ガールズちゃんねる

女の子ママならわかってくれそうなこと

1114コメント2025/10/22(水) 17:54

  • 1. 匿名 2025/10/15(水) 11:29:41 

    「男の子ママなら〜」のトピがあったので。まだまだ子どもだと思っていても、上手にパパに甘えていて驚いてしまう…(幼少期から男性に甘える知恵を身につけている。)
    返信

    +97

    -470

  • 2. 匿名 2025/10/15(水) 11:30:10  [通報]

    >>1
    うちの娘はそんなこと無いな
    返信

    +848

    -37

  • 3. 匿名 2025/10/15(水) 11:30:28  [通報]

    小3くらいから友達関係が面倒くさいことになる
    返信

    +1093

    -27

  • 4. 匿名 2025/10/15(水) 11:30:43  [通報]

    生意気で性格が悪い
    女の子は産まれたときから女だな…と痛感するw
    返信

    +80

    -236

  • 5. 匿名 2025/10/15(水) 11:31:03  [通報]

    買い物行ったらシールをねだられる
    返信

    +570

    -17

  • 6. 匿名 2025/10/15(水) 11:31:06  [通報]

    この髪型にしてくれと頼んで来る髪型が難易度高い。
    返信

    +645

    -17

  • 7. 匿名 2025/10/15(水) 11:31:17  [通報]

    髪の結び方を細かく指示
    お気に入りの服ひたすら着る
    返信

    +517

    -17

  • 8. 匿名 2025/10/15(水) 11:31:22  [通報]

    可愛いものに目がない
    返信

    +376

    -10

  • 9. 匿名 2025/10/15(水) 11:31:27  [通報]

    女の子ママならわかってくれそうなこと
    返信

    +80

    -3

  • 10. 匿名 2025/10/15(水) 11:31:28  [通報]

    女の子なのに男の子あるあるに当てはまる
    返信

    +397

    -13

  • 11. 匿名 2025/10/15(水) 11:31:32  [通報]

    「◯◯ちゃんと同じ髪型がいい!」
    どんなんかしらん!!!
    返信

    +423

    -4

  • 12. 匿名 2025/10/15(水) 11:31:46  [通報]

    >>1
    洋服選びが楽しい
    本人の好みが出てきたら、一緒にショップ選びも楽しい
    返信

    +337

    -14

  • 13. 匿名 2025/10/15(水) 11:32:03  [通報]

    バレンタインのチョコ作りを手伝わされる
    返信

    +376

    -6

  • 14. 匿名 2025/10/15(水) 11:32:17  [通報]

    >>10
    結局はその子次第だよね
    男児も女児も
    返信

    +345

    -5

  • 15. 匿名 2025/10/15(水) 11:32:22  [通報]

    >>3
    大変そうだね
    今の時代は私たちの頃より大変そう
    返信

    +288

    -11

  • 16. 匿名 2025/10/15(水) 11:32:40  [通報]

    >>4
    うちはそんなことないよ

    返信

    +99

    -12

  • 17. 匿名 2025/10/15(水) 11:32:52  [通報]

    >>1
    性別で差をつけずにフェアに育てているつもりでも
    永遠に戦いごっこしている兄弟の横で
    女の子の遊びって人形遊びやおままごとに行くし
    可愛い服着たがる
    返信

    +215

    -11

  • 18. 匿名 2025/10/15(水) 11:32:54  [通報]

    >>1
    うちの娘ももうすぐ5歳だけど、そんなの全くないよ
    超ママっ子

    娘のよいところは、4歳にして落ち着いてて、理解力高くて、しっかりコミュニケーションとれて会話してて楽しいところかな
    パパと出かけるより娘と2人で出かけるほうが、女友達と出かけてるみたいで楽しい

    4歳だけど、道徳観もしっかりしてて、友達にも虫にもママにも優しい
    返信

    +40

    -61

  • 19. 匿名 2025/10/15(水) 11:33:08  [通報]

    実は男の子の服のほうが私の好みです。女の子の服が可愛くてたくさん買ってしまう、ということにならない。そんな女の子ママもいる
    返信

    +177

    -22

  • 20. 匿名 2025/10/15(水) 11:33:11  [通報]

    ママの真似が上手!
    返信

    +125

    -4

  • 21. 匿名 2025/10/15(水) 11:33:14  [通報]

    >>2
    子供おらんやろ
    返信

    +11

    -72

  • 22. 匿名 2025/10/15(水) 11:33:19  [通報]

    幼児からもう女を使って男を誘惑するようになってる
    返信

    +8

    -67

  • 23. 匿名 2025/10/15(水) 11:33:23  [通報]

    >>4
    男児ママ、可哀想w
    返信

    +59

    -61

  • 24. 匿名 2025/10/15(水) 11:33:38  [通報]

    前髪が命
    返信

    +156

    -3

  • 25. 匿名 2025/10/15(水) 11:33:39  [通報]

    服が可愛すぎて買いまくって着せ替え人形にしてしまう
    返信

    +162

    -10

  • 26. 匿名 2025/10/15(水) 11:33:39  [通報]

    >>4
    さすがあなたの子供だね
    返信

    +109

    -7

  • 27. 匿名 2025/10/15(水) 11:33:44  [通報]

    >>1
    男性に甘える知恵とかじゃないでしょ
    なんか捻くれてるね
    返信

    +216

    -10

  • 28. 匿名 2025/10/15(水) 11:33:46  [通報]

    よっぽど育てかた間違えなければ男の子みたいにグレたり犯罪者になる可能性高くないから
    安心

    男の子ってエリート街道の人でも猥褻事件おこしたりするから思春期すぎても安心できない
    返信

    +76

    -63

  • 29. 匿名 2025/10/15(水) 11:33:51  [通報]

    ロリコンや盗撮や変質者からの魔の手が心配でならない
    返信

    +421

    -4

  • 30. 匿名 2025/10/15(水) 11:34:07  [通報]

    小学生になった途端、急にへそ出しだの、肩出しだのお姉さんぶる。
    ついこの間まで赤ちゃんだったのに。
    返信

    +200

    -13

  • 31. 匿名 2025/10/15(水) 11:34:10  [通報]

    温泉とか銭湯とか一緒に入れて最高
    返信

    +134

    -19

  • 32. 匿名 2025/10/15(水) 11:34:15  [通報]

    >>6
    わかるw
    女児向け雑誌のめっちゃ凝ったヘアセットの写真見せながらこれにしてくれって、これ仕組みどうなってんだよwというか今日体育あるのにこの髪型で帽子被るの無理だよwとなっている
    返信

    +140

    -2

  • 33. 匿名 2025/10/15(水) 11:34:19  [通報]

    >>1
    上に男の子1人
    下に女の子2人います

    女の子の方が
    おむつが外れるのがかなり早い
    気も力もかなり強い
    物怖じしない
    と感じます
    返信

    +44

    -22

  • 34. 匿名 2025/10/15(水) 11:34:35  [通報]

    >>1
    しょっぱなからわからない
    返信

    +64

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/15(水) 11:35:01  [通報]

    >>8
    車のパーツのコーナーですらエンジンルームの部品のキャップにいろんな色があると目を輝かせたりするよね
    返信

    +30

    -5

  • 36. 匿名 2025/10/15(水) 11:35:04  [通報]

    >>27
    だよね、シンプルにパパの方が優しいからだよ
    世の中そんなもん、というか正しい役割分担では?
    返信

    +121

    -6

  • 37. 匿名 2025/10/15(水) 11:35:13  [通報]

    なんちゃってメイクが好き。
    嬉しそうに真似してやってて見てて可愛い、色つかないのにw
    返信

    +122

    -1

  • 38. 匿名 2025/10/15(水) 11:35:16  [通報]

    大人になってもご飯一緒に行ってくれる
    返信

    +33

    -5

  • 39. 匿名 2025/10/15(水) 11:35:16  [通報]

    休み時間一人になっちゃった…と言われるとめっちゃ胸が痛い
    自分の学生時代を思い出す
    返信

    +293

    -3

  • 40. 匿名 2025/10/15(水) 11:35:19  [通報]

    >>19
    女の子は女の子の服はもちろん男の子の服もすべて着られるけど、男の子は女の子の服は着られないものが多いから、選択肢の幅が全然違うよ
    返信

    +22

    -15

  • 41. 匿名 2025/10/15(水) 11:35:23  [通報]

    同じ年だと女の子のほうがしっかりしている。
    年齢が小さいほど顕著。
    男の子もいるけど、上の子が2歳の時よりもだいぶ幼い。
    返信

    +68

    -3

  • 42. 匿名 2025/10/15(水) 11:35:36  [通報]

    >>22
    わかる
    プールいったらムキムキの男性をガン見して、くねくねしながら近寄って行ってた😅
    返信

    +6

    -40

  • 43. 匿名 2025/10/15(水) 11:35:49  [通報]

    >>1
    先が思いやられるね
    返信

    +7

    -6

  • 44. 匿名 2025/10/15(水) 11:35:56  [通報]

    >>3
    そうなんだ〜
    憂鬱すぎる
    返信

    +182

    -2

  • 45. 匿名 2025/10/15(水) 11:36:08  [通報]

    >>1
    女の子そだててると、女の犯罪率が男より圧倒的に低い理由がよくわかる

    小さい頃から共感力や人の気持ちを察する力が高い
    返信

    +282

    -21

  • 46. 匿名 2025/10/15(水) 11:36:17  [通報]

    >>1
    まっ男の子トピみでもわかる通り
    男の子生み→負け組
    女の子生み→勝ち組
    返信

    +17

    -48

  • 47. 匿名 2025/10/15(水) 11:36:24  [通報]

    >>18
    うちの4歳の頃の息子とそっくり
    性差ない部分なのかな
    返信

    +16

    -9

  • 48. 匿名 2025/10/15(水) 11:36:46  [通報]

    >>1
    うちも甘え上手かも!
    でも母にもうまく甘えてくる!
    あと私に似てキラキラ好きだわ(笑)
    返信

    +24

    -2

  • 49. 匿名 2025/10/15(水) 11:36:51  [通報]

    幼稚園の時、友達がママお手製のバッグを持ってたりスカートを履いてたりして羨ましがったから作る?と聞いたら無理しなくていいよーだってw
    私が裁縫やキャラ弁作りが苦手な事を理解して妙に達観してた
    返信

    +91

    -3

  • 50. 匿名 2025/10/15(水) 11:36:57  [通報]

    >>4
    全員ではない。
    でもそういう子はいるし小さい頃から片鱗はみえる。
    同じようなのとキャピキャピつるんで普通の子や気の弱いいい子達に強くでるやつ性格悪いやつ
    返信

    +58

    -5

  • 51. 匿名 2025/10/15(水) 11:36:58  [通報]

    >>40
    そんな真剣に言われても
    返信

    +12

    -17

  • 52. 匿名 2025/10/15(水) 11:37:00  [通報]

    >>28
    ひねくれても他害に向かう率は断然低いと思う
    事件とか起こされたら本当しんどい
    返信

    +44

    -6

  • 53. 匿名 2025/10/15(水) 11:37:20  [通報]

    キラキラしてのが好き
    パチンコ屋やラブホのネオンに食いつきがいい
    返信

    +4

    -8

  • 54. 匿名 2025/10/15(水) 11:37:20  [通報]

    >>33
    力に関しては圧倒的に男の子だと思うけどな
    本気で握られたらまだ小さいのに女の子の力を遥かに凌駕していて
    驚きました
    返信

    +37

    -3

  • 55. 匿名 2025/10/15(水) 11:37:34  [通報]

    >>4
    こうやって女児下げする人への嫌悪感がすごい
    返信

    +105

    -8

  • 56. 匿名 2025/10/15(水) 11:37:35  [通報]

    >>28
    でも女性が危ない目にあったときに人助けするのも男性なんだよ
    人助けで表彰された人の割合は9割男性
    男性ホルモンにはメリットデメリットがある
    返信

    +152

    -16

  • 57. 匿名 2025/10/15(水) 11:37:50  [通報]

    >>47
    性差はあるんじゃない?

    犯罪率が全く違うし
    女は残虐の犯罪したり、見ず知らずの異性に性犯罪することはほぼ0だからね

    親殺すのもほぼ息子だし
    返信

    +18

    -23

  • 58. 匿名 2025/10/15(水) 11:37:50  [通報]

    女の子って幼児のうちからマセてて口達者だよね

    …って思いがちだけど、そうでもない子もいっぱいいるし一匹狼ぼっちタイプも多い
    返信

    +93

    -2

  • 59. 匿名 2025/10/15(水) 11:37:51  [通報]

    >>21
    は?おるわ。
    返信

    +15

    -7

  • 60. 匿名 2025/10/15(水) 11:37:53  [通報]

    >>45
    犯罪については遺伝のが大きい、あと幼い頃から兆候はあると色々みていて感じるよ
    返信

    +10

    -13

  • 61. 匿名 2025/10/15(水) 11:37:58  [通報]

    パパに対して世話焼くよ
    朝、パパが仕事行く時にスマホ持った?ハンカチは?って言ってるw
    帰ってきたら「先に手洗ってきなさい!」「靴下脱いだらカゴに入れなさい!」ってパパを叱ってるw
    返信

    +20

    -12

  • 62. 匿名 2025/10/15(水) 11:38:03  [通報]

    ずっとピンク系推し🩷だったのに小5くらいから急に水色推しに🩵 
    返信

    +57

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/15(水) 11:38:13  [通報]

    >>46
    それは言い過ぎだけど、こういうトピが立つとやけに荒らしてくるのはどうかと思う
    返信

    +13

    -6

  • 64. 匿名 2025/10/15(水) 11:38:15  [通報]

    >>23
    絶対乱入してくるよね
    あいつら
    返信

    +30

    -30

  • 65. 匿名 2025/10/15(水) 11:38:16  [通報]

    小さい頃は薄紫や水色が好きだったけど、小学生高学年になると黒とかシンプルな服ばかり着るようになった。
    返信

    +50

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/15(水) 11:38:25  [通報]

    >>46
    女の子に期待されるであろう素質を兼ね備えてない子も居るから一概には言えないし
    好き好んでその性別に生まれたわけじゃないのに酷いね
    返信

    +40

    -3

  • 67. 匿名 2025/10/15(水) 11:38:26  [通報]

    >>36職場の先輩が『5歳の娘が旦那に色気使ってきてムカつくー。旦那に報告してやってるけど(笑)』
    旦那さん『そうそう(笑)あれはマジで色気!俺にやってくる!(笑)』
    って会話あってからこの夫婦苦手。
    はために見たら意地悪ママに甘えれずパパに頼るしかない構図なんよ。
    返信

    +143

    -4

  • 68. 匿名 2025/10/15(水) 11:38:32  [通報]

    良くも悪くも人の服装や持ち物なんかをよく見ている。
    幼稚園の娘は靴が汚れてたらお友達に靴汚いって言われた〜と報告して来たり、新しい靴履いて行ったら可愛い!って褒められた〜と報告して来たり。娘も先生が3センチほど髪切ったのに気付いて先生可愛い!って言ったらしくて先生が教えてくれた。
    返信

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/15(水) 11:38:44  [通報]

    >>4
    これよくいわれてるよね
    女は小さい時から女
    返信

    +13

    -42

  • 70. 匿名 2025/10/15(水) 11:38:53  [通報]

    >>11
    何度言ってもヘアカット嫌がってたのに「〇〇ちゃんが短くしてかわいかったの。おんなじがいい」と言われた。参観日に「ガル子ちゃんも切ったらかわいいと思う」と〇〇ちゃんに言われてノリノリで美容室へ行って同じヘアスタイルになったw
    返信

    +43

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/15(水) 11:38:57  [通報]

    >>2
    まぁ性格はそれぞれよね(笑)
    返信

    +92

    -3

  • 72. 匿名 2025/10/15(水) 11:39:12  [通報]

    赤ちゃんのとき身体がふわふわしてる
    上が男の子で下が女の子なんだけど、下の子をお風呂に入れるたびマシュマロみたいでびっくりしてたw
    返信

    +60

    -2

  • 73. 匿名 2025/10/15(水) 11:39:12  [通報]

    >>11
    蘭ねぇちゃんと一緒の髪型が良い〜
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/15(水) 11:39:14  [通報]

    >>67
    5歳の娘に対して同じ女としてライバル視してる時点でその先輩はだいぶおかしい
    返信

    +133

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/15(水) 11:39:22  [通報]

    >>58
    ませてるって悪い意味で使う男児ママ多いけど、しっかりコミュニケーションとれて女の子と話してるほうが楽しいけどな

    毎日、幼稚園であったことを細かく話してくれる

    男の子はそもそも何言ってるのかわからないし、ふざけてばかりで面白くない
    返信

    +68

    -13

  • 76. 匿名 2025/10/15(水) 11:39:23  [通報]

    >>62どこかでラベンダー期がある子も多い
    返信

    +59

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/15(水) 11:39:32  [通報]

    >>46
    子育てしてるならわかるけど

    賢くて美形で両方の性別がいる人が勝ち組だよ
    どこにでもいるタイプじゃ勝ちも負けもない
    返信

    +12

    -20

  • 78. 匿名 2025/10/15(水) 11:39:51  [通報]

    >>15 子供時代に携帯がない時は良かったと思う。
    返信

    +101

    -1

  • 79. 匿名 2025/10/15(水) 11:39:53  [通報]

    生意気で可愛くないとか言われがちだけど全く理解できない。学級委員みたいな態度とってくるのも含めてめちゃくちゃ可愛い
    返信

    +35

    -4

  • 80. 匿名 2025/10/15(水) 11:40:08  [通報]

    誰が髪切ったとかお化粧してるとか、アクセ違うの付けてるとかすぐ気が付くのは女の子かな。
    男の子は髪短くすると似合ってても、長い方がいいよって言ってくる。
    返信

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2025/10/15(水) 11:40:17  [通報]

    >>77
    それと違うとおもう
    返信

    +8

    -3

  • 82. 匿名 2025/10/15(水) 11:40:45  [通報]

    ディズニープリンセス、プリキュアに詳しくなってくる
    返信

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/15(水) 11:40:53  [通報]

    >>62
    ラベンダーも人気みたいね
    最近の子はエメラルドグリーン期はないのかな?
    返信

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/15(水) 11:40:58  [通報]

    >>64
    息子も母親にそっくりの犯罪予備軍なんだろうね
    返信

    +14

    -26

  • 85. 匿名 2025/10/15(水) 11:41:01  [通報]

    >>74そうです。苦手です。旦那さんも娘さんのヘルプに気付いてなくて色気とくくってるあたりも気持ち悪かった。見た目は美男美女カップルなんですけどね。
    返信

    +47

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/15(水) 11:41:01  [通報]

    >>44
    上手くグループ変える方法を先に教えておくとか、学校以外の習い事先とかにたくさんお友達作ってあげるとか(居場所をたくさん作る)事前に対策しておくと何とかなるよ!
    返信

    +61

    -1

  • 87. 匿名 2025/10/15(水) 11:41:12  [通報]

    >>33
    オムツは息子のほうがご褒美に釣られてすぐ取れた。娘は「トイレできてもシール貼るだけ?もっといいもの買ってほしい」とか「オムツ履いてるほうがママも楽だよ。トイレ間に合わなくても汚れないからママがお掃除しなくていいし」って手強かった
    返信

    +35

    -2

  • 88. 匿名 2025/10/15(水) 11:41:14  [通報]

    >>57
    え、ほぼゼロはない
    普段アンテナ張っていきた方がいいよ
    あと国会図書館で過去の犯罪調べなよ
    返信

    +12

    -10

  • 89. 匿名 2025/10/15(水) 11:41:19  [通報]

    >>76
    小学生の女の子がタベンダーのランドルしょってて可愛かったな
    返信

    +13

    -2

  • 90. 匿名 2025/10/15(水) 11:41:37  [通報]

    >>39
    ごめんね、何年生くらいでそんな感じの話題になる?
    うちは小3なんだけどもうグループっぽいのができているみたいで不安。
    返信

    +64

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/15(水) 11:41:47  [通報]

    小学生でも「この子はボスだ…」という女の子の友だちが何となく分かる
    男の子も色々あるんだろうけど、みんなでワイワイ遊んでるのに対し、女の子同士の微妙な距離感やグループ分けにヒヤヒヤする
    返信

    +36

    -3

  • 92. 匿名 2025/10/15(水) 11:42:10  [通報]

    >>4
    でもそんな自分だって(旧)女の子だったんじゃん

    性格悪い女から性格悪い子が生まれただけよ
    返信

    +86

    -3

  • 93. 匿名 2025/10/15(水) 11:42:12  [通報]

    友達関係が面倒くさい
    返信

    +6

    -3

  • 94. 匿名 2025/10/15(水) 11:42:28  [通報]

    >>54
    そうなるとうちの息子が力無さすぎなのかな
    力加減わかる頭の良さはあったからそれなのかはわからない
    返信

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2025/10/15(水) 11:42:35  [通報]

    >>1
    ランチタイム飲食店にてサラリーマングループのテーブルから聞こえてきた会話
    A氏「娘は何か買って欲しい時だけ甘えてくる」
    B氏「うちもそう」
    C氏「女の子は生まれた時から女やな」
    一同「ワハハハ」
    返信

    +6

    -19

  • 96. 匿名 2025/10/15(水) 11:42:41  [通報]

    >>85
    仮に本当に色気だとしたら、そうでもしないと生きられない状況にしている親の責任なのにね。
    私が5歳のころは木の実拾って食べてたよ
    返信

    +56

    -1

  • 97. 匿名 2025/10/15(水) 11:42:48  [通報]

    >>30
    小学生女子のお下がりに大喜び。肩開きやミニTがかわいいらしい
    返信

    +14

    -5

  • 98. 匿名 2025/10/15(水) 11:43:30  [通報]

    >>92
    それな
    再生産しているだけ😂
    返信

    +28

    -1

  • 99. 匿名 2025/10/15(水) 11:43:44  [通報]

    >>77女の子が見た目良くても母親がコミュ障で暗いタイプは娘もあんまりカースト上位じゃなかったような…
    逆に見た目悪くてもその子の母親が強い系でママ母達にビビられてるタイプはその子供もなぜかカースト上位にいた気がする。
    まあアラフォーの私が子供時代のハナシ。
    返信

    +2

    -19

  • 100. 匿名 2025/10/15(水) 11:43:45  [通報]

    幼稚園から女の嫌な部分がある子がいて、すでに人間関係の複雑さが見られる。
    男の子の方が幼くて、女の子の方が心の成長が早いと思う。
    返信

    +33

    -3

  • 101. 匿名 2025/10/15(水) 11:43:56  [通報]

    >>87
    そうなんですね
    うちは2歳ちょうどで娘2人ともオムツ外れて、上は4歳まで夜に外れずでした…
    だから女の子すごいなーとなってました
    返信

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2025/10/15(水) 11:44:01  [通報]

    >>86
    うちの子も一時期揉めまくって元気なかった。
    他のクラスの友達、部活の友達、従姉妹たちがいたからなんとか乗り越えられたよ。
    返信

    +54

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/15(水) 11:44:43  [通報]

    娘と二人のお出かけが楽しすぎる
    返信

    +14

    -3

  • 104. 匿名 2025/10/15(水) 11:44:51  [通報]

    >>83
    うちの小2は今ペパーミント期。
    服も髪留めもスニーカーも長靴もペパーミント。
    小6の姉はブラック&ホワイト期。
    返信

    +31

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/15(水) 11:44:56  [通報]

    >>54
    息子は荷物たくさん持てるのがかっこいいと思ってる節があり「もう持てないから水筒とリュック持って」と娘に利用されてる。「いいよ!僕力持ちだから!」とはりきる
    返信

    +14

    -2

  • 106. 匿名 2025/10/15(水) 11:45:05  [通報]

    >>88
    この結果から、「犯罪者=男性」というイメージが世間の一般常識になったと考えられ、課題である「犯罪者は殆どが男性である。」という事は、言い切れる。と分かりました。
    女の子ママならわかってくれそうなこと
    返信

    +16

    -10

  • 107. 匿名 2025/10/15(水) 11:45:10  [通報]

    生まれた時から女だよね
    返信

    +3

    -5

  • 108. 匿名 2025/10/15(水) 11:45:15  [通報]

    >>57
    「その人を倒さないといけないと思った」近隣に住む高齢男性を殺害疑いの23歳女 犯行時2本の包丁を使用…警察が押収 尼崎市
    「その人を倒さないといけないと思った」近隣に住む高齢男性を殺害疑いの23歳女 犯行時2本の包丁を使用…警察が押収 尼崎市girlschannel.net

    「その人を倒さないといけないと思った」近隣に住む高齢男性を殺害疑いの23歳女 犯行時2本の包丁を使用…警察が押収 尼崎市  調べに対し明石容疑者は「その人を倒さないといけないと思った」と供述しているということで、警察は犯行の動機の解明を進めています。...

    返信

    +7

    -6

  • 109. 匿名 2025/10/15(水) 11:45:51  [通報]

    >>40
    最近話題になってた双子がいたよね…
    少し前は花泥棒の人
    あと激痩せした元歌姫の息子
    返信

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/10/15(水) 11:46:28  [通報]

    >>3
    もー色々めんどくさいったらありゃしない
    返信

    +111

    -4

  • 111. 匿名 2025/10/15(水) 11:46:29  [通報]

    >>76
    薄紫のものに囲まれてる
    返信

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/15(水) 11:46:50  [通報]

    >>106
    引用元は?
    返信

    +2

    -12

  • 113. 匿名 2025/10/15(水) 11:46:56  [通報]

    >>107
    これ娘いない人のコメントだわ
    我が娘のこと、【女】なんて書かないよ。
    返信

    +19

    -4

  • 114. 匿名 2025/10/15(水) 11:46:57  [通報]

    >>90
    ちょうど3、4年生くらいだった気がする
    2年生くらいまではみんなで遊んでてグループがそんなに無かったけど、いつの間にか固定の子達としか遊ばないようになった
    返信

    +49

    -0

  • 115. 匿名 2025/10/15(水) 11:47:21  [通報]

    女の子ママならわかってくれそうなこと
    返信

    +9

    -2

  • 116. 匿名 2025/10/15(水) 11:47:36  [通報]

    >>1
    パパなら怒らないと分かってるから調子乗ってるな〜と思う時はある。
    あと習い事の時に、先生はほぼ女性なんだけど唯一の男の先生をやたら気に入ってて「◯◯先生とあそびたいなぁ〜」「今日◯◯先生いるかなぁ〜?」ってずっと言ってる…
    好きな先生がいるのは別にいいんだけど距離感とかちょっと心配になる。その先生自体は別に普通の先生で特に違和感とかも感じないんだけど、娘がくっつきすぎてないかなぁとか…
    返信

    +35

    -3

  • 117. 匿名 2025/10/15(水) 11:47:46  [通報]

    成人式から大学卒業式を経て、娘って金かかるのねーってのを実感した
    息子は大学入学の時にちょっといい靴とスーツを一式買っただけで卒業まで全部それで済んだ
    返信

    +6

    -4

  • 118. 匿名 2025/10/15(水) 11:47:49  [通報]

    >>112
    内閣府 国家公安委員会 警察庁の「令和4年度 犯罪統計資料」
    返信

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2025/10/15(水) 11:48:27  [通報]

    子ども用メイクセットでおかめみたいなメイク(笑)
    返信

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2025/10/15(水) 11:48:28  [通報]

    >>3
    うちは娘も息子もいるけど、男児同士の揉め事の方が大変だった…暴力もパワーが違うし、男社会って全然さっぱりしてないよ。
    返信

    +174

    -39

  • 121. 匿名 2025/10/15(水) 11:48:32  [通報]

    >>3
    地域によるのかも
    うちは今小4だけど、男の子も女の子も学年も入り混じってみんなで鬼ごっこばっかりしてる
    マジ平和
    返信

    +183

    -11

  • 122. 匿名 2025/10/15(水) 11:48:50  [通報]

    >>118
    ありがとう
    残虐なってこの前起きたばかりなのになと思いましたがそこは気にしないのね
    ちなみにうちは男女2人ずついるよ
    どっちも犯罪はしないで顔や体型的に犯罪されそうだから送迎頑張ってるわ
    返信

    +0

    -10

  • 123. 匿名 2025/10/15(水) 11:49:00  [通報]

    >>100
    女の子は小さな頃から女だよね、はマイナスくらうけど実際そういう子はわりといて友達関係乱す。しかも、嫌な女の面と言われる。そう思うとやはり女の子は小さな頃から大人並みの女の面は持っているんだなとおもう
    返信

    +15

    -4

  • 124. 匿名 2025/10/15(水) 11:49:10  [通報]

    >>1
    ないわ。不安な時はママだったし。甘えることはわたしにしかないかな
    返信

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2025/10/15(水) 11:49:43  [通報]

    >>117
    それが楽しいんだよ

    息子なんてお祭りも全く楽しくない

    うちは実姉が息子2人だけど、うちの娘の浴衣や着物みていつも羨ましそうにしてるよ
    浴衣もほぼ毎年買い替えてるけど、選んだり、着せるの本当に楽しいもの
    返信

    +9

    -7

  • 126. 匿名 2025/10/15(水) 11:50:05  [通報]

    >>56
    まとめて男性批判する人ってモテないタイプだと思うわ
    返信

    +62

    -16

  • 127. 匿名 2025/10/15(水) 11:50:08  [通報]

    >>121
    あとその時の学年にもよるよね。この子がいるとなんか揉め事あるなーという子はいる。敵味方をわけたがる子
    返信

    +140

    -1

  • 128. 匿名 2025/10/15(水) 11:50:24  [通報]

    >>17
    兄を持つ娘は小さい頃メルちゃんとリカちゃんで戦いごっこしてた。変身で服を脱がすんだよ。
    返信

    +30

    -2

  • 129. 匿名 2025/10/15(水) 11:50:52  [通報]

    リカちゃん人形では飽き足らず、親の頭も三つ編みや編み込みの練習台にされる。



    返信

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2025/10/15(水) 11:50:54  [通報]

    小2女子
    家でちんちん、おならばっかり言うんだけど大丈夫かな?
    学校では言ってないみたい。
    返信

    +11

    -4

  • 131. 匿名 2025/10/15(水) 11:51:01  [通報]

    >>67
    えーキモいね…なんか男女関係のことしか頭に無さそう。子供として甘えに行ってるだけなのに色目使ってるとか我が子に向かってムカつくとかよく言えるな。
    返信

    +83

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/15(水) 11:51:09  [通報]

    >>90
    4年生くらいからほぼ固定
    小学校でグループに属してない子が中学からグループ入るのはけっこう大変みたい
    返信

    +34

    -2

  • 133. 匿名 2025/10/15(水) 11:51:23  [通報]

    >>122
    この前おきたばかり?
    統計の意味わかってる?

    女の重い犯罪の裏では、その100倍、1000倍の男による重犯罪があんだけど

    母親がバカだと大変だね
    返信

    +11

    -8

  • 134. 匿名 2025/10/15(水) 11:52:27  [通報]

    >>8
    3歳なんだけど、女の子らしくなんて言ったことないし、服とか本人が選んだ物(トーマスや恐竜の柄)を否定せず着せてたつもりだけど、ここ最近になって「女の子だから可愛いものが好き」って自ら言い出して、可愛いものをよく選ぶようになった。自然とそういうものを好むんだね。
    返信

    +42

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/15(水) 11:52:39  [通報]

    >>56
    犯罪者がいなけりゃ、危険な目に遭うことないんだけどw
    返信

    +40

    -14

  • 136. 匿名 2025/10/15(水) 11:52:44  [通報]

    うち今3歳児の娘がいるんだけど、もう洋服の好みがあって早いな〜と驚いてる
    「これはどう?」「こっちの方が可愛いかも」なんてやり取りはまだずっと先だと思ってたよ
    返信

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2025/10/15(水) 11:53:18  [通報]

    >>30
    うち、まだ保育園児なのに肩出したがるよ…
    クラスの子が皆上にお姉ちゃんがいる子が多いからなんだろうけど
    返信

    +17

    -4

  • 138. 匿名 2025/10/15(水) 11:53:57  [通報]

    友だちの誕プレへの熱量がすごい
    返信

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/15(水) 11:54:01  [通報]

    >>117
    今、痛感しています。
    成人式にかかるお金が息子はスーツのみなのに、娘は何十万と飛んでいくし、ヘアメイク予約とか準備も大変。

    返信

    +9

    -3

  • 140. 匿名 2025/10/15(水) 11:54:16  [通報]

    >>125
    息子は「暑いし花火つまらんし行かない」とロマンチックのかけらもない。娘はかわいい格好して行きたがるから楽しい
    返信

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2025/10/15(水) 11:54:31  [通報]

    >>106
    あなた旦那や父親いないんだね
    100パーセント近く傾向があると言いたいのはそんな人に囲まれて生きてきたってこと?
    それなら不憫だなとは思うけどまともな男性のが大半だよ
    返信

    +8

    -11

  • 142. 匿名 2025/10/15(水) 11:54:31  [通報]

    >>135
    結婚したら男児産む可能性があるから結婚はやめておこう
    返信

    +23

    -4

  • 143. 匿名 2025/10/15(水) 11:54:31  [通報]

    >>6
    >>32
    それでもやってあげるんでしょ?偉い
    私なんか発表会とかそういう時ぐらいしかやってあげられてない
    返信

    +37

    -0

  • 144. 匿名 2025/10/15(水) 11:55:00  [通報]

    >>30
    肩がちょっと空いてる程度ならまあまあ…と思うけど、へそ出すような形の子供服売るなよ…って思ってしまう。小学生のギャルブーム早く終わって欲しい。
    返信

    +120

    -2

  • 145. 匿名 2025/10/15(水) 11:55:21  [通報]

    >>95
    こういうの異常にキモく感じるのは私だけ?
    大袈裟じゃなくこのリーマンたち全員犯罪者予備軍に見えるんだけど…
    返信

    +17

    -9

  • 146. 匿名 2025/10/15(水) 11:55:27  [通報]

    >>3
    まだ年長だけど、既に片脚突っ込んでて頭が痛い。小学生になったらどうなるのかなぁ。
    返信

    +121

    -3

  • 147. 匿名 2025/10/15(水) 11:56:02  [通報]

    >>133
    はい馬鹿です
    大学の後大学院までしか出てません
    女はゼロって言い切るのがおかしいんですが
    返信

    +0

    -10

  • 148. 匿名 2025/10/15(水) 11:56:18  [通報]

    1歳の娘。
    男性アイドルより綺麗なお姉さんが好きでYouTubeでガールズグループの動画見せてあげると喜んでる。
    女の子はそうなのかな?
    返信

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2025/10/15(水) 11:56:24  [通報]

    色付きのリップとかつけてあげると喜ぶ
    鏡見てウットリ
    返信

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2025/10/15(水) 11:56:37  [通報]

    >>62
    ピンク→薄紫→水色 からの急に黒白ベージュ
    もう色柄ものは嫌なんだって
    3年生
    返信

    +25

    -0

  • 151. 匿名 2025/10/15(水) 11:57:08  [通報]

    うちもパパっ子だな。
    かわいい服や小物はだいたいだんなが気前よく買う。
    甘え上手というか、これは誰がプロデューサーかみたいな見極めがうまいと思う。

    使えるものはうまく使いつつ、自分の力も備えないとダメってのはわかってる様子なので特に何も問題ないと思ってる。
    返信

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2025/10/15(水) 11:57:24  [通報]

    >>130
    外で言ってないならまぁ…
    返信

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2025/10/15(水) 11:57:42  [通報]

    >>1
    父親に甘えるだけで男性に甘える知識かぁ。父親に甘えられるなんて良好な家族関係を築けているんだと思うんだけど女の子は小さくても女って言うタイプの人ですか?
    返信

    +56

    -2

  • 154. 匿名 2025/10/15(水) 11:57:58  [通報]

    >>1
    昨日公園で、
    4 〜5歳くらいの可愛らしい女の子が
    若いパパと手を繋ぎながら話していて、
    「ねぇ、パパ〜、お願〜い」
    と会話しているのを見ました。
    これは、パパお願いきいちゃうだろうなと、デレデレだろうな
    と、パパの顔を見たら
    以外に冷静な顔でした笑
    返信

    +54

    -1

  • 155. 匿名 2025/10/15(水) 11:58:24  [通報]

    >>144

    変態のことを考えたら、やっぱり露出した服は嫌だなって思う
    返信

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2025/10/15(水) 11:59:19  [通報]

    ママ好きすぎてびっくりする
    返信

    +22

    -1

  • 157. 匿名 2025/10/15(水) 11:59:25  [通報]

    >>142
    野生動物の世界と同じで、人間も優秀な少数な男がいればいいだけなんだよ

    大多数の息子は、社会には不要なの

    欧米でも、男児イラネって親が増えてる

    “男女平等”が進んだ西欧で加速する「息子よりも娘がいい」という考え方
    “男女平等”が進んだ西欧で加速する「息子よりも娘がいい」という考え方 | クーリエ・ジャポン
    “男女平等”が進んだ西欧で加速する「息子よりも娘がいい」という考え方 | クーリエ・ジャポンcourrier.jp

    娘のいない家は「かわいそう」生まれてくる子供の性別は、いつの時代・どこの地域の親でも気になるものだ。そして、男女どちらが好まれるか、社会や時代によっ…

    返信

    +8

    -14

  • 158. 匿名 2025/10/15(水) 11:59:36  [通報]

    >>1
    うちは父親に甘えると嫌悪されるからぶっきらぼうに振る舞ってたわ
    返信

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2025/10/15(水) 11:59:54  [通報]

    女だとあちこちで奢られまくるし、普通に入れない特別な場所も入れたりするからその点はいいけど、変質者につきまとわれる率が上がるのだけが嫌だから、本当は女児産みたくなかった
    でも産んだら可愛いし守らないとなって思う
    見た目が遺伝のせいかそれなりによく生まれたのがかなり辛い
    幼い頃は可愛くなくて狙われない方がいいのに
    返信

    +1

    -10

  • 160. 匿名 2025/10/15(水) 12:00:03  [通報]

    >>76
    私が子供の頃はピンク一択だったけど今の子は何の影響受けるのか分かんないけどラベンダー好きになる率高いよね。ランドセルもむらさき!って言ってるけど小6まで飽きずに持ち続けられるのか…
    返信

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2025/10/15(水) 12:00:15  [通報]

    娘ふくめて手先器用な職人系女子ばっかりなので
    お互いの誕生日にはなんかすごい創作物を贈りあってる。
    返信

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2025/10/15(水) 12:00:35  [通報]

    >>45
    共感力や同調力が高いから仲の良い時は良いけど、逆にちょっとした価値観の違いが起きた時や、同レベルだったのに差がついちゃった時に反発や嫉妬も大きくて関係が壊れることも多いんだよ。

    逆に男児は共感力が低いし発達レベルも遅いから大喧嘩しても翌日はケロッと忘れて仲良くしてたりする。
    どちらが良いとか悪いとかの話ではないけどねw
    返信

    +45

    -11

  • 163. 匿名 2025/10/15(水) 12:01:11  [通報]

    >>147
    統計データでもほぼゼロって出てるし
    これは日本だけではないよ
    海外でも性犯罪、凶悪犯罪の加害者はほとんど男だよ
    返信

    +16

    -3

  • 164. 匿名 2025/10/15(水) 12:01:34  [通報]

    >>157
    ごみ収集や家具等搬出、工事などの力仕事は誰がやるの?

    その辺は諦めて
    見た目も中身も優秀な女性と
    見た目も中身も優秀な男性だけ残るのがいいのかもね
    返信

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2025/10/15(水) 12:02:33  [通報]

    >>139
    前撮りにも丸一日かかるし、当日は早朝から髪のセットと着付けもあって、それもいい値段だしね
    成人式をひかえた息子に、男子はスーツで前撮りするの?って聞いたら、男が写真館で成人式の写真撮ったなんて聞いたことないって言われて、拍子抜けした記憶ある
    返信

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2025/10/15(水) 12:02:51  [通報]

    >>143
    横だけど、私やってあげなかったよ
    〇〇ちゃんのママは出来るよって言ってきたから、そういうのは出来るママと出来ないママがいるんだよって言ったら納得してた
    返信

    +47

    -1

  • 167. 匿名 2025/10/15(水) 12:03:00  [通報]

    >>159
    狙われるのは顔よりも放置子っぽい子だと思うので、毎日髪型に手をかけたり、だらしない身なりを避けたり、家の出入りに気を付けたりしてるよ。
    まあ今は男子だって狙われる時代だしね。
    返信

    +8

    -2

  • 168. 匿名 2025/10/15(水) 12:03:09  [通報]

    >>2
    うちも父親とめちゃくちゃ仲悪い。
    返信

    +47

    -5

  • 169. 匿名 2025/10/15(水) 12:03:58  [通報]

    たまーに私がフレアのスカートとかワンピースとか着ると「わあーママ今日プリンセスだねー!」ってすごい喜んでくれる。
    あとネイルとかアクセサリーとかも「これかわいいねー!」「ママめちゃくちゃかわいいー!」って褒めてくれる。
    実物は可愛くもなんともないただのアラフォー女性なので褒められすぎてくすぐったいけど悪い気はしない笑
    返信

    +58

    -0

  • 170. 匿名 2025/10/15(水) 12:04:10  [通報]

    >>163
    遺伝子で分けたらいいのでは?
    幼いうちに消滅させていく
    男児は幼児のうちに傾向わかるよね
    うちの子1人が男児で、別の男児からやられまくってたから
    嫌だと言ってるのにキスされたり殴られたりしてたよ
    返信

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2025/10/15(水) 12:04:17  [通報]

    ウチの娘は怖い
    女の子ママならわかってくれそうなこと
    返信

    +3

    -8

  • 172. 匿名 2025/10/15(水) 12:04:50  [通報]

    中一の娘、一緒にいてなんかテンション高いと腕組んだりしてくる。
    かわいすぎる。
    返信

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2025/10/15(水) 12:05:01  [通報]

    >>1
    娘4人いるけどそんなことないな
    自分も全然そんなタイプじゃなかった
    返信

    +30

    -0

  • 174. 匿名 2025/10/15(水) 12:05:50  [通報]

    中学に行ったらいわゆる一軍と呼ばれる層になるんだろうなという派手めな子たちがいる。学年が上がるにつれてはっきりしてくる
    返信

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2025/10/15(水) 12:06:17  [通報]

    >>55
    女の敵は女ってやつなんだろうね。
    返信

    +7

    -13

  • 176. 匿名 2025/10/15(水) 12:06:17  [通報]

    >>72
    ハイハイを始める前のお尻は筋肉ついてないからすごくふわふわだよね
    うちは女→男の順で産んだので「もう一度赤ちゃんのふわふわお尻触れる」「…あれ?なんかもっとふわふわだった気が…男の子って産まれたときから筋肉あるのか…」になった
    返信

    +39

    -0

  • 177. 匿名 2025/10/15(水) 12:06:18  [通報]

    >>106
    凶悪犯罪の大半は男性だけど男性の大半は犯罪を起こさない
    意味わかるかな?
    返信

    +11

    -10

  • 178. 匿名 2025/10/15(水) 12:06:20  [通報]

    ダンス部系女子って、なんで人いじめてきたような、いじめるの好きそうな顔および性格してるんだろう。親もね。
    返信

    +32

    -3

  • 179. 匿名 2025/10/15(水) 12:06:29  [通報]

    >>1
    父親に甘えてるだけなのに「男性に甘える」って思考になる主が気持ち悪い
    返信

    +61

    -1

  • 180. 匿名 2025/10/15(水) 12:06:38  [通報]

    パパには猫なで声でお願いしてるけど、私には神妙な顔つきでちゃんと「御願い」をしてくるw
    返信

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2025/10/15(水) 12:07:05  [通報]

    娘とカラオケ行って、平成初期の歌を一緒に歌うの楽しい
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/10/15(水) 12:07:07  [通報]

    >>15
    裏LINEグループとか動画の拡散とか、24時間携帯で繋がれるから揉めたら本当に厄介
    返信

    +44

    -1

  • 183. 匿名 2025/10/15(水) 12:07:13  [通報]

    >>4
    母親にそっくりじゃんw
    返信

    +40

    -0

  • 184. 匿名 2025/10/15(水) 12:07:14  [通報]

    >>174
    そして、その一軍はけして美人や可愛い系ではないんだよね。なんだろうね、圧の強さ??
    返信

    +19

    -1

  • 185. 匿名 2025/10/15(水) 12:08:07  [通報]

    今日は娘と夜ユニバに行ってくる。パパは留守番。楽しみ。
    返信

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2025/10/15(水) 12:08:26  [通報]

    LINEのスタ連ってやつ。
    スタンプを50個も100個も連投するやつ。
    くだらなすぎるんだけど流行ってるんですか?
    返信

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2025/10/15(水) 12:08:43  [通報]

    >>10
    わかるわかる
    まだ1歳だから女の子あるあるというものはないけど、アンパンマンのキャラではばいきんまんが1番好き
    すみっコとかのかわいいキャラには興味無し
    返信

    +22

    -3

  • 188. 匿名 2025/10/15(水) 12:08:56  [通報]

    >>3
    小1からすでに色々始まってる(幼稚園時代も色々あったけど親の交流もあったから親がうまくやってた)
    小学校、親が全然わからないし難しくなってきたなぁと
    返信

    +145

    -3

  • 189. 匿名 2025/10/15(水) 12:09:00  [通報]

    >>167
    身なりは気をつけてるのですが小学生で電車通学してるからかもしれないです
    私も付き纏いで警察沙汰になったのが電車のなかで見掛けられてだったのでやはり電車はダメですね
    おやとしてもきをつけます
    返信

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/10/15(水) 12:09:40  [通報]

    パパが娘に甘いのだって、別に女に甘いわけではないと思うんだ・・・
    返信

    +12

    -1

  • 191. 匿名 2025/10/15(水) 12:10:22  [通報]

    >>120
    今の小3の話?
    返信

    +11

    -4

  • 192. 匿名 2025/10/15(水) 12:10:29  [通報]

    >>1
    娘もパパに甘えてるな〜と思う時しょっちゅうあるけど、異性への振る舞いがどうとかじゃなくて単純にパパが優しくて甘やかしてくれる人だからってだけだと思う。
    私自身は父親が育児なんもしないし子供に対して優しいどころか子供に対してすら屁理屈こねて嫌な事言ってくるタイプだったから小さい頃からお父さん嫌いだったわ。
    小さい子供が接するのって母親とか幼稚園の先生とかほぼ女性だし、そういう父親のせいでうっすら男性嫌いなのが刷り込まれちゃった気がするから旦那が娘に優しくしてるの見るとホッとする。
    返信

    +37

    -0

  • 193. 匿名 2025/10/15(水) 12:11:11  [通報]

    >>177
    多分伝わらないと思うよ
    優しい男性に出会ったことないのだと思う
    返信

    +8

    -9

  • 194. 匿名 2025/10/15(水) 12:11:32  [通報]

    >>1
    「上手にパパに甘えていて」
    ← うちの娘もママっ子よりパパっ子だとは思うけどこういう見方はしないかな。

    お腹の中にいる時に積極的に声をかけてたのがパパ側だったから腑に落ちてるってのもあるかもしれないけど。
    返信

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2025/10/15(水) 12:11:40  [通報]

    >>117
    息子は服代がかからない代わりに食費がかかりませんか?唐揚げ用の肉をキロ単位で買うとか
    うちは娘3歳息子0歳なのでまだまだ先の事ですが
    返信

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2025/10/15(水) 12:11:48  [通報]

    >>10
    うちの1人娘も、中学生になってもボーイッシュな格好好きだし、性格も男の子っぽい。
    返信

    +45

    -1

  • 197. 匿名 2025/10/15(水) 12:12:13  [通報]

    >>187
    1歳はそんなもん
    返信

    +19

    -1

  • 198. 匿名 2025/10/15(水) 12:13:02  [通報]

    うち幼児いるから職場の先輩女の子ママが「女の子は口が立つから生意気で3歳くらいの頃から~略」って言ってくる人チラホラいるけど、それ言ってる本人が気が強いタイプ
    「親に似たんじゃないですかねぇ」って心の中で思ってる
    返信

    +26

    -1

  • 199. 匿名 2025/10/15(水) 12:14:05  [通報]

    >>61
    母親のそういう姿見てるからでは
    返信

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2025/10/15(水) 12:14:24  [通報]

    >>4
    生意気で性格悪い女の子きらいじゃないww
    性根が腐ったのは嫌いだけど。
    返信

    +11

    -5

  • 201. 匿名 2025/10/15(水) 12:14:35  [通報]

    >>153
    ヨコだけどそう思った。自分のことを女だと思うのは勝手だけど、娘にまで向けないで欲しいよね。
    返信

    +38

    -0

  • 202. 匿名 2025/10/15(水) 12:14:49  [通報]

    リアルで男の子のママには言えないけど、女の子は一緒に出かけるのが楽しい。
    大学生の娘とかわいいとか美味しい店に行ったり、ライブ行ったり楽しいことを共有してます。
    返信

    +38

    -6

  • 203. 匿名 2025/10/15(水) 12:15:26  [通報]

    >>159
    あちこちで奢らたりチヤホヤされる環境に身を置かなければ良いと思うよ。
    好きな人以外に隙を見せなければいいだけ。
    返信

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2025/10/15(水) 12:15:31  [通報]

    >>132
    中学って何校から集まってない?
    だからかうちの上の子小学生で特にグループとか固定されたの入ってなかったけど今中2で普通にグループ入ってるよ緩めだけど
    この辺は学年カラーみたいなのもありそうだわ上の子の学年比較的温和な感じだから
    下の子の方は小3でギャル系嗜好の子達はガッチリしたグループ出来てるっぽい話を聞いた
    そこはもう後から入るのは何かしら彼女達にメリットになることがないと無理めらしい
    返信

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2025/10/15(水) 12:15:44  [通報]

    >>42
    しんちゃんみたいだね
    返信

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2025/10/15(水) 12:17:31  [通報]

    >>106
    男子は小学生~高校生の性犯罪もちょくちょく起きてるよね…
    息子もいるから将来変な性癖とか性犯罪者にならないか本気で不安だわ
    小学生のスカート内に手 男子高校生を逮捕 不同意わいせつ未遂疑い 千葉県警(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
    小学生のスカート内に手 男子高校生を逮捕 不同意わいせつ未遂疑い 千葉県警(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     千葉県警は14日、不同意わいせつ未遂の疑いで男子高校生(17)=市川市=を逮捕した。  逮捕容疑は8月13日午後4時20分ごろ、千葉県内の路上で、女子小学生=県内=に「ごみついているよ」などと声

    返信

    +19

    -2

  • 207. 匿名 2025/10/15(水) 12:18:18  [通報]

    父親の前で女を出す
    腹立つ
    返信

    +0

    -11

  • 208. 匿名 2025/10/15(水) 12:19:17  [通報]

    >>2
    ね、わりとドライな娘もいると思う
    返信

    +96

    -0

  • 209. 匿名 2025/10/15(水) 12:20:52  [通報]

    >>3
    小3だけど幼くてまだそのフェーズに入ってない。
    女子も無害な子が多いクラス。
    このままのらりくらりとやり過ごして欲しい。
    返信

    +172

    -4

  • 210. 匿名 2025/10/15(水) 12:21:27  [通報]

    >>153
    トピ主のコメントが娘に嫉妬してそうな書き方でゾワッとした😱
    本当は娘なんていなくて、女の子を叩かせるための釣りであってほしい
    返信

    +42

    -1

  • 211. 匿名 2025/10/15(水) 12:22:02  [通報]

    >>208
    本人の資質もだけど、母親の影響ってあるんじゃないかなーって思ってる最初の対人モデルは親なわけだし
    返信

    +8

    -3

  • 212. 匿名 2025/10/15(水) 12:24:18  [通報]

    まだ幼児でも、言い方とかキッツイ女の子がいる。うちの子はあまり口が立つ方ではないので園に入ってびっくり
    返信

    +19

    -3

  • 213. 匿名 2025/10/15(水) 12:26:28  [通報]

    >>29
    卒アルや同級生からも
    広がるAI使った性的偽画像被害、狙われる卒アルの個人写真 載せない学校増える可能性も
    広がるAI使った性的偽画像被害、狙われる卒アルの個人写真 載せない学校増える可能性もgirlschannel.net

    広がるAI使った性的偽画像被害、狙われる卒アルの個人写真 載せない学校増える可能性も 技術的な対策も難しい。写真販売システムを運営するITベンチャー「エグゼック」(東京)の山中淑史取締役は、「デジタル画像ならば、不正コピーを防ぐ『電子透かし』の利用や...

    返信

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2025/10/15(水) 12:26:47  [通報]

    >>135
    事故や災害は?
    あなたは男性消防士に助けてもらわないの?
    返信

    +20

    -12

  • 215. 匿名 2025/10/15(水) 12:27:13  [通報]

    >>4
    うちはこれー!
    4歳にしてもう女の嫌なところを凝縮した感じでほんっとに可愛くなくて、目に入れても痛くない!娘のためなら死ねる!自分の命より大切!愛おしくて仕方ない!みたいな感情を知らないまま子育てしてる…
    おやに心の底から愛されてないから性格が歪んで悪循環になってるってのはわかってる
    返信

    +17

    -26

  • 216. 匿名 2025/10/15(水) 12:27:14  [通報]

    >>2
    うちも甘えん坊だけど、パパに上手に甘えるって感じじゃないな

    私にも夫にも甘えるけど差はない
    返信

    +88

    -0

  • 217. 匿名 2025/10/15(水) 12:29:35  [通報]

    娘小1。
    まだ全然自分で用意できないし、勉強も体育も何かずば抜けてできるわけではない、むしろ様々なことができるようになるまで時間がかかるタイプ、性格も、え?!そんな言い方したの?!って言うことが多々あるから、ガルで知ったハピかわシリーズ買って読ませている…

    が、お友達に物おじせず積極的に声がけができて、男の子達が鬼ごっこをしていて混ぜてと言える。特定の子ではなく割とみんなと遊べる。


    これから成長していく中で、ぼくらの七日間戦争シリーズや、ぼくたちと駐在さんの700日戦争のような仲間、友情に恵まれてほしいと願っている。
    返信

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2025/10/15(水) 12:29:55  [通報]

    >>108
    よこ
    この人は病気っぽいから
    返信

    +2

    -3

  • 219. 匿名 2025/10/15(水) 12:29:57  [通報]

    >>120
    今小学生になっても手が出る子って男の子でもなかなかいないから同級生運が悪かっただけだと思う
    返信

    +46

    -18

  • 220. 匿名 2025/10/15(水) 12:30:23  [通報]

    >>25
    可愛い娘がいるといいよね
    うちの子はブスだからヘアアレンジのモチベーションも上がらないし、可愛い服も似合わないからあれこれ買うの勿体無いって思ってしまう
    返信

    +4

    -27

  • 221. 匿名 2025/10/15(水) 12:31:04  [通報]

    >>215
    自分が親にされて嫌だった事をしなければそんな好き好きオーラがなくても大丈夫だよ
    返信

    +23

    -0

  • 222. 匿名 2025/10/15(水) 12:31:05  [通報]

    小学校の時からメイクに興味を持って親の化粧品を勝手に使ってメイクするマセガキ嫌い。
    返信

    +0

    -8

  • 223. 匿名 2025/10/15(水) 12:31:20  [通報]

    急に優雅に踊り出すことがある
    返信

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2025/10/15(水) 12:31:37  [通報]

    >>42
    ないなー
    うちの子達男の人全般苦手だから決して私の側から離れないし出来るだけ女子が多い方に行こうとするよ
    夫の同僚男性とかに挨拶はするけど表情が「無」になってるもの(同僚の奥様とか女性陣とは仲良く話してる)
    返信

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2025/10/15(水) 12:31:55  [通報]

    >>157
    野生でハーレムを築くチンパンジーとかすごく攻撃的だよ
    ハーレムがあるとテストステロンが高くなることによって妻や子供に平気で暴力を振るう
    ハーレムを作らず一緒に子育てをする方がテストステロンの分泌が抑えられて浮気もしづらくなって、かつ子供の生存率も上がるんだよ
    返信

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2025/10/15(水) 12:32:07  [通報]

    反抗しといて、ねだる時は直接言わない。遠回しに甘えて言ってくる16才。
    返信

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2025/10/15(水) 12:32:08  [通報]

    >>3
    中学がもっと最悪
    返信

    +84

    -1

  • 228. 匿名 2025/10/15(水) 12:32:28  [通報]

    >>2
    うちも〜
    あんまり女の嫌な部分がない娘で、自分との違いに驚いたよ
    返信

    +41

    -2

  • 229. 匿名 2025/10/15(水) 12:33:31  [通報]

    ブラジャーとかどないしよ〜
    返信

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/10/15(水) 12:35:36  [通報]

    ずっと母の味方でいてくれる。
    弱音吐くとママは悪くないよっていつも寄り添ってくれる。
    返信

    +8

    -3

  • 231. 匿名 2025/10/15(水) 12:35:39  [通報]

    意地悪な女子と関わるくらいなら、優しい男子と仲良くしてほしい。
    返信

    +6

    -4

  • 232. 匿名 2025/10/15(水) 12:36:06  [通報]

    30過ぎにして編み込みを覚えましたw
    最初は娘に三つ編みと、ただ1つor2つに縛るっていうレパートリーしかなかったけど、徐々に増えました。

    不器用だけど頑張ります。
    返信

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2025/10/15(水) 12:36:39  [通報]

    >>36
    ヨコ。
    本当それ。
    パパはやっぱり娘に甘いし優しいからだよね。
    うちもそんな感じだけど別にそれでいいと思ってるし。
    色気うんぬん言う人キモいよね。
    返信

    +26

    -2

  • 234. 匿名 2025/10/15(水) 12:36:41  [通報]

    >>1
    女性同士の恋愛が一番
    返信

    +2

    -3

  • 235. 匿名 2025/10/15(水) 12:37:25  [通報]

    >>212
    いるいる。あと口八丁手八丁で自分が気に入ってる子を不当に贔屓したり。
    じゃんけんで遊具の順番決めるとかの時に娘が勝ったのに「でも◯◯ちゃん(気に入ってる子)一番がいいんだよねぇ!?代わってあげたらー!?」とか言って。
    相手は子供と分かりつつも、うわー憎たらしい…と思う時ある。
    返信

    +23

    -2

  • 236. 匿名 2025/10/15(水) 12:38:20  [通報]

    >>67
    怖い
    「娘から誘ってきた!」とか言って虐待しそう
    返信

    +48

    -0

  • 237. 匿名 2025/10/15(水) 12:39:41  [通報]

    >>90
    横だけど
    家が隣とかマンションが同じとかでもう何をするのも必ず一緒みたいな子達もいるからね
    同じようなタイミングで住宅を購入したんだろうけどね

    返信

    +21

    -0

  • 238. 匿名 2025/10/15(水) 12:39:56  [通報]

    >>95
    うちの夫「娘達全然おねだりとかしてくれない…全部手持ちのお金でやり繰りできるから別にいいって言われた…寂しい、何か欲しがってる物知らない?」
    とつい先日嘆いてたよwそのために仕事頑張ってるのに!とまで言ってたわ
    何だかんだ言いつつ自分の子供に甘えられるのがちょっとした自慢というか嬉しさみたいなのあるんだろうね
    私には分からんけど
    返信

    +18

    -1

  • 239. 匿名 2025/10/15(水) 12:40:16  [通報]

    >>127
    そそ
    学年のメンバーにもよる
    面白いのが兄弟同級生が多くて上の子の代は長男長女だらけなのに対し
    下の子は次男次女末っ子だらけだったりして
    まとまり方が全然違うことが起きる
    返信

    +38

    -0

  • 240. 匿名 2025/10/15(水) 12:41:03  [通報]

    >>98
    的確過ぎるw
    返信

    +14

    -1

  • 241. 匿名 2025/10/15(水) 12:41:27  [通報]

    ぶっちゃけ男児ママに対して優越感ある
    返信

    +7

    -9

  • 242. 匿名 2025/10/15(水) 12:41:33  [通報]

    >>27
    なんか女の子って変な見方をされやすいよね
    今回は母親だけど父親にそう誤解されて「娘から誘ってきた」って虐待されるパターンもある
    ひどい
    返信

    +59

    -1

  • 243. 匿名 2025/10/15(水) 12:41:51  [通報]

    生意気な時もあるけど、母親思いで優しいなァと思う

    海に行った時に海風で意外と寒くて震えてたから、私が自分のラッシュガード脱いで着せてあげようとしたら「いらない!着たくない!」って頑なに言うから、なんでかきいたら「ママが寒くなっちゃう、、」って言ってて可愛いかった 

    上の男子ならイェーイ!サンキュ〜!って着そう

    いや、テンション上がってて寒さに気づかないかも、、
    返信

    +15

    -1

  • 244. 匿名 2025/10/15(水) 12:42:15  [通報]

    >>74
    愛情不足育ちなのか何なのか分からないけど、スレッズや相談掲示板にもいるんだよねぇ…
    母親が夫に甘える娘にヤキモチ妬いてるパターン
    返信

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2025/10/15(水) 12:42:18  [通報]

    >>3
    最近はスマホ持ってる子も多いみたいで、LINEグループはいらされたりするらしい。抜けたいけど抜けられないとか色々。
    うちは中学まではスマホ持たせないって決めてるから今のところそう言うトラブルからは無縁

    あとは休み時間も井戸端会議みたいなのを断ると面倒なことになるから嫌だけど…ってのも。うちは合わせつつ気が向かなければうまく回避してるみたい。
    返信

    +68

    -3

  • 246. 匿名 2025/10/15(水) 12:43:28  [通報]

    >>230
    それ娘さんをケアラーにしてない?
    返信

    +7

    -3

  • 247. 匿名 2025/10/15(水) 12:43:48  [通報]

    >>30
    うちの学校意外と低学年の子が肩出し服欲しがってる
    3年生になってからあんまり見なくなった
    へそ出ししてる子は親もギャルであんまりいない
    返信

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2025/10/15(水) 12:44:37  [通報]

    友達と家で手作りお菓子作りたいってなった時の材料費は全部こっち持ちなのか相手にも請求するものなのか分からない。複数人集まってなら会費として請求しやすいけど、友達1人か2人くらいなら請求するのもなーって。
    返信

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2025/10/15(水) 12:45:09  [通報]

    >>2
    うちもパパ回避がすごい
    そしてパパは嫌がる娘に顎髭ジョリジョリしつこい
    返信

    +43

    -0

  • 250. 匿名 2025/10/15(水) 12:45:51  [通報]

    >>232
    うちの母、姉には毎日髪まとめるのを気合い入れて張り切ってたけど
    私の時にはガス欠したのか私が自分で髪をセット出来る年齢になるまでほぼ刈り上げに近いショートしか許さなかったw
    もし子供が姉妹になったら次女の時にガス欠しないようにお気をつけて
    返信

    +0

    -2

  • 251. 匿名 2025/10/15(水) 12:46:01  [通報]

    >>177
    殺人とかの凶悪犯罪はそうかもしれないけど、性犯罪に関しては男なら誰でも性犯罪者になりうるよ
    返信

    +14

    -1

  • 252. 匿名 2025/10/15(水) 12:46:31  [通報]

    >>75
    よこ
    男の子ふざけるタイプと寡黙なタイプに分かれるよね
    そして寡黙なタイプの子のお母さんは連絡やら何やら子供が何も教えてくれない!と嘆いてること多々あるw
    学校からの連絡が紙でなくアプリになって助かったってよく話聞いた
    返信

    +10

    -2

  • 253. 匿名 2025/10/15(水) 12:46:42  [通報]

    >>67
    夫婦どちらもキモチワルイ…
    返信

    +50

    -0

  • 254. 匿名 2025/10/15(水) 12:46:50  [通報]

    >>235
    女の子のカーストみたいなのってマジで幼児から始まってるんだな…と思うよね。
    自分がかつて女児だった頃を思い出して、うわー苦手…ってなる
    返信

    +28

    -2

  • 255. 匿名 2025/10/15(水) 12:49:16  [通報]

    お便りで読み取るQRコードを色塗りしているせいで読み込めないんですけどうちだけですか?
    返信

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2025/10/15(水) 12:49:57  [通報]

    >>242
    男親が子供のせいにする為に言っている
    あとは、あんたみないな女
    返信

    +15

    -3

  • 257. 匿名 2025/10/15(水) 12:50:00  [通報]

    お弁当を作っても量が多いってダメだしされる。
    返信

    +2

    -2

  • 258. 匿名 2025/10/15(水) 12:51:31  [通報]

    >>148
    子供はみんな綺麗なお姉さんが好き
    返信

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2025/10/15(水) 12:51:50  [通報]

    >>1
    娘には恋愛対象は女性でいてほしい
    返信

    +2

    -7

  • 260. 匿名 2025/10/15(水) 12:52:19  [通報]

    >>27
    それか母親の真似でもしてんじゃない?
    まあ多分父親にも母親にも同じように甘えてるだけで、パパが娘に激甘なだけなんじゃないかと
    返信

    +22

    -1

  • 261. 匿名 2025/10/15(水) 12:52:27  [通報]

    >>204
    2校から集まったんだけど、グループ越境して遊ぶこともあるけど基本は変わってなさそう
    それまでグループ入ってなかった子はあちこちで受け入れてもらってるけど「何かする時のメンバー」って決まってるとこには入れないみたい

    そう!1軍系の強いグループはガッチリしてて、文化系ゆるグループには入っていける感じ
    返信

    +9

    -1

  • 262. 匿名 2025/10/15(水) 12:53:46  [通報]

    ガルでは「不人気」「誰も持ってない」「誰が欲しがるの」「ステマ」と書かれるようなものが普通に流行ってたりする
    返信

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2025/10/15(水) 12:53:54  [通報]

    けっこう早い年齢で女を出してくる
    女の子ママならわかってくれそうなこと
    返信

    +1

    -16

  • 264. 匿名 2025/10/15(水) 12:55:36  [通報]

    三姉妹なんだけど、2対1になりがち。
    母の私も娘と喧嘩になったら、どう思う?って意見を求めてしまう。
    返信

    +0

    -3

  • 265. 匿名 2025/10/15(水) 12:58:22  [通報]

    >>4
    オマエの遺伝子なんだから仕方ないなそれはw
    返信

    +35

    -2

  • 266. 匿名 2025/10/15(水) 12:59:20  [通報]

    >>1
    なんか将来的に娘をライバル視する母親になりそう。ブラが必要な年齢になっても色気づいてるとか言って買い渋りそうで怖い。
    返信

    +38

    -1

  • 267. 匿名 2025/10/15(水) 12:59:36  [通報]

    >>202

    女子って共有、共感できるから楽しいよね

    男子だと食べたいものはラーメンとかマックとかガッツリ&早い系で、感想を言い合うのすら面倒くさいらしい

    映画とかみても面白かったしか言わない、細かく表現するのが面倒くさいらしい

    買い物なんて絶対ついてこないし、仮についてきてもダルそうに早く帰ろうしか言わない

    女子はパンケーキやらパフェやら食べて、一緒にかわいいね美味しいねって言い合えるし、映画みても感想を語り合えるから楽しい
     
    買い物もママが好きそうなものあったよって嬉しそうに探してくれて楽しい


    返信

    +21

    -5

  • 268. 匿名 2025/10/15(水) 13:00:26  [通報]

    >>70
    娘がロングの髪バッサリ切ってショートボブにしたら、クラスの女の子達が何人か次々と短くなっていった話聞いたw
    誰かが切ったら切りたくなるのかな?
    返信

    +31

    -0

  • 269. 匿名 2025/10/15(水) 13:02:01  [通報]

    ずっと親子で出掛けられるのがいい
    返信

    +4

    -3

  • 270. 匿名 2025/10/15(水) 13:02:18  [通報]

    >>258
    キュート系じゃなくてお姉さん系が人気だよね
    返信

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2025/10/15(水) 13:03:19  [通報]

    服とか鞄とか、かわいいねって娘に言われて嬉しくなる
    返信

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2025/10/15(水) 13:04:57  [通報]

    >>219
    まじで学年カラーってある。
    上の子は平和だったんだけど…息子は中学受験する予定です。
    返信

    +39

    -2

  • 273. 匿名 2025/10/15(水) 13:05:39  [通報]

    良くも悪くもすごく母親を見てるなと感じる。
    母親のことをよく分かってるから私が傷つくことを的確に言ってくる。息子は反抗期のときワンパターンだったのに。
    不平等に敏感。気がよく利く。
    なんだかんだ言いつつやっぱり優しいし、私の好みのものとかよく分かってる。
    返信

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2025/10/15(水) 13:07:54  [通報]

    女の子はずっと一緒にでかけたり遊べるからいい、というのを耳にするから、そうでなかったとき本当にへこむ。男の子は異性だし合わなくなってもまぁそんなもんかと覚悟はできている
    返信

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2025/10/15(水) 13:08:16  [通報]

    金かかる
    返信

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/10/15(水) 13:08:41  [通報]

    >>117
    男の子は服とかには金掛からなくて
    楽だった
    私が買ってきた服でもなんでもいいとか言って
    着てたし
    高校入った位からは
    綾野剛みたいな服のストック欲しがった
    ほぼ全身黒ならいいとか
    でっかい英語ロゴとかチェックとかのデザイン服は
    止めてって言われたけどw
    返信

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2025/10/15(水) 13:09:28  [通報]

    >>58
    女の子がませてるというか、男の子が幼稚なだけなのでは?と思い始めた。うちは上が女の子、下に男の子いるんだけど、本当に男の子は小さいうちは犬?てくらいの理解力なんだが😭可愛いけど手はかかる。
    返信

    +23

    -4

  • 278. 匿名 2025/10/15(水) 13:09:59  [通報]

    娘が小さい頃にどうしても買ってくれ!って泣くんで
    買った高めの髪止め。

    中学生になり娘はもう使わないんで家で前髪止めてたら
    ねぇ…そのダサいの付けて外出ないでよ

    返信

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2025/10/15(水) 13:10:46  [通報]

    >>5
    最近ボンボンドロップシール(ぷっくりしたシール)買ったら大喜びしてた~!
    返信

    +87

    -0

  • 280. 匿名 2025/10/15(水) 13:10:51  [通報]

    >>268
    同級生の女の子の影響は凄まじい
    自転車補助無しで乗るのも
    お風呂一人で入るのも
    同級生がもう出来てる!って聞いた途端
    娘もやり出した小3
    返信

    +32

    -0

  • 281. 匿名 2025/10/15(水) 13:11:54  [通報]

    鏡で自分を見たがる
    返信

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2025/10/15(水) 13:13:08  [通報]

    嫉妬深いのを出してくるのは女の子あるあるかな?
    娘の友達少しでも褒めると
    ムッとした表情に出してくる
    返信

    +2

    -2

  • 283. 匿名 2025/10/15(水) 13:13:21  [通報]

    >>6
    美容師ママが羨ましいよ
    編み込み昔から苦手だけど、子供にやるのもめっちゃ時間かかる。もう一本結びでいいじゃんってこっちが泣きたくなる。
    返信

    +55

    -0

  • 284. 匿名 2025/10/15(水) 13:14:42  [通報]

    >>2
    うちもパパには甘えない
    ただし、じぃじ(義父)には露骨に媚びる時がある

    まぁ義父が悪いんだけどね、会うたびに1000円あげてこれでお菓子買って貰いな、またお小遣い貰いにおいでじぃじを財布にしていいぞって自分で言ったんだから…、二歳児だから言葉がわかってないと思って言ったのかもしれないけど普通に娘はじぃじ=可愛い子ぶって懐いてるフリすればお金くれる=ママがお菓子やフルーツ買ってくれるの図式を理解してるわ
    返信

    +13

    -4

  • 285. 匿名 2025/10/15(水) 13:15:10  [通報]

    >>268
    幼少期〜小学校低学年ぐらいまで髪を長くしてた女子が
    中学年以降になったら髪を短くし出すの結構あるあるだよね
    返信

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2025/10/15(水) 13:15:52  [通報]

    >>284
    甘えるだの媚びるだの言葉の選択肢が毒母コース
    返信

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2025/10/15(水) 13:16:02  [通報]

    >>212
    最近𝗧𝗶𝗸𝗧𝗼𝗸で小2の女子が
    笑ってんじゃねぇよ!!って
    友達の女の子を罵倒してる動画見て
    びっくりした

    見た人いないかな?
    母親がミャンマー人なんだけど
    母親がその動画上げてる
    返信

    +1

    -3

  • 288. 匿名 2025/10/15(水) 13:16:39  [通報]

    女の子ママならわかってくれそうなこと
    返信

    +8

    -4

  • 289. 匿名 2025/10/15(水) 13:17:02  [通報]

    子供はブスだけど私は美人
    返信

    +0

    -2

  • 290. 匿名 2025/10/15(水) 13:17:32  [通報]

    >>256

    私…??
    返信

    +7

    -1

  • 291. 匿名 2025/10/15(水) 13:17:41  [通報]

    >>277
    上が女の子で下が男の子だと
    ただでさえ女の子って成長早いから
    実際の年齢差以上に上と下の精神年齢差を感じるだろうね
    返信

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2025/10/15(水) 13:18:40  [通報]

    とにかく 何もかもが 心配!
    返信

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2025/10/15(水) 13:19:08  [通報]

    今ってまだ誕生日プレゼント交換とか
    バレンタイン時のチョコ友とか
    やってるの?
    私こういうの苦手なんだよなぁ
    手作りは特に
    既製品であげたりするならまだいいけどさ
    返信

    +0

    -2

  • 294. 匿名 2025/10/15(水) 13:20:09  [通報]

    初潮が来たら ついに!と思ってしまう!
    返信

    +1

    -2

  • 295. 匿名 2025/10/15(水) 13:21:34  [通報]

    >>293
    今はチョコレート高騰したから自然消滅して欲しいよねその風習w
    返信

    +5

    -2

  • 296. 匿名 2025/10/15(水) 13:21:40  [通報]

    >>279
    可愛いよね
    高いから無駄遣いしないでーって思っちゃう貧乏性の母w
    返信

    +30

    -1

  • 297. 匿名 2025/10/15(水) 13:21:57  [通報]

    >>293
    これをやるから友達、仲間、みたいなところあるからね。親としたら面倒だけど
    返信

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/10/15(水) 13:26:12  [通報]

    >>261
    令和でまだ一軍系とかあるんだ…うんざり
    返信

    +16

    -1

  • 299. 匿名 2025/10/15(水) 13:26:50  [通報]

    >>143
    できる範囲でやってはみるけど、明らかにこれ…仕上がりが見本と…違うくない…?(私のスキルの問題)みたいな感じになる、、、笑
    返信

    +24

    -0

  • 300. 匿名 2025/10/15(水) 13:27:04  [通報]

    母親が姉妹育ちか姉妹のいない環境育ちか
    娘が姉妹育ちか姉妹のいない環境育ちかにもよって母娘関係って変わりそう

    母親が姉妹育ちで女の多い家族で育ち女として甘えが許されなかった環境だったなら
    娘が男男女の末っ子長女に生まれた子だと娘の天性の甘え上手ぶりにもやつくのかもしれないし

    その逆で母親がチヤホヤ末っ子長女として育ったのなら
    娘というだけでライバル意識メラメラしそう
    (うちの母はこのパターンです)
    返信

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2025/10/15(水) 13:27:08  [通報]

    >>75
    娘の同級生の男の子が話しかけてきた時に私からも軽く質問したり話かけたりしてみたけど、話が上手く伝わらないのか全然違う言葉が返ってきたり、何言ってるのか分からなかった。小2〜小3でも会話にならなかった。女の子の友達は幼稚園からしっかり答えてくれて、小学生になったら大人が笑えるような返しをくれたり井戸端会議レベルで話してて面白い子もいる。
    返信

    +33

    -4

  • 302. 匿名 2025/10/15(水) 13:27:26  [通報]

    >>298
    なくなるわけない
    返信

    +11

    -0

  • 303. 匿名 2025/10/15(水) 13:28:12  [通報]

    お願いだから ウチの娘に男は近づくな! と思ってしまう
    返信

    +4

    -3

  • 304. 匿名 2025/10/15(水) 13:28:53  [通報]

    >>302
    ましてやSNS全盛の今のご時世だしね
    返信

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2025/10/15(水) 13:33:57  [通報]

    >>267
    まだ小学生だけどうちもカフェ大好きだわ
    本人飲んでるのただの牛乳なのに
    返信

    +10

    -1

  • 306. 匿名 2025/10/15(水) 13:35:59  [通報]

    >>75
    たまにクラスでも細かくチェックしてる男子いません?
    人をよく見ていてダメ出ししてきたり
    なんで牛乳飲めねぇの?とか
    その男子自身が余裕があるからなんだろうけど
    細かい所すぐ指摘してくる一軍男子
    返信

    +28

    -2

  • 307. 匿名 2025/10/15(水) 13:41:03  [通報]

    >>12
    けど金かかるし変なセンスの服選ぶ
    返信

    +9

    -12

  • 308. 匿名 2025/10/15(水) 13:42:00  [通報]

    >>24
    本当にそう
    前髪ない方が映えるのに聞きやしない
    返信

    +8

    -4

  • 309. 匿名 2025/10/15(水) 13:42:22  [通報]

    >>306
    それも母親の影響強そうな男子だなあ
    もしかして更に姉がいる男子っぽさも感じる
    返信

    +17

    -1

  • 310. 匿名 2025/10/15(水) 13:43:08  [通報]

    小さい時はピンク大好き
    その後なぜか紫のものだらけになり、青色へと移行する
    返信

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2025/10/15(水) 13:44:54  [通報]

    >>4
    それは、母親に似ちゃったのよ
    返信

    +29

    -1

  • 312. 匿名 2025/10/15(水) 13:46:09  [通報]

    >>20
    分かります!!特に口調が。。
    私が子ども達を怒る口調そのままに長女が下の子達を怒ってました。本当に出す言葉は気をつけなければと思います。
    返信

    +18

    -0

  • 313. 匿名 2025/10/15(水) 13:47:05  [通報]

    >>1
    発表会や運動会は仲良しグループのメンバーで同じ髪型にしないといけないから、娘の髪を短くする事ができない
    あと服もお揃いにしないといけないから、出費がかさむ
    返信

    +1

    -3

  • 314. 匿名 2025/10/15(水) 13:47:10  [通報]

    男の先生と女の先生どっちがいい?変態の心配があるから女の先生の方が安心とは思うけど、性格が合わない女の先生がかなりいて、娘は男の先生の方が優しい、男の先生の方がいいって言ってる。男の先生みんながロリコンではないと思いたいし疑いたくない気持ちと、不安な気持ちも抱えながらも女の先生の性格のキツさとハズレ率が高すぎて男の先生の方が学校も習い事も楽しく通えてるような気がする。
    返信

    +5

    -3

  • 315. 匿名 2025/10/15(水) 13:48:07  [通報]

    小4から女子特有のトラブルが増えてそれに伴い、ママ友関係も複雑化。

    中学生になったらママ友関係はなくなる??

    上の息子の時はこんなに悩まなかったのに。
    本当に辛いよ。
    返信

    +4

    -5

  • 316. 匿名 2025/10/15(水) 13:50:29  [通報]

    >>25
    着てくれるのいいなあ…!
    売り場で可愛い可愛いと思って「これどう?これもどう?」って聞いてその場ではうんうん頷いてたからたくさん買ったのに、結局お気に入りの2枚くらいしか着たがらない
    2歳半だとそんなもんなのかな
    返信

    +18

    -1

  • 317. 匿名 2025/10/15(水) 13:51:57  [通報]

    女の子は生意気、口達者。女の子ママはネチネチ陰湿と言いながら学校の連絡事項や学校に必要な物、行事のあれこれ聞いてくる男の子の母親に嫌悪感ある
    返信

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2025/10/15(水) 13:54:43  [通報]

    >>313
    うわ、めんどくさっw
    返信

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2025/10/15(水) 13:55:58  [通報]

    >>317
    それだけ息子が大事なことを伝達してくれないんだろうね
    女の子だとちゃんと報告伝達してくれるから
    返信

    +9

    -1

  • 320. 匿名 2025/10/15(水) 13:59:05  [通報]

    >>315
    息子さんも出来る男タイプなら今後母子でやっかまれることもあるから気をつけてください
    男の嫉妬はもっと厄介
    返信

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2025/10/15(水) 14:02:41  [通報]

    >>13
    手伝うのはないけど、材料を買うときに量も多いし本格的な味になるレシピ見てるから金かかって仕方ない。生クリームそんないる?!みたいな。ラッピングもだし。
    バレンタインの友チョコ?廃止してほしい。
    返信

    +18

    -0

  • 322. 匿名 2025/10/15(水) 14:04:46  [通報]

    >>56
    そう思う。
    つわりが酷くて駅のホームの隅でじっとしてるとき、駅員さん呼びましょうか?って声をかけてくれたのは男性だった。
    朝の通勤時間帯で忙しいかっただろうに(実際にちょっとせかせかしつつも声かけてくれた)

    元コメのように男は〜女は〜ってあまりにも一括りにする人の子育ては危険だと思う。自戒も含めて。
    返信

    +45

    -4

  • 323. 匿名 2025/10/15(水) 14:05:32  [通報]

    >>30
    うち年長でこれだよ。バス停にヒョウ柄の洋服を着た若い女の子がいたら、「あっ、ギャルだぁぁ」って嬉しそうにしてた笑。
    返信

    +10

    -1

  • 324. 匿名 2025/10/15(水) 14:06:13  [通報]

    >>321
    年1の出費くらい別にいいけどな。
    そっちよりハロウィンのお菓子交換のほうがまだ受け入れられないけどね(付き合うけどさ)
    返信

    +7

    -1

  • 325. 匿名 2025/10/15(水) 14:13:10  [通報]

    >>321
    きっと女子ママ全員の本音は
    チョコの高騰化もあるしこんな風習なくしたいと思ってはいると思う
    返信

    +11

    -2

  • 326. 匿名 2025/10/15(水) 14:14:49  [通報]

    幼稚園〜小1くらいまで親込みでよく遊んでたグループがあるんだけど、うちの子だけもう全然そのグループと絡んでなくて新しい友達作って今はその子達と遊んでいるんだけど、元グループの子達と出会ったらお互い微妙な顔してるのがなんとも言えない気持ちになる。私もなんとなく相手側ママ達とも距離できてる。友達関係ってすぐに変わるんだなーって忘れていた記憶が蘇ったわ。
    返信

    +9

    -1

  • 327. 匿名 2025/10/15(水) 14:18:54  [通報]

    >>324
    お菓子作りが趣味とか大好きとかならまだ納得するんだけど、日頃キッチンに立つ事も無く何もしないのにこんな時ばかり見栄張ってるのがなんかね…イライラするんですよね、私は。
    返信

    +4

    -2

  • 328. 匿名 2025/10/15(水) 14:19:24  [通報]

    >>325
    好きな男の子にあげるチョコなら喜んで一緒に買いに行きたいけど(手作りは嫌だから)、女の子同士の友チョコは心底どうでもいいと思ってる。
    返信

    +5

    -3

  • 329. 匿名 2025/10/15(水) 14:24:46  [通報]

    女の子ママならわかってくれそうなこと
    返信

    +6

    -10

  • 330. 匿名 2025/10/15(水) 14:24:48  [通報]

    >>1
    5才くらいからもうしっかりしすぎてて怖い
    返信

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2025/10/15(水) 14:26:56  [通報]

    >>27
    なんか嫌な言い方する母親だな〜と思ってしまった
    小さい娘をもう女という生き物として見てる感
    返信

    +68

    -1

  • 332. 匿名 2025/10/15(水) 14:30:16  [通報]

    生理用品の消費量が凄い
    私+三姉妹
    誰かがいつも生理
    返信

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2025/10/15(水) 14:34:58  [通報]

    >>3
    これよく聞くけど男子はないの?
    返信

    +18

    -2

  • 334. 匿名 2025/10/15(水) 14:40:11  [通報]

    >>332
    スーパーやドラストですごい大量買いしてるお母さんと思われる女性を見ると
    子供が姉妹か三姉妹とかの多姉妹なんだろうなと思う
    返信

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2025/10/15(水) 14:40:31  [通報]

    >>332
    トイレットペーパーの消費量もえぐそう
    返信

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2025/10/15(水) 14:41:53  [通報]

    >>11
    幼稚園くらいでも、同じ組の女の子が凝った可愛い髪型をしてるのを見たら自分との差を感じたわ。惨めやら恥やら羨望の気持ちを抱いた。この子はお母さんからこんなに手をかけてもらえるんだな。私って色んな意味で下の存在なんだなって深刻に落ち込んだ。
    返信

    +19

    -0

  • 337. 匿名 2025/10/15(水) 14:43:58  [通報]

    >>3
    うちは小1〜小2が大変だった
    まだストレートに物事言う子が多かったり
    「遊ぼー!」「やだ!」→仲間外れにされたー!!!
    みたいなのがほぼ毎日
    遊びに行っても数分に一度揉めて電話かかってきて電話口で大泣きされたり帰るから迎えにきてと言われ、迎えに行ったら仲直りして遊んでてやっぱり帰らないと言われたり…
    小3くらいからはうまくコミニュケーション取れるようになったり、言葉選んだり、嫌だなと思っても我慢することを覚えてわりと円滑になったのと、小1〜小2である程度メンタル鍛えられたのか、ちょっとした揉め事は自分で解決できるようになった
    今は高校生だけど、小3〜今まではとくに大きなトラブルとかはなくきてるなぁ
    息子の方が高学年になると、喧嘩すると手が出る子がいたり息子も手を出したりして謝罪に行ったり、遊びの度が過ぎて謝罪に行ったりで大変だったかも
    返信

    +39

    -5

  • 338. 匿名 2025/10/15(水) 14:48:44  [通報]

    >>28
    変な男にハマって流される女多いからそれが怖い。
    グレてなくてもヤンキー男にみそめられた染まっちゃったり、女癖悪い男にハマっていいようにされたり、おとこの影響て薬にを出したり、あと逆に男を軽視してパパ活したり、お金巻き上げたりさ

    異性関係で身を落とす女の多さよ
    これどうやって教えたら良いのかわからんよ
    返信

    +6

    -3

  • 339. 匿名 2025/10/15(水) 14:48:47  [通報]

    >>10
    うちも。
    男の子なら生きやすかったのかなぁと可哀想になるときある
    返信

    +12

    -9

  • 340. 匿名 2025/10/15(水) 14:48:50  [通報]

    >>162
    女の子はそうやって小さい頃から小さないざこざを繰り返して、自分も傷ついたりして、人の気持ちを理解していく

    男はずっと学習しないまま、俺すげーで成長して、犯罪者予備軍に育っていく
    返信

    +37

    -14

  • 341. 匿名 2025/10/15(水) 14:54:56  [通報]

    >>339
    私は兄もいてすごいお転婆で活発で男まさりな女の子だったけど、生きにくいなんて思ったこと一度もないよ 

    運動神経は抜群で、習い事とかやってなくても水泳も陸上もマラソンも学校代表に選ばれてたし、美術もめちゃくちゃ得意だった
    中学以降は勉強もできたし

    友達も運動神経いい女の子たちとつるんで遊んでたよ
    女に産まれてよかったと思ってるし 
    返信

    +6

    -6

  • 342. 匿名 2025/10/15(水) 14:55:49  [通報]

    シール交換って高学年の女子もまだやってるの?
    小2なんだけど
    ある程度買ってあげたけど
    また新しいの欲しがってお金かかってしゃーない
    返信

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2025/10/15(水) 14:57:53  [通報]

    >>162
    で一人になっても
    そこそこいじめられなきゃ学校でも
    過ごしていける男子多いよね?
    女子は
    特に高学年以降はぼっちになると
    キツくなってくるような
    返信

    +10

    -2

  • 344. 匿名 2025/10/15(水) 14:59:11  [通報]

    >>1
    それはメス猫も同じ
    本能なんだろうね

    お前はキャバ嬢か、って猫に言ってる
    返信

    +1

    -13

  • 345. 匿名 2025/10/15(水) 14:59:49  [通報]

    >>338
    そんなの家庭や親がちゃん教育してれば防げるよ
    そこに至るまでの理由があるし道のりは長いから
    親にちゃんと愛されて自己肯定感の高い子はやらない

    男の性衝動の本能とは違うもの
    性犯罪みたいに衝動的に見ず知らずの他人に犯罪するオスとはわけが違う

    返信

    +5

    -2

  • 346. 匿名 2025/10/15(水) 15:02:29  [通報]

    >>320
    息子はもう成人してるから大丈夫!
    返信

    +2

    -3

  • 347. 匿名 2025/10/15(水) 15:04:01  [通報]

    >>39
    それは男の子の場合も同じように胸が痛んだよ
    返信

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2025/10/15(水) 15:04:44  [通報]

    >>137
    肩出しトップスうちも買ってとねだってくる
    私的にあんまり可愛いと思わないんだよなぁ
    返信

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2025/10/15(水) 15:06:31  [通報]

    >>10
    女の子はパパ大好きと聞いていたが、うちの娘も、娘のお友達もママ大好きだらけなのはどうしてだ?
    返信

    +34

    -0

  • 350. 匿名 2025/10/15(水) 15:07:29  [通報]

    >>349
    ね、ママっ子の娘ばかりだよ

    逆に、パパっ子の息子も周りには多いし
    返信

    +22

    -0

  • 351. 匿名 2025/10/15(水) 15:11:14  [通報]

    >>307
    え?うちなそんなこと無いです。
    今はプチプラ〜お高い服と選択肢も洋服屋さんのジャンルもたくさんあって楽しい。
    返信

    +18

    -4

  • 352. 匿名 2025/10/15(水) 15:12:06  [通報]

    >>41
    子供による女の子一括りには出来ない。
    返信

    +4

    -5

  • 353. 匿名 2025/10/15(水) 15:12:40  [通報]

    >>267
    可愛くていいなぁ
    うちの娘は映画観ても面白かった、よくわかんなかった、もう一回観たい、くらいしか言ってくれない…
    あとなんか斜に構えた感じで「あれって〜なわけなくない!?絶対おかしいでしょ」とか変なツッコミ入れたり可愛げがない
    返信

    +5

    -4

  • 354. 匿名 2025/10/15(水) 15:13:47  [通報]

    >>1
    女の子でもポケットに石は入ってた。だんごむしも入ってた(うちだけでしょうか😂)
    返信

    +6

    -4

  • 355. 匿名 2025/10/15(水) 15:30:16  [通報]

    >>1
    娘2人の母だけどそんなことない
    「幼少期から男性に甘える知恵を身につけている」なんて自分の娘を見て思ったこと一度もないので、
    女の子ママあるあるみたいに言うのはやめてほしい
    返信

    +40

    -1

  • 356. 匿名 2025/10/15(水) 15:30:36  [通報]

    >>18
    こういう親が子離れできなさそう
    返信

    +15

    -8

  • 357. 匿名 2025/10/15(水) 15:32:29  [通報]

    >>2
    うちもそんなことない
    娘2人いるけど
    母(私)にはどっちも小さいころから甘え倒してるけど父(夫)には甘えるでも塩対応でもなくごく普通
    返信

    +28

    -0

  • 358. 匿名 2025/10/15(水) 15:34:43  [通報]

    >>3
    いまうちの娘がハブられてる。先週まで5人グループでみんな仲良しだったのに。何があったのやら。
    女めんどくさい。
    返信

    +126

    -7

  • 359. 匿名 2025/10/15(水) 15:35:52  [通報]

    >>1
    わかる!!母親と父親で甘え方とか使い分けるんだよね女は笑
    返信

    +0

    -16

  • 360. 匿名 2025/10/15(水) 15:35:54  [通報]

    女の子だから?4年生だから?

    機嫌のムラがかなり出てきた。不機嫌だと宿題も進まないし、寝転がってボーっとしてたり。

    幸い学校もスポ少も楽しんで行くから、心のバランス取ってるのかな?って見守ってる。
    返信

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2025/10/15(水) 15:36:23  [通報]

    人と比べたがるし細かい指摘とかしてくる
    返信

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2025/10/15(水) 15:37:56  [通報]

    >>46
    こう言う事言う人の子供は間違いなくブスだから男とか女とか以前に負けてる
    返信

    +5

    -5

  • 363. 匿名 2025/10/15(水) 15:46:13  [通報]

    >>340
    横だけど、小さなイザコザだけじゃなくて陰湿なイジメとかも沢山あるじゃん。ガルちゃんなんて女同士のその手のイザコザや悩みで溢れてる。
    男も女も酷い人は酷いし、良い人は良いよ。

    とにかく男が悪くて女は正しいに持っていきたくて仕方ないんだね。なんか哀れだわw
    返信

    +15

    -15

  • 364. 匿名 2025/10/15(水) 15:47:43  [通報]

    女の子は生まれたときから甘える術を身につけてるんじゃなくて、パパが娘を溺愛して可愛がるから娘も甘えるようになるんだと思う
    パパに甘える女の子のパパは優しくて子煩悩なんだと思うよ
    返信

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2025/10/15(水) 15:54:08  [通報]

    >>116
    一人っ子ですか?
    うちは一人っ子なのですが体操の先生やプールの先生などに距離感が近いなとハラハラしました。
    親と他人は違う、パーソナルスペースがあると慌てて伝えました。
    返信

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2025/10/15(水) 15:56:36  [通報]

    >>46
    しょーもない釣りやめなー(笑)
    返信

    +11

    -2

  • 367. 匿名 2025/10/15(水) 16:02:03  [通報]

    私が選んだ服なんか着てくれない
    3歳くらいからずっとそう
    返信

    +1

    -1

  • 368. 匿名 2025/10/15(水) 16:03:55  [通報]

    >>238
    娘さん立派だわ
    返信

    +7

    -1

  • 369. 匿名 2025/10/15(水) 16:06:08  [通報]

    >>335
    シャンプーやトリートメントも一瞬で無くなりそう
    返信

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2025/10/15(水) 16:09:05  [通報]

    男の子も女の子も育てたけど、女の子は手がかからないし、話しても面白い。
    ただ、小3くらいから友達関係が面倒になりそこら辺は同じ女として大変さがわかるからこっちも気を揉んだ。


    うちの子はさっぱりしてるから、変にぐちゃぐちゃした女の子の人間関係は苦手なタイプでした。
    返信

    +6

    -3

  • 371. 匿名 2025/10/15(水) 16:09:20  [通報]

    >>2
    娘は別に甘えてないけど、夫が甘い
    何だかんだ奴隷のように娘の言葉には従ってる
    上に息子もいて、息子にも優しいけど、娘には優しいというより甘い
    だから、娘がワガママになるんだよ…
    娘可愛くないとかでは全くないが、ワガママすぎるのは夫のせいだから、頼むから甘やかしすぎるなって思う
    返信

    +22

    -0

  • 372. 匿名 2025/10/15(水) 16:12:19  [通報]

    >>363
    ここは女しかいないから自分の経験だけで語ってるけど、女より男のほうが陰湿なんだよ

    実際、警視庁の統計でも未成年のいじめ検挙数もいじめ自殺も男子のほうが女子より数倍多いし

    成人の陰湿で凄惨な職場いじめも加害者はほぼ男だしね
    返信

    +44

    -2

  • 373. 匿名 2025/10/15(水) 16:12:24  [通報]

    >>19
    私もだ
    男の子のが可愛いのあるって思ってしまう。娘に聞いてもうーんって言われるけどね
    返信

    +19

    -5

  • 374. 匿名 2025/10/15(水) 16:13:54  [通報]

    >>31
    子どもがわりと大きいのかな?
    うち幼児の娘が3人で全員私がつれていかないといけないから温泉しんどーってなってる。
    みんなが大きくなったら楽しめるかな?
    返信

    +28

    -1

  • 375. 匿名 2025/10/15(水) 16:15:30  [通報]

    >>45
    娘は空気を読めるし周りをよく見ているとは思う
    でも、心根が優しいのは息子
    友達から好かれるのは息子
    先生から好かれるのは娘
    直接的な他害はしないだろうけど、後先考えずそそのかされたら、ちょっとした犯罪ならやってしまいそうなのは確かに息子かも

    返信

    +1

    -17

  • 376. 匿名 2025/10/15(水) 16:17:40  [通報]

    >>279
    高いよねアレ…サンリオのやつなんか1,000円くらいするし。私も欲しい
    返信

    +32

    -2

  • 377. 匿名 2025/10/15(水) 16:17:49  [通報]

    >>99
    なんじゃそのカースト
    母親関係あるの…?
    うちの子たち(男女)、根暗な私と違って社交的だよ。
    返信

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2025/10/15(水) 16:19:44  [通報]

    >>3
    今はスマホがあるからLINEで揉めてるってのもよく聞く。話聞くと超めんどくさそうだからスマホ持ってるけどLINEはまだにしてる
    中学いってもできるだけグループラインは深くやらない方がいいって言ってる
    返信

    +32

    -0

  • 379. 匿名 2025/10/15(水) 16:21:07  [通報]

    >>1
    男性に甘えてる〜とかそんな気持ち悪い目で娘を見た事ないわ
    返信

    +15

    -1

  • 380. 匿名 2025/10/15(水) 16:23:04  [通報]

    >>116
    小1の娘の担任が男性
    優しそうな良い先生で、娘も先生のこと大好き
    私から見ても良い先生
    でも贔屓されてるのかと思うくらいベタ褒めしてくれるし、通知表もオール◎だった
    真面目でしっかりした子だから、正当に評価してくれてるのかもしれないけど…
    親バカな私から見れば顔も結構可愛いし、心配になる。
    考えすぎですよね?
    返信

    +1

    -12

  • 381. 匿名 2025/10/15(水) 16:25:09  [通報]

    >>298
    私204だけど、うちの子のとこのギャル系グループって騒がしい問題児(若干マイルド)って感じでガルで言われてる一軍とは別みたいね
    発言力あって人が集まってついてくるのは文武両道の優等生タイプの子達だから、その子達が所謂一軍に相当するのかなと思う
    特にグループで動いてるわけでもないけど、何かトラブルが起こった時にその子達が上手く場を宥めつつ連携して早期解決へ促す感じらしいからチーム感はあるって聞いてる
    返信

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2025/10/15(水) 16:25:19  [通報]

    小1。授業参観に来ていく服にうるさい。一回もう年齢的に微妙か?っておもったけどすごくかわいい白いワンピース着て行ったら休憩時間に娘だけじゃなく、他の女の子達もたくさん話しかけてくれた。
    服だけじゃなく、アクセやメイクもいっぱい褒めてもらって極めつけは「ママじゃなくてお姉ちゃんかと思った」っていわれてほっくほくな気分で帰ったわ。
    返信

    +5

    -4

  • 383. 匿名 2025/10/15(水) 16:28:15  [通報]

    >>90
    うちも小3くらいからだんだんな感じ
    娘の学年の子は学童に通っている子、公園で遊んでる子、男子のグループとも遊ぶグループに属さない自由な子
    大まかに分かれてる
    やっぱり一緒に遊んでる時間が長い子同士が仲良くなるかな
    学童の子はなんならその前の保育園でもいっしょだったりするしね
    でも仲良すぎるからかよくトラブルや揉め事起こるのは学童グループなんだよね
    返信

    +23

    -2

  • 384. 匿名 2025/10/15(水) 16:29:12  [通報]

    小1の娘、仲のいいお友達がいません。
    任意参加の学校のお祭りも一人で行きました...
    一人でも楽しかったと言っていて、不登校や行き渋りもありませんが心配です。
    返信

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2025/10/15(水) 16:31:15  [通報]

    >>188
    小学校だと先生も全然学校での様子教えてくれないですよね…
    幼稚園は良かったなと思う…
    返信

    +21

    -0

  • 386. 匿名 2025/10/15(水) 16:32:23  [通報]

    >>384
    それって学校内ではお友達とは遊べるけど、プライベートで会うような子はいないってこと?
    学校でもずっと1人?
    返信

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2025/10/15(水) 16:36:22  [通報]

    >>56
    ほんとそれ
    男叩きしてる奴らは警察とか医者とか一切男性の世話にならないで欲しい
    返信

    +21

    -5

  • 388. 匿名 2025/10/15(水) 16:39:19  [通報]

    >>348
    わかる可愛くないよね
    流行ってるから着たがるのもわかるんだけどさ
    嫌悪感てほどじゃないけど抵抗があるわ、小さい子の墓にセクシー要素要らない
    返信

    +13

    -3

  • 389. 匿名 2025/10/15(水) 16:44:20  [通報]

    男子よりお金はかかるよね。早いうちから生活用品細々したもの美容代かかったよ。歯科矯正したし。
    返信

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2025/10/15(水) 16:44:40  [通報]

    肩出しってそんなダメかな
    自分は小学生の頃ノースリーブ着ててそっちのほうが露出多いって思ったよ
    あと、多少大人っぽいデザインのほうが、ロリコンよけになるかなとおもってる
    返信

    +4

    -4

  • 391. 匿名 2025/10/15(水) 16:45:50  [通報]

    >>384
    大丈夫だよ 一人で行動できるなんて最近では?本人が寂しがったりしてないなら良いんだよ。見守ってあげたら良いと思います。
    返信

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2025/10/15(水) 16:46:35  [通報]

    >>391
    ごめんなさい、自己レス
    誤字ってます 最近❌最強⭕️
    返信

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2025/10/15(水) 16:46:36  [通報]

    >>3
    ホルモンバランスの関係らしいよね
    返信

    +4

    -9

  • 394. 匿名 2025/10/15(水) 16:47:22  [通報]

    >>390
    いやいや、なるべく肌は出さない方が良いよ。
    返信

    +4

    -1

  • 395. 匿名 2025/10/15(水) 16:48:42  [通報]

    >>383
    程々の距離感て大事だよね
    あと学童は拘束時間が長いからストレスも大きいんだと思う
    基本友達いるから楽しいけどたまに疲れるってうちの子にそっと愚痴りにくる友達いるそうだ
    返信

    +15

    -0

  • 396. 匿名 2025/10/15(水) 16:49:25  [通報]

    >>4
    あなたも性格悪いからじゃない?
    返信

    +16

    -0

  • 397. 匿名 2025/10/15(水) 16:50:02  [通報]

    >>372
    男のいじめってほぼ性的な方向に行くのが嫌
    返信

    +26

    -1

  • 398. 匿名 2025/10/15(水) 16:51:50  [通報]

    >>287
    ぽっちゃりした子が2人から詰められてる動画かな?
    すんごい口調してたよね。
    返信

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2025/10/15(水) 16:53:34  [通報]

    娘の好きになるものが可愛くて、いっしよに好きになってる!
    バースデーで揃えた地雷系の洋服娘に着せてピューロランド行ったの最高に楽しかった。
    グッズも可愛くてたくさん買ったよ。
    返信

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2025/10/15(水) 16:57:49  [通報]

    >>384
    まだ一年生でしょ?これからだよ。
    いじめられてるわけじゃないんでしょ?
    母親がどっしり構えてないでどうする
    返信

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2025/10/15(水) 16:58:50  [通報]

    >>5
    シール交換流行ってるみたいね
    私も好きだから買ってあげちゃう
    返信

    +49

    -0

  • 402. 匿名 2025/10/15(水) 17:00:08  [通報]

    >>135
    ここは地震大国ですよ
    返信

    +8

    -6

  • 403. 匿名 2025/10/15(水) 17:00:15  [通報]

    >>279
    うちの小2もバンバンドロップシリーズにはまってて、お小遣いためてシール帳にはって眺めてる。それがうらやましくなって私もシール帳買って、シール交換するのが楽しい。大人の力でシール爆買いせず、あくまで子供が買うときに一緒に買うルール。
    返信

    +16

    -4

  • 404. 匿名 2025/10/15(水) 17:00:21  [通報]

    >>8
    子供に付き合ってたらサンリオもちいかわもすみっこも大好きになったw
    カバンの中はポーチとかキーホルダーとかキャラだらけ
    返信

    +18

    -1

  • 405. 匿名 2025/10/15(水) 17:01:21  [通報]

    >>11
    幼児の時みんなとお揃いにしたい!ってよく言ってた
    大体GUかH&Mにあった
    返信

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2025/10/15(水) 17:01:46  [通報]

    >>405
    ごめん、元コメ髪型だったね
    返信

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2025/10/15(水) 17:02:00  [通報]

    >>390
    バン!って出てるよりチラ見せのがエロくない?
    注意喚起で回ってきたロリコン向けのエロ同人誌はメスガキなんちゃらってやつで肩出し生意気小学生みたいなのがあって、あいつら小学生の洋服事情どっかで仕入れてるんだって思うとめちゃくちゃ気持ち悪かったよ
    返信

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2025/10/15(水) 17:02:06  [通報]

    >>2
    うちもパパに女を出して甘えるみたいなのは全くない。
    私の妹は女を出してパパに媚びるタイプだったので、元からの性格によるんじゃないかな。
    返信

    +33

    -1

  • 409. 匿名 2025/10/15(水) 17:03:45  [通報]

    >>354
    ウチも同じでした
    小石は綺麗だったから拾った
    それは理解出来る
    が、幼稚園の時に公園で友達と3人遊具にも乗らずやけに木の下とかフェンスの近くに居るなと思いつつ、バギーの下の子を見てたりして少し目を離したら走って戻って来てこれ見て!と両手いっぱいのダンゴムシ
    女子3人めちゃくちゃ嬉しそうだったよ
    こっちは気絶しそうだったけどw
    返信

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2025/10/15(水) 17:04:30  [通報]

    >>99
    母親が強い系で徒党を組みたがるタイプだと学年の最初から親繋がりでの仲良しグループができてるところは最初から周りの様子伺う事なく仲良し同士でキャッキャ騒いでるから自然とカースト上位になる感じはあると思う。
    でも最初だけじゃない?だんだん子供も人間関係広がっていくし。
    返信

    +13

    -0

  • 411. 匿名 2025/10/15(水) 17:05:32  [通報]

    >>3
    LINEの揉め事多いよね。
    子供にLINEやらせてるお母さんに「子供にLINEやらせないの?結構皆LINEで繋がってるよ?」って(仲間外れでいいの?)って言ってるように聞こえたけど、トラブル耳にすることが多いから「うちは子供だから、まだ使いこなせないよ〜」って言って逃げた。

    揉め事あるのも大変だし、家によっては親が全部見て、気になるのは全部スクショして保存してるんだって。こわ。
    返信

    +63

    -0

  • 412. 匿名 2025/10/15(水) 17:06:38  [通報]

    >>13
    高校のクラスの女子全員で交換、部活、委員会、中学の友達って50個作ったよ
    (失敗することも考えて十個余分に作った)
    しかも型にチョコレートを流し入れれば終わるやつじゃない
    ハート型の焼きチョコドーナツに作ってそこに一部ホワイトチョコかけ。いちごチョコかけ。2種類用意
    その後はトッピング乗せたりするだけだったけど
    ラッビングも大変だった

    お店屋さんになった気分だった
    返信

    +15

    -0

  • 413. 匿名 2025/10/15(水) 17:11:22  [通報]

    >>1
    うちは夫が構いすぎるから甘えない。
    塩対応。

    「ママ、ねえこれ買って!」って言われて「この前も買ったでしょ」で断る
    横から夫が「パパが何でも買ってあげるよ!何が欲しいの?」
    「じゃあいい。要らない」
    って感じだ
    返信

    +12

    -0

  • 414. 匿名 2025/10/15(水) 17:12:03  [通報]

    >>120
    たしかに女の子ってトラブルあるけど
    男の子のいじめとか見てると
    暴力とか女子には考えられないようなことしてるから
    どちらにしろ親としては怖いよなーと思ってた
    返信

    +79

    -4

  • 415. 匿名 2025/10/15(水) 17:14:27  [通報]

    口が達者。マジでムカつく時がある。
    返信

    +4

    -6

  • 416. 匿名 2025/10/15(水) 17:15:28  [通報]

    >>4
    生意気って言うけど男児も大概だよw
    女児だけ生意気に見える人ってフィルターかかってる人多い気がする。
    同じことしても男児には「アホだなーw」ですますのに、女児だと生意気に感じるんだと思う。
    返信

    +44

    -0

  • 417. 匿名 2025/10/15(水) 17:20:03  [通報]

    中学高校、部活や学校祭で帰宅が遅い時や外出時ほんと心配だった
    かといって家に閉じ込めて置くこともできないし
    過度には言わないようにしてたけど
    実際ストーカーとかついたことあるし
    でも、制服を膝上丈にするなんて言えないし
    大学生になって、本人がやっと危機意識を持つようになってちょっと安心できてきた
    返信

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2025/10/15(水) 17:27:55  [通報]

    >>398
    なんか色々凄いよね
    父親はヌボーっとしてるし
    母親はあの動画を公開してるのもアレだし
    黄色い子はそれでも毎回遊びに来て動画に出てるし
    あんな怒鳴られてるのにあんまり怖くないのかw
    返信

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2025/10/15(水) 17:28:21  [通報]

    >>3
    まさに今小3。
    それを感じ始めてる。
    返信

    +16

    -4

  • 420. 匿名 2025/10/15(水) 17:29:33  [通報]

    >>15
    そうそう、プライドが高い双子がいて
    今片方と同じクラスだけど、性格悪いしお高いくとまっていてびっくりする。

    返信

    +4

    -6

  • 421. 匿名 2025/10/15(水) 17:30:32  [通報]

    >>414
    ガルちゃんでよく「女の子は小さい内から女だからね」ってサゲ発言する人いるけど「男の子も小さい内から男」だよね
    返信

    +36

    -4

  • 422. 匿名 2025/10/15(水) 17:31:02  [通報]

    >>401
    私の世代はタイルシールってのが流行ってて笑
    雑貨屋さんで見つけて懐かしいと思ってたら娘が何かのシール可愛い🩷っていうから色々買ってあげちゃいました笑
    返信

    +27

    -0

  • 423. 匿名 2025/10/15(水) 17:33:09  [通報]

    >>3
    複雑すぎる。どちらもいるけど女の子のが難しい。
    返信

    +18

    -5

  • 424. 匿名 2025/10/15(水) 17:33:37  [通報]

    >>421
    わかります。多分しんちゃんみたいなのはアホ可愛いと思えるけど、ねねちゃんは生意気に見えるんだと思いますww
    子供と触れ合う仕事してたけど、女の子優しい子多かったし空気読めるからかちゃんと指示も通って楽でした。
    返信

    +29

    -1

  • 425. 匿名 2025/10/15(水) 17:33:40  [通報]

    >>13
    懐かしい。小学生の時母親に手伝ってもらったな。娘の小学校は禁止なんだけど、今はお菓子交換禁止の学校増えてるのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2025/10/15(水) 17:36:23  [通報]

    >>372
    この画像(令和3年度 厚生労働省が実施する「国民生活基礎調査の結果)見たガル民が絶対女の方が陰湿だよ。隠蔽されてる!って返信してたわ笑
    女の子ママならわかってくれそうなこと
    返信

    +9

    -2

  • 427. 匿名 2025/10/15(水) 17:37:09  [通報]

    娘可愛いよ!!大人になっても良い関係でいれたらなと思います。女の子はおませっていうけど小6まだまだ甘えてきます!大きくなってきたけど可愛いと思います。
    返信

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2025/10/15(水) 17:39:30  [通報]

    買い物に行くとかわいい〜♡の連発
    買ってあげたくなっちゃうw
    返信

    +10

    -0

  • 429. 匿名 2025/10/15(水) 17:41:56  [通報]

    >>372
    男の方がさっぱりしてるなんて嘘だよ
    男はプライドがあるからか周りに言わないだけ
    男が多い職場いたけど普通にいびりまくりでびびる
    はぶくとかも普通にあるよw
    陰口もすごかったし
    だからと言って女の方がとかは思わないけど
    なぜか男はさっぱり女は陰湿て言うの見るとそれは違うだろと思う
    返信

    +41

    -1

  • 430. 匿名 2025/10/15(水) 17:42:04  [通報]

    自分が進学で大変だったから望む進路に進ませてあげたいし教育費もちゃんと出してあげたい。これから老後この子に迷惑かけたくないし、もしかして娘が結婚して子供出来てしんどい思いするなら色んな面で応援してあげたい。つまりめちゃくちゃ貯金頑張ろうというモチベーションが上がりまくってる。
    返信

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2025/10/15(水) 17:42:05  [通報]

    小5
    どうか娘の生理の日と学校行事(とくに宿泊)が被らないで下さいと神に祈るww
    返信

    +15

    -0

  • 432. 匿名 2025/10/15(水) 17:43:53  [通報]

    >>308
    わかるー。
    前髪なしの高めポニーテールが1番垢抜けるのに、前髪とこめかみの毛を作りたがるわ
    返信

    +4

    -2

  • 433. 匿名 2025/10/15(水) 17:45:58  [通報]

    >>220
    マイナスが多いけど、わかるよ!笑
    我が子は可愛い大前提だけど、冷静に見てもっと顔が整ってたら、あんな服やこんな色ももっと似合うだろうな〜ってなるよね。笑
    返信

    +4

    -8

  • 434. 匿名 2025/10/15(水) 17:46:10  [通報]

    >>29
    外出先でトイレ入る時も、入口付近に男の人が立ってたら入らない、男女共用トイレは避けてねと教えてます。学校の盗撮問題は・・・教師を信じるしかない
    返信

    +15

    -0

  • 435. 匿名 2025/10/15(水) 17:48:05  [通報]

    >>431
    わたしの世代は6年生〜中1が初潮きてるこ多かったのに今小4とかで初潮きてるこ結構いるらしく驚いてる
    返信

    +7

    -1

  • 436. 匿名 2025/10/15(水) 17:49:30  [通報]

    >>24
    前髪ない方がぜんぜんスッキリ見えてかわいいんだけどね、言っても聞き流されるよ
    返信

    +7

    -1

  • 437. 匿名 2025/10/15(水) 17:50:52  [通報]

    すみっこかわいいって集めてたらちいかわがきて、、そして今はクロミちゃん、、笑笑
    返信

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2025/10/15(水) 17:51:26  [通報]

    >>10
    まじこれ
    しかも男児あるあるの面白い良いところだけ似てるから
    楽しくて育てやすくて最強
    返信

    +7

    -2

  • 439. 匿名 2025/10/15(水) 17:52:28  [通報]

    >>421
    全ては個人差、性格の違いなのに男児vs女児でいがみ合う意味が分からないよ
    返信

    +9

    -6

  • 440. 匿名 2025/10/15(水) 17:52:39  [通報]

    >>358
    大人だってほとんどが女子グループで無視される、グループ外されるとか経験するよね…自分の時も辛かったけど子供のこととなるとより辛いよね
    返信

    +60

    -2

  • 441. 匿名 2025/10/15(水) 17:52:47  [通報]

    >>3
    保育園からもう女の子特有の嫌ないじめ?いやがらせ?みたいなのあって参った
    返信

    +34

    -4

  • 442. 匿名 2025/10/15(水) 17:53:36  [通報]

    >>45
    ひくもんね、女の子は。男は相手がひるむまでやるっていうか。旦那含めて単細胞
    返信

    +22

    -4

  • 443. 匿名 2025/10/15(水) 17:54:19  [通報]

    >>121
    うちも小4だけど、彼氏彼女がいたりするよ。
    小3の時は一緒にお泊まり会してたけど、今はもうそんな感じじゃないね
    返信

    +3

    -7

  • 444. 匿名 2025/10/15(水) 17:56:15  [通報]

    率先して買い与えたわけじゃなく娘が好きで買ったけど全部昔遊んだことのあるやつで私の中の少女が喜んでるwシルバニアやらビーズやら…
    返信

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2025/10/15(水) 18:01:33  [通報]

    >>108
    比率からしたら男の犯罪のほうが大量だろって話だろ
    返信

    +5

    -3

  • 446. 匿名 2025/10/15(水) 18:01:36  [通報]

    >>1
    えっすごい
    トピ主さんって男尊女卑が身についてる感じの書き方だけど、
    都内の人じゃないよね
    返信

    +12

    -0

  • 447. 匿名 2025/10/15(水) 18:02:31  [通報]

    >>435
    うちは小4で早い方だと思ってたら結構周りも何人かいてびっくりした。友達もだけれど、その時たまたま担任が女の先生だったから相談できたみたいで、親としても心強かったわ。

    近頃、環境ホルモンのせいだとか色々言われてるけど、思春期早発症と診断されて低学年の頃から通院してる子の話もチラホラ聞くけど…
    今、学校の身体測定も胸までは出さないし、親が気にかけて早期発見するしかないよね。
    返信

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2025/10/15(水) 18:02:39  [通報]

    小学生の服ってどこで買いますか?
    なんだかんだGUになるけど、かぶる…
    返信

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2025/10/15(水) 18:05:40  [通報]

    >>116
    息子が女の先生を好きでも問題視しないよね?
    なんで逆パターンだけ注目されるの?
    返信

    +7

    -3

  • 450. 匿名 2025/10/15(水) 18:07:33  [通報]

    >>210
    この手のトピって、女の子を下げたい(男を敬え!男児を敬え!思想の)ガル男も暗躍してるからね〜
    書き込みしてるのガル男パターン多いよw
    返信

    +13

    -0

  • 451. 匿名 2025/10/15(水) 18:13:02  [通報]

    男の子ママをみて
    毎日のように
    うちは女の子でよかったと
    心の中で思っていること
    返信

    +10

    -10

  • 452. 匿名 2025/10/15(水) 18:14:10  [通報]

    >>142
    横だけど、出来れば女の子生みたいから結婚はしたいわ
    返信

    +3

    -2

  • 453. 匿名 2025/10/15(水) 18:14:37  [通報]

    お茶会遊びが本当に楽しい…ずっとやっていたい…
    返信

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2025/10/15(水) 18:15:57  [通報]

    >>409
    想像するだけで鳥肌が止まらない!w
    けど可愛いですね、子供は最強です
    返信

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2025/10/15(水) 18:16:13  [通報]

    >>135
    男が女を危険な目に遭わせて男が助けるパターン🟰プラマイゼロってことか
    しかし女を助ける男より危険な目に遭わせる男のほうが多くなってきた昨今では
    マイナスでしかなくなった
    返信

    +6

    -5

  • 456. 匿名 2025/10/15(水) 18:18:01  [通報]

    >>126
    じゃあまとめて女性批判してる男も非モテってことか
    返信

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2025/10/15(水) 18:19:34  [通報]

    女の子ならプリキュア!とか魔法とか好きそうと思われるが、全然好きじゃない。
    返信

    +1

    -1

  • 458. 匿名 2025/10/15(水) 18:19:49  [通報]

    >>64
    男児ママって女の子ママを敵視してるよね
    あれなんだろう?
    男児を持ち上げろ!敬え!タイプのキモいガル男が書き込んでるパターンもあるけど
    返信

    +25

    -11

  • 459. 匿名 2025/10/15(水) 18:20:12  [通報]

    >>448
    かぶるのって問題ある?
    うち、ユニクロばかりだけど同じ服だと双子ー!とか三つ子ー!とかやってて嬉しいみたいよ
    冬はモコモコ起毛フリースだらけ
    返信

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2025/10/15(水) 18:20:45  [通報]

    >>175
    ガル男が書き込んでるから
    女の敵は弱者男性、が正解だなw
    返信

    +13

    -3

  • 461. 匿名 2025/10/15(水) 18:24:24  [通報]

    >>15
    昔のがいじめとか仲間外れが多かったよ。今はいじめには本当厳しいからすぐ何かあれば言われる。うちは言われた事無いけど、意地悪な子はすぐ周りから言われてる
    返信

    +34

    -1

  • 462. 匿名 2025/10/15(水) 18:24:43  [通報]

    >>95
    既婚者男性たちによる遠回しな娘に甘えられてる自慢だねw
    返信

    +12

    -1

  • 463. 匿名 2025/10/15(水) 18:24:53  [通報]

    >>99
    母が若くてギャル系とか陽キャっぽい感じだと娘もギャルっぽい格好したり早くからメイクしたり髪染めたり性格も似たような陽キャだったりで目立つ一軍になりがちではあると思う
    返信

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2025/10/15(水) 18:29:08  [通報]

    >>433
    「冷静に見てもっと顔が整ってたら」って分かる。親はフィルターかかってるからね。
    これからメイク・髪型や髪色で何とでもなるし、そういう意味では女子でよかったかな
    返信

    +4

    -2

  • 465. 匿名 2025/10/15(水) 18:33:08  [通報]

    >>1
    息子が母親に甘えても小さい内から男だよね〜とは言われないのにね
    非対称だよね
    返信

    +14

    -0

  • 466. 匿名 2025/10/15(水) 18:39:52  [通報]

    >>187
    アンパンマン一貫してヒーローだけど、ばいきんまんはアンパンマンと違って多種多様な動きするから面白い。

    劇場版で本気で悪役らしい振る舞いをする事もあれば、ドリアン王女やオクラちゃんの様な特定のキャラに振り回されたり、変装して悪事を働こうとするも流れで結果にWINWINな展開になって目的を達成して帰っていったり、やられるだけで終わらないのが彼の面白さ。
    返信

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2025/10/15(水) 18:39:54  [通報]

    可愛くて優しくて面倒見良くて何歳になっても楽しい
    返信

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2025/10/15(水) 18:40:36  [通報]

    >>210
    女児を目の敵にする男児しかいない母親って実在するからね…
    リアルで2人知ってる。
    返信

    +20

    -1

  • 469. 匿名 2025/10/15(水) 18:41:19  [通報]

    >>433
    男児トピ帰れよ220とお前ら2人😂😂😂
    返信

    +7

    -3

  • 470. 匿名 2025/10/15(水) 18:44:38  [通報]

    >>166
    わたしYouTubeみてめっちゃ練習して習得したよ😂
    でもすぐ飽きちゃって無駄な技術習得だったわ🤣
    返信

    +10

    -0

  • 471. 匿名 2025/10/15(水) 18:47:37  [通報]

    >>426
    若干の差があるくらいならまだしも、最大で20:1くらいの差があるのに隠蔽もクソもないというか、、ほんとに隠蔽してたらスキルが高すぎるね。
    返信

    +15

    -0

  • 472. 匿名 2025/10/15(水) 18:48:28  [通報]

    >>41
    そりゃ子供の時は男女で成長スピード違うからね。
    身体的成長は勿論、精神的成長にも差が出るのは当然。
    女の子ママならわかってくれそうなこと
    返信

    +5

    -2

  • 473. 匿名 2025/10/15(水) 18:52:05  [通報]

    >>404
    私も。興味なかったんだけど。
    可愛い我が子がサンリオ好き=サンリオも可愛い。
    になって、自分でも驚いてる。
    返信

    +11

    -1

  • 474. 匿名 2025/10/15(水) 18:54:06  [通報]

    >>443
    うちも小4だけど、今年は全く男子に興味ないように感じる。1年生の時は彼氏みたいな子いたり、男の子とも放課後遊んで微笑ましかったし、2年も3年も仲いい男の子の存在があったのに今年は全く。仲いい男の子とクラス離れたら全然喋らなくなったみたい。女の子とずっとつるんでる。ちょっと物足りないわw
    返信

    +3

    -3

  • 475. 匿名 2025/10/15(水) 18:54:48  [通報]

    >>1
    それは父親の性格によるところが大きいと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2025/10/15(水) 18:57:57  [通報]

    >>25
    私、可愛い服嫌いだから実母には悪い事したな…。
    逆に娘は可愛い服しか着ないから好きにさせてるけど。
    実母はウン十年越しに念願達成出来て、結果的には娘が祖母孝行してくれてる。
    返信

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2025/10/15(水) 18:59:07  [通報]

    >>10
    足が臭いとかねw
    返信

    +4

    -3

  • 478. 匿名 2025/10/15(水) 19:01:06  [通報]

    >>6
    長女がそれで、不器用な私がめちゃくちゃ鍛え上げられて、本人が自分でできるようになった頃に次女が産まれて、よーしお母さん可愛い髪型全開にしていくぞー!と思ったら次女は幼稚園の頃からシンプルストレートが好きで編み込みも三つ編みも全拒否。
    ちょっと泣いた笑
    返信

    +31

    -0

  • 479. 匿名 2025/10/15(水) 19:01:09  [通報]

    >>11
    その子、ベリーショートだった。
    スカート似合わなくなったけど、もう好きにして…って感じ
    返信

    +1

    -4

  • 480. 匿名 2025/10/15(水) 19:01:26  [通報]

    >>64
    なんで一部の男児ママって女児ママや女児を敵視するんだろうね?
    返信

    +23

    -7

  • 481. 匿名 2025/10/15(水) 19:02:47  [通報]

    私子供いないけど興味本位で男の子トピと女の子トピ覗いてきたが、女の子トピ怖すぎなんだけどw
    男の子の悪口ばっかりw
    返信

    +3

    -8

  • 482. 匿名 2025/10/15(水) 19:05:33  [通報]

    >>352
    そりゃそうだけど、よその子みてても男児はまだ1人で遊んだりママ〜って感じなのに、女の子は〇〇ちゃんと帰りたい〜って言うのが2歳児から始まっててすごいと思った
    返信

    +4

    -1

  • 483. 匿名 2025/10/15(水) 19:07:09  [通報]

    >>98
    あなた他トピでも再生産言ってるね
    返信

    +1

    -6

  • 484. 匿名 2025/10/15(水) 19:07:18  [通報]

    >>67
    気持ち悪い…娘さんかわいそう
    なんか認知の歪んだ夫婦で怖いね
    返信

    +32

    -0

  • 485. 匿名 2025/10/15(水) 19:07:36  [通報]

    依存型、べったりうちの娘を独占しようと、
    近づいてくる親子から逃げるのがめんどい。
    返信

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2025/10/15(水) 19:07:43  [通報]

    >>481
    興味本位ついでに過去の男の子ママトピ見てみ。女児と女の子ママの悪口まみれだから。
    返信

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2025/10/15(水) 19:08:33  [通報]

    >>481
    どちらかというと、女児の悪口書き込んでるあきらかに女児ママじゃないコメントが目立つけどね
    返信

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2025/10/15(水) 19:09:54  [通報]

    >>45
    共感力の低さを犯罪率に直結させるのは短絡的過ぎない?
    私はあなたみたいな短絡的な人間こそ、犯罪者になりやすいと思うけどね。

    短絡的と共感力が合わさって悪い様に働けば、集団ヒステリーとかの伝染病の様に悪意が伝染して社会を蝕むよ。
    ヒトラーがやった様なファシズムだって大衆の共感力を利用しているといっても過言ではないし。
    共感と狂気は紙一重だというのを肝に銘じておいた方がいいよ。
    サードウェイブ実験 - Wikipedia
    サードウェイブ実験 - Wikipediaja.wikipedia.org

    サードウェイブ実験 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)特別ページヘ...

    女の子ママならわかってくれそうなこと
    返信

    +1

    -15

  • 489. 匿名 2025/10/15(水) 19:10:56  [通報]

    あーあ、女の子ママじゃないやつらがまた荒らしてるよ
    なんでそんなに女の子ママに絡むんやろ
    返信

    +9

    -1

  • 490. 匿名 2025/10/15(水) 19:11:12  [通報]

    >>447
    ママ自身が現在、低身長
    それに加えて幼い頃↓
    ●陰毛が早く生えた
    ●ポッチャリ体型で胸の成長が早く悩んでいた
    ●初潮が同い年の友達より早く来た

    などなど、何か心当たりがある人は是非娘さんの発育にも注意してみて欲しい。もしかすると、ママ本人が幼い頃に見過ごされたまま大人になっている可能性はじゅうぶんにあるから。
    ネットで「思春期早発症」の診断項目と照らし合わせて気になる様なら早めの受診を。

    周りと自分の身体の違いに悩んで、誰にも相談できずにメンタルやられる女の子結構います。男の子にもあるみたいですけど、、、
    返信

    +3

    -1

  • 491. 匿名 2025/10/15(水) 19:18:48  [通報]

    対立煽りみたいなの多いけど。男の子もかわいいよねぇと思ってるよ。
    大変さも知らないで!とかセクハラでは?とか思う人もいるかもだからなかなか言えないけどね。
    返信

    +4

    -1

  • 492. 匿名 2025/10/15(水) 19:18:55  [通報]

    >>481
    というのも男の子ママのなりすましに見えるくらい男の子トピの女の子サゲはヤバい
    返信

    +14

    -0

  • 493. 匿名 2025/10/15(水) 19:24:50  [通報]

    >>4
    女の子は生まれつき精子吸い取る本能あるよね
    返信

    +0

    -10

  • 494. 匿名 2025/10/15(水) 19:27:37  [通報]

    >>128
    セーラームーンの変身シーンで裸になってたような…
    返信

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2025/10/15(水) 19:29:58  [通報]

    >>481
    逆では?笑
    男児ママによる女児や女の子ママ叩きのほうが多いっていう
    返信

    +10

    -1

  • 496. 匿名 2025/10/15(水) 19:37:57  [通報]

    女の子ママならわかってくれそうなこと
    返信

    +3

    -9

  • 497. 匿名 2025/10/15(水) 19:39:25  [通報]

    補助便座からおしっこめっちゃ飛ぶ。
    返信

    +0

    -2

  • 498. 匿名 2025/10/15(水) 19:41:47  [通報]

    >>77
    親目線?
    子供からしたら同性の方が遊べて良かったりするよね
    返信

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2025/10/15(水) 19:43:02  [通報]

    >>481
    どうだろうねーここは匿名掲示板だから。女の子育ててるママ以外の「世の中女の子至上主義」と勘違いしてる人達がわざと女の子ママ装って男の子貶すコメント→女の子ママはネチネチ陰湿だと印象操作してる場合もありそう
    返信

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2025/10/15(水) 19:52:09  [通報]

    >>496
    写真に撮ってしまうほど嬉しかったんだろうか。
    親が舞い上がりすぎでは⋯?
    うちの子も色んな人にはってあげてるけど、全員が全員恋愛感情だとは思わないんじゃないかな
    返信

    +17

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード