-
1. 匿名 2025/09/25(木) 13:09:38
色んな事情があって、今は無理でも、結婚生活に区切りができたら離婚を考えている人いますか?返信
色々話が聞きたいです。
私あと少しで子供が手離れそうです。
旦那の不貞かあったのて鬱が酷くなりました。
そろそろ離婚の準備もいいかもと考えています。
仕事と育児と家事の数十年。今から新しいこと始めるのにかなり力が要りますが、皆さんどんなふうに計画してますか?旦那さんはもちろん知らないですよね?
+131
-14
-
2. 匿名 2025/09/25(木) 13:10:34 [通報]
鬱で離婚してやってけるの?返信+181
-6
-
3. 匿名 2025/09/25(木) 13:10:47 [通報]
>>1返信
旦那の不貞かあったのて鬱が酷くなりました。
いるだけで体調悪くなる人とは離婚が正解+209
-1
-
4. 匿名 2025/09/25(木) 13:10:51 [通報]
いいと思う返信+56
-1
-
5. 匿名 2025/09/25(木) 13:10:58 [通報]
>>1返信
退職金せしめるつもりなんだ、せこいねー+11
-68
-
6. 匿名 2025/09/25(木) 13:11:12 [通報]
少し前に似たトピなかった?返信+14
-0
-
7. 匿名 2025/09/25(木) 13:11:38 [通報]
不貞の証拠ちゃんと取ってる?返信+43
-0
-
8. 匿名 2025/09/25(木) 13:11:49 [通報]
離婚するなら自活出来る事が第一条件だけど返信
まず手に職がないと+74
-1
-
9. 匿名 2025/09/25(木) 13:12:34 [通報]
>>2返信
仕事家事育児できてたなら大丈夫なのでは?+17
-9
-
10. 匿名 2025/09/25(木) 13:12:41 [通報]
周りに3人いますが、みんなお金に困ってる返信
主さんは定職あるの?+77
-4
-
11. 匿名 2025/09/25(木) 13:13:25 [通報]
実家の家もらえるし、返信
5000万を運用して細々暮らす予定+72
-1
-
12. 匿名 2025/09/25(木) 13:13:43 [通報]
不貞行為は許せないね返信
離婚でOK+26
-1
-
13. 匿名 2025/09/25(木) 13:14:11 [通報]
>>1返信
早く離婚したら?+7
-5
-
14. 匿名 2025/09/25(木) 13:14:12 [通報]
日本は経済的自立ができなくて飼い〇しになってる専業やパートが多いし返信
愛してないのに我慢しなくていいならいいんじゃない?+61
-0
-
15. 匿名 2025/09/25(木) 13:14:15 [通報]
自信が仕事もしてて自立してるならいけるね!返信
応援してるよ。幸せになろう。+16
-0
-
16. 匿名 2025/09/25(木) 13:14:18 [通報]
>>1返信
鬱ぽいとあるけど自立出来るの?
そこが一番大事だよ
熟年離婚する人て皆んな自活出来る人よ
+30
-8
-
17. 匿名 2025/09/25(木) 13:14:33 [通報]
私は旦那と離婚するために公認会計士の資格を取りました。返信
お陰で結婚していた時より豊かな生活です。
離婚しらいとグダグダ言ってるガル民と違って私はガッツがあるので。+42
-42
-
18. 匿名 2025/09/25(木) 13:14:57 [通報]
>>1返信
むしろそれから先の方が結婚してる意味あるんじゃないの?+3
-0
-
19. 匿名 2025/09/25(木) 13:15:05 [通報]
手に職?つけて子供が自立したタイミングで離婚した人いるわ返信
今はっちゃけてる+33
-0
-
20. 匿名 2025/09/25(木) 13:15:24 [通報]
近所の宗教の人からの嫌がらせで子への危険を避けるために今は隣町の賃貸に住んでるんだけど、子が大学生になった時に元の家に戻る話しになるだろうから離婚の話もしようとは思ってる。返信+12
-0
-
21. 匿名 2025/09/25(木) 13:15:39 [通報]
+8
-0
-
22. 匿名 2025/09/25(木) 13:16:35 [通報]
>>2返信
鬱持ちで自立できるほど稼げるのか不思議だよね。
余程のお金持ちで財産分与で一生何とかなるなら分かるけど。+58
-8
-
23. 匿名 2025/09/25(木) 13:16:44 [通報]
>>17返信
ぐだぐだ言う時期は離婚するにあたって必要な事。たくさん考えながら準備すればいい話。+72
-4
-
24. 匿名 2025/09/25(木) 13:16:45 [通報]
>>2返信
鬱の原因は旦那の可能性+107
-5
-
25. 匿名 2025/09/25(木) 13:17:24 [通報]
旦那が医師家系の一人っ子返信
自分は田舎のお世辞にも裕福とは言えない家庭の3人兄弟
旦那の実家は豪邸、資産は1億ごえと言ってた
うちはこの前、親が50万借りにきたw+1
-11
-
26. 匿名 2025/09/25(木) 13:17:26 [通報]
>>24返信
離婚して落ち着いたら症状はよくなる可能性大。+65
-5
-
27. 匿名 2025/09/25(木) 13:17:36 [通報]
30代、幼稚園児がいます。返信
数ヶ月前夫が友人と風俗に行きたいなどと話していたことが分かり(問い詰めてその時は未遂に終わりましたが)、不信感が拭えず死ぬまで添い遂げるのは無理だなと思っています。
夫は私がそこまで考えているとは思ってもいないようですが、私が気持ち的に無理です。
このトピを参考にさせてもらいます。+17
-8
-
28. 匿名 2025/09/25(木) 13:17:48 [通報]
私は離婚したかったから看護師資格取って離婚したよ。返信
貧乏神と暮らしていた時より余裕ある生活してる。+42
-0
-
29. 匿名 2025/09/25(木) 13:18:01 [通報]
>>25返信
えっと
ズレてますよ?+9
-1
-
30. 匿名 2025/09/25(木) 13:18:19 [通報]
若い頃は子ども達大きくなったら離婚したいと思ってたけど、保険金、退職金、団信などを考えるとこのままでいいかなーと最近は思い始めてる返信+25
-1
-
31. 匿名 2025/09/25(木) 13:18:24 [通報]
>>23返信
グダグダ言うだけでなんの努力もしないからねガル民は。+9
-12
-
32. 匿名 2025/09/25(木) 13:18:28 [通報]
>>11返信
いいね〜羨ましい〜+38
-0
-
33. 匿名 2025/09/25(木) 13:19:32 [通報]
私も子供が20歳くらいになったら離婚予定、あと10年くらいかな返信
今離婚しないのはまだ離婚するより結婚してた方がメリットが大きいから
でも子供が独立してまで一緒にいる意味ないからいずれ離婚する
財産分与の対象にならない私名義の預金が3000万くらいあるから
これを守りきれば離婚しても暮らしていけるしね
旦那は何にも知らないし、自分が離婚されるなんて露ほども思ってないよ+54
-1
-
34. 匿名 2025/09/25(木) 13:19:42 [通報]
>>31返信
自分はガル民では無いみたいな言い方してるけど、あなたもどっぷりガル民じゃん。しかも相手に寄り添う事もできないタチの悪いガル民。+18
-4
-
35. 匿名 2025/09/25(木) 13:21:22 [通報]
5年前から準備してて今月した54歳返信+17
-0
-
36. 匿名 2025/09/25(木) 13:21:31 [通報]
>>25返信
>>29
ズレてるとかじゃなくトピ間違えてるんだろうね。+6
-0
-
37. 匿名 2025/09/25(木) 13:21:47 [通報]
>>11返信
5000万円なら半分は相続税と税理士費用で消えるよ
私も親から4億円相続したけど3億2000万円税務署と税理士に
支払いました+1
-30
-
38. 匿名 2025/09/25(木) 13:21:58 [通報]
>>19返信
離婚したけど快適すぎて最高!!
全部自分のペースでできるし、煩わしかった義実家とのやり取りもなし!ストレスフリー!+23
-1
-
39. 匿名 2025/09/25(木) 13:22:16 [通報]
>>30返信
保険入っていないし、自営だから退職金ないし、夫バツイチ子持ちだから死んで団信で家が手に入っても前の奥さんの子供の遺留分渡すのに売らなきゃだから離婚してもいいかなーって思えた
メリット本当にないや+26
-0
-
40. 匿名 2025/09/25(木) 13:22:38 [通報]
>>34返信
努力する気のない怠け者に寄り添う必要などない+6
-16
-
41. 匿名 2025/09/25(木) 13:22:57 [通報]
>>37返信
税金払った後の金額です。。+8
-2
-
42. 匿名 2025/09/25(木) 13:23:04 [通報]
>>35返信
お疲れ様!+12
-0
-
43. 匿名 2025/09/25(木) 13:23:13 [通報]
>>2返信
慰謝料ガッツリもらうつもりなのと親の遺産がかなりあるとか。
まぁ鬱でも仕事してる人いるけどね。+27
-0
-
44. 匿名 2025/09/25(木) 13:23:33 [通報]
自立できる仕事とお金の準備を万全に返信
とにかく頼れるのはお金ですよ
周りには離婚することで、年金も少なくなるので生活かつかつでずっと働いてる人います+5
-0
-
45. 匿名 2025/09/25(木) 13:24:10 [通報]
>>39返信
それ元からわかってたことやん。+4
-0
-
46. 匿名 2025/09/25(木) 13:24:38 [通報]
>>1返信
主さん、鬱だからか
離婚したいからか
誤字脱字やら文章力酷いね。
私も鬱だけど全世界に発信される前にきちんと確認しないと。
薬飲んでてボーっとしてるのはわかるけどさ。+1
-15
-
47. 匿名 2025/09/25(木) 13:25:06 [通報]
>>25返信
医師家系の一人っ子で
資産一億超えって少なくないか??
わりと一般家庭でも一億持ってるところ
今は多いよね?+10
-2
-
48. 匿名 2025/09/25(木) 13:25:20 [通報]
>>39返信
その状況なら自立さえすれば離婚しても損はなさそうだね+4
-0
-
49. 匿名 2025/09/25(木) 13:25:45 [通報]
>>1返信
不倫相手にも慰謝料請求しましたか
旦那さんが不貞を働いたのだから、当然旦那さんからも慰謝料を貰えます
あなたが再婚されるまで(しないなら一生分の生活費)や、住む家が賃貸なら賃貸費用も請求
貰えるものはしっかり貰って、離婚されてくださいね
あなたは何も悪くないのだから。
+12
-5
-
50. 匿名 2025/09/25(木) 13:25:53 [通報]
>>45返信
そう、わかっていて最近しみじみと夫といても消耗するだけだなって再認識していたのよ+10
-1
-
51. 匿名 2025/09/25(木) 13:26:02 [通報]
老人になってからだと離婚すら面倒臭くなりそうだ返信+3
-1
-
52. 匿名 2025/09/25(木) 13:26:12 [通報]
>>11返信
いいな〜
そんだけ足元固まっているなら、自分のタイミングで離婚いつでもできますね〜+18
-1
-
53. 匿名 2025/09/25(木) 13:26:22 [通報]
〜〜たら、離婚する。返信
って言う人で実際に離婚した人いないわ+4
-1
-
54. 匿名 2025/09/25(木) 13:26:47 [通報]
>>50返信
そりゃ自業自得だよね、、、
まぁ別れるなら早いほうが良いよ!+0
-2
-
55. 匿名 2025/09/25(木) 13:27:03 [通報]
>>27このトピだと巣立つ事が書かれているからあなたの場合すごーく先の話だよ 本気で離婚考えているなら実は一日でも早い方が良い返信
+17
-0
-
56. 匿名 2025/09/25(木) 13:27:23 [通報]
>>40返信
典型的なガル民じゃん。わざわざトピ開いて追い討ちかけるような人。人間性疑うわ+12
-3
-
57. 匿名 2025/09/25(木) 13:27:51 [通報]
>>17返信
カッコいいな〜
昨今の不景気で、顧問先の確保も難しいのに、スゴい!!
憧れるわ〜+8
-1
-
58. 匿名 2025/09/25(木) 13:28:28 [通報]
>>53返信
結局金銭自立できないからだと思う+3
-0
-
59. 匿名 2025/09/25(木) 13:28:39 [通報]
>>46返信
仕事でもないんだし言いたいことわかるし別にいいじゃん
心狭い+7
-1
-
60. 匿名 2025/09/25(木) 13:29:07 [通報]
>>37返信
www
計算おかしくない?+19
-0
-
61. 匿名 2025/09/25(木) 13:29:10 [通報]
>>48返信
やっぱり損はないよね?
自分ひとりなら食べていけるし離婚にむけて行動するわありがとう。+7
-0
-
62. 匿名 2025/09/25(木) 13:29:11 [通報]
>>23返信
よこだけど現実はグダグダ言うだけで結局老いて何もせず不満言い続けてる人がほとんどだと思うよ
考えるならまず何をするか、と行動に繋げるワケ
+10
-4
-
63. 匿名 2025/09/25(木) 13:29:26 [通報]
>>37返信
えー。すごいね。相続対策ってないのかな+0
-0
-
64. 匿名 2025/09/25(木) 13:29:45 [通報]
旦那有責なのに、私と子供が持ち家を出なきゃいけません。返信
財産分与の対象にもしないと、不貞した癖に鬼の形相で言ってきます。
弁護士つけるかな+3
-0
-
65. 匿名 2025/09/25(木) 13:31:24 [通報]
>>37返信
基礎控除って知ってる?
親から子への4億円の相続で、相続税が最大になる相続人が1人の場合でも
相続税って約1億4,300万円だよ?税理士に2億円近くも払ったの?+15
-1
-
66. 匿名 2025/09/25(木) 13:32:38 [通報]
>>64返信
弁護士付けりゃ簡単よ
持ち家なら財産分与は最低でも出来るから
夫有責ならホント簡単よ+8
-0
-
67. 匿名 2025/09/25(木) 13:32:51 [通報]
>>10返信
子育て終わってからの仕事って給料安いヤツばかりだよね+28
-2
-
68. 匿名 2025/09/25(木) 13:33:16 [通報]
>>62返信
いまの年寄りの話しをしてる??今の高齢者、後期高齢者は離婚ってのが今ほど多くはなかったからなのもあるだろうね。うちの両親も文句、否定ばかりで離婚する気はないみたいだから離婚する気がないなら黙ってなよ、とすら思う時はある。今の人達は離婚が身近と言うか珍しくない事だから昔とは全然違うよ。悩んだり凹んだりして再出発してりは人、すごく多いと思うわ+7
-1
-
69. 匿名 2025/09/25(木) 13:34:49 [通報]
>>1返信
クソのような田舎です。
子供が独立したら離婚したいと言っている女性多いです。
無理やり同居させられた
都会や他の地域から結婚を機に来た女性
ご主人の不倫等
義両親からの嫁いびり、旦那はマザコンや義両親の味方
今までに出て行った女性も多い。
妻が離婚を考えているとは思ってもいない旦那さん達が多いこと。+21
-2
-
70. 匿名 2025/09/25(木) 13:35:50 [通報]
>>37返信
私も親から4億円相続したけど3億2000万円税務署と税理士に支払いました
え?www+34
-0
-
71. 匿名 2025/09/25(木) 13:37:02 [通報]
>>68返信
ぶっちゃけ離婚するなら早い方が良いのは当たり前よ
活力も行動力もあるからね
私は今40代だけど後5年、10年となれば活力が弱るのくらい分かるからね
残りの人生泣き寝入りで我慢や忍耐なんて真っ平御免
グダグダし続けるのも情けないったらないわ+6
-2
-
72. 匿名 2025/09/25(木) 13:37:14 [通報]
>>1返信
在職中に離婚してくれれば、会社でも「やっぱりあの人~」って言えるんだけど。
残念だわ。+2
-2
-
73. 匿名 2025/09/25(木) 13:37:34 [通報]
>>43返信
慰謝料って不貞を知ってから数年経ったら時効だったような?
子供が巣立つ頃には時効過ぎてたとかなりそうなものだけど+5
-0
-
74. 匿名 2025/09/25(木) 13:38:03 [通報]
病気とかケガをしないのが大前提よね返信+3
-0
-
75. 匿名 2025/09/25(木) 13:39:23 [通報]
>>43返信
慰謝料なんてそんなに取れなよ。
財産分与かな?+8
-0
-
76. 匿名 2025/09/25(木) 13:39:29 [通報]
>>1返信
今離婚しなよ。色々と残念な人だね。+1
-8
-
77. 匿名 2025/09/25(木) 13:40:10 [通報]
>>71返信
じゃぁ71さんは、そうしたらいいんじゃないの?わざわざ他人を否定しなくてもいい。黙ってりゃいい。凹む期間だってあるし、うだうだ考える時期もある。それ乗り越えて離婚へ向けて準備に取り掛かる人がいてもおかしいと思わないわ+5
-3
-
78. 匿名 2025/09/25(木) 13:40:15 [通報]
>>1返信
子供は巣立つ予定があるのかな?都会だと今の子は大学も就職も実家から通う子が多いみたいだよ+1
-0
-
79. 匿名 2025/09/25(木) 13:40:21 [通報]
>>66返信
横
私弁護士に相談に行ったけど、持ち家はローンが残っているなら残っているローンの残額も分与しなきゃだから持ち家分与するならローン半額引き受けなきゃって言われたよ
そんな簡単に分与できるの?ローン返済終わっているとか?+2
-0
-
80. 匿名 2025/09/25(木) 13:40:52 [通報]
財産分与で中古マンションくらい買えるでしょ?返信
あとは一人で食べてくくらい働けば良くない?
嫌いな人と暮らすストレス考えたら自由に自分の為だけに生きる方が断然楽だと思うけどね+3
-1
-
81. 匿名 2025/09/25(木) 13:41:22 [通報]
>>17返信
ガル内で比較してもしようもない
視野が狭い公認会計士だな笑
暇なんやな+20
-3
-
82. 匿名 2025/09/25(木) 13:44:43 [通報]
>>77返信
色んな話が聞きたいとあるんだから別に良いでしょ
否定しているワケでもないしね
あなたはグダグダを応援する派なだけで私はグダグダ言ってるくらいなら行動する方を応援する派、てだけでしょ+3
-5
-
83. 匿名 2025/09/25(木) 13:45:36 [通報]
わざわざそこで離婚する意味が分からない返信
私が子どもならアンチ化するよ+2
-2
-
84. 匿名 2025/09/25(木) 13:45:50 [通報]
>>77返信
71じゃないけど、行動できるタイプからしたらうだうだやってる人にイライラする気持ちはわかる。
うだうだ言って行動しない人は結局そこまで深刻じゃないんだなってなって聞かされる方はアドバイスも適当になる。+3
-4
-
85. 匿名 2025/09/25(木) 13:46:14 [通報]
>>46返信
鬱で同病の重箱の隅つつくんなら、もう少し柔らかい言い回しすれば
+6
-0
-
86. 匿名 2025/09/25(木) 13:47:10 [通報]
>>74返信
自分だけじゃなく、旦那が定年前に病気をしたり、子供が何かのきっかけでメンタル崩したりしたら離婚どころじゃなくなるからタイミング難しいよね。+3
-0
-
87. 匿名 2025/09/25(木) 13:47:12 [通報]
旦那がおそらくアスペ(本人が受診を拒否)で不注意が多くてうっかり私に怪我させるような人返信
私が高齢になったらカバーしきれないから離婚したいと思うけど子ども達の実家がなくなるのは申し訳ないと思ってる+3
-3
-
88. 匿名 2025/09/25(木) 13:47:30 [通報]
>>24返信
旦那の不貞で鬱が酷くなったって書いてあるから
旦那の不倫前から鬱だったんじゃないの?
不倫以外の原因を取り除かないと寛解しないのでは?+8
-11
-
89. 匿名 2025/09/25(木) 13:49:00 [通報]
勝手にしんでその後もふたりとも子どもに負担かけないなら勿論それもよいけど、2倍の手間かけさせるつもりなら今より関係悪化すること想定しておいた方が良いよ返信
何故か真逆で、より優しくなると考える人が存在する+2
-0
-
90. 匿名 2025/09/25(木) 13:49:20 [通報]
ない所から取れないからねー。返信
旦那さんはそんなに貯めこんでるの?+0
-0
-
91. 匿名 2025/09/25(木) 13:51:03 [通報]
>>81返信
まだ働けてないんじゃないw
+9
-0
-
92. 匿名 2025/09/25(木) 13:52:55 [通報]
>>89返信
あー。それわかるー。
うちの両親は60歳で離婚してその後父は施設に入ったんだけど、あっちもこっちも顔出さなきゃいけないのに旅行に連れてけって無理だろ!って思ってたー。+3
-0
-
93. 匿名 2025/09/25(木) 13:54:41 [通報]
>>82返信
トピタイ理解しなや+5
-2
-
94. 匿名 2025/09/25(木) 13:55:16 [通報]
>>79返信
オーバーローンなら家は無理ね
子供が大きいのなら熟年離婚だと思うけどどこまでローンが残ってるんだろ
家だけでなくその他預貯金投資資産とか無いのかしら?
+1
-0
-
95. 匿名 2025/09/25(木) 13:58:23 [通報]
私も子供が大学卒業したら離婚するよ!!返信
普段は鎮痛剤常飲しないといけないほど頭痛とめまいと食欲不振があるのに、夫が出張で海外行ったらもうびっくりするほど毎日HAPPYでもう楽しみでならない。
氷河期の共働き。
手取りも夫婦でほぼ同じなのに、家事もやらず、夫の希望で産んだ子供の世話もびっくりするほどやらず、産後フラフラだった私に家事全てどころか弁当まだ作らせて、洗うことすらしなかった夫。
当時はまだシンママに当たりがきつかったし、夫の性格的に養育費滞るだろうし、ペアローンで家買ってたから我慢しつづけて幾星霜。
離婚したら私は仕事もあるし、自分だけの家事なんてどう考えても楽しいし楽勝!
夫は家事をやるやる言ってほぼやってないから生きていくことすら大変だと思うけど、私が散々「もし私が入院したり、急に死んだら困るから最低限覚えなよ」と言っても「お前なら大丈夫!」と謎スルーしてたから知らない。勝手にすればいい。+20
-0
-
96. 匿名 2025/09/25(木) 13:58:31 [通報]
>>93返信
私中年で離婚予定はない
でも両親が熟年離婚したからその状況は理解してるし弁護士も入れたから何らかのアドバイスは出来る立場なのよ
イラストまで入れて足引っ張るタイプでは無いよ
+2
-5
-
97. 匿名 2025/09/25(木) 14:05:48 [通報]
>>95返信
まず自活出来るか。が一番だよね
主の状況が鬱っぼい?てのが問題
その原因が夫なら益々悪化するだろうけど今現在自分で出来る事がどれだけあるのか
この辺りが分からないとアドバイスできないよね〜
ただグダグダ文句吐いてるだけならそういうトピにしたらいいワケでさ+0
-1
-
98. 匿名 2025/09/25(木) 14:07:28 [通報]
>>1返信
まず子供を味方につける+1
-0
-
99. 匿名 2025/09/25(木) 14:08:28 [通報]
>>24返信
憂鬱程度の自称鬱なら旦那がいなくなれば気が晴れるかもしれないけど、本当に鬱なら旦那がいなくなったからって劇的に治ったりしないよ+23
-2
-
100. 匿名 2025/09/25(木) 14:12:44 [通報]
>>5返信
退職金でも足りないは!+10
-0
-
101. 匿名 2025/09/25(木) 14:14:34 [通報]
>>10返信
旦那からの分配される年金って数万だよね。
それプラス3号なら65歳から7万くらい?
毎月10万に加えてパート代8万と今までの貯金で月20万くらいあるのが理想だね。それでも不安だけど。+21
-0
-
102. 匿名 2025/09/25(木) 14:15:48 [通報]
>>27返信
今月初めくらいかな、旦那が友達と風俗旅行に行ったトピがあったような。そちらの方が参考になりそう+4
-0
-
103. 匿名 2025/09/25(木) 14:16:16 [通報]
>>89返信
わかる。お母さん苦労したよね、第二の人生楽しもうよ、協力する!って言ってもらえると思い込んでる。そしてそれが死ぬまで続くと思ってる。旦那も父親なんだから子どもたちは“交流してくれても全然構わない”なんて謎目線で言ってね。実際子どもも若いとわからなくて最初はそう言ったりするんだけど。+2
-0
-
104. 匿名 2025/09/25(木) 14:17:19 [通報]
>>100返信
財産分与はあるものからしか取れないよ。
まして定年。
これから稼ぎが増えるわけでもない。+2
-0
-
105. 匿名 2025/09/25(木) 14:17:40 [通報]
>>1返信
ここまで我慢して来たのだから勿体ない早く旦那の○を待ってる 先に私が○ねば必ず呪い怨んでやる笑+1
-1
-
106. 匿名 2025/09/25(木) 14:18:26 [通報]
>>43返信
親の遺産も入る年代ではある+2
-0
-
107. 匿名 2025/09/25(木) 14:21:36 [通報]
>>37返信
えっ?残り八千万円?それ嘘でしょ?そんな馬鹿らしいことがあるの?+13
-0
-
108. 匿名 2025/09/25(木) 14:21:46 [通報]
>>106返信
親の資産は共同財産にはなりません+3
-1
-
109. 匿名 2025/09/25(木) 14:25:16 [通報]
>>17返信
本当のガッツ有る人はそんな事を自慢しない笑
どうせそうなりたい願望なのバレバレ笑+17
-1
-
110. 匿名 2025/09/25(木) 14:27:12 [通報]
>>66返信
ローンは返済済み
入籍前に夫名義で購入したから絶対に分与の対象にもしないと言い張ってます。
+2
-0
-
111. 匿名 2025/09/25(木) 14:28:29 [通報]
>>103返信
そうそう。全くうちの母だわw
両親の仲が悪くて父と話してるだけでヒステリーしてたのにすっかり忘れてる。
+4
-0
-
112. 匿名 2025/09/25(木) 14:28:37 [通報]
>>2返信
なんなら夫の方から離婚切り出される可能性があるよね+8
-3
-
113. 匿名 2025/09/25(木) 14:28:52 [通報]
>>73返信
慰謝料はもう時効になってるよね
財産分与のみだと思う
主さんの場合お金より鬱の状況が気になる
一人で暮らしていけるレベルなんだろうか+1
-0
-
114. 匿名 2025/09/25(木) 14:30:03 [通報]
>>62返信
宝くじ当たったらどうするみたいな話と同じよね+0
-0
-
115. 匿名 2025/09/25(木) 14:31:37 [通報]
>>110返信
あーそれは厳しいね
夫がローン払ったなら財産分与の対象外+4
-0
-
116. 匿名 2025/09/25(木) 14:31:53 [通報]
>>1返信
主さんのいう『色んな事情』が何か分からないけど、大抵は離婚したくても経済的な事情で離婚できないんだと思う。
鬱になるくらいのショックを受けてるのに、その原因である旦那と別れないなら鬱が治るわけないと思うから離婚して離れた方が良いと思う。
でも不貞は旦那が原因だけど、離婚が可能なのにしない(できない)のは100%とは言わないけどサレ側にも原因があると思う。+8
-1
-
117. 匿名 2025/09/25(木) 14:33:59 [通報]
>>2返信
お子さんがもうじき自立するなら、主さんは50代くらいかな?
60歳から年金分割して年金もらえるし、慰謝料や財産分割もすれば、数年間〜10年間は仮にパートでもどうにかなる 正社員なら余裕だと思う+10
-1
-
118. 匿名 2025/09/25(木) 14:34:50 [通報]
>>1返信
数十年仕事と育児と家事をやってきたんだから、何でもできる!
がんばれ!+3
-0
-
119. 匿名 2025/09/25(木) 14:36:12 [通報]
>>10返信
やっぱり世代的にそうだよね…専業主婦やパートが多い世代だもんね+17
-1
-
120. 匿名 2025/09/25(木) 14:37:45 [通報]
>>110返信
横、それなら無理かもなぁ+2
-0
-
121. 匿名 2025/09/25(木) 14:38:13 [通報]
離婚したいとかはないけど返信
家売ってそのお金でワンルールのマンションのお隣同士で買って住むのが理想あくまで理想
+5
-0
-
122. 匿名 2025/09/25(木) 14:41:55 [通報]
>>1返信
質問が多いのでお答えします。
鬱の原因は旦那。
仕事は正社員技術職なのでお金には困らないし慰謝料請求はしません。
+5
-2
-
123. 匿名 2025/09/25(木) 14:42:28 [通報]
>>79返信
当たり前じゃない?負債も請け負うのは…+2
-0
-
124. 匿名 2025/09/25(木) 14:44:28 [通報]
>>115返信
ローン返済は入籍後でも難しいですかね+1
-0
-
125. 匿名 2025/09/25(木) 14:47:21 [通報]
>>11返信
いいなー
うちは実家は妹に取られそう+2
-0
-
126. 匿名 2025/09/25(木) 14:47:23 [通報]
>>122返信
じゃあいいじゃん。
逆になんで今も離婚せずにいるのかわからない。+6
-2
-
127. 匿名 2025/09/25(木) 14:53:00 [通報]
その子どもが昨今はいつまでも巣立たない。返信
結婚するまで自宅通勤。
しかも晩婚化。+0
-0
-
128. 匿名 2025/09/25(木) 14:56:53 [通報]
>>33返信
なんとなく3000万貯めて離婚たいと思っていました。私の子どもの歳も33さんと一緒です。3000万あれば暮らして行けるって考えのざっとした内訳をよかったら教えてもらいたいです。励みになります。+0
-0
-
129. 匿名 2025/09/25(木) 14:57:46 [通報]
>>17返信
公認会計士って医師・弁護士と並ぶ難関国家資格だよね…。しかも上場企業でしか会計業務がないからほとんど席がなくて、難関のわりに紹介でもない限り就職先がないってウチの会社の税理士さんが言ってたけど。実務経験なしだと特に。
試験勉強もそうだけど、主婦が就職出来るもんかね…?+20
-0
-
130. 匿名 2025/09/25(木) 15:00:55 [通報]
>>27返信
年齢違いすぎて参考にならなそう
30代ならさっさと離婚した方がいいと思う+5
-0
-
131. 匿名 2025/09/25(木) 15:01:46 [通報]
>>126返信
よこだけど、お子さんがいるからでしょ、トピ文読めばわかると思うけど。
お金があるなら別れた方がむしろ子供のため!夫婦不仲の方が可哀想!とかいう人いそうだけど、そんなもん家庭によって考えは色々だと思うし。+2
-2
-
132. 匿名 2025/09/25(木) 15:04:24 [通報]
>>122返信
主さん?ならそう書いて欲しい+3
-0
-
133. 匿名 2025/09/25(木) 15:06:28 [通報]
>>11返信
家貰えるなら5000万円下さい+5
-0
-
134. 匿名 2025/09/25(木) 15:10:49 [通報]
>>22返信
子供に養ってもらうんじゃないの+0
-3
-
135. 匿名 2025/09/25(木) 15:15:43 [通報]
>>10返信
そうだね
私の周りもそうだわ
+2
-0
-
136. 匿名 2025/09/25(木) 15:23:57 [通報]
>>1返信
自立できるならいいと思うけど経済的困窮する人が多いよ
+2
-0
-
137. 匿名 2025/09/25(木) 15:26:18 [通報]
>>33返信
えーすごっ
どうやって貯めたの?+2
-0
-
138. 匿名 2025/09/25(木) 15:27:44 [通報]
>>27返信
信用できない人と暮らしてるのは心が死んでしまうよ。
+6
-0
-
139. 匿名 2025/09/25(木) 15:34:58 [通報]
実家もらうし不労所得入る予定だから少しパートして友達と飲んだり食べたり旅行したりして楽しく暮らす予定返信+0
-0
-
140. 匿名 2025/09/25(木) 15:35:03 [通報]
>>17返信
資格取得本当か分からないしねw
と、言うか性格悪いのは良く分かった。+14
-0
-
141. 匿名 2025/09/25(木) 15:36:21 [通報]
>>122返信
慰謝料と財産分与はちゃんと貰おう!+1
-0
-
142. 匿名 2025/09/25(木) 15:38:36 [通報]
>>1返信
まずは生活していけるか。次に1人で死ぬ覚悟。子供がいても1人ずつになることで2倍迷惑をかけることになる。近くに住んだら行き来することもあるだろうしいよいよとなったら頼ることはあっても、まずは1人で老後を過ごす覚悟が必要。そこがあるとないでは離婚後のメンタルが違うように思う。+3
-1
-
143. 匿名 2025/09/25(木) 16:01:43 [通報]
>>12返信
謝ったから許してもらえてると思い込んでる男多いよね
やられたことは一生根に持つ
婚姻生活を続けているのはお金や子供の為だけであってお前を許した訳ではない
熟年離婚されて孤立した男に対してざまぁと思ってる+10
-0
-
144. 匿名 2025/09/25(木) 16:08:28 [通報]
>>10返信
今よりお金に困るのはわかってる。
その天秤は何年も考えてきた。
それでも離れたいんだ。
お金に余裕があっても一緒にいると苦痛しかない相手が死ぬのを待って一緒に暮らす。
それが無理なんです。
+42
-0
-
145. 匿名 2025/09/25(木) 16:09:21 [通報]
>>10返信
自分に稼ぎがあれば時期を待たずして離婚するんじゃない?+6
-0
-
146. 匿名 2025/09/25(木) 16:10:40 [通報]
>>5返信
むしろ、せしめずにしてなんとする?+7
-0
-
147. 匿名 2025/09/25(木) 16:18:28 [通報]
>>49返信
そんなに貰える時代じゃないよ 笑+3
-0
-
148. 匿名 2025/09/25(木) 16:21:39 [通報]
45歳、今からどんなマンション借りれるんだろう…返信
パートだし会社員なんてなれないし…
夫は悠々自適なエリート人生で、私だけ潰れそうなアパート和室ワンルーム…
死ぬほど嫌いでも離婚されないように寄生しとくわ…そのうちストレス死しそうだけど、それでいいと思ってしまう
綺麗な人なら嘸かし楽しい40代だろうけど…こんなにデブスになった以上、贅沢なことは言ってられない…
夫の機嫌取りして、金ぶんどるぜ+2
-0
-
149. 匿名 2025/09/25(木) 16:32:45 [通報]
>>42返信
ありがとうございます!+2
-0
-
150. 匿名 2025/09/25(木) 16:46:20 [通報]
>>5返信
あなたは綺麗事を想像しているのか、当然の権利ですよ。+8
-0
-
151. 匿名 2025/09/25(木) 17:00:02 [通報]
>>108返信
❓️
奥さんの親のね
+5
-0
-
152. 匿名 2025/09/25(木) 17:18:58 [通報]
>>31返信
めっちゃわかる。
ガル民て自分が働きたくないからって嫌いな旦那に寄生するしか行きてく術がないんだよね。
それで性格も悪いし本当に社会のゴミ。なんのためにそういうガル民て生きてるの?+3
-6
-
153. 匿名 2025/09/25(木) 17:23:09 [通報]
>>5返信
旦那が退職金受け取るまで会社勤めるに際して
日常の家事労働住居維持管理や清掃メンテナンスとか健康管理とか諸々配慮し続けたのが妻だとしたら、
その間の不貞行為も考慮したら退職金を分配するのは妥当だと思う+15
-0
-
154. 匿名 2025/09/25(木) 17:29:16 [通報]
>>17返信
自分は出来る側と思ったままで終結出来たらいいけど
+0
-0
-
155. 匿名 2025/09/25(木) 17:31:58 [通報]
>>61返信
なんか旦那さん可哀想だね、、
なんで結婚したんだ、、+1
-0
-
156. 匿名 2025/09/25(木) 17:59:39 [通報]
>>39返信
今から保険に入れちゃえ!+1
-0
-
157. 匿名 2025/09/25(木) 17:59:48 [通報]
>>155返信
え…相手が不倫したからもう見切りつけるだけだよ
メリットあるなら我慢も考えたけどもう限界だわ+4
-0
-
158. 匿名 2025/09/25(木) 18:01:17 [通報]
>>157返信
書いてないから知らんやんw
まぁお好きにどうぞやね+1
-2
-
159. 匿名 2025/09/25(木) 18:45:37 [通報]
>>1返信
子供が成長したら離婚するって言ってる人でほんとに離婚した人
見たことない+4
-2
-
160. 匿名 2025/09/25(木) 19:32:34 [通報]
>>74返信
親戚のおばさん、旦那さんの定年辺りで離婚するみたいな話、母に打ち明けてたのに
難病発症して介護付きケアマンション、発語や動作が困難に
旦那さんの献身的なお世話で暮らしている+4
-0
-
161. 匿名 2025/09/25(木) 21:19:09 [通報]
>>11返信
5000万って貯金ですか?+0
-0
-
162. 匿名 2025/09/25(木) 21:54:40 [通報]
>>8返信
防犯も心配じゃない?
このご時世だし
+0
-0
-
163. 匿名 2025/09/25(木) 22:04:32 [通報]
>>79返信
私が弁護士の方に聞いたのは、住宅ローンは財産分与の財産の方には値しないので(ローンは借金と見なす)
住宅ローンの名義が夫だけの場合は夫のローンになる。のでローンを折半する必要は無いです。と聞きましたが、どっちなんでしょうね?+1
-0
-
164. 匿名 2025/09/25(木) 23:03:26 [通報]
シンママです。預金四千万と完済済の持ち家があるから離婚できました。それがなかったら死んでたかも。心中してたかも…。返信+0
-1
-
165. 匿名 2025/09/25(木) 23:32:39 [通報]
>>22返信
休職するほど合わない会社を辞めずに居座っても、お金の心配はなくなるけどずっと不幸なのと似てるね+4
-0
-
166. 匿名 2025/09/26(金) 08:24:09 [通報]
>>1返信
色々大変でしたね。私はそこまで待てませんでした。なので、お子さん達が独立するまで頑張ってこられたこと痛いほどわかるような気持ちです。1人になられたらしっかりと、ご自身のことを労ってください。これまでできなかったこと、たくさん楽しまれてください。こちらは、子どもが独立するまで後数年、母親頑張ります。+0
-1
-
167. 匿名 2025/09/26(金) 08:25:52 [通報]
>>79返信
マイナスの遺産、負の遺産っていうのかな?も夫婦で分けるってうちも言われました。+0
-0
-
168. 匿名 2025/09/26(金) 11:18:16 [通報]
>>148返信
贅沢言ってるけどw+0
-0
-
169. 匿名 2025/09/26(金) 12:45:58 [通報]
相手方の不貞で離婚決定済、今は別居して子どもが独立する2年後に離婚予定。公正証書交わし済です。返信
鬱病になり退職したけど、やっと復活してきました。
2年後にはフルタイムで仕事復帰出来たらいいな。
すぐ離婚するか悩んだけど、
いきなり離婚だと経済的に子どもに負担かけたし、私もメンタルめちゃくちゃなまま仕事復帰しないといけなかったし、これで良かったと思ってる。
なんですぐ離婚しないの!?みたいな事言う人もいるけど、色々理由があるんだよ…と思う+3
-0
-
170. 匿名 2025/09/26(金) 12:52:12 [通報]
>>148返信
おなじだ、、私はとりあえず正社員探してみるよ!なれたらラッキーだし慣れなきゃ今と変わらないしねー+0
-0
-
171. 匿名 2025/09/26(金) 12:56:27 [通報]
>>23返信
独身トピで憂さ晴らししてるのばっかじゃん+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する