-
1. 匿名 2020/01/04(土) 18:12:42
母親が出かけたついでに、ホームセンターの外で売っていた今川焼き買って来ました。
あんこ、カスタードクリーム皮がもっちり中身とのバランスよく美味しかったです❗
冬の季節のおやつですね~☺️
+238
-4
-
2. 匿名 2020/01/04(土) 18:13:33
回転焼き?+47
-16
-
3. 匿名 2020/01/04(土) 18:13:53
回転焼きかな+35
-15
-
4. 匿名 2020/01/04(土) 18:13:56
>>1
冷凍のチョコのやつ美味しいよー!4つ入り+65
-4
-
5. 匿名 2020/01/04(土) 18:14:01
冷凍の今川焼きを常備してる+160
-0
-
6. 匿名 2020/01/04(土) 18:14:04
地域で呼び方が違うよね
回転焼きとも呼ぶよね?+80
-6
-
7. 匿名 2020/01/04(土) 18:14:07
一年中、冷凍庫にアンコとクリームを常備してるよ。+53
-0
-
8. 匿名 2020/01/04(土) 18:14:08
御座候っていつも思っちゃうけど
メーカー名だもんね、これ!+136
-3
-
9. 匿名 2020/01/04(土) 18:14:18
御座候+72
-5
-
10. 匿名 2020/01/04(土) 18:14:21
御座候+60
-4
-
11. 匿名 2020/01/04(土) 18:14:22
地域によって呼び方違うよね
東海地方は『大判焼き』+117
-2
-
12. 匿名 2020/01/04(土) 18:14:25
初詣で大判焼き買いました♡
おいしかったー(*^_^*)+15
-1
-
13. 匿名 2020/01/04(土) 18:14:34
冷凍食品の今川焼きストックしてます+180
-0
-
14. 匿名 2020/01/04(土) 18:14:34
おやきとは別?+13
-0
-
15. 匿名 2020/01/04(土) 18:14:40
美味しいですよね!
たい焼きより今川焼き派( ゚∀゚)❤️+52
-2
-
16. 匿名 2020/01/04(土) 18:14:43
太鼓饅頭じゃないの?+9
-3
-
17. 匿名 2020/01/04(土) 18:14:44
当方群馬県在住 今川焼きと呼びます。
うぐいすが好き+30
-3
-
18. 匿名 2020/01/04(土) 18:14:50
自作してる猛者はいるかね?+6
-2
-
19. 匿名 2020/01/04(土) 18:15:01
御座候+32
-3
-
20. 匿名 2020/01/04(土) 18:15:11
回転焼は初めて聞いた+90
-6
-
21. 匿名 2020/01/04(土) 18:15:38
小判焼きでしょ+3
-10
-
22. 匿名 2020/01/04(土) 18:15:38
スーパーに置いてるのも味のバリエーション増えたよね。抹茶クリーム、いちごクリームとか。+16
-0
-
23. 匿名 2020/01/04(土) 18:15:47
レンチンのも好きどす+33
-0
-
24. 匿名 2020/01/04(土) 18:15:48
御座候は白あん買う+38
-5
-
25. 匿名 2020/01/04(土) 18:15:48
チーズの今川焼きおいしい+31
-2
-
26. 匿名 2020/01/04(土) 18:16:01
白餡派の人🙋+59
-15
-
27. 匿名 2020/01/04(土) 18:16:06
みんな書いてるけど
『御座候』は商品名+40
-1
-
28. 匿名 2020/01/04(土) 18:16:13
+45
-2
-
29. 匿名 2020/01/04(土) 18:16:29
回転焼きー🎶
白あん派です(*^^*)+9
-1
-
30. 匿名 2020/01/04(土) 18:16:42
呼び方はどうでもいいよ+26
-4
-
31. 匿名 2020/01/04(土) 18:16:50
今川焼き懐かしい。昔よく食べていた。
美味しいよね。+20
-0
-
32. 匿名 2020/01/04(土) 18:17:23
大判焼き大好き!
でも毎回出来たてアツアツに
かぶり付いて上顎火傷する(笑)+32
-0
-
33. 匿名 2020/01/04(土) 18:17:24
たい焼きと材料は全く一緒なのかな?+14
-0
-
34. 匿名 2020/01/04(土) 18:17:34
たまに無性に食べたくなる。+50
-0
-
35. 匿名 2020/01/04(土) 18:17:41
お店によって生地の美味しさに差があるのよね
餡子もだけど生地が美味しいとめちゃくちゃ幸せな気分になる+16
-1
-
36. 匿名 2020/01/04(土) 18:18:04
カスタード
あち!ってなる+44
-0
-
37. 匿名 2020/01/04(土) 18:18:05
>>26
制汗スプレーしろ。ワキガくせーーよ❗️
+0
-31
-
38. 匿名 2020/01/04(土) 18:18:10
子供の頃は大判焼きって言ってました。
今はあじまん。
+3
-1
-
39. 匿名 2020/01/04(土) 18:18:13
今、ここれが冷凍庫にある+101
-2
-
40. 匿名 2020/01/04(土) 18:18:24
二重焼きのこと?+5
-3
-
41. 匿名 2020/01/04(土) 18:18:38
カスタードクリーム味が好き!
冬に食べると温まるし美味しいよね+53
-1
-
42. 匿名 2020/01/04(土) 18:18:47
私の地方では二重焼きって言うよ+3
-3
-
43. 匿名 2020/01/04(土) 18:18:54
最近、つめたく食べる冷凍の今川焼きあるよね!カスタードがめちゃめちゃおいしい!
冷たいのは屋台では買えない!+6
-0
-
44. 匿名 2020/01/04(土) 18:19:06
+27
-0
-
45. 匿名 2020/01/04(土) 18:19:23
>>14
北海道だけどおやきっていう
でも本来のおやきは別物なんだよね+25
-0
-
46. 匿名 2020/01/04(土) 18:19:39
小さい頃行った境港の水木しげるロードで買ってもらった妖怪焼、調べたらまだあるみたいで嬉しくなった^^*
鬼太郎がつぶあん、ねずみ男が白あん、目玉おやじがクリーム。おいしかったなあ。凄く遠いんだけど、また行きたい♡+29
-0
-
47. 匿名 2020/01/04(土) 18:19:45
福井か石川か忘れちゃったけど
あんこがものすごい量のお店をテレビで見ました
店名も忘れちゃったけど、パラダイスやん+5
-0
-
48. 匿名 2020/01/04(土) 18:19:47
>>1
ホームセンターの外にあじまんある率高い。秋冬だけ現れる。+58
-0
-
49. 匿名 2020/01/04(土) 18:19:49
小さいとき、学生が集まるようなお手頃甘味処みたいなお店で、これに衣つけて揚げてたの
美味しかったなぁ
今は胸焼けするだろうけど+5
-0
-
50. 匿名 2020/01/04(土) 18:20:17
子供の頃からカスタードが1番好き!+4
-0
-
51. 匿名 2020/01/04(土) 18:20:46
ニチレイの塩バニラキャラメルクリームが美味しかったまた売ってくれ+8
-0
-
52. 匿名 2020/01/04(土) 18:21:01
山形はあじまんです!+17
-0
-
53. 匿名 2020/01/04(土) 18:21:14
>>24
ないない
普通の粒あんが一番美味しい+3
-11
-
54. 匿名 2020/01/04(土) 18:21:19
あえて冷めたやつを食べる。冷たいあんこが好き。+0
-0
-
55. 匿名 2020/01/04(土) 18:21:21
>>39
これ気になってる!
おいしいですか?+12
-1
-
56. 匿名 2020/01/04(土) 18:21:23
焼いて売ってるお店が少ないよね。
昔、近所ですごく美味しいお店があってよく買いに行ったのを思い出した。+4
-0
-
57. 匿名 2020/01/04(土) 18:21:35
大判焼き大好き~!
御座候では赤派です。
同時にしょっぱいものもいきたい時には、御座候にこの時期置いてある冷凍の肉まんも美味しいのでお薦めしたいです。
+8
-0
-
58. 匿名 2020/01/04(土) 18:21:35
皮のあの独特な風味はなんだろう?
ホットケーキミックスでもないし、小麦粉だけでもないし、バニラエッセンス的なものでもないし。
中身より香ばしい皮が大好きです。+24
-0
-
59. 匿名 2020/01/04(土) 18:21:36
>>53
人それぞれでしょ+15
-0
-
60. 匿名 2020/01/04(土) 18:22:15
>>28
静岡市民だけど私の家族や友達は今川焼派が多かったなぁ
だからか大判焼きでも通じるんだけど今川焼の方がしっくり来る
カスタードが好きです+6
-0
-
61. 匿名 2020/01/04(土) 18:22:26
カスタード+8
-0
-
62. 匿名 2020/01/04(土) 18:22:49
チーズが好き♡
カスタード、白あんも美味しい♡+6
-0
-
63. 匿名 2020/01/04(土) 18:23:03
>>59
ほんと。
無いとか言われてもね。+5
-0
-
64. 匿名 2020/01/04(土) 18:23:30
今川焼美味しいお(*^ω^*)+3
-1
-
65. 匿名 2020/01/04(土) 18:23:39
好きすぎて、焼きたてのパリッとした皮のを食べたくて、主さんと同じく回転焼き器を購入。
ホットケーキの生地に少しハチミチを入れたら色良く焼けます。
カスタードとチーズ&ハムが定番。
ちなみに一人暮らしだから、誰かお茶に来ないかなぁ。+19
-0
-
66. 匿名 2020/01/04(土) 18:23:48
>>53
白あんの方が美味しいに決まってる+8
-2
-
67. 匿名 2020/01/04(土) 18:23:52
うちの地域は蜂来饅頭
ハチミツ入りの白あんがたまらん+6
-0
-
68. 匿名 2020/01/04(土) 18:23:55
>>28
愛媛県民です。
少なくともうちでは私が小さい頃から「大判焼き」と呼んでます。
ちなみに「ヒット焼き」はちょっと違うんですよね。これはどら焼きのような形をしております。ただ「ヒット焼き」の方は最近は見かけなくなりましたね・・・。
+7
-1
-
69. 匿名 2020/01/04(土) 18:24:02
今川焼と大判焼きしか知らない
ほかに呼び方があるの?+6
-1
-
70. 匿名 2020/01/04(土) 18:25:57
>>66
白あんなんて邪道もいいところ
日本人ならみんな赤の粒あんだよ+1
-20
-
71. 匿名 2020/01/04(土) 18:25:59
みんな落ち着いて。スパイラル・ムーンに統一されてるよ!+1
-4
-
72. 匿名 2020/01/04(土) 18:26:40
>>70
なんだと
表へ出ろ+20
-1
-
73. 匿名 2020/01/04(土) 18:26:52
私の地元のはえびす饅頭って呼ばれてるよー+1
-0
-
74. 匿名 2020/01/04(土) 18:27:25
冷凍のものがいつもストックしてあります。
半分にカットしてお弁当に入れたりしてる!+8
-1
-
75. 匿名 2020/01/04(土) 18:27:38
>>28
この手のトピは名称を巡る争いが起きて、結局なんのトピかわからなくなるね。+9
-0
-
76. 匿名 2020/01/04(土) 18:28:38
レアチーズの半解凍にしたの美味しかった🤤+6
-0
-
77. 匿名 2020/01/04(土) 18:28:41
色んな名前があって面白いわ+6
-1
-
78. 匿名 2020/01/04(土) 18:28:54
>>70
赤はいいんだけど粒あんなのが今いち。
こしあんが好きなのに。+2
-4
-
79. 匿名 2020/01/04(土) 18:29:26
すきだよー
コーヒーでいただく!+5
-0
-
80. 匿名 2020/01/04(土) 18:30:36
>>30
今川焼き、大判焼きはタイトルに入れてて、他に配慮したつもりか!!ってマウントおばさんが居るだけなんじゃないの。+3
-0
-
81. 匿名 2020/01/04(土) 18:31:21
>>1
主さん!私もちょうど今日母親が大判焼き買ってきてくれましたw+7
-0
-
82. 匿名 2020/01/04(土) 18:32:15
東京出身の旦那が大判焼きを今川焼きと呼んでいてカルチャーショックだった+4
-1
-
83. 匿名 2020/01/04(土) 18:32:32
大判焼きと今川焼きならクリームが一番すき+6
-2
-
84. 匿名 2020/01/04(土) 18:33:06
これ美味しかったわ+22
-0
-
85. 匿名 2020/01/04(土) 18:34:56
菓子パン代わりに冷凍の今川焼きを食べてる
安いしよく出来てるよねー+10
-0
-
86. 匿名 2020/01/04(土) 18:35:29
>>47
ありがとう。
石川県白山市に来た際は是非食べてみてね!
ただし、冬はやってないので注意。+12
-0
-
87. 匿名 2020/01/04(土) 18:36:04
今川焼き美味しいですよね。基本はアンコが好きで、たまにあるお惣菜系のチーズも好きです(*´꒳`*)。自宅近所のマルエツで発見したこれも美味しかった😋+12
-0
-
88. 匿名 2020/01/04(土) 18:36:08
>>8
うちでは多めに買って冷凍してるよ。
このトピタイ見て食べたくなって来たよ。正月太りでヤバいけどwww+9
-0
-
89. 匿名 2020/01/04(土) 18:37:01
今から焼くよ!
味決めてねー☺️+35
-0
-
90. 匿名 2020/01/04(土) 18:37:25
ふうまん呼びの地域です。
あんは白餡が好き!+5
-1
-
91. 匿名 2020/01/04(土) 18:37:25
+11
-2
-
92. 匿名 2020/01/04(土) 18:38:52
チョコレートの冷凍今川焼大人気じゃん+14
-0
-
93. 匿名 2020/01/04(土) 18:38:59
>>55
個人的にあんまり………
カスタードか期間限定のレアチーズが美味しい+4
-0
-
94. 匿名 2020/01/04(土) 18:39:24
>>80
くそばばあの寄合所だからしょーがない+3
-0
-
95. 匿名 2020/01/04(土) 18:40:16
>>47
これ!+19
-0
-
96. 匿名 2020/01/04(土) 18:40:19
あの香りがまたたまんないよね♪
さっき買ったわタイムリートピ(笑)
カスタードとあんこ。ひとつは明日の朝に食べるのさー( ☆∀☆)+5
-0
-
97. 匿名 2020/01/04(土) 18:40:48
>>86
おお!!!こちらこそありがとう!!!
今、画像を保存しました
20個くらいまとめ買いしたいです
バターつけて食べたいよー+5
-0
-
98. 匿名 2020/01/04(土) 18:41:07
>>13
クリームとチョコもあるよね!+6
-0
-
99. 匿名 2020/01/04(土) 18:41:10
今川焼も鯛焼きも大好き!
鯛焼きは薄皮パリパリ派です
今川焼は皮も大好きで餡とか入っていない皮だけのプレーンなのを食べるのが夢です✨
今川焼屋さんで餡なしでってお願いできるのかなー?+7
-2
-
100. 匿名 2020/01/04(土) 18:41:26
ニチレイさーん、これの生産復活をお願いします+23
-0
-
101. 匿名 2020/01/04(土) 18:42:07
生地が厚めでモチモチしてるので大判焼き好きです。色々回って小豆が1番好き。+7
-1
-
102. 匿名 2020/01/04(土) 18:42:53
昨日、初詣で買いました!
つぶ餡とカスタードクリーム!
つぶ餡がぎっちりで美味しかった~😆
レンチンしてトースターで少し焼くと外側がパリパリで美味しい❤️+6
-0
-
103. 匿名 2020/01/04(土) 18:45:00
>>73
倉敷じゃないよね?
倉敷にもえびす饅頭ってある
えびす通り商店街で売ってるからえびす饅頭
でもそのすぐ近くぶっかけうどんで有名なにふるいちが回転焼きを売ってて、倉敷市民は回転焼きのことを「ふーまん」って呼んでるから違うと思うけど+1
-1
-
104. 匿名 2020/01/04(土) 18:47:20
>>91
初めてペコちゃん焼き食べたとき、ペコちゃんの顔が怖すぎてビビったわ
+4
-0
-
105. 匿名 2020/01/04(土) 18:50:38
>>75
これの呼び方もね
語り出したら止まらなくなるおばさん多すぎ+4
-0
-
106. 匿名 2020/01/04(土) 18:51:14
>>103
倉敷です
二日は大行列で買えなかった...
それに確かに倉敷だとふーまんですね!+1
-0
-
107. 匿名 2020/01/04(土) 18:52:20
御座候のやつが大好き!+8
-0
-
108. 匿名 2020/01/04(土) 18:52:43
中野に行くと駅前のれふ亭についつい寄っちゃう。
季節限定の味とか甘いの以外にマヨネーズソーセージがあって買いすぎちゃう。+4
-0
-
109. 匿名 2020/01/04(土) 18:53:24
冷凍のをレンチンした後、オーブントースターで少し焼いてから食べるよ!+6
-0
-
110. 匿名 2020/01/04(土) 18:54:49
>>107
あんこがおいしいですよね。
私はトースターで焼いて、皮をバリバリにしたのが好きです。
+10
-0
-
111. 匿名 2020/01/04(土) 18:55:18
>>48
コメリの所に良くあるよね+5
-0
-
112. 匿名 2020/01/04(土) 18:55:22
>>106
そうだったんですか
私も時々えびす饅頭買います
あと倉敷だと天満屋の中の月の鏡が美味しい+0
-0
-
113. 匿名 2020/01/04(土) 18:55:59
関東はコシあん
関西は粒あん
本来の大豆の触感も楽しむのが粋な関西人どすえ~♪+2
-6
-
114. 匿名 2020/01/04(土) 18:57:40
さっきスーパーで冷凍の今川焼買おうか悩んで、年末から毎日食べ過ぎてるから我慢したことを激しく後悔してる。
クリーニング取りに行くついでにスーパー寄ってニチレイのやつ買っちゃいそうだ。+5
-0
-
115. 匿名 2020/01/04(土) 18:58:29
>>13
ウェルシアでいつも買う
チョコだけチョコっと高い+3
-2
-
116. 匿名 2020/01/04(土) 18:59:25
トピ主です❗皆さんコメントありがとうございます。
私は東北の岩手ですが、大判焼き、今川焼きという呼び方しか知りませんでした、、、。
回転焼き、二重焼き、他色々なネーミングがあるのですね~。
食べ過ぎのお正月ですが、別腹?ついつい美味しくて食べてしまいます。
皆さん、引き続きコメントお願い致します❗+7
-0
-
117. 匿名 2020/01/04(土) 19:00:45
大阪 回転焼き 兵庫 御座候+0
-1
-
118. 匿名 2020/01/04(土) 19:02:20
>>112
えびす饅頭、美味しいですよね〜
月の鏡って地下のエスカレーター降りたとこの?+0
-0
-
119. 匿名 2020/01/04(土) 19:02:29
>>68
私も愛媛県民だけど、日切焼きではないの?+2
-0
-
120. 匿名 2020/01/04(土) 19:02:36
呼び方はどうでもいい+6
-0
-
121. 匿名 2020/01/04(土) 19:05:17
>>39
先日買って即一人で食べきってしまった~😆+7
-1
-
122. 匿名 2020/01/04(土) 19:07:51
うちの近所の商店街にあるお茶屋さんで
売ってる。週1回は食べてます。+15
-0
-
123. 匿名 2020/01/04(土) 19:08:23
旦那の出張のお土産で御座候の10個入り
白と赤、半々が定番♡+2
-0
-
124. 匿名 2020/01/04(土) 19:14:17
>>72
まあまあ ふたりとも座って座って
+6
-3
-
125. 匿名 2020/01/04(土) 19:17:29
キャベツとか紅しょうが入りのお好み焼きもどき無かったっけ?
食べてみたいと思いつつ聞かなくなった
イマイチだったのかなー?+2
-0
-
126. 匿名 2020/01/04(土) 19:17:52
冷凍つぶあんの今川焼き好きです!
私は甘口は合わなかったのか、カスタード、クリームチーズ味は口に合いませんでした
チョコレート味も気になってますが、結果が想像できるのでやめておきます+2
-3
-
127. 匿名 2020/01/04(土) 19:18:24
>>13
これ好き
冷凍食品なのに皮がもっちりして美味しい+4
-0
-
128. 匿名 2020/01/04(土) 19:18:36
>>72
外寒いよ+4
-3
-
129. 匿名 2020/01/04(土) 19:20:02
>>45
先日帰省してサザエのお焼き食べた!+3
-0
-
130. 匿名 2020/01/04(土) 19:20:29
回転まんじゅう+2
-0
-
131. 匿名 2020/01/04(土) 19:21:17
>>122
うわー美味しそう+9
-0
-
132. 匿名 2020/01/04(土) 19:24:13
十勝焼+0
-0
-
133. 匿名 2020/01/04(土) 19:32:22
>>13
レンジで加熱後、さらにひと手間。
トースターで焼くと、外側カリッと香ばしく美味しくなるよ~。+25
-0
-
134. 匿名 2020/01/04(土) 19:36:10
>>124
鯛焼きトピが立ってもだよ
あんこ以外は認めない
薄皮じゃなくてあんこ少な目じゃないとダメ!って怒る人出てくる
わざわざあんこ少な目にしてって注文する人がいたのは驚いた
たこ焼きのソース少な目とはわけが違うのに
何かめんどくさい人だなと+7
-0
-
135. 匿名 2020/01/04(土) 19:36:34
>>63
年寄りは頭堅いから+5
-0
-
136. 匿名 2020/01/04(土) 19:41:32
>>27
みんなかいてるけど読めない😥+2
-0
-
137. 匿名 2020/01/04(土) 19:43:12
>>28
全国の大判焼きを食べ歩いたけど、
富山の「七越しぱんじゅ(七越し焼き)」が最高に美味かった
+3
-0
-
138. 匿名 2020/01/04(土) 19:44:54
山形県ではあじまん!+7
-0
-
139. 匿名 2020/01/04(土) 19:48:30
初詣の屋台で食べたハムマヨネーズが美味しかった。冷凍食品でも出してくれないかな。
普段はカスタード、チーズクリーム時々あんこ。
お祭りの屋台ではお好み焼風のが好き。ソースとマヨネーズは鉄板でうまい。+2
-0
-
140. 匿名 2020/01/04(土) 19:50:00
>>133
私もそうやって食べてる。
面倒だけど、カリッもちっがいいのよね。+6
-0
-
141. 匿名 2020/01/04(土) 20:00:49
>>11
名古屋だけど今川焼きって言うよ+4
-6
-
142. 匿名 2020/01/04(土) 20:02:38
ポッポのチョコカスタードが食べたい
近隣のお店がみんな撤退してない(号泣+12
-0
-
143. 匿名 2020/01/04(土) 20:06:51
>>136
ござそうろう+7
-0
-
144. 匿名 2020/01/04(土) 20:08:22
>>39
チョコがとろけてフォンダンショコラみたいで美味しい
これは常備してる
+9
-3
-
145. 匿名 2020/01/04(土) 20:17:11
アツアツの御座候と、ハーゲンダッツバニラアイスを一口ずつ交互に食べる。
はい、お察しの通りデブです。+4
-0
-
146. 匿名 2020/01/04(土) 20:42:49
おいしいですよね!寿司市場?かスシローだったかな、これにアイスクリームがのってるの。それがすごく好きで満腹でも食べちゃう。
それは中身があんこなので、冷凍のチョコレートが入ってる回転焼きにアイスクリームのせて食べたらまたおいしいんだろぅなぁ~…と考えてたら食べたくなってきた+1
-0
-
147. 匿名 2020/01/04(土) 21:10:41
>>8
あんこがアッサリしてて本当美味しい!
2個くらいすぐ食べてしまう+6
-0
-
148. 匿名 2020/01/04(土) 21:11:45
>>13
これ、今日食べたわ!
ファミマに売ってた
なかなか美味しい+3
-0
-
149. 匿名 2020/01/04(土) 21:12:39
>>11
山陰だけど大判焼き😙+1
-3
-
150. 匿名 2020/01/04(土) 21:13:17
子供の頃からカスタード一択。+0
-1
-
151. 匿名 2020/01/04(土) 21:27:29
>>119
ヒット焼きは新居浜市だけの呼び方だと思います。市営球場の前にお店があったのでそう呼ばれてるそうです。
松山市は日切地蔵の近くだから日切焼き。+1
-1
-
152. 匿名 2020/01/04(土) 21:49:53
>>5
冷凍も意外とおいしいよね。+10
-1
-
153. 匿名 2020/01/04(土) 21:52:07
>>14
青森もおやきって言う+2
-0
-
154. 匿名 2020/01/04(土) 22:04:43
寝る前に開いてしまった!食べたい食べたい😋 明日、冷食の安いOKストアかロピアに行ってみる😋💨 チョコとチーズの食べたことないから気になる😍+6
-0
-
155. 匿名 2020/01/04(土) 22:24:14
今川焼き好き〜。昔近所の小さい和菓子屋で売ってたのは、中にお餅入ってて大好きだった。+2
-0
-
156. 匿名 2020/01/04(土) 22:50:09
>>28
滋賀県やけど、しばらくって言わないよ。
大判焼きか今川焼きのどちらか。+1
-2
-
157. 匿名 2020/01/04(土) 22:50:16
>>53
赤一択です!
池袋東武にいったら必ず買う
デパ地下リニューアルしたとき場所変わっちゃって
一瞬なくなったの!?って焦ったけど真ん中らへんに移転して健在だったわ
でも前の場所のはじっこにひっそりあるのが好きだったんだよ
作るところぼけーっとみながら並んで買ってすぐエスカレーター乗れるの+1
-2
-
158. 匿名 2020/01/04(土) 22:52:24
>>113
ずっと関東だけどこしあんの今川焼きって食べたことないかも
たい焼きも今川焼きもつぶあんがスタンダードだよ+9
-0
-
159. 匿名 2020/01/04(土) 23:22:41
和歌山県民ですが、回転焼きと言います。
美味しいので好きです。+2
-2
-
160. 匿名 2020/01/04(土) 23:34:59
大好き!!
昨日まさに白あん黒あんたべて夜ご飯入らなかった笑+0
-0
-
161. 匿名 2020/01/04(土) 23:47:33
>>13
私も好きで常備してます。冷凍庫の場所を取りますよねー!+2
-0
-
162. 匿名 2020/01/05(日) 00:11:38
東京中野の駅前にある回転焼きが大好き
とくにクリームチーズとあんこ、りんごとカスタードクリームが美味しい!!冷めて翌日でも美味しい+1
-1
-
163. 匿名 2020/01/05(日) 00:37:41
あんこがそこまで好きじゃないので割って間に生クリーム挟んで食べてる。+1
-1
-
164. 匿名 2020/01/05(日) 00:58:46
秋田県湯沢市の地元には、マヨネーズたっぷりハムも入ったオランダ焼というものがあって、出来立ては最高にジャンクで美味しい♡
いろいろな餡のあじまん、大判焼き(餡子かカスタード)、というのもわかるけど、あのフォルムだとやっぱりオランダ焼が好き‼︎笑+2
-0
-
165. 匿名 2020/01/05(日) 01:04:27
レンチンじゃなくて自然解凍派です+0
-2
-
166. 名無しの権兵衛 2020/01/05(日) 02:01:07
>>13・>>148・>>161
私は自宅の冷凍庫が狭いので、食べたいと思った時にファミリーマートで2個入りを買ってきます。
地元では回転焼きと呼んでいて、御座候というお店のものが有名です。+8
-1
-
167. 匿名 2020/01/05(日) 02:51:24
>>28
きんつばは別物だろうに…+3
-0
-
168. 匿名 2020/01/05(日) 03:41:23
今度チョコレートの冷凍今川焼き買ってこよー(^ω^)/+1
-0
-
169. 匿名 2020/01/05(日) 06:31:11
>>58
重曹かな?
こないだヘンデルのかまどでたい焼き作ってて、生地は小麦粉と重曹だった
+2
-0
-
170. 匿名 2020/01/05(日) 07:35:31
私の地域では大判焼き地元(田舎です)ではふうまんと呼ばれてます。あんこやカスタードが主流だと思うんだけど、地元にはカレーを入れる店も多くて私はカレー派でした。また食べたいけどお店もう無いだろうな~+1
-1
-
171. 匿名 2020/01/05(日) 09:21:17
冷凍のチンしてからアルミホイルにふわっと包んで
魚焼きグリルの弱火で少し温めると外カリってなるからオススメ
少し手間だけどほんとうまい+2
-0
-
172. 匿名 2020/01/05(日) 10:58:43
>>48
今月、山形ではずんだチーズあるよね。
仙台から買いに行きます。+3
-0
-
173. 匿名 2020/01/05(日) 11:47:57
>>16
この呼び方好き😀+1
-0
-
174. 匿名 2020/01/05(日) 12:58:41
普段は御座候の赤あんを食べるけど、カスタードクリームが入ってるのを食べたくなって来たよ。
スーパーに行ったら買おうかな?+1
-0
-
175. 匿名 2020/01/05(日) 14:01:27
宮城だけど昔から大判焼きって言ってる。カスタード大好き。+2
-1
-
176. 匿名 2020/01/05(日) 14:56:29
その商品名のおばさんにいじめられたんでその商品に罪は無いけれど好きじゃありません。+0
-0
-
177. 匿名 2020/01/05(日) 16:19:36
>>48
先月の土日限定あじまん、美味しかった!
あじまんの会社、シーズンオフは紙芝居の読み聞かせをしてたよ。介護施設や保育園を廻って、最後は温かいあじまんをみんなに振る舞ってた。+3
-0
-
178. 匿名 2020/01/05(日) 17:17:14
>>28
沖縄だけど、あんこ饅頭なんて言葉聞いたことない。
普通に今川焼きだと認識してるけど。
この表適当っぽい。+1
-0
-
179. 匿名 2020/01/05(日) 18:40:23
>>60
私も静岡市民なんだけど、画廊まんじゅう なんて聞いたことない…今川焼きだなぁ+2
-0
-
180. 匿名 2020/01/20(月) 06:45:22 ID:vuFGeEYo3B
大判焼き+0
-0
-
181. 匿名 2020/01/20(月) 06:45:39 ID:vuFGeEYo3B
>>181
大判焼き+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する