-
1. 匿名 2025/10/13(月) 22:32:34
返信
ドライバーがハンドルを左に切って衝突を回避しようとしているのに、バスは右に進み、中央分離帯に激突してやっと停止した。ドライバーは取り調べに対して、「ハンドルが利かずに起こった」と証言しているが、動画を見れば、その証言の正しさは誰の目にも明らかである。
しかし、このバスを販売した『EVモーターズ・ジャパン(以下、EVMJ)』は、事故直後に開かれた上層部参加の検討会で驚くべき結論を出したという。EVMJの関係者が囁く。
「運転手の証言に、社内カメラの映像まであったにもかかわらず、事故は車両側の不具合ではなく『運転手のわき見運転』が原因という結論が出されたのです。社内でもそのような報告がなされました」
【衝撃の事故映像】EVモーターズ・ジャパンのオンデマンドバスで発生した「操縦不能」衝突事故の瞬間www.youtube.com9月1日、大阪メトロの子会社である『OMタクシー』が運行するオンデマンドバスで、驚きの衝突事故が発生した。映像は、ドライブレコーダーが捉えら事故の瞬間だ。運転手はハンドルを左に切ったにも関わらず、バスは右に進み、中央分離帯に激突して停止した。
+11
-163
-
2. 匿名 2025/10/13(月) 22:33:43 [通報]
ほらね返信+317
-4
-
3. 匿名 2025/10/13(月) 22:33:54 [通報]
9/1のネタじゃん。さすがに擦りすぎw返信+6
-55
-
4. 匿名 2025/10/13(月) 22:33:55 [通報]
維新は中国とズブズブだからなあ返信+460
-6
-
5. 匿名 2025/10/13(月) 22:33:59 [通報]
何これ。こんなの普及させないでよ返信+388
-1
-
6. 匿名 2025/10/13(月) 22:34:09 [通報]
でた中国返信+242
-1
-
8. 匿名 2025/10/13(月) 22:35:00 [通報]
わざわざ かの国のバスを購入したのはなぜなのか。 それが知りたいです返信+433
-0
-
9. 匿名 2025/10/13(月) 22:35:18 [通報]
中国からいくら貰った返信+179
-1
-
10. 匿名 2025/10/13(月) 22:35:20 [通報]
中国に税金横流しするな返信
バカ政府+285
-1
-
12. 匿名 2025/10/13(月) 22:35:47 [通報]
日本企業のバスならリコールとか処置されてそう返信+110
-0
-
13. 匿名 2025/10/13(月) 22:36:14 [通報]
>>4返信
維◯が勝手に武漢と大阪を結ぶ船便か何かを直通させてるんでしょ?
ガルで始めて知って吐き気した
ズブズブ過ぎて本当に腹が立つ
売◯奴だよね+248
-4
-
14. 匿名 2025/10/13(月) 22:36:15 [通報]
国産のEVバスにして返信+110
-1
-
15. 匿名 2025/10/13(月) 22:36:40 [通報]
>>7返信
5台に1台トラブルになるようなEVバスならつくれないほうがマシ
+148
-0
-
16. 匿名 2025/10/13(月) 22:36:54 [通報]
>>1返信
シナチョン野郎共のやらかしを見るといかに日本人男性が紳士なのか分かる+68
-6
-
17. 匿名 2025/10/13(月) 22:37:03 [通報]
中国製のバスとか怖すぎるわ。走る棺桶になりかねない。返信+161
-0
-
18. 匿名 2025/10/13(月) 22:37:08 [通報]
>>11返信
日本でも作れるし作ってるけど日本の道交法じゃ実証実験して実績作れないからね+44
-1
-
19. 匿名 2025/10/13(月) 22:37:24 [通報]
運転手さん可哀想返信+76
-0
-
20. 匿名 2025/10/13(月) 22:37:43 [通報]
やっぱり万博嫌い返信+54
-7
-
21. 匿名 2025/10/13(月) 22:37:52 [通報]
炎上バスだったら怖いわ返信+9
-0
-
22. 匿名 2025/10/13(月) 22:37:54 [通報]
>>8返信
国産車だと予算オーバーは確実だからじゃないかな?+28
-2
-
23. 匿名 2025/10/13(月) 22:37:57 [通報]
大阪じゃないけどうちの自治体もEVバスが中華だわ返信+12
-2
-
24. 匿名 2025/10/13(月) 22:38:02 [通報]
トラブル万博返信+21
-4
-
25. 匿名 2025/10/13(月) 22:38:04 [通報]
>>8返信
万博って税金も投入されてるんだよね?
その万博で使うものを買うのに、外国を儲けさせるって
おかしいと思う
日本にないものならともかく、バスだよね?+242
-0
-
26. 匿名 2025/10/13(月) 22:38:11 [通報]
>>4返信
ないわー
連立政権とか断固拒否だわ
+56
-3
-
27. 匿名 2025/10/13(月) 22:38:53 [通報]
なんで中国製なの?そこは日本企業で良かったんじゃないの?返信+77
-0
-
28. 匿名 2025/10/13(月) 22:39:28 [通報]
でも運営費は黒字だからぁ!! ※返信+1
-10
-
29. 匿名 2025/10/13(月) 22:39:33 [通報]
>>3返信
飽きずにまぁしつこいよね+5
-13
-
30. 匿名 2025/10/13(月) 22:40:20 [通報]
>>1返信
維新さあ…+26
-3
-
31. 匿名 2025/10/13(月) 22:40:27 [通報]
>>7返信
いすゞ自動車のEVバスがあるよ+51
-0
-
32. 匿名 2025/10/13(月) 22:40:46 [通報]
>>8返信
維新が中国大好きだから
万博会場の横で建設中のカジノから万博跡地にできるホテルまでのシャトルにする予定だったんじゃない?+91
-4
-
33. 匿名 2025/10/13(月) 22:40:48 [通報]
無事終わったんだしネガキャンもうええて返信
そんなことより万博思い出トピ主採用してよ
+2
-18
-
34. 匿名 2025/10/13(月) 22:40:53 [通報]
北九州市の会社がこのバス輸入して全国に販売してるんだね。返信
市民だけど知らなかった…+17
-1
-
35. 匿名 2025/10/13(月) 22:41:54 [通報]
>>8返信
おそらく安いからでは?
記事見ると民間のバス会社も続々これ購入してるらしいし+5
-14
-
36. 匿名 2025/10/13(月) 22:42:14 [通報]
>>17返信
いまけっこう普通にいろんな交通会社が導入してるからめっちゃ走ってるよ+6
-1
-
37. 匿名 2025/10/13(月) 22:42:14 [通報]
人命に関わるので安全性の高いものでお願いします...返信+31
-0
-
38. 匿名 2025/10/13(月) 22:42:36 [通報]
くそ中国滅びろ返信+28
-0
-
39. 匿名 2025/10/13(月) 22:42:43 [通報]
>>34返信
> 万博関連以外にも全国各地のバス事業者へ急激にシェアを広げており、’25年3月末には300台以上に急増。阪急バス、伊予鉄バス、富士急バス、東急バス……と日本の名だたるバス事業者が続々と同社のEVバスを導入している。
しかし、不具合報告も非常に多い。故障やブレーキ部品の脱落、重要保安部品の破断や脱落など、信じられない不具合が多数報告されている。
+23
-0
-
40. 匿名 2025/10/13(月) 22:43:19 [通報]
>>36返信
えー…(; ´ω`ก)+13
-1
-
41. 匿名 2025/10/13(月) 22:43:33 [通報]
>>8返信
ほかの市町村でも残念ながらEVバスって中国の走らせてる😢+16
-0
-
42. 匿名 2025/10/13(月) 22:44:13 [通報]
ひどい・・・返信+5
-1
-
43. 匿名 2025/10/13(月) 22:44:16 [通報]
初日に消防車出動騒動を取材規制をかけようとしたぐらいだから他にも色々出てきそう返信+10
-1
-
44. 匿名 2025/10/13(月) 22:44:29 [通報]
>>1返信
運転手は自分のせいにされて黙ってるの?
警察に介入してもらってEVモーターズ・ジャパンの嘘を暴きなよ+34
-0
-
45. 匿名 2025/10/13(月) 22:44:47 [通報]
日本で実験かよ返信+13
-0
-
46. 匿名 2025/10/13(月) 22:45:17 [通報]
>>25返信
1/3国民
1/3大阪民
1/3民間?
何にもたのしんでないのに+12
-0
-
47. 匿名 2025/10/13(月) 22:45:39 [通報]
ほらね返信
ろくなもんじゃないよ大阪万博なんて+18
-2
-
48. 匿名 2025/10/13(月) 22:45:55 [通報]
他のトピにも書いたけど、知人にバスの運転手さんがいるんだけど、経営者が中国製のバスを安いからという理由で大量に購入してしまって現場が困ったことになっているらしい。詳しいことは忘れたけど、車体の安全性に問題があったり、運転中にドアが開く という不具合も起きたり、他にも色々 現場からは大顰蹙を買っているらしい。返信+29
-0
-
49. 匿名 2025/10/13(月) 22:47:28 [通報]
>>16返信
毎回色んなトピで日本の男ガーしてるのってほぼボケカス反日ゴミクズ工作員だからね
ネットしてたら嫌でも海外の情報って入ってくるし、それ見てたらとてもじゃないけど害人は無理ってなるのが普通+5
-2
-
50. 匿名 2025/10/13(月) 22:47:48 [通報]
わざわざ中国から買わなくてもオリンピックのときのバスを使えば良かったんじゃない?維新はこれでどれだけ儲かったの?返信+12
-1
-
51. 匿名 2025/10/13(月) 22:48:14 [通報]
>>1返信
公明党が権力を握っているうちは こういうことは 握りつぶされたり報道されなかったりしそう+19
-0
-
52. 匿名 2025/10/13(月) 22:48:36 [通報]
中国製なんて返信+10
-1
-
53. 匿名 2025/10/13(月) 22:48:48 [通報]
そもそもEV自体が危険返信+12
-0
-
54. 匿名 2025/10/13(月) 22:48:54 [通報]
>>1返信
サスガのチャイナクオリティwww+13
-1
-
55. 匿名 2025/10/13(月) 22:49:30 [通報]
西村が国内企業産って言ってたの?返信
ほぼ中国製なのに
シジミの産地偽装と一緒じゃん+8
-0
-
56. 匿名 2025/10/13(月) 22:49:56 [通報]
>>1返信
バスも中国製
大阪もチャイナタウン
維新どーすんのこれ?+21
-1
-
57. 匿名 2025/10/13(月) 22:50:07 [通報]
>>39返信
命に関わる事に中国製の物を使うなよ!
怖い怖い
大嫌い!
+20
-0
-
58. 匿名 2025/10/13(月) 22:50:33 [通報]
YouTube 動画で中国の車の暴走、結構あるよね。EV 車がとんでもないスピードで暴走して激突炎上する動画。EV 車だから消火もできないし。返信+4
-0
-
59. 匿名 2025/10/13(月) 22:51:02 [通報]
最近中国がこの世で1番嫌い返信+16
-0
-
60. 匿名 2025/10/13(月) 22:51:06 [通報]
ジャパンて社名つけるなよ返信+12
-0
-
61. 匿名 2025/10/13(月) 22:51:27 [通報]
>>1返信
大阪ってバカすぎて
習近平の銅像建つまで
気づかないんだろうな+10
-2
-
62. 匿名 2025/10/13(月) 22:51:30 [通報]
>>13返信
武漢から船ってコロナ蔓延の始まりをまた再現したいんか
イソジン吉村も特区民泊橋下もズブズブがすぎる+57
-2
-
63. 匿名 2025/10/13(月) 22:52:52 [通報]
>>17返信
運転士さんも運転したくないよね…+16
-1
-
64. 匿名 2025/10/13(月) 22:53:17 [通報]
>>13返信
うわー!そこにある研究所からまた別のウィルスが漏れて日本に運ばれてくるんだ+38
-2
-
65. 匿名 2025/10/13(月) 22:54:01 [通報]
>>1返信
自動運転なら中国じゃなくトヨタにやってもらってよ+14
-0
-
66. 匿名 2025/10/13(月) 22:54:20 [通報]
大阪府民はこんな売国奴が知事でいいの?返信+9
-1
-
67. 匿名 2025/10/13(月) 22:54:31 [通報]
>>63返信
知り合いのバスの運転手さんは本当に怒ってた。中国のバスを購入するなんて 安全性無視も甚だしいよね。+22
-0
-
68. 匿名 2025/10/13(月) 22:55:56 [通報]
万博なんて行く人の気が知れない…返信+6
-2
-
69. 匿名 2025/10/13(月) 22:57:37 [通報]
>>48返信
彼の国は政府が補助金出すからメーカーがどんどんEV生産して企業400社にまで増えたけど
作りすぎて安くなって経営成り立たなくなって40社に激減
最終的に3社くらいになるらしい
コスパ、スピード、最新性ばかり追うと自動車産業は成り立たない
結果的に安心安全な日本車が一番良い+8
-0
-
70. 匿名 2025/10/13(月) 22:58:14 [通報]
何それ怖い。チャイナクオリティバスとかホラーだわ。返信+6
-0
-
71. 匿名 2025/10/13(月) 22:58:19 [通報]
>>1返信
自国で自動運転バスも作って出せない時点で行く価値ない
ちなみに愛知万博はトヨタの自動運転バスが会場内を走ってた+8
-0
-
72. 匿名 2025/10/13(月) 22:59:10 [通報]
返信
中国発メキシコ行きの車運搬船、アラスカ沖で沈没 EVなど3000台搭載 - 日本経済新聞www.nikkei.com【メキシコシティ=市原朋大】電気自動車(EV)を含む3000台超を積んで中国からメキシコへ向かっていた自動車運搬船が23日午後、米アラスカ州沖で沈没した。3日に洋上で火災が発生し、乗組員22人が救助されていた。沈没したのは、英ロンドンに本拠を置くゾディアック...
+1
-0
-
73. 匿名 2025/10/13(月) 23:01:13 [通報]
>>1返信
あーっはっはっはー!
これが中国クオリティwww
中国製品はダサいねー+14
-1
-
74. 匿名 2025/10/13(月) 23:01:17 [通報]
>>71返信
とにかく今回の万博は史上最悪のデタラメ、偽善で始まり嘘で終わった+8
-4
-
75. 匿名 2025/10/13(月) 23:01:37 [通報]
なぜそんな中国製の未完成品を信頼(購入)したの?返信
全く意味がわからないんですけど+9
-0
-
76. 匿名 2025/10/13(月) 23:02:12 [通報]
>>1返信
これ日本企業のバスならもっと大騒ぎしてたよね。
虫が大量発生したのは連日ワイドショーでやってたのに、このバス問題はテレビでやってた?
オールドメディアはもう終わりだな。+19
-0
-
77. 匿名 2025/10/13(月) 23:03:44 [通報]
>>4返信
民泊、メガソーラーとかも
㊗️200万再生!! やっぱり橋下徹か...!「中国が泣いて喜ぶ大阪」北村弁護士の猛口撃に維新議員グウの音も出ずw #北村弁護士 #日本保守党 #橋下徹www.youtube.com#shorts #北村弁護士 #日本保守党 #橋下徹 VOICEVOX:青山龍星
+31
-1
-
78. 匿名 2025/10/13(月) 23:06:49 [通報]
>>25返信
百歩譲って安全なのならまだしもこの中華製のバス何回か問題になってるもんね。
意味がないどころかマイナスなものでしかない。
人の命より中国との友好が大事だもんね維新は。
私は維新には入れないな。+39
-0
-
79. 匿名 2025/10/13(月) 23:07:12 [通報]
>>75返信
コスト節約じゃないかな
地方のバスが中国製に取って代わられてるのを見ても+1
-0
-
80. 匿名 2025/10/13(月) 23:16:36 [通報]
>>13返信
またデマ流してるね。
維新アンチがさっそく集まってきてるやんw+1
-19
-
81. 匿名 2025/10/13(月) 23:17:11 [通報]
>>46返信
頭来るよね、何で1/3も負担しないといけないんだよ
+5
-0
-
82. 匿名 2025/10/13(月) 23:17:24 [通報]
>>26返信
維新からしても自民みたいな売国奴イヤやろw+1
-11
-
83. 匿名 2025/10/13(月) 23:18:30 [通報]
>>32返信
ソースあるの?
デマ言わないでね+0
-4
-
84. 匿名 2025/10/13(月) 23:21:41 [通報]
>>8返信
北九州市の会社から購入してるんだけど、取り扱ってるEVバスが中国製しかないみたいだよ+4
-0
-
85. 匿名 2025/10/13(月) 23:22:50 [通報]
>>10返信
これは日本の会社から購入してる+0
-7
-
86. 匿名 2025/10/13(月) 23:25:51 [通報]
>>50返信
別に維新だからこの会社のEVバスではないよ。
全国て走ってるよ+0
-1
-
87. 匿名 2025/10/13(月) 23:26:29 [通報]
>>56返信
大丈夫だよ+0
-7
-
88. 匿名 2025/10/13(月) 23:30:28 [通報]
>>1返信
あと、福岡県の小学校のスクールバスに導入したけど、全部トラブル発生したって記事みたよ
確かここの会社+9
-0
-
89. 匿名 2025/10/13(月) 23:33:59 [通報]
さすが維新返信+4
-0
-
90. 匿名 2025/10/13(月) 23:38:23 [通報]
>>46返信
行ってるの陽キャや暇持て余した年寄りばかりなのに私達には関係ないことで負担させられるの気分悪いね
何十回もリピートしてる人がいるから実際に足を運んだ人数は公式発表より少ない
子供に発言させて良いイベントだったと思い込ませようとしてくるテレビ嫌い
一部しか楽しんでなかったイベント+14
-0
-
91. 匿名 2025/10/13(月) 23:39:04 [通報]
>>74返信
問題事件の山だったくせに何が成功だホラばっか吹きよって+4
-0
-
92. 匿名 2025/10/13(月) 23:39:23 [通報]
これほ、万博のために買ったのでしょう。万博が終わったらどうするつもりなの?まさか、路線バスとして使うつもりじゃないでしょうね。返信+4
-0
-
93. 匿名 2025/10/13(月) 23:42:12 [通報]
自国で優秀なものが作れるんだから中国のものを入れないでよ返信+9
-0
-
94. 匿名 2025/10/13(月) 23:42:59 [通報]
>>84返信
中国製しかないのは調べ済みで選んでるよ
調べもせずに選んだなら職務怠慢政治家失格
日本にある企業でも日本人がやってるかわからないの増えてきてるの紛らわしくてほんといや
パクリ大国大嫌い+4
-1
-
95. 匿名 2025/10/13(月) 23:44:50 [通報]
>>2返信
ほらねって言いたくなるよね(笑)
維新を支持する大阪府民バカだな+20
-0
-
96. 匿名 2025/10/13(月) 23:45:33 [通報]
>>89返信
所詮、維新だから+4
-0
-
97. 匿名 2025/10/13(月) 23:56:47 [通報]
>>2返信
なんか有耶無耶になりつつあるけど、建設費未払いはどうなった?
めでたしめでたしで終わらそうとしてる万博が怖いし、洗脳されて楽しい楽しい言ってる人達も気持ち悪い。
「万博」って名前の宗教みたい。+18
-0
-
98. 匿名 2025/10/14(火) 00:14:02 [通報]
>>84返信
北九州市は最近、給食の事で炎上しましたね。外国人に親切な街なんですね。+7
-0
-
99. 匿名 2025/10/14(火) 00:17:59 [通報]
ニュースサイトで見たけど、中国でEVの自動車に乗っていて炎上して、乗っていた男性が窓から出られず、亡くなられたみたい。怖い。怖い。返信
+4
-0
-
100. 匿名 2025/10/14(火) 00:21:46 [通報]
>>1返信
このバスの顔からすでにまがい物感ある
+1
-0
-
101. 匿名 2025/10/14(火) 00:24:23 [通報]
吉村は他人事だろうな返信+5
-0
-
102. 匿名 2025/10/14(火) 00:34:41 [通報]
映像を見て思ったけど、日本に合わせて右ハンドルになってるね。でも、中国は自動車は右側通行なのね。だから左ハンドル。工場も普段は左ハンドルの自働車を作ってるの。そういう工場が右ハンドルの自働車を作ったらどうなるか?色々、疑問が残るが。返信+7
-0
-
103. 匿名 2025/10/14(火) 00:41:03 [通報]
>>101返信
もうね、吉村さんは、最初、万博は不人気だったのに有終の美を飾れてホッとしてるのと、高市氏おろしに必死で頭の中がいっぱいよ。バスのことなんて考えられない。+12
-0
-
104. 匿名 2025/10/14(火) 00:49:40 [通報]
>>18返信
公明党が国土交通省の大臣歴任してたから、かなり日本の自動車業界の足を引っ張っていたと思う。+10
-1
-
105. 匿名 2025/10/14(火) 01:06:56 [通報]
>>13返信
デマなの本当なのどっち?+4
-3
-
106. 匿名 2025/10/14(火) 01:26:20 [通報]
>>1返信
大阪って終わってるね。 中国の飛び地みたいになってるね+8
-0
-
107. 匿名 2025/10/14(火) 01:49:35 [通報]
>>1返信
週末に中国の四川で携帯会社のシャオミが作った電気自動車が発火したニュースがあった。運転していた方は扉が開かなくて車内で亡くなってしまった
ニュース見てたら他の人たちが懸命に扉を蹴ったり叩いたりしたもののびくともしてなかった
安全性を問う声が出るのは当然だよね。。+8
-0
-
108. 匿名 2025/10/14(火) 02:22:17 [通報]
>>97返信
何件か裁判になってるらしいし今後解体作業で更に問題起きるかもってニュースで言ってたよ。それが解決しない限り万博成功!ってドヤって欲しくない。+5
-0
-
109. 匿名 2025/10/14(火) 02:43:11 [通報]
閉会式トピで万博絶賛してる人達がバイトっぽくて気持ち悪い返信+7
-1
-
110. 匿名 2025/10/14(火) 02:47:15 [通報]
>>18返信
国産も万博走ってたはずだけど?
ただ国産は開発がそもそも出遅れてんのよ
そして生産ラインがしょぼいから間に合わない
大手はまだ確か作ってない
+2
-3
-
111. 匿名 2025/10/14(火) 02:49:31 [通報]
なんで国産使わないのって怒ってる人返信
「なぜ“真の国産EV”バスを使わないのか」という疑問もあるが、万博バスの仕様選定が行われた2020~2022年当時、量産段階の国産EV路線バスは未発売だった。国産の量産モデルとしては、いすゞ自動車のBEVフルフラット路線バス「エルガEV」が2024年5月に発表され、同年11月に量産開始。調達スケジュール上、選択肢に入らなかった経緯がある。
だそうだよ+0
-5
-
112. 匿名 2025/10/14(火) 03:43:22 [通報]
>>90返信
陽キャは行ってないとおもうよ、、、+4
-0
-
113. 匿名 2025/10/14(火) 04:06:49 [通報]
>>13返信
船って、それ本当なの?!+6
-1
-
114. 匿名 2025/10/14(火) 04:14:36 [通報]
>>1返信
中国で売れないものを日本の税金で買い取りするの、もうやめてくれ
ソーラー発電機も、バスも、中国産いらないよ
迷惑+6
-0
-
115. 匿名 2025/10/14(火) 05:07:27 [通報]
>>2返信
黒字っていうのも運営費だけで計算して黒字なんだってね
建設費とか含めてないズルい計上+6
-0
-
116. 匿名 2025/10/14(火) 06:19:45 [通報]
>>4返信
おかげで大阪はこんなのばっかり
休日に心斎橋とか関西人が行きにくくて迷惑![証拠動画を入手…大阪万博で大量購入された中国製バスで続出する「操縦不能トラブル」の実態]()
+18
-0
-
117. 匿名 2025/10/14(火) 07:13:19 [通報]
これまた解体するとき有害物質とか大量に出てきて問題になりそう返信+1
-0
-
118. 匿名 2025/10/14(火) 07:14:05 [通報]
長澤まさみ「中国EVおすすめですよ!」返信
+2
-0
-
119. 匿名 2025/10/14(火) 07:15:09 [通報]
ハーウェイタブレットをわざわざ使っている公営バスがある返信+0
-0
-
120. 匿名 2025/10/14(火) 07:15:41 [通報]
>>14返信
EVはオワコン+1
-0
-
121. 匿名 2025/10/14(火) 07:16:42 [通報]
安物買いの銭失いを具現化しただけですよね返信+0
-0
-
122. 匿名 2025/10/14(火) 07:38:30 [通報]
中国と関わったら死ぬだけなのに返信
大阪はろくなことしないな
EVなんて廃棄にもお金かかるのに
悲惨やん+6
-0
-
123. 匿名 2025/10/14(火) 07:40:50 [通報]
>>108返信
吉村、橋元は大成功ってドヤってるけどね。
+2
-0
-
124. 匿名 2025/10/14(火) 07:43:00 [通報]
>>8返信
日本の技術では無理だから+0
-5
-
125. 匿名 2025/10/14(火) 07:54:49 [通報]
国会議事堂の自動掃除ロボも中国メーカーのもの。盗聴機能がついていてスパイだと言われてる。返信+3
-0
-
126. 匿名 2025/10/14(火) 08:15:23 [通報]
>>116返信
で、何かあったら日本のせいにする
日本免税公社なんてもっともらしい名称していかにも日本の免税店みたいに思わせている
+9
-0
-
127. 匿名 2025/10/14(火) 08:18:08 [通報]
日本に立派なメーカーあるのに返信+1
-0
-
128. 匿名 2025/10/14(火) 08:25:26 [通報]
>>109返信
ちょっと覗いてきたけどヤバい
バイトもたくさんいるだろうけどアホなお花畑も少なくなさそうで絶望+7
-0
-
129. 匿名 2025/10/14(火) 08:41:26 [通報]
>>127返信
利権
中国に弱みを握られたり利権があるから中国製を使う+2
-0
-
130. 匿名 2025/10/14(火) 08:42:00 [通報]
>>125返信
ソーラーパネルも停電を起こす機能がついてると暴露されてるよ?
+2
-0
-
131. 匿名 2025/10/14(火) 08:43:11 [通報]
>>124返信
そういう風にしたのが自民党だよ
観光には税金を投入、技術には税金を投入しない
という日本技術を潰したいのが国賊政党の自民党+5
-0
-
132. 匿名 2025/10/14(火) 08:44:16 [通報]
>>25返信
建設の未払いを引き起こしてるのも外資企業だよ
+7
-0
-
133. 匿名 2025/10/14(火) 08:54:43 [通報]
やっぱり万博嫌い返信+2
-0
-
134. 匿名 2025/10/14(火) 09:10:00 [通報]
>>1返信
中国製バスが急にフラフラして激突、爆発してる動画が出てきて恐怖だったわ+3
-0
-
135. 匿名 2025/10/14(火) 09:17:41 [通報]
>>111返信
じゃあ 国産のガソリン車のバスでいいじゃん+3
-0
-
136. 匿名 2025/10/14(火) 10:34:23 [通報]
>>5返信
万博会場内にこのバスが停まってて、休憩所ですって開放してたんだけど、もしかして問題が起きて走れなくなったバスを休憩所にしたのかな。
こんな故障品売りつけておいて、ちゃんとメーカーは保証してくれるんだろうか。+8
-0
-
137. 匿名 2025/10/14(火) 12:18:46 [通報]
>>13返信
安価で簡単に作れてすぐに薬物依存になるフェンタニルも武漢の花粉が付いてた
最悪だよ+4
-0
-
138. 匿名 2025/10/14(火) 13:07:20 [通報]
>>4返信
クミアイは人件費のムダ遣いだからなぁ+1
-0
-
139. 匿名 2025/10/14(火) 13:26:49 [通報]
>>13返信
万博トピだと不自然なまでに絶賛してそういうことからは目を背けようとしてるからね
何かあったらすぐに陰謀論者扱いしてくるから分かりやすい+9
-0
-
140. 匿名 2025/10/14(火) 14:31:34 [通報]
>>4返信
橋下が裏にいる時点でわかりきってること+5
-0
-
141. 匿名 2025/10/14(火) 14:37:38 [通報]
>>1返信
制御不能になる中国製バスのせいなのか
中国人ドライバーのせいなのか
中国人だからなのか
日本人なら奈良の鹿が道路にいたら一旦停止して待つけれど中国観光バスは鹿を轢いていくから最悪だ+0
-0
-
142. 匿名 2025/10/14(火) 14:59:42 [通報]
火災を起こしてもドアが開かないで焼かれてしまう事故があったけど、バスは大丈夫なのか?返信
Sputnik 日本 on Xx.com【中国EV 衝突後にドアが開かず、運転手は焼死】 ?成都市警によれば、死亡した運転手は酩酊状態でハンドルを握り、他の車に突っ込んだ。市警の発表には車種についての情報はなかったものの、地元メディアは、事故車は小米科技(シャオミ)のSU7で、技術上の支障で...
+0
-0
-
143. 匿名 2025/10/14(火) 15:36:20 [通報]
>>139返信
ほんとあそこおかしいよ+8
-0
-
144. 匿名 2025/10/14(火) 17:24:36 [通報]
たとえ中国のバスが安かったとしても、そこに日本の税金を流すのはおかしいし、現にこんな変な結果になってて損しかしてない。返信
中国人なんかと関わって国民の安全が脅かされてるのに、それを知らんぷりでどんどん中国の企業から購入だなんて、袖の下をもらってるって思われてもしょうがないよ。+1
-0
-
145. 匿名 2025/10/14(火) 19:27:26 [通報]
>>103返信
なんだと高市オロシ?
腹立つ!吉村おろしはじめたるぞ!+2
-0
-
146. 匿名 2025/10/14(火) 19:30:54 [通報]
SNSで『中国人など2000人超居住』 “デマ”拡散のマンション計画 事業者「事実と異なる」と説明 【福岡発】(FNNプライムオンライン)返信
SNSで『中国人など2000人超居住』 “デマ”拡散のマンション計画 事業者「事実と異なる」と説明 【福岡発】(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp福岡・朝倉市で民間事業者によるマンション建設計画を巡り、SNSなどで『中国人など2000人超が居住』などの噂が広がり、地域住民から不安の声が上がっている問題で、事業者が『購入者の国籍を限定するもので
+0
-0
-
147. 匿名 2025/10/14(火) 19:32:08 [通報]
>>146返信
県などによると、このマンションを巡っては、中国籍の人物が経営する会社が、建設を計画。2024年5月には、朝倉市からの要請を受け、地元住民に対して建設計画の説明会を開いた。地元住民に対しての事業者の説明は、ゴルフ場に隣接する土地、約1万8000㎡の敷地に14階建てのマンション2棟を建設し、290世帯が入居見込みだというものだった。
説明会で地元住民が驚いたのは、入居者の大半が外国人であること。内訳は、40%が中国人で、香港と台湾が40%、残る20%が韓国人と日本人になる予定だと示された点だ。しかも将来的には、6棟に増やし、2000人が住むことを目指すという内容に、住民は、更なる驚きを隠せなかった。+1
-0
-
148. 匿名 2025/10/14(火) 19:51:17 [通報]
>>109返信
万博いかないやつは日本人じゃない!低学歴、貧乏人、とか書いてた人ちらほらいてドン引きした+3
-1
-
149. 匿名 2025/10/14(火) 19:52:38 [通報]
>>139返信
こっちのが本音書いてる。
たまにバイトみたいな人がいるけど。
万博に行かなかった人~girlschannel.net万博に行かなかった人~万博は行ってみたかったのですが、今年は他の旅行や用事が珍しく重なり、行くことが叶いませんでした? 今日で閉幕しますね! 次回日本であったら是非行きたいです~ 結局行けなかったぁってかたいますか(笑)
+4
-0
-
150. 匿名 2025/10/14(火) 20:35:43 [通報]
>>1返信
手抜きおからポンコツ時限爆弾を買ってあげたわけですよ
バカにも程がある
命とお金を粗末にするな+0
-0
-
151. 匿名 2025/10/14(火) 20:37:38 [通報]
>>144返信
何で国産車にお金使わないんだろう
やっぱりはっきりと反日親中なんだね
ここまであからさまにやるとは+1
-0
-
152. 匿名 2025/10/14(火) 20:39:12 [通報]
>>114返信
ゴミ処理業者みたいだよね+0
-0
-
153. 匿名 2025/10/14(火) 20:39:18 [通報]
万博が始まって盛り上がってきて、当初万博を批判していた人をバカにするコメントが多くなってる。返信
でも、こういうこともや、難民こともこれからだよ、本当の問題は。
万博無事終わってよかったね。楽しかったね。で完結してはならないと思う。+5
-1
-
154. 匿名 2025/10/14(火) 20:43:48 [通報]
>>1返信
売国ですか
車って命がかかってるんですけど?
+0
-0
-
155. 匿名 2025/10/14(火) 21:11:03 [通報]
>>153返信
未払い金とかどうするのかな?+0
-1
-
156. 匿名 2025/10/14(火) 21:12:11 [通報]
>>154返信
国民の命を優先する政治家がいると思う??
+0
-0
-
157. 匿名 2025/10/15(水) 07:07:41 [通報]
>>7返信
何を作ってもチャイナクオリティのくせに笑+0
-0
-
158. 匿名 2025/10/15(水) 07:08:19 [通報]
>>155返信
国民が税金で負担するんでしょ
ふざけんなだよね+0
-1
-
159. 匿名 2025/10/15(水) 07:10:36 [通報]
>>156返信
反日国の利益のために日本国民の命を犠牲にする政治家って笑
そんな政治家必要??
+1
-0
-
160. 匿名 2025/10/16(木) 12:02:25 [通報]
中国海警局の船4隻、沖縄県石垣市・尖閣諸島沖の領海に相次いで侵入…領海侵入は9月14日以来(読売新聞オンライン)返信
中国海警局の船4隻、沖縄県石垣市・尖閣諸島沖の領海に相次いで侵入…領海侵入は9月14日以来(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp第11管区海上保安本部(那覇市)によると、15日午後4時頃から同6分頃にかけて、沖縄県石垣市の尖閣諸島・大正島、魚釣島沖の領海に、中国海警局の船4隻が相次いで侵入した。いずれも同6時頃までに領海を
+1
-0
-
161. 匿名 2025/10/17(金) 13:20:29 [通報]
【逆詐称は高校の卒業証明書が簡単に手に入るからタクボよりタチが悪い。】🤮💩😡😱返信
「学歴詐称」で大阪市職員965人を停職1カ月<2007年06月28 朝刊>
大阪市は27日、大学・短大を卒業したのに、高校卒業だけを受験資格とする試験などで採用されていた「学歴詐称」の職員965人全員を停職1カ月とする処分を発表した。
前例のない「大量停職」で業務に支障が出ないよう、停職時期を7月(404人)と8月(561人)に分けるほか、公園の清掃や放置自転車の整理など8種類のボランティアメニューを示し、参加を勧める。
市税や保育料などを滞納していた職員80人についても、減給から文書訓告までの処分を決めた。
学歴を低く偽る詐称は、大阪市に先立って兵庫県尼崎市や神戸市で発覚。「本来なら合格していた受験者の採用の機会を奪った」として、尼崎市は2人、神戸市は36人を諭旨免職にした。
大阪市は「うみを出しきることが大事」(関淳一市長)として、自主申告すれば停職1カ月にとどめる方針を決め、職員約4万5000人中、大卒採用者らを除く約3万3500人を対象に調査。
自主申告した1141人のうち、965人を詐称と認定した。処分は28日付。実際の学歴は665人が大学卒、300人が短大卒などだった。
内訳は男性750人、女性215人。年齢は23歳から59歳までで、40代が442人で最多。採用年次を5年毎にみると、1973〜77年の10人から増加を続け、バブル崩壊後の就職難だった1998〜2002年の278人がピークだった。
部局別では、環境局179人▽市教委事務局143人▽建設局138人▽交通局116人の4部門で計576人と6割近くを占めた。
環境局はごみ収集作業員やごみ焼却工場の作業員、市教委は給食調理員や学校の管理作業員らが大半。
建設局は下水処理場や道路の維持管理にあたる職員、交通局は地下鉄駅職員やバス運転手らが多かった。
停職期間は給与が支払われないほか、市の規則によって処分者は昇給のペースが遅れるため、40代の職員では、生涯賃金で200万円以上の減収になることもあるという。
市は停職期間中に「市民の誤解や不信を招く行動」がないよう注意喚起するとともに、「自己研鑽(けん・さん)の一環」としてボランティア活動に積極的に参加するよう呼びかける。
http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20070628/p1+0
-0
-
162. 匿名 2025/10/17(金) 17:30:23 [通報]
「大きく怪しげなアンテナをまとわせ…」中国の“情報収集艦”が日英米など6カ国の共同訓練に出没! 不肖・宮嶋が目撃した“日本の安全保障が揺れた日”(文春オンライン)返信
「大きく怪しげなアンテナをまとわせ…」中国の“情報収集艦”が日英米など6カ国の共同訓練に出没! 不肖・宮嶋が目撃した“日本の安全保障が揺れた日”(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp〈酒は厳禁、タバコは分煙、 ネットの電波も届かない…護衛艦「かが」絶海の10日間クルーズに密着撮! 不肖・宮嶋がカメラに収めた艦内生活の一部始終〉 から続く 固定翼戦闘機の運用により、事実上“
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


【独自】証拠動画を入手…大阪万博で大量購入された中国製バスで続出する「操縦不能トラブル」の実態 | FRIDAYデジタル