ガールズちゃんねる

消耗品などを定期配送サービスで買ってる人

36コメント2025/09/29(月) 07:19

  • 1. 匿名 2025/09/28(日) 10:55:39 

    トイレットペーパーや洗剤などの消耗品を、ドラッグストアのポイント付与が高くなる日にある程度まとめて購入してるのですが、頻度も高くないのになんだかめんどうになってきました。
    Amazonなどで定期的に配送してくれるサービスがありますが、使っている方からメリットデメリットをうかがいたいです。
    返信

    +19

    -0

  • 2. 匿名 2025/09/28(日) 10:57:32  [通報]

    お酒が重いから頼んでる同僚いるよ、しかも酒豪
    返信

    +10

    -1

  • 3. 匿名 2025/09/28(日) 10:57:35  [通報]

    お米買ったら黒い何かが沢山入ってた
    返信

    +4

    -2

  • 4. 匿名 2025/09/28(日) 10:57:51  [通報]

    消耗品などを定期配送サービスで買ってる人
    返信

    +3

    -0

  • 5. 匿名 2025/09/28(日) 10:58:11  [通報]

    メリットは買いに行かずに済むけど、デメリットはイレギュラーが起こったら結局買いに行かなきゃいけない
    返信

    +8

    -4

  • 6. 匿名 2025/09/28(日) 10:58:37  [通報]

    箱がでっかいから、出すのと箱ゴミ出しが面倒だけど
    まとめてくるからたすかってるよ
    返信

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2025/09/28(日) 10:59:14  [通報]

    >>2
    しゅごうい😱
    返信

    +2

    -11

  • 8. 匿名 2025/09/28(日) 11:00:18  [通報]

    Amazon定期配送
    メリット→楽、ものを選べばかなりお得
    デメリット→欠品して買えない時がたまにある、価格に変動がある場合がある

    デメリットの対策としては、注文確定日前に価格などを確認することとある程度ストックして1ヶ月程度は欠品しても問題ないようにしておく
    返信

    +20

    -1

  • 9. 匿名 2025/09/28(日) 11:00:36  [通報]

    デメリットは
    溜まりすぎたりすると
    その都度定期購入の変更をしなきゃいけない事くらい?
    返信

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2025/09/28(日) 11:01:26  [通報]

    デメリットはまだいらないのにスキップするの忘れてたら届いちゃうことくらいかな。
    あとは普通にドラッグストアとかで買う方が安かったりするけど、家まで運んでくれるメリットは大きい。
    返信

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2025/09/28(日) 11:01:46  [通報]

    >>2
    酒豪じゃなくても、お酒や重たいものは定期配送が楽
    返信

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2025/09/28(日) 11:01:56  [通報]

    >>7
    さむうい🥶
    返信

    +3

    -3

  • 13. 匿名 2025/09/28(日) 11:02:55  [通報]

    セシールのカリウムサプリ(リアルサプリ)

    定期コースでかなり安くなるので
    返信

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2025/09/28(日) 11:02:57  [通報]

    といぺもティッシュもハンドソープ類もすべてアマゾン
    返信

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2025/09/28(日) 11:03:32  [通報]

    >>1
    Amazonの定期便で消耗品も食品もいっぱい買ってるよ!

    配送日指定近くなったら「本当にこのタイミングで要る?もうすぐ送るよー!要らない場合は〇日までに手続きせよ」ってメール来るし、値上がりした場合も連絡来るよ

    デメリットは割とメジャーどころの商品も取り扱いがなくなる(売り切れる?)ことがあるくらいかな?
    返信

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2025/09/28(日) 11:04:04  [通報]

    重い物(米、水1箱)かさばる物(ティッシュ、トイレットペーパー)は生協の宅配で買ってる。
    返信

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2025/09/28(日) 11:04:53  [通報]

    ウィルキンソン
    マウスウオッシュ
    ローションマスク
    サプリメント
    キャットフード

    とかやってる

    ペーパー類や洗剤などの日用品は、ホムセンやドラストで買った方が安いからそっちで買ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2025/09/28(日) 11:05:08  [通報]

    >>14
    といぺ言うな💢
    返信

    +1

    -9

  • 19. 匿名 2025/09/28(日) 11:07:29  [通報]

    Amazonの定期便お得だし便利だから利用しまくりだよ

    猫のご飯、日焼け止め、お酒、ツナ缶、白髪染め…等々、Amazonで定期便で買えるものはとりあえず「1ヶ月ごとの配送」で購入して、毎月不要なものはスキップしてる
    返信

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2025/09/28(日) 11:10:44  [通報]

    ペットボトルの水とお茶を定期便で購入してる。
    重いから家まで配送してくれるのありがたい。
    スキップ機能あるし便利だよね。
    返信

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2025/09/28(日) 11:11:21  [通報]

    >>6
    段ボールとか包装がめんどいけど、それ以外はほんと助かるよね
    返信

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/28(日) 11:12:15  [通報]

    >>1
    定期便でいくつかかってるけど
    メリットはやっぱり楽なこと
    思ったより早くなくなってきた、まだ残ってる場合も
    配送まで余裕があるうちなら変更できるし

    デメリットは家での置き場所とか?
    新製品を使うチャンスが減ることとかかな…
    返信

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/28(日) 11:14:15  [通報]

    >>9
    たまりすぎるくらいなら配送間隔を広げておいたらいいだけだと思う
    返信

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2025/09/28(日) 11:15:12  [通報]

    オムツとか買いに行くのはもう面倒になってしまったよ
    小さい子供を連れて買い物してるお母さんたまに見るけど、かさばるものは配送が楽よ…
    返信

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/09/28(日) 11:15:30  [通報]

    5年ぐらいAmazon定期便使ってます
    デメリット→しれっと値上げしてるときがある、「この商品は在庫がありません」と一方的にキャンセルされるときがある
    メリット→通常価格より安い、更に3点以上まとめて定期便にすると割引率が高くなる
    返信

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/28(日) 11:22:14  [通報]

    >>1
    前使ってた
    デメリットは少し早めにしないと足りなくなる
    でも早めにしておくと少しずつたまっていく
    そこで忘れずにスキップとか遅らせれば良いんだけど忘れると届くしそのスキップも物やサイトによっては期限が早いからギリギリだともう出来ない
    旅行前に気付いてあっ…!みたいなことがないようにしないといけない
    あと頼んだ記憶ないから忘れてるとなんだっけ?ってなったりするw
    返信

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/28(日) 11:22:29  [通報]

    >>23
    時々スキップし忘れで溜まっちゃう事があるってこと
    返信

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/28(日) 11:45:22  [通報]

    Amazon安いから頼んでる
    今ドメスト大量にあるよ
    返信

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/28(日) 11:50:48  [通報]

    >>1
    おすすめ
    メリットはめっちゃ楽、安い
    デメリットは置き場所に困る
    返信

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2025/09/28(日) 12:01:33  [通報]

    >>1
    以前は定期便でしたが大量の緩衝材、ダンボールを使い捨ててる事に罪悪感を感じてやめました
    エコやゴミ対策を学ぶきっかけを通じて色々な気づきがあり、ゴミを少なくできる買い物方法を優先してます

    返信

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2025/09/28(日) 12:46:16  [通報]

    猫砂…4袋セットを2つ、毎月これぐらい消費するんだけどホームセンターで買うのと値段変わらないから定期便で。

    15キロ以上と書かれたのシールが貼られていて、それを見るたび配送の方にはものすごく申し訳なく思うけどとても助かってます。
    返信

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2025/09/28(日) 12:51:34  [通報]

    >>1
    Amazonの定期便使ってましたが通常で頼んでも当日か翌日には到着するので、なくなりそうになったら頼むようにしました

    定期便だとまだたくさんあるのに来たり、数日後には届くのに足りなくなったりして我が家にはあわなかったです
    返信

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/28(日) 13:44:43  [通報]

    Amazon定期便のデメリットは梱包が雑なのと置き配してもらってるけど、重くて家の中に入れるのが大変って事
    返信

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/28(日) 16:44:19  [通報]

    >>27
    スキップじゃなくて
    配送間隔を広げるほうが楽だよって
    返信

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/09/28(日) 16:51:03  [通報]

    >>1
    直接買うと、必要なものだけ買えば良いのに、ついあれこれ買ってしまったりするので消耗品は定期購入にして長いけど、購入先を変えようかなあと考えている最中
    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/29(月) 07:19:32  [通報]

    デメリットは価格変更されているのに、プライスが表示されないこと。定期的にか価格をチェックしなきゃいけない。豆乳やトイレットペーパーは割高感はある。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす