 2025/10/16(木) 20:11:11 [通報]
>>2273返信
それだ笑
彼氏出来たことも二年間言えない(言わない)くらい主が普段からネチネチうじうじしてるタイプなんだろうね
勝手に親友だと思ってる気持ち悪いわ
+9
-12
-
2309. 匿名 2025/10/16(木) 20:12:14 [通報]
>>1返信
友達に、彼氏の写真なんて送らないよ
今まで隠していたのに
急に自己開示して、写真など送られたら困るね+8
-0
-
2310. 匿名 2025/10/16(木) 20:12:43 [通報]
>>2278返信
ひねくれてないよーどんな理由であれ内緒にされててモヤッとするのは普通の感覚だと思う
式は出ても今後の付き合いは考えるレベルじゃないかな+305
-4
-
2311. 匿名 2025/10/16(木) 20:13:01 [通報]
主さんへ、1部性格の悪い人が湧いてますが、気にしないで。あなたは普通の感覚ですよ。全然ひねくれてないです。返信+20
-4
-
2312. 匿名 2025/10/16(木) 20:13:11 [通報]
>>2305返信
よこ。友人にとっては会社の同僚くらいの距離感なのかと。会社の同僚にはいても「いませんよー」で通してるし。親友だと「なんで」ってなるけど、そのくらいの距離感なら結婚報告くらいでいいよねとなる。+2
-0
-
2313. 匿名 2025/10/16(木) 20:13:19 [通報]
>>2297返信
がるちゃんやっていたことも親友なら知ってたのかな?知ってたなら言いたくないって人もいるよね+2
-0
-
2314. 匿名 2025/10/16(木) 20:13:20 [通報]
>>2286返信
私は逆に結婚なんて一生に一回しかない行事なんだから、嫌でも付き合ってあげれば?って思うけど
結婚と出産の頃の怨みって一生忘れられないからね
式を思い出す時に、セットでそう言えば元友の態度が最悪だったとか友辞めしても嫌な奴だったって思い出されるよりは、気分良く喋らせてやればどう?って思うよ
忘れられないほど怨まれても良いから自分の気持ちを晴らしたいなら、やってみなよって思うけどね
+0
-13
-
2315. 匿名 2025/10/16(木) 20:14:00 [通報]
>>2284返信
いないと嘘つくのはあり得ないね
主が恋愛初心者かした事無ければ元々恋話されないとは思う
+1
-0
-
2316. 匿名 2025/10/16(木) 20:14:09 [通報]
彼氏出来た?返信
みたいなの会う度聞いてくる人は疲れる+2
-0
-
2317. 匿名 2025/10/16(木) 20:15:00 [通報]
お笑い芸人でよくあるよね返信
相方に結婚事後報告とか
「話すタイミングを逃した」とか「あとで言えばいっかと思ってた」みたいな本人はそこまで重大だと思ってないんだと思う+2
-0
-
2318. 匿名 2025/10/16(木) 20:15:14 [通報]
主は親友にちゃんとなんでも話すタイプなの?悩みがあるとがるちゃんにトピ立てること親友に話してる?返信+5
-0
-
2319. 匿名 2025/10/16(木) 20:15:21 [通報]
>>2306返信
まあ、そこはね
耐えられないようなら疎遠にしたらいいんだよ
LINEだってスルーしときゃ親友も気付くでしょ+2
-26
-
2320. 匿名 2025/10/16(木) 20:16:23 [通報]
>>2305返信
でもたかが同級生だったレベルの人になら聞かれても素直に答えないかも
そこのすれ違いだったんじゃない+3
-1
-
2321. 匿名 2025/10/16(木) 20:16:26 [通報]
>>2318返信
ここのトピのURLとスクショを送り付けたらいいのに。+2
-0
-
2322. 匿名 2025/10/16(木) 20:16:42 [通報]
>>2278返信
式に出るの?+33
-1
-
2323. 匿名 2025/10/16(木) 20:17:09 [通報]
>>1031返信
ここのボリューム層が50代60代だから、
頑張って若作りしちゃうんだろうね+0
-0
-
2324. 匿名 2025/10/16(木) 20:17:10 [通報]
>>2278返信
なぐさめになるかわからないけど
私は言いづらい独身仲間ほど
早めに彼氏できたこと報告した
出会い系だったので言いづらかったけど
「アプリだよ!」って報告した
人は様々だから報告する義務なんてないし
なにか事情があるかもしれないだろうけど
普通に「彼氏できた」「結婚決まった」って言ってほしかったんだよね
心ざわつくと思うけど主えらい
主も幸せでありますように+218
-0
-
2325. 匿名 2025/10/16(木) 20:17:26 [通報]
>>2311返信
ひねくれてはないけど
妬みっぽくない?
結婚が羨ましいならば、親友トピ立てるより
「彼氏と結婚に持ち込むには」って方へ切り替えた方が
前向きでしょ+6
-3
-
2326. 匿名 2025/10/16(木) 20:18:15 [通報]
彼氏いるのに2年間も「いない」とはぐらかしてたんだね返信
・主とはその程度の仲
・主がスピーカー認定されてる
・彼氏とはわけあり(別れと復縁繰り返してたとか略奪系とか)
・主が彼氏いないから気を遣ってた
とかかな+4
-0
-
2327. 匿名 2025/10/16(木) 20:18:41 [通報]
別にいいじゃんそれぐらいって思っちゃう返信
なんか感覚が高校生みたいって思ったわ+4
-4
-
2328. 匿名 2025/10/16(木) 20:19:23 [通報]
主はさ、周囲をうらやむ時間あるなら返信
婚カツなりなんなり、全力で頑張った方がいいよ
あなたの心のモヤモヤは、自分が結婚するしか、消えないじゃん?+2
-4
-
2329. 匿名 2025/10/16(木) 20:19:28 [通報]
>>1返信
親友とは言わないわな
だって絶対少しは男の話になる事あったはずなのに
言わないってマウント以外何があるの?+1
-0
-
2330. 匿名 2025/10/16(木) 20:19:28 [通報]
>>2326返信
実質すぐトピ立てするぐらいだからスピーカーだと思われてたのが有力かも+2
-1
-
2331. 匿名 2025/10/16(木) 20:19:29 [通報]
聞かれなかったから言わなかったのと、返信
聞かれたのにわざわざ嘘つくのじゃ大分違うよね
主のもやもやする気持ちもわかるわ
親友の基準とかの話になるとそれぞれあるからなんとも言えないけど
親友と思ってたくらいだから結構距離は近かったはずだからね
上手く言えないけどその友達さんは普段から色々計算高そう+6
-0
-
2332. 匿名 2025/10/16(木) 20:19:29 [通報]
彼氏もいない友達があんたまで結婚したらショックすぎる。ってしょっちゅう言ってくる友人がいて彼氏と10年以上付き合っていること内緒にしてるよ。言ったら罵倒してくんのかな。って考えちゃって。返信+4
-1
-
2333. 匿名 2025/10/16(木) 20:19:33 [通報]
>>2278返信
見透かされるというか、主さんにそういう部分があることを知っていたのだとしたら
彼氏の存在を隠匿した挙げ句、唐突に暴露して驚かせ、更には毎日煽りに煽ってくる友人の心理&行為に深い闇を感じます
あまり良い結婚ではないのでは?
様子見つつ淡々と対応して、徐々に距離を取るのがいいかも+241
-7
-
2334. 匿名 2025/10/16(木) 20:21:18 [通報]
>>937返信
多分、バブル時代にトレンディードラマ見てた世代の方っぽい。+0
-0
-
2335. 匿名 2025/10/16(木) 20:21:23 [通報]
>>2319返信
長年の友人なんだから心からお祝いしたい気持ちもあるけど先越された気持ちもあるし、
それよりその子の頭の中で何がどうなって恋人いませんという言い続ける結論になったのか、隠してたという事実そのもののショックがデカいってだけだよ+30
-0
-
2336. 匿名 2025/10/16(木) 20:21:29 [通報]
>>2329返信
信用してない。親友ではない。とかじゃない?+0
-0
-
2337. 匿名 2025/10/16(木) 20:21:30 [通報]
子供生まれたら主抜きの子持ち同士で会うようになるからね、今から覚悟しておこう返信
でもそういうもんだからね、疎外感や仲間外れにされてるなんて被害者意識は持たないようね+4
-0
-
2338. 匿名 2025/10/16(木) 20:21:36 [通報]
>>15返信
嘘つきの親友とは?だね。都合よく親友のフリしてただけ。+15
-0
-
2339. 匿名 2025/10/16(木) 20:21:55 [通報]
友達の幸せにしてる姿みたくないからSNSしないってのがその人には透けてたのでは?返信
だから言えなかったのかもね+4
-0
-
2340. 匿名 2025/10/16(木) 20:22:02 [通報]
三十路で、友人グループのなかで返信
結婚してないのが、主と親友だけで
「私たちズッ友、独女だよ」って感じなら
報告できなかったの分かるけどな+7
-2
-
2341. 匿名 2025/10/16(木) 20:22:34 [通報]
私も前に仲良い友達から突然結婚しましたって2ショット写真送られてきたよ返信
主と同じでずっと黙ってたのになぜか、報告してからは写真とかいっぱい送られてきてなぞではある。結婚報告だけでそのあと写真とか送ってこない人なら恋愛とか結婚のはなししたくないんだなぁってわかるけどさ+7
-0
-
2342. 匿名 2025/10/16(木) 20:22:38 [通報]
>>2340返信
言いにくいわ。+6
-0
-
2343. 匿名 2025/10/16(木) 20:23:27 [通報]
>>2342返信
ね、それで主が結婚羨ましいからSNSしないって
なおさら言えない+5
-0
-
2344. 匿名 2025/10/16(木) 20:23:49 [通報]
>>2327返信
確かに学生の悩みみたい+4
-0
-
2345. 匿名 2025/10/16(木) 20:24:08 [通報]
2年前からお付き合いしていて、彼氏いない設定だったのは返信
笑えないよね。嘘ついてたって事が問題なんだよ
距離置いて付き合ってたって感じだね。
結婚したら余計遠のく関係だと思う。+7
-0
-
2346. 匿名 2025/10/16(木) 20:24:25 [通報]
>>1768返信
よこ
結婚式には招待されてるって書いてるよ+3
-0
-
2347. 匿名 2025/10/16(木) 20:24:26 [通報]
>>3返信
全く理解不能。そもそも気を遣われる・信用されてない時点で「親友」ではない。+3
-1
-
2348. 匿名 2025/10/16(木) 20:25:07 [通報]
まぁ気にしても無駄じゃない?返信
それより自分の幸せを考えなよ+1
-1
-
2349. 匿名 2025/10/16(木) 20:25:13 [通報]
まあひどい時は結婚後SNSで知ることがあるよ。返信
私友達かもで上がってくるんだけど、写真もサングラスかけてるし、名前も違うから友人だと思わなくてで名前が一部一緒だな。と思っておそるおそる返信したら結婚したんだって。なんかまあしばらく連絡とってなかったし、会おうっていって会うことなかったしな‥ってへんな気持ちになった。+0
-0
-
2350. 匿名 2025/10/16(木) 20:25:27 [通報]
>>2328返信
黙れババア+3
-0
-
2351. 匿名 2025/10/16(木) 20:25:49 [通報]
>>15返信
でも言いたくなかった気持ちもわかる。
彼氏が出来たら態度変わる女の子とか居るから。
ただ、主がモテない女の子だと思われてるだろうな。
これでお友達じゃなくなっても仕方ないけど、結婚したことだけは言うことにしたのかも。
+5
-16
-
2352. 匿名 2025/10/16(木) 20:26:07 [通報]
>>2340返信
これだろ+2
-4
-
2353. 匿名 2025/10/16(木) 20:26:15 [通報]
主さんの友人がどうか分からないけど返信
デキ婚なら言いづらいよね+1
-0
-
2354. 匿名 2025/10/16(木) 20:26:29 [通報]
>>2327返信
でもちょっと友人が常軌を逸してる+6
-1
-
2355. 匿名 2025/10/16(木) 20:26:42 [通報]
>>2282返信
私はトピ主の親友じゃないからその行動がなんでかは知らないよ
私だったらまず結婚式も披露宴もしないし入籍しましたー報告だけで済ませるし+1
-2
-
2356. 匿名 2025/10/16(木) 20:26:46 [通報]
>>1返信
女同士の「親友」は存在しない法則。ってぐらいに捉えて適当に付き合ってるぐらいで丁度よい。
+2
-0
-
2357. 匿名 2025/10/16(木) 20:26:48 [通報]
あるよ~。返信
いつも後ろ向きなことしか言わない友達がいたんだけど、会うと負の感情に引っ張られるのがイヤで会うの控えてたんだけど、いきなり電話かかってきて「結婚するの!式に参列して欲しい」って言われてすごいビックリした。
しかも自分と同じ会社の人(知らない人だった)で2度ビックリ!!
そしたら彼女の結婚相手から社内メールがいきなり来て「結婚式の受付をやって欲しい」と言われて3度ビックリ!!!
友達から頼まれるならまだしも、面識もない人から言われたのが引っかかって色んな理由をつけて抵抗したんだけど、向こうも引かないから結局受付はやってやりました。
結婚式に社内の人がたくさん来たから、私は利用されたんですよね。そこそこ知ってる人達ばかりで会社の飲み会みたいだった。
それ以来付き合うの辞めました。+18
-0
-
2358. 匿名 2025/10/16(木) 20:26:50 [通報]
鈍感ですみません。返信
本来ならどのタイミングで友人に「結婚する」って言えば良いですか?
結婚する3ヵ月前か半年前とかに報告したほうが良いですか?+6
-1
-
2359. 匿名 2025/10/16(木) 20:27:30 [通報]
>>1返信
仕事やプライベートな話も愚痴や妬み系ばかりで心の距離を置かれてた可能性ありそう+4
-0
-
2360. 匿名 2025/10/16(木) 20:28:01 [通報]
地元の友人には彼氏できたこと言わなかったな。なんか一瞬で連絡網みたいに回るから。返信+1
-0
-
2361. 匿名 2025/10/16(木) 20:28:07 [通報]
>>2308返信
気持ち悪いまだ言う?
仮にそうだとしても動画は送らないよ。
いないフリして結婚式呼んだり
私は主さんより相手の行動の方がどうかしている
と思うけどね。
+11
-4
-
2362. 匿名 2025/10/16(木) 20:28:10 [通報]
本当にあなたは親友だと一方的にも思ってるのであれば素直におめでとうとお祝いしましょうね返信
そして相手には求めすぎないこと+5
-2
-
2363. 匿名 2025/10/16(木) 20:28:37 [通報]
>>1626返信
あー、なるほど
それなら十分、今回みたいにひた隠しにしていた理由として有り得るかも+20
-0
-
2364. 匿名 2025/10/16(木) 20:28:40 [通報]
>>2358返信
好きな時でいいよ+5
-0
-
2365. 匿名 2025/10/16(木) 20:29:27 [通報]
>>1647返信
結婚の報告だけでは済まずに、その後も隠してたはずの彼氏との詳細を逐一LINEしてくるからモヤってるんだと思う+5
-2
-
2366. 匿名 2025/10/16(木) 20:30:28 [通報]
>>1276返信
横だけど、大人として察するべきでは?
聞いた時点では正式な彼女ではなく、ちょい粉をかけられてる二番手だった。
その後で、棚ぼた的に彼女になれて結婚なて進んだ、とかかも。
「私が彼女!」とは言えない間柄だったから言えなかっただけで、主に嫌がらせするつもりではなかったんだと思うしかなくない??+1
-0
-
2367. 匿名 2025/10/16(木) 20:30:36 [通報]
>>2365返信
よこ。中学からの友達ならその辺の行動理解できそうだけどな。+3
-1
-
2368. 匿名 2025/10/16(木) 20:30:43 [通報]
>>2332返信
えー早めに言った方がよくない?
まあでも結婚するなら報告でいいかもね
なんでその友達もいない前提で見ているのか分からんけど+0
-1
-
2369. 匿名 2025/10/16(木) 20:30:44 [通報]
>>1返信
私の方がもっと酷いかも。事後報告のハガキのみ。
ここを見てたらすぐに私だと判明するので、具体的に詳しく書けないのが残念です。+8
-0
-
2370. 匿名 2025/10/16(木) 20:30:54 [通報]
彼氏いないと隠してた件はモヤモヤしますね…。返信+5
-0
-
2371. 匿名 2025/10/16(木) 20:31:00 [通報]
デキ婚なんじゃないの?返信+0
-0
-
2372. 匿名 2025/10/16(木) 20:31:09 [通報]
>>2358返信
両家顔合わせや式場選び始めた頃じゃない?+1
-0
-
2373. 匿名 2025/10/16(木) 20:31:29 [通報]
>>2365返信
急にね。
まあ何か訳あり臭はする。
事情を知らない人をあえて結婚式に呼びたいのかもね。+1
-2
-
2374. 匿名 2025/10/16(木) 20:31:44 [通報]
そもそも、恋愛・異性関係・結婚とかプライベートな事だから、友達であれ親友であれ知らない人であれ知り合いであれ…自分の事やし自分のプライベートな事は普通は話さないし教えないよ。まず、教える義務無い。友達の人生はあなたのボランティアじゃないんですよ。何で、友達だからって親友だからって、何でも自分のプライベートな事やデリケート事情、自分の秘密を話さなきゃいけないの?何で全部教えなきゃいけないの?その人は、あなたに教える必要は無い、教えてメリットが無いって思ったのかプライベートな事はいくら親友でも知られたく無いって思ったんじゃないの?いくら友達だからって親友だからって言ってもねー…友人関係と恋愛や結婚は別なんですよ。友達だからって親友だからって、人のプライベートに踏み込んで良い訳じゃ無いし相手が誰であろうと相手への気遣いや遠慮、プライバシーの配慮はめっちゃ大切ですよ。相手のプライベートな事やデリケートな事、相手の秘密…色んな事を教えてくれる人が友達、親友って言う認識ならその認識は間違ってますよ。恋愛や結婚・異性関係とか友達や親友含めて、他人に教えたり知られたり話したりすると、自分の好きな人や恋人、結婚相手を寝取られたり浮気不倫の原因に繋がるし略奪恋愛や略奪婚されたりして、自分の人生、幸せを壊されて泣き寝入り…ってパターンあるあるだからね!自分が幸せになりたいって言う条件は、他の人も人間皆んな同じです。自分が幸せになりたいからって、人のプライベートに立ち入って人の幸せ壊して自分だけ幸せになろうとするのは、甘過ぎるし迷惑極まり無い。友達の人生はあなたのボランティアじゃないから!これからは、友達や親友、知り合い、知らない人…どんな人にでも他人のプライベートには踏み込まない方が良いですよ。人の人生、背負えますか?人の人生に責任は取れますか?人の人生を背負えない、人の人生そのものに責任取れないんだったら、マジで余計な事はしない方が良いし、相手へのプライバシーの配慮をした方が良いです。プライバシーの侵害です!返信+1
-5
-
2375. 匿名 2025/10/16(木) 20:32:01 [通報]
>>1返信
たまに連絡とるくらいの人なら分かるけど
親友でそれはなしだわ
サプライズとか何それ?だよね
取ってつけた感じ
良いこと悪いこと何でも話せるのが親友でしょ
付き合ってるくらい普通は言うわ
+7
-2
-
2376. 匿名 2025/10/16(木) 20:32:22 [通報]
>>2351返信
めちゃわかる自分がそうだから、、、
モテない人って恋愛系気を遣われるよね
初対面とかでは普通の女の子みたいに彼氏いるのか聞かれるんだけど、段々根暗な性格とか魅力ないのがバレてくると全く男の話振られなくなる+5
-0
-
2377. 匿名 2025/10/16(木) 20:32:26 [通報]
>>246返信
波長ってあるもんね
こればっかりはね+3
-0
-
2378. 匿名 2025/10/16(木) 20:32:31 [通報]
>>2373返信
よこ。結婚式なんて事情知らないこと多くない?+1
-0
-
2379. 匿名 2025/10/16(木) 20:32:51 [通報]
>>2287返信
まず「実は」が続く状況がよくわからない
そんな頻繁に「彼氏できた?」って話にならないからかもしれない
恋愛相談とか価値観の話とかになった時に「結構前に付き合ってた人がいたけど」みたいに切り出すことはあるけど、大体「ちゃんと結婚確定してから伝えたかったんだけどその前に別れたから」っていうと納得してくれる
そして元々去るもの追わない性格だからこれで縁が切れてもしょうがないなと思う方
あと普段から「恥ずかしいから彼氏できても結婚決まるまで言わない」って言ってる
友達と価値観合うから成り立ってるだけな気もしてきた
付き合ったり好きな人できたら即報告してほしい人とは合わないかも
+0
-0
-
2380. 匿名 2025/10/16(木) 20:32:55 [通報]
よくある「友情の片思い」なんじゃないのかね返信
私はあの人を大好きで大切な親友だと思ってるけど
あの人は私を、単なる知り合いの一人だと思ってる+1
-0
-
2381. 匿名 2025/10/16(木) 20:33:11 [通報]
>>1120返信
ガルでよくある友達を叩いて欲しい系のトピだねw+3
-3
-
2382. 匿名 2025/10/16(木) 20:33:11 [通報]
中学時代の友人達が他にもいるなら、そちらに鬼LINEすればいいんだよね返信+0
-0
-
2383. 匿名 2025/10/16(木) 20:33:14 [通報]
>>2366返信
昔友達から2番目の女報告された事あるよ
なんでもぶっちゃけられても確かに困るよね
二股するようなのとなんで付き合うの?としか言わなかったしそのうち別れたからもう話題にもしないけど+1
-0
-
2384. 匿名 2025/10/16(木) 20:33:30 [通報]
>>2345返信
少なくとも「出来婚」では無いでしょう。
それでも黙って彼がいない設定で二年も親友のフリするとか逆に何一つ信用できない人間。かヌシさんが鈍臭いのか。+3
-0
-
2385. 匿名 2025/10/16(木) 20:33:45 [通報]
>>2365返信
本当はずっと幸せアピールしたかったのかもね+4
-0
-
2386. 匿名 2025/10/16(木) 20:33:45 [通報]
>>2340返信
30過ぎてラスト二組になるとより言いにくい気持ちわかるな…
私も同じ経験ある+5
-0
-
2387. 匿名 2025/10/16(木) 20:34:03 [通報]
>>2351返信
>ただ、主がモテない女の子だと思われてるだろうな。
性格悪
いちいちそんな事言わなくていいよ
1さんは彼氏がいることはその友達に報告してるんでしょ
こんなとこで毒づいて憂さ晴らしてんなよ、ド◯ス+5
-3
-
2388. 匿名 2025/10/16(木) 20:35:21 [通報]
>>2278返信
主の感覚は間違ってないよ
仲のいい友達なら余計にそう思うのは当たり前だよ
嘘までついて隠してたくせに
結婚報告した途端に動画とかいきなりオープンに送ってくるって普通に変だよ
隠してたくらい言いづらいならば報告してもその後も余計なことはせずにテンション感そのままで行く気がするし
これからどんどんマウントとかそういうズレたこと増えるかもね+177
-3
-
2389. 匿名 2025/10/16(木) 20:35:31 [通報]
>>1返信
「親友」と言うワードで都合よく使われただけだよ。女同士アルアル。相手を見下して舐め腐ってる行動。+1
-0
-
2390. 匿名 2025/10/16(木) 20:35:47 [通報]
>>537返信
みんな見栄っ張りだな。
+8
-1
-
2391. 匿名 2025/10/16(木) 20:35:51 [通報]
なんで友達なのに隠すんだろうねってめっちゃもやつくしイライラするよねー。恋愛系は別れたりしたら恥ずかしいし話したくないのとか言えばいいのに返信
+3
-0
-
2392. 匿名 2025/10/16(木) 20:35:59 [通報]
>>1返信
これわたしも今月やられた
一瞬同じ人かなって思ったくらい
寂しい気持ちわかるよ
こっちは友達だと思ってたのに、向こうはそうじゃなかったのかなって思ったし
わたしはスーッと気持ちが冷めてしまって、友達から顔見知りくらいのお付き合いにすることにした+2
-0
-
2393. 匿名 2025/10/16(木) 20:36:06 [通報]
>>2358返信
私は入籍日決めた時点で伝えたよ
入籍2ヶ月前かな
婚活での出会いだったし、ギリギリまで報告しなかった+3
-0
-
2394. 匿名 2025/10/16(木) 20:37:55 [通報]
>>2358返信
式やる友達は早めに言ってくれるし、入籍だけの子は事後報告が多いかな。コメ主のまわりはどんな感じなの?+0
-0
-
2395. 匿名 2025/10/16(木) 20:37:57 [通報]
>>2273返信
これだろうなあ。主から意外と嫌な顔されなかった!嬉しい!今まで黙っていてごめんね全部報告するね!(お花畑〜)って感じなんだと思う。
友人の中では既に溝があったんだろうな。+4
-11
-
2396. 匿名 2025/10/16(木) 20:38:25 [通報]
>>1返信
結構レアなパターンじゃないかな
付き合ってる報告さえなかったんだよね
フレネミーじゃないのそれ+1
-0
-
2397. 匿名 2025/10/16(木) 20:39:04 [通報]
>>1返信
聞いた時に嘘ついたのがなー。。
だれを喜ばせるサプライズ?
あなたに対して、びっくりした?😄というような内心のニヤニヤ自己満のサプライズだね
とは言え、親友うんぬんは約束事でもないし、他人だからいつ誰に伝えるかはその友達の自由
私は長い付き合いの友達と合わなくなって、連絡はとっていたけどずっとひっかかることがあって、結婚を伝えないまま疎遠+3
-0
-
2398. 匿名 2025/10/16(木) 20:39:57 [通報]
>>2351返信
よこ
私なら彼氏できたことで態度変わったり意地悪するような子には結婚式来てほしくないし友達続けたくないなあ
だから彼氏できた時点で報告するわ
それで距離置かれるならそれが1番いい気がする
+3
-0
-
2399. 匿名 2025/10/16(木) 20:40:48 [通報]
>>405返信
普通にいらなくない?
もともと聞いてたとしても写真いらないよ
中学生じゃないんだから
会った時で!+12
-0
-
2400. 匿名 2025/10/16(木) 20:40:58 [通報]
>>1276横だけど返信
呼ばれるとも呼ばれないとも書いてないよ
そもそも今月結婚の人が今更式場見学に行くなんて時系列おかしいから入籍だけして式はこれからなんじゃない?
入籍の報告なら突然でもそこまで変じゃないし、主さんに結婚式には来て欲しいから彼氏とも接点持って欲しいと思って動画とか送ってるのかもしれないしわかんないよ
主さんのコメントは友達に不利な事しか書かれてないから話半分に思ってたらいいと思う+3
-1
-
2401. 匿名 2025/10/16(木) 20:41:24 [通報]
人にもよるけど親友レベルじゃないと言わない人もいるよ、私がそうだし返信
今新婚だけど彼氏のこと親友にしか言ってなかったし他の人に言わないでねってお願いしてたから、ほとんどの人にはかなり驚かれた
あんまりプライベートなこと人に知らせたくない人間もいるからね+12
-3
-
2402. 匿名 2025/10/16(木) 20:41:40 [通報]
>>2311返信
ほんとこれ
どのトピも精神狂ってる奴が後からわいてくる
男なのか、何なのか知らないけど
がるで性悪コメントして楽しいだなんて終わってる+4
-3
-
2403. 匿名 2025/10/16(木) 20:41:57 [通報]
>>24返信
友人より自分のプライドが大切ってことだね+5
-15
-
2404. 匿名 2025/10/16(木) 20:42:40 [通報]
>>2358返信
いつでもいいけども「親友」と思ってるレベルなら婚活だろうが出会った経緯とか軽くでもいいから
嘘つかないで報告して欲しいね。ただ勘でコイツには言わない方がいいかなと何となく思うならそれも当たってるのも事実。
+7
-1
-
2405. 匿名 2025/10/16(木) 20:42:44 [通報]
人間関係めちゃくちゃにされたのに、教えるわけないよね〜返信
もう2度と関わりたくない
優しくしてたのが間違い
関わってはダメ、人生において必要ない人ってこの世にいるのよね
事後報告でも私は良いと思ってるけど、それが嫌って人がけっこういるんだね+1
-4
-
2406. 匿名 2025/10/16(木) 20:42:55 [通報]
>>2358返信
それは早すぎるかも
入籍1ヶ月前とか引っ越しのタイミングじゃないかな
私は顔合わせから入籍まで数ヶ月空いたから、親友や連絡取り合ってる子には顔合わせ終わって入籍日決まってからと、ここではマイナスだろうけど入籍後にSNSで報告
身内だけの式で色んな人にやり取りする必要なかったからこんなもんかも+4
-0
-
2407. 匿名 2025/10/16(木) 20:42:56 [通報]
普段からわざわざ友達に報告したことない返信
会った時にしか話さない
友達に聞かれたら嘘つかないよ、普通に会話する+5
-0
-
2408. 匿名 2025/10/16(木) 20:43:03 [通報]
今まで嘘ついて彼氏の存在は隠してた→返信
結婚が決まると急に浮かれてLINEで逐一報告してくるって事は、多分結婚決まるまでの過程は
山あり谷ありだったのではないかと察する。
今まで気軽に「彼氏いる」って言えない、
浮かれてられない理由とか状況があったんだよきっと。+19
-1
-
2409. 匿名 2025/10/16(木) 20:43:21 [通報]
>>1返信
頻繁に会ってたのに2年前からお付き合いはきつすぎるね…。
私も電話で結婚報告うけてめっちゃ喜んだけど、披露宴2年前にやっててしかも友人枠に呼ばれなかったことに気づいて怖すぎて震えた。
すごい大好きな子だっただけに、明るく電話切ったあと、ラインもすべて消去した。
縁がなかったんだなとあきらめたよ。
+18
-0
-
2410. 匿名 2025/10/16(木) 20:43:22 [通報]
>>1返信
旅行とか映画とか遊びに誘っても全然行くって言わなくなった友達が居て、そしたら結婚した
ああ彼氏いたから私と会うくらいなら彼氏と会いたかったんだなって
結婚後、前みたいに誘ってよーって言われたけどなんか都合よすぎると感じて誘わなくなった
一応時々連絡はしてます
微妙な気持ちなんだったらへーそうなんだって軽く聞いてればいいんじゃないかな
相手がそれについて気になるようならサプライズって言ってたけど結果嘘つかれてたことが引っ掛かって。と言おう。+8
-0
-
2411. 匿名 2025/10/16(木) 20:43:46 [通報]
>>285返信
いるわ〜。結婚した子は私は直接知らないけど、裏で「写真見せて貰ったけどホントにあの旦那さんで良いの?って感じ」ってネタにして、子供産まれたら産まれたで「その仲良しグループ内でいかに興味なかったか」をネタにしてくる。1番意味分からんのが散々馬鹿にしてるくせに縁を切らないこと。
もし恋人出来てもこの人には言いたくないなぁと思ったな…+6
-1
-
2412. 匿名 2025/10/16(木) 20:43:58 [通報]
>>2167返信
聞き出したいとかはないけど、出会いとか嘘ついてまで話す関係を親友とは言えないし、
嘘ついてたとわかったら結婚式も行かないな+4
-9
-
2413. 匿名 2025/10/16(木) 20:44:33 [通報]
>>14返信
親友だからといって根掘り葉掘り話さないかな。
相手のもの欲しがる人もいるし、隠れて裏で付き合ってる人もいたからねぇ。女の敵は女っていうし。
+3
-2
-
2414. 匿名 2025/10/16(木) 20:44:39 [通報]
>>2403返信
よこ。そりゃそうでしょ。+10
-2
-
2415. 匿名 2025/10/16(木) 20:44:48 [通報]
>>1返信
私は彼氏できたことや結婚など大事なことはその都度大事な友達には話す方です。
ただ、友達によってはそういったことを話さない子もいて、私もそうした友達にもやもやしています。
私はもう30代なので、自分と同じように大事なことを話す友達だけ会うようにしていて、大事なことを話さない友達は、同じような価値観をもつ人同士で連めばいいんじゃないかなーと思えるようになりました。
+5
-2
-
2416. 匿名 2025/10/16(木) 20:44:52 [通報]
>>991返信
きっしょ+5
-1
-
2417. 匿名 2025/10/16(木) 20:45:35 [通報]
>>2412返信
よこ。親友の定義がめちゃくちゃ厳しいね。+11
-2
-
2418. 匿名 2025/10/16(木) 20:46:05 [通報]
>>2403返信
一体それの何がだめなの+10
-2
-
2419. 匿名 2025/10/16(木) 20:46:22 [通報]
>>1返信
いつからか親友じゃないのよ
もう少し前にもやもやすることなかった?
今回より前に違和感あったはず+4
-1
-
2420. 匿名 2025/10/16(木) 20:46:43 [通報]
私も彼氏いるとか話さず結婚する時だけ報告したな返信
そんなに会う友達じゃなかったし
彼氏いるとかいないとか話し合うような仲でもなかったから+0
-0
-
2421. 匿名 2025/10/16(木) 20:46:44 [通報]
>>270返信
わかる。
どんな気持ちでそれまでいなよ~!って言ってたんだろうって思う。たとえ主に彼氏がいなくとも、嘘つくのと配慮は違うよね。
むしろ結婚して「公になったからこれからは言える~」って急に話聞かされてもお前サイコパスかよとしか思えない。相手の気持ち本当に考えてたらそれとなしに言うよね。+10
-2
-
2422. 匿名 2025/10/16(木) 20:47:41 [通報]
私なんか結婚どころか出産報告されるまで何も知らなかったぞ返信+0
-0
-
2423. 匿名 2025/10/16(木) 20:47:59 [通報]
>>1776返信
そんな性格悪い人一度も出会った事ないな。
本当にそんな人いるの?+1
-0
-
2424. 匿名 2025/10/16(木) 20:48:16 [通報]
主の「頻繁に会ってた。」ってどのくらいのペースなんだろう。週3くらい?返信+5
-0
-
2425. 匿名 2025/10/16(木) 20:48:20 [通報]
>>405返信
まず一つ言えるのは彼氏がいる言った時点で
「紹介して!」って言って会わせるまでしつこくしてくる子とかもいる。
取られる危険性があるって思われてたんだと思う。
彼氏の段階だとその危険があるから紹介しない。
でも結婚決まったらその可能性もないだろうと
急に情報過多にするやつ。+15
-0
-
2426. 匿名 2025/10/16(木) 20:48:41 [通報]
>>1返信
なんか、、主が独身だとしたら主より早く結婚したかったとか?隠すだけじゃなく嘘ついてるし+2
-0
-
2427. 匿名 2025/10/16(木) 20:48:43 [通報]
>>1返信
サプライズって言い訳?は意味わからないけど私も誰にも言いたくないタイプだから黙ってた。言われなくて寂しいのもわかるけど言いたくないことだってある+1
-1
-
2428. 匿名 2025/10/16(木) 20:48:49 [通報]
>>1485返信
よつぽどのことがかないと当日欠席はしないほうが良い
主さん自身が大人げないとか言われる
友人の結婚式の当日欠席は悪天候のために(島住み)フェリーが出ないと言う人がいたし、数人当日に欠席してた
仕事柄前の日に移動は難しかったし、ホント突然の悪天候になり、陸路の私達(車)もちょっと怖かった(看板が飛んでたくらい)
結構前の話だけど、かなりの悪天候か緊急入院とかよっぽどのことないと、欠席はしない方が良い+5
-0
-
2429. 匿名 2025/10/16(木) 20:48:58 [通報]
主さんの親友のサプライズだったという気持ちは1ミリも共感できないけど、実際にそういうことした人が身近にいた。返信
そのサプライズをされた相手はめちゃくちゃ怒っていた。で、主さんとまったく同じことを言われたらしいけど、それって本当に親友って言えるのかなとは思う。
案の定、その後2人は疎遠になっていた。+6
-0
-
2430. 匿名 2025/10/16(木) 20:49:41 [通報]
>>1548返信
どこかで機嫌損ねることはあるかもしれないけど、それをコントロール出来ると思ってるというか、結婚してからなら言えると思ってるのは自己保身にしか思えなかったわ…
いきなり言われた方も気持ちが追いつかないよ
+3
-1
-
2431. 匿名 2025/10/16(木) 20:51:18 [通報]
>>1返信
サプライズって自分の優越感しかないじゃん+7
-0
-
2432. 匿名 2025/10/16(木) 20:51:33 [通報]
>>1返信
私も結婚黙ってて怒られたことあるけど報告されないってそういうことだからね?としか思わなかった。+6
-1
-
2433. 匿名 2025/10/16(木) 20:51:57 [通報]
すごく共感します。返信
同じような事があり、結婚式にはでましたが、結局疎遠になりました。+2
-0
-
2434. 匿名 2025/10/16(木) 20:52:03 [通報]
言っちゃ悪いけど、主みたいな人は仮に付き合ってる段階から報告してたとしても何かしら理由つけて友達の愚痴言ってたよ返信
普通はこんな事トピまで立てて相談する程の事じゃないよ
20代前半くらいならまだしも31でしょ?
主の場合自分が友達より先に結婚しないとどんな言動しても不満なんだと思うよ
だからこそ友人も面倒臭くて事後報告にしたんじゃないかな+0
-9
-
2435. 匿名 2025/10/16(木) 20:52:10 [通報]
親友なのになんでそんな距離感?!返信
「まじでー!全然知らんかった!今までなぜ隠してたしー!笑」ってノリで聞けない?笑
気になることあったら、気まずくならずに全然言い合えるけどな!+1
-1
-
2436. 匿名 2025/10/16(木) 20:52:23 [通報]
>>2070返信
少数派と思うよ
何故かがわからないって、あなたも人にすごく不快な思い捺せてると思うわ+11
-2
-
2437. 匿名 2025/10/16(木) 20:53:08 [通報]
>>130返信
私は友人のそういった事情を察したことあるw
だからトピ主さんの友人も相談所か不倫かなって思った+15
-0
-
2438. 匿名 2025/10/16(木) 20:53:13 [通報]
>>2423返信
横だけどいるよ!
わざわざ独り身アピールする人ほどその傾向ある
(結婚するまで言わないのが自己防衛&それを前提にして相手の警戒心を解いて聞き出す)
仲良い子じゃなかったけど、隣の部署の子で数人いたわ。クリスマスに「あーんクリぼっちw」「私も~」「みんなは彼氏いるの?」みたいに騒いでた子が翌年2人結婚退職した。
私は被害ないけど見てて気持ちいいものじゃなかったよ。+2
-1
-
2439. 匿名 2025/10/16(木) 20:53:22 [通報]
>>2432返信
で、その友達に浮かれラインはいっぱい送ったの?+4
-0
-
2440. 匿名 2025/10/16(木) 20:53:58 [通報]
お前に邪魔されるとおもったんじゃね?返信+1
-1
-
2441. 匿名 2025/10/16(木) 20:54:40 [通報]
私の場合はプライドよりも自分の幸せかな?返信
振り返って嫌味を言われて酷いことされてそこまでされて友人関係を継続する必要もないし報告する必要もないし許す必要もないと思ったから
都合のいい時だけ連絡きても困るよね〜
自分勝手な人だから不倫するんだろうね〜+0
-0
-
2442. 匿名 2025/10/16(木) 20:54:45 [通報]
>>2278返信
主さんは捻くれてなんか居ませんよ。むしろ正直で優しい人だと思いました。
私も35歳の時、主さんとほとんど同じような経験をしました。
田舎に帰省したと親友に連絡したら「夜ご飯食べに行こ」って車まで出してくれて。お店について席に座った瞬間、昔の芸能人が結婚会見でやるみたいに「ジャジャーン」と結婚指輪を見せられました。彼氏がいること自体知らなかったのでびっくりしましたが咄嗟に笑顔で「おめでとう」と言えた自分を今でも褒めてやりたいです。
そこからは解禁モードになった親友の惚気は止まらず、笑顔で聞きながらも内心モヤモヤしてました。
心から親友の幸せを喜べない私は心が腐っているんだと落ち込みましたが、主さんがこのトピを上げてくれたことで同じ思いをした人もいっぱいいることや、内心喜べなかったことを理解してくれるコメントが多くて私も救われた気がします。
主さんもこのトピの人達もありがとう。+212
-5
-
2443. 匿名 2025/10/16(木) 20:56:08 [通報]
>>253返信
言いたくないタイプだからその友達に共感してたし何で話してくれなかったの?と言われると何で話さなきゃいけないの?となるけどその後写真とか送ってくるのは意味がわからないなその人+4
-0
-
2444. 匿名 2025/10/16(木) 20:56:19 [通報]
>>2137返信
私もそう思う
相談所で出会って結婚のなにがダメなんだろ?
別に恥ずかしがるようなことでもないと思うんだけどな+5
-2
-
2445. 匿名 2025/10/16(木) 20:56:39 [通報]
>>2439返信
送らん!そこは理解できない+3
-1
-
2446. 匿名 2025/10/16(木) 20:56:54 [通報]
あなた歳は返信
言い難かったと思うよ+0
-0
-
2447. 匿名 2025/10/16(木) 20:57:06 [通報]
主さんも幸せになーれ返信
自分の感覚も大事にね 自分をおいつめないでね
大人な主さんを応援したい気持ちでいっぱいだよ+2
-0
-
2448. 匿名 2025/10/16(木) 20:57:16 [通報]
>>2441追加しちゃうと返信
非常識で倫理観もなくてマトモな人間じゃないから不倫なんてできるのよ
心から軽蔑してる
相手から縁切られて本当に良かったとしか思えない
まじきっっしょ!!スピーカー女と同類+1
-0
-
2449. 匿名 2025/10/16(木) 20:58:03 [通報]
>>1返信
いわゆる女子の考える親友や友達って結局メリット(結婚、子育て、遊び、愚痴聞き)になるかならないかなんだよ。
お互いが苦境を察知して具体的建設的に助けても損や負担に感じないぐらいが親友じゃないかな。そこに愛情がある。
知人友人親友は自然と日々の交流で育つものでいきなり都合よい理想関係があるものではない。
+1
-0
-
2450. 匿名 2025/10/16(木) 20:58:11 [通報]
>>1438返信
それ多分お互い本当の友達じゃなかったんだよ
お互いがお互いを下に見てただけ+5
-1
-
2451. 匿名 2025/10/16(木) 20:58:33 [通報]
>>24返信
性格だよね
+3
-0
-
2452. 匿名 2025/10/16(木) 20:58:55 [通報]
>>2375返信
勝手に親友だと思ってる説も…+6
-7
-
2453. 匿名 2025/10/16(木) 20:59:09 [通報]
>>2412返信
中学生?+6
-4
-
2454. 匿名 2025/10/16(木) 20:59:09 [通報]
サプライズ返信
ってなんだっけ?
と思った
なんかサプライズじゃないような+11
-0
-
2455. 匿名 2025/10/16(木) 20:59:29 [通報]
>>2278返信
友人が主さんのことを大切に思っているなら、主さんの性格を理解して早い段階で伝えると思う。
若い頃は、彼氏や夫に取られた気がしてモヤモヤしたり、されたりっていうのがみんな誰しもあると思うけど、その歳で、友人のようなムーブは幼稚だと思う。結婚が偉いとかじゃないからね。
表面化だけ上手く付き合って、主さんは主さんのことを大切にしてくれる人を大切にすれば良いと思う+85
-2
-
2456. 匿名 2025/10/16(木) 20:59:34 [通報]
>>2442返信
よこ。コメ主が遠方に住んでて帰省したときに報告するってけっこう普通の事じゃない?+8
-31
-
2457. 匿名 2025/10/16(木) 20:59:39 [通報]
普通の友達にだったら経過報告したりするけど喪女のオタク友達だったら言わない返信
私もオタク友達には事後報告しかしなかった。彼氏の話したところでつまんないっていう雰囲気醸し出すやん+4
-1
-
2458. 匿名 2025/10/16(木) 21:00:01 [通報]
>>2408返信
なんで主がそこまで振り回されなきゃいけないんだ
仕方なく嘘ついたとしても、浮かれていい状況になった途端に主に写真送ってくるって自己中すぎる
色々あって誰にも言ってなかったけどやっと結婚したから報告でよい+9
-0
-
2459. 匿名 2025/10/16(木) 21:00:48 [通報]
>>2408返信
まあそんな所だろうね。
だからと言って友達の言動全てを受け入れてあげる
必要も無いと思うわ。
主の友達は自分のプライドや気持ちを守る事には敏感は割に、他人の気持ちに対しては鈍感なタイプだねって思う。
なんせ主はまだ結婚してない訳だし、
普通は動画まで送りつけようとか思わない。
+12
-0
-
2460. 匿名 2025/10/16(木) 21:00:54 [通報]
幸せになりたければ、人として汚い人間とは切ることよ返信+3
-1
-
2461. 匿名 2025/10/16(木) 21:00:59 [通報]
>>2457返信
喪はめったにいない+2
-1
-
2462. 匿名 2025/10/16(木) 21:01:18 [通報]
不倫なんてマジで汚い返信+0
-0
-
2463. 匿名 2025/10/16(木) 21:01:29 [通報]
モヤモヤするのは当たり前だと思う!返信
何も知らないからこそだけと、親友さんにもなんか事情があったのかもしれないとも思う。
ちなみに私は、アプリで出会ったことを話すのが恥ずかしくて、親友たちに彼氏の存在を何年も言えなかったことがあります(彼氏ができたと報告したかった会で、アプリで出会うなんて絶対やだよねーという発言が出たため動揺して・・・)
結婚する報告のときに、黙ってた理由を説明して黙っていたことを謝りました。
そのときは「なんだこいつ」みたいに思われた気がしてるけど、その後も変わらず仲良しです。
+9
-0
-
2464. 匿名 2025/10/16(木) 21:01:30 [通報]
>>2405返信
人間関係めちゃくちゃにされた相手の場合はそもそも友人じゃなくなってると思う
だからこのトピ主さんの話とも違うしから事後報告でいいと思う
+4
-0
-
2465. 匿名 2025/10/16(木) 21:01:49 [通報]
彼氏のいない主に気を遣ったんだと思う。その友達優しいじゃん。返信+3
-5
-
2466. 匿名 2025/10/16(木) 21:02:05 [通報]
>>1返信
>>同じような経験がある方、どう受け止めましたか?
経験ないし、とくに気にもしないね
原因を考えるなら、こんな所に愚痴る性格だからとしか+1
-2
-
2467. 匿名 2025/10/16(木) 21:02:16 [通報]
>>688返信
サプライズって言葉、本来の意味は驚きってことなんだろうけどだいたいが相手が喜ぶことが前提で使われていると思うから、これをサプライズと言われるとモヤモヤする気持ちはわかる。+11
-0
-
2468. 匿名 2025/10/16(木) 21:02:51 [通報]
>>2137返信
私も率直にいうと思う。例えば友達も結婚したいのに出会に恵まれないタイプや引っ込み思案の子だったら結婚相談所について教えてあげる。バカにするような友達は居ないし、友達の役に立てる可能性があるなら尚更。+2
-1
-
2469. 匿名 2025/10/16(木) 21:02:57 [通報]
>>2154返信
なら式の進捗報告はすべきじゃないんじゃない?
言えない事情はあったけど式の細かい報告はするねって、そっちの方が矛盾でしょ笑+8
-0
-
2470. 匿名 2025/10/16(木) 21:03:03 [通報]
>>2401返信
報告した途端、式場がどうとかだけは連投してくる人はプライベートうんぬんではないんじゃないの?
今回の人はそこがウザい
+7
-0
-
2471. 匿名 2025/10/16(木) 21:04:05 [通報]
何でも言い合える仲→内容が9割愚痴 とかだったら幸せ報告も躊躇されるかもしれん。返信+3
-1
-
2472. 匿名 2025/10/16(木) 21:04:39 [通報]
これかな。返信
+0
-0
-
2473. 匿名 2025/10/16(木) 21:05:06 [通報]
>>2465返信
そんな気遣いできるなら、移動報告までしないと思うよ+0
-0
-
2474. 匿名 2025/10/16(木) 21:05:19 [通報]
>>2459返信
自分の気持ちに敏感、他人の気持ちには鈍感
まさにこれだと思う。
こういう人とは遅かれ早かれ人間関係崩れるよ。+5
-0
-
2475. 匿名 2025/10/16(木) 21:05:37 [通報]
私にもそういう友達がいた返信
でもフレネミーだった
気付くのに10年かかったよ+9
-0
-
2476. 匿名 2025/10/16(木) 21:05:43 [通報]
どちらにせよ、結婚妊娠出産の時は人間関係が変わります。返信
今回のは、お友達が何故言わなかったのか嘘をついたのか不明ですが、サプライズでもなんでもないですよね。
こういう違和感を感じたら、距離をとった方がいいと思います。
結婚式にも参加する気が失せますし、私ならもし呼ばれても欠席で出してお祝いだけ送って終わります。+5
-0
-
2477. 匿名 2025/10/16(木) 21:05:51 [通報]
>>1162返信
謙虚だしえらいなぁ、、
まだ20代なのかな?もう少し歳重ねると、こういう人と親友のような関係は無理!になることが多いと思う。
主さんに幸あれ。+1
-2
-
2478. 匿名 2025/10/16(木) 21:06:10 [通報]
>>24返信
こっちの恋愛話は聞いておいてそれだったら意味不明+3
-3
-
2479. 匿名 2025/10/16(木) 21:06:14 [通報]
だいたい「親友」とか言っちゃう人ってなんだかなと思っている。返信+4
-2
-
2480. 匿名 2025/10/16(木) 21:07:44 [通報]
>>1返信
親友とまではいかないけど、高校時代仲良くしてた子から結婚しました年賀状をもらって、その時初めて知った
その後すぐ距離置いた、その程度の関係性だったって事で+3
-0
-
2481. 匿名 2025/10/16(木) 21:08:16 [通報]
>>2454返信
1年くらい連絡とってなくてこっちから連絡した友達から「実は結婚しました!笑」って軽く言われてびっくりしたって送ったら「びっくりしたでしょ!サプライズ!笑」って言われたことある+1
-0
-
2482. 匿名 2025/10/16(木) 21:08:50 [通報]
>>2456返信
説明はしょっちゃってごめんなさい。確かに私は東京で働いていますが仕事の関係で交通機関が格安で乗り放題なの。だから当時は1ヶ月に1回は田舎に帰ってランチして遊んでってノリだったので寝耳に水だった。半年や1年ぶりに会ってってことならここまで驚かなかったけど、先月一緒にランチした時も婚活について大変だよねって語り合ってたばかりだったので本当にびっくりしたんだよね。しょっちゅうLINEで話してたし。+42
-0
-
2483. 匿名 2025/10/16(木) 21:09:25 [通報]
>>2279返信
横
本当これ
言えなかったにしても言葉選びだよね大切なのって
やっぱサプライズする人って苦手だなって思っちゃうはこういうの見ちゃうと+7
-0
-
2484. 匿名 2025/10/16(木) 21:09:42 [通報]
>>1返信
言えない事情があったのかな?て普通に思うかな。
仲の良い子ならなおさら、、、。
ちょっと寂しいとは思うかもだけど、結局プライベートなことだし、親族でもない他人だし。
マイナスかもだけど、相手のことなんでも知りたい、教えてくれないのは傷つくっていうのはあまりにもこちら都合の考えでは?
+3
-1
-
2485. 匿名 2025/10/16(木) 21:10:36 [通報]
>>2452返信
確かに
主さんには申し訳ないけど本当に親友と思っていたらそんな酷い仕打ちしないよね。
+5
-0
-
2486. 匿名 2025/10/16(木) 21:10:44 [通報]
>>1返信
私が彼氏いること言わないタイプは根掘り葉掘り聞いてきてうざいタイプと僻み妬みを態度に出してくる面倒くさいタイプ。
主も何かしらあるんじゃないの?+2
-2
-
2487. 匿名 2025/10/16(木) 21:11:01 [通報]
>>2442返信
婚活や恋愛女子は自分と彼の事で精一杯。かつて?の友人の事などその時は1ミクロンも頭に無い。それが女子でしょうね。
義理堅く上手く配慮して報告する女子は出来た大人女子なだけ。それも計算高さからかも。
いきなり報告されや友人側は羨ましい妬んでるとか言うよりも一緒に経緯を共有出来なかった寂しさみたいなものはあるのかもね。
コレはやられた友人側じゃないと理解できない感情。
+33
-4
-
2488. 匿名 2025/10/16(木) 21:11:26 [通報]
>>253返信
主だけの話だけど、後半を読むに、自己保身、優越感、卑怯なところがあるその人
私なら一言、ばかにしすぎやろ!って感じですね〜
まぁ会ったこともない他人の客観的な感想です+4
-1
-
2489. 匿名 2025/10/16(木) 21:11:30 [通報]
>>2364返信
>>2372
>>2393
>>2394
>>2404
>>2406
ありがとうございます!
結婚の話は出てはいるのですが、来年になると思うので、ここでトピ主さんがモヤモヤされてるを見て、結婚報告のベストなタイミングっていつだろうと思い質問させていただきました。
トピ主さん、トピズレ申し訳ありません。
+2
-0
-
2490. 匿名 2025/10/16(木) 21:12:09 [通報]
突き詰めると、全然勉強してないって言って返信
実はめちゃくちゃテスト対策してる人、
あれと同じ様なもんかと。
点数悪かった時は「はじめから勉強してなかったから」
って言える。
+4
-0
-
2491. 匿名 2025/10/16(木) 21:12:24 [通報]
>>1返信
これと同じようなことを妹にされたんだけど、下に見られてたってことだよね?
これを機に今縁切って疎遠になってる状態+6
-3
-
2492. 匿名 2025/10/16(木) 21:12:51 [通報]
>>2154返信
今式場に彼と向かってますって動画を送る事情の方が、私にはわかりません。+8
-1
-
2493. 匿名 2025/10/16(木) 21:13:01 [通報]
>>11返信
本当これ
私も全く同じことになったことがあるんだけど結局向こうからしたら自分が一番の友達ではなかった
小学生の頃からの付き合いで社会人になっても毎月3,4回は会ってたし色んなことを一緒にやってきたからこちらからしたら親友感があったんだけど
式に出たら付き合い自体は短くても深い仲の友人が他に何人もいる感じだった
その後他の友達より軽視される出来事が目立って来たから離れたよ+47
-0
-
2494. 匿名 2025/10/16(木) 21:13:21 [通報]
>>2442返信
横
これ読んで昔、ジャジャーン的な事しようとして寸前で辞めたの思い出した。結婚報告じゃないけど
思いとどまってよかったよ…
相手の立場になったらめっちゃ嫌な思いするね
本人は浮かれてるからハイニなってるし温度差エグイ事になるよね
+70
-0
-
2495. 匿名 2025/10/16(木) 21:13:42 [通報]
>>1969返信
>披露宴に呼んで実況LINE
嘘つかないでw
結婚式はまだみたいだよ+1
-1
-
2496. 匿名 2025/10/16(木) 21:13:53 [通報]
主がお互いの彼氏の話に重きを置いていたのを見ると、ギリギリまでカミングアウト出来なかった親友の気持ちもわからんでも無い。返信
まあ友人ではあるけど親友かどうかと聞かれたら親友じゃ無いよ。+0
-0
-
2497. 匿名 2025/10/16(木) 21:13:55 [通報]
>>2466返信
あなたって無自覚に周囲の人を不快にさせたり傷つけたりするでしょ?
人は同じ経験をした人にしかその辛さは理解できない
わからないなら黙ってれば?+4
-0
-
2498. 匿名 2025/10/16(木) 21:14:09 [通報]
>>2287返信
友達とは何もかもさらけ出して共有しないと成り立たないのかな?
親兄弟だって夫婦だって線引きして言いたくない事は言わないのに、女友達にだけは厳しいと
結局、見下していて私には報告しろ!って感じの逆ギレな感じがするよ
結婚前なんだから良いじゃない
結婚してて実は子供もいるとかよりはまだ良いでしょ
+3
-1
-
2499. 匿名 2025/10/16(木) 21:15:00 [通報]
>>2490返信
その後で、ほれ、私100点、合格合格、見て見てって逐一LINEします?+1
-0
-
2500. 匿名 2025/10/16(木) 21:15:42 [通報]
>>2454返信
国語も出来てないレベル。用語の使い方がオカシイ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
