-
1. 匿名 2025/09/29(月) 19:19:40
飲食店のQRコード注文が面倒でそういうお店を避けてきましたが、今やチェーン店のみならず個人店でもQRコード注文が増えてきて受け入れざるを得ないのかなと思い始めています…返信
他にもそういうものはありますか?+173
-16
-
2. 匿名 2025/09/29(月) 19:20:14 [通報]
鬼滅の刃返信+19
-38
-
3. 匿名 2025/09/29(月) 19:20:14 [通報]
何でもかんでもスマホ返信
本当嫌だ
+484
-9
-
4. 匿名 2025/09/29(月) 19:20:19 [通報]
インフルエンサーとかいう職業返信+258
-8
-
5. 匿名 2025/09/29(月) 19:20:31 [通報]
大谷受け入れないとやっぱりだめ?返信+67
-50
-
6. 匿名 2025/09/29(月) 19:20:44 [通報]
何もかも値上げ返信+304
-2
-
7. 匿名 2025/09/29(月) 19:21:00 [通報]
最近のおっとりした曲返信
平成のバンド全盛期の音楽が好きだったから今の音楽物足りない+50
-26
-
8. 匿名 2025/09/29(月) 19:21:21 [通報]
過度なジェンダーレス返信
小学校で全員「さん」呼びしろとか+273
-11
-
9. 匿名 2025/09/29(月) 19:21:36 [通報]
役所の電子申請返信
書面で必要書類持っていったら
窓口に座ってその場でスマホ開いて電子申請させられた
目の前に居るんだから受け付けて欲しかった+202
-8
-
10. 匿名 2025/09/29(月) 19:21:38 [通報]
移民返信
子供を産まない人が多いから仕方ないかな+25
-58
-
11. 匿名 2025/09/29(月) 19:21:47 [通報]
タトゥー返信+14
-32
-
12. 匿名 2025/09/29(月) 19:22:00 [通報]
移民…返信
本当に心の底から嫌だけど
中国人もベトナム人もイスラム教徒もアフリカ人も、皆んな嫌だけど+192
-39
-
13. 匿名 2025/09/29(月) 19:22:08 [通報]
男らしさがない男性。返信
今は多様性って主張するけど、やっぱり性差ってあるし男性店員や店長がいるだけでクレーム抑止になることとか重たいものをもつときの負担とか全然違う。+175
-29
-
14. 匿名 2025/09/29(月) 19:22:18 [通報]
キャッシュ不可。返信
キャッシュレス不可。+135
-5
-
15. 匿名 2025/09/29(月) 19:22:36 [通報]
KPOPとか洋楽寄りヒップホップとかの楽曲のグループ返信
みんなカタコトだしラップ多用しすぎ
+126
-11
-
16. 匿名 2025/09/29(月) 19:22:53 [通報]
>>5返信
受け入れられなくても嫌いにならないで+15
-17
-
17. 匿名 2025/09/29(月) 19:23:05 [通報]
ディズニーランドもスマホ無いとダメって、夢の国じゃないなぁ…と返信
あの紙の地図を見るのが楽しいんだよ
日が落ちたら松明やライトのそばに行って確認するのもムードあるし+217
-7
-
18. 匿名 2025/09/29(月) 19:23:12 [通報]
外国人観光客返信
来ないでほしい+191
-9
-
19. 匿名 2025/09/29(月) 19:23:37 [通報]
セルフオーダー返信
店員さんと話しながら注文したいよ+44
-37
-
20. 匿名 2025/09/29(月) 19:23:59 [通報]
>>1返信
入店後にスマホでオーダーするタイプの店は、店外にそうハッキリ表示しておいて欲しい。
私は普通にスマホを持ってるけど『私は』このタイプの店は好きじゃないし、あとはガラケーしか持ってない老人とか、色んな事情の人がいると思うから。
こういう店が存在するのは別にいいけど、入店前に分かるようにしておいて欲しいとは思う
+223
-8
-
21. 匿名 2025/09/29(月) 19:24:02 [通報]
マイナンバー返信+111
-1
-
22. 匿名 2025/09/29(月) 19:24:13 [通報]
国立大学の女性枠…。返信
うちの息子だって勉強頑張ってるのに何それって思ってしまう。
時代の流れとしては仕方ないのかな。
でも納得いってない。
優秀な女性なら優遇なんてしなくても国立受かるでしょうに。
女性枠使う子はそれができない子なわけで、そういう子を引き上げる意味が分からない。+38
-36
-
23. 匿名 2025/09/29(月) 19:24:14 [通報]
板チョコ1枚 税抜き248円 買えないよ返信+125
-3
-
24. 匿名 2025/09/29(月) 19:25:29 [通報]
>>19返信
店員側からしたら面倒くさいからね
特に話が長いジジババや言葉が通じない外人は+44
-8
-
25. 匿名 2025/09/29(月) 19:25:45 [通報]
>>16返信
どないやねん?どないやねん?+4
-5
-
26. 匿名 2025/09/29(月) 19:25:49 [通報]
声優の顔出し返信
公衆の面前で着ぐるみ脱ぐのとどう違うのか未だに理解できないけど声優オタ相手にする方が儲かるならしょうがないのかな+122
-1
-
27. 匿名 2025/09/29(月) 19:25:52 [通報]
増税…拒否しようにも勝手に引かれる返信+91
-0
-
28. 匿名 2025/09/29(月) 19:26:02 [通報]
>>8返信
数十年前からアダ名防止でさん付けやってるよ。今頃どうした?+17
-22
-
29. 匿名 2025/09/29(月) 19:26:42 [通報]
QRコードのお店そんなに増えてきてるんだ。返信
私スマホ持ち歩いてないけどふらっと入ったお店でスマホがなくて困った事ないけどな。
スマホで予約しないと入れないと言われたお店だけ入らずに終わったぐらい。+1
-11
-
30. 匿名 2025/09/29(月) 19:27:33 [通報]
>>1返信
セルフレジ!
何でお金払うのに客がレジやらなきゃならないの?って思ってるけど有人レジが無い店だと
イヤイヤながらやってる
レジやる分、安くして!+105
-23
-
31. 匿名 2025/09/29(月) 19:27:33 [通報]
>>15返信
なんか恥ずかしくて鳥肌立つのよね+40
-1
-
32. 匿名 2025/09/29(月) 19:27:36 [通報]
>>24返信
めんどくさくないですよ。+11
-6
-
33. 匿名 2025/09/29(月) 19:27:41 [通報]
>>5 必ず話題になるからオオタニサーンすごーいって適当に話してるけど全然野球観てないw返信
+56
-11
-
34. 匿名 2025/09/29(月) 19:28:04 [通報]
今後 働く人は全員社保加入になりそうなこと返信+23
-0
-
35. 匿名 2025/09/29(月) 19:28:19 [通報]
>>10返信
結婚してる夫婦の出産率は実は昔から、変わらない。未婚率が増えてるとここ数年統計で明らかになってる+55
-2
-
36. 匿名 2025/09/29(月) 19:28:23 [通報]
有名人の発言で返信
「~させていただいた」などの、
なんでもかんでも過剰な丁寧語。
+99
-1
-
37. 匿名 2025/09/29(月) 19:28:26 [通報]
>>3返信
子供にスマホなんて極力与えたくないのに今って中学生でもLINEで連絡来たりするでしょ
子供達の学力も下がるし精神面も影響ありまくりだしいいことない+93
-4
-
38. 匿名 2025/09/29(月) 19:28:55 [通報]
>>22返信
性別関係無く同じ条件で試験受けられるのが真の男女平等なのにね。女子枠使わずに入った女子も「どうせ女子枠だろう」と下に見られそうで気の毒。+59
-2
-
39. 匿名 2025/09/29(月) 19:28:56 [通報]
電子マネー返信
時代遅れ承知で未だに信用しきれない+43
-5
-
40. 匿名 2025/09/29(月) 19:29:10 [通報]
>>5返信
受け入れなくても右から左に流しとけばいいよ
先はわからんし+28
-2
-
41. 匿名 2025/09/29(月) 19:29:35 [通報]
>>3返信
めちゃくちゃ便利じゃん
スマホさえ持ってればいいんだから+5
-30
-
42. 匿名 2025/09/29(月) 19:30:15 [通報]
キャッスレス返信
万博がキャッスレスだったから、
もう受け入れるしかないなと
けど交通系ICは残しといてほしい+34
-9
-
43. 匿名 2025/09/29(月) 19:30:39 [通報]
>>13返信
適材適所はあると思うけど、男らしさ女らしさを求めるのは違うくない?
別に女の子っぽい所作の男性が居たって良いと思うし、男っぽい女性が居ても良いと思う+11
-25
-
44. 匿名 2025/09/29(月) 19:30:54 [通報]
>>28返信
都心で生まれ育ったアラサーだけど、さん付け運動とか全然なかったよ。地域にもよるのかな?
個人的に友達にさん呼びって他人行儀感が強いから(大人になってから出会ったならまだしも)、名前呼びor愛称呼びの方が親しみやすくていいなと思う。+12
-11
-
45. 匿名 2025/09/29(月) 19:31:22 [通報]
中国産の食品返信
値上げラッシュで生活苦しいから安くてありがたい
+2
-16
-
46. 匿名 2025/09/29(月) 19:31:36 [通報]
綺麗なおばさんのコーデ インスタめっちゃ嫌い返信
なんかムカつく
+11
-5
-
47. 匿名 2025/09/29(月) 19:32:03 [通報]
どこもタッチパネルだしね。返信
バーミヤン久しぶりに入ったら注文タッチパネルだし、ドリンク取りに行くと謎ロボが料理運んでた。
+17
-0
-
48. 匿名 2025/09/29(月) 19:32:05 [通報]
>>20返信
わかります
客に強気な二郎系のラーメン屋とかもだけど、そういうややこしいお店は入店前に明確に表示しておいて欲しい
そんなの書いてあったら入らないから
店員さんが注文はスマホからなんですが、わかりにくいようでしたらご遠慮なく店員にお申し付け下さいねとか、そう言える店なら全然いいんですけど
客のスマホ使わせるのは、かなり納得できないです
仕方なくやってますけど+70
-2
-
49. 匿名 2025/09/29(月) 19:32:13 [通報]
>>10返信
すでに成り立たなくなってる、お掃除や農業、工事現場
なのにいまだにセルフ注文は嫌とか言う人いるよね
もうそういう段階じゃないのに+21
-5
-
50. 匿名 2025/09/29(月) 19:33:12 [通報]
>>6返信
明後日からも3000品目だっけ?
もう瀕死です🫠+29
-0
-
51. 匿名 2025/09/29(月) 19:33:25 [通報]
>>26返信
男性声優はそのへんを歩いてるような感じの人が多い(声の仕事だからそれは別に悪くない)のに、
かっこいい!かわいい!と持ち上げないといけない雰囲気がある
それに対して女性声優はアイドル並みの容姿を求められるのも不均衡さある+37
-3
-
52. 匿名 2025/09/29(月) 19:33:26 [通報]
何でもかんでも予約返信+49
-1
-
53. 匿名 2025/09/29(月) 19:33:43 [通報]
出典:smaregi.jp
+3
-0
-
54. 匿名 2025/09/29(月) 19:33:44 [通報]
>>3返信
個人情報がどうのとか使いすぎそうで怖いだとか、そういう方向性ではなくて(それも気にならなくはないけど)、すべての情報がスマホ頼りという状況が怖い。
壊れたら電話さえも番号覚えてない人ばかりで連絡がとれなそうだし、現金も無かったら本当に何もできなくなりそう。
とりあえず、それが怖くて銀行カードは持ち歩き、クレジットカード関係はモバイルにしていない。+49
-0
-
55. 匿名 2025/09/29(月) 19:33:51 [通報]
コードレス返信
掃除機とか20年くらい使えたのに、コードレスは結局バッテリー無くなるじゃん!+28
-1
-
56. 匿名 2025/09/29(月) 19:33:54 [通報]
>>4返信
へずまりゅうって、ガルちゃんだと評判良いけど、奈良の鹿をいじめてる画像を、他からパクったみたいな話も出てきて、どーも胡散臭さが抜けない+18
-1
-
57. 匿名 2025/09/29(月) 19:34:01 [通報]
>>38返信
女子枠に思われる優秀な女の子は可哀想ではあるけど、人生には影響しないよね。
ちょっと他人から思われる程度。
会社の人事はその当たり詳しいから誤解もされないし。
男の子はその後の人生に物凄く影響するし、本当に不公平。+5
-9
-
58. 匿名 2025/09/29(月) 19:34:28 [通報]
>>14返信
併用が正義+25
-0
-
59. 匿名 2025/09/29(月) 19:34:30 [通報]
>>25返信
16です。ホンマや!大谷さんが好きで書いてしまった😊+3
-5
-
60. 匿名 2025/09/29(月) 19:34:55 [通報]
いろんなものが予約制になった返信
前は飛び込みもオッケーだったのに予約制を推奨するようになってから予約する人が増えて次の空きが一週間後とかザラにある+42
-1
-
61. 匿名 2025/09/29(月) 19:35:03 [通報]
>>19返信
ホテルのレストラン使えばいいよ
ホテルじゃなくても高めのレストランとかなら料理の説明してもらいながら注文できる+8
-3
-
62. 匿名 2025/09/29(月) 19:35:06 [通報]
>>36返信
わかります!
あと、彼女さん、彼氏さん呼びも丁寧でいいんだろうけど、いつの間にか定着したな…と感じています
何だかむずがゆい感じ+28
-0
-
63. 匿名 2025/09/29(月) 19:35:44 [通報]
>>10返信
街中で子ども3〜4人連れてる外国人のお母さん多くなった。+12
-0
-
64. 匿名 2025/09/29(月) 19:35:58 [通報]
>>9返信
それ確定申告でもありましたよ。+10
-1
-
65. 匿名 2025/09/29(月) 19:36:07 [通報]
セルフレジ返信
食品はなかなかスマートにさっとできないまごつく。今日はエコバッグに総菜の油漏れ…混んでたから並んでる人を気にしてビニール袋にいれるのを躊躇してしまい😓エライコッチャに。+16
-1
-
66. 匿名 2025/09/29(月) 19:38:13 [通報]
>>3返信
JRのホームから時刻表消した奴誰だよ+64
-1
-
67. 匿名 2025/09/29(月) 19:38:17 [通報]
>>53返信
タッチパネルは好き!
何となくだけど、女一人でもラーメン屋さんとか行きやすくなったし+16
-0
-
68. 匿名 2025/09/29(月) 19:38:24 [通報]
>>57返信
なんて頓珍漢なコメなんだ+5
-1
-
69. 匿名 2025/09/29(月) 19:38:44 [通報]
>>15返信
ダンスが無理
腰つきとか+24
-1
-
70. 匿名 2025/09/29(月) 19:39:14 [通報]
>>22返信
今、女性枠なんてあるの…?
医大の男性枠はあんなに叩かれたのに+26
-2
-
71. 匿名 2025/09/29(月) 19:39:47 [通報]
>>10返信【炎上】ツイフェミさん、ついに滅国を宣言してしまうwww #shortsyoutube.com【炎上】「国なんて滅ぼす方が良い」SNSで話題のツイフェミさんによる衝撃の「滅国宣言」www このヤバすぎる主張、あなたはどう思いますか? このショート動画では、「子供を産まないことは誇り」と主張するフェミニストと、それに対するネット民の冷静なツッコミや...
+0
-0
-
72. 匿名 2025/09/29(月) 19:40:09 [通報]
>>60返信
コロナ禍前は予約じゃなかったクリニックが予約のみになって、先生の出勤日も減ったから行きづらくなってしまった+16
-0
-
73. 匿名 2025/09/29(月) 19:40:11 [通報]
>>42返信
キャッスレスって本当に何の疑問もなく書いてるなら観察力にかなり問題あるから、受け入れるにしても変なものにお金払わないように気をつけてね+5
-4
-
74. 匿名 2025/09/29(月) 19:40:54 [通報]
>>1返信
賢くないと普通の生活も送れない 古いやり方残しといて欲しい+8
-2
-
75. 匿名 2025/09/29(月) 19:41:49 [通報]
>>5返信
職場や友達、女同士で話題になることないけど+30
-4
-
76. 匿名 2025/09/29(月) 19:42:25 [通報]
>>56返信
パクったってどういうこと?どちらにしろ鹿がいじめられてること、それを阻止しようしてることに変わりないんじゃないの?+2
-3
-
77. 匿名 2025/09/29(月) 19:42:29 [通報]
>>1返信
面倒だし、なぜか口頭で注文してた頃より美味しくない気がする。+8
-3
-
78. 匿名 2025/09/29(月) 19:42:42 [通報]
>>37返信
もう賢くなる必要ないよねAIあるし+2
-11
-
79. 匿名 2025/09/29(月) 19:43:35 [通報]
>>5返信
受け入れる必要もないし受け入れられないのもよくわからない+16
-0
-
80. 匿名 2025/09/29(月) 19:44:19 [通報]
若い子達のスマホありきの日常。興味ある好きな対象しか観ない。昔はネットないから本もテレビも、仕方なく何でも見てた。それによって視野が広がるきっかけにもなった。返信+20
-3
-
81. 匿名 2025/09/29(月) 19:44:24 [通報]
>>1返信
サイゼリヤとかも席につくなり
「ご注文はQRコードでお願いしまーす」だもんね
注文ごときで呼びつけるなよ、って圧を感じた
お年寄りとか困るよね+30
-4
-
82. 匿名 2025/09/29(月) 19:45:10 [通報]
>>15返信
受け入れる必要あるの?音楽なんていつの時代も人それぞれ好みだと思う+20
-0
-
83. 匿名 2025/09/29(月) 19:45:17 [通報]
>>1返信
言われたらやるけど、精度悪かったりしてイライラする+8
-1
-
84. 匿名 2025/09/29(月) 19:45:22 [通報]
時間ギリギリ出勤返信
+1
-0
-
85. 匿名 2025/09/29(月) 19:45:39 [通報]
セルフレジが嫌い。液晶画面をあちこち押して操作、年寄りは意味不明だろな。返信+7
-1
-
86. 匿名 2025/09/29(月) 19:45:48 [通報]
>>8返信
何がダメなん?+6
-7
-
87. 匿名 2025/09/29(月) 19:48:16 [通報]
>>1返信
転職活動してるんだけど何でもサイト登録、応募だったり、オンライン面積、LINEで履歴書添付とか本当に嫌になる
20数年ぶりだから全然ついて行けないよ
LINEで友達登録してLINE面接、履歴書添付して不採用とかこのデータどうしたらいいんだよって思う+21
-0
-
88. 匿名 2025/09/29(月) 19:48:36 [通報]
>>24返信
逆に使い方わからないからって呼ばれて手間でしょ+2
-0
-
89. 匿名 2025/09/29(月) 19:50:10 [通報]
>>50返信
来年3月までは毎月値上げ決まってるみたい
しかも爆上げらしいよ、10月からは+6
-0
-
90. 匿名 2025/09/29(月) 19:50:28 [通報]
>>78返信
自分の脳で何も考えられない人間になったら終わりでしょ
どんな時代が来るかわからないのになんでも機械頼りじゃ恐ろしいよ+16
-0
-
91. 匿名 2025/09/29(月) 19:50:29 [通報]
>>44返信
あだ名防止かどうかはともかくもっと前からあったよ
自分は東京の下町育ちで公立の学校だったので私立は好きにしてたはず+8
-0
-
92. 匿名 2025/09/29(月) 19:50:49 [通報]
>>3返信
ディズニー行ったらずっとスマホ見てる
実生活では仕方ないにしても夢の国では夢見させてほしい+37
-0
-
93. 匿名 2025/09/29(月) 19:51:10 [通報]
>>78返信
AIを使えないよ
指示の仕方がわからないでしょう+9
-0
-
94. 匿名 2025/09/29(月) 19:51:16 [通報]
>>87返信
LINEでなんてあるの?それってあまり信用ならない会社では…+7
-0
-
95. 匿名 2025/09/29(月) 19:51:53 [通報]
>>30返信
銀行やクレジット会社に手数料取られる電子マネー決済をやめない限り、安くなることは無いでしょ
従業員減らしてもその分手数料で持って行かれたら、店としても商品安くする余裕は生まれない
+5
-0
-
96. 匿名 2025/09/29(月) 19:52:23 [通報]
>>26返信
知人が声優でオーディションをたくさん受けてたんだけど、「顔出しOKな人」という条件がついてることが多いって言ってた
顔出ししたり、踊ったり歌えたりしないとだめらしい+19
-0
-
97. 匿名 2025/09/29(月) 19:52:43 [通報]
>>89返信
こんな状況でも2万出すのすら渋る政府
まぁ反動が怖いんでいらんけど+5
-0
-
98. 匿名 2025/09/29(月) 19:53:00 [通報]
TikTok返信
嫌いなんだけど、好きなアーティストがそちらにばかり動画出す。
せめてYouTubeにしてほしいよ。+17
-0
-
99. 匿名 2025/09/29(月) 19:53:21 [通報]
なんでもアプリ返信
入れないとサービス、割引受けられないとか。
スタンプカードの方がマシ
めったに行かない店とか、めんどくさい。色々やってるうちにレジは混むし。+22
-0
-
100. 匿名 2025/09/29(月) 19:54:23 [通報]
>>8返信
小1の先生がそうだった。
小2の先生から自由になったw
統一してくれ。+8
-0
-
101. 匿名 2025/09/29(月) 19:55:06 [通報]
iPhone至上主義!返信
Androidで何が悪い!+20
-2
-
102. 匿名 2025/09/29(月) 19:55:55 [通報]
>>44返信
変なあだ名を付けられたりする子もいて、ずっと不快な気持ちで学校生活を送る子もいるんじゃないかな
イジメに繋がったりもするしさ
仲良しの友達とは休み時間や学校外ではあだ名で呼び合ってたけどね+12
-0
-
103. 匿名 2025/09/29(月) 19:56:13 [通報]
>>1返信
主と同じく、QRコード注文。
最近の増え方すごいわ+20
-1
-
104. 匿名 2025/09/29(月) 19:56:40 [通報]
エコバッグ持参。返信
ポイントカードだして会計して袋詰めして
後ろ沢山並んでて、忙しいんだよ!+26
-3
-
105. 匿名 2025/09/29(月) 19:56:54 [通報]
>>13返信
女らしい男は気持ち悪いけど男らしい女は別に普通だもんね+4
-9
-
106. 匿名 2025/09/29(月) 19:57:49 [通報]
>>81返信
一応「直接注文したい人用」にチャイムボタンみたいなの置かれてたよ
コメダもQRコード注文が導入されてるけど私は店員さんに直接注文してる
(近所のコメダはQRコード利用者より直接注文の人の方が多い印象)
直接注文する方法も残しておいてほしいよね+20
-2
-
107. 匿名 2025/09/29(月) 19:57:50 [通報]
ロボット配膳返信
なんか、俗っぽくて苦手。高級店は、導入しないでいて欲しい。+7
-1
-
108. 匿名 2025/09/29(月) 19:58:20 [通報]
>>66返信
あってももう見えないからいいや+2
-7
-
109. 匿名 2025/09/29(月) 19:58:26 [通報]
>>15返信
カタコトより、反日思想のくせに日本に出稼ぎにきてることがいらつく+25
-2
-
110. 匿名 2025/09/29(月) 19:58:30 [通報]
>>1返信
近所のサラダ屋がまさにコレ!テイクアウト用のサラダを買う時も商品持ってるのに頑なにスマホ決済を強要してくる。(スマホからテイクアウト用の注文しろ&現金不可)3回くらい買ってみたけど、野菜の鮮度も落ちて買わなくなった。あれって何で?レジをちょろまかされないように?+11
-1
-
111. 匿名 2025/09/29(月) 19:59:00 [通報]
>>107返信
ファミレスのニャンコロボは好き+2
-5
-
112. 匿名 2025/09/29(月) 19:59:23 [通報]
>>13返信
これに+が多いの中年層がボリュームゾーンのガルらしいね+18
-7
-
113. 匿名 2025/09/29(月) 19:59:25 [通報]
>>51返信
CSで見かけるんだけど、垢抜けないおっさんがアイドルみたいに歌って踊ってる。声優だけしてたら声だけでカッコいいのにね。+11
-0
-
114. 匿名 2025/09/29(月) 20:00:07 [通報]
女性も俳優ということにまだ慣れない。返信
女優でいいじゃんって思っちゃうよ。+26
-0
-
115. 匿名 2025/09/29(月) 20:00:15 [通報]
>>21返信
任意と謳っておきながら実際は半強制+17
-1
-
116. 匿名 2025/09/29(月) 20:03:19 [通報]
>>6返信
なのに給料は変わらないっていう+11
-0
-
117. 匿名 2025/09/29(月) 20:03:31 [通報]
>>98返信
わかる
TikTokって民度悪いよね
YouTubeとは比較にならないくらいキッズ層が多い気がする+9
-0
-
118. 匿名 2025/09/29(月) 20:03:50 [通報]
>>7返信
Uru?だっけ。なんかYouTubeとかの感動エピソードに必ず使われる歌手
苦手なんだ+12
-2
-
119. 匿名 2025/09/29(月) 20:05:04 [通報]
>>3返信
保育園や児発からのお知らせがアプリなのは
不便に思う。紙の方が管理しやすい。ゴミが減るのはとても良いことだと思うけど+13
-4
-
120. 匿名 2025/09/29(月) 20:06:08 [通報]
おしゃれカフェのセルフレジ。急いでたのになぜか全部英語で書かれててめっちゃストレス溜まった。お洒落な場所でブチ切れるわけにもいかないから何とか注文したけど二度と行かないわ。日本なんだから日本人ファーストでしょ。返信+14
-0
-
121. 匿名 2025/09/29(月) 20:06:11 [通報]
>>113返信
声だけは、かっこいいのにね…+10
-0
-
122. 匿名 2025/09/29(月) 20:08:31 [通報]
>>106返信
そうね一応あるよね
なので一言、QRコードで注文かこちらのボタンでお呼びください、って言ってくれたらわからない人も安心なのにな〜と思って
QRコードの注文方法しかありません!って感じの店員がいるのよね+5
-0
-
123. 匿名 2025/09/29(月) 20:09:32 [通報]
人手不足なせいなのかコロナ禍で出てきた猫型ロボット。返信
動きがスローだし邪魔でしかない。自分が座ってる席までに来る前に知らないガキとかがいじったりしてて不衛生にしか思わない。
+13
-2
-
124. 匿名 2025/09/29(月) 20:09:45 [通報]
>>80返信
本もテレビも選択肢はあったから結局本人の好きなやつしか接してなかった気はするよ。
昭和生まれガル民も野球とかサッカーのルール知らない人の方が多いし+4
-1
-
125. 匿名 2025/09/29(月) 20:10:02 [通報]
>>111返信
不潔で汚いイメージ
何がいいか全然分からない+4
-1
-
126. 匿名 2025/09/29(月) 20:10:12 [通報]
>>8返信
実際は先生も呼び捨て+7
-0
-
127. 匿名 2025/09/29(月) 20:10:33 [通報]
>>96返信
付き合いで声優のイベント行ったらみんな細くて体重管理も大変そうだなと思った+5
-0
-
128. 匿名 2025/09/29(月) 20:11:32 [通報]
>>66返信
えっ今無いの!?+22
-0
-
129. 匿名 2025/09/29(月) 20:12:05 [通報]
グループLINEかな。返信+1
-0
-
130. 匿名 2025/09/29(月) 20:12:59 [通報]
>>63返信
電動自転車乗ってたわ。
えっ!? 買えるの?と思ってしまった。+1
-1
-
131. 匿名 2025/09/29(月) 20:13:35 [通報]
>>3返信
それな~今なんて連絡先交換もSNSだし。。小学生なんかキッズ携帯で充分だろって思うのにスマホ持たせてる親が多すぎる。+13
-2
-
132. 匿名 2025/09/29(月) 20:17:29 [通報]
バスの時刻表もQRコードになってて返信
その場で読み取りとかあった気がする
どうせ貼るなら時刻表でいいじゃん+20
-0
-
133. 匿名 2025/09/29(月) 20:17:46 [通報]
>>19返信
今はこれが旬ですよ、とか、今日こんな野菜が入ってきてます
とかね
少しずつだけど、そういった接客をしているお店また
ちょこちょこ増えてきたように思う
うちの近所では、夫婦で営む小さなパン屋さんとケーキ屋さんと蕎麦屋さん
外国人相手に出来ない(悪い意味じゃない)小さなお店なんかは結構説明あるよ
+5
-1
-
134. 匿名 2025/09/29(月) 20:17:49 [通報]
昨今の風潮全部返信+0
-0
-
135. 匿名 2025/09/29(月) 20:19:14 [通報]
>>109返信
どこにでも現れる嫌韓でも一応時代の流れで受け入れなきゃとは思ってるんだw+3
-6
-
136. 匿名 2025/09/29(月) 20:19:42 [通報]
>>4返信
YouTuberもそうだけど、家族と年中海外旅行しててあまりにもこちらと違う暮らしぶりに精神衛生上良くないから受け入れない事にした笑笑
もう視聴しない。+19
-0
-
137. 匿名 2025/09/29(月) 20:20:26 [通報]
>>94返信
全国チェーンの美容系の仕事
全てを本部がパソコン?で管理してるんだって
LINEを使って本部と店舗と応募者が連絡取り合うの
結局本部と店舗の連携が微妙で言ってることが違いすぎて驚いたわ+3
-0
-
138. 匿名 2025/09/29(月) 20:20:40 [通報]
マイナンバーカード返信+3
-0
-
139. 匿名 2025/09/29(月) 20:21:13 [通報]
>>13返信
男に産まれただけで重たいものを持たせるのは嫌がらせでしょ+6
-11
-
140. 匿名 2025/09/29(月) 20:23:50 [通報]
>>137返信
LINE 面接 怪しい
とかで一度検索してみて+5
-0
-
141. 匿名 2025/09/29(月) 20:23:52 [通報]
>>1返信
QRコード注文とか分からない笑
外食行かないので
ある日突然必要になっても出来るものですか?
今どきは病院も必要なの?
どこも行かないから分からん+5
-1
-
142. 匿名 2025/09/29(月) 20:24:14 [通報]
>>30返信
セルフレジの機械も決済方法も統一せずに乱立させたのが悪いよねしかも使い勝手が悪いレジばかりだし重量エラーがよく出る
セミセルフレジが一番最高+17
-2
-
143. 匿名 2025/09/29(月) 20:24:15 [通報]
>>5返信
大谷がうざすぎてテレビのニュースも見るのやめたよ
もうYouTubeアマプラ用でしかテレビ使わなくなった+9
-7
-
144. 匿名 2025/09/29(月) 20:24:35 [通報]
LINE返信+7
-0
-
145. 匿名 2025/09/29(月) 20:24:40 [通報]
>>141返信
横だけどスマホさえあればなんとかなるよ+2
-0
-
146. 匿名 2025/09/29(月) 20:25:04 [通報]
>>141返信
年寄りはみんなそうだよね
レジで分からない!ってぎゃあぎゃあ騒いでてうるさい+0
-4
-
147. 匿名 2025/09/29(月) 20:25:05 [通報]
>>20返信
『』の圧が強いな+1
-0
-
148. 匿名 2025/09/29(月) 20:25:07 [通報]
>>20返信
QRならまだいいけどLINEオーダーは書いとけ!と思う
知ってたら入店しない+37
-1
-
149. 匿名 2025/09/29(月) 20:25:50 [通報]
QR注文はまだ許せる!返信
けど、ラインのお友達登録にはイラっとする!+16
-0
-
150. 匿名 2025/09/29(月) 20:26:30 [通報]
>>139返信
女は筋肉つかないから重いもの持てないよ
ムキムキ女よりヒョロガリ男の方が力では圧倒的+8
-4
-
151. 匿名 2025/09/29(月) 20:27:17 [通報]
>>147返信
おばさんだから分からないだけw+0
-2
-
152. 匿名 2025/09/29(月) 20:28:21 [通報]
韓国かぶれの女返信+8
-1
-
153. 匿名 2025/09/29(月) 20:29:31 [通報]
私の携帯頻繁に調子悪くなるからQRコード注文だとヒヤヒヤする。たまにはスマホから離れて美味しいもの食べたいからわざわざお店に行くのになんでそこでもスマホ取り出さないといけないんだよ。返信+14
-2
-
154. 匿名 2025/09/29(月) 20:29:35 [通報]
>>141返信
病院はスマホを使うなら
ネット予約、web問診票、デジタル診察券とかかな
あと処方箋をネットやLINEから送信して好きな薬局で受け取りができる
支払いをする時は自動精算機なら現金、クレカ、コード決済で支払える
ただ病院はまだまだ従来のアナログな方法が主流ではあるよ+1
-1
-
155. 匿名 2025/09/29(月) 20:29:47 [通報]
>>69返信
大昔、プレスリーを下品と叩いてた爺婆と同じこと言ってて草+0
-3
-
156. 匿名 2025/09/29(月) 20:30:46 [通報]
>>101返信
なにそれ
PixelユーザーだけどiPhoneって何も出来ないし情弱が使うもんだと思ってる+0
-3
-
157. 匿名 2025/09/29(月) 20:30:59 [通報]
>>20返信
確かに老人とかスマホ忘れた人はお断りって意味だよね。めっちゃ嫌な感じ。+24
-2
-
158. 匿名 2025/09/29(月) 20:32:38 [通報]
>>30返信
セルフだと袋無料の所とかは良いよね+4
-2
-
159. 匿名 2025/09/29(月) 20:32:44 [通報]
>>152返信
受け入れなきゃいけないような状況なの?友達がそうとか?+0
-0
-
160. 匿名 2025/09/29(月) 20:33:31 [通報]
>>8返信
ほんとこれ
日本には名前の後に「さん」を付けることはもちろんごく普通にあるけど、「くん」や「ちゃん」を付けることも当然にある文化なんだよ
+12
-4
-
161. 匿名 2025/09/29(月) 20:37:24 [通報]
>>5返信
親のお供でツアー旅行に行くけど、どのバスガイドも大谷推し
老人が多いから持ち上げりゃ時間潰せるんだろうけどさ
ホントウザい+8
-4
-
162. 匿名 2025/09/29(月) 20:40:20 [通報]
>>138返信
今の所便利だけどね。
5年、10年度の更新は面倒くさいけどね。+1
-2
-
163. 匿名 2025/09/29(月) 20:44:10 [通報]
>>140返信
ありがとう
検索してみました
詐欺ではないけど情報は持って行かれたかなと思ってる
履歴書をネットで送るの凄い抵抗がある
詳しくないから余計嫌だ+2
-1
-
164. 匿名 2025/09/29(月) 20:46:55 [通報]
>>150返信
男の筋肉は男自身のためにあるのであって女のためにあるんじゃないよ?
それをダダで搾取するつもり?+3
-10
-
165. 匿名 2025/09/29(月) 20:49:36 [通報]
>>1返信
LINE
子供がいるから園や学校関係グループLINEからは逃れられない+10
-0
-
166. 匿名 2025/09/29(月) 20:51:02 [通報]
>>101返信
悪いなんて誰も言ってへん
利用率が高いだけ+3
-2
-
167. 匿名 2025/09/29(月) 20:51:12 [通報]
>>3返信
スマホを持っている前提で全ての話が進むよね
色んな契約の申し込みとか、店頭に行っているのに自分のスマホから入力をさせられる
小さい画面でチマチマ入力するのが面倒だから書面にさせてくれよ+31
-2
-
168. 匿名 2025/09/29(月) 20:54:54 [通報]
>>1返信
現金不可のところ+4
-1
-
169. 匿名 2025/09/29(月) 20:55:04 [通報]
>>115返信
マイナカード強引に広めたいあおりで健康保険証も改悪したけど、
代替品として来る資格確認書が、従来の健康保険証と瓜ふたつw+9
-1
-
170. 匿名 2025/09/29(月) 20:56:46 [通報]
LINE返信
使いたくないけど仕方なく使ってる+6
-0
-
171. 匿名 2025/09/29(月) 20:56:51 [通報]
>>6返信
一緒に給料も上がればね~+2
-1
-
172. 匿名 2025/09/29(月) 20:57:47 [通報]
他人警察返信
とにかく他人が許せない人+2
-1
-
173. 匿名 2025/09/29(月) 21:01:20 [通報]
>>1返信
インスタなどでよくある、
物を紹介する時に、指(爪)を物にカツカツカツって当てる仕草…
きらいなのです…
+2
-1
-
174. 匿名 2025/09/29(月) 21:05:57 [通報]
>>5返信
大谷はガルを受け入れられないでしょ+9
-3
-
175. 匿名 2025/09/29(月) 21:06:58 [通報]
最近のテレビに出てるタレントも女子アナもAV女優も返信
カラコンでみんな同じ目に見えてつまらない
+5
-0
-
176. 匿名 2025/09/29(月) 21:09:01 [通報]
>>155返信
プレスリー生きてた時代知らんけどプレスリーが上品な時代があったのか謎な気はする…
すごいデブって死んだ人、ってイメージ+1
-3
-
177. 匿名 2025/09/29(月) 21:09:44 [通報]
>>8返信
これは仕方ないと思う。本人の気持ちとしては本来の性別の呼び方がいいけど、小学生にジェンダー理解するのは難しいからこそ全員さん付けなんだよ+6
-3
-
178. 匿名 2025/09/29(月) 21:10:06 [通報]
>>13返信
パワハラモラハラ男でも受け付けられるの?
まさか清廉潔白な紳士を求めるようなお花畑さんじゃないよね?w+1
-6
-
179. 匿名 2025/09/29(月) 21:11:00 [通報]
>>19返信
わがままな客だな+8
-0
-
180. 匿名 2025/09/29(月) 21:13:07 [通報]
>>1返信
インスタなどでよくある、
物を紹介する時に、指(爪)を物にカツカツカツって当てる仕草…
きらいなのです…
+4
-0
-
181. 匿名 2025/09/29(月) 21:13:57 [通報]
>>13返信
わかる
美容男子とかネイルとかやっぱり違和感ある
会社の男の子が眉毛描いててビックリした
+8
-2
-
182. 匿名 2025/09/29(月) 21:13:58 [通報]
>>42返信
キャッス・・・+19
-0
-
183. 匿名 2025/09/29(月) 21:15:26 [通報]
>>52返信
予約は便利だけどなぁ+1
-2
-
184. 匿名 2025/09/29(月) 21:18:34 [通報]
>>66返信
スマホで調べられるし+0
-4
-
185. 匿名 2025/09/29(月) 21:21:13 [通報]
>>80返信
自分で好きな物を選択して楽しむの何が悪いの?
本読まない民って昔から多かったし今更な話じゃないよ+0
-1
-
186. 匿名 2025/09/29(月) 21:21:56 [通報]
>>81返信
年寄りだけどなにも困りませんが+2
-2
-
187. 匿名 2025/09/29(月) 21:22:32 [通報]
スタンディングのライブで振りで動いて立ち位置がずれたら元の場所に戻らなきゃいけないみたいなルール返信
お遊戯みたいで嫌だけど今はこの方が快適な人が多いみたいだから仕方ないなと思って合わせてる+1
-0
-
188. 匿名 2025/09/29(月) 21:22:47 [通報]
>>5返信
すごい聖人みたいな扱いだけど、目つきに性格の悪さが出てると思う+20
-6
-
189. 匿名 2025/09/29(月) 21:27:26 [通報]
>>66返信
今時の子はスマホで出発駅から到着駅でパパッと探しちゃうから、関東の土地勘良くわかんないのよ。子供の頃は路線図見ながら乗り換え計画してた。+9
-0
-
190. 匿名 2025/09/29(月) 21:27:44 [通報]
>>36返信
特に芸人の丁寧語が受け付けない
そんな真っ当な生き方してないだろお前らって思っちゃう+4
-0
-
191. 匿名 2025/09/29(月) 21:30:26 [通報]
なんでも割り勘にすること。友達や同世代はいいんだけど、まぁ年上の男性から誘ってきてそれはないよねって場面の割り勘は冷める。返信
+1
-1
-
192. 匿名 2025/09/29(月) 21:31:36 [通報]
>>187返信
LIVEなんか割り込んで最前列行くやつと行かせねぇってやつとのぶつかり合いのバトルだったのにね。娘の行くLIVEは暗黙のルールなのか厚底ブーツは脱ぐとか頭より上に手を上げないとか、なんだそれーって感じ。+1
-0
-
193. 匿名 2025/09/29(月) 21:33:20 [通報]
>>180返信
あれすっごい下品だよね。+2
-0
-
194. 匿名 2025/09/29(月) 21:44:11 [通報]
>>64返信
そりゃ来年から電子申請してほしいからでしょ+3
-0
-
195. 匿名 2025/09/29(月) 21:49:03 [通報]
>>54返信
わかる
全てをスマホに紐付けないようにしてる
アドレスやお金とかはちゃんと別物としておきたいよね
所詮電波がなければ無用の長物になる、万能ではないから+11
-0
-
196. 匿名 2025/09/29(月) 21:53:22 [通報]
>>20返信
ロイヤルホストくらいかな?タブレットもなしでメニューがあってきちんと店員さんを呼んでから注文するスタイルを変えないのは。
ファミレスはロイホしか行かなくなった。+10
-1
-
197. 匿名 2025/09/29(月) 21:53:35 [通報]
>>70返信
矛盾しているよね。
+5
-0
-
198. 匿名 2025/09/29(月) 21:58:16 [通報]
>>196返信
全くもって同感。
私も同じ理由でロイホしかいかない+6
-0
-
199. 匿名 2025/09/29(月) 22:03:01 [通報]
ライブの電子チケットって便利なんだけど返信
会場が地下とか電波弱いところだと
画面出しっぱなしで待機で
変なプレッシャーあるのが嫌+3
-0
-
200. 匿名 2025/09/29(月) 22:04:56 [通報]
SNS返信+3
-0
-
201. 匿名 2025/09/29(月) 22:05:06 [通報]
少年漫画で明らかに女性をターゲットにしたものが増えていること。返信+1
-2
-
202. 匿名 2025/09/29(月) 22:06:48 [通報]
>>115返信
マイナンバーカード作るつもりなかったけど会社からマイナンバー保険証作るようにとお達しあったわ。
めんどくさい。
まずカード作らなきゃならないけど結構手間なのかな?+4
-2
-
203. 匿名 2025/09/29(月) 22:13:55 [通報]
>>1返信
私はあきらめない
QRコードは使いません+3
-2
-
204. 匿名 2025/09/29(月) 22:18:06 [通報]
>>66返信
時刻表のちっちゃい紙も最近配って無い?+1
-1
-
205. 匿名 2025/09/29(月) 22:18:41 [通報]
>>202返信
いう事聞かないといけないの?+4
-1
-
206. 匿名 2025/09/29(月) 22:19:09 [通報]
>>21返信
あきらめないで+0
-1
-
207. 匿名 2025/09/29(月) 22:20:37 [通報]
>>49返信
注文や会計をセルフにしたとて、人手の足りない産業に流れるかね+2
-2
-
208. 匿名 2025/09/29(月) 22:22:35 [通報]
電子チケット。登録したりするのに、悪戦苦闘した。今はQRコードチケットだったりして、アプリを入れたりしないといけないので返信+1
-1
-
209. 匿名 2025/09/29(月) 22:29:55 [通報]
>>1返信
タッチパネルは好きだけどQRなんかいや、スマホと繋ぎたくない+11
-0
-
210. 匿名 2025/09/29(月) 22:30:08 [通報]
>>205返信
みんなそうするからね、やらなきゃならない雰囲気。+3
-0
-
211. 匿名 2025/09/29(月) 22:34:45 [通報]
>>81返信
ちょっと前は自分で注文票に記入して、店員さんがそれを見て入力
注文がQRコードになったら、私はガラホなので店員さんを呼んで口頭で
伝える 自分の記入の手間が省けたけど、店員さんは変わらなくて申し訳ない感じする
+1
-0
-
212. 匿名 2025/09/29(月) 22:52:29 [通報]
スマホ 推し返信
パソコン 健康志向
マイナンバー+0
-0
-
213. 匿名 2025/09/29(月) 23:02:27 [通報]
>>1返信
妻を嫁と言うこと。+1
-0
-
214. 匿名 2025/09/29(月) 23:06:04 [通報]
>>43返信
違うくないよ
女の子っぽい所作の男性、男っぽい女性、
居ても全然良いけど少数派
世間は多数派に沿って回るから+3
-0
-
215. 匿名 2025/09/29(月) 23:11:06 [通報]
>>26返信
違和感あるけど
オーディションで顔出OKか確認されるんだって
顔出前提なんだなって+2
-0
-
216. 匿名 2025/09/29(月) 23:12:40 [通報]
>>3返信
アプリアプリアプリで私の携帯の容量入らない
学校のお知らせもメールからアプリになってしまった しかも私のじゃバージョン外でインストール出来ず。
アプリの評価もめちゃくちゃ低いのに何故こんなのを導入するのか・・・。癒着してんのか?
+13
-0
-
217. 匿名 2025/09/29(月) 23:13:53 [通報]
原案を「たたき台」て言うやつ返信+0
-1
-
218. 匿名 2025/09/29(月) 23:18:46 [通報]
配膳ロボット返信
ファミレス行かなくなったくらい嫌
+1
-0
-
219. 匿名 2025/09/29(月) 23:19:23 [通報]
>>70返信
まあ医大のそれは表向き平等のフリして裏でこっそり女子(とか浪人生とか?)だけ点数引いてたからね。そりゃ叩かれるわ。
女子枠も賛否あるのは分かるけど隠さず公言してるだけまだマシ感はある。+7
-0
-
220. 匿名 2025/09/29(月) 23:37:40 [通報]
>>3返信
久しぶり病院受診する為予約と思ってホムペ見たらWEB予約。新規登録から問診まで具合悪いのにぐったり疲れた…そしていざ病院行ったら問診表で書いた事をまた1から聞かれるしなんなんなんほんま!+13
-0
-
221. 匿名 2025/09/29(月) 23:38:30 [通報]
>>10返信
子供うまない、外人嫌いのひとね+0
-0
-
222. 匿名 2025/09/29(月) 23:48:17 [通報]
>>125返信
パートしてるけど、やっぱり人手不足の時には大変助かっています。お店の都合ばかりで申し訳ない+1
-0
-
223. 匿名 2025/09/29(月) 23:54:36 [通報]
>>66返信
知らなかった!
ホームに時刻表なくなったんだね
紙の時刻表見やすかったよね?+2
-0
-
224. 匿名 2025/09/29(月) 23:57:14 [通報]
>>219返信
でも男性の方を多く合格させる理由は物凄く納得するものだったけどね。
女性医師はパートでゆったり働きたい人が物凄く多くて忙しくて患者の命も預かる総合病院の現場の人手不足に対応できないと。
患者の命にも関わる理由である医学部の件に比べて、女子枠の方は女性活躍が云々とかいう曖昧な理由。
活躍したい女性はとっくに自分の努力で活躍してるし、結婚したらパートくらいでいいやって思ってる女性を無理やり下駄履かせても何になるのか。+0
-2
-
225. 匿名 2025/09/30(火) 00:02:11 [通報]
>>36返信
させていただいたまでは気になるけどギリ許せる
「やらさせていただいた」はかなり気になる+5
-0
-
226. 匿名 2025/09/30(火) 00:02:51 [通報]
ロングスカート返信
しか売ってないから+1
-0
-
227. 匿名 2025/09/30(火) 00:25:46 [通報]
>>166返信
最近はそーでもないよ+0
-0
-
228. 匿名 2025/09/30(火) 00:58:41 [通報]
鬼滅をはじめとしたアニメ全般返信
日本の主要産業になったから何も知らないじゃ本当に時代に取り残されるかもしれない。
ダルいところもあるけど頑張ってみてる+1
-1
-
229. 匿名 2025/09/30(火) 01:29:34 [通報]
>>194返信
じゃあせめてお金取ればと思うよ。ケータイショップだってそうでしょ。みどりの窓口も家電量販店も対面での手続きのほうがいい人も一定数いるから+1
-0
-
230. 匿名 2025/09/30(火) 01:43:28 [通報]
>>1返信
パケット無制限じゃないのでそれ言われたら店出るようにしてます+2
-0
-
231. 匿名 2025/09/30(火) 02:10:27 [通報]
>>139返信
童貞だろうなー+2
-0
-
232. 匿名 2025/09/30(火) 02:18:37 [通報]
そうゆう返信
という言葉遣い+0
-1
-
233. 匿名 2025/09/30(火) 05:07:24 [通報]
>>18返信
そう思ってたけど観光の方がまだましで、住みつきに来る方がヤバいと気づいた。+6
-0
-
234. 匿名 2025/09/30(火) 05:52:14 [通報]
タッチパネルでの注文返信
タッチパネルたまに汚い店ある
そこもその都度拭いてって思ってる+2
-0
-
235. 匿名 2025/09/30(火) 06:28:45 [通報]
>>13返信
自分にとって都合のよい男性みたいに聞こえる+1
-0
-
236. 匿名 2025/09/30(火) 06:30:44 [通報]
>>51返信
最近はアイドル声優になりたい子が声優やるんだからそこら辺は需要と供給あってると思うんだけど…
実家太くなくて顔かわいくなかったら普通に就職するか劇団員行くと思う。+0
-0
-
237. 匿名 2025/09/30(火) 07:00:02 [通報]
>>9返信
えー今ってそんなことになってるんだ
最近行っていないから知らなかった
だったらビックリするほどいっぱいいる職員リストラしろよって思う
仕事してない連中が半分はいる
昼休みになるとイソイソつるんで外食に出ていく、あの連中
+3
-0
-
238. 匿名 2025/09/30(火) 07:13:14 [通報]
>>1返信
それを拒むと移民を受け入れると論調になる
私は移民反対だから今より不便になるのは割り切って受け入れている+0
-0
-
239. 匿名 2025/09/30(火) 07:23:14 [通報]
>>30返信
もしあなたが移民反対派なら、利便性を諦める代わりに移民を受け入れないという可能性があることを頭の片隅に入れておいてほしい。+1
-0
-
240. 匿名 2025/09/30(火) 07:23:18 [通報]
>>20返信
スマホの不調で本当に充電無くなったから店員さん呼んだのに、「充電出来るもの何か持ってないんですか」って不機嫌そうに言われたわこの前
なんかムカついたから、注文せずにお店出た
初めての経験+3
-0
-
241. 匿名 2025/09/30(火) 07:50:11 [通報]
>>119返信
発信する方はアプリの方が楽かと。+0
-0
-
242. 匿名 2025/09/30(火) 08:23:29 [通報]
>>119返信
プリントはなくしたり、子供にぐちゃぐちゃにされたりするから個人的にはメールやアプリでお知らせしてくれる方がありがたいなと思います。整理整頓苦手なので、あのプリントどこやったっけ?って毎回なってます笑+0
-0
-
243. 匿名 2025/09/30(火) 08:38:26 [通報]
>>5返信
アンチってこうだから嫌だ
違うことに目を向けてくれ頼むから+1
-0
-
244. 匿名 2025/09/30(火) 09:14:08 [通報]
>>12返信
無理受け入れられない+0
-0
-
245. 匿名 2025/09/30(火) 09:14:34 [通報]
>>191返信
前回はご馳走になったから、今回は私がご馳走するね!というスマートな割り勘ならいいけどね
レジ前で割り勘してるカップル見かけて、男として恥ずかしくないのかなと思った
そういえば夫は一度も私に出させたことなかったな
お礼にちょっとした贈り物したりしてたけど+0
-0
-
246. 匿名 2025/09/30(火) 09:20:19 [通報]
>>75返信
中年男性人気が凄いらしいね
企業の偉い人が大谷に会いたいからCM起用するんだよね
でもコスメデコルテやら明らかに女性がメインターゲットのイメージに合ってない起用はやめてほしいなって思う
興和(栄養ドリンク)とかニューバランスはいいと思うけど+2
-0
-
247. 匿名 2025/09/30(火) 09:46:18 [通報]
老害の犯罪返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する