- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/10/10(金) 23:13:34
——昔から、自己愛に満ち溢れていたんですね!
peco:私は両親に一度も否定されずに育ったのですが、大人になって、その影響の大きさを感じています。小学5年生でピアスの穴を開けさせてくれたり、高校生の頃に金髪にしたいと言ったときも、一切否定せずに、うまいことやる術を一緒に考えてくれたり……。すごくありがたかったし、そのおかげで伸び伸びと大人になれたのだと感じています。
だから私も、息子の希望を絶対に否定したくないし、できる限り叶えてあげたい。息子が“今日ここに行きたい!”と言ったとしたら、その日は無理だったとしても、なるべく近い日程で実現させることを心がけています。
——伸び伸びと育ちながらも、pecoさんは他者に対しても気遣いの心がある方…という印象があります。
peco:私、めっちゃワガママなんですよ! こんなことを自分で言うのは恥ずかしいけど、中高では友達に「姫」って呼ばれていましたから(笑)。自分の思い通りにならないと気が済まなかったし、人のために意見を曲げるなんて考えられませんでした。私が世界で一番のプリンセスって、信じて疑わなかった。息子が生まれてくるまでは、誰よりも何よりも自分が大事!な人生でした。
ただ、ワガママでいることと、人に迷惑をかけてまで好き勝手やることの違いは、幼い頃から理解していたとは思います。小学4年生のときに、クラシックバレエの先生が信じられないくらい怖くて、オーディションで勝ち取った舞台の役を降りたいと言ったことがあるんです。
その時、いつもは何でも受け入れてくれるお母さんが、「自分で出ると決めたのだから、舞台を終えてから辞めなさい」と、初めて自分の願いを叶えてくれなかった。この経験のおかげで、自分の決めたことに責任を持つ大切さを学びました。+240
-613
-
2. 匿名 2025/10/10(金) 23:14:38 [通報]
自分が満たされている人は他人にも寛容な事が多い返信+2519
-39
-
3. 匿名 2025/10/10(金) 23:14:42 [通報]
>>1返信
旦那が自殺した人?+197
-394
-
4. 匿名 2025/10/10(金) 23:14:54 [通報]
天国でも建築関係 トントントンしてるかな返信+44
-139
-
5. 匿名 2025/10/10(金) 23:15:12 [通報]
この人すごく可愛いしこういう生き方憧れる。返信+1355
-384
-
6. 匿名 2025/10/10(金) 23:15:26 [通報]
だからなに返信+298
-173
-
7. 匿名 2025/10/10(金) 23:15:26 [通報]
良いご両親なんだろうね返信+1492
-69
-
8. 匿名 2025/10/10(金) 23:15:33 [通報]
バレエ教室一緒だった後輩が、良い子だったと言っていた返信+1523
-23
-
9. 匿名 2025/10/10(金) 23:15:39 [通報]
私は親に一度も肯定されたことなかったし、否定されなかったことはなかったよ。返信
+793
-51
-
10. 匿名 2025/10/10(金) 23:15:50 [通報]
立派な親だね返信
親も葛藤しながら成長してるのも理解出来たら最高の親に成れるよ!+598
-54
-
11. 匿名 2025/10/10(金) 23:15:56 [通報]
ビアンみたいな恋愛してたと思われるひと返信+11
-56
-
12. 匿名 2025/10/10(金) 23:15:57 [通報]
ペコちゃん好きだよー!返信+352
-87
-
13. 匿名 2025/10/10(金) 23:16:00 ID:OgdqBlJEh7 [通報]
自分で考えて選択して責任持つのは大事返信+506
-10
-
14. 匿名 2025/10/10(金) 23:16:02 [通報]
芸能人こういう人多そう返信
否定されたことないから自分をさらけ出すことに恐怖を感じないっていうか+690
-19
-
15. 匿名 2025/10/10(金) 23:16:05 [通報]
親ガチャ大成功返信
羨ましいわ+719
-30
-
16. 匿名 2025/10/10(金) 23:17:15 [通報]
じゃあ私も明日から子どものこと一切注意しないし怒らないわ。返信
怒らない育児で育った人みんなこんな感じに育ってるのか?+10
-81
-
17. 匿名 2025/10/10(金) 23:17:31 [通報]
>>7返信
お金持ちは心に余裕あるんだな+762
-10
-
18. 匿名 2025/10/10(金) 23:17:36 [通報]
いいなぁ〜返信+14
-4
-
19. 匿名 2025/10/10(金) 23:17:41 [通報]
歌が上手いよ返信+105
-15
-
20. 匿名 2025/10/10(金) 23:17:46 [通報]
妊娠中りゅうちぇるがめちゃくちゃ優しくて自由にさせてくれたみたいな話してたの印象的、最近返信
+465
-14
-
21. 匿名 2025/10/10(金) 23:17:56 [通報]
>>1返信
一度否定されずに育って
わがままに育つのは普通よ+260
-14
-
22. 匿名 2025/10/10(金) 23:18:00 [通報]
>>1返信
私は両親に一度も否定されずに育ったのです
わたしと真逆すぎる
ほんとにそんな両親がいるのかー
+598
-9
-
23. 匿名 2025/10/10(金) 23:18:19 [通報]
ノクチ調べてよ😞返信+3
-7
-
24. 匿名 2025/10/10(金) 23:18:27 [通報]
>>15返信
実家極太だしね。+459
-9
-
25. 匿名 2025/10/10(金) 23:18:52 [通報]
>>1返信
否定はされなかったけど、きちんと説教はされてたって事かな?+314
-9
-
26. 匿名 2025/10/10(金) 23:19:26 [通報]
>>1返信
ワガママなのかもしれないけど、周りに気遣いもできるから愛されるよね
YouTube見てても本当に嫌味なく自然体
で周りをフォローできるタイプだなぁと思う
本当にいいご家庭で育ったんだろうな+558
-25
-
27. 匿名 2025/10/10(金) 23:19:32 [通報]
実家は冬彦さんが乗ってたような立派な木馬がある家返信+181
-4
-
28. 匿名 2025/10/10(金) 23:19:45 [通報]
THEお金もちの子の典型っぽいね返信
ワガママで、家族から愛されてて、自己肯定感高そう
リンクくん元気かな+407
-9
-
29. 匿名 2025/10/10(金) 23:19:46 [通報]
>>16返信
ぺこちゃんめちゃめちゃお嬢様だよ
+214
-13
-
30. 匿名 2025/10/10(金) 23:20:17 [通報]
ペコちゃん肩書モデルなの?返信
タレントだと思う+118
-3
-
31. 匿名 2025/10/10(金) 23:20:30 [通報]
仲間うちで姫って呼ばれるほどだからワガママはワガママだったんだろうね返信+292
-3
-
32. 匿名 2025/10/10(金) 23:21:07 [通報]
>>16返信
怒らない育児と否定しない育児は全く違うものじゃない?+240
-1
-
33. 匿名 2025/10/10(金) 23:21:19 [通報]
>>19返信
ディズニーの歌、めっちゃ上手に幸せそうに歌ってて、こういう人の歌好きだわと思った
英語も頑張ってるよね
+211
-10
-
34. 匿名 2025/10/10(金) 23:21:21 [通報]
私も同じだけどガルちゃんしてるわ返信+5
-1
-
35. 匿名 2025/10/10(金) 23:21:24 [通報]
お金がたんまりあるから、子供にも余裕もって接することが出来るし、学校も相当なお金持ちの子だから対応も良いだろうよ。返信+284
-5
-
36. 匿名 2025/10/10(金) 23:21:41 [通報]
>>8返信
って言うか大らかそうな印象を持った+538
-4
-
37. 匿名 2025/10/10(金) 23:22:04 [通報]
>>16返信
怒るけど後のフォローだろ
その積み重ねで親自身も成長するんだよ+33
-3
-
38. 匿名 2025/10/10(金) 23:22:09 [通報]
>>1返信
人を疑う事を知らなかったのかもね
良くも悪くも+64
-7
-
39. 匿名 2025/10/10(金) 23:22:19 [通報]
幼馴染に似てる子がいる返信
姫ってあだ名だった笑
やっぱりワガママで、でも周りから愛されてたな+82
-2
-
40. 匿名 2025/10/10(金) 23:22:34 [通報]
>>2返信
保護犬への接し方がほんとにそんな感じだった
感動したよ+375
-9
-
41. 匿名 2025/10/10(金) 23:22:48 [通報]
>>2返信
誹謗中傷受けて開示請求したら生活保護受給者だった、ってパターンめっちゃ多いらしいからね
そういうことだろうね+519
-18
-
42. 匿名 2025/10/10(金) 23:22:58 [通報]
お金があるっていいなー返信
この子も色んなことあったけど、実家からのバックアップが一般人と違うと思う+230
-0
-
43. 匿名 2025/10/10(金) 23:22:59 [通報]
>>2返信
自分の思い通りにならないと気が済まなかったし、人のために意見を曲げるなんて考えられませんでした
↑どこが?単に自己中では?+283
-43
-
44. 匿名 2025/10/10(金) 23:23:56 [通報]
小4の時にそう学んだのに中高生になってもわがままなんだ。返信
自分的には分別つけたわがままですよと。友達からしたらどうなんだろうね。
+107
-4
-
45. 匿名 2025/10/10(金) 23:24:09 [通報]
何事も否定されて育ったけど、自己肯定感は低く承認欲求強めの拗らせマンだよ返信
アンビバレンツな感情持ってるから葛藤がある
肯定されて育って自己肯定感あってなおかつ承認欲求も強めの方が生きやすいと思う感情がブレてない+56
-2
-
46. 匿名 2025/10/10(金) 23:24:54 [通報]
>>25返信
親も賢く育ててるよ。
甘やかしてるのとは違うと思う。+241
-10
-
47. 匿名 2025/10/10(金) 23:25:01 [通報]
あまり可愛くないけどモデルをやろうと思えるのは自己肯定感の高さ故だね返信+234
-15
-
48. 匿名 2025/10/10(金) 23:25:20 [通報]
>>2返信
親のこと?
この子はわがまま三昧なんだから満たされていないのか+27
-3
-
49. 匿名 2025/10/10(金) 23:25:39 [通報]
>>17返信
お金の影響大きいよね。
良いご両親だと思うけど、お金持っていたらほとんどの事が気にならなくなるから。自分にも他者にも優しくできる。+291
-3
-
50. 匿名 2025/10/10(金) 23:25:59 [通報]
>>35返信
貧乏人って何で卑屈なんかな〜
金持ちだからじゃないだろ笑
お金持ちって貧乏人の何百倍も悩んで自己成長してるんやで。+8
-38
-
51. 匿名 2025/10/10(金) 23:26:26 [通報]
>>47返信
地下アイドルとか地方アナウンサーとかそれかな
+26
-0
-
52. 匿名 2025/10/10(金) 23:27:17 [通報]
テレビで見てるといつも目がバキバキで気を張ってる感じがして心配になる返信+94
-4
-
53. 匿名 2025/10/10(金) 23:27:57 [通報]
お金持ちだからって言ってるガル民の民度の低さよw返信
+5
-9
-
54. 匿名 2025/10/10(金) 23:28:02 [通報]
>>2返信
でもさ、テイカーが寄ってくるよね+83
-4
-
55. 匿名 2025/10/10(金) 23:28:49 [通報]
>>43返信
本当に自己中な人間が自分で自己中なんて言わないよ。
自己中は自分で「私は優しい」って平気で言うからね。
性格キツい人とかは自己中って言ってきたりするから
素直にそうかと受け入れたんだと思うよ。
ペコちゃんは普通の人間。+56
-35
-
56. 匿名 2025/10/10(金) 23:28:58 [通報]
動画だと息子に割と怒ってる感じだったけどあれは否定ではないのかな?返信+14
-0
-
57. 匿名 2025/10/10(金) 23:29:02 [通報]
「ただ、ワガママでいることと、人に迷惑をかけてまで好き勝手やることの違いは、幼い頃から理解していたとは思います。」返信
ここをどうご両親が育んだのかが知りたいのよね+53
-2
-
58. 匿名 2025/10/10(金) 23:29:25 [通報]
>>50返信
横
お金持ちって貧乏人の何百倍も悩んで自己成長してるんやで。
あなたの想像だよね?両方経験した人しかわからないと思うけど。どちらが悩んでるとか、あなたは分かるの?+54
-7
-
59. 匿名 2025/10/10(金) 23:30:05 [通報]
※お金持ち限定です。返信
あだ名というか本当に姫じゃん!!何言っとんのw+17
-0
-
60. 匿名 2025/10/10(金) 23:30:43 [通報]
>>9返信
自分もそんな感じだったからこういう人見てると辛いや
トピ閉じます..+300
-6
-
61. 匿名 2025/10/10(金) 23:31:18 [通報]
>>2返信
ハイ。
pecoは嫌いじゃないのに、これを言う人にはなんか思うw+29
-6
-
62. 匿名 2025/10/10(金) 23:31:28 [通報]
>>50返信
??この人は普通のお金持ちとはランクが違うと思うのよ。
だから貧乏人とかそう言う次元じゃない+15
-2
-
63. 匿名 2025/10/10(金) 23:31:31 [通報]
本名テツコの時点で真面目な両親だと想像がつく返信+77
-8
-
64. 匿名 2025/10/10(金) 23:32:00 [通報]
そりゃあ お金があればそうしてあげれるよね返信+12
-0
-
65. 匿名 2025/10/10(金) 23:32:21 [通報]
>>32返信
ぺこちゃんしっかり怒ってるよね関西口調でw
「あんたほんまに8時までに戻んねんな!?それまでにDVD選んでつけて見て消して戻ってこれんねんな!?出来るんならええよ!?ほな見といでーや!」
って結構強め育児してる話してたもん
シングルマザーだしそんな叱らないとか無理よw+116
-4
-
66. 匿名 2025/10/10(金) 23:32:24 [通報]
>>8返信
やっぱりバレエされてたんですね。
足の筋肉のつき方がバレエで、立ち姿勢がアンデオールしていてきれいだなと思ってました+376
-14
-
67. 匿名 2025/10/10(金) 23:32:58 [通報]
>>1返信
ぺこちゃん自身は素敵な女性だと思うけど、小5でピアスとか高校生で金髪とかは、学校が自由な所だったのかな。公立だと「人に迷惑かけてまで」に入りそうだけど。+137
-10
-
68. 匿名 2025/10/10(金) 23:33:13 [通報]
>>2返信
それと自分が誰かに否定されることを知らずに育つと
他人を否定する感情も湧きにくい気がする
思考の癖って子供の頃の家庭環境や教育の中で構築される部分が大きいよね+178
-8
-
69. 匿名 2025/10/10(金) 23:33:22 [通報]
長年民放バラエティとか見ないのでEテレ英語の番組で初めて知ったけど明るく個性的なキャラで好感返信+5
-0
-
70. 匿名 2025/10/10(金) 23:33:58 [通報]
>>57返信
この子の親にとって、子供のワガママは全て叶えてあげられる範囲だったんだよ。やっぱりさ、叶わないから人様に迷惑かかってしまうわけだし。+19
-1
-
71. 匿名 2025/10/10(金) 23:34:06 [通報]
>>60返信
親ガチャを感じるよね。
人生が生き辛くなるのも当然だよね。+122
-1
-
72. 匿名 2025/10/10(金) 23:34:42 [通報]
>>57返信
生まれつきの性格ってあると思う+20
-1
-
73. 匿名 2025/10/10(金) 23:35:35 [通報]
>>9返信
仲間だよ。ちょうど同士のトピがあるからおいでよ。+125
-2
-
74. 匿名 2025/10/10(金) 23:35:51 [通報]
>>44返信
自分の思い通りにならないと気が済まないのは我が儘ではなく当たり前と本気で思ってそう+38
-0
-
75. 匿名 2025/10/10(金) 23:36:30 [通報]
>>53返信
でもさ、こう言うのびのびして、世間に対して疑いの眼差しがない子って低所得者の家庭の子にはいないのよ。+71
-4
-
76. 匿名 2025/10/10(金) 23:36:42 [通報]
>>1返信
IKEAのCMにぺこちゃん出てきてびっくりしたw
でも雰囲気合ってて良いCM。ちょいディズニープリンセスチックなの好き+34
-9
-
77. 匿名 2025/10/10(金) 23:36:55 [通報]
前にどこかの記事で見たけどpecoちゃんが学生時代に金髪にしたかった時に、pecoちゃんの母親は学校には黒髪のウィッグを被って行けばいいって言ったらしい。返信
普通の親なら逆で、金髪のウィッグを被りなさいって言うだろうって。
母親がpecoちゃんの気持ちを尊重して育ててくれたおかげで自己肯定感が高いらしい。+18
-11
-
78. 匿名 2025/10/10(金) 23:37:17 [通報]
>>50返信
超貧乏から超富裕層まで経験したことあるけど、貧乏な方がお金持ちの100倍は悩むよ。
+96
-2
-
79. 匿名 2025/10/10(金) 23:37:31 [通報]
否定されないってどのレベルだろう?返信
例えば今日は勉強したくない!ゲームしたい!とかでも受け入れられるとかも?+4
-0
-
80. 匿名 2025/10/10(金) 23:39:53 [通報]
>>1返信
小学生の子持ちで、未亡人で色んなことあったのに、30代で80年代ファッションを貫き、こんな笑顔で足あげてポーズ取れるのは世界一のプリンセスだよ+19
-19
-
81. 匿名 2025/10/10(金) 23:40:17 [通報]
えっ?ここガルちゃんで合ってる?返信
ピアスや金髪を許してることに対してみんなもっとワーワー言ってるかと思ったけど平和なトピだった。+48
-1
-
82. 匿名 2025/10/10(金) 23:40:26 [通報]
なぜこの人は悪く言われないの?返信
かわいいの?
デブだし、ブスだと思うのに。
+25
-16
-
83. 匿名 2025/10/10(金) 23:40:33 [通報]
>>9返信
わたしも。とにかく怒られるのが嫌で父親が家にいるときは子供部屋や祖母の部屋にいたな〜
だから捻くれ者の嫌われ者に育ちました+157
-3
-
84. 匿名 2025/10/10(金) 23:40:45 [通報]
>>7返信
かなりお金持ちのお嬢さんだよ
顔に品があって
ディズニーに出てくるプリンセス
みたいな笑顔が大好き(๑♡∀♡๑)+17
-32
-
85. 匿名 2025/10/10(金) 23:40:45 [通報]
>>28返信
自己肯定感高かったら自分を幸せにしてくれる人を選ぶと思うんだ、、、+11
-26
-
86. 匿名 2025/10/10(金) 23:41:29 [通報]
>>78返信
そうよね、子供の頃にバブル前と後で家庭環境がめちゃくちゃ変わった経験したガルちゃんたくさんいると思う+30
-0
-
87. 匿名 2025/10/10(金) 23:42:02 [通報]
>>60返信
うん、自衛大事よね+71
-0
-
88. 匿名 2025/10/10(金) 23:43:22 [通報]
>>1返信
背低かったよね?たしか
それなのに頭身バランス良さそうだね+3
-6
-
89. 匿名 2025/10/10(金) 23:44:23 [通報]
>>1返信
顔にちょっと険があるような
色々あったもんね+20
-0
-
90. 匿名 2025/10/10(金) 23:44:24 [通報]
>>3返信
元、離婚してた。+140
-1
-
91. 匿名 2025/10/10(金) 23:45:06 [通報]
>>44返信
自分を否定する人は敵扱いで周りの子に「あの子ひど〜い」とか言ってそう。
たぶん周りの子はペコが面倒だから合わせてあげてただけだと思う。
こういう自己肯定感高い金持ちの子は結婚相手選びに失敗するパターン多いよ。
だって人の意見を聞かず自分の思い通りに結婚してるからね。
私はこういう人生失敗した金持ちの子が大好物。今後も楽しませてもらうわ。+8
-21
-
93. 匿名 2025/10/10(金) 23:45:10 [通報]
>>21返信
それは思ったw
まあ当たり前だよね+48
-0
-
94. 匿名 2025/10/10(金) 23:45:24 [通報]
髪色に規定がある学校に通ってるのに金髪にしたいと言われてやりなさいと推奨するのが否定しない育児なの?返信
何だか理解不能+45
-6
-
95. 匿名 2025/10/10(金) 23:47:50 [通報]
親の育て方や経済的ゆとりがあったのもでかいだろうけど、元からある程度わがままも引き際を読むのが上手だったり空気読めたり色々上手くこなすタイプだったんじゃないかなと思う返信
そうじゃなかったら家族間ではいいけど友達付き合いで躓くと思う+17
-2
-
96. 匿名 2025/10/10(金) 23:48:04 [通報]
>>47返信
に多数プラスとは…
容姿に対して揶揄するのは自己肯定感の低さ故ですね+6
-25
-
97. 匿名 2025/10/10(金) 23:48:33 [通報]
>>25返信
ただなんでも言うことを聞いていたわけではなくて、ちゃんと本人が納得するように導いてたってことかな
だから否定や反対されてるとは捉えなかったんじゃない?
親がきちんと教育してたってことだと思う+177
-1
-
98. 匿名 2025/10/10(金) 23:48:55 [通報]
育ちが良いんだな。本当の金持ちはこんなだよね。素直というか。成金は人をまず査定したり何かで比べたりして優越つけたがる返信+1
-5
-
100. 匿名 2025/10/10(金) 23:49:15 [通報]
学校の先生は大変だっただろうな…返信+12
-0
-
101. 匿名 2025/10/10(金) 23:49:52 [通報]
>>75返信
それさえも教えてるんだよな。
低所得者は先ず親が「勉強」をしない。
だから金持ちだから〜とか意味分からん逃げをするんだよ笑+1
-5
-
102. 匿名 2025/10/10(金) 23:51:19 [通報]
>>1返信
でも「あとは寝るだけ会」であの人がやたら入り浸って時分の子供の世話とか押し付けてくるのを撃退できない方がストレス溜まるけど。
別に身の程を知ってそこそこで暮らすのも幸せの1つの形だし。
赤の他人にタゲられて搾取してくる方が一番イヤだ+8
-2
-
103. 匿名 2025/10/10(金) 23:52:46 [通報]
>>9返信
そして今はガルちゃん民か…+37
-3
-
104. 匿名 2025/10/10(金) 23:53:47 [通報]
>>10返信
この人はこの人で幸せかも知れないけど
個人的にだけどもし自分の子がこういう人生だったら親として思う事がありそう+5
-2
-
105. 匿名 2025/10/10(金) 23:54:03 [通報]
>>96返信
別に彼女が嫌いとかアンチコメントとかではなく
彼女が世間一般のモデルと同じレベルの容姿ではないのは事実だからそう思うのもおかしくないのでは?+41
-2
-
106. 匿名 2025/10/10(金) 23:54:36 [通報]
>>101返信
>低所得者は先ず親が「勉強」をしない。
あまり関係なくない?
社長の息子、娘ってあまり成績が良い人そんなにいない感じ。
むしろそんだけやってて何でテストで点が取れないんだろう?って不思議に思う。+5
-1
-
107. 匿名 2025/10/10(金) 23:55:03 [通報]
>>75返信
まー低所得者の子みたいにバカにされたりしないからw当たり前w
お金持ちの子でも意地悪な子はいくらでもいるけど
お金持ちの子とつるんでればメリットあるから、優しくされがちよ+11
-0
-
108. 匿名 2025/10/10(金) 23:56:42 [通報]
>>20返信
LGBT系の人は傷つきやすいから、他人にも優しいんだよね。
でも、嘘つきだよ。
+163
-15
-
109. 匿名 2025/10/10(金) 23:57:27 [通報]
>>77返信
うち全然金持ちじゃないけど母親が美容師だったからそれやってたな
中2のとき髪の毛オレンジで黒髪ウィッグ被ってたw+8
-2
-
110. 匿名 2025/10/10(金) 23:57:42 [通報]
>>1返信
小学5年生でピアスの穴を開けさせてくれたり、高校生の頃に金髪にしたいと言ったときも、一切否定せずに、うまいことやる術を一緒に考えてくれたり……。すごくありがたかったし、そのおかげで伸び伸びと大人になれたのだと感じています。
あっ、、うん、、
+65
-7
-
111. 匿名 2025/10/10(金) 23:57:43 [通報]
>>106返信
先ず「成績」と「テスト」ってなんやねん?
そこを親である貴方が真っ先に考えるべきでは?
+0
-3
-
112. 匿名 2025/10/10(金) 23:58:37 [通報]
親も子供ガチャ成功例でしょ返信
否定された事ないから自己中に育って大人になって挫折する人も多いよ+5
-2
-
113. 匿名 2025/10/10(金) 23:59:52 [通報]
>>99返信
え、じゃあpecoちゃん、元旦那に否定されたんだね…+2
-4
-
114. 匿名 2025/10/11(土) 00:01:05 [通報]
>>5返信
可愛いか?
何か、面白い顔。+187
-157
-
115. 匿名 2025/10/11(土) 00:01:42 [通報]
親になって分かった。返信
親自身も自分を好きで自己肯定感を持ってないといくら褒めて育ててどこか歪。
自分のようにはなって欲しくなくて必死に褒めて育ててるのに私の性格に似てしまった。
+8
-0
-
116. 匿名 2025/10/11(土) 00:01:50 [通報]
>>15返信
だからかりゅうちゃむの事今でも絶対に否定しないよね+8
-5
-
117. 匿名 2025/10/11(土) 00:02:05 [通報]
子供の1番の味方であるということは、子供に社会の事実を教えてあげることも含まれている返信+1
-0
-
118. 匿名 2025/10/11(土) 00:07:29 [通報]
>>114返信
ファニーフェイスと呼ばれる部類かな
私は好き
Charaとか市川実日子美和子姉妹とか
+90
-15
-
119. 匿名 2025/10/11(土) 00:09:44 [通報]
>>5返信
本当?
どうしても不幸感がつきまとうんだけど+128
-69
-
120. 匿名 2025/10/11(土) 00:10:56 [通報]
>>99返信
何がやばいの?+2
-0
-
121. 匿名 2025/10/11(土) 00:12:07 [通報]
>>2返信
りゅうちぇるに対しての接し方で愛されて育った良いお嬢さんだなと思った。亡くなって苦労したと思うけど愛息もいるし頑張りすぎないよう頑張ってほしいと思う。優しすぎる人に見えるから悪意の人が寄ってこないことを祈るばかり。+161
-14
-
122. 匿名 2025/10/11(土) 00:12:19 [通報]
>>9返信
私は肯定されずずっと否定されて生きてきたよ
ペコちゃん自分で我儘だって言ってるけどそれでも愛されてるって羨ましい
+176
-0
-
123. 匿名 2025/10/11(土) 00:13:31 [通報]
友達に姫と呼ばせてたのはちょっと返信+7
-2
-
124. 匿名 2025/10/11(土) 00:14:30 [通報]
>>99返信
ホモじゃなくてバイでしょ。もともと、りゅうちぇるは自分の在り方に悩んでるように見えたし、自分が男なのか女なのかよく分からない感じ、でも息子を授かったからには良き父でありたい、でも自分は男なんだろうか?みたいなユラユラしてる感じ。+13
-0
-
125. 匿名 2025/10/11(土) 00:15:55 [通報]
>>19返信
ディズニーの声優オーディション受けてほしい+8
-2
-
126. 匿名 2025/10/11(土) 00:16:28 [通報]
>>116返信
マナーのことで叱ったりはしてたからぺこちゃん家の教育もそれだったのかな
りゅーちぇるがイートインで食事したあとそのままメイクしようとしたら
「あかん!みんながご飯食べるところやで!メイクはあとでお手洗い行ってからしよう!」
りゅーちぇるが自宅でのアラジンごっこで「魔法の絨毯♪」てテーブルの上に乗ったら
「あかん!降り!ご飯食べるとこや!乗ったらあかん!」
だったし、りゅうちぇるが逆に躾られてなさすぎだろとも思ったけど+67
-4
-
127. 匿名 2025/10/11(土) 00:18:51 [通報]
皆やたらこの人に肯定的だけど返信
自分を曲げるなんて思いもしなかった=周りの人に自分を曲げさせてた訳で
金髪やピアスなど年齢によっては本来なら規定違反だったりすることでも親が何でも良いよ良いよと許してたらそりゃあ私が世界の中心みたいに思い上がった我が儘人間になるよ+40
-2
-
128. 匿名 2025/10/11(土) 00:19:20 [通報]
>>126返信
叱り方が優しいね。普通そんなことされたら発狂するわ。+44
-1
-
129. 匿名 2025/10/11(土) 00:19:50 [通報]
>>99返信
意味不明、あたま大丈夫?+1
-1
-
130. 匿名 2025/10/11(土) 00:21:13 [通報]
>>14返信
芸能人になって初めて否定されてメンタル病むのかな?って思う
+51
-3
-
131. 匿名 2025/10/11(土) 00:25:06 [通報]
>>60返信
同じです。そっか、私もトピ閉じよう+65
-0
-
132. 匿名 2025/10/11(土) 00:25:25 [通報]
>小学5年生でピアスの穴を開けさせてくれたり、高校生の頃に金髪にしたいと言ったときも、一切否定せずに、うまいことやる術を一緒に考えてくれたり返信
いいことなのかうーんなのか、もうわからんわ。親が認めるなら先生ももう何も学校で言えないわな。言ったところで親はokなんだもーん、で終わってしまう+10
-0
-
133. 匿名 2025/10/11(土) 00:25:41 [通報]
>>29返信
そんなに凄いの?+7
-0
-
134. 匿名 2025/10/11(土) 00:27:43 [通報]
どんなに育ちが良くても返信
結婚相手がアレであー言う結果になった人生は嫌だな、、、
禍福は糾える縄の如し、+9
-1
-
135. 匿名 2025/10/11(土) 00:29:42 [通報]
>>133返信
実家は220坪の10LDKだって+63
-3
-
136. 匿名 2025/10/11(土) 00:31:10 [通報]
>>82返信
がるの法則を思い出して
どういう人に優しいか+16
-1
-
137. 匿名 2025/10/11(土) 00:32:15 [通報]
>>27返信
冬彦さんのより高そうな木馬だったw
体重かけて移動出来るやつw+44
-1
-
138. 匿名 2025/10/11(土) 00:33:23 [通報]
>>82返信
かなり可哀想なめにあってるってのがあると思う+7
-2
-
139. 匿名 2025/10/11(土) 00:35:30 [通報]
>>1返信
でも配偶者からは女としてパートナーとしても否定されてたけどね。
相手、女になっちゃったし。+38
-7
-
140. 匿名 2025/10/11(土) 00:35:41 [通報]
大富豪の家に私も生まれたかった返信+4
-0
-
141. 匿名 2025/10/11(土) 00:37:30 [通報]
>>119返信
あ、全く感じたことない。+43
-20
-
142. 匿名 2025/10/11(土) 00:38:32 [通報]
>>139返信
たださ、女化していくりゅうちぇるに対して「メイクやファッション、ぺこに寄せてない?」「この人、ぺこに憧れてたんじゃないの?恋愛対象っつーよりぺこになりたかったんじゃ?」みたいに言われてはいたよね+41
-1
-
143. 匿名 2025/10/11(土) 00:41:33 [通報]
>>75返信
よこ
低所得者でそうだった場合はがるでは境界知能って言われるんだよ+5
-1
-
144. 匿名 2025/10/11(土) 00:43:55 [通報]
>>82返信
"本当の"お金持ち(実家が)だからでは
ガルちゃんだと、本当の美人とか本当の天才、本当のお金持ち
みたいなガチな人はガル民から認められやすい
本物認定されてない人が同じこと言うと嫌味なコメント増えると思う+5
-4
-
145. 匿名 2025/10/11(土) 00:44:00 [通報]
人生とは、やはり波乱ではあるなと思う返信+3
-0
-
146. 匿名 2025/10/11(土) 00:44:47 [通報]
>>1返信
先週だったかな?
旦那さんが子育てに協力するかみたいな話題になった時
ペコちゃんが黙って笑顔作りながら聞いていたけど
あれどういう意図で番組作ったんだろうと思いながら
かわいそうでチャンネル変えた
+37
-4
-
147. 匿名 2025/10/11(土) 00:53:34 [通報]
>>9返信
私は親に一度も否定されず肯定されて育ったけど、なぜかクソだよ
親が良くても中学生以降友達の影響が大きい(ただし親が良いと性格はクソでも道は外れない。親へ迷惑はかけない)+72
-3
-
148. 匿名 2025/10/11(土) 00:53:47 [通報]
>>17返信
お金あったら否定しないで育ててあげられそうだよね。子供が道を間違えても失敗しても、やり直しさせてあげられる、最終的にはお金で解決できるし、って思えそう。
実際そうしなくても、最悪何とかなる、と思えるだけでだいぶ違うだろうと思う。+100
-1
-
149. 匿名 2025/10/11(土) 01:03:00 [通報]
>>84返信
個性的なファッションしてても、お嬢様の育ちを感じるよね。
美文字だし、話し方も普通の若い子とは違う品がある。りゅうちぇると恋人同士の頃から、落ち着いてて大人っぽい感じだった。+11
-8
-
150. 匿名 2025/10/11(土) 01:03:39 [通報]
>>25返信
夜更かししていい
好きなだけお菓子を食べていい
お行儀悪い言動してもいい
みたいなエセ叱らない子育てとは違うだろうね
必要なこと、本人のためであることはちゃんと躾けてくれる親御さんだったと思う
ぺこちゃんも息子君に対して明るく「〇〇しいや〜!」「〇〇はあかんで!」とか言ってるから、親御さんもそんなノリだったんじゃないかな。
+141
-0
-
151. 匿名 2025/10/11(土) 01:06:18 [通報]
お金持ちだけど、ぺこが大学はもちろんエリート高校も行かなかったのは何故だろう返信
そんだけのお嬢様なら、付き合う男の審査もすごそうだよね+25
-2
-
152. 匿名 2025/10/11(土) 01:07:01 [通報]
>>108返信
嘘つきというか…必死だっただけでは?結婚した
かわる!かわれる!って自分自身に言い聞かせてたのかもしれないし。+119
-10
-
153. 匿名 2025/10/11(土) 01:12:45 [通報]
>>94返信
本当にそう。ルールは守らないとって教えるのが教育じゃないの?+19
-3
-
154. 匿名 2025/10/11(土) 01:13:14 [通報]
>>14返信
その逆も多そうだけどね
+37
-0
-
155. 匿名 2025/10/11(土) 01:20:15 [通報]
>>43返信
だよね
下手したらいじめっ子になるパターンだわ+114
-10
-
156. 匿名 2025/10/11(土) 01:27:17 [通報]
ペコって別に大勢の人間にとっての聖人のような「いい人」じゃないんだよね返信
過去のエピソードとかみてると普通にワガママそうなところがあったり、子どもとかも「元々は好きじゃなかった」と言っていたりする
でもそういうことを隠してよく見せようとかいうのが一切なくて、「昔こうだった。けどこういうきっかけがあって、こう思うようになった」みたいな話をしてるのを見ると、話に一貫性があって自分の軸がブレてない人なんだなっていうのがわかる
そういうところに魅力があるなと思うから逆に「めっちゃいい子!」みたいな評価のされ方はなぁ…と思う時がある+49
-3
-
157. 匿名 2025/10/11(土) 01:34:24 [通報]
私もそうだった。返信
だから社会に出て否定される事に戸惑い泣けてきてしまう。+0
-1
-
158. 匿名 2025/10/11(土) 01:35:02 [通報]
YouTubeかなんかでたまたま出てきたのみたら、最近アイプチ?をやめたとかで、しなけてもいい感じかもっていってて整形してないところがやっぱ育ちいいんだなとおもった返信+1
-4
-
159. 匿名 2025/10/11(土) 01:35:19 [通報]
ぺこちゃんは本当に地に足がついてる感じがして強い子だと思う。りゅうちぇるが亡くなった時も色々あって辛かったと思うのにすぐに、視聴者に対して感謝の言葉出ても悲しい。とかの言葉もないし若いのにしっかりしてるな!て本当思う。返信
りゅうちぇるがぺこちゃんの事バービーがいる、プリンセスみたいな事聞いたけど(勘違いだったらすみません)
それがすごくわかる。
可愛くて、品があって、どこか親しみやすくて
インスタフォローしてみてるけど、日常生活がお洒落で温かくて、前向きでほっこりする+17
-11
-
160. 匿名 2025/10/11(土) 01:39:04 [通報]
うちもそうだった返信
シラフではね
酒癖わるくて
酔ったらいつも暴言はかれてた
でもなにも覚えてないから
酔いが覚めたらいつもの優しい母に戻る
だから我慢できた
母は何も覚えてない
+3
-3
-
161. 匿名 2025/10/11(土) 01:41:40 [通報]
>>43返信
過去がそうであったとしても環境で変わる人と、変わらない人っていると思うしそんなアンカーつけてまで揚げ足取るようなコメントするほどのことじゃないと思うけど。
実際色々あったと思うのに前向きで、みんなお疲れ様!て寄り添える所優しいなって思うよ。なんかたまにりゅうちぇるも言いそうだなって感じる時あるし
欠点や悪かった、尖ってた過去だってあるでしょ。+22
-14
-
162. 匿名 2025/10/11(土) 01:44:04 [通報]
>>31返信
なかなか姫なんてあだ名付かないよー+68
-3
-
163. 匿名 2025/10/11(土) 01:44:20 [通報]
元旦那亡くなってから変に持ち上げられてるよね返信+15
-3
-
164. 匿名 2025/10/11(土) 01:45:21 [通報]
>>63返信
真面目?小学生でピアスOKが??+17
-4
-
165. 匿名 2025/10/11(土) 01:49:39 [通報]
>>14返信
最近はそうなの?
一昔前は毒親に人身売買のように売られた子役が多かったけどね
芸能界なんてまともな子が来る世界じゃなかったよ+76
-4
-
166. 匿名 2025/10/11(土) 01:52:11 [通報]
一度も否定しないってすごいな返信
なかなかできる事じゃない
私はもうすでにできてないわ…+3
-0
-
167. 匿名 2025/10/11(土) 01:52:54 [通報]
>>9返信
つまり親が子供に無関心って事?
無関心なのって直接否定的なメッセージを言われるわけじゃないけど
「お前など必要ない」という否定的なメッセージをずっと受け取ってるようなもんだよね+7
-2
-
168. 匿名 2025/10/11(土) 01:56:53 [通報]
全部子供の事を否定せずに育てるのって子供の言いなりになりそうな気がするけど返信
難しいね+8
-0
-
169. 匿名 2025/10/11(土) 01:59:29 [通報]
>>19返信
りゅうちぇると歌ってなかった?
どっちも上手かった気がする+18
-2
-
170. 匿名 2025/10/11(土) 02:06:12 [通報]
>>41返信
無職の引きこもりは拗らせるよ
何かコミュニティに属させないと+67
-7
-
171. 匿名 2025/10/11(土) 02:08:26 [通報]
>>119返信
私もなんかこの人幸薄そうな雰囲気を感じるんだけど…
旦那の事があったからなのか、もしその事がなければ幸薄そうには見えなかったかはわからないけど+47
-16
-
172. 匿名 2025/10/11(土) 02:08:29 [通報]
>>5返信
釣りだよね?
こういう生き方憧れる、??+128
-24
-
173. 匿名 2025/10/11(土) 02:10:17 [通報]
>>43返信
でもちゃんと自分で自覚して悪かった一面も隠さず語るって自己分析できててすごいと思う
ガルみたいに人の欠点探して揚げ足取って悪口言って盛り上がってそれが悪いことと思わない無自覚な人達より遥かにマシだと思う+162
-12
-
174. 匿名 2025/10/11(土) 02:10:37 [通報]
>>165返信
よくそういう書き込み見るけど、昔の俳優とかの学歴とか見ると結構な坊ちゃん育ちやお嬢さん育ちの人いるよね?+18
-1
-
175. 匿名 2025/10/11(土) 02:14:04 [通報]
>>152返信
曖昧な性志向だったんだと思う。心は女で男が好きだけど、女も好きな気がするみたいな+92
-1
-
176. 匿名 2025/10/11(土) 02:15:06 [通報]
>>111返信
日本語を理解してからレス書き込んでねw
小学校レベルからやり直したらいつかわかる日が来るよ!
ガンバレ!+1
-1
-
177. 匿名 2025/10/11(土) 02:22:02 [通報]
>>108返信
男とか女とか関係なく、ペコちゃんのことが大好きだったんだと思う
ペコちゃんみたいになりたかったんだろうな+232
-8
-
178. 匿名 2025/10/11(土) 02:22:04 [通報]
>>167返信
自己レス
「否定されなかったことはなかった」を「否定されたこともなかった」
って読み間違えてた+4
-0
-
179. 匿名 2025/10/11(土) 02:22:34 [通報]
>>5返信
バイトのコメントとかじゃなく?
嘘だよね+37
-19
-
180. 匿名 2025/10/11(土) 02:24:17 [通報]
>>31返信
嫌なワガママ女には「姫」なんて呼ばない呼びたくないから、かわいいワガママだったんかな+18
-15
-
181. 匿名 2025/10/11(土) 02:27:38 [通報]
>>4返信
あんだって?+1
-5
-
182. 匿名 2025/10/11(土) 02:35:54 [通報]
>>142返信
よこ
なんかそうやって「特別な関係」みたいに美化しがちだけどさ
離婚してるし別のパートナー探そうとしてたよね+15
-2
-
183. 匿名 2025/10/11(土) 02:44:02 [通報]
>>25返信
過去ご飯の食べ方の所作や人との接し方をりゅうちぇるに躾してたよ。しっかりしてた+54
-2
-
184. 匿名 2025/10/11(土) 02:56:42 [通報]
>>5返信
私わがままなんですよ!姫って呼ばれてましたもん!とかいう人の人生を可愛いとか羨ましいとか思わず、なんなら引いた。+194
-25
-
185. 匿名 2025/10/11(土) 03:32:43 [通報]
わたしpecoちゃんきっかけで返信
80.90年代の映画大好きになった
トスタルジックもその年代の
ファッションをテーマにしていて
結構順調そうでやりたいことを
ちゃんと仕事に出来ていて
すごいと思うわ
カーリーヘアが似合うのも素敵+2
-0
-
186. 匿名 2025/10/11(土) 03:42:02 [通報]
>>17返信
お金持ちなの?
一人親方とかの大工ではないの?+1
-11
-
187. 匿名 2025/10/11(土) 04:03:32 [通報]
>>134返信
禍福は糾える縄の如し
これ知れて良かった
災難(禍)が起きたからといって悲観しすぎたり、幸運(福)が続いたからといって有頂天になったりせず、どちらも交互に訪れるものだと理解し、冷静でいるべきだという教訓+12
-0
-
188. 匿名 2025/10/11(土) 04:09:56 [通報]
>>135返信
確かにすごいけどこのタンスやバーキンは窮屈そう+52
-2
-
189. 匿名 2025/10/11(土) 04:28:45 [通報]
なんか想像してた話と違ったわ。こんなことを聞きたかったんじゃなかったけど、ペコちゃんも別に聖人君子じゃないし、そりゃお若い頃イヤなところあったよね返信
でも小5ピアスは違うやろ。そういう否定しないの話聞きたかったんじゃないのよ。しかもぺこの話的に息子がおしゃれしたいと言ったら校則無視で応援しそうな風に聞こえる+8
-1
-
190. 匿名 2025/10/11(土) 04:29:29 [通報]
>>31返信
ワガママから姫というより
お金持ちだから、姫だったのかもね!+86
-3
-
191. 匿名 2025/10/11(土) 04:37:42 [通報]
>>9返信
大丈夫大丈夫!
私はずーっと肯定されて育ててもらえたけど、自己肯定感が最低レベルだし、かなり捻くれた人間だしどうしようもない性格だよ。
あんま関係ないと思ってる。
持って生まれた性質のが大きい+19
-13
-
192. 匿名 2025/10/11(土) 04:40:35 [通報]
まあ、正直圧倒的財力があったから出来る生き方だと思うわ返信+12
-0
-
193. 匿名 2025/10/11(土) 04:44:26 [通報]
>>43返信
いやいや学生時代の自分を客観的に振り返ってるだけでしょ、本当にバカには謙虚さが伝わらない、謙虚にしたら見下してくるって本当なんだね+144
-7
-
194. 匿名 2025/10/11(土) 04:49:38 [通報]
>>8返信
今だって人柄の良さはめちゃくちゃ出てるもんね+369
-4
-
195. 匿名 2025/10/11(土) 05:08:26 [通報]
がる婆とは真逆だね返信+0
-0
-
196. 匿名 2025/10/11(土) 05:13:55 [通報]
>>13返信
歌手のAIのお母さんはアメリカ人なんだけど、
その人もAIの考えを子供の頃から基本的には肯定する人だったみたい。
幼稚園に来ていく服を自分で選ばせたり、
どの道から目的地に行きたいか決めさせたりしてたって、テレビで見たな。
それもあってかAIってお母さんの事が大好きだよね。+7
-0
-
197. 匿名 2025/10/11(土) 05:16:45 [通報]
>>177返信
よこ
わかる
わたしもそう思ってるよ+98
-2
-
198. 匿名 2025/10/11(土) 05:17:18 [通報]
>>78返信
金銭的な心配無いってだけでもストレスが全然違う。
+18
-0
-
199. 匿名 2025/10/11(土) 05:33:55 [通報]
>>1返信
記事をちゃんと読んだら、(存在を)否定は一度もされてないけど、人に迷惑をかける間違った言動はしっかり否定してる親だったみたい。
ダメなことはダメと指導されてるし。
だらしなく甘やかされてたという意味ではなさそうだね。+9
-1
-
200. 匿名 2025/10/11(土) 05:37:35 [通報]
>>5返信
まぁ好みの差だから仕方ないけど
出てきた当初から今まで可愛いと思ったことは一度もない+174
-13
-
201. 匿名 2025/10/11(土) 05:52:24 [通報]
>>102返信
後は寝るだけ会って何?
ペコちゃんがやってるの?+3
-2
-
202. 匿名 2025/10/11(土) 05:53:17 [通報]
>>110返信
?
あ、うんって?+4
-8
-
203. 匿名 2025/10/11(土) 05:54:47 [通報]
>>41返信
じゃあガルもおおいのかな?+32
-8
-
204. 匿名 2025/10/11(土) 05:57:15 [通報]
>>137返信
すごい高い絨毯の上で平気で動かすんだよね+18
-0
-
205. 匿名 2025/10/11(土) 05:58:56 [通報]
>>84返信
7が言ってるいいご両親ってお金ではない気がするけどね
+4
-0
-
206. 匿名 2025/10/11(土) 06:01:38 [通報]
>>108返信
Tでも心は男だけど生まれた時は女だから
女性(ビアン)オンリーの場にくるFTM(オナベみたいな見た目の人)
生まれた時は男、心は女、好きな性別は女 という
自称mtfレズビアン(女好きクソガマ)は
ビアン界の嫌われ者だよ+1
-4
-
207. 匿名 2025/10/11(土) 06:04:57 [通報]
>>16返信
お子さんお腹の中に戻して産むところからやり直さないと無理だな
一回今のメモリリセットしないと基礎プログラミングぶっ壊れてたらポンコツだから+14
-0
-
208. 匿名 2025/10/11(土) 06:08:45 [通報]
>>2返信
裕福で人柄の良い方のお宅に週1~2回短時間掃除や駐車場の草むしりに行ってるけど…
(その前は訪問ヘルパーで彼のお父様の生活支援を週3~4回程度10年間近くしてた。お父様は亡くなられたけど。)
最近重篤な病気になったので治療でもしかしたらバイトを休む日があるとお伝えしたら
「○○さん(私)が来れなくてもお給料は振り込み続けます。お金の方は大丈夫ですか?」
優しい言葉をかけてくれ
(お金の方は保険に色々入ってたのでそれほど心配してないけど。)
迎えに来た旦那にも
「○○さん(私)には今まで感謝しきれないほど色々やって下さいました。」
みたいな事を言ってくれたそうな。
彼はいつも優しく子供の頃からご両親に愛され周囲にも愛されてきた方なんだと思ってる。
+160
-3
-
209. 匿名 2025/10/11(土) 06:09:44 [通報]
>>85返信
自己肯定感高いと幸せは自分が作るになるから、相手に寄生して幸せにしてもらうという発想にはならないよ+45
-2
-
210. 匿名 2025/10/11(土) 06:15:01 [通報]
>>67返信
嫌味なおばさん+4
-23
-
211. 匿名 2025/10/11(土) 06:15:46 [通報]
お金に余裕があれば少なくとも物理的なことは何でもやってあげられるもんね返信+2
-0
-
212. 匿名 2025/10/11(土) 06:28:40 [通報]
>>22返信
過去に同じ様に育った人を見た事あるけど、その人は見下し癖があって共感力が無かった。
ぺこみたいな人を育てられる親は珍しいんじゃない?
「否定しない=甘やかし」になってる場合が多いし、ぺこ母がバレエについて言った様な事を言わず「辞めていいよ~」ってなる。+30
-2
-
213. 匿名 2025/10/11(土) 06:31:06 [通報]
>>49返信
でもペコちゃんのすごいところは、ほぼ服は古着だし家具もリサイクルショップ、メイク品もドラッグストアのもの。デパートの高くない?
ってとこ。
お金使ってるのは美容室とディズニーとスーパーくらいって。
マッサージとかマツエクとか、一度やってしまうと次からないと無理!ってなるのが嫌で、やらないって言ってた。+42
-2
-
214. 匿名 2025/10/11(土) 06:35:22 [通報]
>>1返信
小5でピアスとか高校生で金髪ってちょっと…と思うんだけど、それって結局「親の私がどう思われるかわからない、私に迷惑かけないで欲しい」っていうのが根底にあるんだよね
親御さん凄いね
+3
-7
-
215. 匿名 2025/10/11(土) 06:43:15 [通報]
>>184返信
りゅうちぇるが生きてた頃、ペコちゃんのマッサージとかしてて私は笑って観てたけどもし周りの夫婦にそんな人がいたら引くと思う+0
-18
-
216. 匿名 2025/10/11(土) 06:44:44 [通報]
>>91返信
うわぁ…+9
-1
-
217. 匿名 2025/10/11(土) 07:01:12 [通報]
男性にモテるタイプじゃないけどね返信+3
-4
-
218. 匿名 2025/10/11(土) 07:04:09 [通報]
毒親育ちの人だって少数ながらいるでしょうに返信
とっても素敵な笑顔で「世界一のプリンセス」って言っちゃうpecoちゃん
pecoちゃんには全く非はないけど+0
-5
-
219. 匿名 2025/10/11(土) 07:08:27 [通報]
>>15返信
子ガチャ成功でもあると思う+10
-3
-
220. 匿名 2025/10/11(土) 07:09:11 [通報]
何か違う気がする返信
出来ない事や無理な事も教えた方がいい
全肯定が正解じゃない+9
-1
-
221. 匿名 2025/10/11(土) 07:10:51 [通報]
りゅうちぇるが亡くなったことも「いなくなった」とか「ああなった」とか言ってたのが印象的返信
言葉をすごく大切にしてるイメージで好き+9
-1
-
222. 匿名 2025/10/11(土) 07:12:32 [通報]
最近横澤見なくなった返信
pecoグッジョブ+0
-0
-
223. 匿名 2025/10/11(土) 07:12:40 [通報]
>>47返信
読者モデルみたいのができてからはもう何でもありじゃない?
インフルエンサーとか
言ったもん勝ち+25
-1
-
224. 匿名 2025/10/11(土) 07:13:20 [通報]
>>201返信
よそんちの子どもさんのお世話を
pecoちゃんが全部やってあげて、後は寝るだけにして
帰してあげる会だよ+12
-2
-
225. 匿名 2025/10/11(土) 07:14:14 [通報]
私は否定ばかりされた真逆人生だけど、肯定されて普通に育つとその後も自分を大事にして結婚相手選ぶのもうまく行く気がする 自分を大切にしてくれる人しか旦那候補にならないんだろうな返信
世の中の大半の女性はこうなんだろうな 自分はまず親から逃げたい人生だったから自分を犠牲にして結婚も失敗した+2
-2
-
226. 匿名 2025/10/11(土) 07:15:24 [通報]
>>67返信
子供の小学校(都内の公立)、髪の毛染めてる子が1クラスに1人2人いる感じで、今度髪の毛染めるのは禁止てお達し出ると聞いた。髪の毛染めてると変な人に絡まれやすかったりするからって先生達は言ってるらしいけど、子供の髪の毛染めてる側の親は漏れなくヤカラぽいんだけどね。+25
-2
-
227. 匿名 2025/10/11(土) 07:15:48 [通報]
謙虚な人なんだなというのは見ていて感じる返信
SNSで時々「朝から息子に注意しまくって疲れた」とか「家事しないといけないのに寝落ちした」とか「夜中なのにお菓子食べちゃった」とか載せてるのは、ヘイト対策でもあるのかなとは思う+6
-0
-
228. 匿名 2025/10/11(土) 07:16:36 [通報]
>>114返信
いつも目をガーッと見開いてて見てて疲れる。+48
-10
-
229. 匿名 2025/10/11(土) 07:20:39 [通報]
>>177返信
そんな感じするわ
過去のこと言ってもしょうがないけど、性癖を伝えてもこの2人は親友のままなら最高のベストフレンドでいられたんじゃないかなあ
まぁ裕福で自己肯定感の高い人との子どもなら、その子どもは幸せになれると思う
なにが人としての幸せなのかわからんね+112
-1
-
230. 匿名 2025/10/11(土) 07:28:22 [通報]
>>177返信
大好きというより、打算的さが凄かった印象ある
何も無い沖縄男からしてみたらプリンセスだもの、ペコちゃん
そりゃ手放せないよ+35
-9
-
231. 匿名 2025/10/11(土) 07:33:45 [通報]
りゅうちぇるが亡くなって、親友だったぺぇが泣きじゃくりながらぺこに電話したら泣くなって怒鳴られたらしいからこの人嫌い。亡くなってからも楽しそうにしてる小島瑠璃子と同じで人の気持ちわからなさそう返信+4
-20
-
232. 匿名 2025/10/11(土) 07:33:59 [通報]
>>213返信
お金持ちの家の人ってお金の使い方がうまかったりするんだよね
+40
-0
-
233. 匿名 2025/10/11(土) 07:37:14 [通報]
>>175返信
うん、ホントそれだったと思う。
そうじゃなきゃ子供を作る事なんて出来ないもんね。
りゅうちぇるは嘘つきなんかじゃない。+68
-2
-
234. 匿名 2025/10/11(土) 07:40:53 [通報]
>>184返信
本当にわがままならわがままな自覚すら持たないと思う+37
-11
-
235. 匿名 2025/10/11(土) 07:46:41 [通報]
子供の考えを否定しないって返信
結構難しい
後のこと考えると
こっちにしときなよ!とかやめときな!と
よく言ってしまうもん。+1
-0
-
236. 匿名 2025/10/11(土) 07:50:50 [通報]
>>110返信
小五のピアス
家庭だけで学校でつけさせてないならまだ良い+3
-4
-
237. 匿名 2025/10/11(土) 07:52:38 [通報]
>>226返信
だよね
見た目と中身とご家庭は一致する+16
-1
-
238. 匿名 2025/10/11(土) 08:01:05 [通報]
>>156返信
分かる、自然体で飾らないのが素敵だなと思う、聖人君子みたいな良さとは違う+8
-1
-
239. 匿名 2025/10/11(土) 08:13:57 [通報]
>>14返信
ぺこちゃんは最初はタレント業嫌だったんじゃなかったかな
今も服を作ったりクリエイター業の方が好きでやりたいんだけど、求められるから生活にために表出る仕事をしてるっていう感じがする+4
-1
-
240. 匿名 2025/10/11(土) 08:14:17 [通報]
>>231返信
個人的にぺぇって人、顔色伺う割に無神経なイメージあるからあんま好きじゃない+16
-0
-
241. 匿名 2025/10/11(土) 08:14:50 [通報]
子どもが生まれて一年くらいのYouTubeで、りゅうちぇるを雑に扱ってりゅうちぇるが渋々ペコのご機嫌取りや子どものお世話をしてた様子を見たから、この子が性格いいとやたら持ち上げられてるのがちょっと違和感ある。本人も自分をそんなによく見せてないみたいだし、持ち上げすぎはよくない。返信+8
-0
-
242. 匿名 2025/10/11(土) 08:16:30 [通報]
>>186返信
超金持ちだよ
ご実家なんて、もう!10LDKだったかな
エルメス、ズラーーーって並んでた
+50
-1
-
243. 匿名 2025/10/11(土) 08:17:29 [通報]
元売れない芸人返信+1
-0
-
244. 匿名 2025/10/11(土) 08:17:42 [通報]
>>231返信
泣きたいのはpecoやのにね+20
-1
-
245. 匿名 2025/10/11(土) 08:18:57 [通報]
>>241返信
子育て番組で今更元夫のこと褒めて語ってるけどその時に優しくしてあげたらよかったのに+5
-0
-
246. 匿名 2025/10/11(土) 08:20:32 [通報]
育て方というか本人の気質、生まれ持ったものも関係するよね返信
ルナが事件起こしたとき叱らない育児の弊害とか言われてたしね+3
-0
-
247. 匿名 2025/10/11(土) 08:22:38 [通報]
そういえば幼稚園でネイルのこと言われてる親いた。返信
なんか子供用のやつで〜どうしてもやりたいって言って一度だけって言って爪の周りが荒れてやめなさいって言ったのにまた勝手にやったのかもしれません〜て答えてた。
ズレてる。ネイルして来るなよ。本当に子どもがネイルしてるからどうかすら把握してないとしたら怖い。+2
-3
-
248. 匿名 2025/10/11(土) 08:24:25 [通報]
>>102返信
それをテレビで言うほうがおそろしいと思ったけど
その後その人の番組に出させてもらってるし
そしてもう仲良いという紹介はなかったし
闇+6
-0
-
249. 匿名 2025/10/11(土) 08:26:20 [通報]
>>230返信
りゅうちぇるがいなければテレビに出られていないよ
セット売りでやっと出れた→不幸で今出れてる+12
-19
-
250. 匿名 2025/10/11(土) 08:28:22 [通報]
>>41返信
ソースは?
男性サラリーマンだよ+29
-2
-
251. 匿名 2025/10/11(土) 08:28:26 [通報]
>>21返信
自己肯定感の強い子に育ってほしい。けど
ワガママな子に育つのは困る。
親が肯定するのも線引きが難しい。
ぺこちゃんは明るい子って感んじだから好き+20
-15
-
252. 匿名 2025/10/11(土) 08:35:59 [通報]
>>146返信
出たいのだから仕方ない
それ言い出したら帝王切開の人が経膣分娩の人の話を聞くのも辛い
この方は出産に大事なのはメイク道具って言ってたよ+10
-5
-
253. 匿名 2025/10/11(土) 08:37:30 [通報]
>>251返信
ここ本当に悩むよね。
ペコちやんは、もともとの気質(明るくて気遣いできる)とかもあるだろうし、親も放任じゃなくてちゃんと愛情を持って“みて”いたんだろうな〜とか考える。
あとは、学生時代の自分を省みてる部分とか。気付きって自分を改善できる最大の原動力な気がする。+12
-2
-
254. 匿名 2025/10/11(土) 08:38:21 [通報]
>>201返信
横澤夏子が、子連れで押しかけてたやつだよ
芸人の嫁も巻き込まれてた
又吉のラジオ番組名をもじってるんだから、夏子命名だよ+15
-1
-
255. 匿名 2025/10/11(土) 08:43:02 [通報]
>>14返信
その逆も多そうだけどね
+0
-0
-
256. 匿名 2025/10/11(土) 08:54:37 [通報]
>>239返信
クリエイターってデザインとか?
もともとはモデルだっけ?デザインの勉強してきたわけじゃないよね?+0
-0
-
257. 匿名 2025/10/11(土) 08:55:00 [通報]
>>119返信
そういう目で見るのやめてあげたらいいのに。
+53
-5
-
258. 匿名 2025/10/11(土) 08:57:16 [通報]
>>200返信
容姿は好みあると思うけど、この人は本当に心が綺麗だと思える数少ない芸能人。優しくて、控えめだけど明るくて。自分の娘にはこういう人になってほしい。+8
-24
-
259. 匿名 2025/10/11(土) 08:59:14 [通報]
裕福だからこそなんでも与えることができる環境ってのもあると思う返信
+8
-0
-
260. 匿名 2025/10/11(土) 09:07:33 [通報]
>>186返信+61
-0
-
261. 匿名 2025/10/11(土) 09:10:07 [通報]
>>248返信
でも23年のインスタで既に自分でたまにぺこちゃんちに保育園の帰りに寄ってご飯とお風呂にお呼ばれする?事をご褒美デーって書いてるから隠してる感じじゃないしいいんじゃない?
+2
-1
-
262. 匿名 2025/10/11(土) 09:17:03 [通報]
>>183返信
躾って対等な大人に相手に使う言葉じゃ無いし失礼では…
というかそこだけ聞くとそんな動画公開されてなんか気の毒だね+7
-5
-
263. 匿名 2025/10/11(土) 09:17:16 [通報]
>>47返信
でも実際にこる達と四天王の1人だったよね+1
-5
-
264. 匿名 2025/10/11(土) 09:37:54 [通報]
お金の余裕は心の余裕。愛があればお金なんてって言うけどある程度お金が無いと愛も保てないし心の余裕なんてある訳ないので人に優しくもできない。返信+5
-0
-
265. 匿名 2025/10/11(土) 09:49:35 [通報]
私なんて否定されつづけたよ。返信+3
-0
-
266. 匿名 2025/10/11(土) 09:52:22 [通報]
こういう人いるけどさ、これは血筋が良いんだと思う。元々の人間としての素質が良いの。返信
同じように育てたらとんでもない人間になる場合が多いと思うよ+13
-3
-
267. 匿名 2025/10/11(土) 09:52:44 [通報]
>>68返信
うちの親、同居の祖父母も約束を守ることの大切さとか礼儀とかについてはうるさく言う人達ではあったが、私の容姿や得手不得手などはありのままに認めてくれたのでよかった、両親は高学歴で優秀だったけど、勉強がそんなに得意ではなかった私のことを否定するようなことを言ったことはない。それどころかいいところを見つけて褒めてくれた。だからか人の容姿などハチャメチャに言う人達の気持ちがわからない。+57
-6
-
268. 匿名 2025/10/11(土) 09:57:11 [通報]
>>1返信
旦那は否定されたな+6
-0
-
269. 匿名 2025/10/11(土) 09:57:16 [通報]
>>182返信
特別な関係とかは知らんけど、恋愛ではなかったとは「大好き」って感情はあったんだと思う+2
-3
-
270. 匿名 2025/10/11(土) 10:03:20 [通報]
>>263返信
みんな爪痕のこそうと必死だったけど
pecoちゃんは誰かとモメたりしてなかったね+2
-2
-
271. 匿名 2025/10/11(土) 10:07:05 [通報]
>>165返信
問題起こされたら困るから最近は家柄とか見てること多いと思う
坂道グループとか実家が裕福な子か多い+6
-3
-
272. 匿名 2025/10/11(土) 10:15:24 [通報]
ぺこさんが人気あるのはこんなところなんだろうなぁ返信
りゅうちぇるさんとテレビに登場した時はこの人達っていったい・・・ってビックリしたけど
メディアで見る発言とか、テレビのバラエティーやコメンテーターとしての姿で不快感感じたことがありません
そうか、頑張ってほしい なるほど、そういう考えって素敵だなぁとか
これからも応援していきたいです+5
-5
-
273. 匿名 2025/10/11(土) 10:18:03 [通報]
>>33返信
ペコちゃん好きだけど、バイリンガールちかとコラボしだしたあたりからなんか胡散臭くなってきた…+23
-1
-
274. 匿名 2025/10/11(土) 10:19:25 [通報]
>>231返信
あまりにも根っから陽な人と一緒にいると
自分の陰の部分に余計気づいてしまう事もあるよね
良い影響を受ける事もあるけれど。
人って難しいな
+9
-1
-
275. 匿名 2025/10/11(土) 10:21:10 [通報]
>>60返信
自分もよ
私もトピ閉じる+31
-1
-
276. 匿名 2025/10/11(土) 10:21:59 [通報]
>>9返信
それはネグレクトでしょ+1
-4
-
277. 匿名 2025/10/11(土) 10:26:23 [通報]
>>186返信
建築関係トントントンってりゅうちぇるの実家じゃなくペコの実家なんだ知らなかった+28
-0
-
278. 匿名 2025/10/11(土) 10:32:57 [通報]
>>14返信
あんなことしておいて、よく出てこれるな、と思う人がたくさんいる。一回楽に大金稼げるようになると地道に働くなんて無理なのかもね。+19
-0
-
279. 匿名 2025/10/11(土) 10:41:36 [通報]
>>173返信
否定されてないから、自分のことを振り返って考える余裕を感じる
そして、この人言語化能力が抜群に高いよね。否定されてこないってすごいと思う
いつも否定されていると、守りに入ろうとして自分を見つめられないんじゃないかな。謝れない人ってそうだと思う
あと、相手を責めすぎて上手く謝ってもらえない人も
認知の歪んでいる人独特の居心地の悪さを感じる
+22
-1
-
280. 匿名 2025/10/11(土) 10:49:22 [通報]
>>1返信
「自分の思い通りにならないと気が済まなかったし、人のために意見を曲げるなんて考えられませんでした。」
自己愛やろ
+13
-1
-
281. 匿名 2025/10/11(土) 10:50:38 [通報]
>>2返信
この人は他人に寛容じゃなくない?
+8
-3
-
282. 匿名 2025/10/11(土) 10:54:24 [通報]
>>225返信
Pecoの場合はそんなに上手くいってないよね?
選んだ旦那は異性愛者を装うLGBTで、子供が出来た後にカミング・アウトして、
最後は。。。
PecoはPecoで問題を抱えているよ
貴方と真逆っぽいけど、実は根っこで同じような問題を抱えているような人だと思うよ
+14
-0
-
283. 匿名 2025/10/11(土) 10:55:37 [通報]
>>1返信
>「両親に一度も否定されずに育ち、世界一のプリンセスだった」
裕福な家庭で両親に愛されて育って自信に満ち溢れてて羨ましい
結婚相手は羨ましくないけど+20
-2
-
284. 匿名 2025/10/11(土) 10:56:27 [通報]
>>91返信
彼女の人柄の説明としていいけど、、最後の最後が。。+1
-1
-
285. 匿名 2025/10/11(土) 10:57:38 [通報]
>>2返信
この人はわがままで頑固だよ+18
-1
-
286. 匿名 2025/10/11(土) 10:58:37 [通報]
>>85返信
私もそう思うよ。
Pecoは趣里、梅宮アンナみたいな人なんだと思ったけどな
+3
-8
-
287. 匿名 2025/10/11(土) 10:59:04 [通報]
幸せな人を見ているだけで追い詰められる人もいるからね返信+0
-1
-
288. 匿名 2025/10/11(土) 10:59:39 [通報]
>>1返信
一度も否定されずに育つだけだったら寧ろ我儘で周りに迷惑をかける人になると思う。
この人の場合は両親が一緒に考えてくれたことが大きいと思う。その対話の中で軌道修正とかやってくれてただろうし。+2
-4
-
289. 匿名 2025/10/11(土) 11:04:15 [通報]
>>14返信
貧乏で大変な家の出身か、
カースト・トップ、家でも王子様や王女様のように扱われて生きてきた人達が集まる場所って感じ。
+17
-0
-
290. 匿名 2025/10/11(土) 11:07:18 [通報]
素直に羨ましい返信
自己肯定感が生きる上で一番大切だし強い
ただ旦那の件ではなかなかこんなことになるケースないパターンの連続でお気の毒だと思ったけど自己肯定感低い人が寄ってくるのかな+4
-0
-
291. 匿名 2025/10/11(土) 11:09:51 [通報]
>>271返信
モデル系のハーフとかお金持ちのお嬢様に見えてもれなく家庭環境複雑で貧困ケース多いもんね+8
-0
-
292. 匿名 2025/10/11(土) 11:14:33 [通報]
>>91返信
でも結婚相手選び失敗しても実家太いから転落することないよね
+6
-0
-
293. 匿名 2025/10/11(土) 11:15:00 [通報]
>>25返信
じゃないとバレエで役を全うしなさいって急に言われたら否定された!って捉えるだろうし
日頃からちゃんとコミュニケーションとれてただろうね+22
-1
-
294. 匿名 2025/10/11(土) 11:19:34 [通報]
>>231返信
でもその当時、ぺぇよりしんどいのはペコだったと思うし友達のことまで気を遣えないよね
泣きたいのはこっちや!あんたまでそんなんならんといて!ってなるのは仕方ないよ+22
-1
-
295. 匿名 2025/10/11(土) 11:20:02 [通報]
>>250返信
Xで生活保護 開示請求
とかで検索したらいくらでも出てくるよ
まずは検索してみな、超簡単な話+6
-8
-
296. 匿名 2025/10/11(土) 11:35:06 [通報]
>>19返信
字も綺麗よ。書き慣れてるようで丁寧な字。
何でもこなしちゃう人は自分にも厳しいと思う。+3
-1
-
297. 匿名 2025/10/11(土) 11:35:44 [通報]
>>231返信
ぺぇは一緒に泣きたかったんだろうけど、
ペコは息子がいるから泣いてる場合じゃなかったんだろう+19
-0
-
298. 匿名 2025/10/11(土) 11:36:13 [通報]
>>2返信
ペコちゃん可愛いしポジティブで見てて私まで気分が上がるから大好きなんだけどペコちゃんも言ってるように人に迷惑をかけるのは違うって意味を履き違えて子育てしてる人もいるからそこは要注意じゃない?
全肯定するのは自己肯定感高めるためには良いことなのかもしれないけど悪いことをしたのに叱らない、周りに迷惑かけてるのに叱らないのは違うと思うわ
ペコちゃんは賢いからきちんと周りの状況も見られたから自分のワガママが人に迷惑かけたり嫌がらせにならないか子供の頃から考えてやっていたんじゃないかな?
だからペコちゃんの周りはたくさんお友達がいたんじゃないかな?
+4
-2
-
299. 匿名 2025/10/11(土) 11:49:48 [通報]
>>1返信
性格が良く人格者で金銭的にも裕福な人が結婚して子どもが授かり、育児すると親同様に子どもも人格者となる
模範的だわ、PECOちゃん
本当に好き
特にYouTubeチャンネルでPECOちゃんの笑顔を見ると、こちらまで笑顔になるんだよね
素敵な女性であり、母親でもある+4
-7
-
300. 匿名 2025/10/11(土) 11:56:20 [通報]
>>130返信
わかる、よく適応障害になったりしている印象。
別にそれが取り立てて弱いとは思わないけど、かといって結局普通の人とさほど大差ない耐久力なら早めに免疫つけておくべきだったね、って思う。+9
-1
-
301. 匿名 2025/10/11(土) 11:58:43 [通報]
なんにせよ、心のゆとり寛大さってある程度お金と比例してると思う。返信
+7
-1
-
302. 匿名 2025/10/11(土) 11:58:58 [通報]
>>231返信
泣くなって怒鳴ってないからね
嘘の伝播は絶対にだめ
ぺえの気持ちを落ち着かせるために適切にきちんと対応したよ
他の方がPECOちゃんの言葉をコメントしてくれてるけど、それでぺえはハッとしたんだと思う
「そうだよね。私、落ち着かなきゃ」って
あと、”親友だった“ではなく”親友の“だよ
過去形ではなく、ずっと親友+6
-2
-
303. 匿名 2025/10/11(土) 12:05:06 [通報]
ずっと前に実家訪問で返信
大きなお家だったよー
木馬あったしw
お名前、哲子ちゃんだっけ?+3
-1
-
304. 匿名 2025/10/11(土) 12:12:14 [通報]
ガルちゃんってペコ上げすごいよね返信+17
-1
-
305. 匿名 2025/10/11(土) 12:17:45 [通報]
健康的でよい返信+0
-1
-
306. 匿名 2025/10/11(土) 12:25:25 [通報]
>>67返信
でも波染めたりピアスで人にかかる迷惑ってなに?+7
-7
-
307. 匿名 2025/10/11(土) 12:29:27 [通報]
お金持ちの娘ゆえの絶対私は惨めにはならないという気概を感じる。返信
生優しいモノではない。+5
-1
-
308. 匿名 2025/10/11(土) 12:40:52 [通報]
>>200返信
同意。+21
-0
-
309. 匿名 2025/10/11(土) 12:42:39 [通報]
難しいよ。肯定ばっかりしてたらつけ上がって好きなことしかやらないようなクズになりかねない。ペコちゃんちは親が金持ちだから、道を踏み外してもまた新しい道を作ってあげられるけど、大抵の人間はやり直しが効かないもの。返信
でも一定数、誉める育児や、好きなことばかりやって才能開花して大成功収める人もいるのよねー。難しいー。+8
-0
-
310. 匿名 2025/10/11(土) 12:44:55 [通報]
いいなー返信
私は親に否定されて育ったから自己肯定感皆無だよ
一度も褒めてもらったり肯定してもらったことない+5
-0
-
311. 匿名 2025/10/11(土) 12:48:53 [通報]
でもそれは裕福な家庭だからだと思うのよ。返信
貧しい家庭の親ってやっぱり余裕なくて、子供の意見より自分の思い通りになるように怒ってばかりだよ。
うちの両親のことね。
だから私は今も自己肯定感低すぎてつらい。
素直にぺこちゃんが羨ましい。+4
-0
-
312. 匿名 2025/10/11(土) 13:10:36 [通報]
>>3返信
後からマイノリティとかカミングアウトされて、離婚して、かつパパが自死しちゃった息子が残って
そういうパートナー選んで、そういう顛末になった人を、幸せな育て方されたとも、幸せな子育てしてるとも私は感じないな+42
-66
-
313. 匿名 2025/10/11(土) 13:18:31 [通報]
>>312返信
最低な考え方だね+66
-18
-
314. 匿名 2025/10/11(土) 13:23:31 [通報]
>>7返信
何でもかんでも叶えてあげるのが良いとは限らない
+56
-2
-
315. 匿名 2025/10/11(土) 13:26:00 [通報]
>>44返信
普通の会社で働いてから言ったほうが良い発言だと思う
芸能界なんてどんなにわがままでも許される+6
-0
-
316. 匿名 2025/10/11(土) 13:40:41 [通報]
>>2返信
自分は満たされないけど人には寛容でいたい
+11
-0
-
317. 匿名 2025/10/11(土) 13:41:24 [通報]
>>5返信
うーん。好きでも嫌いでもないけど、ママタレとしてバラエティーに出てる時あんまり好きじゃないんだよね。なんでかわかんないんだけど。+31
-1
-
318. 匿名 2025/10/11(土) 13:47:27 [通報]
>>2返信
裕福な子が多い超進学校でイジメがないのもそれだよね
逆に貧しい家庭が多い底辺校ほど喧嘩やイジメが絶えない
自分の鬱憤を他人で晴らそうとするんだよね+18
-14
-
319. 匿名 2025/10/11(土) 13:50:46 [通報]
ディズニーでマナー違反した人だよね?返信+4
-0
-
320. 匿名 2025/10/11(土) 13:53:13 [通報]
HANAのコハルに似てる気が。髪のせい?返信+0
-0
-
321. 匿名 2025/10/11(土) 13:54:25 [通報]
ていうか、ついここまでコメント読み続けてしまったけれど、本当に普通の両親は、もっと子供をまともに育てるよね・・・好評が多いことに驚く。返信+8
-0
-
322. 匿名 2025/10/11(土) 13:59:06 [通報]
>>290返信
自信のない子だったら違和感に気づいても、他に男に出会えそうもないとか何とかで流しちゃいそうなところを、この人の方からお付き合いする前にきちんと確認したんだよね
それなのに、結果的には騙された形になって、何なんだろうと思うよ
素直な良い人を騙すなんてひどいよね
正直に「性自認に悩んでる」って言ってくれたら、友だちとして力になってくれたと思うのに。自己肯定感高い人は自己肯定感低い人のためのボランティアとして存在してるんじゃないんだから。甘えてるっていうか勝手だなと
潜在的な妬みで他の男性と結婚して幸せになる道を潰したかったのかなと思わなくもない
+6
-0
-
323. 匿名 2025/10/11(土) 14:00:17 [通報]
金があった(親に)からでしょうね。返信
結婚して子供までもうけた相手が性転換みたいな真似して大変だったろうね。しかもシんでしまったし。
息子も名前出ししちゃったし頑張って育てないと。+6
-0
-
324. 匿名 2025/10/11(土) 14:01:38 [通報]
りゅうちぇるはトークとか面白かったけどペコちゃんを騙したことになんの?子供がうまれたのに性自認を抑えきれなくなったの?返信+0
-0
-
325. 匿名 2025/10/11(土) 14:07:34 [通報]
>>121返信
息子さんに何か選ばせる時も、敢えて青色ととピンク色を持って来て
「どっちが良い?」
と聞くらしいね。
男の子でも可愛い色を選んでも良いんだよっていう考えを持たせてあげたいみたい+28
-0
-
326. 匿名 2025/10/11(土) 14:07:44 [通報]
>>52返信
わかる…+11
-0
-
327. 匿名 2025/10/11(土) 14:08:55 [通報]
>>1返信
否定しかされなかった私からみたら
羨ましすぎる
+8
-0
-
328. 匿名 2025/10/11(土) 14:09:50 [通報]
>>277返信
建築?
製造業では?+3
-0
-
329. 匿名 2025/10/11(土) 14:22:58 [通報]
ペコが自己肯定感が高いのはわかったんだけど返信
なんでりゅうちぇるを選んだの?
りゅうちぇるって、当時出てきた時から、失礼だけどうるさくて精神的に不安定な人って印象だった
自己肯定感が高い人がこういう人を選ぶことってあるの?
それよりも趣味とか合って好き好き言われて絆されたって感じ?+2
-2
-
330. 匿名 2025/10/11(土) 14:25:26 [通報]
>>213返信
ブログではシャネルとかディオールのコスメ使ってたよ+7
-0
-
331. 匿名 2025/10/11(土) 14:36:16 [通報]
>>273返信
PRも増えたし、ペコとジェシカのラジオ聞いてたら段々と苦手になってきた+10
-1
-
332. 匿名 2025/10/11(土) 14:37:58 [通報]
いいなー返信
実家お金持ちで、親からこれでもかってくらいに愛情注がれて育ったなんて。+7
-0
-
333. 匿名 2025/10/11(土) 14:42:07 [通報]
>>5返信
でもこういう自己肯定感が高くて幸せオーラに溢れてる人は毒親育ちから僻まれやすくてそういう面では大変そう+19
-5
-
334. 匿名 2025/10/11(土) 14:44:52 [通報]
>>3返信
性格悪いね
ガルで、叩きまくってた連中居たけど
あなたも変わらない
+103
-8
-
335. 匿名 2025/10/11(土) 14:46:10 [通報]
>>85返信
自分の軸がなくて誰かに依存して幸せにしてもらおうと思うのは典型的な毒親育ちのヤリマンが多い+3
-1
-
336. 匿名 2025/10/11(土) 14:49:41 [通報]
>>121返信
器がデカくてしっかり者な感じがするから
大丈夫な気もするよ+13
-0
-
337. 匿名 2025/10/11(土) 14:49:51 [通報]
Eテレの英語の番組で何か凄く知ったかするけど基本的に学校の勉強あんましてこなかった人なんだろうなって感じる間違え方する返信+5
-0
-
338. 匿名 2025/10/11(土) 14:51:15 [通報]
個人の好みとかもあるけど、ペコちゃんの顔って美形ではないと思う。返信
けど自分の好みを貫いてるから素敵に見えるんじゃないかな?ジャンルは違えどオシャレ系の人って自分に合う路線を見つけるのが上手いんだろうね。+3
-0
-
339. 匿名 2025/10/11(土) 14:55:00 [通報]
>>310さん、生きてるだけで偉いよ返信
今日も生きてくれてありがとう
+1
-0
-
340. 匿名 2025/10/11(土) 14:56:20 [通報]
>>20返信
りゅうちぇる、おバカすぎてヒヤヒヤすることもあったけど憎めなくて好きだった。
ネットで叩かれてるのみてて違和感あった。そこまで嫌う理由なに??って。+63
-8
-
341. 匿名 2025/10/11(土) 14:59:17 [通報]
>>333返信
毒親育ちは妬むほどのエネルギーないよ。
呼吸するだけでしんどくて、こういう幸せな人見ると涙出てくるだけ。
体を無理やり折り畳まれるような苦しい気持ちになるだけ。
泣くだけ泣いたら、食べて寝るだけ。+5
-0
-
342. 匿名 2025/10/11(土) 15:04:32 [通報]
親はどうにもできないから、せめて学校の先生だけは、必須事項として「自己肯定感を上げる」を入れた教育を徹底してほしい返信
親に褒められず否定しかされてない子の自己肯定感も少しでもあげられるような教育をしてほしい+5
-0
-
343. 匿名 2025/10/11(土) 15:06:33 [通報]
>>340返信
自己啓発みたいな発言が、捻くれた人から反感買ったのかも
きっと本当に真っ直ぐで今の自分の気持ちに正直でピュアな人だったと思うんだけどね+5
-0
-
344. 匿名 2025/10/11(土) 15:11:07 [通報]
>>206返信
難しくてよくわからん😓+5
-0
-
345. 匿名 2025/10/11(土) 15:16:47 [通報]
令和はペコちゃんみたいな子育てされた子で溢れている気がする。返信+1
-0
-
346. 匿名 2025/10/11(土) 15:19:07 [通報]
ほんとに悪気なく素朴な疑問なんだけどこの方はかわいいの??返信+2
-0
-
347. 匿名 2025/10/11(土) 15:21:57 [通報]
>>15返信
これほんと大事
ただ実家がお金持ちってだけなら三田佳子の次男みたいになる可能性だってあるしね+23
-1
-
348. 匿名 2025/10/11(土) 15:23:51 [通報]
>>304返信
ガルって実家が太い芸能人を崇める傾向がある気がする
+1
-0
-
349. 匿名 2025/10/11(土) 15:25:59 [通報]
>>346返信
ハッピーオーラが眩しすぎて
かわいいかどうかまで判断できない+1
-0
-
350. 匿名 2025/10/11(土) 15:27:08 [通報]
>>312返信
> そういう顛末になった人を、幸せな育て方されたとも、幸せな子育てしてるとも私は感じないな
お疲れ様!+29
-4
-
351. 匿名 2025/10/11(土) 15:28:43 [通報]
>>33返信
ウエンツとペコの英会話番組をたまに見るんだけど難しくて全然聞き取りできなくて勉強になるし面白い+2
-1
-
352. 匿名 2025/10/11(土) 15:41:58 [通報]
>>340返信
安室ちゃんの特集番組の時に、ゲストで出てたけどそれは流石に不快になるほど安室ちゃんのこと知らなすぎて失礼な態度だなと思った
知らなくて、出ると決めたなら下調べくらいしてよって思ったし、引退特番だったので台無しだなってイライラした記憶(りゅうちぇる)+15
-3
-
353. 匿名 2025/10/11(土) 15:43:55 [通報]
>>21返信
ペコちゃんの生まれ持った性格もあるだろうけど、親がやりたい事をやらせてくれるのとは別に礼儀には厳しいんじゃない?
ぺこちゃん受け答えが凄くしっかりしてるから、たまにテレビに出てくるお金持ちのわがまま娘とは違う感じだよね+26
-3
-
354. 匿名 2025/10/11(土) 15:47:31 [通報]
>>114返信
初めて観た時は「おへちゃ…」と思ったけど、最近綺麗になってきたと思う。+2
-16
-
355. 匿名 2025/10/11(土) 15:47:39 [通報]
恵まれているとも言える返信+0
-0
-
356. 匿名 2025/10/11(土) 15:49:18 [通報]
この子っていい子そうだけど、自己肯定感あまり高くなさそうだと思ってたから意外だった。返信+3
-0
-
357. 匿名 2025/10/11(土) 15:50:58 [通報]
>>146返信
いつもりゅうちぇるの話が普通に出てくるから、なんとも言えない気持ちになる+6
-0
-
358. 匿名 2025/10/11(土) 15:51:12 [通報]
>>1返信
プラスαで大金持ちってところも影響大きかったんだろうな
一般家庭では実現できない願いも叶えてもらえてそうだ+11
-0
-
359. 匿名 2025/10/11(土) 15:52:05 [通報]
>>27返信
その名前久しぶりに聞いたわ、例えが独特w+7
-0
-
360. 匿名 2025/10/11(土) 16:00:39 [通報]
一度も否定されないということは元々が優しくていい子だったのでしょう返信
+5
-0
-
361. 匿名 2025/10/11(土) 16:02:37 [通報]
>>249返信
え、最初ぺこが原宿系で人気あってりゅうちぇるはその彼氏として出てきた記憶なんだけど、、
元々人気もお金もあるぺこと付き合えたりゅうちぇるがラッキーだからテレビでさんまに気に入られたけど元はと言えばぺこの棚ぼた感あったからどっちのおかげでみたいなのはないしそもそもテレビに固執してないでしょ。
ただちぇるちぇるびーむ?みたいなのはにこるんビームのパクリだよね。ニコル苦手だけどそれだけはニコルが中学生雑誌頃からやってたからどっちがパクったぱくってないの時におや?となったけどまあバラエティなんか台本あるから指示通りか+28
-1
-
362. 匿名 2025/10/11(土) 16:04:25 [通報]
>>340返信
お馬鹿だけど小賢しいかったからじゃない?「もぉ~、私天然じゃないですぅ!」ってブリブリしてる子みたいなお馬鹿さというかさ…、「計算でそういうことやる」ってこと自体がお馬鹿な行為だから総評では決して賢くはないのは確かなんだけど、かと言って完全な天然じゃない感じ
だからそういうぶりっ子アピールの踏み台で誰かに失礼な態度になってしまった時は余計に印象が悪いし、逆に一生懸命誰かをフォローしてる時も胡散臭さが付きまとって素直にいい子だなあって思えない、計算高いビジネスだって言われてしまうのはそういうとこだと思う+4
-1
-
363. 匿名 2025/10/11(土) 16:05:40 [通報]
>>114返信
おまいうw+15
-3
-
364. 匿名 2025/10/11(土) 16:07:21 [通報]
>>15返信
自分は親ガチャ成功なのにリンクくんって第三者目線的に親ガチャ成功では無さそうなのがなあ+23
-4
-
365. 匿名 2025/10/11(土) 16:07:27 [通報]
>>9返信
わたしも。
部活に入っただけで、運動靴や交通費が必要だと話したら、
この金食い虫が
と母親から言われた。
父親がいるときは言わない
わたしとふたりになると、
お前なんか生きてる価値ないよ
とか平気でいう親だった。+29
-2
-
366. 匿名 2025/10/11(土) 16:11:16 [通報]
>>314返信
でも自己肯定感が高いと、自分だけじゃなくて周りの事も認められる人間に育つから
そういう人がいる事って大事+9
-2
-
367. 匿名 2025/10/11(土) 16:14:10 [通報]
>>135返信
東京で220坪は凄いね+0
-6
-
368. 匿名 2025/10/11(土) 16:17:02 [通報]
>>333返信
毒親じゃない普通の親から呆れられて関わり減らされてるタイプの子が僻むイメージ+1
-1
-
369. 匿名 2025/10/11(土) 16:17:28 [通報]
>>2返信
コメ欄はポジティブな意見が多いのに何で>>1はマイナス多いの?+7
-1
-
370. 匿名 2025/10/11(土) 16:19:09 [通報]
>>9返信
そういうのは、もうやめようよ
ペコちゃんと9さんそれぞれ環境が違うだけ
比べると辛くなると思うよ+6
-3
-
371. 匿名 2025/10/11(土) 16:19:34 [通報]
>>9返信
保育士なんだけど子どもの発言を何でも否定してる親っているね
どうにもできないのがもどかしいし子どもは幼いうちから顔が暗くて可哀想。気の毒+39
-0
-
372. 匿名 2025/10/11(土) 16:20:18 [通報]
>>367返信
大阪だったと思うよ
いずれにしても大豪邸+32
-0
-
373. 匿名 2025/10/11(土) 16:21:22 [通報]
私もこんな弾ける笑顔したかったなー!返信+1
-1
-
374. 匿名 2025/10/11(土) 16:26:38 [通報]
うちの母親も肯定してくれたことなかったかも。返信
まずは否定とか反対から入るかも。+8
-0
-
375. 匿名 2025/10/11(土) 16:29:38 [通報]
>>122返信
多分ペコちゃんのいうワガママって自分がこうしたいと思ったら頑固に貫き通すことで、人が持ってるものを欲しがって奪って泣かせるとかいうワガママじゃないんだと思う+23
-1
-
376. 匿名 2025/10/11(土) 16:35:03 [通報]
>>5返信
叩かれそうだけど、羨ましいところが何もない。
好みはそれぞれだけど、私は全くタイプではない。夫がある日女の子になる、さらに自ら亡くなる、急にシングルマザーに。
ハードモードすぎるって。これに憧れるって怖いよ。+56
-3
-
377. 匿名 2025/10/11(土) 16:39:03 [通報]
>>249返信
テレビに出れたって何様なの。
オファーして出て貰っているじゃないの?+1
-3
-
378. 匿名 2025/10/11(土) 16:44:43 [通報]
>>376返信
私も同感。まあ、苦労しても明るくて元気な感じのところは好感が持てるんだけど、上のコメントにもあるように、普通のまともなお家であれば、芸能界入りはさせないのでは・・・これ、嵐の櫻井君とか、菊川怜さんも同様に思ってたけれど。いかに子供が美人でもハンサムでも、水商売をさせる普通の家はないよね。+23
-0
-
379. 匿名 2025/10/11(土) 16:46:58 [通報]
父親に殴られ怒鳴られ育ってしまったからか、美人とか仕事できるとかより、家族中がいい人や愛されて育った人にものすごい嫉妬してしまう返信+4
-0
-
380. 匿名 2025/10/11(土) 16:50:05 [通報]
>>233返信
出産、育児、今までとは違いイクメン需要でのメディア露出で、今まで曖昧だった男女の比率が、一気に女に傾いたんだろうね。一時期タトゥー入れてヒゲ生やして過剰なくらい男らしくしてたのに、急に反対のことし出したから、自分でも自分のことがわからなくなってたんだろうな。+17
-2
-
381. 匿名 2025/10/11(土) 16:50:26 [通報]
>>340返信
(Xより)
野田草履P脳活中
@nodasori2525
りゅうちぇるっていうキモいタレントが
「韓国って何がいいの?」「コリアン興味ないでーす。げろげろ」と発言してネトウヨに賞賛されてる
キモすぎる
午前7:49 · 2016年10月3日
+1
-1
-
382. 匿名 2025/10/11(土) 16:59:41 [通報]
>>20返信
それは罪悪感からだよ。あとは、自分も自由になりたい時って、相手のことも絶対に縛らない。むしろ自由にどうぞ、になる。
その頃からもう女として生きようって決めてたんだと思う。
+14
-2
-
383. 匿名 2025/10/11(土) 17:00:58 [通報]
>>67返信
そうなんだ。
ペコちゃんその頃はバレエに夢中で毎日通ってたらしいし、お母様も社長妻だからそれなりのランクの家庭とお付き合いしていただろうに、親は良くても先生やママ友達から何か言われなかったのかな?+11
-3
-
384. 匿名 2025/10/11(土) 17:03:29 [通報]
>>177返信
ぺこちゃんみたいになりたいなら、ぺこちゃんみたいな女の子になってたはず。真逆のThe女!みたいな姿だったよ。+15
-1
-
385. 匿名 2025/10/11(土) 17:07:12 [通報]
>>2返信
だよね
私もお金ないときはピリピリしてたけど、お金にかなりの余裕ある今は周りに優しいよ+7
-2
-
386. 匿名 2025/10/11(土) 17:08:43 [通報]
>>67返信
高校生で金髪はまだしも、小5でピアスは親がとめてあげるべきことだと思う。
うちも小5がいるけど、例え子どもがピアス開けたいといったとしても100%反対する。今やらなきゃいけないこと?って考えさせる。
ペットじゃないから、可愛い!OK!とはならない。
子どもが望んでるからってなんでも許すのが愛ではないよ。子どもの言いなりになってしまう親っているけど、それは違う。+24
-3
-
387. 匿名 2025/10/11(土) 17:12:08 [通報]
>>47返信
ファッションショーやスタイルで勝負のモデルっていうより真似したいなと思えるタイプのモデル、インフルエンサーだと思う。センスがいいよね+2
-1
-
388. 匿名 2025/10/11(土) 17:12:50 [通報]
お金持ちの子に生まれて羨ましい返信
普通ならモデルにはなれないと思うし+3
-0
-
389. 匿名 2025/10/11(土) 17:13:42 [通報]
>>262返信
横
高校生の時おばあちゃん先生が「躾」と言う言葉は身を美しくと書く
美しい大人になるためには礼儀作法を学ぶことは大切なんだよって言っていた
聞いたのは高校生の時だったけど、大人になっても礼儀作法を学ぶって意味だったらオッケーだと思う+7
-1
-
390. 匿名 2025/10/11(土) 17:13:44 [通報]
>>33返信
りゅうちぇるとぺこのディズニーソングのYouTubeよく見る
とっても上手くてデュエットが微笑ましい+8
-1
-
391. 匿名 2025/10/11(土) 17:14:36 [通報]
>>367返信
田舎にいたとしても大豪邸だよ
10LDK220坪はお手伝いさんいないとそもそも家の管理すら難しい広さだよ+23
-0
-
392. 匿名 2025/10/11(土) 17:18:07 [通報]
>>237返信
いわゆるDQN系で素行悪かったり出席日数足りない子が多いよね。小学生で髪染めてた子たちはその後中卒、10代でデキ婚、少年院、夜職だったな+4
-0
-
393. 匿名 2025/10/11(土) 17:22:21 [通報]
>>151返信
11歳上の兄と6歳上の姉がいる末っ子らしいから親も上の子達とは子育てのスタンスが違いそうと思った
+7
-2
-
394. 匿名 2025/10/11(土) 17:29:31 [通報]
>>367返信
それは地主じゃないと無理よ
東京のどこかによるかもだけど、23区内にそんな住宅用地が売り出されることまずないと思う笑+7
-0
-
395. 匿名 2025/10/11(土) 17:42:43 [通報]
>>151返信
家にあるバーキンとか車とか、豪邸や内装のデザインとか、ペコちゃんのご両親ってTheお金持ち!って感じなのに、そこだけは謎だよね。バレエもガチ勢だったらしいから、周りも似たような家庭ばかりのはずなのに。+11
-0
-
396. 匿名 2025/10/11(土) 17:45:16 [通報]
>>341返信
自己レス
私はぺこちゃんの笑顔が好き。
だから、ぺこちゃんみたいにニコニコしてて前向きに生きてたら、いつか私も悲しいとかさみしいとか虚無感とか、いろんな苦しい感情から離れたところに行けるかなって思って少し真似してる。天国じゃないよ。
そうすると、ちゃんと人が寄ってくる。
そうやって周りに人が増えていくと楽しくてだんだん自信がついてくる。
たまにまた落ち込む。その繰り返しなんだけど、落ちたら食べて寝る。色々あるのはみんな同じだし。
ぺこちゃんが笑っててくれると安心する。
妬み嫉みって、ある意味健全な証拠だと思ってる。
そういうエネルギーを持てるって生き物として強いなーって思う。そこまでにはたぶん一生なれないよ。+11
-0
-
397. 匿名 2025/10/11(土) 17:47:41 [通報]
モデルってのが。。。返信
私も今の時代ならなれたのかも+6
-0
-
398. 匿名 2025/10/11(土) 17:49:14 [通報]
>>213返信
古着って言ってもセカストとかに売ってるリサイクル服ではなくて、原宿のおしゃれな古着屋の古着屋だからね
物によってはユニクロより高いよ+15
-1
-
399. 匿名 2025/10/11(土) 17:55:27 [通報]
>>376返信
横だけど
親がお金持ちという点だけは恵まれてるなと思う。そして大事に育ててもらえて。
容姿やパートナーに関しては全く憧れる要素がない。+22
-0
-
400. 匿名 2025/10/11(土) 17:57:12 [通報]
ひとりっこ?サイコウだね!返信+2
-0
-
401. 匿名 2025/10/11(土) 17:57:50 [通報]
>>397返信
バックが強くないと…+6
-1
-
402. 匿名 2025/10/11(土) 17:58:37 [通報]
子供までいる結婚生活の中でりゅうちぇるの告白と要望を丸ごと受け入れたのが凄い返信
今現在の生活を密着してるの見たけど、子供と普通にりゅうちぇるの話もしてたし今でも家族として大切にしてるの分かった+11
-2
-
403. 匿名 2025/10/11(土) 17:59:44 [通報]
自己肯定感高いし、愛されて育ったお嬢さんなんだな~て感じする返信+5
-0
-
404. 匿名 2025/10/11(土) 18:02:12 [通報]
>>374返信
やっぱ自己肯定感低い?+1
-0
-
405. 匿名 2025/10/11(土) 18:05:38 [通報]
>>324返信
なんか違ったんじゃない?+0
-0
-
406. 匿名 2025/10/11(土) 18:06:23 [通報]
>>249返信
逆だよ
ペコが元々人気あって、彼氏として紹介されて人気でたんだよ
ペコと付き合ってなかったらそもそも売れて無いのはりゅうちぇるのほう
+31
-1
-
407. 匿名 2025/10/11(土) 18:06:28 [通報]
>>41返信
っていう人多いけど、本当は大学教授とか公務員とか役職クラスとかそういう人が一番多いんだよ+12
-6
-
408. 匿名 2025/10/11(土) 18:07:21 [通報]
実家に恵まれてて生まれ持った強運返信
金持ちは余裕あっていいね
羨ましいわ+7
-0
-
409. 匿名 2025/10/11(土) 18:08:12 [通報]
早い話がやっぱりお金よ返信
これ、お金なかったら何一つ成立しないことばかりじゃん
例えば東京出てきた時の仕送りもすごかったよ
金額覚えてないけど1ヶ月分の仕送り、一般サラリーマンのはるか上だった記憶
さらに足らなければいくらでもOKとかだった(何かの番組本人談)
ペコちゃん、良い子だと思うけど元々の基盤が平民ガル子とは違うからなぁ+18
-0
-
410. 匿名 2025/10/11(土) 18:09:12 [通報]
>>41返信
極々普通の一般人も多い
だからこそ怖い+5
-0
-
411. 匿名 2025/10/11(土) 18:11:23 [通報]
うらやまC返信+1
-0
-
412. 匿名 2025/10/11(土) 18:17:19 [通報]
ペコちゃんは上手い具合に育ったからいいけど、叱らない教育っていうのを間近で見たら何だかなぁ…と思うよ。返信
公共の場で騒いでも注意しないし…親はいいけど他人からしたら迷惑でしかない。
しかも社会に出たら間違いなく叱られるし。
ギャップで精神病まない?って思う。+8
-1
-
413. 匿名 2025/10/11(土) 18:21:03 [通報]
私子供にめっちゃ口うるさく言ってしまってる返信
ただ可愛い可愛いはいっぱい言ってるから娘も自分可愛いと思ってる
しかし世間一般の可愛いとは別でクラスの〇〇ちゃんすごく可愛いねと言ったりすると、え?私より?みたいになって返答に困る+1
-1
-
414. 匿名 2025/10/11(土) 18:22:58 [通報]
>>1返信
顔が可愛いと昔から思えない
海外の人形みたいで怖い+11
-1
-
415. 匿名 2025/10/11(土) 18:23:36 [通報]
>>376返信
それって全部ぺこちゃん自身のマイナス要素じゃなくて、りゅうちぇるのパーソナリティーによるものじゃん。りゅうちぇるはぺこちゃんじゃないし。+9
-2
-
416. 匿名 2025/10/11(土) 18:25:18 [通報]
>>119返信
旦那の知名度が高かったからもうどうしてもね
前向きに生きてて偉いと思うけど+5
-1
-
417. 匿名 2025/10/11(土) 18:25:51 [通報]
この人って兄弟いる?返信
一人っ子?+1
-0
-
418. 匿名 2025/10/11(土) 18:28:11 [通報]
横澤夏子のエピソードを聞くとこの子の懐の深さがよくわかる。返信+3
-1
-
419. 匿名 2025/10/11(土) 18:44:05 [通報]
>>384返信
ぺこちゃんみたいな恵まれて姫のように周りにチヤホヤされて人の闇の部分を感じさせず笑い飛ばしハツラツとした女の子を僻む側のジメジメネトネトウジウジした女って感じの仕上がりになってたよね。
(りゅうちぇるがぺこちゃんを妬んでいるという意味ではないです)+10
-1
-
420. 匿名 2025/10/11(土) 18:47:53 [通報]
>>374返信
私もー
そしてこうした方がいい!って言う圧が強過ぎる
大人になってからもここ最近の話すると、後から自分の総評みたいなのすごい圧で言ってくる
聞き流せば良いんだけど怨念みたいにずっとそうしなきゃいけないかもしれないと心について回る+3
-0
-
421. 匿名 2025/10/11(土) 18:51:37 [通報]
>>114返信
可愛いとおもうよ
美人とか美形とは違うけど、笑顔がめっちゃ可愛い
なんかそのままで自信がある人は本当可愛いし憧れる+20
-11
-
422. 匿名 2025/10/11(土) 18:52:05 [通報]
>>20返信
優しさって人それぞれだけど、私はりゅうちぇるは優しいんじゃなく弱いと思ったよ。
個人的に思うのは、1番大切な人の為に自制できるかどうかだと思う。
本当に優しいなら自分のパーソナリティをわかった上で身を引いて相手の幸せを願う人じゃないかな
+46
-4
-
423. 匿名 2025/10/11(土) 18:53:04 [通報]
>>208返信
育ちの良さとか本物とエセのお坊ちゃお嬢様の違いって、単純にお金持ってる持っていないだけじゃなくて、人に感謝の気持ちを持てるか持てないかって部分も大きいと思う。
基本的におおらかで優しい。
エセはやってもらって当たり前とか、自分はお前らと違って特別なんだからみたいな空気を出したがる。+21
-1
-
424. 匿名 2025/10/11(土) 18:54:12 [通報]
>>184返信
それは美人にしか絶対許されないセリフ。+4
-3
-
425. 匿名 2025/10/11(土) 18:55:34 [通報]
>>324返信
男の子好きだったけど、ぺこちゃんの人柄や見た目に憧れに近い感情が生まれて、笑いの感性も似てるし性別超えて人間として好きだっだんだと思うなぁ
+3
-1
-
426. 匿名 2025/10/11(土) 18:55:48 [通報]
>>404返信
横
うちの母も私のする事は反対する人で、あなたには出来ないって決めつけてた
自己肯定感は非常に低いです
私には出来ないって根付いてるから何事も挑戦する前に諦めてる+7
-0
-
427. 匿名 2025/10/11(土) 18:56:23 [通報]
>>114返信
いわゆる正統派美人ではないけど、明るくて前向きな性格や人柄の良さが出ていて良いと思うけどな。
私は好きだな。
芸能人もすぐハナとかアゴとかメとかお直しして量産型に寄せちゃうから、正直面白みがない。
+32
-3
-
428. 匿名 2025/10/11(土) 18:58:20 [通報]
ペコちゃんてなんか凄く可愛いよね返信
+2
-3
-
429. 匿名 2025/10/11(土) 19:02:46 [通報]
>>424返信
いや逆に美人が言ったら死ぬほど反感買うしネットニュースになるw+3
-2
-
430. 匿名 2025/10/11(土) 19:04:41 [通報]
顔が怖い返信
食われそう+4
-2
-
431. 匿名 2025/10/11(土) 19:05:18 [通報]
>>126返信
PECOちゃん素敵だわ
ご両親も甘い所は甘く、マナーなど叱るところはきちんと厳しく育てたんだろうね+6
-2
-
432. 匿名 2025/10/11(土) 19:06:11 [通報]
>>389返信
躾ける、指導する、大人同士でも先生と生徒などの間柄なら成り立つよ
でも例えばマナーの無い妻を躾けてます、なんて言う旦那がいたら確実にモラハラ案件でしょ
他人がなんてなおさら、普通に注意してたくらいの表現がいいよ+1
-0
-
433. 匿名 2025/10/11(土) 19:09:40 [通報]
>>429返信
でも姫って呼ばれてたことには納得いく。+1
-1
-
434. 匿名 2025/10/11(土) 19:09:47 [通報]
>>422返信
すごい違和感あったのそれだ!!
優しさの基準が何か変。自己評価が高いんだよな+9
-0
-
435. 匿名 2025/10/11(土) 19:10:09 [通報]
>>412返信
ぺこちゃんも話してるように、基本的な教育はされていたと思うよ。
他人に迷惑をかけない"自分の好きなこと"を応援してくれる親御さんだったんじゃないかな。+3
-0
-
436. 匿名 2025/10/11(土) 19:11:19 [通報]
ぺこちゃんいつものスタイルもオシャレで素敵だと思うけど返信
個人的にすっぴんが思ってたのと違ってより好みで普通の日本風メイクしたバージョン見てみたいんだよなぁ+0
-2
-
437. 匿名 2025/10/11(土) 19:11:28 [通報]
しからない育児とかやってそう返信+2
-2
-
438. 匿名 2025/10/11(土) 19:14:19 [通報]
りゅうちぇるという旦那ガチャ大外れのおかまと子作りした運の悪さは同情するけどそれ以外はすごいと思う返信
ダイエットでもちゃんと結果出してたし+3
-0
-
439. 匿名 2025/10/11(土) 19:14:19 [通報]
>>412返信
ちゃんとした叱らないというか怒らない育児をしたんじゃないかな?
怒らない育児って無闇矢鱈に怒鳴って子供を萎縮させないのが目的だったのに言葉だけ一人歩きして注意しない躾しないって意味に捉えられちゃったやつだから+0
-0
-
440. 匿名 2025/10/11(土) 19:16:53 [通報]
うちは否定され続けて育ったから愛されて育った友達みると羨ましくおもう。結婚式の手紙とか泣きながら読んでる人みると幸せな家族に恵まれたんだなぁっておもう返信+4
-0
-
441. 匿名 2025/10/11(土) 19:17:17 [通報]
昔はずっと苦手だったのに、最近は好き返信
何でだろう?って考えて、あっ…!となる…
家具屋さんのCMかわいい+1
-2
-
442. 匿名 2025/10/11(土) 19:22:42 [通報]
>>334返信
こんな感じでネチネチ叩いてたよね
自◯された時のトピックは丸ごと消されてる
その時は「みんな叩いてたし、今騒いでるやつらも止めなかったくせにこうなったら正義感面?ずるい!」って書き込んでる人がいたよ+1
-3
-
443. 匿名 2025/10/11(土) 19:22:44 [通報]
>>15返信
旦那ガチャは?笑+3
-2
-
444. 匿名 2025/10/11(土) 19:23:49 [通報]
>>1返信
こんな事言うとマイナスだと思うがまだ正直あまり見たくない気持ち
身内にいたからかも知れないが気が重くなる
+5
-0
-
445. 匿名 2025/10/11(土) 19:23:51 [通報]
>>10返信
まぁお金あるのと無いのでは違うよね+4
-0
-
446. 匿名 2025/10/11(土) 19:24:08 [通報]
>>2返信
姑に怒鳴り散らされて、旦那を立てろ!気持ち汲み取れ!
って新婚のころ言われた
ちなみに、義理親は離婚危機4回とのこと。姑自体がいってた
もう、何年も会ってない+2
-1
-
447. 匿名 2025/10/11(土) 19:25:53 [通報]
>>184返信
私は羨ましく思った
愛されて、裕福な家庭で育ち、中高の友達にも恵まれて、なりたい仕事についたんだろうし
結婚に関しては悲しいことになったけど、それにすら負けずに生きていける強さもある
自己肯定感の高い人は憧れるよ+23
-1
-
448. 匿名 2025/10/11(土) 19:25:55 [通報]
>>5返信
子どもの誕生日に自◯する旦那がいる時点で全く憧れないけど+25
-2
-
449. 匿名 2025/10/11(土) 19:26:34 [通報]
>>193返信
でも事実威張ってたなら謙虚でもなんでもねーじゃん+1
-1
-
450. 匿名 2025/10/11(土) 19:27:31 [通報]
この人お母さんがバーキン何個ももっているような超大金持ちなんでしょ返信
そりゃ自由にさせてくれるわ+3
-0
-
451. 匿名 2025/10/11(土) 19:28:38 [通報]
>>364返信
父親オカマアンド誕生日に自さつはなかなかハードモードよね+23
-4
-
452. 匿名 2025/10/11(土) 19:28:56 [通報]
pecoちゃんは何も悪くないけど、自分には眩しすぎて僻んじゃいそうだから、近づきたくないタイプだわ。返信+13
-3
-
453. 匿名 2025/10/11(土) 19:32:53 [通報]
>>250返信
よこ
YouTuber?が開示請求したら50代の生活保護のおばさんだったって言ってなかったっけ+3
-2
-
454. 匿名 2025/10/11(土) 19:46:14 [通報]
>>312返信
そう見ること自体、あなた自身の不幸さを彷彿とさせる
辛いのかな+16
-3
-
455. 匿名 2025/10/11(土) 19:49:49 [通報]
>>22返信
無職で家にいたとき、父に「人生の落後者だ。」って言われたの忘れません。+3
-4
-
456. 匿名 2025/10/11(土) 19:58:28 [通報]
テツコって名前が返信+2
-0
-
457. 匿名 2025/10/11(土) 19:58:37 [通報]
ほとんどトピと関係ないけどペコちゃん家のワンちゃんがすごい可愛い返信+3
-1
-
458. 匿名 2025/10/11(土) 19:59:32 [通報]
実家、極太なの羨ましい返信+5
-1
-
459. 匿名 2025/10/11(土) 19:59:33 [通報]
親ガチャ当たりでも元夫が自殺ならプラマイマイだよ。。。可哀想返信+5
-3
-
460. 匿名 2025/10/11(土) 20:00:38 [通報]
>>367返信
羽曳野だよ。旦那が学生の時に清掃のバイトでぺこちゃんの実家入ったことある。+2
-5
-
461. 匿名 2025/10/11(土) 20:02:05 [通報]
>>6返信
ファンじゃない人にとってはどうでも良い事だし、だから何?だよね。
でも、それならなんでこのトピ開いて、こんな早くにわざわざコメントまでしたんだろうと、そっちの方が疑問笑笑+29
-1
-
462. 匿名 2025/10/11(土) 20:03:05 [通報]
>>375返信
横だけどわかる
自己完結したわがままって感じ
+12
-1
-
463. 匿名 2025/10/11(土) 20:05:34 [通報]
>>191返信
全然違うと思うよ
少なくともあなたには親という味方がいる
それが無いんだよ
それがないと生きてくの大変なんだよ
運良くいい相手と巡り会えたら良いね、でもそこからしてハードル高いんだよ
あなたには最低親はいる
すごくありがたいことだよ+11
-0
-
464. 匿名 2025/10/11(土) 20:11:15 [通報]
YouTubeでピクニックの動画でりゅうちぇるこき使われたり馬鹿にされたりしてて可哀想だった返信+1
-4
-
465. 匿名 2025/10/11(土) 20:14:09 [通報]
>>191返信
根本的な考え方はあるし、そういう性質的なものは変えられないからね。それでも、例えばあなたみたいな性質で、更に否定する親だった場合はどうかな?いま、生きていることすらできていないかもしれないよね。
そして、生まれつき自己肯定感高めのエネルギッシュな人でも、親から激しい虐待をされて育てば、やはりその後のその人の精神状態が健全でいられるかは怪しい
親の育て方が全てとは言わないけど、その子の精神状態に強い影響を与えることは間違いないからね。+2
-0
-
466. 匿名 2025/10/11(土) 20:16:06 [通報]
>>1返信
すぐ否定しちゃう
スーパーで好きなお菓子ひとつ取ってきていいよって言っといて、子供が持ってきたものに「それ美味しいか?」って言っちゃったりw
気をつけてるんだけどつい+7
-1
-
467. 匿名 2025/10/11(土) 20:16:16 [通報]
>>7返信
良い両親なのと、それより大事なのがペコ自身の気質だと思う、ペコの友達じゃないから本当の性格は知らないけど。
わたし自身ペコと似たような環境で育ったけど私自身がクソなので自己肯定感高めの周りを振り回すワガママ人間になりました。
だから何でも認めてやりたい事我慢させずに自己肯定感を高める子育てが正解ではないと思う。
子育てってある程度の方針はあると思うけど子供の性格を見極めて舵を変更するの大事じゃないかな。
ちなみに私と同じ様に育てられた妹はペコみたいな人間になってる、本当人間を育てるのって正解ないよね。+15
-1
-
468. 匿名 2025/10/11(土) 20:16:40 [通報]
>>119返信
どこを見てそう思うんだろう?幸福感ばかりかんじるけどなぁ+5
-3
-
469. 匿名 2025/10/11(土) 20:18:32 [通報]
一度前髪ストレートにしてみてほしい返信
絶対可愛い
卒アルも可愛いよね+4
-3
-
470. 匿名 2025/10/11(土) 20:22:52 [通報]
そうは言ってもこの子は、きちんとしつけされてきたと思う。本当になんでもいいよじゃ、ただの馬鹿になると思うもの。返信+1
-1
-
471. 匿名 2025/10/11(土) 20:23:45 [通報]
>>1返信
こういう風に育てたいって思うけど、そこまで社会は寛容じゃないよね。ペコちゃんも「姫」って、皮肉も込めて呼ばれてたんだとしたら。あなたたちに嫌われても味方はいるから別にいいし!!っていう、強いメンタルが必要そう。
うちの娘、親や祖父母が「可愛い可愛い」って育ててきたから自分に自信あるし、年の離れた兄と対等に喧嘩するくらいガンガン喋るんだけど、口が達者なことをや自分のことを可愛いと思ってることを、すでに幼稚園の女の子たちにヒソヒソされて、ハブられてる。基本男の子と遊んでることでも嫌われてる。このままいじめられてしまうんじゃないかと心配になって、つい「もうちょっと控えめに…」と言いたくなってしまう。難しいね。+4
-1
-
472. 匿名 2025/10/11(土) 20:24:08 [通報]
>>1返信
ペコちゃん30歳かぁ
時が経つのは早いな。。+1
-0
-
473. 匿名 2025/10/11(土) 20:25:38 [通報]
>>452返信
こういう人は誰にでも優しいよ+0
-1
-
474. 匿名 2025/10/11(土) 20:25:50 [通報]
>>3返信
まじでデリカシーないな+37
-5
-
475. 匿名 2025/10/11(土) 20:28:04 [通報]
>>471返信
姫ってそんな小さい頃から育まれてるんだね
pecoちゃんは女の子の友達もできるタイプだと思うけど+1
-3
-
476. 匿名 2025/10/11(土) 20:35:02 [通報]
>>65返信
それを「否定」と受け止める子供や第三者もいるから、「両親も一度も否定されずに育ち」って表現は誤解を生みそう
解釈って、なんとでもとれるちゃうからねぇ+1
-5
-
477. 匿名 2025/10/11(土) 20:38:15 [通報]
親に否定されたし今幸せなの疎まれてきたりしてきた人生だから普通に羨ましい返信
自分より幸せそうにしてると面白くないなんて思う親いるなんて思わなかった
そういう人他にもあるのかな
でも自分がそうだったからこそ
自分の子には寛容にしようと心がけているよ+1
-0
-
478. 匿名 2025/10/11(土) 20:39:00 [通報]
>>452返信
元旦那さんも、ペコちゃんがいい子でご両親も優しくて、っていうところが、眩しくて羨ましいと同時に
そういう人達に自分も愛されるっていうのが、ちょっと辛い時があったのかなって気もする
相手は全く悪くないし、僻みとかじゃないんだけど
気おくれっていうの??+5
-2
-
479. 匿名 2025/10/11(土) 20:40:17 [通報]
>>420返信
そういうこと言われた時って言い返さない?
今でも我慢する?
私は大人になって言い返して何度も大喧嘩しちゃう親子関係+1
-1
-
480. 匿名 2025/10/11(土) 20:42:38 [通報]
>>5返信
美人とは言えないけどいつも笑顔だから
自己肯定感が高いんだろうなと思ってた。
服も個性的だし。
私も個性的な服好きだったんだけどだいぶ
否定されてきた笑
一人っ子だったのかな?
二人とかだと思い通りにならない事増える気はする+0
-3
-
481. 匿名 2025/10/11(土) 20:43:31 [通報]
>>412返信
アンカー先の人みたいな叱らない育児の人って、学校でもとにかく嫌なことの沸点が低すぎて、登校拒否とかホント増えてるよ
黒板また書けていないのに消されて嫌だったとか、隣の席の子だけいつも褒められる、また仲良くない子だけの班になったとか
そういうことが、耐えられないらしい
+0
-1
-
482. 匿名 2025/10/11(土) 20:44:33 [通報]
>>65返信
戻ってくるってどんな話だろ+1
-0
-
483. 匿名 2025/10/11(土) 20:47:17 [通報]
ペコさんは後悔してないと思うけど、親ガチャ大成功で自己肯定感が高くて明るくてコミュ力もあって相談できる友だちもいるのに、不安定な人にロックオンされちゃうこともあるんだね…返信
+3
-1
-
484. 匿名 2025/10/11(土) 20:51:27 [通報]
>>21返信
これで性格良いままの人と自己愛が出来上がるのは元々の性格の違いなんだろうか?+1
-0
-
485. 匿名 2025/10/11(土) 20:51:42 [通報]
>>7返信
pecoちゃんが高校生の頃からブログ読んでた〜!
お金持ちのお家でお友達たちもおしゃれで可愛くて、だけど嫌味がなくて、とにかくライフスタイル含めて憧れだった!昔からハッピーオーラに溢れた人!+6
-0
-
486. 匿名 2025/10/11(土) 20:53:39 [通報]
>>119返信
生まれも育ちもめちゃくちゃ恵まれた人だよ+4
-3
-
487. 匿名 2025/10/11(土) 20:56:53 [通報]
>>407返信
いや、開示請求される人は無職が多いとよく書いてあるよ。
役職者が多いのは、誹謗中傷じゃなくて、カスハラする人ね。自分の職種が入るから、よく覚えてる。
怒りの処理の仕方がちがうんだよ。+7
-2
-
488. 匿名 2025/10/11(土) 20:58:11 [通報]
>>57返信
ワガママ=なんでも自己中心的に振る舞う
じゃないんだと思う。
自分のやりたいこと(学問仕事とか)に貪欲なことをワガママって表現してそう。+0
-0
-
489. 匿名 2025/10/11(土) 20:59:32 [通報]
>>482返信
たしか8時?(時間の設定は忘れちゃった)までに家出ないと間に合わなくて、
お出掛け準備してたら8時5分前くらい?には準備整って子供も玄関にいる状態になれて、
余裕もって準備できたなって思ったら、
子供がまだ時間あるからDVD見たいってごねだしたみたいな話だった、たしか
+1
-1
-
490. 匿名 2025/10/11(土) 20:59:37 [通報]
テレビで始めたとき、すごく子供のような(良い意味で)顔してると思った。天真爛漫っていうか返信
でも子ども出来たら一気に、ずっと母の顔
こりゃあすごいなって思った
こういう女性のいる家は栄えるって思う+1
-2
-
491. 匿名 2025/10/11(土) 21:01:32 [通報]
>>67返信
中高私立だよね?勉強厳しいところだった気がする+1
-1
-
492. 匿名 2025/10/11(土) 21:03:50 [通報]
>>196返信
AIって妹さんがいるんだけど、その妹さんのことを、可愛いくて仕方ないとテレビで言ってた
そうやってお母さんから肯定されて育ったから、自分よりも年下の妹さんにも優しくできる子に育ったんだろうなぁと思ったよ+0
-0
-
493. 匿名 2025/10/11(土) 21:06:58 [通報]
顔はどうにかならなかったのかね?返信+3
-0
-
494. 匿名 2025/10/11(土) 21:07:39 [通報]
>>1返信
身長いくつ?+1
-0
-
495. 匿名 2025/10/11(土) 21:07:57 [通報]
>>412返信
よく読んで、否定された事ないとは言ってるけど、叱らないとは言ってないよね。まず叱って躾する事と否定しない事は全く違うんだけど+2
-1
-
496. 匿名 2025/10/11(土) 21:08:37 [通報]
>>479返信
私も同じ、大喧嘩して言い返すよ
だけどどこかで頭の片隅に親が言うことが付いて回るというか...洗脳チック+0
-0
-
497. 匿名 2025/10/11(土) 21:10:05 [通報]
個人的な偏見ですが返信
ぺこちゃんみたいな光が強い人のそばには
影ができる。
横にいたら、強くなければ、辛いだろうなぁって思っちゃう。+4
-1
-
498. 匿名 2025/10/11(土) 21:10:15 [通報]
>>15返信
でも色々あったよね。羨ましくはないかな。ガル民て、金さえあればあとはなんでもいい!って人多いよね。+3
-0
-
499. 匿名 2025/10/11(土) 21:12:13 [通報]
>>409返信
そうだよね。
家賃も全部親が払ってたはず。
私もペコちゃん好きだし応援してるけど、そもそも基盤?が違うなと思ってる。
シングルになって大変だろうけど、子どももインターに通ってて、海外旅行もたくさん行ってて、やっぱり実家のサポートはすごいと思う。+7
-0
-
500. 匿名 2025/10/11(土) 21:16:56 [通報]
嫌みじゃなくて本気で最近思う。返信
結婚に向かない人とか自己愛性人格障害と発達障害のコラボみたいな人とかは結婚しないか子を作らないほうがいい。
本当に自分をまず満たし健全に境界線をつくり、余裕を持てた人、関係性を構築できた人だけが結婚したり子供を産んだらいい。
そうじゃないから、こんなに世の中がアダルトチルドレンだらけなんだよ。愛着障害だらけ。
一回みんなゼロベースにしてそのあとは余裕のある人だけが家庭を持てばいい。
特に男は半分以上結婚に向かないよ。+1
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
原宿のカリスマ読者モデルとして活躍した10代から一貫して好きなスタイルを貫き、独自の世界観を発信し続けるpecoさん。ファッションはもちろん、弾けるような笑顔とポジティブマインドで、多くの人を魅了し