ガールズちゃんねる

外出先で知り合いに会いたくない

119コメント2025/09/28(日) 02:30

  • 1. 匿名 2025/09/27(土) 08:50:04 

    同じ人いませんか?
    田舎住みなので、高確率で知り合いに会ったり、見かけることが多いです。
    特に仕事関係の人に遭遇する率が高いです。
    こちらが見かけた場合は知らないフリしたりその場から逃げますが、相手に気づかれた時に話しかけられるのがすごく嫌です。
    コレって田舎の嫌なところの一つですよね。
    嫌すぎて都会に引っ越そうかなと思うくらいです。
    皆さんは知り合い見かけたらどうしますか?
    逆に自分から話しかけにいくって人もいますか?
    返信

    +130

    -7

  • 2. 匿名 2025/09/27(土) 08:51:05  [通報]

    外出先で知り合いに会いたくない
    返信

    +33

    -3

  • 3. 匿名 2025/09/27(土) 08:51:10  [通報]

    挨拶だけして立ち去る
    返信

    +40

    -1

  • 4. 匿名 2025/09/27(土) 08:51:10  [通報]

    好きな人だったら声かける
    嫌いな人だったら逃げる
    返信

    +54

    -1

  • 5. 匿名 2025/09/27(土) 08:51:21  [通報]

    みんなそうやろ玄関先でも会いたくないわ
    返信

    +133

    -3

  • 6. 匿名 2025/09/27(土) 08:51:29  [通報]

    >>1
    大阪のおばちゃんやから、お互いに「いや〜✨」ってなるよ
    返信

    +6

    -3

  • 7. 匿名 2025/09/27(土) 08:51:38  [通報]

    その場から離れる
    返信

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2025/09/27(土) 08:52:04  [通報]

    >>1
    しんどいね
    私も田舎出身だからすごくわかる
    思い切って出ちゃってもいいかも!
    返信

    +52

    -0

  • 9. 匿名 2025/09/27(土) 08:52:14  [通報]

    完全に目が合っちゃったら、会釈して手を振るかな
    返信

    +31

    -0

  • 10. 匿名 2025/09/27(土) 08:52:37  [通報]

    >>1
    わかる!
    スーパーとかだと最初に会ったらどうもーって軽く挨拶したり少し話してそれじゃあ…って別れたのに、その後店内で何度も遭遇して気まずい笑
    返信

    +116

    -2

  • 11. 匿名 2025/09/27(土) 08:52:38  [通報]

    教師なので、地元で休日遊べません。悪いことしてるわけじゃないのに、会いたくなくて無駄にキョロキョロ挙動不審になってしまうし、心から楽しめない笑
    彼氏と会っているときは特に会いたくなく(親といるときも嫌やけど)、車で40分ほど離れた場所が県外で遊びます。
    返信

    +79

    -1

  • 12. 匿名 2025/09/27(土) 08:53:19  [通報]

    引っ越したら超楽になった

    今まではマンションから1歩外に出たら、子供の学校関係の親といつ出くわすか分からなかったけど、今は誰も知り合いいないからすっぴんで出られる
    返信

    +27

    -1

  • 13. 匿名 2025/09/27(土) 08:53:19  [通報]

    都会でも職場から最寄りの駅まで少し前後に同僚いたりホームで一緒になったり、わざわざ話すこともないから お互い知らんぷりだけど気まずい
    返信

    +23

    -2

  • 14. 匿名 2025/09/27(土) 08:53:27  [通報]

    スーパーで知り合いに会って、買い物のカゴの中を見られるの嫌だ
    返信

    +43

    -0

  • 15. 匿名 2025/09/27(土) 08:53:55  [通報]

    そう思って都会に住んでるけど、会社の人は会わなくともスーパーとかで子供の同級生のお母さんとか遭遇するから完全に避けるのは難しい
    返信

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2025/09/27(土) 08:54:17  [通報]

    極力逃げるけど、これもう見つかってるよな…って距離の時は自分からいって、挨拶しながらテンション高めに通り過ぎる。
    返信

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2025/09/27(土) 08:54:31  [通報]

    あーどうもーっていいながら通り過ぎる
    返信

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2025/09/27(土) 08:54:56  [通報]

    旅行先の空港で会うと一気に夢からで現実に戻る
    返信

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2025/09/27(土) 08:55:00  [通報]

    >>11
    スーパーで先生見かけた事あるよ
    向こうも私に気付いてめっちゃ嫌そうな顔されたw
    そんな嫌なんだって思いました
    返信

    +37

    -0

  • 20. 匿名 2025/09/27(土) 08:55:31  [通報]

    >>10
    2度目の気まずさな!お互い思ってるのに避けようがないよね
    返信

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2025/09/27(土) 08:55:52  [通報]

    >>1
    私も田舎住みだよー!
    しかも職場も近いからめちゃくちゃ知り合いに会う笑
    私は話しかけられたくないタイプだから職場に知り合いや顔見知りがきても話しかけないよ。
    他のお客さんと同じ感じで接する。
    向こうから話しかけてきたら普通に応じるけどね。
    買い物中とかにあっても向こうから来ない限りスルーしてる。
    返信

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/27(土) 08:56:24  [通報]

    人の顔ジロジロ見なきゃいいのよ
    人の顔の位置から目線をはなす
    返信

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/27(土) 08:56:37  [通報]

    うちの娘がそうだなぁ、でもだいぶ慣れてきた感じもする
    私は割と平気だけど小さい頃うちの娘みたいな方もいたから割と多いのかな?と感じてる
    家族の前と学校と態度が違うんだよね、それを見られることが嫌なんだって娘を見てわかったわ
    返信

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/27(土) 08:56:40  [通報]

    >>11
    保育士の友人も同じ事言ってたな
    だから通勤に時間のかかるところに転職してた
    返信

    +31

    -0

  • 25. 匿名 2025/09/27(土) 08:57:46  [通報]

    >>1
    めちゃ分かりますよ!スーパーやドラストで同僚とバッタリはあるあるだけど内心怯んでるw
    けどその為にわざわざ転職引越しまでできず田舎にとどまってる事情もあるからなぁ
    返信

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2025/09/27(土) 08:58:01  [通報]

    自分はいつも〜にいたでしょう
    て後日言われる
    見たなら話しかけて欲しい…
    返信

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/27(土) 08:58:04  [通報]

    >>15
    都会も大概ですよね
    同じマンション内に知り合いゴロゴロだし
    マンモス校だからどこいっても子の同級生いるし。
    車社会じゃないから皆歩いてるか自転車で見つかりやすい
    返信

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2025/09/27(土) 08:58:24  [通報]

    >>14
    会話のネタになるよ
    今日はすき焼きですかみたいな
    返信

    +0

    -9

  • 29. 匿名 2025/09/27(土) 08:58:28  [通報]


    周りを気にしてないので基本気がつかない
    気がついてしまったときは気がついてないフリをする
    話しかけられてしまったら当り障りのないことを話す
    返信

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2025/09/27(土) 08:58:34  [通報]

    ランチしに行った時、職場の人が隣の席に来た時は気まずすぎて気まずすぎて、、
    ゆっくりしたかったのにそそくさと食べて出た
    返信

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/27(土) 08:58:41  [通報]

    暗黙の了解というか
    プライベートは大体知らないフリしてくれる

    会いたくないなと思った数時間後に会ったりするから
    なるべくその思考をなくすようにしてる
    返信

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/27(土) 08:58:51  [通報]

    >>18
    もはや運命やんw
    返信

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/27(土) 08:59:00  [通報]

    私もそれがすごくイヤだった
    片田舎でもあるある
    実家から1時間かかる都会の会社に就職した
    ちょっとでも離れた所だと休みも遊びに都会行くと会わないからいいよ
    結婚して家出た時も実家から離れた
    知り合いがほぼいないってほんと気楽
    返信

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2025/09/27(土) 08:59:27  [通報]

    それが嫌で隣町(30km)のデパートまで行ってる人がいる
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/27(土) 09:00:26  [通報]

    >>1
    引っ越せるなら引っ越したらいいと思うよ。
    干渉されてる感じが嫌なのはわかる
    返信

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/27(土) 09:01:10  [通報]

    >>1
    うちも田舎で休日買い物行くお店が限られてるから、旦那と出かけると旦那の会社の人に高確率で会ってしまう。
    どんな顔したら良いのか分からないし話し込み始めたらどうしているのが正解なのかも分からない。
    皆んなどうしてますか?
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/27(土) 09:02:17  [通報]

    >>15
    都会でもそんなもんだよね
    生活圏では絶対誰かに会う
    返信

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/27(土) 09:02:17  [通報]

    気づいても自ら挨拶したりしない、とりあえず相手もプライベートだからスルーする、でも相手から挨拶されたら挨拶するって感じかなぁ
    あまり深くは考えてないかも?あーどうも~って感じだからいつも
    返信

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/27(土) 09:03:31  [通報]

    >>11
    飲み屋で見かけられて翌日園長にチクられたわ、成人してるのよ、休みなのよ、好きにさせてくんない?
    返信

    +37

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/27(土) 09:03:49  [通報]

    遭遇率がやたら多い人いませんか?
    好き嫌いに関わらず。
    返信

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/27(土) 09:04:24  [通報]

    それで病院いくのしんどいけどもういろんなとこボロボロだからいくしかない
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/27(土) 09:04:53  [通報]

    >>19
    あることないこと言われたくないし、子どもってお母さんからそれ聞くと「先生、あそこで買い物するんだってー!」「先生、〇〇に行けばいるよー!」とかいらんこと言うんだよ。
    返信

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/27(土) 09:05:03  [通報]

    >>26
    わかる!私もそれよく言われてた、それで話しかけたらいいのにって言ったら、話しかけて手まで振ったらしいけど、私にスルーされたらしい、それで恥ずかしかったと……めっちゃ謝ったよー
    こういうの結構あって子どもにも周り見てないって言われてる
    返信

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2025/09/27(土) 09:05:31  [通報]

    >>36
    一言挨拶だけして長引きそうなら近くのお店見たり、先に行ってるねとその場をさる。
    返信

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/27(土) 09:05:46  [通報]

    引っ越す前はスーパー行くと、子供の学校の知り合い保護者に会うことが多くて嫌だったわー。特に話すことないけど無視もできなくて、挨拶するけど、一回りしたらまた会って気まずかったり。
    返信

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/27(土) 09:06:39  [通報]

    帽子やキャップを深めにかぶってたら、ほぼ気づかれない。のぞき込んで挨拶する人はほとんどいないし。プラスマスクもつけてると誰だか分からないよ
    稀に、ほんとに稀に性格難ありの人が目の前で挨拶してくる人もいるけど、子供も接点ないし(小中学の知り合いママ)元気よく、こんにちは!頭下げてバスの時間があるので、、と早々に立ち去る
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/27(土) 09:06:50  [通報]

    たぶんスーパーでは相手も気がついてるけど知り合い程度ならお互い気がつかないフリしてるよね。だってめんどくさいし、なんだか気まずい。
    返信

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/27(土) 09:08:02  [通報]

    >>1
    気配を消して風景と一体化する
    どこへ行こうとも周りをキョロキョロしない
    目的のものだけ見てさっさと帰る
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/27(土) 09:08:26  [通報]

    >>10
    分かりすぎる
    一度それあったら買いたいすっ飛ばしてレジ直行する、
    そして相手も同じ考えなのか、またレジであって気まずい笑
    返信

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/27(土) 09:11:26  [通報]

    >>11
    行事の代休でディズニー行ったら遭遇率高いw
    でもなかなか平日休みないから行く。
    返信

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/27(土) 09:11:55  [通報]

    >>6
    横ですが、やっぱり中川家のコントみたいな感じですか?笑
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/27(土) 09:14:07  [通報]

    >>1
    わかるよ

    予約して住宅展示場行ったら、出てきた営業が元彼だった事ある。別れてから何してるか知らなかったし、田舎だけど、そんな事ある?!と思った。
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/27(土) 09:18:41  [通報]

    分かる。
    休みの日に買い物行く時はマスクして目線は商品しか見ずにササッといる物を買って帰る。
    返信

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/27(土) 09:19:22  [通報]

    >>6
    「いや〜」からのハイタッチ🙌
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/27(土) 09:19:27  [通報]

    >>1
    すごく逃げる&隠れる笑
    話しかけられたら、話すけど足が自然と離れようとしてる笑
    返信

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/27(土) 09:19:46  [通報]

    >>13
    そりゃ同じ時間に同じところにくるんだから当たり前だし、プライベートで出くわすのと全然違くない??
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/27(土) 09:19:53  [通報]

    田舎でなくても同じマンションの人に会うのも実はちょっとダルい
    多分相手もそうだろうから軽い会釈で挨拶するのみ
    返信

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/27(土) 09:20:22  [通報]

    >>1
    ちょっと違うけど
    旦那の実家がとにかく田舎
    ちょっと離れた所に家族で中華食べに行って全然知らないおばさんにめちゃくちゃ見られてたことある
    旦那に知り合い?って聞いたくらい
    なんか田舎特有の気持ち悪さを感じて怖かった
    他人を遠慮なくジロジロ見る人って田舎にいるんだよね
    都会だと人が多すぎてジロジロ見る人いない
    返信

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2025/09/27(土) 09:20:56  [通報]

    >>10
    お互い苦笑い😅
    返信

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/27(土) 09:26:59  [通報]

    働いている職場に知り合いが来るのがイヤ
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/27(土) 09:32:45  [通報]

    気付かないフリされると地味に傷つきます。何かしたかな、嫌われるような事したかなとか考えてしまう。挨拶するのすら嫌なんですか?次からはこっちからもずっと気付かないフリしてたらいいの?学校行事で見かけてももう知らんふりでいいかな?
    返信

    +0

    -4

  • 62. 匿名 2025/09/27(土) 09:34:58  [通報]

    >>44
    立ち去るタイミングが難しくて、今かな?もう終わるのかな?早過ぎると感じ悪いかな?と考えて挙動不審になっちゃう😭
    その後旦那に私感じ悪くなかった?って聞いちゃう。
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/27(土) 09:36:52  [通報]

    >>1
    すっぴんで適当な服だったから、下向きながらさっさとスーパーで買い物してたのに、わざわざ「◯◯さん!!
    家近くなの?!なんたらかんたら…」って大声でマシンガントークで話しかける同僚がいてすごく嫌だった

    私なら知り合いを見つけても、見て見ぬふりするのに
    目があったら仕方ないから会釈するけどね
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/27(土) 09:37:27  [通報]

    >>11
    保育士なので休日に園児親子に会わないよう買い物はなるべく遠くに行くようになったし、付近で電車乗るときは常に緊張する
    半額惣菜買ってるところとか無表情でスマホいじってるところは園児には見られたくないw
    返信

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/27(土) 09:39:05  [通報]

    私も田舎住みだから、土日祝になるべくイオンモールやアウトレットモールやショッピングセンターに行かないようにしてる。高確率で会うから
    平日休みの日に映画や買い物行くようにしてるよ

    今日は子供の靴が小さくなったと言うことで買い物行きたいんだけど、市内のショッピングセンターだと知り合いに会いそうだから、市外の少し離れた靴屋さんに行くつもり
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/27(土) 09:41:43  [通報]

    >>1
    私は友達いないし長年専業やってるから何処行っても知ってる人に遭う事ないんだけど、会社員旦那と出かけたときに高確率で同僚と遭遇する。

    向こうが奥さんと一緒にいたときは「主人がいつもお世話になっております」って頭下げられたけど私も同じ事しなきゃいけないって思うと面倒くさい…
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/27(土) 09:43:18  [通報]

    出先から帰ってきてマンションの駐車場で会うのが一番嫌
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/27(土) 09:43:40  [通報]

    昨日○○のスーパーで見たよー☺️☺️☺️

    だからなんなんだ
    返信

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/27(土) 09:44:00  [通報]

    >>18
    まぁ、ディズニーや沖縄とかだと旅行先で知り合いに会うってあるあるだねw
    高校の卒業旅行でディズニー、専門学校の卒業旅行で沖縄へ行ったら、どちらも元同級生グループを観光地や空港で見かけたもん。
    年度末に有休消化のために同じ時期に有休取るせいか、先輩と旅行先(北海道)でニアミスしたこともある
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/27(土) 09:45:54  [通報]

    外出先というより玄関出た瞬間に隣の家の人がいると気まずい
    返信

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/27(土) 09:46:32  [通報]

    >>68
    会わなくても、この前イオン行ったでしょ!歩いてるの見かけたよ!昨日スーパー行ったでしょ!駐車場で車見たよ!って言われるの嫌だわ
    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/27(土) 09:50:05  [通報]

    >>1
    私それが嫌で仕事はホテルで働いてるよ。地元の人は来ないから。滅多にないけどスーパーやお店では向こうから声かけられない限り話しない。
    色々あってもう何年も人付き合いしてないからか最近はどの店行っても知らない街に居るような感じだわ。
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/27(土) 09:52:06  [通報]

    >>6
    その感じ羨ましい
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/27(土) 09:52:47  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃよくわかります!たぶん都会の人が街で会う感覚と違うもんね
    私も絶対絶対嫌だから休日はガソリン代かかってもいいから遠くに外出する
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/27(土) 09:54:21  [通報]

    >>15
    そうそう
    結局そこで暮らしていけば近くに知り合いがたくさん出来るから、遭遇しちゃう
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/27(土) 09:54:53  [通報]

    >>11
    やっぱそうなんだね〜💧
    外出しても子供の先生に会った事ないもん。
    こっちは普段お世話になってる立場だから
    もし会ったとしても一言挨拶だけすると思うけど
    やっぱり会いたくないよね。
    先生は大変だ💧
    返信

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2025/09/27(土) 09:55:31  [通報]

    >>50
    秋の発表会の代休使って関東からユニバ行ったら同じ学校の子と遭遇したw
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/27(土) 09:55:59  [通報]

    休日くらい仲良くすれば?職場は戦場なんだから。
    返信

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2025/09/27(土) 09:56:46  [通報]

    田舎ってよく人の事見てるが多いから大変。
    車ですれ違っても気づかれてて「昨日◯◯ですれ違ったよー!」とか言われる。なんか窮屈に感じる。
    休日はなるべく遠出したりするよ。
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/27(土) 10:05:50  [通報]

    >>50
    地方から行ったけど遭遇するんだよね
    あんな大勢いるのにびっくりする
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/27(土) 10:15:53  [通報]

    >>79
    田舎は他人の車の車種色ナンバーを覚えてるからね
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/27(土) 10:20:32  [通報]

    >>1
    それが嫌な根底の原因は自己肯定感の低さからくるものなんだってさ

    だから避けたり逃げたくなったりバツが悪く感じる
    返信

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2025/09/27(土) 10:21:19  [通報]

    創イ西のストーカー
    野良猫を殺してうちの前に置く変質者がいる
    もう3回目
    返信できないのでコメントは書かないでください
    身元バレずに拡散できる方よろしくお願いいたします。
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/27(土) 10:28:51  [通報]

    >>36
    会釈してスーッと姿を消す、他の所を見る
    旦那にはここにいるとラインする

    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/27(土) 10:29:03  [通報]

    500戸のマンションに住んでるんだけど、幼稚園のバス停もほとんどうちのマンションの人。
    駐車場へ行く時やゴミ出しの時に本当に会いたくない。
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/27(土) 10:32:02  [通報]

    逃げるのは国民性なのかしらん?
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/27(土) 10:33:25  [通報]

    >>1
    帽子深くかぶってマスクしてたらほとんど分からないよ
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/27(土) 10:39:04  [通報]

    >>2
    このアイテム欲しいわ
    返信

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/27(土) 10:43:49  [通報]

    >>1
    私は知ってる人に会っても声かけられる方が少ないよ。相手が避けるのもまあまあある。
    毎回スーパーで立ち話なんかしてらんないよ
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/27(土) 10:56:08  [通報]

    帽子、サングラス、マスク、日傘で出掛けてるよ
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/27(土) 10:56:38  [通報]

    >>1
    田舎なのでスーパーで会社関係の人に遭遇することがある
    休日の外出はつばの長い帽子を被っている
    知り合いを見かけたら目深に被って気がつかないフリをする
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/27(土) 10:57:56  [通報]

    挨拶したり、話しかけられて時間奪われるのも嫌だし、会話すると疲れるんだよな
    返信

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/27(土) 11:02:21  [通報]

    >>11
    うちの旦那もこっちが気がつかないのに生徒に見られてたりするのが嫌みたいで、買い物に行ってもいつも車待機。コストコ一緒に行っても車待機。
    遠くに旅行に行った時だけ一緒に歩いてる。
    返信

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/27(土) 11:06:52  [通報]

    田舎から大阪に出てきて、だーれも知り合いがいないってのが本当に楽だった。
    たまーに、みんな誰かと一緒にいるのに私はひとり…ってすごい寂しさに襲われたりもしてたけども。

    働き出して、今は結婚して子供もできて、知り合いや顔見知りが増えてきてすごく窮屈な気持ちではある。
    まぁママ友関係も最小限にしてて、子供が中学生になった今はほぼ会わないけれども。
    顔見知り程度の人に外で会っても完全にスルーしてる。
    向こうから声かけられたらニコニコ挨拶したりする。
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/27(土) 11:11:15  [通報]

    >>39
    園長に注意受けるの?
    だとしたら園長もヤベー
    返信

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/27(土) 11:16:01  [通報]

    分かるー!
    だから少し離れたとこに買い物行くし、店内入る前ざっと知り合いの車止まってないか確認したりするw
    それでも店内で会ってしまったら、急いで必要最低限の物だけ買って会計に行って店出るw
    返信

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/27(土) 11:24:19  [通報]

    買い物中に話しかけられるとドキッってするよね
    買い物カゴに変な物入れてないよねとか気にしてしまう

    だから帽子にマスクは必須になりました
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/27(土) 11:24:41  [通報]

    >>82
    どちらかと言えば想定外の場所でプライベートを見られるのが嫌だったり
    相手するのが面倒だからじゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/27(土) 11:45:51  [通報]

    >>11
    個人的には外で先生と出会すことって意外とないけど、先生からしたら顔見知りがたくさんいるから大変だろうなと思う。
    プライベートな姿を見られるって抵抗あるだろうな。
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/27(土) 11:50:26  [通報]

    >>98
    表面上の思考ではそうなんでしょう
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/27(土) 12:00:02  [通報]

    みんなそうじゃないの?
    不意打ちで会いたくないわー。
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/27(土) 12:05:03  [通報]

    都会に住んでるけど子供を公立小・中に通わせると近所は知り合いだらけ
    子育て終えてサッと別の場所に引っ越しできる人羨ましいよ
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/27(土) 12:32:03  [通報]

    >>84
    スーッと立ち止まらない方が良いんですね!
    私も今度からそうします!
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/27(土) 12:38:50  [通報]

    ゴミ出しでも会いたくない
    嫌いな(🏀ゴール置いてる騒音馬鹿一家)奴程会うから嫌!!
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/27(土) 13:00:07  [通報]

    >>88
    でもだれにも気にされなくなるってことは車を運転してる人にも気にされなくなるから轢かれやすくなるし轢かれてもだれにも気にされなくなるのでは?
    返信

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2025/09/27(土) 13:32:48  [通報]

    >>11
    旦那が高校の教師だからお祭りとかいけない。去年ものすごく久しぶりに行ってみたら案の定生徒から卒業生から会いまくりで、何も買えずにその場を去ったよ。
    返信

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2025/09/27(土) 13:41:57  [通報]

    >>51

    せやな
    返信

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2025/09/27(土) 14:29:49  [通報]

    近所のスーパー銭湯とか絶対に行けない。園ママとかに全裸でどんな顔して会ったらいいのか分からん
    返信

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2025/09/27(土) 14:36:05  [通報]

    見かけないように、最寄りから離れた場所を使う。
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/27(土) 15:51:23  [通報]

    >>4
    それに尽きる
    休みの日にまで嫌いな人と関わりたくない
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/09/27(土) 17:33:18  [通報]

    >>70
    わかるー
    同じタイミングになりそうな時は、こっちが一旦引っ込む(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/27(土) 17:48:22  [通報]

    >>19
    子供さん向けの教室をやってた友人が
    スーパーで買い物してたら、生徒さんと親御さんに声かけられて
    無理矢理スイッチを入れて
    「こんにちは、〇〇くん!」て明るく応対したとか。

    休日なのに「先生」として振る舞わなきゃいけないんだもの
    やってられないよね。
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/09/27(土) 17:59:18  [通報]

    >>1
    自分が気づかないだけで相手から見られてる場合もあるから怖いよね
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/27(土) 18:01:09  [通報]

    >>14
    それそれ!同感すぎる
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/27(土) 19:16:24  [通報]

    >>1
    疲れるね。休日まで職場の人や近所や知人に干渉されるの疲れる。「この間、車で信号待ちしてたら、職場のあの人の車見た。」って。見てる人は車のナンバーも覚えてたりして。どんだけ見てるんだよってツッコミたくなった。知り合いがいない地域に引っ越したら楽かも。
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/27(土) 19:18:21  [通報]

    この1週間で、出先で知り合いに3人会いました
    1人は前職の苦手だった人、1人は全然職の大先輩、1人は大学時代の友だち(卒業してから会ってないし連絡も取ってない)
    普段誰にも遭遇しないのに、この短期間で一体どうしたんだろう
    しかも、誰かと会うことになる日の朝、何かがきっかけでその人のことを思い出してたんだよね3回とも
    何か意味があるのかなー
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/27(土) 21:27:55  [通報]

    >>30
    その気持ちわかります
    なんか落ち着かないし、損した気分になります
    お互い視線をずらしたりして疲れました
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/28(日) 00:21:29  [通報]

    >>1
    かなりわかる。

    誰とも会いたくないときは、キャップにマスク。
    キャップだけのときもある。

    とりあえず、周りを見ない。
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/09/28(日) 02:30:05  [通報]

    >>1
    外出先で知り合いに会いたい人の方が少なそうじゃない?
    咄嗟に隠れてしまう時もある
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード