-
1. 匿名 2025/10/15(水) 11:29:41
「男の子ママなら〜」のトピがあったので。まだまだ子どもだと思っていても、上手にパパに甘えていて驚いてしまう…(幼少期から男性に甘える知恵を身につけている。)+97
-470
-
2. 匿名 2025/10/15(水) 11:30:10 [通報]
>>1返信
うちの娘はそんなこと無いな+849
-37
-
12. 匿名 2025/10/15(水) 11:31:46 [通報]
>>1返信
洋服選びが楽しい
本人の好みが出てきたら、一緒にショップ選びも楽しい+337
-14
-
17. 匿名 2025/10/15(水) 11:32:52 [通報]
>>1返信
性別で差をつけずにフェアに育てているつもりでも
永遠に戦いごっこしている兄弟の横で
女の子の遊びって人形遊びやおままごとに行くし
可愛い服着たがる+215
-11
-
18. 匿名 2025/10/15(水) 11:32:54 [通報]
>>1返信
うちの娘ももうすぐ5歳だけど、そんなの全くないよ
超ママっ子
娘のよいところは、4歳にして落ち着いてて、理解力高くて、しっかりコミュニケーションとれて会話してて楽しいところかな
パパと出かけるより娘と2人で出かけるほうが、女友達と出かけてるみたいで楽しい
4歳だけど、道徳観もしっかりしてて、友達にも虫にもママにも優しい+40
-61
-
27. 匿名 2025/10/15(水) 11:33:44 [通報]
>>1返信
男性に甘える知恵とかじゃないでしょ
なんか捻くれてるね+216
-10
-
33. 匿名 2025/10/15(水) 11:34:19 [通報]
>>1返信
上に男の子1人
下に女の子2人います
女の子の方が
おむつが外れるのがかなり早い
気も力もかなり強い
物怖じしない
と感じます+44
-22
-
34. 匿名 2025/10/15(水) 11:34:35 [通報]
>>1返信
しょっぱなからわからない+64
-0
-
43. 匿名 2025/10/15(水) 11:35:49 [通報]
>>1返信
先が思いやられるね+7
-6
-
45. 匿名 2025/10/15(水) 11:36:08 [通報]
>>1返信
女の子そだててると、女の犯罪率が男より圧倒的に低い理由がよくわかる
小さい頃から共感力や人の気持ちを察する力が高い+282
-21
-
46. 匿名 2025/10/15(水) 11:36:17 [通報]
>>1返信
まっ男の子トピみでもわかる通り
男の子生み→負け組
女の子生み→勝ち組+17
-48
-
48. 匿名 2025/10/15(水) 11:36:46 [通報]
>>1返信
うちも甘え上手かも!
でも母にもうまく甘えてくる!
あと私に似てキラキラ好きだわ(笑)+24
-2
-
95. 匿名 2025/10/15(水) 11:42:35 [通報]
>>1返信
ランチタイム飲食店にてサラリーマングループのテーブルから聞こえてきた会話
A氏「娘は何か買って欲しい時だけ甘えてくる」
B氏「うちもそう」
C氏「女の子は生まれた時から女やな」
一同「ワハハハ」+6
-19
-
116. 匿名 2025/10/15(水) 11:47:36 [通報]
>>1返信
パパなら怒らないと分かってるから調子乗ってるな〜と思う時はある。
あと習い事の時に、先生はほぼ女性なんだけど唯一の男の先生をやたら気に入ってて「◯◯先生とあそびたいなぁ〜」「今日◯◯先生いるかなぁ〜?」ってずっと言ってる…
好きな先生がいるのは別にいいんだけど距離感とかちょっと心配になる。その先生自体は別に普通の先生で特に違和感とかも感じないんだけど、娘がくっつきすぎてないかなぁとか…+35
-3
-
124. 匿名 2025/10/15(水) 11:49:10 [通報]
>>1返信
ないわ。不安な時はママだったし。甘えることはわたしにしかないかな+12
-1
-
153. 匿名 2025/10/15(水) 11:57:42 [通報]
>>1返信
父親に甘えるだけで男性に甘える知識かぁ。父親に甘えられるなんて良好な家族関係を築けているんだと思うんだけど女の子は小さくても女って言うタイプの人ですか?+56
-2
-
154. 匿名 2025/10/15(水) 11:57:58 [通報]
>>1返信
昨日公園で、
4 〜5歳くらいの可愛らしい女の子が
若いパパと手を繋ぎながら話していて、
「ねぇ、パパ〜、お願〜い」
