-
1. 匿名 2025/10/08(水) 17:26:01
アラフォーです。元々そこまで良い方ではなかったのですが、ここ1.2年で記憶力の低下が著しいです返信
昨日職場で○日から冬服に切り替えと社内回覧でまわってきてのですが、家に帰ってから何日からだったか忘れてしまいました(゚Д゚)
同じように老化で記憶力低下してる方、仕事はどうですか?
ミスしないですか?+124
-4
-
2. 匿名 2025/10/08(水) 17:26:44 [通報]
老化は走るな返信+10
-7
-
3. 匿名 2025/10/08(水) 17:27:02 [通報]
返信![【老化】記憶力の低下が著しい]()
+30
-0
-
4. 匿名 2025/10/08(水) 17:27:07 [通報]
若年性認知症かもね...返信+3
-21
-
5. 匿名 2025/10/08(水) 17:27:09 [通報]
すぐ忘れる返信
何なら〇日って覚えて立った瞬間に忘れる+88
-1
-
6. 匿名 2025/10/08(水) 17:27:09 [通報]
メモ魔になったよ返信+75
-0
-
7. 匿名 2025/10/08(水) 17:27:13 [通報]
>>2返信
足腰も弱ってるしね。+31
-0
-
8. 匿名 2025/10/08(水) 17:27:28 [通報]
掲示とかは忘れるからスマホで撮るようにしてる返信+29
-0
-
9. 匿名 2025/10/08(水) 17:27:32 [通報]
資格勉強して頭ずっと使ってるのもあるけど、あまり感じないな返信+7
-4
-
10. 匿名 2025/10/08(水) 17:27:45 [通報]
各業務要領を個人マニュアル化して虎の巻を持ち歩いている、すぐ忘れるから返信+8
-0
-
11. 匿名 2025/10/08(水) 17:28:01 [通報]
全部メモでスケジュールに入力しておく。返信+7
-1
-
12. 匿名 2025/10/08(水) 17:28:20 [通報]
スマホのカレンダー使ってるよ返信+8
-1
-
13. 匿名 2025/10/08(水) 17:28:45 [通報]
スマートウォッチで全部記録してる返信+4
-2
-
14. 匿名 2025/10/08(水) 17:28:50 [通報]
脳も使わないと体と一緒で動かないよ返信
なんでも老化で片付けるのは楽だけどさ
普通に戻るよ+37
-2
-
15. 匿名 2025/10/08(水) 17:29:00 [通報]
仕事は大丈夫だけど人の名前や返信
お店の名前がマジで出てこない+65
-0
-
16. 匿名 2025/10/08(水) 17:29:02 [通報]
自転車止めると買い物した後ほぼ駐輪番号記憶から消えてる返信+20
-0
-
17. 匿名 2025/10/08(水) 17:29:28 [通報]
>>1返信
アラフォーは早くないか
ものすごいストレスで鬱っぽいとかない?
+10
-7
-
18. 匿名 2025/10/08(水) 17:29:30 [通報]
今日、子どもの学校へ行くのに行き先が違う電車に乗っちゃった返信
もちろん初めて行く学校ではなく何度も行ってる学校
6番ホームまである、まあまあ大きな駅+5
-1
-
19. 匿名 2025/10/08(水) 17:29:43 [通報]
ここがガールズじゃなく返信
ババちゃんなのは知ってるけど
老化とか認知とか、さすがに引く+1
-23
-
20. 匿名 2025/10/08(水) 17:30:31 [通報]
>>5返信
お店とか病院とかの予約が電話だと〇日の何時からって言われて、電話切る時に何時の部分忘れちゃう。ネット予約で1日前にリマインドしてくれるのが1番ありがたい。+20
-1
-
21. 匿名 2025/10/08(水) 17:30:32 [通報]
>>3返信
これ旦那が持ってた そしてかなり役立ったからって友達にあげてた+3
-0
-
22. 匿名 2025/10/08(水) 17:31:11 [通報]
数階建ての大きな駐車場に車止めたら返信
場所の分かるアルファベット忘れて
止めた場所がまったく分からなくて往生したわ+17
-0
-
23. 匿名 2025/10/08(水) 17:31:30 [通報]
ほんとにしょうもないくらい細かいことも今日やることはパソコンの付箋アプリに入れてるよ。返信+5
-0
-
24. 匿名 2025/10/08(水) 17:35:21 [通報]
この前トム・クルーズが出てこなくて自分で自分に引いた返信
頭の中にトム・クルーズの顔が浮かんでて、トップガンも浮かんでて、バニラスカイも出てきてるのに、あーこの人何だっけ…で結局ググった
一番引いたのはわかってスッキリしたのではなく、トム・クルーズの名前が画面に出た瞬間、なぜトム・クルーズを私は検索したんだろうって「?」となったこと
ヤバいかもしれない+35
-0
-
25. 匿名 2025/10/08(水) 17:35:21 [通報]
若年性認知症もあるから気を付けたいね返信+5
-0
-
26. 匿名 2025/10/08(水) 17:36:44 [通報]
>>1返信
日にちを忘れるくらいなら大丈夫。
掲示板で見たっていう事を丸ごと忘れてるとやばいらしいよ。
+11
-0
-
27. 匿名 2025/10/08(水) 17:36:55 [通報]
>>3返信
これ昔やってたw+12
-0
-
28. 匿名 2025/10/08(水) 17:37:03 [通報]
頭の中で思ってることと、口から出る言葉が違うことがたまにおこるようになった。返信
若い時はそんなこと滅多に無かったから自分でもちょっと怖い。
+17
-0
-
29. 匿名 2025/10/08(水) 17:38:26 [通報]
>>1返信
アラフィフですが、記憶力の低下が酷すぎて頼まれたことをとにかく何でもメモして期限も書いて終わったら消し込みしてます。(仕事中はポケットに小さなメモ帳とペン入れてあって始業時と昼休みと退勤時に忘れてることないか確認してる)
自分なりに対策してるのでこれといったミスもないです。+24
-0
-
30. 匿名 2025/10/08(水) 17:38:33 [通報]
>>16返信
一回指差ししてから番号を呟くか、カメラで撮っとくといいよ
駐車場なんかもそうだけど、そういうのって忘れるものだと最初から諦めてるよ+4
-0
-
31. 匿名 2025/10/08(水) 17:38:33 [通報]
亜麻仁油かエゴマ油、魚の油を毎日接取してる返信+4
-0
-
32. 匿名 2025/10/08(水) 17:38:40 [通報]
今さっきやろうと思ってたことを、何をしようとしてたのか忘れて思い出せない返信+6
-0
-
33. 匿名 2025/10/08(水) 17:39:09 [通報]
>>24返信
なんかそうやって検索して「あ!それそれ」ってスッキリするときは良いんだけど、検索しても「え、、そうだっけ、、、?」ってしっくりこない時は本気で老化を感じる。+11
-0
-
34. 匿名 2025/10/08(水) 17:39:23 [通報]
都会の駐車場ってそんな広いんだw返信
うちは田舎だから見通せる程度の広さの駐車スペースしかないからわからなくなっても問題ないw+0
-0
-
35. 匿名 2025/10/08(水) 17:39:35 [通報]
>>7返信
上手い!
走らず歩け🚶♀️だね+0
-0
-
36. 匿名 2025/10/08(水) 17:39:38 [通報]
>>1返信
興味ないことは本当に忘れる
芸能人の名前全然出てこなくなった+14
-0
-
37. 匿名 2025/10/08(水) 17:40:20 [通報]
>>1返信
はあ?ガチの年寄りの物忘れ舐めんなよ+2
-3
-
38. 匿名 2025/10/08(水) 17:40:35 [通報]
冷蔵庫開けた瞬間何を取ろうとしたのか、ドアを開けた瞬間、何をしにいこうとしたのか思い出せなくなることがある。返信+12
-0
-
39. 匿名 2025/10/08(水) 17:41:02 [通報]
>>6返信
そのメモを失くしたり忘れたり+17
-1
-
40. 匿名 2025/10/08(水) 17:41:18 [通報]
とにかく予定が決まったらすぐにカレンダーアプリに登録したり仕事用のスケジュール帳に書いたりしてるよ(締切なんかもしかり)返信
自分の記憶力を信じてると痛い目見るなってこと多いし+8
-0
-
41. 匿名 2025/10/08(水) 17:41:39 [通報]
駐車場の場所は必ず写真撮ってる返信+3
-0
-
42. 匿名 2025/10/08(水) 17:41:40 [通報]
>>1返信
あれ、なんだった?、忘れたと
思うようになってきたときから、
必ずメモをするようにして
ミスは起こさないようにしてる。
でもこれが人の名前が出てこないなど
色々、忘れてくる。
仕事、日常生活に支障がないよう
気をつけて行くしかないね。
でもあまり酷かったら、若年性
アルツハイマーもあるから
受診も必要。
+4
-0
-
43. 匿名 2025/10/08(水) 17:42:37 [通報]
>>3返信
「試験直前、あふれるように思い出す。」
懐かしい!懐かし過ぎる!+15
-0
-
44. 匿名 2025/10/08(水) 17:43:04 [通報]
>>6返信
すぐにスマホに入力する。
アラーム登録とか。+4
-0
-
45. 匿名 2025/10/08(水) 17:43:06 [通報]
>>39返信
よこ
あるある笑
仕事用のはちゃんと専用のノート作ったり、家庭のことだと家庭用のメモアプリやカレンダーアプリに入れたりしてるよ+1
-0
-
46. 匿名 2025/10/08(水) 17:44:12 [通報]
固有名詞が出てこない。返信
何時間かして急に思い出したり。+7
-0
-
47. 匿名 2025/10/08(水) 17:47:09 [通報]
>>6返信
台所のホワイトボードが頼みの綱
買い物に行っても必要な5品目中2品目しか思い出せないw+12
-0
-
48. 匿名 2025/10/08(水) 17:47:28 [通報]
>>24返信
これだけ面白い文章が書ければ大丈夫そう+17
-1
-
49. 匿名 2025/10/08(水) 17:47:36 [通報]
>>1返信
注意力低下というのか、うっかりミスみたいなことが増えた。記憶力に関してはもともと自信ないからまめにメモするようにしているので対策できてる。用事を増やさない、後回しにせず先に済ませておくよう心がけている。+6
-0
-
50. 匿名 2025/10/08(水) 17:49:00 [通報]
>>15返信
芸能人の名前が出て来なくて、昨日は竹内涼真の事が思い出せず頭の中で「松竹梅」の字が頭の中をグルグルしてました。なるべく調べず思い出すようにしてる。+14
-0
-
51. 匿名 2025/10/08(水) 17:50:16 [通報]
>>1返信
歳とっても働けと言われる時代で、自身も元気なうちはと思ってるだけでも、体力だけでなくこういう覚えの悪さやミスも増えるから役に立てそうになく不安。+12
-0
-
52. 匿名 2025/10/08(水) 17:50:55 [通報]
ガチ中華や外国人の思い通り返信+0
-0
-
53. 匿名 2025/10/08(水) 17:51:14 [通報]
先週から自転車が変わって鍵のナンバーを思い出せなくてスーパーの駐輪場でめっちゃ焦った返信
+3
-0
-
54. 匿名 2025/10/08(水) 17:51:27 [通報]
コロナに感染してからガクッと記憶力が落ちた返信+12
-0
-
55. 匿名 2025/10/08(水) 17:51:29 [通報]
亜麻仁オイルとココナッツオイル返信+0
-0
-
56. 匿名 2025/10/08(水) 17:52:20 [通報]
アラフィフ返信
パートで百数十人に広く浅く対応。
顔と名前と前回のちょっとしたやり取りなど記憶するのが必須なので、記憶力はめちゃくちゃ鍛えられる。
対応相手は年度ごとに半数ずつ入れ替わるから、毎年新たな半数を覚え直す。
幸い、多少間違えても笑って流してくれる人が殆ど。
だから続けてるけど、新年度が始まる度、もう無理辞めたいと本気で思う。
でも自分の年齢的に、辞めて記憶力衰えたらもう2度と回復しなさそうで、怖くて辞められない。
+14
-0
-
57. 匿名 2025/10/08(水) 17:53:14 [通報]
>>3返信
これ、やったけどトレーニング法が大変だった覚えがある。
最初の1〜2割やって手つかずになった。
+11
-0
-
58. 匿名 2025/10/08(水) 17:56:33 [通報]
パッと見て「分かった分かった」って感じで、しっかり脳の奥に刻み込んでないような感覚。あとでなんだったっけってなる。いつまでも若い時のようにはいかないのに。返信+6
-0
-
59. 匿名 2025/10/08(水) 17:57:46 [通報]
38頃から低下し始め42の現在は自分が何を言ったかも曖昧なことがよくある返信
ホルモンバランスも低下してるから仕方ないわ+9
-0
-
60. 匿名 2025/10/08(水) 18:01:39 [通報]
大事なことはまあまあ覚えてるけど、俳優の名前とか咄嗟の名称とか出てこなくなることが多くなった返信+4
-0
-
61. 匿名 2025/10/08(水) 18:02:30 [通報]
>>1返信
夫もアラフォーになり、記憶力のあまりの低下に自分で驚いて脳の病気かも…と言い病院で診てもらったらただの老化でした。
+8
-0
-
62. 匿名 2025/10/08(水) 18:04:11 [通報]
この前、ふと自分の携帯番号忘れた。返信
パッと頭真っ白になった感じで、おぼろげとかではなく…全く思い出せなくなった。
しばらくしたら、戻ったけど。+11
-0
-
63. 匿名 2025/10/08(水) 18:05:34 [通報]
テレビCM流れたら出演者のフルネーム言えるかクイズを一人でやってる返信
人の名前が本当に出てこない…+4
-0
-
64. 匿名 2025/10/08(水) 18:07:34 [通報]
みんな、昨日夜何食べた⁉️返信+4
-0
-
65. 匿名 2025/10/08(水) 18:08:22 [通報]
>>15返信
あーあれあれ!になっちゃう+5
-0
-
66. 匿名 2025/10/08(水) 18:09:40 [通報]
そんな時期あった!返信
ホルモンの関係かなと。
今は、まあ名前出てこない時あるけど老化だろうね。
+0
-0
-
67. 匿名 2025/10/08(水) 18:11:02 [通報]
>>64返信
思い出せない( ゚д゚ )+1
-0
-
68. 匿名 2025/10/08(水) 18:12:42 [通報]
>>9返信
私は暗記事項や長文が多い文系資格がダメになった。
逆に文章短くて計算や記号メインの資格とか、実技の二次試験が得意になった。+2
-0
-
69. 匿名 2025/10/08(水) 18:15:41 [通報]
>>1返信
老成させた移民の嫉妬+0
-0
-
70. 匿名 2025/10/08(水) 18:18:59 [通報]
私もすぐ忘れる返信
貰ったばかりの給料どこやったか忘れて、買い物した袋に入れたままゴミ袋にしちゃってて下の方に封筒入ってたり、この間買ったステッカーどこへしまったか忘れた
前ならその日の行動辿ればなんとなく思い出せたのにここ最近は全く思い出せない
行動の記憶が途中真っ白になって?
32くらいの時にも2回大金入った封筒を隠してたんだけどどこに隠したか忘れて無くした
今10年経って忘れる事が増えてきてる…+3
-0
-
71. 匿名 2025/10/08(水) 18:19:17 [通報]
寝ながら学べるよ返信![【老化】記憶力の低下が著しい]()
+1
-0
-
72. 匿名 2025/10/08(水) 18:22:13 [通報]
>>34返信
田舎ほどイオンの駐車場とか広くないかい?+4
-0
-
73. 匿名 2025/10/08(水) 18:23:20 [通報]
>>1返信
からしをずっと買えない
どうしても忘れる+6
-0
-
74. 匿名 2025/10/08(水) 18:26:51 [通報]
>>15返信
芸能人、顔はわかるのに名前全然出てこない。
でもしばらくすると急に思い出す。+3
-0
-
75. 匿名 2025/10/08(水) 18:30:21 [通報]
>>1返信
公立進って+0
-0
-
76. 匿名 2025/10/08(水) 18:35:07 [通報]
>>3返信
りぼんとかの雑誌の裏にあった気がする+16
-0
-
77. 匿名 2025/10/08(水) 18:35:27 [通報]
>>71返信
なお事前に教科書を繰り返し読んだり、単語を何回も書いたり練習した後、カセットに録音という面倒臭い作業が要る模様(多くの人は繰り返し読んだり書いたりがイヤだからこそ枕を買うのに)+3
-0
-
78. 匿名 2025/10/08(水) 18:40:04 [通報]
こないだ何回も行ってる友達の家への道を間違えた返信
車で行ったけど曲がる信号間違えて、あっこの道じゃない!と気付いた途端にどこだっけ!?とパニクった
落ち着いて思い出してたどり着けたけど本当に自分が怖すぎた
46歳です+4
-0
-
79. 匿名 2025/10/08(水) 18:47:26 [通報]
こないだ俳優さんの名前を忘れて出てるCMを検索してスッキリしたのに返信
今その俳優さんが誰だったのかも忘れて思い出し中+3
-0
-
80. 匿名 2025/10/08(水) 18:48:52 [通報]
>>3返信
一回やってやめたな+6
-0
-
81. 匿名 2025/10/08(水) 18:55:11 [通報]
>>1返信
漢字が書けなくなった。
読めるけど、書けない。思い出せない。+7
-1
-
82. 匿名 2025/10/08(水) 18:57:41 [通報]
多分MCIだとおもってる。返信
まだ生理あるんですが、生理くる前がホントに忘れまくる。
+2
-0
-
83. 匿名 2025/10/08(水) 19:01:16 [通報]
書類をチェックしてて、ん?って一瞬引っかかるところがあって、まあ後で調べとこうと思ったら大体忘れてるので、流れを止めて作業スピード落としてでもすぐ調べるようにしてる返信+6
-0
-
84. 匿名 2025/10/08(水) 19:03:50 [通報]
>>2返信
骨折=寝たきり+3
-0
-
85. 匿名 2025/10/08(水) 19:40:24 [通報]
子供3人の持ち物、行事関係忘れないように写真撮ってる。返信
毎日なにか忘れてるかもと頭の片隅にある。+0
-0
-
86. 匿名 2025/10/08(水) 19:43:04 [通報]
こないだ何回も行ってる友達の家への道を間違えた返信
車で行ったけど曲がる信号間違えて、あっこの道じゃない!と気付いた途端にどこだっけ!?とパニクった
落ち着いて思い出してたどり着けたけど本当に自分が怖すぎた
46歳です+1
-0
-
87. 匿名 2025/10/08(水) 19:44:15 [通報]
>>86返信
すみません二重に投稿してしまいました+0
-0
-
88. 匿名 2025/10/08(水) 20:14:05 [通報]
>>68返信
私は逆に暗記が強くなったわ+2
-0
-
89. 匿名 2025/10/08(水) 20:36:43 [通報]
>>26返信
食べた物を忘れるのが物忘れ
食べた事を忘れるのが認知症っていうよね!+0
-0
-
90. 匿名 2025/10/08(水) 20:37:23 [通報]
>>1返信
効いてるかわからないけど
ディア⚪︎チュラのDHA+イチョウのサプリ飲んでるんだけど
二日酔いで朝もーろーとしていても
昼前くらいから割としゃっきり持ち直せる
+1
-1
-
91. 匿名 2025/10/08(水) 20:42:00 [通報]
>>31返信
介護施設で働いてる時、それら全部の食品と、さらに電磁波対策で特別な容器を使うようにと家族の人に渡されたんだけど、爺さんかなりの認知症だった。+1
-0
-
92. 匿名 2025/10/08(水) 21:02:50 [通報]
>>89返信
同じような毎日送ってると何を食べたか結構思い出せない
毎食食べているので食べているだろう、と思うだけで、忘れているかも分からない+3
-0
-
93. 匿名 2025/10/08(水) 21:10:44 [通報]
仕事が覚えられない。若い時は一ヶ月で覚えてすぐ動けたのに、パートの今3ヶ月経ってもとにかく確認しちゃう。返信+2
-0
-
94. 匿名 2025/10/08(水) 21:42:05 [通報]
小さいミスは毎日のようにしてるよ返信
いつかでかいのやらかすんじゃないかと不安で仕方ない
子供のことやら家のことやらもあるし明らかにキャパ不足+3
-0
-
95. 匿名 2025/10/08(水) 22:12:55 [通報]
物の閉まった場所を忘れる(つい最近閉まったのに)返信
これ、地味に困る+3
-0
-
96. 匿名 2025/10/08(水) 22:38:46 [通報]
とにかくいろんなやつの返信
ログインIDとパスワードを忘れまくるようになった。
忘れて設定し直して、の繰り返し。
最近はメモ帳に全部メモしています。+2
-0
-
97. 匿名 2025/10/08(水) 23:19:49 [通報]
>>51返信
だから私は清掃のパートしてる
職場に迷惑かけそうだから+2
-0
-
98. 匿名 2025/10/09(木) 08:54:03 [通報]
>>64返信
お好み焼き
一昨日の夜は何食べた?+0
-0
-
99. 匿名 2025/10/09(木) 10:25:55 [通報]
>>98返信
すきやき!咄嗟に出てこない+1
-0
-
100. 匿名 2025/10/09(木) 10:27:19 [通報]
高齢者の免許切り替えのテストも、ほぼ暗記形らしいね。返信
+0
-0
-
101. 匿名 2025/10/09(木) 16:07:02 [通報]
>>51返信
私も不安過ぎる。コルセンだから覚える量も事務処理も多いの。いつかクビにされるかも…+1
-1
-
102. 匿名 2025/10/13(月) 14:23:21 [通報]
折り紙の、鶴の折り方をどーしても思いだせなかったアラフィフ返信
ちょうど折り方調べてた所だからタイムリーなトピ、、って来るの遅くて誰もいない予感^^;
1年前は、確かに折れたはずなんだよな
解説見たらすぐ思い出したけどさ
こういうのもボケの始まりなのかなー不安だなー+0
-0
-
103. 匿名 2025/10/16(木) 17:43:24 [通報]
覚えるべき事は覚えられるけど短期記憶がやばい返信
何か考え事しながら移動させた物を探す羽目になる事が多々ある
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

