ガールズちゃんねる

遠回しな要求が面倒

174コメント2025/09/30(火) 08:46

  • 1. 匿名 2025/09/29(月) 18:54:23 

    何かを頼まれる時に遠回しに私の方からしようか?と言われるように誘導されるのが苦手です。
    友人に今度コンサートあるから私の家の近くに来るらしいのですが、ホテルに困っている話を何度も何度もされて困ってます。また、コンサートの料金が高いことについても何度も何度も話を変えても言われます。
    泊めること自体は嫌ではないのですが、頼まれてもいないのに泊めてあげようか?と言うのはちょっと面倒です。

    真っ直ぐに伝えてくれたらいいよとも無理だよとも言いやすいのに、遠回しにされることで私が要求を飲まないと悪いことをしているみたいな気分になります。

    皆さんも遠回しに要求されることありますか?
    やって欲しいことをそのまま伝えてくれる方が私はこちらも簡潔に答えられるのでありがたいと感じるのですが、やはり礼儀としては頼み事は真っ直ぐ要求しにくいものなのでしょうか
    返信

    +153

    -5

  • 2. 匿名 2025/09/29(月) 18:54:52  [通報]

    うむ
    返信

    +5

    -2

  • 3. 匿名 2025/09/29(月) 18:54:53  [通報]

    それ本当に友だち?
    返信

    +135

    -1

  • 4. 匿名 2025/09/29(月) 18:55:25  [通報]

    そのまま困らせときな
    返信

    +281

    -2

  • 5. 匿名 2025/09/29(月) 18:55:26  [通報]

    女性は多かれ少なかれそうじゃない?
    返信

    +6

    -22

  • 6. 匿名 2025/09/29(月) 18:55:31  [通報]

    遠回しにやりたいアピールが嫌い
    ストレートに「ホテル行こう」の方がマシ
    返信

    +21

    -12

  • 7. 匿名 2025/09/29(月) 18:55:41  [通報]

    自分の願望を相手に言わせようとする人いるけど、プライド激高だから地雷だよ
    返信

    +175

    -1

  • 8. 匿名 2025/09/29(月) 18:55:46  [通報]

    悟ってちゃんは面倒なので放置
    返信

    +138

    -1

  • 9. 匿名 2025/09/29(月) 18:55:59  [通報]

    >>1
    世間の厳しさを教えよう
    返信

    +92

    -2

  • 10. 匿名 2025/09/29(月) 18:56:24  [通報]

    されても無視
    なんならこう言う時こそ会話ドロボーで違う話題に持っていく
    返信

    +49

    -1

  • 11. 匿名 2025/09/29(月) 18:56:27  [通報]

    お願いはしたくない、相手から提案してくれたら借りを作らなくていいし、自分から頼むよりも気を遣わなくて済むからなんだと思う
    返信

    +130

    -1

  • 12. 匿名 2025/09/29(月) 18:56:30  [通報]

    そこで空気読んであげるのが友達
    返信

    +0

    -25

  • 13. 匿名 2025/09/29(月) 18:56:41  [通報]

    大変だね〜でも楽しんでね!でOK
    返信

    +117

    -1

  • 14. 匿名 2025/09/29(月) 18:56:57  [通報]

    何回言われようと、そーなんだー、と目を見て答えるのみ

    人の口に言わせようとする人って嫌だよね
    返信

    +117

    -1

  • 15. 匿名 2025/09/29(月) 18:57:18  [通報]

    遠回しな要求が面倒
    返信

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2025/09/29(月) 18:57:33  [通報]

    私は性格悪いので絶対気づかないふりし続けるよ。
    コンサートは一緒に行くわけではないんだよね?
    図々しすぎるわ。
    返信

    +151

    -1

  • 17. 匿名 2025/09/29(月) 18:57:38  [通報]

    「うち泊まる?」待ちだね!
    私なら絶対に言わない。
    むしろ「楽しんできてねー!」って言ってやる。
    返信

    +130

    -1

  • 18. 匿名 2025/09/29(月) 18:57:41  [通報]

    >>11
    おぉ、それだ。
    腑に落ちた
    返信

    +38

    -3

  • 19. 匿名 2025/09/29(月) 18:57:45  [通報]

    >>1
    それは馬鹿なふりして泊めるだなんて絶対言わないw
    返信

    +68

    -1

  • 20. 匿名 2025/09/29(月) 18:57:56  [通報]

    >>6
    休憩して行こうって腹立つよね
    姑息な男は嫌だ
    返信

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2025/09/29(月) 18:58:26  [通報]

    >>1
    そこまできたら、私だったらスルーします。
    「まだ時間あるし、いい所が見つかるといいね(^^)」ってメッセージ送って、「泊めてほしい」と言ってきたら「その日は不在だから無理」と言う。
    返信

    +127

    -1

  • 22. 匿名 2025/09/29(月) 18:58:35  [通報]

    それ、もう直に泊めて!って言われても
    絶品に泊めたくないやつ
    返信

    +74

    -2

  • 23. 匿名 2025/09/29(月) 18:58:44  [通報]

    >>1
    あえて空気読まない対応をする
    「物価高だから、推し活も大変だよねーーー」

    空気バリバリ読んでド直球を投げる
    「もしかして、泊めてって言ってる?」「ごめん無理」
    返信

    +69

    -1

  • 24. 匿名 2025/09/29(月) 18:58:47  [通報]

    >>1
    断られることが怖いし、何かあってもあなたのせいにすることで責任転嫁できるし楽なのよ
    返信

    +54

    -2

  • 25. 匿名 2025/09/29(月) 18:58:56  [通報]

    >>1
    野宿出来る場所を教えな
    返信

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2025/09/29(月) 18:58:57  [通報]

    >>6
    男のマニュアルにそう書いてあるらしいよ
    返信

    +3

    -2

  • 27. 匿名 2025/09/29(月) 18:59:12  [通報]

    そういう人って向こうから言ってきたことにしたいから、言うこと聞きたくない
    貸してあげても、長期返さなかったり
    たいしたお礼もしないし
    返信

    +53

    -1

  • 28. 匿名 2025/09/29(月) 18:59:40  [通報]

    私けっこうはっきりしてるので
    「家に泊めて欲しいってことならムリだよ」って言っちゃうかも

    これぐらいはっきり言えない相手と関係続けるのキツくない??
    返信

    +42

    -3

  • 29. 匿名 2025/09/29(月) 18:59:57  [通報]

    私ならめんどくさいけど、ずっとすっとぼけてる!
    返信

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2025/09/29(月) 19:00:26  [通報]

    返信

    +3

    -18

  • 31. 匿名 2025/09/29(月) 19:01:20  [通報]

    >>1
    私はそういう人嫌いだから仲良くしたくないし、意地でも無視する
    返信

    +42

    -2

  • 32. 匿名 2025/09/29(月) 19:01:35  [通報]

    >>1
    ホテルのお金を払えないならコンサート行かなきゃいいのに。主に泊めてもらえる前提で話してくるのがウザい。
    返信

    +74

    -2

  • 33. 匿名 2025/09/29(月) 19:02:49  [通報]

    すんごいわかる!!!!
    察して提案してもらおうって姑息なのよまじで
    自分で頼むのって図々しくみえるかな、断られたら嫌だなでも頼みたいなの結果が遠回しな要求なんだと思ってる

    自分の気持ちを自分の責任で言ってこない人の頼みを察して提案するほど私は優しくはなれない

    そして逆に何でも察して動いてくれる人も苦手
    私頼みたいことはハッキリ言うからおかまいなく、そんな回りくどい人間とおもわないでくださいなって感じ
    返信

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2025/09/29(月) 19:02:52  [通報]

    >>28
    はっきり伝えた方がいいかもね。1回許すと、また泊めてって言われるかもしれないし。
    返信

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2025/09/29(月) 19:02:52  [通報]

    >>1
    わかるー
    遠回し大嫌い
    要求があるならはっきりととっとと言え!
    って思う
    何か要求するのに遠回しな質問から入る人も嫌い
    (〇曜日って何してる?とか。〇曜日に△変われたらお願いって言え)

    でも日本人的には遠回しの方が上品なのかね?
    返信

    +36

    -2

  • 36. 匿名 2025/09/29(月) 19:03:01  [通報]

    >>30
    女の言葉のあとの「…」がいちいち煩わしい
    さっさと服着ろや
    返信

    +34

    -1

  • 37. 匿名 2025/09/29(月) 19:03:02  [通報]

    >>27
    訂正
    向こうから言ってきたことにしたくない
    返信

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2025/09/29(月) 19:03:33  [通報]

    お互いそこまで友達とは思ってなさそう。
    返信

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2025/09/29(月) 19:03:37  [通報]

    >>1
    居るねそういう人
    後から自分で頼んだんじゃ無いしって感じなのかな
    ずるいんだよね優しさにつけ込んで
    返信

    +28

    -2

  • 40. 匿名 2025/09/29(月) 19:03:49  [通報]

    そうやって主がお人好し発動してくれるってあてにして舐めてるんだよ。一度キッパリ断らないと永遠に続くよ。ちゃんとお礼してくれるならともかく、モヤモヤが溜まっているということはそうじゃないんでしょう?それは優しさじゃなくて断って自分が悪者になる勇気が無いだけだよ。
    返信

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2025/09/29(月) 19:04:41  [通報]

    >>8
    悟ってちゃん
    ブッダのあだ名みたい
    返信

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2025/09/29(月) 19:05:19  [通報]

    そういうのストレス溜まってイライラする
    直球で頼まれたほうが
    気持ち良くいいよって快諾するのにね

    私はそういう周りくどい人と仲良くできないから
    仕事が入ってるとか適当に嘘ついて断るよ
    返信

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2025/09/29(月) 19:05:47  [通報]

    ウチの母親の口グセ
    『あんたが良ければ、〇〇〇してくれてもいいけど』

    これに毎回「〇〇〇してくれる?って、なんで言えないの?」ってカチンと来る。
    返信

    +54

    -1

  • 44. 匿名 2025/09/29(月) 19:06:16  [通報]

    >>1
    本当に仲良くて大人同士ならストレートに言うでしょ
    何年来の付き合い?
    むしろそんなのに「友人」表記にしてる主にモヤる
    返信

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2025/09/29(月) 19:06:36  [通報]

    >>3
    めっちゃ利用されてるよね
    すごいお人好しなんだなーって思った
    返信

    +34

    -2

  • 46. 匿名 2025/09/29(月) 19:07:30  [通報]

    >>1
    そうね 親戚ならばストレートに言ってくるんだろうけど。ちなみに私は友人も親戚も家に泊めたくない派です。ペットが可哀想だからさ。主さんが嫌じゃないなら泊めてあげたらイイよ。
    返信

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2025/09/29(月) 19:09:02  [通報]

    >>7
    ホテルが高くて〜って何回も遠回しにおねだりするとかそんなみっともない真似、プライドあったらできないけど
    つまり私の方がプライド高いのかな
    返信

    +33

    -3

  • 48. 匿名 2025/09/29(月) 19:09:17  [通報]

    ネカフェ教えてあげればいいかも
    返信

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2025/09/29(月) 19:10:17  [通報]

    >>4
    うん。
    ホテル困ってる~って言われたら「今、どこもそうなんだってね!旅行もホテル取れないんだって~」
    お金がかかるって言われたら「やっぱり?会社の人もライブチケットの値段が最近上がったって言ってたよ」
    と、世間話にスライドする
    返信

    +71

    -1

  • 50. 匿名 2025/09/29(月) 19:10:21  [通報]

    >>1
    ていうかコンサートって自分が好きで行くだけなんだから、高いなら行くのやめたらいいのにね
    趣味のお金は自分で用意しろって話よ
    返信

    +28

    -2

  • 51. 匿名 2025/09/29(月) 19:10:55  [通報]

    >>11
    それに、家汚く使って「だってアンタが泊まってって言ったじゃん?」ってなるよ、そういう人って。
    返信

    +40

    -2

  • 52. 匿名 2025/09/29(月) 19:11:48  [通報]

    >>1

    コンサートなんて遊びの領域だし、そんなことに周りが手を貸す必要はない。

    ホテルが高いならコンサート遠征を諦める、コンサートが諦められないならホテルも必要経費として考えるっていうのが普通だから、私なら

    『ホテル代払いたくないならライブ遠征もやめろ』

    としか思わない。
    返信

    +39

    -2

  • 53. 匿名 2025/09/29(月) 19:12:53  [通報]

    私もホテル探してみるよー!って言っちゃうわw
    返信

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2025/09/29(月) 19:13:10  [通報]

    >>7
    しかもそういう人って、主がのらりくらりかわしてたら、「ちょっと!さっきからこっちが困ってるのに、うちに泊まりなよの一言もないの?!」って怒りだすんだよ。
    でも主は「あなたは自分が困っている事は主張するのに、こっちがあなたの話で困ってる事は気にならないの?」って冷静に答えればよいよ。
    返信

    +49

    -2

  • 55. 匿名 2025/09/29(月) 19:13:21  [通報]

    うちの義母
    みんな揃って旅行に行ってもいいのよ〜
    隣に家建ててもいいのよ〜
    とか
    自分の願望なのに絶対自分からは頼みたくないみたいで、なんとか嫁から頼まれた事にさせようとしてくる
    無視するとどんどん機嫌悪くなるしこのタイプは厄介すぎる
    返信

    +35

    -1

  • 56. 匿名 2025/09/29(月) 19:13:49  [通報]

    >>8
    こっちも気づかないふり。アゴダのサイトでも送っておけばよい
    返信

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2025/09/29(月) 19:14:29  [通報]

    チケット代が高いからお金貸して欲しいって事?
    って聞いてみて
    返信

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2025/09/29(月) 19:14:56  [通報]

    >>28
    こうゆう奴らは「え!?私そんなこと一言も言ってないよ?そんなふうに捉えるんだひどい。」という回答がきます。
    返信

    +25

    -2

  • 59. 匿名 2025/09/29(月) 19:15:15  [通報]

    >>1
    何言われても「へーそうなんだ」で返す、相手に最適化するほど舐められるし、時には気を利かさずにスルーしないとズルい奴らがどんどん寄ってくるよ
    返信

    +13

    -2

  • 60. 匿名 2025/09/29(月) 19:15:15  [通報]

    >>57
    さらにアコムやアイフルのサイトを送っておく。
    返信

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2025/09/29(月) 19:15:42  [通報]

    >>8
    気が利かないフリをするよね。
    誘導してこっちを操ろうとする人は大っきらい。
    返信

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2025/09/29(月) 19:16:10  [通報]

    >>8
    察してちゃんでしょw
    返信

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2025/09/29(月) 19:16:24  [通報]

    (友)ランチしたいね→(私)いいよ!
    でも私お店知らないし…→じゃあイタリアンでどう?
    予約いるかなあ→予約しておくよ
    慣れない道の運転は怖いなあ→車で迎えに行くよ

    これが数回繰り返されたある時、私自転車で行くよ!と返事したら連絡来なくなったww
    返信

    +39

    -1

  • 64. 匿名 2025/09/29(月) 19:16:56  [通報]

    友達にもいるわ
    些細な事だと、外食行って友人の水が無くなったら、水って自分で入れに行くのかな?ガル子も少なくなってきたね、水いらない?とかブツブツ言うのよ
    自分で店員呼ばずに私に呼ばせようとしてくる
    返信

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2025/09/29(月) 19:17:31  [通報]

    >>3
    主がお人よしなんだと思う。
    同僚で優しい人がいたけど、ブス同僚と夜ご飯食べに行くってなったら、ブスが「あ、まずクリーニングや寄って」から始まり、最後にアパートまで送っていってあげたらブスが黙り込んで「どうしよ、コンビニ寄るの忘れた」っていうから、またコンビニまで連れて行って、そこで帰ればいいのにお人よしだからまたアパートまで送っていったんだって。
    お人よしもどうかと思うけど、ブスサイテーって思った。
    返信

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2025/09/29(月) 19:19:29  [通報]

    >>1
    何いわれても「へぇ、そうなんだ」でいいよ。
    あまりにウザかったら「○月○日、両親が泊まりにくるんだ、たまには親孝行するわ」って先にコンサートの日に予定があるって言っちゃえ。
    返信

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2025/09/29(月) 19:19:36  [通報]

    >>58
    ウゼー
    私の勘違いなら良かったよ!あまりにも困る困る言われるから何が言いたいのかわからなくてさ〜それ男にやっちゃ駄目だよ勘違いするから(笑)じゃあね!って電話切るわ
    返信

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2025/09/29(月) 19:19:50  [通報]

    >>1
    私そういうの
    「違ったらごめんだけど、それってうちに泊まりたいって遠回しに言ってる?」
    って聞いちゃう。
    そして「そんな意味じゃないし!失礼な!」って嫌われる。
    まぁ嫌われて問題ない奴しかいないからいいけど。
    返信

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2025/09/29(月) 19:20:45  [通報]

    主です。
    高校の時からの友人で、おそらく気を使っているが故に遠回しになるタイプの子です。
    一度そのまま頼んでくれたらイエスかノーか答えるし、頼まれたくらいで怒らないから気にせず頼み事は伝えてね。私も自分の都合で答えるよと言ったのですが、今もかわらずとにかく遠回しです。
    一度2泊3日を3泊4日にしたかったみたいで3日目の夜に私の家の近くのご飯屋さんを予約しようと言われて私がその日帰るのに大丈夫?夜からだと泊まらないと無理じゃない?と聞くと行くことになるなら泊まることになるだろうねと答えられました。

    その時から遠慮がちで言わせたがりのレベルを超えてしまっていると思いちょっと距離を置いているところです。
    いざ泊まりに来るととても常識的でお土産もあるし感謝もしてくれるのですが、とにかく頼むのがとても下手な子です。
    不器用な部分を理解して付き合ってきたつもりですが、ちょっと行きすぎていて私もどうしようかな迷ってました。皆さんのおかげできちんと私からいうのは嫌だと伝えようかなと思いました。
    それで治らなければ残念ですがお互いのためにも友人としては続けられないかなと思ってます。
    返信

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2025/09/29(月) 19:21:13  [通報]

    >>46
    私もあまり泊めたくない。でも年配の人とか他人の家に泊まるの当たり前って人多いよね。
    なんで「欧米は~とか言うな!ここは日本だ!」って言うくせに、そこだけは海外と同じなんだよって思っちゃう。

    他人の家に泊まるの気にしない人って、「家を綺麗に保つ」って事知らないよね。
    だから人の家で汚しちゃったらどうしよう、髪の毛落としたらどうやって掃除しようとか考えもしないんだよね。
    返信

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2025/09/29(月) 19:21:25  [通報]

    >>1
    私も苦手だわ
    はっきり言ってくれた方が絶対良いのに
    返信

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2025/09/29(月) 19:23:25  [通報]

    >>69
    じゃ、ホテル決まったら教えて!ごはんしよ。でよくない?
    それか、ホテル決まったって嘘つくかもしれないから、もうごはん自体断ってもいいかもしれない。
    返信

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2025/09/29(月) 19:23:58  [通報]

    >>69
    それ全然良い子じゃないと思う
    相手から言わせようとするズルい人だよ
    返信

    +36

    -1

  • 74. 匿名 2025/09/29(月) 19:24:30  [通報]

    >>64
    その流れだと私なら
    「いる。ありがとう」
    って言っちゃうな
    だってやってくれる流れじゃない?その流れでこっちが店員呼ぶのって不自然じゃない!?
    返信

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2025/09/29(月) 19:24:53  [通報]

    >>54
    そういうタイプは本人に直接言わずに裏で言う
    返信

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2025/09/29(月) 19:25:40  [通報]

    >>7
    いるよね、何者でもない、仕事も頑張ってない、お金持ちってわけでもない、美貌も皆無、学歴もない、住んでるところも田舎、でも、プライドだけはエベレスト級の人。
    返信

    +28

    -3

  • 77. 匿名 2025/09/29(月) 19:25:48  [通報]

    >>69
    >とにかく頼むのがとても下手な子です。

    ブライト高くて素直に言えないんだろうな
    面倒くさいし、付き合いやめた方が良さそう
    返信

    +26

    -1

  • 78. 匿名 2025/09/29(月) 19:27:34  [通報]

    >>69
    おそらく気を使っているが故に遠回しになるタイプの子です。


    主騙されてるよ
    気を使ってる子はそんなに人んちに泊まろうとしないし、
    騙し討ちみたいな誘導して泊まろうとしない。
    気持ち悪い男みたいなやり方してるじゃんその友達
    返信

    +50

    -2

  • 79. 匿名 2025/09/29(月) 19:28:30  [通報]

    >>17
    しかもこういう人って「主が私が泊まって欲しかったから泊まってあげたのです。」にしたいんだよ。

    会社の同僚とかに「友達が近くにいて泊まって泊まってっていうから、3泊にしちゃったの~。ごはんやまで予約してくれちゃってさ~、私はなーんもしてないのに、いつも相手がいろいろしてくれて~」とでもいって同僚にバカにされてるよ。
    返信

    +23

    -1

  • 80. 匿名 2025/09/29(月) 19:28:32  [通報]

    >>69
    本当に気を使うタイプなら人の家に泊まることを考えないよ。宿泊施設の方が気楽じゃん
    チケットが高いとかも何度も主に愚痴こぼしたって仕方がなくない?全然優しくないんだけど
    返信

    +44

    -1

  • 81. 匿名 2025/09/29(月) 19:29:29  [通報]

    >>3
    どういう友達なんだろう?
    近くに来るなら遊ぼうよとかならないのが不思議

    コンサート行くのにホテル泊まらないといけないぐらいの遠距離ってことは、主さん上京してて友達は地元の子とかなのかな
    返信

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2025/09/29(月) 19:31:11  [通報]

    >>1
    遠回しに要求してくる人には、へーそうなんだー大変だねーって返すようにしてる。
    お願いあるならハッキリと伝えるのが良い。
    返信

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2025/09/29(月) 19:31:37  [通報]

    「つまり、どういうことですか?」と聞くのはどう?
    相手が遠回しに話してきたら、具体的な行動や結論を求める質問を投げかける。
    これによって、相手は曖昧な表現を使えなくなる。
    返信

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2025/09/29(月) 19:31:58  [通報]

    >>67
    追い討ちかけられる程便が立つタイプならそれでいいね!!気弱なタイプだと謝るハメになる。
    返信

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2025/09/29(月) 19:32:14  [通報]

    >>1
    あなたから「泊まる?」って言ってくる←これが友達には必要なのかな?
    自分からお願いして断られたらショックだからかな。
    でもそういう遠回しの言い方されたらは?てなるよね。
    返信

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2025/09/29(月) 19:33:05  [通報]

    >>21
    「もっと早く言ってくれたらよかったのに」も付け加えて、学習させよう
    返信

    +16

    -2

  • 87. 匿名 2025/09/29(月) 19:33:27  [通報]

    >>1
    その場合、遠回しというか自分がどれだけ困ってるかアピールしてるのかと
    ちょっと私が思う遠回しとは違った
    全く遠まわせてないし、断ると悪者のようにされる陰湿で卑怯な言い方だとは思うけど
    そんな礼儀がない人とは縁切ったら?
    その人がやってることは礼儀じゃないよ
    返信

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2025/09/29(月) 19:35:14  [通報]

    >>58
    あるあるw
    それ言われた
    ならなんで何回も言うの?って返したけど
    返信

    +21

    -1

  • 89. 匿名 2025/09/29(月) 19:35:36  [通報]

    >>1
    言うこと聞くフリして安心させて、裏切る
    返信

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2025/09/29(月) 19:36:03  [通報]

    >>11
    腑に落ちたけど、腹立つー( *`皿´)
    返信

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2025/09/29(月) 19:36:16  [通報]

    >>1
    あんだってぇ?!

    と、
    志村けんの婆さん並みにとぼけるね、私なら。
    返信

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/09/29(月) 19:36:32  [通報]

    >>1
    それ、断りなよ
    ホテルなんて他探せばあるよ
    タダで泊まりたいってのが見え見え
    チケット高いって言っても、強制ではなく自分が行きたいから行くんでしょ?
    そうなんだーって放っておけばいいよ
    泊めて欲しいって言われても断りな
    味しめてまた言ってくるよ
    うちはホテルじゃないので、てオッケー
    返信

    +12

    -2

  • 93. 匿名 2025/09/29(月) 19:36:51  [通報]

    >>1
    私だったら先回りして『そうなんだー、私の家に泊めてあげれたらいいんだけど無理なんだよね。ごめんねー。』って言っちゃう
    それで、なんで無理なの?とか図々しく言ってきてもちょっとねー、でスルーする
    返信

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2025/09/29(月) 19:37:41  [通報]

    >>7
    そうそう
    そんでそういう誘導してくる人って責任持ちたくないタイプなんよね
    何か問題起きたときにえ?私から泊めてって言ってないし〜泊まっていいって言ってくれたのそっちだし〜⋯
    みたいなずる賢い地雷だからスルーでよろし
    返信

    +36

    -1

  • 95. 匿名 2025/09/29(月) 19:37:48  [通報]

    >>86
    それだと次回ホテル代わりにされちゃうかもだから言わんほうがいいかも
    返信

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2025/09/29(月) 19:39:13  [通報]

    >>5
    マイナス多いけど、とてもわかる。
    直接要求するのは無遠慮だから、婉曲な表現として「困ったな〜」を言う。
    むしろ気づかいだと勘違いしてるまである
    返信

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2025/09/29(月) 19:40:24  [通報]

    その日は実家から親が来るんだよね
    って予防線を張るとか
    泊めてってお願いするタイミングは過ぎたと思うので、ないよってことを遠回しに伝えたら?
    返信

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2025/09/29(月) 19:40:50  [通報]

    >>69
    優しい子ならはじめからホテル予約している。
    返信

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2025/09/29(月) 19:40:52  [通報]

    こういう子いたけど、他責思考だったわ
    あと相手に誘わせるように誘導してるだけなのに、私ってこんなに友達から好かれてるんだ〜♪って雰囲気で他の人には話してた
    色々と考え方が歪んでると思う
    返信

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2025/09/29(月) 19:41:04  [通報]

    >>95
    気が向くときは受け入れたらいいじゃん。
    気が乗らないなら却下。それくらいの関係がいい。
    だって友だちなんでしょ?
    そこまで警戒して逃げたい相手なら、そもそも友だちから外すわ
    返信

    +8

    -3

  • 101. 匿名 2025/09/29(月) 19:41:57  [通報]

    >>11
    面倒くさい
    泊まるって言いそうなフリしながら絶対に言わないっていう面倒くさい返しをお見舞いしたい
    返信

    +21

    -1

  • 102. 匿名 2025/09/29(月) 19:42:07  [通報]

    そういえば昔遠方の仕事仲間だった人が私が住んでるとこに行くから会おうって言われて(向こうは彼氏と来て、私は子持ち)ご飯食べて別れ際に、泊まっていけば?って言ってくれると思った!って捨て台詞吐かれたな
    いやいやそこまで仲良しでもないし初対面の彼氏を旦那も子供もいる家に泊めるかい!って呆れた
    返信

    +25

    -1

  • 103. 匿名 2025/09/29(月) 19:43:50  [通報]

    人を泊めるの苦手だからウチは無理だよーとサラッと言うのはどうかしら。そんなつもりじゃないよー!ならそれで終わりだし、ひどーい!なら、そう言われても…で終わり
    返信

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2025/09/29(月) 19:44:37  [通報]

    >>1
    そういう人のが多くない?対男なら「告白を誘導する」とかをでからタイプなんだろうけど。
    返信

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2025/09/29(月) 19:47:48  [通報]

    >>24
    そして他の人にお泊まりしたと人一倍話すんだよね。
    主さんに誘われたから仕方なく行ってあげたみたいな言い方しがち。
    そう言う立ち回りする人って、捻くれてて苦手。
    返信

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2025/09/29(月) 19:47:53  [通報]

    >>6
    部屋に行くとかも貧乏臭くていや。Hなくても、ただでシャワー浴びて泊まれるとか男にしかメリットないじゃん。バカなのかと言いたい
    返信

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2025/09/29(月) 19:48:00  [通報]

    >>52
    本当にそうだね。「チケ代とホテル代高くても楽しみの代償だから仕方ないよねー私も趣味のために日々節約して頑張っちゃうからわかるー頑張ってね!」とか言っちゃえばいいよ
    返信

    +20

    -1

  • 108. 匿名 2025/09/29(月) 19:48:55  [通報]

    >>104
    今時だと差別と言われるかも知れないけれど、男らしくなくてグジグジしてて嫌い。
    返信

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2025/09/29(月) 19:54:50  [通報]

    >>11
    あー、居るねそういう人。
    わたし家族親族にそういう人間が複数いて、厄介だったなあ。もう縁切れてるけど…

    本人が自力でできそうな部分をやらせようとすると「なんでそんなこと俺が(私が)しなきゃいけないの?」とか謎にキレ出すのと、こっちが親切心からやってあげた部分は後から「別に頼んでねえし」とかあたかもこっちが一方的にやりたがっただけみたいに言って、他責するのが特徴。
    返信

    +23

    -1

  • 110. 匿名 2025/09/29(月) 19:55:30  [通報]

    >>30
    何だこの女、勝手に女代表してリンゴを語るなよ
    返信

    +20

    -1

  • 111. 匿名 2025/09/29(月) 19:58:29  [通報]

    私なら夜行バスで帰ったら?って言う
    返信

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2025/09/29(月) 19:58:41  [通報]

    >>6
    私なんて若い頃紹介で知り合った初対面の男に、夜景の見える山の上に連れて行かれて、ついでにそっからホテルが見えて「社会見学しに行こうか!」って言われたよ。
    今日初めて会ったばかりの全然タイプから外れ散らかした男に、そんな言い方で誘われてホイホイついてくバカ女がどこに?
    もちろん2度と会わなかった。
    返信

    +11

    -3

  • 113. 匿名 2025/09/29(月) 19:59:47  [通報]

    >>1
    >やはり礼儀としては頼み事は真っ直ぐ要求しにくいものなのでしょうか

    遠回しに何度もなんて、相手を困らせると思うからやらないよ。
    普通に都合を聞くと思う。
    「嫌だったり、都合が悪かったりしたら全然断ってくれていいからね。」
    と、前置きはするかも。
    でも、私はコンサートのため友達の家に泊まることはまず無いな。
    閉演後にご飯食べたりお茶したりすると遅くなるし、さっさとホテルに帰って余韻に浸りたい。
    友達の家に泊まるのは、その友達に会って夜通し喋りたいとかそんな時だ。
    返信

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2025/09/29(月) 20:13:10  [通報]

    借りを作りたくないプライドの高い人なのでは?
    私は家に人を泊めないのでそのままスルーする
    頼まれてもお断りするよ
    返信

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2025/09/29(月) 20:15:19  [通報]

    >>76
    人間というものをわかってない
    返信

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2025/09/29(月) 20:16:00  [通報]

    >>83
    >>95
    相手によって言ったり言わなかったり、使い分けるといいね👍️
    返信

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2025/09/29(月) 20:17:05  [通報]

    >>1
    絶対に応じない
    縁が切れてもいい
    返信

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2025/09/29(月) 20:17:14  [通報]

    >>30
    だったら質問の仕方間違ってるだろ
    返信

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2025/09/29(月) 20:20:24  [通報]

    >>76
    でも人間等しく何者でもないと思う
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/29(月) 20:20:44  [通報]

    >>7
    がるちゃんマジで学びになる
    本当にそう
    具体的に書きたい人いるもん
    返信

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2025/09/29(月) 20:20:53  [通報]

    知り合いのおばさまと私と友人の3人で食事する機会があって、食後に「今から美術館に行くんだけど時間があったら一緒にどう?」とのおばさまからの誘い。
    友人がチラチラと私に視線を送りながら「どうする?」と聞いてくるから、ははーんあまり行きたくない感じだけど自分では断りづらい感じかねえ私がズバリ言いますよと「今日はこのへんで解散しますか」ってなふうにお断りしたら、友人が「もちろん行きますよ〜」って言い出して、どういう心理?と思って困惑した。
    私の性格的に友人が誘いに乗ろうとも断ろうとも合わせることがあまりしないタイプだから自分の意思表示は早めにはっきりせんかい!と思うんだけど、心理戦ムズすぎてわからんかったわー。
    返信

    +9

    -4

  • 122. 匿名 2025/09/29(月) 20:21:00  [通報]

    >>30
    谷間があって羨ましいとしか
    返信

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2025/09/29(月) 20:21:31  [通報]

    いるいる
    それ泊めてあげても感謝されない
    別に頼んだわけじゃないしー、泊まればと言うからーと
    だから察していないふりをする
    鈍感になりきる
    返信

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2025/09/29(月) 20:22:13  [通報]

    >>119
    そうだね
    生まれてから死ぬまでのまぼろし〜
    返信

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/09/29(月) 20:29:06  [通報]

    >>112
    山に置き去りにされなくてよかった…

    ホテル拒否ったらわざと人が少ない山に捨てて、車で来てるヤンキー軍団に集団強姦させる男がいるんだよ
    返信

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2025/09/29(月) 20:29:12  [通報]

    >>119
    ただそれぞれに生きて死ぬだけだものね
    返信

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2025/09/29(月) 20:32:44  [通報]

    >>125
    いくらヤンキー軍団でもいつもそんなことするかいな
    返信

    +0

    -4

  • 128. 匿名 2025/09/29(月) 20:33:05  [通報]

    ゴキブリが出て困ってます〜
    車が故障して〜
    ゲリラ豪雨で帰れなくて〜
    〇〇に行きたいんですよ〜
    1人でウォーキングしてるところです〜
    1人で飲んでてちょっと酔ってます〜
    って、旦那にLINEしてくる独身40女。
    迎えに行こうか?家に行こうか?って言わせたかったのかな?私はよく分からないので職場の人たちにライン見せて意見を聞いたら、職場では地味キャラらしくてドン引きしてた。
    返信

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2025/09/29(月) 20:35:12  [通報]

    >>1
    察してちゃんの提案待ちもウザいけど、「〇〇しようか?」みたいな、まるでこちらから頼んだ事を「やってあげようか?」みたいなスタンスで言われるのもウザい。
    主のパターンだと「そっち行くから泊まろうか?」みたいな。

    職場の男性で「俺今日〇時に終わるけど、晩飯行こうか?」って言って来る人がいて、何か気分悪い。
    単なる言葉の綾かもしれないけど「晩飯行かない?」って言うだけで印象違うのに。
    返信

    +9

    -3

  • 130. 匿名 2025/09/29(月) 20:37:32  [通報]

    >>69
    >行くことになるなら泊まることになるだろうねと答えられました。
    このやり取りの愚痴前にも見たような…
    主さん、その友人とはもう無理だよ
    返信

    +23

    -1

  • 131. 匿名 2025/09/29(月) 20:47:57  [通報]

    >>125
    通報してちょ
    黙認してるの?
    返信

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2025/09/29(月) 21:18:19  [通報]

    >>102
    距離感バグってそう
    良い年して宿も手配しないでノコノコやって来た彼氏もたいがいだと思う
    返信

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2025/09/29(月) 21:19:29  [通報]

    >>69
    「行くことになるなら泊まることになるだろうね」
    この言い草ムカつくww
    なるだろうね、じゃねーわ
    返信

    +32

    -1

  • 134. 匿名 2025/09/29(月) 21:23:36  [通報]

    何時に来るかも分からないし、変なテンションだろうから推し活で泊まりたがるような人は家にすら近づけたくないよ
    逆にもしよかったら泊まってくれて良いよって言いたくなるような人はさっさと宿の手配をしたり、普段からスマートな気がする
    返信

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2025/09/29(月) 21:24:28  [通報]

    >>121
    「私はどっちでもいいから友人ちゃんが決めて」
    返信

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2025/09/29(月) 21:28:29  [通報]

    >>75
    そうそう、
    「ガル美って家に泊めてくれない子だから」とか別の人に陰口言う
    自分が口に出して頼まなかったことは言わず、話の流れ的には頼んだけど断られたかのように誤認させるような言い回しにする
    返信

    +15

    -1

  • 137. 匿名 2025/09/29(月) 21:38:35  [通報]

    >>1
    そういう人いるね。長年の友達なんだけど、そこだけなんか嫌い。本当はうちに来たいのに、遊びに行っていい?ってはっきり言わないで、駐車できる所が空いてるか遠回しに聞いてくる。ホントに意味不明。
    返信

    +6

    -2

  • 138. 匿名 2025/09/29(月) 21:53:14  [通報]

    主、友達そんなんしかいないの?
    しょぼくないか?
    返信

    +5

    -4

  • 139. 匿名 2025/09/29(月) 22:03:42  [通報]

    >>1
    私たぶん気づかずに同じアドバイスし続けると思うwww
    「東京ドーム・ホテル、の検索で出てくるんじゃない?」とか
    高いとか言われたら「安い順に並べ替えて見れるよ」みたいな
    コンサートが高いのは「人気なんだね〜争奪戦なんだね〜」かな
    コンサート開始までしか続かない話だろうし
    解決する気のない同じ話が2回あったら次からは無視するし
    返信

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/29(月) 22:12:37  [通報]

    >>1
    絶対泊めないと心に決める
    自分の問題なんだよ
    返信

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2025/09/29(月) 22:20:10  [通報]

    >>1
    要求しにくいんじゃなくて、要求したくないだけだよ
    相手に頭を下げたくないとか要求を断られたくないとか要求を断られたら傷つくから嫌とかそういうクソッタレなんだよ
    卑怯だよね
    そもそも礼儀というのなら真っ直ぐ要求するのが礼儀では?
    察してちゃんが礼儀なわけないだろ
    返信

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2025/09/29(月) 22:21:26  [通報]

    困ったらお願いしなくても助けてくれる友達がいる私、が欲しいんだろうね。
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/09/29(月) 22:25:19  [通報]

    >>134
    変なテンションw
    わかる
    返信

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/09/29(月) 22:25:44  [通報]

    1泊10000ならいいよと言う
    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/09/29(月) 22:29:33  [通報]

    もううちに泊まるのは無理よって言っとこ!
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/09/29(月) 22:48:11  [通報]

    >>4
    「協力はできないよ?」とにこやかに伝える
    返信

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/09/29(月) 22:50:11  [通報]

    鈍感なフリして、何も気付いてない風を装う
    女優になったつもりで徹底的に演技する
    返信

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2025/09/29(月) 22:51:40  [通報]

    >>8
    そういやサトラレって映画かなんか昔あったなw
    自分の考えが人に何でも悟られちゃうやつ

    これはサトラレならぬ「サトレ」「サトレヨ」的なやつか
    返信

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/09/29(月) 23:02:03  [通報]

    >>148
    サトレヨwww
    ヤンバルモットクイナみたいな
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/09/29(月) 23:04:04  [通報]

    >>134
    友達泊めるのに、一緒に遊んでた延長以外あり得るの?
    あるいは友達の家にも泊めてもらえる(もらいたい)とかでもなきゃ

    コンサート遠征?とかしたいなら、推し活仲間とかに泊めてもらえばいんじゃないかな
    相手のテンションとか関係なく、一緒に遊んでたわけでもない知り合いが単に宿として利用したいだけで泊まりにくるのとか想像したら普通に嫌だけど…
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/09/29(月) 23:24:00  [通報]

    >>1
    たいへんだねー
    ホテルとってあげようか?
    ってメールする
    前後の文脈ぶった斬って
    返信

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2025/09/29(月) 23:27:48  [通報]

    >>141
    そこまでプライドが高いなら、ダダ宿は勘弁して欲しい
    返信

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2025/09/29(月) 23:28:54  [通報]

    >>1
    友達なら私も会いたいのでこっちから喜んで提案するかな

    そこまでの仲じゃない場合ははっきり言われた方が楽だけど、友人や家族なら相手のコミュニケーションの癖も理解してるし言われなくてもこちらから察せるので大丈夫
    返信

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2025/09/29(月) 23:30:29  [通報]

    泊まっても良いよって感じを匂わせて、向こうが釣られたらやんわりとお断りしたい
    返信

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2025/09/29(月) 23:46:54  [通報]

    >>17
    ええ…そんな人いるの?
    推し活のためホテル代浮かしたいみたいな?
    ヤバすぎ
    返信

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2025/09/30(火) 00:07:47  [通報]

    >>69
    主的には泊めてもいいの?

    「私からいうのは嫌だと伝えようかなと思いました。」
    これ言ったら、「ごめんね、じゃあお願いできる?」
    となって、泊めることになるよ。
    主から「泊まる?」って言うのと同じ。主から口火を切ってるのと同じなんだけど。

    今後はストレートにお願いしてくるかもしれないけど、
    図々しいお願いされても、ストレートなら許せるの?
    今回だって、ただの宿代わりにされてる。
    都合よく使われるのは次第に不満になると思うよ。

    ストレートに言ったらお願い聞くよ
    とか余計なこと言わないで
    徹底的に知らんぷりして距離おくべきじゃない?
    その子が好きなら仕方ないけど、あまり良い友人とは思えないな。
    返信

    +5

    -2

  • 157. 匿名 2025/09/30(火) 00:24:55  [通報]

    >>65
    ブスなことは関係ないね
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/09/30(火) 01:07:14  [通報]

    >>63
    ワロタ。お疲れ様w
    返信

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2025/09/30(火) 02:07:25  [通報]

    >>156
    >>1 「真っ直ぐに伝えてくれたらいいよとも無理だよとも言いやすい」
    >>69「そのまま頼んでくれたらイエスかノーか答える〜私の都合で答える」
    ストレートならお願いを聞くよとはどの文章にもない。
    ストレートに聞かれたのち自己判断で答えるとは書いている
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/09/30(火) 03:10:50  [通報]

    >>11
    だね。
    乞食より図々し行為だと思ってる。
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/09/30(火) 06:14:44  [通報]

    距離置きたいタイプの友だちだわ~
    話するだけでも時間泥棒に感じる、その友だち
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/09/30(火) 06:16:46  [通報]

    >>6
    ただの知りあいの男がトイレ貸してって部屋に上がろうとした
    本当にトイレだけ貸して帰したら
    共通の知りあいに悪口を言いふらされてた
    知らんがな
    返信

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/09/30(火) 06:18:18  [通報]

    こういうタイプの友だちに、後々
    「何で私があんたんちなんかに泊まってやらないといけないの?」
    って言われたことあるから、縁切り一択よ
    返信

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/09/30(火) 06:21:46  [通報]

    >>151
    ホテルとってあげるのだって、大サービスだよね
    予約って面倒くさいよ
    返信

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/09/30(火) 06:28:13  [通報]

    >>159
    この手のタイプ相手に
    断りたい時はキッチリ断れると思うなら
    ご自由にどうぞ。
    「泊めてくれると思ってもう手土産買っちゃった、その分予算が減ったからホテル、無理かも〜」とか色々言われたとしても毅然と断れるならいいんじゃない。
    返信

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/09/30(火) 06:39:23  [通報]

    そういうときは
    無言

    どう話をそらしても絶対何度もまたその話に戻してくるから
    返信

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/09/30(火) 06:39:53  [通報]

    友達からされたらうざ、ってキレるんだけど
    祖父母やら親からそれをされると 
    〇〇する、、?ってきいてしまう
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/09/30(火) 06:41:01  [通報]

    前まではそういうのズルズル悩んでたけど最近は
    アッソって感じ
    返信

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/09/30(火) 06:41:29  [通報]

    >>69
    いざ泊まりに来るととても常識的でお土産もあるし感謝もしてくれる

    こういう感じのよい友だちが、周囲に私の悪口言いまわってたことがあるので
    信用してない
    表裏が激しいというか、私に人を見る目がなさすぎるというか
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/09/30(火) 06:58:46  [通報]

    職場で「私がやりましょうか?」待ちのクソデカ独り言は気付かない振りする様にしたら上司から別室呼び出しお説教されたよ
    入社したてならともかく3年目以降はヘルプが必要場合はそう言って指示や依頼するのが筋だと思うからずっと納得行ってない
    そんなのコミュニケーションとは違うしいい大人が職場でママを欲しがらないでほしい
    「私がやりましょうか」は一度受けると際限なくエスカレートするし
    返信

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/09/30(火) 07:08:21  [通報]

    >>69
    たぶんその主のお人好しなところを見抜いて都合良く使ってるだけだと思うよ…
    頼むのが下手な不器用な子と主は言ってるけど単に舐められてるだけだよ
    気を使ってるとか絶対無いし注意されようが治す気もないと思う
    返信

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/09/30(火) 08:22:27  [通報]

    すごいわかる
    泊めて系は自分から言いにくいのもわかるけど
    誘導キツイと余計に意地でも言いたくない
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/09/30(火) 08:24:50  [通報]

    うちに泊めてあげられたら良かったんだけどねー無理なんだよねーって先に言っとくのもいいかも
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/09/30(火) 08:46:50  [通報]

    >>1
    そういう人とは付き合わないほうがいいよ。
    あと、泊めない方がいい。
    ずっと無料ホテルにされるよ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード