-
1. 匿名 2025/09/29(月) 12:28:45
卵サンドが食べたい😭返信+101
-3
-
2. 匿名 2025/09/29(月) 12:29:03 [通報]
ロールキャベツ返信
めんどくさいというか難しくて作れないw+137
-5
-
3. 匿名 2025/09/29(月) 12:29:04 [通報]
ポテトサラダ返信+119
-4
-
4. 匿名 2025/09/29(月) 12:29:06 [通報]
酢豚返信+74
-2
-
5. 匿名 2025/09/29(月) 12:29:20 [通報]
手作り餃子🥟返信+122
-4
-
6. 匿名 2025/09/29(月) 12:29:21 [通報]
すき焼き返信+7
-11
-
7. 匿名 2025/09/29(月) 12:29:36 [通報]
グラタン返信+68
-2
-
8. 匿名 2025/09/29(月) 12:29:39 [通報]
エビマヨ返信+41
-1
-
9. 匿名 2025/09/29(月) 12:29:40 [通報]
鶏肉でインゲンとにんじんを巻くおかず返信+63
-1
-
10. 匿名 2025/09/29(月) 12:29:42 [通報]
ラザニア返信+30
-2
-
11. 匿名 2025/09/29(月) 12:29:49 [通報]
天ぷら返信+69
-1
-
12. 匿名 2025/09/29(月) 12:29:51 [通報]
カツ丼返信+24
-2
-
13. 匿名 2025/09/29(月) 12:29:55 [通報]
蟹玉返信+8
-2
-
14. 匿名 2025/09/29(月) 12:29:56 [通報]
コロッケ返信
生春巻き+52
-1
-
15. 匿名 2025/09/29(月) 12:30:00 [通報]
天ぷら返信+23
-1
-
16. 匿名 2025/09/29(月) 12:30:07 [通報]
フライドポテト返信+15
-1
-
17. 匿名 2025/09/29(月) 12:30:08 [通報]
コロッケ返信+23
-0
-
18. 匿名 2025/09/29(月) 12:30:19 [通報]
>>1返信
アイラップ 玉子サンド
で検索してごらん+5
-6
-
19. 匿名 2025/09/29(月) 12:30:23 [通報]
オムライス返信+14
-3
-
20. 匿名 2025/09/29(月) 12:30:35 [通報]
焼肉返信
準備と片付けがほんとやだ+40
-0
-
21. 匿名 2025/09/29(月) 12:30:40 [通報]
>>1ラザニア返信
+18
-2
-
22. 匿名 2025/09/29(月) 12:30:43 [通報]
大学芋返信
母親がよく作ってくれたけど自分はわざわざ作れない…+30
-1
-
23. 匿名 2025/09/29(月) 12:30:47 [通報]
ピーマン肉詰め返信+21
-1
-
24. 匿名 2025/09/29(月) 12:30:57 [通報]
白和え返信
手作りすると美味しいんだけど+26
-1
-
25. 匿名 2025/09/29(月) 12:31:06 [通報]
ポテトサラダ返信
実家でじゃがいもを山ほどもらったのに、なかなか作れない
目が出るまでに作りたいけど+22
-2
-
26. 匿名 2025/09/29(月) 12:31:16 [通報]
メンチカツ返信
ハンバーグになってしまう+25
-0
-
27. 匿名 2025/09/29(月) 12:31:31 [通報]
ホットプレート全般返信+5
-0
-
28. 匿名 2025/09/29(月) 12:32:22 [通報]
ミルクレープ返信+7
-0
-
29. 匿名 2025/09/29(月) 12:32:54 [通報]
春巻き返信
親は作ってたけど、自分は買って食べるものになってる+26
-1
-
30. 匿名 2025/09/29(月) 12:33:24 [通報]
天ぷら返信
+8
-0
-
31. 匿名 2025/09/29(月) 12:33:32 [通報]
クリームコロッケ返信+28
-0
-
32. 匿名 2025/09/29(月) 12:34:19 [通報]
まず山盛りの食器を洗わないとだめで泣いてる返信+6
-3
-
33. 匿名 2025/09/29(月) 12:34:22 [通報]
>>1返信
卵がぎょーさんいるんだよねー高いのにさー+6
-3
-
34. 匿名 2025/09/29(月) 12:34:24 [通報]
餃子返信+7
-0
-
35. 匿名 2025/09/29(月) 12:34:25 [通報]
>>24返信
よく作ってるよ
美味しい+2
-0
-
36. 匿名 2025/09/29(月) 12:34:30 [通報]
ジャガイモ使う料理全般返信+18
-2
-
37. 匿名 2025/09/29(月) 12:34:49 [通報]
ババくさいけど里芋とイカの煮物。返信
すごく好きなんだけど。
誰か作ってほしい。+71
-0
-
38. 匿名 2025/09/29(月) 12:35:15 [通報]
>>1返信
ゆで卵はスーパーで買うと楽
それ適当に潰してマヨ塩胡椒入れて混ぜるだけ+7
-6
-
39. 匿名 2025/09/29(月) 12:35:34 [通報]
お家焼き鳥返信
材料は買ってるのに生理痛でやる気が出ない+10
-0
-
40. 匿名 2025/09/29(月) 12:36:00 [通報]
>>2返信
巻かないロールキャベツ美味しいですよ。おすすめ+14
-2
-
41. 匿名 2025/09/29(月) 12:36:30 [通報]
あん肝、シャケの白子、いくらを漬ける返信
誰か作ってほしい+7
-0
-
42. 匿名 2025/09/29(月) 12:36:34 [通報]
パエリア返信+7
-0
-
43. 匿名 2025/09/29(月) 12:37:09 [通報]
オムライス チキンライスを一旦よけておいて卵焼くのが面倒。洗い物増やしたくないし。返信+18
-0
-
44. 匿名 2025/09/29(月) 12:38:07 [通報]
>>3返信
分かる面倒すぎ!!でもたべたいよなあ〜ブラックペッパー沢山かけてソーセージ、きゅうりも沢山入れて+12
-0
-
45. 匿名 2025/09/29(月) 12:38:48 [通報]
>>40返信
巻かないならロールちゃうやん
+14
-3
-
46. 匿名 2025/09/29(月) 12:38:56 [通報]
>>37返信
美味しいよね~+53
-0
-
47. 匿名 2025/09/29(月) 12:39:27 [通報]
フライ全般返信
小麦粉→卵→パン粉の工程がどうしてもイヤ
洗い物多いのもいや
揚げた後の片付けもいや+29
-0
-
48. 匿名 2025/09/29(月) 12:39:55 [通報]
スーパーのお惣菜でよくある、茄子の肉詰めを天ぷらにしたやつと、海老しんじょみたいなのを天ぷらにしたやつ。返信
家で作れたらもっとサクサクして美味しいのかもなーと思いながら作ったことない。+19
-0
-
49. 匿名 2025/09/29(月) 12:40:00 [通報]
>>37返信
イカを捌くのはカーブキッチンバサミでできるよ
イカが安いときに内蔵を出してチョキチョキ切って
冷凍してるわ
問題は里芋だ、皮をむくのが大変過ぎる
だいたい洗うだけでカスがすごい+22
-0
-
50. 匿名 2025/09/29(月) 12:40:31 [通報]
>>3返信
じゃがりこお湯で蒸すだけやで+5
-2
-
51. 匿名 2025/09/29(月) 12:40:52 [通報]
こぼうのきんぴら返信+9
-1
-
52. 匿名 2025/09/29(月) 12:41:08 [通報]
メンチカツ返信+4
-0
-
53. 匿名 2025/09/29(月) 12:41:12 [通報]
>>40返信
ありがとう!!やってみます!!+3
-0
-
54. 匿名 2025/09/29(月) 12:41:18 [通報]
炒り豆腐返信
作り始めちゃえば簡単なんだけど+1
-1
-
55. 匿名 2025/09/29(月) 12:41:23 [通報]
>>41返信
そこらへんもうスーパーで置いてない
筋子も鮭が高くなってからあまり見なくなった+0
-0
-
56. 匿名 2025/09/29(月) 12:41:44 [通報]
>>37返信
わかる!+2
-0
-
57. 匿名 2025/09/29(月) 12:41:45 [通報]
>>36返信
わかるわ〜
皮が剥きにくいからかね?
味噌汁すら作りたくない+1
-0
-
58. 匿名 2025/09/29(月) 12:42:05 [通報]
>>24返信
私も白和え
簡単バージョンじゃなくてちゃんと作ったやつ食べたいけど、洗い物が多すぎる
あと油が出るくらい胡麻を擂って和えたのが好きだから疲れる(たくさん食べたい)+7
-0
-
59. 匿名 2025/09/29(月) 12:42:48 [通報]
ここのメニューほとんど日々作ってるけど、大真面目に面倒臭くて誰かに代わってほしい返信+1
-1
-
60. 匿名 2025/09/29(月) 12:42:50 [通報]
豚汁返信
野菜いろいろ買い揃えて、下ごしらえするのが面倒
ちゃんと作れば美味しいってわかってるけど+9
-2
-
61. 匿名 2025/09/29(月) 12:43:08 [通報]
>>37返信
そうだよねえ
里芋の下ごしらえは好きだからイカを誰かにやってほしい+7
-0
-
62. 匿名 2025/09/29(月) 12:43:08 [通報]
ふわとろ卵のオムライス返信+2
-0
-
63. 匿名 2025/09/29(月) 12:44:26 [通報]
こんにゃくを甘辛くした炒めもの返信+5
-0
-
64. 匿名 2025/09/29(月) 12:44:26 [通報]
ミルクレープ返信+4
-0
-
65. 匿名 2025/09/29(月) 12:44:48 [通報]
フライ系全般返信
とくにエビフライの殻剥きがダルすぎる+8
-0
-
66. 匿名 2025/09/29(月) 12:44:52 [通報]
肉じゃが。野菜剥くのが面倒…返信+3
-3
-
67. 匿名 2025/09/29(月) 12:45:37 [通報]
コロッケとハンバーグ返信+6
-1
-
68. 匿名 2025/09/29(月) 12:46:47 [通報]
ミートパイ返信+4
-0
-
69. 匿名 2025/09/29(月) 12:48:19 [通報]
>>43返信
チキンライスをお皿に盛ったら、あとは玉子焼きをポンと上に乗せるだけにしてる
あとフライパン返しで、こういうやり方でもOK+5
-0
-
70. 匿名 2025/09/29(月) 12:48:41 [通報]
全部めんどくさいw返信+9
-0
-
71. 匿名 2025/09/29(月) 12:48:48 [通報]
肉じゃが毎日食べたいくらい好きだけど面倒くさい返信
+3
-0
-
72. 匿名 2025/09/29(月) 12:49:35 [通報]
栗ご飯返信+11
-0
-
73. 匿名 2025/09/29(月) 12:52:33 [通報]
>>3返信
結構手間かかるのにサイドメニュー扱いだから他にも作らなきゃなのがめんどい+20
-0
-
74. 匿名 2025/09/29(月) 12:52:57 [通報]
グラタンとかドリア返信
+2
-2
-
75. 匿名 2025/09/29(月) 12:53:17 [通報]
>>69返信
よこだけど卵焼き器で焼くって良さそう+5
-0
-
76. 匿名 2025/09/29(月) 12:53:18 [通報]
>>47返信
小麦粉と水と卵を混ぜてバッター液にしてパン粉を付けると工程を少なくできるよ+3
-0
-
77. 匿名 2025/09/29(月) 12:54:09 [通報]
>>72返信
栗拾いしてみんなで栗剥いて作った
イベント化かつ人手があったから出来たw
一人だったら絶対やらないと思う、皮むきめんどい+6
-0
-
78. 匿名 2025/09/29(月) 12:55:01 [通報]
>>61返信
私は逆に以下の下ごしらえは好き
里芋は面倒で水煮買っちゃう…+5
-0
-
79. 匿名 2025/09/29(月) 12:55:02 [通報]
レバーパテ返信
好きなんだけど、面倒くさい+4
-0
-
80. 匿名 2025/09/29(月) 12:56:29 [通報]
>>49返信
里芋は洗ったら皮ごと茹でると皮がスルッと剝けるよ
あとはイカと軽く煮るだけ+3
-3
-
81. 匿名 2025/09/29(月) 12:56:37 [通報]
>>1返信
意を決してライスコロッケを作りました。
誰か褒めてください。
二度と作らないけど、おいしかったです+16
-0
-
82. 匿名 2025/09/29(月) 12:57:21 [通報]
アメリカンソフトクッキー返信
レシピとしては簡単だけどそれなりに手間暇かかる
作るの面倒くさいけど好きで食べたくなる
買うと高いし手作り品が美味しいから時々まとめ作りで一度に70枚くらい焼いて冷凍保存
市販品より良い材料を使っても買うよりずっと安い
市販品だとコレが好き
+2
-0
-
83. 匿名 2025/09/29(月) 12:59:03 [通報]
>>72返信
今これやるかどうか悩んでます。
高いし面倒くさいし、家族に不人気なので
割に合わないというか完全に私の自己満。
男たちには、同じ値段で唐揚げ出した方が喜ばれる。
けど食べたい+6
-0
-
84. 匿名 2025/09/29(月) 13:00:37 [通報]
返信+4
-0
-
85. 匿名 2025/09/29(月) 13:01:07 [通報]
春巻きかなあ。返信
完全に味付けして火を通したあとで、食感を得るためだけにさらに揚げるってのが億劫だわ+11
-0
-
86. 匿名 2025/09/29(月) 13:01:55 [通報]
>>83返信
季節の食べ物はシーズン中に1度は食べたいよね
ゆで栗もらったところで皮を剥かないとならないのがおっくう
やらねば・・・+2
-0
-
87. 匿名 2025/09/29(月) 13:02:15 [通報]
>>84返信
チキンライスにチェダーチーズ入れました。
トマト潰して自家製ソースもかけた。頑張った(所要時間:2H+5
-0
-
88. 匿名 2025/09/29(月) 13:03:22 [通報]
餃子返信
餡包むのめんどい…みじん切りもめんどい、フードプロセッサー使えって言われるけど使ったら洗いもの増えるしそれもめんどい
今って揚げ物系買う人多いけど、餃子も家で作るより冷凍買う人増えてんのかなあ+4
-0
-
89. 匿名 2025/09/29(月) 13:03:43 [通報]
>>76返信
工程をわけるのと、バッター液って結果は同じですか?+0
-0
-
90. 匿名 2025/09/29(月) 13:04:13 [通報]
>>74返信
冷凍食品の買う+0
-1
-
91. 匿名 2025/09/29(月) 13:04:41 [通報]
>>20返信
面倒なんだけど焼肉屋さんは高いから結局は自宅でやってしまうんだよね
極力包丁を使わないように、エリンギは手で裂き
シシトウは上をはさみでカット、尻に切れ目を入れるなど工夫はしてる
+1
-0
-
92. 匿名 2025/09/29(月) 13:05:02 [通報]
>>18返信
見た目も食感も、これじゃないんだよね+6
-1
-
93. 匿名 2025/09/29(月) 13:06:08 [通報]
>>73返信
でも2〜3日もつし弁当の隙間埋めに最適だから、労力に見合ってる気がする+1
-0
-
94. 匿名 2025/09/29(月) 13:06:36 [通報]
>>5返信
中身の野菜はフードプロセッサーで一気にみじん切りにしてしまう
皮に包む作業は結構好きだし自分で作る事が多い
手作りはやっぱり美味しい+8
-0
-
95. 匿名 2025/09/29(月) 13:07:49 [通報]
>>70返信
これよこれ
ほんとこれ!!+3
-0
-
96. 匿名 2025/09/29(月) 13:07:49 [通報]
>>22返信
全然難しくないけど時間かかって面倒だよね
おやつにここまでしたくないってなる+3
-0
-
97. 匿名 2025/09/29(月) 13:13:33 [通報]
>>26返信
メンチカツもロールキャベツも中の肉種の時点でハンバーグという立派なおかずになるのにさらに手をかけるのがめんどくさいんだよね
揚げたり煮込んだり…もういいやってなる+9
-0
-
98. 匿名 2025/09/29(月) 13:14:49 [通報]
>>5返信
最近やってない
+2
-0
-
99. 匿名 2025/09/29(月) 13:15:13 [通報]
>>37返信
子供の頃からイカ里大根が大好きで、お惣菜のも嫌いじゃないんだけどやっぱり実家で食べてたやつが別格で美味しかった。先日イカをいただいたので気合い入れて作ったら里芋がガリガリ?というか硬い品種?なのか全然上手に作れなくて悲しかった+10
-0
-
100. 匿名 2025/09/29(月) 13:15:22 [通報]
>>63返信
こんにゃくは水分が飛ぶまで炒めたら砂糖と醤油と唐辛子を入れて煮つめるといいよ
冷めたほうが味か染みて美味しいので、まとめて作って冷蔵庫に入れておけばいい+1
-0
-
101. 匿名 2025/09/29(月) 13:16:37 [通報]
>>43返信
めんどくさいから
冷凍のチキンライス買ってやってます+0
-0
-
102. 匿名 2025/09/29(月) 13:18:31 [通報]
>>5返信
時間と気持ちに余裕ないと出来ないけれど
外食する価格で、手作りだとかなりの数食べれる+3
-0
-
103. 匿名 2025/09/29(月) 13:18:54 [通報]
>>72返信
栗の下処理が無理…+3
-0
-
104. 匿名 2025/09/29(月) 13:19:49 [通報]
>>83返信
男家族に不人気なのかな、うちはそう!+0
-0
-
105. 匿名 2025/09/29(月) 13:21:21 [通報]
スコッチエッグ返信+1
-0
-
106. 匿名 2025/09/29(月) 13:23:08 [通報]
パエリア返信+0
-0
-
107. 匿名 2025/09/29(月) 13:23:20 [通報]
ササミチーズカツ返信
まず揚げ物が面倒くさいし、ささみの筋取りもだるい
うまくチーズを包まないと揚げてる時に出てくる
誰か作って欲しい!+4
-0
-
108. 匿名 2025/09/29(月) 13:25:33 [通報]
>>82返信
買うと高いから作りたいと思ってました
ネットにレシピがあるなら教えてください+1
-0
-
109. 匿名 2025/09/29(月) 13:27:16 [通報]
>>89返信
食材に水分が残ってるとバッター液が薄くなってパン粉の付が悪くなったりとバッター液の濃度が難しいけど慣れたら簡単
結果はあまり変わらないじゃないかな?
売ってるフライ物は殆どがバッター液だけどバッター液が厚すぎるものがあるね+0
-0
-
110. 匿名 2025/09/29(月) 13:27:46 [通報]
>>37返信
イカを捌いてくれるスーパーは助かるよね
+2
-0
-
111. 匿名 2025/09/29(月) 13:32:38 [通報]
コロッケ(TOT)返信
自作のが一番好き+1
-0
-
112. 匿名 2025/09/29(月) 13:33:20 [通報]
>>110返信
私、イカの目だけが苦手で鮮魚担当に人に「すみません、目だけ出してくれますか?」って頼んだら出してくれた+0
-0
-
113. 匿名 2025/09/29(月) 13:39:13 [通報]
>>2返信
簡単な部類だけど
ハンバーグの種を茹でた葉物で包んで煮るだけ
+10
-2
-
114. 匿名 2025/09/29(月) 13:39:51 [通報]
>>2返信
スーパーで売っている冷凍のロールキャベツをスープで煮込むだけ+10
-1
-
115. 匿名 2025/09/29(月) 13:41:13 [通報]
>>99返信
わかる!里芋がホクホクねっとりじゃない時すごく悲しいよね+12
-0
-
116. 匿名 2025/09/29(月) 13:41:49 [通報]
あんかけ焼きそば返信+0
-0
-
117. 匿名 2025/09/29(月) 13:42:13 [通報]
>>15返信
家族が簡単だろうって言うから
やらせたら二度と言わなくなった笑
ずっと立って揚げ続けるの疲れるんだよ😇
解って貰えて嬉しい笑+5
-0
-
118. 匿名 2025/09/29(月) 13:45:42 [通報]
>>25返信
レンチンでじゃがいも柔らかくして、あとはマヨネーズとか好きな調味料と好きな食べ物混ぜるだけ
私はチーズと、果物と、きゅうりあと、ニンジン混ぜる+0
-0
-
119. 匿名 2025/09/29(月) 13:50:21 [通報]
>>3返信
ポテトサラダももちろん、じゃがいもを洗って皮剥くだけでめんどくさいのよ、私は。昔は何も考えずにジャガイモの皮剥いてたなぁ。40過ぎてから「ジャガイモかー・・」ってなる。+8
-0
-
120. 匿名 2025/09/29(月) 13:51:42 [通報]
>>119返信
ラップに巻いてレンチンすると、するする~ってラップで剥けるよ+3
-0
-
121. 匿名 2025/09/29(月) 13:51:44 [通報]
>>1返信
料理の中じゃ簡単な方じゃない?
+4
-0
-
122. 匿名 2025/09/29(月) 13:51:56 [通報]
>>2返信
でも今キャベツめっちゃ安いよねw+6
-0
-
123. 匿名 2025/09/29(月) 13:56:15 [通報]
>>37返信
冷凍の里芋とカットしてあるイカ買ってきて作る
けど里芋の美味しい季節になるよねー+2
-0
-
124. 匿名 2025/09/29(月) 13:57:13 [通報]
>>3返信
イトーヨーカドーのポテサラが500g428円で、
北海道男爵使用、極力添加物を使用しないとの事。
たまに買ってる。
ごぼうサラダとかかぼちゃのサラダとか、
バリエーションも増えてきた。
時間には変えられん。+1
-0
-
125. 匿名 2025/09/29(月) 14:06:13 [通報]
>>47返信
急激に調理意欲が減退する料理ww
揚げ物全般に言えることだけど、
作るのは時間かかる。けど、
無くなるのはあっという間だしね。+4
-0
-
126. 匿名 2025/09/29(月) 14:09:27 [通報]
>>106返信
炊き上がりのごはんに混ぜるだけのバージョンやったら簡単だった
でむ、材料いれて圧力鍋で炊くだけだよ
+0
-0
-
127. 匿名 2025/09/29(月) 14:10:50 [通報]
>>103返信
栗をレンチンしたら柔らかくなり包丁ですぐに剥けた+0
-0
-
128. 匿名 2025/09/29(月) 14:13:38 [通報]
>>88返信
使い終わりのフードプロセッサーに洗剤と水いれて、混ぜると汚れ浮いてきて洗い物簡単
包むのは100均で売ってるよ+1
-0
-
129. 匿名 2025/09/29(月) 14:20:55 [通報]
>>121返信
茹でて潰すだけだよね😰
これが面倒なら、コロッケやラザニアなんて死ぬ+4
-0
-
130. 匿名 2025/09/29(月) 14:21:34 [通報]
>>22返信
ネットで簡単なの見つけて、結構作るよ
芋の季節は必ず 美味しいよ😋+1
-0
-
131. 匿名 2025/09/29(月) 14:21:43 [通報]
>>120返信
個体による!+1
-0
-
132. 匿名 2025/09/29(月) 14:23:39 [通報]
>>129返信
コロッケはラードで揚げたお肉屋さんのやつにはかなわなくない?
買ってきた方が美味しい、あのコロッケは家じゃ作れないんだもん
+4
-0
-
133. 匿名 2025/09/29(月) 14:30:58 [通報]
グラタン返信
煮込めば終わる料理もあるのにさらにオーブンしなきゃいけなくて面倒+3
-0
-
134. 匿名 2025/09/29(月) 14:31:34 [通報]
>>131返信
じゃあ、半分に切ってからラップを巻いてレンチンしたら?そしたら皮がするする剥ける+2
-0
-
135. 匿名 2025/09/29(月) 14:33:50 [通報]
煮物でもお味噌汁でもシチューでも炒めものも、具は一度レンチンして柔らかくしてから料理したら早く味が染みて時短になった返信+0
-0
-
136. 匿名 2025/09/29(月) 14:38:16 [通報]
>>57返信
硬い上に丸いから切りにくいのもある+0
-0
-
137. 匿名 2025/09/29(月) 14:42:49 [通報]
めんどくさいってレベルにもよるけど返信
本当のずぼらな人は
カップラーメンのビニールを破る所からめんどくさく感じるよ。+2
-0
-
138. 匿名 2025/09/29(月) 14:52:25 [通報]
>>5返信
フードプロセッサーに入れるのに野菜カットするのが面倒い
フードプロセッサー洗うのが面倒い+5
-0
-
139. 匿名 2025/09/29(月) 14:54:22 [通報]
>>61返信
私と組もう!
イカは朝飯前だけど里芋がどうにも苦手+3
-0
-
140. 匿名 2025/09/29(月) 15:04:15 [通報]
>>25返信
目w
芽だよね+2
-0
-
141. 匿名 2025/09/29(月) 15:05:42 [通報]
>>29返信
分かる。
中身がめんどいよね。だからお弁当には肉じゃがやきんぴらの残りを春巻の皮で巻いてあげてる。+1
-0
-
142. 匿名 2025/09/29(月) 15:06:48 [通報]
>>46返信
私、これはそんなに面倒と思わなくてたまに作る。
イカの肝も一緒に煮ると美味しいー
これよりロールキャベツや餃子の方が面倒で作らない。+1
-0
-
143. 匿名 2025/09/29(月) 15:08:23 [通報]
全部そう。返信+0
-0
-
144. 匿名 2025/09/29(月) 15:10:22 [通報]
>>5返信
超絶面倒くさがりだが、餃子だけは出来合が嫌いだから自分で作る
皮は流石に買うが、75個を焼き上がりまで70分くらい。
+1
-0
-
145. 匿名 2025/09/29(月) 15:10:59 [通報]
>>138返信
フープロを洗うことを考えたら切ったほうが全然楽よね+4
-0
-
146. 匿名 2025/09/29(月) 15:11:42 [通報]
チキンカツの中にハムチーズ大葉が入ったやつ返信+1
-0
-
147. 匿名 2025/09/29(月) 15:15:44 [通報]
>>1返信
卵はレンチンでいいよ
黄身潰してね、破裂するから+1
-0
-
148. 匿名 2025/09/29(月) 15:19:44 [通報]
>>20返信
家や部屋に匂いが染み付くのが嫌で家ではもう10年以上やってない+1
-0
-
149. 匿名 2025/09/29(月) 15:26:32 [通報]
>>40返信
でもねぇ巻いたのが食べたいんだよ
ロールキャベツの季節が近づいて来たなぁ+5
-0
-
150. 匿名 2025/09/29(月) 15:28:01 [通報]
おでん返信+0
-0
-
151. 匿名 2025/09/29(月) 15:30:54 [通報]
昆布巻き返信
巻くのが超面倒だから巻かずに佃煮みたいに作る事はあるけど家族こらコレじゃないって言われる
巻くから美味しいって言われる+0
-0
-
152. 匿名 2025/09/29(月) 15:35:30 [通報]
>>49返信
煮物って。さしすせその順番じゃないと味が決まらないんだよね
やっぱり砂糖から入れないと醤油は最後+1
-0
-
153. 匿名 2025/09/29(月) 15:43:37 [通報]
>>2返信
ロールキャベツは面倒臭いだけで簡単だと思うけどな+13
-0
-
154. 匿名 2025/09/29(月) 15:45:25 [通報]
>>3返信
ジャガイモはご飯炊く時一緒に放り込んでおけばいいよ。
ポテサラ大好きだからよく作る。
面倒だと思った事ない。+0
-0
-
155. 匿名 2025/09/29(月) 15:46:08 [通報]
>>153返信
よこ、全然難しくはないねレシピ無しで作れるし
ただ、ただただ面倒くさい+6
-0
-
156. 匿名 2025/09/29(月) 15:49:26 [通報]
>>117返信
同じ食材ばかりならいいけど、天ぷら屋みたいに1つは1つ揚げて出して何種類も面倒だよね。自分だって揚げたて食べたいし。+3
-0
-
157. 匿名 2025/09/29(月) 15:50:51 [通報]
肉じゃが返信+1
-0
-
158. 匿名 2025/09/29(月) 15:52:41 [通報]
おでん!返信+1
-0
-
159. 匿名 2025/09/29(月) 15:53:38 [通報]
>>78返信
>>139
イカは頼んだ!里芋めっちゃ剥くから!!
ちなみに私の実家地域では親芋(赤っぽい巨大なやつ)を使うんだけど、親芋でも小芋でもお望みのままに!+3
-0
-
160. 匿名 2025/09/29(月) 15:57:10 [通報]
>>146返信
ささみはキッチンバサミでスジとか切る。+0
-0
-
161. 匿名 2025/09/29(月) 16:23:44 [通報]
筑前煮。返信
大好きだからたまーに鶏肉たっぷり具材も色々入れて作り置きするけど下ごしらえの必要な具材が多くてとても面倒臭い。+5
-0
-
162. 匿名 2025/09/29(月) 16:39:36 [通報]
>>72返信
これ無印の素買ってくるのがほんと楽よ+0
-0
-
163. 匿名 2025/09/29(月) 18:46:20 [通報]
チキンカツ返信+0
-0
-
164. 匿名 2025/09/29(月) 19:05:44 [通報]
何もかも面倒返信
気が向いたら作りたい+1
-0
-
165. 匿名 2025/09/29(月) 19:06:35 [通報]
>>156返信
私は揚げながら食べるから揚げたて食べられるよ+1
-0
-
166. 匿名 2025/09/29(月) 19:12:22 [通報]
>>165返信
立ちながら?+1
-0
-
167. 匿名 2025/09/29(月) 19:17:52 [通報]
揚げ物全部返信+0
-0
-
168. 匿名 2025/09/29(月) 19:30:04 [通報]
>>2返信
作ったげるよ
スープはトマト、コンソメ、クリーム何が良い?
代わりに何か得意料理作ってくれれば、一緒に持ち寄りパーティできるよ+4
-0
-
169. 匿名 2025/09/29(月) 20:36:28 [通報]
>>1返信
電子レンジでゆで卵作れるグッズがあるよ。
容器に水いれて7分加熱、7分放置で固ゆで。
放置時間を短くすると半熟も。
あれを使えば、あとはつぶして、味付けして挟むだけだから、そんなに大変でないよ。+1
-0
-
170. 匿名 2025/09/29(月) 20:36:51 [通報]
>>132返信
そんな話してないです+1
-1
-
171. 匿名 2025/09/29(月) 21:28:05 [通報]
>>138返信
洗うの面倒だと絶対使わなくなるから食洗機OKなフードプロセッサーにした!+2
-0
-
172. 匿名 2025/09/29(月) 21:37:11 [通報]
>>161返信
子どもからよくリクエストされる。一度、水煮で作ったら怒られたので
ちまちまと作ってる。これ作ると他のおかずを作る元気なくなる+2
-0
-
173. 匿名 2025/09/29(月) 21:46:05 [通報]
筑前煮返信
好きだけど、野菜の下ごしらえが面倒くさくて、あんまり作らない+1
-0
-
174. 匿名 2025/09/29(月) 21:49:00 [通報]
>>20返信
わかる。
準備はまだいいんだけど、食後の鉄板の片付けが億劫。ギドギドの油物を洗うのが嫌すぎる。
焼き肉屋さんの料金は、その値段込みだと痛感する。
もう子供たちも巣立ったから、2度としないつもり。+2
-0
-
175. 匿名 2025/09/29(月) 22:12:16 [通報]
コロッケ返信+0
-0
-
176. 匿名 2025/09/29(月) 22:22:26 [通報]
>>37返信
イカと大根も美味し+2
-0
-
177. 匿名 2025/09/29(月) 22:24:53 [通報]
>>3返信
作る時は気合い入れてでっかいボールにみっちみちに作るよ
にしても行程が多いよね
じゃがいも茹でて皮剥いてマッシュにして
きゅうりスライスして塩もみして
玉ねぎ切って水にさらして
にんじん切って茹でて
ソーセージ切って
マヨネーズ大量に入れて混ぜて
考えただけでやる気失せる、、+2
-0
-
178. 匿名 2025/09/29(月) 22:35:58 [通報]
>>133返信
ガスコンロの魚焼き器で焼くとたまに忘れて焦げるw+0
-0
-
179. 匿名 2025/09/29(月) 22:39:04 [通報]
>>172返信
自分が
食べたいから頑張れるけどリクエストされても頑張れないw
最近では1番手のかかる里芋はメーカー選べばそこそこ美味しいから冷凍使っちゃってる。+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する