-
1. 匿名 2025/09/24(水) 19:06:54
みなさんスマホどうやって打ってますか?返信
主は片手打ちですが、両指で器用に打てる④の打ち方に憧れてます。練習してみるものの、うまく出来ません。
スマホの打ち方、多数派はどれなんだろうと疑問です。
みんなの打ち方教えてください。
+6
-13
-
2. 匿名 2025/09/24(水) 19:07:19 [通報]
貳返信+2
-5
-
3. 匿名 2025/09/24(水) 19:07:25 [通報]
2返信+77
-1
-
4. 匿名 2025/09/24(水) 19:07:41 [通報]
③返信
どうせババアだよ+279
-6
-
5. 匿名 2025/09/24(水) 19:07:48 [通報]
③だけど薬指でうってます返信+49
-5
-
6. 匿名 2025/09/24(水) 19:07:48 [通報]
③返信+42
-2
-
7. 匿名 2025/09/24(水) 19:07:49 [通報]
3返信+42
-1
-
8. 匿名 2025/09/24(水) 19:07:50 [通報]
③返信+42
-2
-
9. 匿名 2025/09/24(水) 19:07:53 [通報]
3返信+41
-3
-
10. 匿名 2025/09/24(水) 19:07:55 [通報]
両手かな返信+5
-3
-
11. 匿名 2025/09/24(水) 19:07:59 [通報]
3返信+27
-2
-
12. 匿名 2025/09/24(水) 19:08:05 [通報]
①左手で返信+47
-1
-
13. 匿名 2025/09/24(水) 19:08:07 [通報]
2返信+22
-1
-
14. 匿名 2025/09/24(水) 19:08:13 [通報]
3返信
+20
-2
-
15. 匿名 2025/09/24(水) 19:08:14 [通報]
③です返信+19
-2
-
16. 匿名 2025/09/24(水) 19:08:17 [通報]
3返信
少ない?+16
-2
-
17. 匿名 2025/09/24(水) 19:08:22 [通報]
2返信+18
-1
-
18. 匿名 2025/09/24(水) 19:08:22 [通報]
③返信+12
-2
-
19. 匿名 2025/09/24(水) 19:08:26 [通報]
両手で右手の中指で打ってる返信+28
-4
-
20. 匿名 2025/09/24(水) 19:08:34 [通報]
>>1返信
これ④も親指でしょ?+5
-7
-
21. 匿名 2025/09/24(水) 19:08:46 [通報]
3返信
中指+27
-1
-
22. 匿名 2025/09/24(水) 19:08:54 [通報]
⑤両手(中指操作)返信+12
-2
-
23. 匿名 2025/09/24(水) 19:08:58 [通報]
1で、下を小指で支える返信+51
-1
-
24. 匿名 2025/09/24(水) 19:09:00 [通報]
4の両手操作返信+16
-2
-
25. 匿名 2025/09/24(水) 19:09:03 [通報]
4 両手親指でフリック入力返信+21
-1
-
26. 匿名 2025/09/24(水) 19:09:11 [通報]
3返信
若い子の打ち方はいまだにできない😗+10
-4
-
27. 匿名 2025/09/24(水) 19:09:16 [通報]
>>1返信
3だな+40
-1
-
28. 匿名 2025/09/24(水) 19:09:19 [通報]
3返信
頑張って4に変えようとしたけど無理だった+6
-1
-
29. 匿名 2025/09/24(水) 19:09:27 [通報]
③で中指で打ってる返信+10
-2
-
30. 匿名 2025/09/24(水) 19:09:37 [通報]
1, 2, 3返信+3
-2
-
31. 匿名 2025/09/24(水) 19:09:48 [通報]
>>5返信
私中指だ
一番長い指使ってる+59
-5
-
32. 匿名 2025/09/24(水) 19:09:49 [通報]
両手とか逆にやりづらいだろ返信+1
-4
-
33. 匿名 2025/09/24(水) 19:09:54 [通報]
>>4返信
単純に画面でかいやつ使ってるから持つだけで片手塞がるw+46
-1
-
34. 匿名 2025/09/24(水) 19:10:16 [通報]
両手で中指操作返信+6
-3
-
35. 匿名 2025/09/24(水) 19:10:48 [通報]
>>19返信
私も。中指いちばん長いし+19
-2
-
36. 匿名 2025/09/24(水) 19:10:49 [通報]
スマホが大きいから、①やってたら手首傷めた返信+1
-1
-
37. 匿名 2025/09/24(水) 19:10:55 [通報]
両手でフリック入力早い人憧れる返信+8
-2
-
38. 匿名 2025/09/24(水) 19:11:02 [通報]
3が多くてビックリ返信
LINEとか入力するの遅いんだろうね+3
-14
-
39. 匿名 2025/09/24(水) 19:11:31 [通報]
4返信+3
-1
-
40. 匿名 2025/09/24(水) 19:11:41 [通報]
両手(中指操作)返信
あんまりいないのかなー?
人差し指のほうが使いにくい+5
-4
-
41. 匿名 2025/09/24(水) 19:11:59 [通報]
②の時が多いけれど①もあったりする。返信+2
-1
-
42. 匿名 2025/09/24(水) 19:12:17 [通報]
>>4返信
私も〜 いいのよババーが①・④だったらどんだけスマホいじってんだよって思われるから+10
-4
-
43. 匿名 2025/09/24(水) 19:12:24 [通報]
1か2返信
人狼のアプリゲーにハマってた時の影響でめちゃくちゃ打つの速くなった+1
-1
-
44. 匿名 2025/09/24(水) 19:12:57 [通報]
④だけどみんな片手で打てるのすごい返信+1
-1
-
45. 匿名 2025/09/24(水) 19:12:58 [通報]
3で握りしめてなくて4本指背面の中指で打ってる返信+0
-0
-
46. 匿名 2025/09/24(水) 19:13:14 [通報]
3返信
フリック?とかいうのは全然できない
地道にあいうえおって連打してるアラフォー
+8
-3
-
47. 匿名 2025/09/24(水) 19:13:18 [通報]
片手操作だな返信
手がデカいのがコンプレックスだったけど、スマホになって役に立ってる+4
-2
-
48. 匿名 2025/09/24(水) 19:13:47 [通報]
>>1返信
急いでいる時は4、それ以外は3+7
-1
-
49. 匿名 2025/09/24(水) 19:14:08 [通報]
>>38返信
いや親指近くは左手だよ+0
-0
-
50. 匿名 2025/09/24(水) 19:14:39 [通報]
フリック入力と書いてる人が多いけどそれは基本なのかと思ってた返信
それも書いた方がいいの?+3
-1
-
51. 匿名 2025/09/24(水) 19:15:22 [通報]
>>4返信
え〜自虐しなくていいのに
今更フリック入力とか無理だし
+12
-6
-
52. 匿名 2025/09/24(水) 19:15:36 [通報]
>>37返信
私変換ミス候補ミスだらけっす+0
-0
-
53. 匿名 2025/09/24(水) 19:16:19 [通報]
文字入力の方式も、フリック派とローマ字派がいるね。返信
キーボードの配置も、テンキー派かQWERTY派か。+3
-0
-
54. 匿名 2025/09/24(水) 19:16:27 [通報]
②か③返信
手が小さくて片手持ち出来ない+1
-0
-
55. 匿名 2025/09/24(水) 19:16:28 [通報]
2返信
ローマ字入力の時は両手4+3
-0
-
56. 匿名 2025/09/24(水) 19:16:34 [通報]
>>5返信
えー薬指?と思ったけど自分もだった笑+5
-1
-
57. 匿名 2025/09/24(水) 19:16:51 [通報]
どうしてもフリックができない。返信
何で皆できるの?+1
-0
-
58. 匿名 2025/09/24(水) 19:17:01 [通報]
>>46返信
フリック入力は覚えるとすごく楽だよ
簡単に覚えられるよ
慣れないうちは文字部分を長押しすると左右上下に文字が出るからスライドさせて選べばいい
そのうち長押ししなくてもできるようになるよ+14
-0
-
59. 匿名 2025/09/24(水) 19:17:11 [通報]
1.手がでかいから返信+1
-0
-
60. 匿名 2025/09/24(水) 19:17:18 [通報]
中指で打つっていうのは利き手じゃないほうでスマホを支えてるんだよね?返信+3
-0
-
61. 匿名 2025/09/24(水) 19:17:23 [通報]
最近のスマホ(iPhone)って基本でかいから①って難しくない?返信
電車内で片手でいじってる人よく見かけるけどどうやってるのか気になる。+3
-0
-
62. 匿名 2025/09/24(水) 19:17:27 [通報]
自分の手を見たら②のイラストそのままだったー返信+1
-0
-
63. 匿名 2025/09/24(水) 19:17:27 [通報]
四番!両親指でタタタタァァアーン!返信+1
-0
-
64. 匿名 2025/09/24(水) 19:17:29 [通報]
>>5返信
人差し指は鼻くそほじくって汚いからでしょ?+1
-9
-
65. 匿名 2025/09/24(水) 19:17:36 [通報]
>>57返信
フリック入力のみに設定したらあっという間に慣れたよ。
あああああああとか一瞬で打てるようになったから楽。+3
-0
-
66. 匿名 2025/09/24(水) 19:17:53 [通報]
>>16返信
結構おるで〜+1
-0
-
67. 匿名 2025/09/24(水) 19:18:08 [通報]
>>51返信
3を選んでる人が全員フリック入力ができないわけではない+22
-0
-
68. 匿名 2025/09/24(水) 19:19:03 [通報]
>>64返信
きったない発想
自分の人差し指がそうだからって+3
-1
-
69. 匿名 2025/09/24(水) 19:19:03 [通報]
>>4返信
画面大きいし私もこれしかできないわ
人差し指で打つのか1番自然だと思うの古いの?
+27
-1
-
70. 匿名 2025/09/24(水) 19:20:04 [通報]
>>51返信
3でフリック入力+25
-0
-
71. 匿名 2025/09/24(水) 19:20:13 [通報]
>>1返信
左で片手
右利きなのに右だと何故か不安定になる+4
-0
-
72. 匿名 2025/09/24(水) 19:21:17 [通報]
>>46返信
わたしもー
何度練習してもフリック入力出来ません+4
-0
-
73. 匿名 2025/09/24(水) 19:21:32 [通報]
親指打ちは指が長い人が出来るんだと思う。返信+0
-0
-
74. 匿名 2025/09/24(水) 19:21:37 [通報]
3だけどフリック入力だよ?????返信+9
-0
-
75. 匿名 2025/09/24(水) 19:22:21 [通報]
③で中指、ローマ字だけフリック入力返信
寝転がりながらは両手上げるのが疲れて①になる+0
-0
-
76. 匿名 2025/09/24(水) 19:22:44 [通報]
>>4返信
私も3だよ
手が小さいから片手で打つなんて無理なんだもん+36
-0
-
77. 匿名 2025/09/24(水) 19:22:55 [通報]
>>1返信
基本は3。
仰向けで寝てる時は1。+4
-0
-
78. 匿名 2025/09/24(水) 19:23:07 [通報]
2と3返信
ガラケー入力とフリック入力混合のハイブリッド40歳+3
-0
-
79. 匿名 2025/09/24(水) 19:23:21 [通報]
2-4です返信
ガルちゃんやってる時はほぼ3の人差し指打ち。だいたい親指うちか人差し指打ちで両手打ちは滅多にない。
両手打ちするときはベッドで寝っ転がらず身を起こして座ってやる。結構、真剣な時のみ。+0
-0
-
80. 匿名 2025/09/24(水) 19:23:50 [通報]
1️⃣です返信+1
-0
-
81. 匿名 2025/09/24(水) 19:24:19 [通報]
基本1で済ませたいからずっと小さいスマホを選んでる返信+1
-0
-
82. 匿名 2025/09/24(水) 19:25:32 [通報]
>>37返信
私はもう諦めた(*꒦ິ³꒦ີ)+2
-0
-
83. 匿名 2025/09/24(水) 19:27:03 [通報]
1返信+0
-0
-
84. 匿名 2025/09/24(水) 19:27:13 [通報]
28返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/09/24(水) 19:27:48 [通報]
>>1返信
ほとんど1かな。
どれがおばさんで誰が若者なの?+1
-2
-
86. 匿名 2025/09/24(水) 19:27:52 [通報]
2かな、すまんな老眼なんや返信+1
-0
-
87. 匿名 2025/09/24(水) 19:27:53 [通報]
>>1返信
私は3
意地でも片手操作をしようとして手や手首をぐねぐね動かしてる人をたまに見るけど、変な動きだなと思う+3
-0
-
88. 匿名 2025/09/24(水) 19:27:55 [通報]
2返信
3が多いの意外だと思った+6
-0
-
89. 匿名 2025/09/24(水) 19:29:25 [通報]
>>1返信
基本は1
アルファベット使ってメールやメッセージする時は4+2
-0
-
90. 匿名 2025/09/24(水) 19:30:04 [通報]
>>57返信
私も最初はできなかった。
でもフリックのみに設定すると嫌でも覚える笑
慣れたらフリックの方が断然早くなるし快適だよ。+4
-0
-
91. 匿名 2025/09/24(水) 19:30:21 [通報]
手が大きいので①返信
小指がめちゃくちゃ疲れるけど笑+0
-0
-
92. 匿名 2025/09/24(水) 19:30:56 [通報]
2だわ返信+2
-0
-
93. 匿名 2025/09/24(水) 19:32:04 [通報]
3返信+0
-0
-
94. 匿名 2025/09/24(水) 19:32:47 [通報]
2と3の併用、手が小さいから片手でスマホ打てない返信+1
-0
-
95. 匿名 2025/09/24(水) 19:33:52 [通報]
>>1返信
基本②でフリック入力です。+8
-0
-
96. 匿名 2025/09/24(水) 19:36:25 [通報]
>>1返信
3
デス+0
-0
-
97. 匿名 2025/09/24(水) 19:36:32 [通報]
若い子の打ち方というのは?フリック入力のこと?返信
+0
-0
-
98. 匿名 2025/09/24(水) 19:37:40 [通報]
>>31返信
私も!+10
-0
-
99. 匿名 2025/09/24(水) 19:38:18 [通報]
3ですよ〜返信+0
-0
-
100. 匿名 2025/09/24(水) 19:39:16 [通報]
何でこんな平和なトピにマイナス魔が、、、返信+0
-0
-
101. 匿名 2025/09/24(水) 19:39:53 [通報]
>>1返信
基本①の片手
長文の時は両手+0
-0
-
102. 匿名 2025/09/24(水) 19:43:39 [通報]
>>1返信
④の若者打ち?に憧れるけど私には無理
諦めて③のおばさん打ちしています、悲しい…+2
-0
-
103. 匿名 2025/09/24(水) 19:43:58 [通報]
1は小指が1番下にこない?笑返信
小指で重さを支える的な。+1
-0
-
104. 匿名 2025/09/24(水) 19:47:14 [通報]
③返信
英語入力のときだけ②!+0
-0
-
105. 匿名 2025/09/24(水) 19:47:57 [通報]
④です返信+0
-0
-
106. 匿名 2025/09/24(水) 19:48:08 [通報]
③!アルファベットはやりづらいから④かなぁ。返信
片手だと落としそうになるんですが、みなさん平気?+2
-0
-
107. 匿名 2025/09/24(水) 19:53:20 [通報]
>>1返信
1 をしたいんだけどしょっちゅう手荒れで絆創膏親指に貼ってるから粘着剤が画面に付かないように 3 にしてる+0
-0
-
108. 匿名 2025/09/24(水) 19:54:22 [通報]
>>5返信
持ってる方の薬指使ったんかと驚きました
+0
-1
-
109. 匿名 2025/09/24(水) 19:57:36 [通報]
2!返信+0
-0
-
110. 匿名 2025/09/24(水) 20:00:11 [通報]
ETみたいな打ち方返信
皆友達~イェ~イ+0
-0
-
111. 匿名 2025/09/24(水) 20:00:39 [通報]
4!返信+0
-0
-
112. 匿名 2025/09/24(水) 20:01:44 [通報]
③返信
ババアの証拠なの?+0
-0
-
113. 匿名 2025/09/24(水) 20:08:04 [通報]
>>4返信
手が小さくてしっかり持ちたいから③
小さい文字と英文字はタップ+4
-0
-
114. 匿名 2025/09/24(水) 20:15:06 [通報]
>>4返信
私も同じ
これババアなのかw+16
-1
-
115. 匿名 2025/09/24(水) 20:15:52 [通報]
>>1返信
片手打ちは腱鞘炎になるからやめた方が良いよ。
自分もだけど、まわりの人がみんな腱鞘炎になってからの両手打ちに変えてる。+2
-0
-
116. 匿名 2025/09/24(水) 20:16:28 [通報]
>>1返信
左手に持って中指で+6
-0
-
117. 匿名 2025/09/24(水) 20:17:13 [通報]
①を左手でだけど、返信
いまスマホカバーが無くて本体のみなので、
ツルツル滑るからやむを得ず③の両手で持ってる
本体の背面にマット加工できたらいいのにな+0
-0
-
118. 匿名 2025/09/24(水) 20:18:00 [通報]
2と3のハイブリッド返信+1
-0
-
119. 匿名 2025/09/24(水) 20:18:27 [通報]
>>1返信
両手で、親指人差し指ダブル使い+2
-0
-
120. 匿名 2025/09/24(水) 20:21:22 [通報]
>>31返信
私も中指。
エレベーターとかATMのボタンもいつも無意識に中指使うんだけど、1番長いからか!
自分ではなんで中指なのか分かってなかったわ(笑)+10
-0
-
121. 匿名 2025/09/24(水) 20:26:44 [通報]
>>12返信
これ右利きなのに左で打ってる+16
-0
-
122. 匿名 2025/09/24(水) 20:35:03 [通報]
1と3かな返信
+0
-0
-
123. 匿名 2025/09/24(水) 20:37:53 [通報]
>>23返信
私も小指で支えちゃうけど小指痛くなりません?+4
-0
-
124. 匿名 2025/09/24(水) 20:38:14 [通報]
3多いんだねー!返信
あんまり打ち方について考えたことなかったから面白い
私は2だったり4だったり。
スマホは親指使うことが多いです+1
-1
-
125. 匿名 2025/09/24(水) 20:39:12 ID:LHkjN8AKWt [通報]
親指がマムシ指だから③以外無理です。返信
指整形しないと+0
-0
-
126. 匿名 2025/09/24(水) 20:42:56 [通報]
>>31返信
私もだ!ずっと脳内で人差し指のイメージ持ってたけど今打ち込んでみたら中指だったことに気付いた+4
-1
-
127. 匿名 2025/09/24(水) 20:50:28 [通報]
①返信
小さいiPhoneつかってるけど、もう最新のってでかいのしかないよね…。買い替えたくないなぁ。+0
-0
-
128. 匿名 2025/09/24(水) 20:52:24 [通報]
4返信+0
-0
-
129. 匿名 2025/09/24(水) 21:02:35 [通報]
>>1返信
②③かな
以前は①、片手で操作してたら腱鞘炎になった
両手で指の負荷が少なくなるように持つようになったよ+0
-0
-
130. 匿名 2025/09/24(水) 21:02:50 [通報]
③´両手(中指操作)返信+0
-0
-
131. 匿名 2025/09/24(水) 21:02:54 [通報]
②返信+1
-0
-
132. 匿名 2025/09/24(水) 21:05:35 [通報]
>>1返信
親指だったり人差し指だったりたまに中指だったり+0
-0
-
133. 匿名 2025/09/24(水) 21:17:18 [通報]
フリック入力のボリュームゾーンって何歳だろ?返信+0
-0
-
134. 匿名 2025/09/24(水) 21:18:24 [通報]
>>121返信
ガラケー時は右利きなのに、左で持って親指でボタン押してた 小さかったから片手でOK('◇')ゞ+2
-0
-
135. 匿名 2025/09/24(水) 21:28:39 [通報]
>>1返信
①しかできないガラケー時代から片手+1
-0
-
136. 匿名 2025/09/24(水) 21:33:49 [通報]
>>4返信
左の親指と右の人差し指を使うよ。そういえばみんな親指で操作してる気がする+4
-0
-
137. 匿名 2025/09/24(水) 21:34:41 [通報]
②で薬指でした。今の今まで意識してなかった。返信+0
-0
-
138. 匿名 2025/09/24(水) 21:47:21 [通報]
>>23返信
私は④で小指で支えてる
iPhone ProMAXに変えてから大きいし重くて片手操作は指届かない&小指ないと支えられない+2
-0
-
139. 匿名 2025/09/24(水) 21:55:07 [通報]
>>23返信
この打ち方してて、手を閉じた時に小指だけ外に離れるようになっちゃって、変形してくるからやめた方がいいよ。テレビ番組でも言ってた。+1
-0
-
140. 匿名 2025/09/24(水) 21:59:01 [通報]
②みたいに両手で支えて打つのは親指じゃなくて人差し指返信
+0
-0
-
141. 匿名 2025/09/24(水) 21:59:11 [通報]
②返信+1
-0
-
142. 匿名 2025/09/24(水) 22:00:53 [通報]
>>103返信
タコできたよ、ペンダコみたいなやつ+0
-0
-
143. 匿名 2025/09/24(水) 22:04:08 [通報]
2です返信
高校生の娘は4
早いです+3
-0
-
144. 匿名 2025/09/24(水) 22:10:31 [通報]
>>12返信
自分も片手かな。+3
-0
-
145. 匿名 2025/09/24(水) 22:14:14 [通報]
フリックとか慣れ。なるべくキー見ないで押したいし返信+0
-0
-
146. 匿名 2025/09/24(水) 22:16:29 [通報]
自分も右利きの割に左手の片手。勿論、フリック使う。指長いと楽かも返信+0
-0
-
147. 匿名 2025/09/24(水) 22:19:45 [通報]
>>1返信
④
一番効率よく文字入力ができるので+0
-0
-
148. 匿名 2025/09/24(水) 22:36:06 [通報]
③だけど、中指で操作してる。返信
ちょうどスマホを初めて買った時、人差し指に絆創膏貼ってて中指で操作してたらそのまま癖になっちゃったのよね〜+3
-0
-
149. 匿名 2025/09/24(水) 22:36:53 [通報]
親指と中指を両方使う返信
文字打つときは中指+0
-0
-
150. 匿名 2025/09/24(水) 22:43:19 [通報]
>>1返信
片手も両手も両方使う
両手2本指操作もたまにあるw+0
-0
-
151. 匿名 2025/09/24(水) 22:43:56 [通報]
>>150返信
自己レス
二本指は、中指と人差し指使う+0
-0
-
152. 匿名 2025/09/24(水) 22:54:56 [通報]
1返信
下を小指で支える+1
-0
-
153. 匿名 2025/09/24(水) 23:59:42 [通報]
45歳だけどもう片手は無理返信
親指のとこが腱鞘炎になってヤバいw+1
-0
-
154. 匿名 2025/09/25(木) 00:07:26 [通報]
2返信+0
-0
-
155. 匿名 2025/09/25(木) 00:11:55 [通報]
>>1返信
③だけど人差し指じゃなく中指だよ+3
-0
-
156. 匿名 2025/09/25(木) 03:16:30 [通報]
2返信
しかもフリック入力ではなく、昔のガラケーの頃から変わらない連打方式w+0
-0
-
157. 匿名 2025/09/25(木) 03:38:55 [通報]
>>1返信
3だけど中指薬指で、急いでると4!+1
-0
-
158. 匿名 2025/09/25(木) 04:27:13 [通報]
④は人によってあざとく感じる返信+0
-0
-
159. 匿名 2025/09/25(木) 05:49:05 [通報]
>>46返信
私50代からでもフリックできてるから、やればすぐできるようになるよ+4
-0
-
160. 匿名 2025/09/25(木) 08:42:50 [通報]
>>33返信
だからキーボードを右端に寄せて1で打ってる+0
-0
-
161. 匿名 2025/09/25(木) 13:14:28 [通報]
>>97返信
足で打てるのが若い人の特徴らしいよ+0
-0
-
162. 匿名 2025/09/25(木) 13:17:09 [通報]
今スマホ触りながらみたら4だった返信
基本音楽流しながらだから、下のスピーカー塞いじゃうと聞こえにくくなるからやりづらい。
ガラケーに戻ってほしい。バックグラウンド再生さえあればいい。+0
-0
-
163. 匿名 2025/09/25(木) 13:43:37 [通報]
>>31返信
私も中指!+1
-0
-
164. 匿名 2025/09/25(木) 13:45:35 [通報]
みんなフリック入力してると思ってたんだけど返信
実は少数派だったりする…?+0
-0
-
165. 匿名 2025/09/25(木) 14:08:19 [通報]
2番でフリック入力できないタイプです返信+0
-0
-
166. 匿名 2025/09/25(木) 14:17:43 [通報]
>>33返信
だからキーボードを右端に寄せて1で打ってる+0
-0
-
167. 匿名 2025/09/25(木) 14:41:20 [通報]
気分によって3か4、フリック入力返信
先日、夫のガラホの設定頼まれて久しぶりにトグル入力したら面倒臭かった
ほんの数年前まで自分もトグル入力してたくせに+0
-0
-
168. 匿名 2025/09/25(木) 17:42:22 [通報]
>>30返信
よかったー仲間がいた
私も①②③を状況によって使い分けてる
②が一番多いけど+2
-0
-
169. 匿名 2025/09/25(木) 18:21:25 [通報]
状況によって全部やる返信+0
-0
-
170. 匿名 2025/09/25(木) 20:44:28 [通報]
>>88返信
同じく2
3多いの意外だった+0
-0
-
171. 匿名 2025/09/25(木) 23:25:30 [通報]
•ू(ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷*•ू) )੭ु⁾ もきゅ~返信+0
-0
-
172. 匿名 2025/09/25(木) 23:26:00 [通報]
>>169返信
同じく+0
-0
-
173. 匿名 2025/09/26(金) 04:11:10 [通報]
両手人差し指……返信
親指と中指でスマホ押さえて人差し指で打ってる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する