-
412. 匿名 2025/10/11(土) 18:17:19 [通報]
ペコちゃんは上手い具合に育ったからいいけど、叱らない教育っていうのを間近で見たら何だかなぁ…と思うよ。
公共の場で騒いでも注意しないし…親はいいけど他人からしたら迷惑でしかない。
しかも社会に出たら間違いなく叱られるし。
ギャップで精神病まない?って思う。+8
-1
-
435. 匿名 2025/10/11(土) 19:10:09 [通報]
>>412返信
ぺこちゃんも話してるように、基本的な教育はされていたと思うよ。
他人に迷惑をかけない"自分の好きなこと"を応援してくれる親御さんだったんじゃないかな。+3
-0
-
439. 匿名 2025/10/11(土) 19:14:19 [通報]
>>412返信
ちゃんとした叱らないというか怒らない育児をしたんじゃないかな?
怒らない育児って無闇矢鱈に怒鳴って子供を萎縮させないのが目的だったのに言葉だけ一人歩きして注意しない躾しないって意味に捉えられちゃったやつだから+0
-0
-
481. 匿名 2025/10/11(土) 20:43:31 [通報]
>>412返信
アンカー先の人みたいな叱らない育児の人って、学校でもとにかく嫌なことの沸点が低すぎて、登校拒否とかホント増えてるよ
黒板また書けていないのに消されて嫌だったとか、隣の席の子だけいつも褒められる、また仲良くない子だけの班になったとか
そういうことが、耐えられないらしい
+0
-1
-
495. 匿名 2025/10/11(土) 21:07:57 [通報]
>>412返信
よく読んで、否定された事ないとは言ってるけど、叱らないとは言ってないよね。まず叱って躾する事と否定しない事は全く違うんだけど+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する