と会話しているのを見ました。
これは、パパお願いきいちゃうだろうなと、デレデレだろうな
と、パパの顔を見たら
以外に冷静な顔でした笑+54
-1
-
158. 匿名 2025/10/15(水) 11:59:36 [通報]
>>1返信
うちは父親に甘えると嫌悪されるからぶっきらぼうに振る舞ってたわ+0
-1
-
173. 匿名 2025/10/15(水) 12:05:01 [通報]
>>1返信
娘4人いるけどそんなことないな
自分も全然そんなタイプじゃなかった+30
-0
-
179. 匿名 2025/10/15(水) 12:06:29 [通報]
>>1返信
父親に甘えてるだけなのに「男性に甘える」って思考になる主が気持ち悪い+61
-1
-
192. 匿名 2025/10/15(水) 12:10:29 [通報]
>>1返信
娘もパパに甘えてるな〜と思う時しょっちゅうあるけど、異性への振る舞いがどうとかじゃなくて単純にパパが優しくて甘やかしてくれる人だからってだけだと思う。
私自身は父親が育児なんもしないし子供に対して優しいどころか子供に対してすら屁理屈こねて嫌な事言ってくるタイプだったから小さい頃からお父さん嫌いだったわ。
小さい子供が接するのって母親とか幼稚園の先生とかほぼ女性だし、そういう父親のせいでうっすら男性嫌いなのが刷り込まれちゃった気がするから旦那が娘に優しくしてるの見るとホッとする。+37
-0
-
194. 匿名 2025/10/15(水) 12:11:32 [通報]
>>1返信
「上手にパパに甘えていて」
← うちの娘もママっ子よりパパっ子だとは思うけどこういう見方はしないかな。
お腹の中にいる時に積極的に声をかけてたのがパパ側だったから腑に落ちてるってのもあるかもしれないけど。+2
-1
-
234. 匿名 2025/10/15(水) 12:36:41 [通報]
>>1返信
女性同士の恋愛が一番+2
-3
-
259. 匿名 2025/10/15(水) 12:51:50 [通報]
>>1返信
娘には恋愛対象は女性でいてほしい+2
-7
-
266. 匿名 2025/10/15(水) 12:59:20 [通報]
>>1返信
なんか将来的に娘をライバル視する母親になりそう。ブラが必要な年齢になっても色気づいてるとか言って買い渋りそうで怖い。+38
-1
-
313. 匿名 2025/10/15(水) 13:47:05 [通報]
>>1返信
発表会や運動会は仲良しグループのメンバーで同じ髪型にしないといけないから、娘の髪を短くする事ができない
あと服もお揃いにしないといけないから、出費がかさむ+1
-3
-
330. 匿名 2025/10/15(水) 14:24:48 [通報]
>>1返信
5才くらいからもうしっかりしすぎてて怖い+4
-1
-
344. 匿名 2025/10/15(水) 14:59:11 [通報]
>>1返信
それはメス猫も同じ
本能なんだろうね
お前はキャバ嬢か、って猫に言ってる+1
-13
-
354. 匿名 2025/10/15(水) 15:13:47 [通報]
>>1返信
女の子でもポケットに石は入ってた。だんごむしも入ってた(うちだけでしょうか😂)+6
-4
-
355. 匿名 2025/10/15(水) 15:30:16 [通報]
>>1返信
娘2人の母だけどそんなことない
「幼少期から男性に甘える知恵を身につけている」なんて自分の娘を見て思ったこと一度もないので、
女の子ママあるあるみたいに言うのはやめてほしい
+40
-1
-
359. 匿名 2025/10/15(水) 15:35:52 [通報]
>>1返信
わかる!!母親と父親で甘え方とか使い分けるんだよね女は笑+0
-16
-
379. 匿名 2025/10/15(水) 16:21:07 [通報]
>>1返信
男性に甘えてる〜とかそんな気持ち悪い目で娘を見た事ないわ+15
-1
-
413. 匿名 2025/10/15(水) 17:11:22 [通報]
>>1返信
うちは夫が構いすぎるから甘えない。
塩対応。
「ママ、ねえこれ買って!」って言われて「この前も買ったでしょ」で断る
横から夫が「パパが何でも買ってあげるよ!何が欲しいの?」
「じゃあいい。要らない」
って感じだ+12
-0
-
446. 匿名 2025/10/15(水) 18:01:36 [通報]
>>1返信
えっすごい
トピ主さんって男尊女卑が身についてる感じの書き方だけど、
都内の人じゃないよね+12
-0
-
465. 匿名 2025/10/15(水) 18:33:08 [通報]
>>1返信
息子が母親に甘えても小さい内から男だよね〜とは言われないのにね
非対称だよね+14
-0
-
475. 匿名 2025/10/15(水) 18:54:48 [通報]
>>1返信
それは父親の性格によるところが大きいと思う。+3
-0
-
567. 匿名 2025/10/15(水) 20:58:05 [通報]
>>1返信
父親にも母親にも甘えておねだりなんかしたこと一度もないな。考えてみたこともない。そういう関係じゃなくて、一方的に押し付けられるだけだった。+2
-0
-
609. 匿名 2025/10/15(水) 21:33:30 [通報]
>>1 >>581返信
【速報】トピ主女の子ママでも男の子ママでもなかった。冷やかしでこのトピを立てたもよう+2
-1
-
634. 匿名 2025/10/15(水) 22:02:13 [通報]
>>1返信
媚びるよね+1
-7
-
706. 匿名 2025/10/15(水) 22:55:24 [通報]
>>1返信
プリンセスのドレスみたいな服しか着なくて、替えを買わされる…
上が男の子で、服に無沈着だったので、服のこだわりあると毎朝疲れる…+0
-2
-
707. 匿名 2025/10/15(水) 22:55:36 [通報]
>>1返信
なんか悪意あるね
知恵とかじゃないよ
ママが冷淡だからパパに甘えてるだけでは?+9
-0
-
728. 匿名 2025/10/15(水) 23:05:24 [通報]
>>1返信
娘3人居ると、年頃になると誰かしら生理。
私もまだあるし。
汚物入れの入れ替えが大変。
オムツが終わったら今度はナプキンとはこの事か…
+6
-2
-
788. 匿名 2025/10/15(水) 23:30:26 [通報]
>>1返信
トイレ、買いだめしたナプキンの山…
三姉妹のママ友の家に行ってトイレかりた時は、我が家の山より凄かった。+2
-2
-
841. 匿名 2025/10/16(木) 00:05:58 [通報]
>>1返信
自分の中にそういう価値観があるからそう見えてしまうだけだよ
または、娘も母親見て育つから似るのかな+7
-0
-
881. 匿名 2025/10/16(木) 02:05:34 [通報]
>>1返信
パパにだけとかはないけど他人へ甘えるのが上手
中3になっても変わらず友達の親とも仲良く得する事が多く世渡り上手な子です笑+2
-0
-
916. 匿名 2025/10/16(木) 07:01:26 [通報]
>>1返信
口が達者でパパを言い負かしている時がある。+3
-4
-
961. 匿名 2025/10/16(木) 09:05:54 [通報]
>>1返信
そう?お父さんとは距離置きたい女の子の方が多いと思うけど+9
-0
-
969. 匿名 2025/10/16(木) 09:18:56 [通報]
>>1返信
ママに似たんじゃない?笑
将来男に頼らない教育お願いします!+3
-1
-
1014. 匿名 2025/10/16(木) 10:30:28 [通報]
>>1返信
我が家の娘2人ともも小さい頃からお父さん大好き。中学生になってもお父さんと手をつないで歩いたりしてる。小さい頃は子どもたちがお父さんと遊んでくれるから、家事に集中できて助ると思ってた。子どもたちと遊んでくれる夫にも感謝。「異性に甘える術」という認識はなかったな。+4
-0
-
1027. 匿名 2025/10/16(木) 10:53:57 [通報]
>>1返信
男性に甘える知恵って気持ち悪い発想
父親だから甘えるんでしょ
本当に女の子ママなの?
うちはずっと私(母)にべったりで夫が可哀想なくらいだよ+12
-1
-
1068. 匿名 2025/10/16(木) 11:34:55 [通報]
>>1返信
娘いるけどぜんぜんわからん。むしろ母親が同じ
タイプで娘に投影してない?+5
-0
-
1099. 匿名 2025/10/16(木) 21:33:07 [通報]
>>1返信
うちは怒られたときに
息子の場合はママーごめんね、抱っこー、みたいに怒られてもママに甘えてくるけれど、
娘の場合は怒ってない方の親のほうに逃げてきて、私いま泣いてるの、悲しいのとアピールしてくること。男女差なのか性格の差なのか。+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する