ガールズちゃんねる

『わたナギ』効果で家事代行サービスの利用者増加 「新規顧客が3割増。放送中にサービス検索する人も」

109コメント2020/09/06(日) 16:18

  • 1. 匿名 2020/09/05(土) 13:59:53 

    『わたナギ』効果で家事代行サービスの利用者増加 「新規顧客が3割増。放送中にサービス検索する人も」 | キャリコネニュース
    『わたナギ』効果で家事代行サービスの利用者増加 「新規顧客が3割増。放送中にサービス検索する人も」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    家政夫をテーマとしたドラマ『私の家政夫ナギサさん』(TBS系)の影響で家事代行サービスへの注目が高まっている。 9月1日に最終回を迎えた同作は、家事が苦手でバリキャリとして働く独身女子の相原メイ(演:多部未華子)が、スーパー家政婦・ナギサさん(演:大森南朋)を雇うというストーリーだ。...


    同じく家事代行サービスを行うベアーズも「定期サービス・スポットの単発サービスともに増加傾向です」という。新型コロナウイルス感染拡大の影響で新生活準備が送れたこと、在宅時間が増えたこと、料理や掃除の家事が増えていることが背景にあるのでは、と分析する。

    「『私の家政夫ナギサさん』に背中を押されたという声もあがっており、家事に誰かの手を借りるということへの心理的抵抗が緩和されたのではないかと感じています」

    通常時は共働きの利用客は多いが、最近は30~40代の子育て家庭、シングルの利用者も増えているという。

    +80

    -6

  • 2. 匿名 2020/09/05(土) 14:00:30 

    気をつけてね💦

    +24

    -28

  • 3. 匿名 2020/09/05(土) 14:01:10 

    ナギサさんだから良いんだよな

    +233

    -3

  • 4. 匿名 2020/09/05(土) 14:01:15 

    全然良いと思う。

    +100

    -6

  • 5. 匿名 2020/09/05(土) 14:01:47 

    ナギサさん終わったばっかりなのにドラマ編集?した2時間spやるみたいだけどそんなに面白いの

    +93

    -3

  • 6. 匿名 2020/09/05(土) 14:01:49 

    ダスキン「ドラマのスポンサーをした甲斐があったな!」

    +245

    -0

  • 7. 匿名 2020/09/05(土) 14:02:40 

    今は自分が帰宅する時も気を使ってるのに家に他人入れたくないわ

    +97

    -4

  • 8. 匿名 2020/09/05(土) 14:03:02 

    外注で解決できることならすべきだと思う
    なんでもかんでも自分でやろうとするのは無理がある

    +95

    -2

  • 9. 匿名 2020/09/05(土) 14:03:53 

    「思ってたのと違う」って言い出す人が続出の予感

    +123

    -3

  • 10. 匿名 2020/09/05(土) 14:03:55 

    ナギサさんじゃなかったら女の人がいいわ

    +104

    -2

  • 11. 匿名 2020/09/05(土) 14:04:01 

    ナギサさんみたいな人なら頼みたい

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2020/09/05(土) 14:04:17 

    なぎささんと同レベルを求めたらいくら?

    +64

    -0

  • 13. 匿名 2020/09/05(土) 14:04:37 

    ナギサさんの料理が美味しそうだった
    本当誰かにつくってほしい

    +52

    -1

  • 14. 匿名 2020/09/05(土) 14:04:39 

    ゴミ屋敷にして周りに迷惑かけるより全然いいよね!

    +45

    -1

  • 15. 匿名 2020/09/05(土) 14:05:30 

    あのドラマみたいに昼夜問わず駆け付けてくれたり我が儘を寛大な心で受け止めてくれる家政夫さんなんていないけどね

    +108

    -0

  • 16. 匿名 2020/09/05(土) 14:05:34 

    わたくしはいかがでしょう?
    『わたナギ』効果で家事代行サービスの利用者増加 「新規顧客が3割増。放送中にサービス検索する人も」

    +123

    -6

  • 17. 匿名 2020/09/05(土) 14:05:51 

    家事代行の仕事してる人たち勝手にナギサさんみたいなイメージもたれて困惑してそうw

    +160

    -2

  • 18. 匿名 2020/09/05(土) 14:06:45 

    >>5
    あんまり
    勢いとノリで終わらせたけど内容は雑だし最初こそ働く女性の悩みを取り上げるっぽくしてたけど影も形もなくなって終わった

    +42

    -32

  • 19. 匿名 2020/09/05(土) 14:06:57 

    >>2
    何を?

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2020/09/05(土) 14:07:05 

    逃げ恥の時も同じようなニュース見た
    ガッキーは来ないのに

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/05(土) 14:07:19 

    ナギサさん効果じゃなくて在宅が増えて掃除行き届いてないのが気になった人が増えたのではないのか

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2020/09/05(土) 14:07:37 

    もともと家事代行サービスは使っているけど、
    ナギサさんのように何でも完璧な人はほぼいない。
    お料理は不可の人も多いから
    お料理と掃除、両方サービス可能な人は少ないし
    いてもお味がイマイチだったりする。
    でも来てるれると助かるのは確かなので
    発注してます。

    +57

    -2

  • 23. 匿名 2020/09/05(土) 14:09:18 

    日本っていまだにテレビに影響されやすい社会だね
    3割増しなんて、全体じゃなくて、一部の狭い範囲の結果を大々的に報道してるだけでさ
    家事代行が流行ってるっていうイメージを植え付けて、そういう方向に持っていこうとしてるだけ

    実際に起こってるトラブルなどの悪い側面は報じないで、良い側面だけ誇張してテレビに映す

    流されるだけはやめた方が良いわ
    キチンと自分で調べて納得してから利用すべき

    +16

    -7

  • 24. 匿名 2020/09/05(土) 14:10:03 

    家によく知らない人
    入れたくない

    +65

    -3

  • 25. 匿名 2020/09/05(土) 14:11:09 

    代行サービスの人が男性だったらヤダな

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2020/09/05(土) 14:13:14 

    雇えるお金があって代行のおかげで仕事バリバリやれるならいいと思う
    ていうか世の中の夫が火事に非協力的過ぎる!
    テレワークならついでに簡単な家事もやっとけ

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2020/09/05(土) 14:13:16 

    下着とか見られるのやだ。
    汚れてるし

    +23

    -3

  • 28. 匿名 2020/09/05(土) 14:14:34 

    ナギサさんほど出来るひとはなかなかいないよね。
    掃除だけでも、あの状態を半日で片付けるのは至難の技。

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/05(土) 14:14:56 

    物が無くなったりしないのかね?
    色々心配で私は無理だ(>_<)

    +23

    -3

  • 30. 匿名 2020/09/05(土) 14:16:29 

    ナギサさんを呼びたいって言うより、共働きだったり、一人暮らしだったり、仕事で忙しい人たちが、家事代行利用してもいいよね!っていうことだと思うけどなー。

    +52

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/05(土) 14:16:47 

    >>5
    めっちゃ面白いってわけではないけど気楽に見れる感じ

    +58

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/05(土) 14:18:02 

    睡眠障害で仕事から帰って毎日寝落ちする生活だった頃に掃除や洗濯をお願いして、「未婚一人暮らしで使う人ってレアですか?」と聞いたら案外いると言われた。

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/05(土) 14:18:06 

    神田うのは昔家政婦さんにお金盗まれて裁判になったよね

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2020/09/05(土) 14:18:49 

    >>16
    家事スキルは完璧だけど色々暴かれちゃう笑

    +53

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/05(土) 14:19:05 

    わたしの夫もこれ見ながら、
    うちも頼もうか、て言ってる。
    二人で働いて、子どもはいないけど、
    帰ってきてクタクタで、
    部屋が散らかってると悲しくなるし、
    疲れてごはん作れないときもある。
    夫は家事も積極的にするし、
    わたしを責めることはないけど、
    わたしが家事を業者に頼むのはためらいがある。

    +36

    -4

  • 36. 匿名 2020/09/05(土) 14:23:04 

    ナギサさんみたいな人は来ないからね。
    あしからず。

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/05(土) 14:24:16 

    >>16
    圧がすごいよー
    泣く子も黙るw

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/05(土) 14:24:38 

    他人に触られたくないから面倒でも自分で家事するわ

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/05(土) 14:25:03 

    >>5
    多部ちゃんのファッションショーみたいなドラマ

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/05(土) 14:25:31 

    >>10
    みくりさんがいい!
    『わたナギ』効果で家事代行サービスの利用者増加 「新規顧客が3割増。放送中にサービス検索する人も」

    +35

    -7

  • 41. 匿名 2020/09/05(土) 14:26:12 

    >>16
    彼氏の家はミタゾノさんに。
    私の家はナギサさんに。

    +47

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/05(土) 14:27:08 

    実際、ナギサさんみたいにお品書きとか書くの?

    +3

    -3

  • 43. 匿名 2020/09/05(土) 14:27:17 

    >>41
    それって彼氏と別れることを覚悟しているってことだよね。

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2020/09/05(土) 14:27:33 

    >>1
    これ家に人が入り込むことが普通だって感覚を印象付けてるんだよね
    気を付けて

    +22

    -3

  • 45. 匿名 2020/09/05(土) 14:27:58 

    >>9
    あほやw

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/05(土) 14:28:24 

    >>41
    我が家には猫村さんをお願いしたい
    なんならずっと居てもらっても構わない

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/05(土) 14:28:31 

    >>40
    これ見た瞬間、情熱大陸の曲が脳内再生されたw

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/05(土) 14:28:37 

    >>40
    うざいよw

    +2

    -4

  • 49. 匿名 2020/09/05(土) 14:29:02 

    良いと思う!
    私は雇うお金がないので、子供がいない今のうちに断捨離を進めてルンバ君を購入するつもりです。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/05(土) 14:29:21 

    >>35
    うちも子供いない共働きだけど、平日は疲れてほぼ外食
    それでも他人を家に入れようとは思わないなぁ

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2020/09/05(土) 14:30:10 

    ドラマの世界と現実と、混同するのは
    どうなのかな?
    中には、ドラブルになる事案も
    発生するよ。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/05(土) 14:30:26 

    >>41
    ミタゾノさんに暴かれて良い方向に導けるかがポイントだね

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2020/09/05(土) 14:30:51 

    >>46
    そう考えると、ミタゾノさん、猫村さん、ナギサさん、みくりさんも?
    家政婦ドラマが増えたのね
    結局こうやって擦り込みされるんだよね〜

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/05(土) 14:31:36 

    わたしもなんとなく気になっていくらくらいするのか調べたw
    けど結構高かったなあ、、現実はあんな上手くいかない

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/05(土) 14:31:39 

    >>1
    コロナ前はフィリピン人がスーパー家政婦としてテレビでよく紹介されていたけど、業界が頑張って勧めてるのかな

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/05(土) 14:31:41 

    >>51
    プラス押しても付かないけど、私もそう思います

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/05(土) 14:32:10 

    家主としかコミュニケーションとらなくて
    いいし、家政婦やろうかな

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/05(土) 14:32:31 

    >>19
    他人を家にあげるのを
    じゃない?

    +15

    -2

  • 59. 匿名 2020/09/05(土) 14:33:45 

    シッターもやたらとテレビで推してたら、男性シッターの犯罪が多くてやらなくなった
    テレビで勧めてることに良いことはないという印象しかない

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2020/09/05(土) 14:35:30 

    ベビーシッターの犯罪も多数あるんだから、やっぱり他人を自宅に入れるのは嫌だわ。
    窃盗もありそうだし、カメラ仕込まれて盗撮とかもありそう。
    カメラ仕込まれてライブ配信とかされてたらどうする?なんて考えすぎかな。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/05(土) 14:35:44 

    >>27
    いいじゃないの。

    ショーツも手洗いしてもらえるよ。

    +1

    -7

  • 62. 匿名 2020/09/05(土) 14:36:13 

    >>5
    気楽に何も考えずに見られる
    見ていて不快感感じる人がいない

    +71

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/05(土) 14:36:28 

    >>1
    仕事の効率は上がると思うな、乱雑な家に帰るのってしんどい
    水回り(キッチンお風呂トイレ)が綺麗だと
    相乗効果で休日に自力で部屋も片付けたくなるだろうし

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2020/09/05(土) 14:36:36 

    >>6
    ダスキンがドラマ内の家事も監修してるけど、利用者が増えたならやった甲斐があるわ~て思ってそう

    +64

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/05(土) 14:36:52 

    >>20
    夢見すぎ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/05(土) 14:37:50 

    >>57
    地雷多そう

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/05(土) 14:38:24 

    >>5
    興味ないなら見なければよい。

    +15

    -3

  • 68. 匿名 2020/09/05(土) 14:39:24 

    一人暮らしの女の子と恋愛できるかもって勘違いしたオヤジが求人応募してこないことを祈る

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/05(土) 14:40:48 

    たしかに周りにも「エアコンの掃除だけ」とか「お風呂の大掃除だけ」を外注してる人よく聞くようになった
    ナギサさんほど私生活に介入する家事代行はそんなにないだろうけど、「ちょっと面倒な掃除」とかなら頼みやすくなったかもね

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/05(土) 14:42:40 

    志麻さんにきてもらいたい。
    『わたナギ』効果で家事代行サービスの利用者増加 「新規顧客が3割増。放送中にサービス検索する人も」

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/05(土) 14:44:04 

    >>55
    今コロナで入国できないから、フィリピンスタッフ総数としては減ってるよ。
    前よりはそんなに勧めてはいない。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/05(土) 14:45:22 

    >>5
    ちょこちょこ北斗の拳を推してくる

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/05(土) 14:46:16 

    >>9
    逃げ恥の時もさんざん言われたわw

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/05(土) 14:46:49 

    >>40
    みくりさん時給高いよ。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/05(土) 14:48:31 

    >>20
    とんだ風評被害だったよ。
    売上が上がったのなんて一瞬だしね。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/05(土) 14:49:06 

    >>20
    まあね、ガッキー来るんだったら私も利用したいもん

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/05(土) 14:51:50 

    >>6
    狙い通りでしょ

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/05(土) 14:52:53 

    >>70
    冷蔵庫パンパンにお料理作っていって欲しい

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/05(土) 14:53:13 

    だが、現実は非常であった…。ドラマは所詮、ドラマ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/05(土) 14:54:24 

    >>57
    家事代行で働いてるけど、当たるとほんとそれで楽。
    スーパーとかファミレスで大勢の人間関係に揉まれて悩むことは皆無。
    長年付き合ってると本当にお客様と仲良くなるよ。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/05(土) 14:54:30 

    >>69
    掃除は昔から普通じゃない?
    お料理家政婦はしまさんとかナギサさんで浸透してきた気がする

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2020/09/05(土) 14:56:29 

    >>5
    私はとても面白かったですよー!
    主人公の周りは良い人ばかりで平和な世界観に癒されました。スペシャルとても楽しみです。

    +31

    -1

  • 83. 匿名 2020/09/05(土) 14:56:44 

    >>5
    近場で恋愛ごっこしてる感じ。
    登場人物少ないのに、その中でみんな恋愛してる

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/05(土) 15:11:00 

    >>6
    趣里出てるしね(笑)

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/05(土) 15:14:24 

    前から週2で来てもらってるけど本当に助かる。家事嫌いだから買い物から全てまかせてる。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/05(土) 15:21:30 

    >>10
    私は男でもいいわ。なぎささんにこだわる理由は何?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/05(土) 15:22:26 

    >>5
    ドラマの続きの話もやるみたいだよ。結婚生活のその後と、職場の同僚たちのその後。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/05(土) 15:27:38 

    >>35
    産後使ったときは本当に助かったけどなー。
    主に掃除してもらったけど自分でやるより綺麗になるし慣れてるから余計な事も言わないしテキパキやってくれて本当に助かった。
    いろんな家行ってるからそんなに気にしなくていいと思う

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/05(土) 15:28:02 

    >>86
    やっぱり下着とかの問題じゃない?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/05(土) 15:28:38 

    >>54
    だよね。
    ナギサさんのメイちゃんも、MRのお仕事でかなり稼いでいるから家政婦さんを頼むのに何も懐が痛くなかったのだろうけど、気軽に頼める金額じゃないよね。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/05(土) 15:29:16 

    >>19
    男性の利用者がわざとトイレ汚して、掃除してる女性を見てるって2,3日前のがるちゃん見てゾワゾワしたよ。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/05(土) 15:31:23 

    >>25
    ナギサさんも男だよ

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2020/09/05(土) 15:33:00 

    盗まれたりとか、見られたくないものみられたりとかしそうで嫌。
    あくまでお金持ってる人が、作業を監視した上で使うイメージある。
    ナギサさんはあくまでもドラマとして見てる。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/05(土) 15:35:16 

    >>46
    猫村さんなら住み込みでお願いしたい。
    でも小言多そうだ。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/05(土) 15:35:34 

    実際は怖いよね。犯罪とか起きそう。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/05(土) 15:38:40 

    お風呂、キッチン、トイレとか水廻りの掃除はたまに専門業者に頼んでる。
    年に1~2回でも利用したらキレイを継続するのが楽なんだよね。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/05(土) 15:48:49 

    >>10
    ナギサさんと他の男の人って違う? ちゃんと仕事してくれたらいいわ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/05(土) 15:50:45 

    >>97
    ナギサさんはドラマ見てどんな人か人柄を知ってるからでは

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/05(土) 15:52:38 

    >>13
    男子ご飯の本で作るんだ!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/05(土) 16:04:48 

    >>6
    私はくらしのマーケット派だった
    残念🙍‍♀️

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/05(土) 16:06:24 

    >>40
    みくりさんよりナギサさんの方が男性だからエアコンや浴槽エプロン内までできそう

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/05(土) 16:08:43 

    何年間か始発から終電まで仕事をしていた頃、アパートに帰ってもシャワー浴びて数時間眠るだけだったので部屋が凄まじかった。
    部下の女の子が家事代行のバイトをしていたらしく、私の職場のデスクの上もいつも整理整頓してくれた。
    さすがはプロで、私はそれなりに整えたつもりなのに全く違った。
    彼女から「掃除好きだし、ガル子さんなら無料でやりますよ!3時間ぶっ通しで家事するなんて苦じゃないし!」と何度か言われた。

    お金払って頼めば良かった。
    その後にぶっ倒れて体力回復するのに5年以上要するなら。
    凄く良い子だったなぁ。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/05(土) 16:29:50 

    >>62
    本当にそれ!
    観てて嫌な気持ちやヒヤヒヤしながら観ることもなくノンストレスで観れるドラマ。
    1週間の癒しだったなー。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/05(土) 17:07:38 

    >>10
    なんか、色々家の中の物値踏みされそうだからおじさんの方がいいな

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/05(土) 17:38:48 

    >>69
    掃除は昔から普通じゃない?
    お料理家政婦はしまさんとかナギサさんで浸透してきた気がする

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/05(土) 19:42:46 

    >>101
    みくりさんズボラそう

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/05(土) 22:41:47 

    >>9
    逆に高いけど、こんな綺麗にしてくれるとは!って人もいる

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/05(土) 22:42:52 

    >>12
    ランクがあるから
    なぎささん分からないけど、上のクラスだと時給2500円〜だったりするよー

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/06(日) 16:18:40 

    >>6
    ダスキン勤めの元カレ思い出した
    17年前の話だけど、本当に掃除が好きな人だった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。