ガールズちゃんねる

【歯磨き】1日何回?1回何分?

105コメント2025/10/08(水) 22:12

  • 1. 匿名 2025/10/07(火) 23:30:24 

    この前、歯医者で「最低でも、朝と夜それぞれ10分以上磨いてね」と言われました。
    主は寝起きに、うがい→朝食後の歯磨き(2.3分バタバタで時間がない!)就寝前の歯磨き(テレビみながら5分くらい)です。
    若い頃はもっと短かったです。

    みなさんは1日何回、1回何分ほど歯磨きしてますか?
    返信

    +22

    -16

  • 2. 匿名 2025/10/07(火) 23:31:09  [通報]

    朝晩5分ずつぐらいかな
    時間より舌触りで判断してる
    返信

    +82

    -3

  • 3. 匿名 2025/10/07(火) 23:31:39  [通報]

    1日2食で毎食後と寝る前の計3回
    返信

    +8

    -3

  • 4. 匿名 2025/10/07(火) 23:31:51  [通報]

    >>1
    磨き過ぎで歯茎落ちない?
    返信

    +51

    -15

  • 6. 匿名 2025/10/07(火) 23:32:03  [通報]

    普段は朝晩で休日で家にいたら昼食後も。5分ぐらい。
    返信

    +3

    -1

  • 7. 匿名 2025/10/07(火) 23:32:46  [通報]

    1日1回3分くらいですが虫歯0です
    返信

    +41

    -4

  • 8. 匿名 2025/10/07(火) 23:32:58  [通報]

    朝昼夜
    3回 5分くらい
    虫歯めっちゃできてから夜はフロスも念入りにやるようになって10分くらい?
    返信

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2025/10/07(火) 23:33:05  [通報]

    起きたらすぐ
    朝ごはんの後
    昼ごはんの後
    おやつの後
    茶やジュースの後
    帰宅後すぐ
    夕ご飯後すぐ
    お風呂で
    寝る前

    1回2.3分。寝る前と起きた時は紫のリステリン+フロスもします。
    歯磨きするとストレス発散する。スッキリする。
    返信

    +8

    -26

  • 10. 匿名 2025/10/07(火) 23:33:38  [通報]

    朝、寝る前、食後だから3〜5回
    スマホしながらだから20分以上磨いてる笑
    返信

    +12

    -8

  • 11. 匿名 2025/10/07(火) 23:33:41  [通報]

    >>2
    頭悪そう
    返信

    +2

    -37

  • 12. 匿名 2025/10/07(火) 23:34:23  [通報]

    >>1
    食べたら必ずみがきます
    フロス→舌磨き→マウスウォッシュ→歯磨き
    なので5分から10分かかります
    返信

    +15

    -7

  • 13. 匿名 2025/10/07(火) 23:34:26  [通報]

    朝と昼は10分くらい。夜は15〜20分。ぼーっと動画見てると30分以上磨いてるw
    返信

    +14

    -7

  • 14. 匿名 2025/10/07(火) 23:34:29  [通報]

    >>5
    中身も磨こう
    返信

    +0

    -6

  • 15. 匿名 2025/10/07(火) 23:35:31  [通報]

    寝起きは柔らかいブラシで軽く。朝食後に固めのブラシで3分、昼は塩で軽く磨く、帰宅後に固めのブラシで磨き、歯間ブラシ使って10分磨く、夕飯食べたらもう一回。さらに寝る前はプロポリス入った歯磨き粉で5分磨く
    返信

    +2

    -3

  • 16. 匿名 2025/10/07(火) 23:35:32  [通報]

    >>9
    磨きすぎも良くなさそうだけど
    返信

    +50

    -3

  • 17. 匿名 2025/10/07(火) 23:35:36  [通報]

    朝晩の2回
    歯磨きの回数よりもフロスの方が大事だと思う
    返信

    +37

    -2

  • 18. 匿名 2025/10/07(火) 23:35:39  [通報]

    朝 ささっと2分くらい
    夜 20分くらい。ブラシ3種類とフロス使うとそれくらいになる
    返信

    +24

    -4

  • 19. 匿名 2025/10/07(火) 23:36:40  [通報]

    >>2
    私も同じ~
    磨き過ぎは良くないってのと、洗えてるかどうか必ず舌で舐めて確認するように指導された
    返信

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2025/10/07(火) 23:37:21  [通報]

    1日2回10分ずつぐらい+フロスしてるよ
    念入りに磨いてるつもりだけどどうしても何か臭うなって時はある
    うちの父親は1日1回2〜3分くらいしか歯磨きしてなかったし喫煙者だったのに、虫歯も口臭も全くなかったからそれが今でも不思議
    返信

    +25

    -1

  • 21. 匿名 2025/10/07(火) 23:37:36  [通報]

    >>5
    久々な感じ
    返信

    +0

    -2

  • 22. 匿名 2025/10/07(火) 23:38:38  [通報]

    >>1
    起きてすぐモンダミン
    朝食後 5分
    昼食後 5-10分
    おやつ後 5分
    夕食後 10分
    フロスと先端細い歯ブラシでも磨いてる

    返信

    +7

    -4

  • 23. 匿名 2025/10/07(火) 23:38:42  [通報]

    時間の問題なの?
    歯を磨けているか精度じゃないの?
    返信

    +18

    -2

  • 24. 匿名 2025/10/07(火) 23:40:30  [通報]

    昼食後歯磨きはいいけど、いつもお昼休みの時にトイレの洗面台占領して歯磨きしているお局先輩が邪魔で困ってる...
    返信

    +8

    -3

  • 25. 匿名 2025/10/07(火) 23:40:39  [通報]

    磨きすぎは良くないよ
    歯茎がさがるし、歯も削られる
    歯間ブラシだって毎回してはダメだよ
    返信

    +18

    -8

  • 26. 匿名 2025/10/07(火) 23:41:27  [通報]

    >>1
    一日三回、朝昼晩
    朝三分、昼五分くらい
    夜寝る前は歯磨きとフロスで10分くらいかけてる
    返信

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2025/10/07(火) 23:42:32  [通報]

    磨き過ぎと言われそうだけど1日5回
    起床、3食毎、寝る前

    1日1、2回の人は気持ち悪くないのか気になる
    返信

    +11

    -6

  • 28. 匿名 2025/10/07(火) 23:42:35  [通報]

    寝起き
    朝食後
    昼食後
    夕食後

    の計4回で1回5分くらい磨いてる

    就寝前はマウスウォッシュしてる
    返信

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2025/10/07(火) 23:43:18  [通報]

    何か食べたらすぐ歯磨き
    返信

    +8

    -6

  • 30. 匿名 2025/10/07(火) 23:43:23  [通報]

    フロスに10分歯ブラシ10分
    返信

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2025/10/07(火) 23:44:12  [通報]

    ご飯食べた後フロスはするけど歯は磨かないことも
    なので1日1回〜3回
    ただ歯磨き終わるまでの時間は長くて30分くらいダラダラ磨いてる
    フロス+電動歯ブラシ+歯磨き粉つけて歯ブラシ+違う山型の柔らかい歯ブラシ+タフトブラシ
    一応歯医者さんでは磨き残しがほとんどなくて毎回褒められてる
    返信

    +3

    -6

  • 32. 匿名 2025/10/07(火) 23:45:17  [通報]

    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/07(火) 23:45:29  [通報]

    返信

    +0

    -3

  • 34. 匿名 2025/10/07(火) 23:46:06  [通報]

    4回かな
    起きてすぐ、1分
    あとは食事の後に2分くらい
    夜だけフロスまでやるから電動歯ブラシ使って
    5分くらいかな
    返信

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2025/10/07(火) 23:46:14  [通報]

    1日三回 2分くらい 最近すぐ歯に食べかす挟まるのが嫌
    なんかポリシーで楊枝使いたくないんだよね
    返信

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2025/10/07(火) 23:46:22  [通報]

    トピ画ウザイ
    通報しようとしたら既に消えてた
    みんな嫌いなのかな

    歯磨きは5分くらいしかしてない
    返信

    +1

    -5

  • 37. 匿名 2025/10/07(火) 23:46:34  [通報]

    >>1
    朝から10分もやるなら電動歯ブラシつかって短縮すれば
    返信

    +0

    -6

  • 38. 匿名 2025/10/07(火) 23:49:41  [通報]

    >>9
    食事内容によっては食後すぐの歯磨きは酸蝕症でエナメル質が溶ける
    あと磨きすぎは気をつけないと歯茎に良くない
    返信

    +7

    -3

  • 39. 匿名 2025/10/07(火) 23:50:36  [通報]

    >>9
    歯茎心配
    優しく磨いてね
    返信

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2025/10/07(火) 23:52:41  [通報]

    >>9
    歯磨き関係ないけど、リステリンは排水溝つまっちゃうから国産のマウスウォッシュのほうが良いかもです!私もリステリン使っててつまっちゃったので💦
    返信

    +6

    -3

  • 41. 匿名 2025/10/07(火) 23:52:55  [通報]

    >>2
    磨いてても歯石出来る人ってこれやってないと思う
    返信

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2025/10/07(火) 23:55:29  [通報]

    朝昼夜3回10分くらいずつ
    1日5回も6回もやってる人は強迫観念か何かじゃないの?
    返信

    +3

    -5

  • 43. 匿名 2025/10/07(火) 23:56:04  [通報]

    >>1
    最近、医科歯科大で歯ブラシは正しく磨けば5分〜7分で終わるはずで、フロス込みでも10分以内ですって言われたよ。

    やっぱやりすぎは歯茎が悪くなるらしい。

    歯ブラシだけで10分以上やってくださいなんて、ヤブ医者やん。



    返信

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2025/10/07(火) 23:57:05  [通報]

    寝起き、食後(在宅の時だけ昼も)、寝る前にフロスしてから軽く磨く 各5分位テレビを観ながら
    返信

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/10/07(火) 23:58:44  [通報]

    朝起きた時、朝食後、寝る前の3回は必ず。
    昼食を家でとったら昼も歯磨きする。
    フロスは夜寝る前だけ。
    返信

    +0

    -3

  • 46. 匿名 2025/10/08(水) 00:01:02  [通報]

    >>45
    1回5分くらいかな。測ったことないや。
    返信

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/10/08(水) 00:05:51  [通報]

    朝起きてすぐ歯磨いたほうがいいって前見たけど皆そうしてるの?
    歯磨いて支度して朝ごはん食べてまた歯磨きするの?
    返信

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2025/10/08(水) 00:05:53  [通報]

    朝晩の1日2回で歯磨き5分、フロスは夜だけで3分とかやってる。
    3ヶ月に一回は定期検診受けてていつも褒められてるよ。磨く時間と回数は関係なくて、ちゃんと磨けているかどうかが大事だと思う
    返信

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2025/10/08(水) 00:06:25  [通報]

    >>9
    就寝前にフロスしてるのに朝起きた時にフロスやる意味ある?
    返信

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2025/10/08(水) 00:10:44  [通報]

    >>48
    >磨く時間と回数は関係なくて、ちゃんと磨けているか

    そのとおり
    1回でも力入れてゴシゴシだとよくない
    あと中高年の方に多いけど、先の細い歯ブラシ1本だけで磨いている人 歯垢が落ちていないです
    返信

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2025/10/08(水) 00:11:19  [通報]

    朝と夜
    電動歯ブラシ
    仕上げはコンクールF使ってます
    返信

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2025/10/08(水) 00:12:02  [通報]

    >>47
    私はそうしてる。
    返信

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2025/10/08(水) 00:12:36  [通報]

    >>1
    10分?
    苦しそう、知覚過敏になりそう
    返信

    +3

    -4

  • 54. 匿名 2025/10/08(水) 00:15:15  [通報]

    >>4
    私歯茎削られて象牙見えてます😭
    返信

    +12

    -2

  • 55. 匿名 2025/10/08(水) 00:16:48  [通報]

    40秒で支度しな
    返信

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2025/10/08(水) 00:19:11  [通報]

    >>54
    歯磨きではなく歯ぎしり、くいしばりの影響では?
    返信

    +4

    -3

  • 57. 匿名 2025/10/08(水) 00:27:04  [通報]

    朝昼晩磨いてるよ
    朝昼10分〜15分、夜は20分くらい時間かけてる
    夜はフロスもしてるけど正直面倒くさすぎて発狂しそうになるw
    でも子どもの頃に歯医者さんにちゃんと歯磨きしましょうと言われてからその言いつけを20年以上ずっと守ってる
    返信

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2025/10/08(水) 00:28:35  [通報]

    >>7
    私も1日1回朝だけだけど虫歯ゼロw
    歯石もないって毎回言われる
    でも10分以上は磨いてるよ
    3分は強いな〜
    返信

    +7

    -9

  • 59. 匿名 2025/10/08(水) 00:31:17  [通報]

    >>7
    羨ましいなぁ
    返信

    +17

    -2

  • 60. 匿名 2025/10/08(水) 00:31:54  [通報]

    4日に一回
    返信

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2025/10/08(水) 00:38:38  [通報]

    >>50
    まさにそれをしてました
    先の細い歯ブラシだけの時は磨いているのに
    すっきりしなくて虫歯もできた
    今は固めと細い柔らかめとタフトブラシ3本使い
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/08(水) 00:45:40  [通報]

    >>58
    朝より夜の方がいいよ
    返信

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2025/10/08(水) 00:47:18  [通報]

    >>1
    歯列矯正中だから夜は40分くらいかかる。
    めんどくせぇと思いながらも、綺麗になりたくて矯正するのにそれで虫歯になるのは嫌なので毎日せっせとお掃除
    返信

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2025/10/08(水) 01:14:16  [通報]

    >>1
    最低でも二回すればいいのか〜
    昼食後は外だとできないときも多いんだよね
    マウスウォッシュですませて
    朝と夜でもいいのか

    返信

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2025/10/08(水) 01:16:00  [通報]

    >>62
    夜はもちろんとしてもさ、朝仕事とか外出する人なら歯磨きすると思うんだよね・・
    仕事とか行くのにしない人いるの?

    返信

    +0

    -3

  • 66. 匿名 2025/10/08(水) 01:17:47  [通報]

    >>57
    昼は職場ですか?
    自宅ですか?
    前に職場で若い女の子が長々と磨いていたのを思い出した
    10分以上磨いてた気がする
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/08(水) 01:20:32  [通報]

    朝昼夕の食後と寝る前。朝と寝る前は長めに磨く
    返信

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/10/08(水) 01:25:43  [通報]

    >>65
    >>58が朝しか磨いてないって言うから、歯的にはどちらかなら夜の方がいいよと言ったのよ
    一般的に朝も磨くのは当然
    返信

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2025/10/08(水) 01:38:44  [通報]

    回数とか時間で判断するのがそもそも間違ってます
    歯と歯茎が汚れて歯周病や虫歯の原因になる前にその汚れをちゃんと掃除して取る
    ただこれだけです
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/08(水) 02:25:41  [通報]

    >>7
    一回だけ?
    虫歯なくても臭いや歯周病は気にした方がいい
    返信

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2025/10/08(水) 03:25:16  [通報]

    >>25
    毎回するように言われるけどどっち?
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/08(水) 03:46:30  [通報]

    >>4
    私もそれが気になって、
    独身、自宅仕事だから、寝る前に一回、糸ようじやって歯磨き5分程度
    歯医者に定期検診行ってるけど問題ない
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/08(水) 03:59:51  [通報]

    >>7
    歯周病とかは大丈夫?
    虫歯が無い人は歯周病になりやすいイメージ
    返信

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2025/10/08(水) 04:27:53  [通報]

    >>7
    唾液が強いタイプかぁ
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/08(水) 04:40:27  [通報]

    >>40
    そうなんだ!どうりでリステリン使い出してからヘドロ?みたいなの増えた...
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/08(水) 04:42:03  [通報]

    マウスピース矯正中なので、三食ごはん後に磨いてます
    間食はゼロ
    たまにコーヒーやお菓子食べたくなってつらい
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/08(水) 05:20:40  [通報]

    みんなの言う「朝」が朝ごはん前なのか朝ごはん後なのか知りたい
    私は寝起きはうがいのみで朝ごはん後、寝る前かな
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/08(水) 05:55:49  [通報]

    >>1
    私は夜に8分~9分磨いてるよ。
    無職だった時は毎食磨いていたよ。1回3分かな。まあ、間食とか沢山食べたら4分磨いたりもした
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/08(水) 06:23:35  [通報]

    >>7
    私ももう子供の頃から1日1回だけど、虫歯ゼロ
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/08(水) 06:47:39  [通報]

    昔は3分目安と言われたのに、5分以上はめっちゃ長く感じる。
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/08(水) 06:48:00  [通報]

    >>1
    朝、晩の2回、5分くらい
    口臭ケアでリステリン毎日使ってた時虫歯多発した
    歯医者でいい菌も殺しちゃうからうがいは重曹薄めたやつでしてって言われてやってたら虫歯1年はできてない
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/08(水) 07:00:42  [通報]

    >>4
    若い時、歯がしみた気がして虫歯は嫌だと一生懸命磨いていたらどんどんしみて、仕方なく歯医者に行ったら知覚過敏だった。
    磨きすぎはダメだよって言われてシュミテクトのミニサイズ貰った。
    そしてすぐしみなくなかったからシュミテクトすごいって思った。
    返信

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/08(水) 07:11:47  [通報]

    >>2
    昼はやらないの?
    口臭しないか心配になる
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/08(水) 07:31:56  [通報]

    絶対磨くのは朝晩
    仕事中のお昼にも磨きたいけど磨ける環境じゃない
    家にいる日とかの日中は、口の中が気持ち悪いなって感じたら磨く

    時間は3分前後だと思う。夜だけフロスとマウスウォッシュ使う
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/08(水) 07:41:43  [通報]

    口臭い人ってほとんど胃からきてない?
    返信

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/10/08(水) 07:49:34  [通報]

    朝起きてすぐにするけど歯磨き粉つけずにバーっと。1分かも。

    職場で5分ぐらい?歯磨き粉つけて丁寧に。
    ※私は職場には早く着いてのんびりするのが好き

    昼食後も5分ぐらいかな

    就寝前は電動歯ブラシのソニケア。歯磨き粉つけずに。自然に切れる✕2。結構長いかも。フロスしたあとに普通の歯ブラシでフッ素よジェルを塗ってすすがずにマウスピースはめて終わり
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/08(水) 08:00:27  [通報]

    >>54
    磨きすぎてそこまでいくことはないと思う。歯軋りしてない?
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/08(水) 08:04:25  [通報]

    >>16

    歯科医か専門家か誰かが、力を入れずすぎず正しい磨き方ならばこまめに磨いても平気と言ってたような
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/08(水) 08:07:15  [通報]

    起床時、朝食30分後、昼食30分後、夕食後は少しだらだらしてから、就寝前
    就寝前はフロスやウォーターピックも使って20分はかかる
    電動歯ブラシのソニッケア使って20年以上です機種は何度も変わりました
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/08(水) 08:08:38  [通報]

    >>12
    外出しても舌磨きするの?
    返信

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2025/10/08(水) 08:11:44  [通報]

    >>1
    寝起きの1分優しく撫でる適当サクッと歯磨き、ご飯食べて3分くらい歯磨き&舌磨き&コンクールマウスウォッシュとフロス

    昼はマウスウォッシュ

    夜は優しくブラッシング10分、歯間ブラシ&フロス&舌磨き&コンクールマウスウォッシュ。
    毎日歯間ブラシしてるから臭さ消えたし丁寧にブラッシングしてても歯周ポケットに入り込んだ食べカスは取りきれないのが怖いね。歯間ブラシしたことない人居たらやってみてほしい。上の奥歯はザリガニだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/08(水) 09:04:43  [通報]

    起床時・飲食後・就寝前で4~5回
    食後はフロスと洗口液もするから10分くらいかな
    口をサッパリさせたい予洗いみたいな感じの時は2分くらいで済ませてる
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/08(水) 09:33:35  [通報]

    歯の隙間に虫歯がたまに出来るので、食べたら歯みがきと歯間ブラシしてる。
    ただ間食しちゃうので1日5回くらい磨いてる。
    半年前、フロスしたら糸がボロボロになって出てきて、
    調べたら隙間に虫歯が出来てるって書いてあった。
    健診行った直後だったから、また行くの嫌だな、歯間ブラシとフロスで何とか再石灰化しないかなと半年一生懸命やってみたんだけど、
    最近半年後の健診で調べてもらったら、隙間じゃなくて被せたものの中が深く虫歯になってるって言われた。
    神経に触る一歩手前だったって。
    これ以上深くなったら神経抜かなきゃいけなかったって‥。
    やっぱり異変に気づいたら早く行かなきゃいけないなあ。
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/08(水) 09:37:45  [通報]

    >>1
    起床後うがい→2.3分くらい簡単に磨いてうがい

    朝食後 歯間ブラシ→フロス→歯磨き10分位

    夕食後 歯間ブラシ→フロス→歯磨き10分位→フッ素歯磨剤つけて口ゆすぎ

    歯磨きはブラシで汚れを落とせなきゃ磨いてないのと同じだから、定期的に歯科でチェックしてもらう必要ある
    あと口元を拡大出来る歯科で売ってる鏡を使用
    惰性で何となく磨いてると歯周病悪化するよ
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/08(水) 10:16:30  [通報]

    >>9
    すんご!まったく口臭がしなさそ

    それほど頻回に歯磨きするようになったきっかけはありますか?
    磨き過ぎの弊害や不安はありますか?例えば知覚過敏とか

    批判とかではなく単純に興味があります
    よけれは教えてください
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/08(水) 10:39:57  [通報]

    昼に歯磨きしない人いるけど、夕方とか歯の中が気持ち悪くならないのかなと不思議に思っている
    それとも、自分が歯くその繁殖が凄いのかな
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/08(水) 10:44:29  [通報]

    朝3分
    夜10分
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/08(水) 11:13:20  [通報]

    >>2
    5分でもしっかり磨けるよね
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/08(水) 12:40:00  [通報]

    本気磨きは1日1回 
    時間が取れるときに20分
    あとはエチケットていどの歯磨き
    プラークが固まり出す前に落とせれば良いと思ってる
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/08(水) 14:40:52  [通報]

    >>1
    歯は生きた細胞だから長く磨くと傷つくと思う
    2,3分が限度だと思っている
    あとは楊枝などで残りをきれいにする
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/10/08(水) 19:53:15  [通報]

    1日3回 1回1分くらい?
    10分も磨くの?
    磨き方、覚えなおします💦
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/08(水) 21:13:16  [通報]

    >>1
    絶対 磨いた方がいいって分かってるけど朝はすごい忘れがち
    昼は会社に歯ブラシ持ってってるから昼2~3分とあと夜は5分以上磨いてる
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/08(水) 21:29:48  [通報]

    >>17
    やっぱりそうなの?
    フロスの大事さ全くわからないんだよね
    でも皆声を揃えて、フロス大事!って言うから、やってるけどね

    これ意味あんの〜?って気持ちで毎日頑張ってる
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/08(水) 22:12:50  [通報]

    表も内側もたて磨きすると12分はかかるし
    歯間ブラシやフロスをすると20分はかかるよ
    でも、1日1回だけ
    59歳30年間不具合なし、歯医者さんにも口腔環境がいいから半年にI 回でいいよと言われた
    血も出たことないし歯石もたまったことないしプラークスコアは常に2%です
    まだ抜歯したことありません
    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード