ガールズちゃんねる

最近おせっかい焼きの人っていなくなりましたよね

138コメント2025/10/01(水) 14:49

  • 1. 匿名 2025/09/30(火) 19:23:09 

    他人に干渉しない風潮というかおせっかい焼きの人って減りましたよね
    主はどちらかというとそういうタイプで割とウザがられたりしています
    余計なお世話はしない、それは正しいのかもしれませんがある意味これで良いのかなとも思います
    寂しさを感じます
    皆さんどう思われますか
    返信

    +51

    -46

  • 2. 匿名 2025/09/30(火) 19:23:22  [通報]

    すぐ通報されるからね
    返信

    +103

    -6

  • 3. 匿名 2025/09/30(火) 19:23:46  [通報]

    面倒なことになりたくないからね
    返信

    +130

    -4

  • 4. 匿名 2025/09/30(火) 19:23:55  [通報]

    すぐセクハラやらパワハラ言われるからね
    返信

    +103

    -7

  • 5. 匿名 2025/09/30(火) 19:24:10  [通報]

    いいんだよ
    返信

    +27

    -2

  • 6. 匿名 2025/09/30(火) 19:24:15  [通報]

    余計なお世話ウザイ
    返信

    +64

    -20

  • 7. 匿名 2025/09/30(火) 19:24:28  [通報]

    まわりに妊娠しないと嘆く人が複数人いて。私が治療して妊娠した病院紹介しても誰も行かなかった。なんで?
    返信

    +7

    -22

  • 8. 匿名 2025/09/30(火) 19:24:31  [通報]

    最近おせっかい焼きの人っていなくなりましたよね
    返信

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2025/09/30(火) 19:24:38  [通報]

    スマホのせいよ
    返信

    +33

    -0

  • 10. 匿名 2025/09/30(火) 19:24:45  [通報]

    良いのです🙆
    返信

    +9

    -2

  • 11. 匿名 2025/09/30(火) 19:24:50  [通報]

    本当は気になってると思うよ、でも面と向かって伝えると怖いよね
    返信

    +51

    -2

  • 12. 匿名 2025/09/30(火) 19:24:52  [通報]

    わたしも人と関わりたいタイプだったけど時代にそぐわないから自粛してる。他人とは当たり障りなく。
    寂しい世の中になったね
    返信

    +59

    -9

  • 13. 匿名 2025/09/30(火) 19:25:09  [通報]

    迷ってると道教えてくれる大阪のおばちゃんとかは?
    返信

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2025/09/30(火) 19:25:14  [通報]

    >>1
    今はもう刺されるしネットにもあげられるし、自分のためにも干渉しない方がいいよ。
    返信

    +68

    -1

  • 15. 匿名 2025/09/30(火) 19:25:23  [通報]

    昔は独身でいるとやたらくっつけたがる世話焼きおばさんって絶対いたんだってね
    今そういう人がいないのも少子化につながってるかもね
    返信

    +41

    -17

  • 16. 匿名 2025/09/30(火) 19:25:38  [通報]

    すぐなんちゃらハラスメントっていわれるからなあ
    あとこどもが困ってても不審者とおもわれたらまずいから
    声をかけられないよ、自分でがんばってねとおもう
    返信

    +35

    -1

  • 17. 匿名 2025/09/30(火) 19:25:45  [通報]

    >>1
    大阪にはおるで
    困ってたら助けてくれるお節介な人
    返信

    +32

    -2

  • 18. 匿名 2025/09/30(火) 19:26:04  [通報]

    そりゃ面倒くさい、うざいって思われる可能性あるからじゃない?
    返信

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2025/09/30(火) 19:26:18  [通報]

    「おせっかい」ではなく「迷惑行為」に分類されてしまうから
    返信

    +47

    -1

  • 20. 匿名 2025/09/30(火) 19:26:34  [通報]

    AIの方がいい
    返信

    +3

    -4

  • 21. 匿名 2025/09/30(火) 19:26:47  [通報]

    >>1
    ろくなことないからね。人のせいにする人が多くなったから、
    下手にお節介やいて、その上で失敗でもされたもんなら、
    「あなたのせいでこうなった」って言われます
    返信

    +18

    -4

  • 22. 匿名 2025/09/30(火) 19:28:14  [通報]

    仕方ないよ 知らんぷり
    返信

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2025/09/30(火) 19:28:15  [通報]

    おせっかいでトラブルに繋がるより無関心でヒソヒソされた方が何倍もマシさ。

    おせっかい人間からヒソヒソされる側だったけど、その代わり他人の人生や生き方を壊す事もないし「あんたが余計な事したせいで大変だった!!」って言われる事もなかった。
    返信

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/30(火) 19:28:30  [通報]

    >>1
    そんなことありませんよ
    うちの隣人が…
    返信

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2025/09/30(火) 19:29:24  [通報]

    田舎にはいるよ!
    返信

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/30(火) 19:29:31  [通報]

    何も言わなかったら、分かってはもらえないよね。
    どの立場でも、そのくらい言わなくても察してよって人が増えたと思う。
    お互い無言でギスギスしてるから疲れるんだよね。
    返信

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2025/09/30(火) 19:29:38  [通報]

    犯罪者になる可能性あるからね
    返信

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/30(火) 19:29:40  [通報]

    >>1
    人間関係希薄になったからいなくなったね。
    返信

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2025/09/30(火) 19:29:50  [通報]

    >>4
    これ、時々思うんだけど、女性の場合、変質者の被害に遭って助けを求めても、最悪の場合、周りに人がいても誰も助けてくれなくなる可能性もあるんだよね。誤解されたら怖いとか思われて。
    返信

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2025/09/30(火) 19:29:54  [通報]

    コロナもあったしそれでいいんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/30(火) 19:30:09  [通報]

    マンションの駐車場の隣の方の車のヘッドライトが黄ばんでて、
    その方が私の旧車を見て「いつもライトピカピカですね」って言ってきたので、
    「KUREのヘッドライト磨き」がいいですよ、、って勧めたら、
    なんか失敗しただか液が垂れたとかで、軽く文句を言ってきました。

    旦那に報告したら旦那がキレてその人の部屋に乗り込んで軽く凄んだら警察沙汰になりました。
    本当に迷惑な住人ですよね。
    返信

    +0

    -13

  • 32. 匿名 2025/09/30(火) 19:30:15  [通報]

    当たり障りないフォローという方向性のお節介なら感謝します
    余計なお節介は熨斗をつけて返したい
    返信

    +3

    -3

  • 33. 匿名 2025/09/30(火) 19:30:19  [通報]

    >>1
    プライバシーの問題だよ
    返信

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2025/09/30(火) 19:30:29  [通報]

    チャットgptに頼れるからいらない
    返信

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/30(火) 19:30:32  [通報]

    >>1
    ガルには沢山います
    返信

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/30(火) 19:30:33  [通報]

    Xやここで口出ししないと済まないような人達って事!?
    返信

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2025/09/30(火) 19:30:50  [通報]

    言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
    最近おせっかい焼きの人っていなくなりましたよね
    返信

    +7

    -5

  • 38. 匿名 2025/09/30(火) 19:31:05  [通報]

    >>1
    だって頼まれてもないのにアレコレするのはマンスプレイニングだから。
    返信

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2025/09/30(火) 19:31:06  [通報]

    >>1
    目の前から来た小学生、周りを確認せず道路横切ろうとしてその後ろから右折しようとしてきた車。確実にひかれると思って声がけしたよ。変な人と思われても声かけないで後悔したくなかったから

    返信

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2025/09/30(火) 19:31:26  [通報]

    >>1
    なんでもかんでもハラスメントだ!の世の中になってしまったからね

    この前トピで見たのが『>>1「夫が不機嫌です」』というトピに『>>4が「フキハラ(不機嫌ハラスメント)だ!」』と投稿し短時間でプラス44とかね
    返信

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2025/09/30(火) 19:31:33  [通報]

    >>1
    相手が困っていたら動いていいと思う。
    いまって昔と違って個人で解決できることもとても多い。スマホだけで出来ることや得られる情報も多い。
    ただ人ってどうしようもない時期やシーンはあるから、そのときに迷わずお世話できたらかっこいいんじゃないかな?
    返信

    +13

    -2

  • 42. 匿名 2025/09/30(火) 19:31:45  [通報]

    >>28
    個人情報の取り扱いが厳しくなったのと同じ
    他人の領域にズカズカ入り込んではいけないんだよ
    昭和のようにはいかないよ
    返信

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2025/09/30(火) 19:32:17  [通報]

    お節介は余計だけど察してくれという人は増えた
    返信

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/30(火) 19:32:23  [通報]

    >>1
    おせっかいは自己満足とも言えるから頼まれない限り私はしない。
    返信

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2025/09/30(火) 19:32:39  [通報]

    >>7
    聞かれたら教えてあげる方がいいよ
    まさにトピ通りのお節介だね笑
    返信

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2025/09/30(火) 19:32:53  [通報]

    道を尋ねるにしても何か教えて欲しいにしても大体ネットで事足りるようになったもんね
    結婚相手だってネットで探せるし
    他人を頼る必要が減ったね
    返信

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2025/09/30(火) 19:33:00  [通報]

    >>1
    ウザイし構ってもらえなくなったらトピまで立てて主張するとか
    かまってちゃんがすぎる
    返信

    +9

    -5

  • 48. 匿名 2025/09/30(火) 19:33:19  [通報]

    最近おせっかい焼きの人っていなくなりましたよね
    返信

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2025/09/30(火) 19:33:48  [通報]

    お節介していい関係性じゃないのに、ズカズカ踏みこむから嫌がられるんだと思う
    親しい仲では今も昔もそう変わらずな気がするけどな
    返信

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/30(火) 19:35:43  [通報]

    今70代以上の人はまだまだ世話焼きいるけど
    その下辺りからは減ってきてるね
    私はお母さん世代の人達の世話焼き、好きなんだよね
    返信

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2025/09/30(火) 19:36:36  [通報]

    >>47
    そうやって構ってあげてるあなたも人との関わりを求めていそうだけど
    返信

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2025/09/30(火) 19:36:41  [通報]

    トロッコ問題で『レバーは動かさない』という
    問題には関わらない、知らぬ存ぜぬを貫くという選択肢が
    ベターというのが世の中に知られてしまったからね
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/30(火) 19:37:17  [通報]

    女性やお年寄りが困ってたら積極的に声かけるよ
    席も譲るし
    返信

    +5

    -3

  • 54. 匿名 2025/09/30(火) 19:37:26  [通報]

    >>1
    良かれと思っても逆恨みされるし関わらないことが一番
    返信

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2025/09/30(火) 19:37:43  [通報]

    本人に都合の良いタイミングで話しかけて更に気にいる事を言わないとナントカハラになるんでしょ?現代
    もうよっぽどの人以外誰も何も言わないよ
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/30(火) 19:37:49  [通報]

    >>26
    何も言わないなら察してもらう事も諦めて自分で解決すれば良いのに、何も言わず都合の良い時だけ他人の優しさを期待して後でジャッジまでする人間がいるんだよね。
    返信

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2025/09/30(火) 19:38:14  [通報]

    >>1
    気持ちは分かります。
    が、例え間違ってはない意見だとしても、発言そのものを攻められる時代だから、今こそ沈黙は金で、関わらないのが良いと思います。
    寂しく感じますけどね。
    返信

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2025/09/30(火) 19:39:05  [通報]

    >>1
    昔はお見合いセッティングしたり、とかあったね。
    返信

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2025/09/30(火) 19:39:05  [通報]

    >>17
    現役でいるね。万博でお世話になりました。
    返信

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2025/09/30(火) 19:40:01  [通報]

    ガル民がそういう人を叩くからね
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/30(火) 19:40:29  [通報]

    うざがられるレベルって、相談されたことに対する提案とかじゃなくて、相手の意思を確認せず「〇〇にはコレだよね!あなたの分も用意しておいたよ!▲▲してね!」という押し付けとかかな。だとすると、うざいな
    返信

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2025/09/30(火) 19:41:42  [通報]

    職場にお節介焼きのおばちゃんいるけど私は好きよ
    返信

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2025/09/30(火) 19:41:43  [通報]

    >>1
    「あなたってお節介だよね」と言われてから、その手前の『親切』『気遣い』もやめました。
    「気が利かない」と言われる方がマシです。
    返信

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2025/09/30(火) 19:42:00  [通報]

    >>14
    適度に程々ってのが難しいからね。

    おせっかい焼いて後で悪者扱いされたり、逆におせっかい焼かれて「それは違います。○○なので私には必要ないです。」ってちゃんと説明したら不機嫌になって翌日から挨拶無視されたり悪口流されたり…。

    大抵は極端なやり方や事態になるんだよなー。
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/30(火) 19:42:44  [通報]

    >>51


    そりゃガルはトピ立った以上そういう場じゃない?
    リアルでお節介はウザいでしょ。
    頼まれてもいないからお節介って事だろうし。
    出しゃばれなくて寂しいって笑っちゃうよ。
    返信

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2025/09/30(火) 19:44:19  [通報]

    >>1
    だって本当に迷惑だもん
    返信

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2025/09/30(火) 19:44:35  [通報]

    >>56
    ガルちゃんには『報連相が出来ない察してほしい幼児妻』が出現してはトピ立てるよね
    「私、自己主張が苦手で~」とか平然と投稿してくる奴。あなたどうやって就活してきたの?って感じ
    返信

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2025/09/30(火) 19:45:00  [通報]

    >>7
    教えてあげたのに感がうざいな
    返信

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2025/09/30(火) 19:45:15  [通報]

    >>63
    そういえば「あんた気が利かないね!」「あの人気が利かないわ!私なら空気読んで気遣い出来るのに!」って口癖みたいに言ってた人いたけど

    その人の気遣いもかなりズレてたし過干渉気味で相手を疲れさせるタイプだった。
    家族の愚痴を頻繁に言ってたから、家でも浮いてたんだと思う。
    返信

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2025/09/30(火) 19:45:30  [通報]

    >>1
    私も必要と思ったら声をかける方だし周囲に優しい人も多いから寂しさは別に感じてないです。
    主さんはどういう時に寂しさを感じるんですか?
    私は今まで軽く声をかけたぐらいではウザがられた事はないです。
    お礼を言われたことは何度かあるので悪いことではないと思いますよ。
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/30(火) 19:45:55  [通報]

    >>2
    押し付けがましいお節介は迷惑だからね。

    親切とは真逆なのがお節介。
    親切は相手を尊重し相手を軸にした思考なる。お節介は自分の考えの押し付け、自分の思考を軸にして相手を動かしてる。やってる本人は親切にしてあげたと自分の思考で思ってるから厄介。
    返信

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/30(火) 19:45:56  [通報]

    >>65
    だったらトピ立てるくらいいいじゃん…
    返信

    +1

    -4

  • 73. 匿名 2025/09/30(火) 19:46:21  [通報]

    こういう人がいたから未婚が少なかった昭和時代
    最近おせっかい焼きの人っていなくなりましたよね
    返信

    +0

    -4

  • 74. 匿名 2025/09/30(火) 19:46:52  [通報]

    >>15
    私学生時代までは何組かカップルにして感謝されて、友達も幸せそうで私も嬉しかった。
    そういうおばちゃんになりたかったけど時代的に無理です。
    今でもあの人とあの人合いそうだなぁとは心で思ってる。
    返信

    +16

    -4

  • 75. 匿名 2025/09/30(火) 19:46:55  [通報]

    >>36
    ちがう
    返信

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2025/09/30(火) 19:46:59  [通報]

    >>1
    皆さんどう思われますか


    ほっといてほしいと思います。
    返信

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2025/09/30(火) 19:47:41  [通報]

    >>17
    どしたんや?ってワラワラと集まってきて助けてくれる
    そして笑顔で去っていく

    でも今は外人増えすぎて違和感とか不安感も感じるようになった
    返信

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2025/09/30(火) 19:48:09  [通報]

    >>67
    最低限の伝達やスルースキルも無く、あちこちでレスバや叩きの原因になってる人いるよね。

    おせっかいにも達観人にもなれぬ、哀れなガル民よ🐺(モロ風に)
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/30(火) 19:49:30  [通報]

    私の母の親戚や知り合いが60代だけど、いなくなっても不思議じゃない
    年齢的にもだけど、失礼なことよく言うし(体型のこと痩せろとか他にもセクハラ的なこと)
    2人とも会社のひとに急に無視されて辞めたって言ってた。若い人に嫌われたんだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/30(火) 19:50:18  [通報]

    >>1
    私は大型施設で迷子を届けるし
    喧嘩の仲裁もするし(他の方も入りどうにかなった)
    夜一人でいる小学生も見守るよ(他の女性も見守り隊になり、その子は帰宅してくれた)

    案外、自分がやると周りもやるようになるもんだよ
    返信

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2025/09/30(火) 19:51:36  [通報]

    >>15
    世話焼きおばさんではないけど、たまたま結婚したいけど相手がなかなか見つからないとボヤいてた同士を引き合わせたら去年結婚して先日子供が生まれた
    こういうの結果的に上手くいったから良かったけどリスクはあるよね
    返信

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/30(火) 19:52:34  [通報]

    >>1 おせっかいな人、いなくなりましたね。
    個人的には寂しですよ、なんだかんだで愛されキャラではあると思うんですよ。ただ自分の心を守るためにはお節介は封印した方が良いのかもしれません。
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/30(火) 19:55:07  [通報]

    >>2
    通報する人こそお節介
    ガルちゃんでもよく見る
    「これ通報していいんだね?これからは通報するよ」
    通報することによって承認欲求満たしたい、通報できるネタはないかアンテナ張ってるような人いる
    通報されて良かったケースももちろんあるけど、クソなことでいちいち通報されて迷惑してる人もいるんだけどね
    返信

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/30(火) 19:56:19  [通報]

    >>7
    Aさんに効くからBさんも同様に効くってわけでもないと思われてるかも?すでに行きつけの病院があって不満をかかえてなければ変えないんじゃないかな
    返信

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/09/30(火) 19:56:53  [通報]

    >>1
    おせっかいは🟰良い人だと思う
    ただ、周りのおせっかいは、何だかんだで自分の集まりや利益になることを誘ってくるから嫌。ただのおせっかいなら私は問題ないかな。
    返信

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2025/09/30(火) 19:58:53  [通報]

    >>13
    ありがたい
    返信

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/30(火) 19:59:22  [通報]

    >>1
    良かれと思っても関わる事でのリスクや責任が伴うから仕方ないんじゃない
    それを見越して利用しようとする人だっているし
    返信

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/09/30(火) 20:01:19  [通報]

    >>7
    行かなかったってことは、わざわざ全員にその後行ったかどうか確認したってことでしょ?
    そんな人の紹介の病院通ったら常に進捗状況聞いてきそうで嫌だし、本当は行ってるけどデリカシーのなさに呆れて内緒にした可能性もあるよ
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/30(火) 20:02:48  [通報]

    >>1
    多分主と同じ年齢くらいだと思う。おせっかいって優越感に浸りたいことなのかも?って最近思ってる。
    だからもう若い人に合わせて持ち上げる努力をしようと思ってる
    返信

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2025/09/30(火) 20:03:00  [通報]

    >>1
    そう思う。昔のドラマとかみていても、他者への介入がすごい。根底に愛や信頼があれば、過干渉もお節介もあり。でも今はそれはバッドマナーだもんね。
    返信

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/09/30(火) 20:03:24  [通報]

    >>1
    実際主はウザがられてるんだし、

    >余計なお世話はしない、それは正しいのかもしれませんがある意味これで良いのかなとも思います

    良いと思う
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/30(火) 20:05:25  [通報]

    田舎は過干渉お節介、監視社会等々イメージついちゃったから、うちは移住やら転勤で来た人たちを住民がそっとしていた
    近所の人に接するのと同じように挨拶はする、干渉しない

    すると「思ってたのと違う」「交流がない」「閉鎖的」とクレーム来ているらしい

    でもさ、住民同士も挨拶程度で野菜交換とか家に行き来とかいわゆる「田舎っぽい」ことしてないんだもん

    どうしたら満足するのかわからん

    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/30(火) 20:08:38  [通報]

    >>73
    私はアラフィフ独身だけど、お節介おばさんに自分と似たような男と結婚させられるより独身の方がマシだわ
    あの時代って子無しの選択肢もなかったし
    私みたいな子供がいるとか絶対嫌だ
    まあありえないけど美形で出来がいい子の親が私なのも申し訳なくて居た堪れないけど
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/30(火) 20:11:04  [通報]

    こないだ、友人と飲んでいるときに、「友人の夫が不倫をしていることを知ったら、それを本人(友人)に直接伝えるか?」という議題になって、その時にほとんどの人が「言わない」と答えてた。今の風潮ではそれが正義なんだろうけど、さみしい気もする。
    返信

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2025/09/30(火) 20:11:50  [通報]

    >>78
    そうそう、喧嘩した!としてもその原価の原因という最低限の伝達能力がないトピ妻が多い事
    そしてそんな夫叩きに乗じる哀れなガル民が多いよね。まさかあなたはそんなことないよね?
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/30(火) 20:14:44  [通報]

    >>1
    ありがとう
    そのまま何も言わない、しないでね
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/30(火) 20:17:19  [通報]

    >>13
    飴ちゃんもあげるぞ
    返信

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2025/09/30(火) 20:24:21  [通報]

    >>1
    お節介かな?と思って一旦見守る
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/30(火) 20:25:00  [通報]

    >>72
    主が聞いてるどう思われますか?に意見すんなって話?
    ならそもそもあなたのほうがトピズレじゃん。隠れ主?
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/30(火) 20:25:42  [通報]

    >>15
    そうそう、お見合いばばあが結構いたんだよね
    ばばあのネットワークで色々話と釣書持ってきてくれるの
    うちの兄はそれで結婚してる(アラ還)
    うちの母親もちょっとその気があったけど、介護士さんとか若い人と話すと「結婚してるの?」とよく聞いてた笑
    今だとアウトだけど、日本人にはそういう出会いもありなのかもね~
    返信

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2025/09/30(火) 20:31:24  [通報]

    >>1
    お節介焼きってウザいし迷惑なこと多いんだけれど、
    役に立つことも結構あるんだよね。
    少なくなったということは、それだけ人間関係が
    希薄になっちゃったんだろうね。
    返信

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2025/09/30(火) 20:41:05  [通報]

    >>15
    私も紹介してとは言われるけど、人様の人生に関わる事は荷が重い
    紹介出来る人がいないわけじゃないけどね
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/30(火) 20:46:05  [通報]

    今はさ何でも相手の希望を叶えてあげることが保身に繋がるからね。その考えは違くない?ってなると一気に攻撃される時代になったから、お節介なんていいこと一つもないよ。
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/30(火) 20:51:56  [通報]

    >>29
    アメリカマンションの人、殺害された女性の悲鳴聞いても無関心だったらしく、誰も助け求めてもドア開けなかったらしい
    返信

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/30(火) 20:51:56  [通報]

    >>1
    お年寄りや放置子にはおせっかい必要だと思うよ
    私も迷子っぽい子とかはおせっかいする
    虐待とかも周りの人が気づけば防げたケースあるよね
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/30(火) 20:57:05  [通報]

    空気読めて良い方におせっかいな人は好かれるかもしれないけど(相手に望まれる助かるようなことをする人とか)、空気読めないおせっかい(相手に望まれてないことをする人とか)は怖いもん
    返信

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2025/09/30(火) 20:59:43  [通報]

    >>14
    日本の良き文化がなくなっていくね…
    おせっかいやきは日本人の民度の良さの象徴だったのに
    返信

    +2

    -4

  • 108. 匿名 2025/09/30(火) 21:08:18  [通報]

    >>83
    いるね、びっくりしたことある。
    公園に明らかに子供の忘れ物らしき名札のついた袋があってみんな気にもしてなかったんだけど、子連れで来たお父さんがそれをみて「不審物あります!すぐ来てください!」って来て早々に警察に通報した。
    「ぼくが通報したんで〜みなさんあれ不安でしたよね?こわいですよねぇ〜爆弾かもしれないですし〜ところでこの公園よく来るんですかあ?」ってドヤ顔で周りの若いママさんたちに話しかけてて、みんなウワ‥ってドン引き。
    警察も明らかな子供の持ち物ってわかって、ハア‥って顔してた。
    通報して承認欲求みたす人種がいるんだって知ったわ。
    返信

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2025/09/30(火) 21:28:46  [通報]

    >>1
    まだ職場にいるけど、めっちゃウザいよ
    小さい世界の中で支配したいだけだから
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/30(火) 21:33:17  [通報]

    今のアパートに越してきて一年半、隣人の名前はおろか顔も知りません
    つくづく無関心社会なんだなと我ながら思う
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/09/30(火) 21:34:33  [通報]

    >>1
    ほんとに困ってるひとを助けてあげるような人は
    やっぱり好かれてるよ
    余計なお世話ではなく
    返信

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2025/09/30(火) 21:41:55  [通報]

    >>1
    お節介だと犯罪者扱いされるからこわいよ
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/09/30(火) 21:57:02  [通報]

    >>1
    人が倒れてたり具合悪そうにしてたら手を差し伸べるのはアリだけど…

    「頼まれもしないのに」
    勝手に世話を焼くのは…家族以外はしないようにしてる。
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/30(火) 22:02:55  [通報]

    >>1
    私はそういうズケズケした距離感の人としか仲良くなれないみたいで最近寂しいです。そういう人に依存して受け身で人間関係築いてきたみたいで。
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/30(火) 22:16:42  [通報]

    >>29
    言い方悪いけど助けた男が不細工だったら誤解されそう
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/30(火) 22:23:32  [通報]

    昔はお見合い世話するおばさんとか居たよね。
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/30(火) 23:22:11  [通報]

    >>15
    もっと前だと独身の男女がいると、普通にお見合いの話が来てたらしいね
    知り合いや近所から来たり、会社関係で来たり
    親なり上司なり年輩者がそういう役をやる
    返信

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/30(火) 23:26:32  [通報]

    >>21
    でもお見合い時代ではないけど実際、本当に誰でも紹介する人っているよね
    昔のお節介も、相手の幸せをきちんと考えて、相応な人を紹介する人もいれば違う人もいただろうとは思う
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/09/30(火) 23:27:56  [通報]

    前を歩いてる高校生のリュックが全開で思わず教えて差し上げた
    お礼言われたけどお節介だったかな…
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/30(火) 23:38:11  [通報]

    >>1
    割と困ってたら放っておけないタイプ。その時の気分で動いてるけど、いくらお節介でも更に何かを期待されたり迷惑かけてくるような人には一切関わらないようにはしてるわ。
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/01(水) 00:05:49  [通報]

    >>1
    困ってる人がいたり、気を遣ってあげたい人がいたら率先して声をかけてる。こちらも一応人を選んでやってるから、変な人には出会ったことはないよ
    返信

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/10/01(水) 00:11:46  [通報]

    >>110
    うちの隣が何度か入れ替わってるけど、挨拶に来てくれないから毎回気まずい関係になってるよ。
    ゴミ捨てのシステムを不動産屋が説明してくれないから、いっつも顔も名前も分からない人にこちらから説明してあげてる。挨拶が無いと第一印象最悪だよ
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/10/01(水) 00:18:04  [通報]

    他人は空気です
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/01(水) 00:51:34  [通報]

    >>89
    お節介とは少し違うのかもしれないけど「世話を焼く=相手をコントロールすること」と精神科のお医者さんに言われたことがある。
    当時、母の過剰な世話焼きに悩んでたんだけど、その通りだと思ったよ。
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/10/01(水) 02:48:50  [通報]

    イチイチ干渉してくる人とかガルで見かけるクソお節介な人マジで無理
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/10/01(水) 03:02:13  [通報]

    >>19
    独身、小梨トピにくる、子供産めオバとかほんと迷惑
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/10/01(水) 03:14:11  [通報]

    >>1
    こういうところに、世論なんかのせいで傷ついてしまった人へのメッセージを書き込むようにしている
    たとえば「おばさんって生きる価値ないよね」みたいな流れとか、反論することもできずに自己否定を深めてしまう人もいるはず、と思って、そういう人が見てたときのために「こんな考えはただの意地悪だからかまわなくていい」のようなことを書くようにしてる
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/01(水) 03:35:38  [通報]

    >>1
    他人に無関心な社会もよくないよね
    他のこともそうだけど、日本人ってどちらかに傾きがち。バランスが大事なのに
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/10/01(水) 06:50:19  [通報]

    良心的なおせっかい焼きは減ったと思うけど
    おせっかい焼きと思わせて実はボスになりたがる人はいる
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/10/01(水) 08:21:42  [通報]

    人間の悪い所ばかり切り取られて他人を信用するなって風潮が出来上がってる気がする
    大多数は話してみるといい人なのにね
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/10/01(水) 08:39:23  [通報]

    他人に関わるのも関わってこられるのも苦手な人が増えてるなぁと思う

    サービス充実しすぎて人の手をかりなくても、お金出せば解決できることが大半になった影響じゃないかなと思う

    ちょっとした関わりが少ないから、なんか関わった時に経験不足でうまくいかないことも増えてて、それを気に病んで人を遠ざけたりって繋がってそうだからもったいないなと思う
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/01(水) 09:53:42  [通報]


    創価学会員「私って世話焼きだからさあー
          色々と気になってみんなの仕事とか外出とか旦那さんの職場とかさあ
          結構調べちゃうんだよねえ」

    一般人たち「………………」
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/01(水) 09:56:41  [通報]

    >>129
    そうそう。まともなおせっかい焼き、良心的な世話焼きおばさん
    みたいなのが居なくなって
    ただの個人情報集め目的の名簿屋みたいなクソババアが増えた
    本人は世話焼きの体で近づいてくるからタチ悪いよ
    人の友達にまで近づく
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/10/01(水) 10:00:29  [通報]

    >>57
    というか個人のプライバシーを重視する時代だからね

    子供できた?不妊治療してる?
    子供の高校はどこ?大学は?
    家計簿はつけてる?家のローンは払い終わった?
    年金は将来いくら?
    自閉症の子供いつまで隠すの?相談乗るよ?
    癌のステージはいまどこ?

    地雷質問にも気づかない
    とにかく世話焼きのつもりの創価おばさんは嫌われてる
    >>94
    あなたトラブルメーカーぽいね
    それを寂しいという感覚は異常だよ
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/01(水) 10:02:49  [通報]

    >>15
    昔のおばさんはまともな人を紹介してくれた
    今はとくに在日女は在日男や帰化人しか紹介しないよ
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/01(水) 10:04:49  [通報]

    >>131
    便利な世の中だけどそのぶんSNSでのトラブルや
    マルチ、宗教勧誘、詐欺も増えたからね
    みんな警戒してるんだよ
    そんな時代におせっかい行為は空気読めてないよ
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/10/01(水) 12:21:10  [通報]

    >>38
    ひとりでとりあえず挑戦したくても横から色々教えてくるのやめてほしい。知ってること言われて、知ってますって言うと不機嫌になる。
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/10/01(水) 14:49:47  [通報]

    ピンクフロイドのおせっかいというアルバムがあります
    それを聞いてください
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード