ガールズちゃんねる

【虚弱体質】おすすめの滋養強壮剤【疲労回復】

99コメント2025/09/28(日) 07:29

  • 1. 匿名 2025/09/25(木) 18:15:42 

    寝ても仕事の疲れが取れず、滋養強壮剤に頼ろうかな〜と思ってます。皆さんのおすすめを教えてください。
    返信

    +39

    -3

  • 2. 匿名 2025/09/25(木) 18:16:45  [通報]

    【虚弱体質】おすすめの滋養強壮剤【疲労回復】
    返信

    +10

    -7

  • 3. 匿名 2025/09/25(木) 18:16:48  [通報]

    栄養不足、筋肉不足、スマホやりすぎ、睡眠不足、運動不足

    この辺を改善してみては?
    返信

    +41

    -11

  • 4. 匿名 2025/09/25(木) 18:17:12  [通報]

    どういうのを虚弱体質っていうの?
    私も体弱いと思うけど当てはまるのかな
    返信

    +16

    -0

  • 5. 匿名 2025/09/25(木) 18:17:17  [通報]

    ヒロポン
    返信

    +7

    -12

  • 6. 匿名 2025/09/25(木) 18:17:18  [通報]

    断食
    返信

    +0

    -0

  • 7. 匿名 2025/09/25(木) 18:17:22  [通報]

    ガルちゃんをやめる
    返信

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2025/09/25(木) 18:17:33  [通報]

    ビイレバー
    返信

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2025/09/25(木) 18:17:35  [通報]

      
    【虚弱体質】おすすめの滋養強壮剤【疲労回復】
    返信

    +6

    -5

  • 10. 匿名 2025/09/25(木) 18:17:39  [通報]

    そんなものはないけど、休み休み動いてる
    返信

    +6

    -5

  • 11. 匿名 2025/09/25(木) 18:17:46  [通報]

    >>3
    看護師ですが このご意見に完全同意させて頂きます
    返信

    +11

    -11

  • 12. 匿名 2025/09/25(木) 18:17:54  [通報]

    QBコーワゴールド
    返信

    +19

    -3

  • 13. 匿名 2025/09/25(木) 18:18:14  [通報]

    栄養ドリンクとカロリーメイト
    ハイキングのときこれでかなり回復する
    普段飲むなら栄養ドリンクはノンカフェインがいいかも
    返信

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2025/09/25(木) 18:18:20  [通報]

    規則正しい生活、ガルちゃんなんて今すぐやめてさっさと寝ろ
    返信

    +4

    -4

  • 15. 匿名 2025/09/25(木) 18:18:22  [通報]

    >>2
    なーまーたーまごー
    返信

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2025/09/25(木) 18:18:44  [通報]

    >>12
    自己レス
    QPコーワゴールド
    返信

    +10

    -3

  • 17. 匿名 2025/09/25(木) 18:18:53  [通報]

    養命酒
    返信

    +21

    -3

  • 18. 匿名 2025/09/25(木) 18:19:20  [通報]

    栄養ドリンクは添加物とか人工甘味料だらけだから体に悪そう。

    錠剤の方が人工甘味料使ってない分まだいいんじゃないかな。
    キューピーコーワヒーリングとか。
    返信

    +33

    -2

  • 19. 匿名 2025/09/25(木) 18:19:26  [通報]

    キューピーコーワのドリンク、フルーティーでリポビタンとかより飲みやすいよ!
    気の持ちようか、なんとなくげんきになるよ
    返信

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2025/09/25(木) 18:19:38  [通報]

    >>3
    食べ物気をつけて睡眠増やせば、かなり改善されるよね。
    返信

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2025/09/25(木) 18:19:54  [通報]

    リポビタン デー
    返信

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2025/09/25(木) 18:19:56  [通報]

    補中益気湯効く
    返信

    +8

    -4

  • 23. 匿名 2025/09/25(木) 18:20:02  [通報]

    >>1
    【虚弱体質】おすすめの滋養強壮剤【疲労回復】
    返信

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2025/09/25(木) 18:20:18  [通報]

    >>3
    筋力不足と運動不足はボチボチでも改善したらビックリするくらい効果あった
    ちょっとした坂道でヒーヒーいいながら足ひきづってたけど改善されたし寝指も治った。
    返信

    +29

    -2

  • 25. 匿名 2025/09/25(木) 18:21:14  [通報]

    ニンニク
    豚肉
    カリフラワー
    返信

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/25(木) 18:21:43  [通報]

    疲れ過ぎたときはユンケルの錠剤を飲む
    コンビニで買える
    返信

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/25(木) 18:21:51  [通報]

    >>1
    ユンケル
    返信

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/25(木) 18:22:23  [通報]

    >>20

    長年そのふたつ頑張ってきたけどやらない方がむしろマシだった気がする
    返信

    +0

    -5

  • 29. 匿名 2025/09/25(木) 18:22:37  [通報]

    そろそろシーズンは終わるけど夏はミョウガ
    一日半個(夫婦2人暮らしだから)刻んで生で食べるとエアコンの冷えが気にならなくなった
    手先があたたかい
    冷えは万病の元といわれるけど納得
    秋からはショウガメインにシフトする
    ショウガ入りの豚汁か具沢山味噌汁をよく食べる
    寝る時は年中腹巻きしている
    返信

    +26

    -2

  • 30. 匿名 2025/09/25(木) 18:23:11  [通報]

    >>13
    カロリーメイトとかパワーバランスとか
    ああいうの結構いい気がしてる
    返信

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2025/09/25(木) 18:23:38  [通報]

    >>1
    アレかな…アレ…ウフフ🎵
    返信

    +1

    -13

  • 32. 匿名 2025/09/25(木) 18:24:41  [通報]

    栄養を取ってストレッチや運動
    運動する前は食い縛りや肩凝りが酷かった
    身体がガチガチに固くなってる
    筋力がないから疲れる
    返信

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2025/09/25(木) 18:25:21  [通報]

    若い頃、生理も多くて常にだるく、健診で貧血と言われ
    薬を出されたけれど合わなくて気持ち悪くなって
    数日間注射してもらったら、エネルギーが
    湧き上がる感じで感動した
    普通の人はこんなに気力があるのかと
    残念ながら慣れると感じなくなる
    返信

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/25(木) 18:27:42  [通報]

    >>1
    すっぽん小町いいよ
    返信

    +1

    -3

  • 35. 匿名 2025/09/25(木) 18:28:58  [通報]

    >>1
    スポーツ選手や登山家ものむアミノバイタル。
    【虚弱体質】おすすめの滋養強壮剤【疲労回復】
    返信

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/25(木) 18:29:28  [通報]

    返信

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/25(木) 18:29:37  [通報]

    キョーレオピン。父は何十年も飲み続けて今、80代後半で元気です
    返信

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/25(木) 18:30:00  [通報]

    >>2
    美味しいよね
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/25(木) 18:30:03  [通報]

    ふくらはぎ立派だし腹筋の線見えるくらいには筋肉あるけど疲れやすいよ。。
    寝入りは悪いけど長く寝れるから睡眠不足でもないし。サプリも飲んでます、他にできることある?
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/25(木) 18:30:42  [通報]

    私も疲労回復の薬に頼ろうとしたけど効いた実感がなかったな
    とにかく睡眠を確保する
    寝ても疲れが取れないのは、睡眠時間が足りないか睡眠に適した環境ではないのだと思う
    睡眠でちょっと力が付いたら、少し食事をバランスよくしてみる、少しウォーキングをして基礎体力を上げる
    少しずつ生活改善していくのが一番かな
    睡眠とウォーキングで疲れにくくなったと思う
    返信

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/25(木) 18:33:06  [通報]

    >>33
    ニンニク注射とかですか?よくクリニックに3千円くらいでメニューにあるけど。私も万年貧血だから興味ある、、
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/25(木) 18:33:21  [通報]

    >>8
    クイーンで貧血治った。
    侮れない。
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/25(木) 18:33:24  [通報]

    >>2
    研ナオコさん思いだした
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/25(木) 18:34:42  [通報]

    >>34
    追加
    朝の怠さが無くなった
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/25(木) 18:35:57  [通報]

    ニンニク系は腸内が荒れて合わなかった
    合う人羨ましい
    返信

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/25(木) 18:36:28  [通報]

    補中益気湯
    返信

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2025/09/25(木) 18:37:09  [通報]

    >>20
    眠れない病気の人もいるんよ
    返信

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/25(木) 18:37:30  [通報]

    >>22
    多汗症による疲労感で処方してもらってる
    私の場合、疲れを取るというより意欲がわく感じ
    気力がない状態が減った
    これが滋養強壮なのかな
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/25(木) 18:39:21  [通報]

    >>1
    梅干し
    返信

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/25(木) 18:39:57  [通報]

    五加参 漢方薬のサプリメント的なの
    あとは漢方医がいる病院見つけて診察してもらう。
    返信

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/09/25(木) 18:41:21  [通報]

    >>28
    虚弱体質の一つに筋肉ない人が多いからタンパク質不足、栄養偏重とかあるからなぁ
    返信

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2025/09/25(木) 18:42:54  [通報]

    >>41
    私が打ったのは鉄分補給の注射
    医師の指示で治療のためです

    昔のことで名前は忘れちゃった…
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/25(木) 18:44:47  [通報]

    >>1
    漢方薬
    補中益気湯 ツムラであるよ
    病院で処方してもらうのが安くておすすめ
    さらに人参栄養湯も加えるとよし
    返信

    +6

    -3

  • 54. 匿名 2025/09/25(木) 18:48:35  [通報]

    >>2
    子どもの頃、お父さんのパチンコの余玉でこれをおねだりしてました
    美味しいよね
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/25(木) 18:49:32  [通報]

    >>4
    イメージでは、すぐ風邪ひくとか、ちょっと走っただけで翌日寝込むとか
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/25(木) 18:59:36  [通報]

    >>54
    私も子供の頃虚弱だからってこれ飲んでた。今考えたら子供にはあまり良くないのかな?でも大人になってたまたま見つけて飲んだらリポビタンDとかと比べてすごく弱い感じがした。
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/25(木) 19:00:49  [通報]

    >>2
    あっかんまぁむぅしぃ~
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/25(木) 19:04:25  [通報]

    >>41
    鉄分の注射は今やってない
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/25(木) 19:05:54  [通報]

    キヨーレオピンシリーズ
    黒ニンニク系は結構効く
    返信

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/25(木) 19:05:57  [通報]

    >>1
    仕事によるけれど滋養強壮ドリンクじゃ無理だと思うよ
    あれは糖質が異常に高いからそれを消化出来る生活、仕事に携わってないと太るだけ

    まずは、上の方に書いて下さってる方がいらっしゃるけど、生活習慣を見直したらいかがでしょうか?
    返信

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/25(木) 19:08:53  [通報]

    >>60
    錠剤もいろいろあるよ
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/25(木) 19:15:01  [通報]

    >>3
    筋肉不足、運動不足を改善できる体力がまずない
    返信

    +22

    -1

  • 63. 匿名 2025/09/25(木) 19:17:18  [通報]

    この話題も不定期的に立つから、ある程度出尽くしてるよ。新商品がバンバン出る分野じゃないから
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/25(木) 19:23:43  [通報]

    >>4
    子供の頃虚弱体質だったよ
    血管が切れやすく、朝起きると鼻血が出てる、ちょっとしたくしゃみで鼻血が出る
    咳き込んで痰に血が混じる
    少し走ると気持ち悪くなって嘔吐し動けなくなる
    熱が出やすく、夕方になると熱が出てた
    常に風邪の症状が出てて倦怠感があったかな
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/25(木) 19:25:47  [通報]

    >>2安いよね?実際どうですか?元気になる?
    返信

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2025/09/25(木) 19:27:04  [通報]

    >>51
    バランスが大事なんよね。タンパク質や野菜、海藻、魚
    増やしたら私はよくなった。たくさん食べたらいいってことでもない。
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/25(木) 19:29:54  [通報]

    >>13
    その「栄養ドリンク」の銘柄を聞きたいの
    返信

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/25(木) 19:30:24  [通報]

    >>17
    飲んでます
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/25(木) 19:32:22  [通報]

    >>47
    主さんは寝てもって書いてるから、不眠ではないのかなと。不眠があるならまた対応違ってくるかと思うけどさ、自分だけでは解決難しそう。

    あと、色々試しても体調悪いなら何か病気が隠れてる可能性もあるね。
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/25(木) 19:33:14  [通報]

    >>2
    キューピーコーワ
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/25(木) 19:37:26  [通報]

    >>18
    私肝臓悪いんだけどさ、どの医者も、YouTubeの専門家もまずジュースや甘いコーヒーをやめろって。栄養ドリンクも糖分たくさん入ってるから例外でない、液体の糖質が一番だめ。

    肝臓ってかなりたくさんの役割を担ってるから、そこが悪くなると体全体に影響する。疲れやすい人はもしかして肝機能落ちてるかもしれない。
    返信

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/25(木) 19:49:43  [通報]

    >>18
    ユンケルの錠剤のほうが安くていいよ
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/25(木) 19:57:00  [通報]

    >>1
    万田酵素!
    返信

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2025/09/25(木) 20:09:43  [通報]

    >>30
    パワーバランスではなく
    バランスパワーだった
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/25(木) 20:26:55  [通報]

    >>62
    まず食事だからね
    食べる量が凄く少ないとかだと何やっても空回りして悪化していくと思います
    PFCの推奨摂取量調べて足りているか確認
    足りてないけどこれ以上食べられないとかならプロテイン飲料投入してみるとかかな
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/25(木) 20:50:28  [通報]

    >>8
    これ気になってるやつ
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/25(木) 20:52:07  [通報]

    >>73
    酵素は生でないと効果がない
    市販されてるものは食品衛生法で全て加熱されてるから
    酵素としての効果は全くない
    ただ、内容物の栄養がとれるだけ

    酵素が欲しくて高額払って酵素もどきを買っても無駄


    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/25(木) 21:02:48  [通報]

    色々食べるの考えたり面倒臭いならとりあえずたんぱく質だけ体重×1g摂れてるか確認
    たんぱく質気を付けるだけで普通に動け眠れるようになるかもです
    最初から食事完璧にってのは買い物も大変ですしね、体調悪いと
    私は栄養不足の時は疲れもだし不眠も酷くて傷も治らないし鼻血もよく出てました
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/25(木) 21:27:49  [通報]

    >>1
    虚弱ですが全部気休めで効果なかった

    運動も食事療法もサプリ(オーソモール系からiherbで虚弱に効くとみた新たな成分系もプラセンタ注射など)も睡眠改善も整体も頭蓋骨から骨格矯正もありとあらゆることやっても、血圧ポンプの弱さは改善されないままアラフォーになった…

    体力あって1日に複数のタスクこなして休日は旅行!みたいな人とはDNAから違うと考えて、自炊やめたり無理して外出止めたりお風呂は諦めて朝とかパワーを小出しにしてマイペースに生活するのがベスト
    返信

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/25(木) 21:29:56  [通報]

    ウコンの力
    酒飲んでないけど夜寝る前に飲んだ
    翌日疲れが取れた感じがしたかも🤔
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/25(木) 21:45:47  [通報]

    >>1
    たまにならいいけど消費カロリーが追い付かないと糖尿になりそう たんぱく質はとってますか
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/25(木) 21:48:50  [通報]

    >>1
    私の最終手段。
    何故かめっちゃ効く。

    【虚弱体質】おすすめの滋養強壮剤【疲労回復】
    返信

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/25(木) 21:56:37  [通報]

    正官庄というメーカーの高麗人参エキス。
    韓国土産でもらって警戒してwしばらく放置、体力不足で辛い時に飲んでみたら元気になってきた。
    ここではタブーかも?だけども抵抗が無ければ試してみて〜
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/25(木) 21:57:36  [通報]

    キョーレオピン好きで、疲れたり調子悪い時飲んだりする
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/25(木) 22:25:04  [通報]

    私はナッツを食べると元気になるナッツだけを一日中食べていたい
    ピーナッツは中国産は食べない
    豆と名の付くものならインゲンでもいいゴマ油でいためて出汁入れて醤油だけで味付けしたのならいくらでも食べられる
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/25(木) 22:55:53  [通報]

    私は若甦で結構疲れとれるよ。予防としてレバコールっていうカツオの肝臓エキスが入ってるやつ飲んでる。だけど販売してるところが限られてるから探すの大変か
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/25(木) 22:56:59  [通報]

    >>1
    前にも似たようなトピで書いたけど、フローミンエース。高いけど、マジで効くので本当に弱ってる人にはおすすめ。
    西洋系のフルスルチアミンやビタミン、カルシウムと、漢方系生薬の杜仲、鹿茸(ロクジョウ)、薬用人参入り。
    朝から夜まで元気いっぱい!とまでは行かないけど、いつもなら夕方疲労困憊でも、これ飲んでると夜まで動けます。一度切らしてしまったことがあったけど、2日目か3日目位に「何で朝からこんなに疲れてるんだ・・・」ってヘトヘトで、よく考えたら久々にフローミン飲んでないんだってことに気づいた。それからは常備して、欠かさず飲むようにしてるよ。
    元々友達に勧められて飲み始めたんだけど、友達も同じようなこと言ってた。切れた時にありがたさが分かるって。

    アリナミン製薬のだけど、高いせいか普通の薬局では見たことなくて、ネットで買ってます。
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/26(金) 00:52:36  [通報]

    >>87
    知らない製品だ!最近キューピーコーワが効かなくなってきた気がするから買ってみようかな。教えてくれてありがとう。
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/26(金) 01:35:47  [通報]

    >>48
    わかるー
    体力が回復するというよりはずっと取りかかれなかった掃除に取りかるやる気がガーッと出たりする
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/26(金) 03:06:15  [通報]

    >>53
    補中益気湯は、かなり効果ある。
    返信

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/09/26(金) 03:31:09  [通報]

    甘酒 八海山の飲みきりサイズが前は近くのスーパーにあったのだけど置かなくなったので
    色んなメーカーを試してる最中
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/26(金) 04:15:12  [通報]

    >>17
    まさかの悪酔いして泣いた笑
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/26(金) 07:13:51  [通報]

    >>1
    タウリンが最強ですよ!!
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/26(金) 08:28:54  [通報]

    >>12
     最初はすごく効くんだけどさ、慣れてきちゃうのよ
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/26(金) 19:07:14  [通報]

    液体のだとお腹を壊すようになってしまって、錠剤のを飲んでます
    キューピーコーワゴールドαプレミアムです
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/27(土) 10:44:46  [通報]

    >>4
    生まれつきはどうしようもない
    わたしも😭
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/27(土) 17:12:46  [通報]

    ツムラ136 清暑益気湯
    夏始まってから処方してもらってる
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/27(土) 17:14:53  [通報]

    >>95
    同じくキューピーコーワゴールドアルファプレミアム
    ちょっと良い栄養ドリンクの成分が詰まってるから
    一粒あたり高くてもコスパ良いらしい
    ってTikTokで薬剤師さんが言ってた
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/28(日) 07:29:22  [通報]

    一般的かもしれないけど、わたしはリポビタンファインかなぁ。
    飲んでちょっと時間経ったら、おしっこ近くなるし、めちゃめちゃ黄色くてビタミン臭いおしっこがシュゥゥゥゥゥッて出るけど、かなり元気になる!
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす