-
1. 匿名 2025/09/24(水) 09:59:11
同じ職場(大手子会社でまあまあ大きな会社)で結婚、その後出産返信
親の手を借りられなかったので夫婦で育休を取得し同時に復職しました
夫は「子どもがいてこれから稼がないといけないから」と残業ありの多忙な部署のまま異動なし
私だけ「子どもがいて育児との両立がしやすいように」と閑職へ異動させられました
同じ職場、しかも男性育休取得を推奨しているホワイト企業なのですがここまで露骨な男尊女卑を喰らうとは思ってもおらず戸惑いました
また子なし時代と変わらない働き方ができる夫が羨ましく感じます
みなさんは男尊女卑を実感したエピソードはありますか?
実体験でも、人から聞いた話でもニュースでも何でもOKです。+36
-67
-
2. 匿名 2025/09/24(水) 09:59:45 [通報]
ニュースの男消し構文返信+103
-6
-
3. 匿名 2025/09/24(水) 10:00:38 [通報]
正当な権利を主張しただけで女尊男卑と言われること返信
マイナスをゼロにして欲しいだけなのに+187
-6
-
4. 匿名 2025/09/24(水) 10:01:07 [通報]
それホワイトか?返信+41
-2
-
5. 匿名 2025/09/24(水) 10:01:12 [通報]
接客業やっていたとき、商品の説明やクレーム対応など「女じゃ話にならん!」というじいさんが割といた。返信
女という理由だけで男よりも劣っているという考えの脳みそなんだろうなぁと腹がたった。+255
-4
-
6. 匿名 2025/09/24(水) 10:01:15 [通報]
>>1返信
望まない妊娠による子殺し・産み捨てで罰せられるのが女だけなことかな+195
-12
-
7. 匿名 2025/09/24(水) 10:01:19 [通報]
痴漢アカウントや女は犬や猫と同じとかヘイト垂れ流してるアカウントが通報しても凍結されないこと返信+77
-1
-
8. 匿名 2025/09/24(水) 10:01:21 [通報]
今は女尊男卑に向かっているとも感じる返信
女の子を産みたい人が多いのも+16
-57
-
9. 匿名 2025/09/24(水) 10:01:23 [通報]
大卒で倍の仕事してる私より、専門卒の同期の方が給料良かった。返信
数か月ぶんの仕事量を計算して直訴しに行ったら
「だって君は女の子じゃん」と言われたよ。
平成初期の話+199
-9
-
10. 匿名 2025/09/24(水) 10:01:47 [通報]
痴漢の話をすると痴漢冤罪の話にすり替えられること返信+128
-8
-
11. 匿名 2025/09/24(水) 10:01:49 [通報]
>>1返信
でもそのまま多忙な部署に残ったら他の人が貴方のフォローで地獄見るよ?+34
-16
-
12. 匿名 2025/09/24(水) 10:01:55 [通報]
出典:i.ytimg.com
+16
-4
-
13. 匿名 2025/09/24(水) 10:02:31 [通報]
>>2返信
映画になった「先生を流産させる会」だっけ?も、炎上展も男がやった事なのに女になってる+114
-2
-
14. 匿名 2025/09/24(水) 10:03:09 [通報]
>>4返信
表向きに、見える部分を整えてるだけだよね。
今はCSR報告書に育休取得率を書かなきゃいけないしさ。
全然ホワイトじゃない+4
-0
-
15. 匿名 2025/09/24(水) 10:03:14 [通報]
痴漢がいるから女性専用車両を作るしかないのに、それを男性差別などと屁理屈こねる人がいること返信
痴漢の問題を解決しようとしてくれないこと+167
-7
-
16. 匿名 2025/09/24(水) 10:03:18 [通報]
大峯山という未だに女人禁制の山がある返信+10
-2
-
17. 匿名 2025/09/24(水) 10:03:21 [通報]
学校へ講演に来た還暦のお爺さんが「娘が機転きかせて人助けした。女にしてはよくやったと思ったね!」みたいな話をした時。返信+106
-2
-
18. 匿名 2025/09/24(水) 10:03:27 [通報]
>>1返信
羨ましいんだけど
あなたが残業多い部署でも良かったって事?+39
-5
-
19. 匿名 2025/09/24(水) 10:03:39 [通報]
前にいた会社、仕事柄、男女ともに理系かつ同学部出身者が多かったんだけど男性社員には国家資格をどんどん取りやすい仕事を割り当てて、女性社員にはそのサポート役をさせることが多かった。返信
これじゃキャリアが築けないって転職していく女性社員多数。+99
-1
-
20. 匿名 2025/09/24(水) 10:03:47 [通報]
天皇の相続問題返信+91
-4
-
21. 匿名 2025/09/24(水) 10:03:48 [通報]
>>5返信
まあほっといてもじいさんは数年で◯にますから
セミにうるさいと感じても憎くなるまではいかないでしょ+62
-6
-
22. 匿名 2025/09/24(水) 10:03:50 [通報]
>>13返信
しかもその男子グループを止めたの女子生徒なんだよね+93
-2
-
23. 匿名 2025/09/24(水) 10:04:12 [通報]
>>11返信
人員補充は会社の責任。上司が無能なんだよ+10
-9
-
24. 匿名 2025/09/24(水) 10:04:17 [通報]
全部を手にするのは欲張りだと思うんだよね返信+5
-15
-
25. 匿名 2025/09/24(水) 10:04:24 [通報]
>>10返信
殺人や窃盗の話してても即冤罪の話なんてならないものね
これ恐い+70
-2
-
26. 匿名 2025/09/24(水) 10:04:36 [通報]
若い女の子は、女尊男卑だと思いますよ!返信
昔はアッシー君やら貢ぐ君やらと、圧倒的に女性上位だと思います!今でもその様な事は実際に有りますよ。私がそうですから(笑)+7
-40
-
27. 匿名 2025/09/24(水) 10:04:46 [通報]
>>1返信
夫が多忙な部署の仕事を押し付けられてるとも考えられない?+15
-2
-
28. 匿名 2025/09/24(水) 10:04:50 [通報]
女だってワンナイトラブを楽しみたくてしがらみのない独身でいるのに返信
書き込んだらガル男って書き込まれた
独身のガル民は楽しみたい盛りのついたうさぎさん達ばかりなのにね+13
-27
-
29. 匿名 2025/09/24(水) 10:04:59 [通報]
>>17返信
ジジイのナチュラル差別はどうでもいいかな。個人の意見だし+7
-24
-
30. 匿名 2025/09/24(水) 10:05:08 [通報]
自民党総裁選見てたら、小泉有利になってきたこと返信+19
-5
-
31. 匿名 2025/09/24(水) 10:05:15 [通報]
>>8返信
それは将来の世話を考えてなんだろうけど、共働き多い今だと逆に孫の世話したりで負担多くなりそう+1
-0
-
32. 匿名 2025/09/24(水) 10:05:15 [通報]
女は仕事面でも常に男のケアをするものだと思ってる返信
男には甘い、女はしっかり支えてね〜って感じ。給与は男が高い。無能でも。
還暦超えてる女社長もそんな考え+91
-5
-
33. 匿名 2025/09/24(水) 10:05:25 [通報]
男の家事は実際の出来が30点でも返信
やっているという事実だけでえらいと100点評価されること
女が時短家電使ってたら機械のボタン押してるだけじゃんとか言われること+95
-4
-
34. 匿名 2025/09/24(水) 10:05:37 [通報]
平成の終わり頃。返信
退職する時に「女はいいよな~。スーパーのレジでも何でも働けて。」って、同年代で1番仕事できず1人だけ万年平社員だった人に言われた。+77
-2
-
35. 匿名 2025/09/24(水) 10:06:09 [通報]
>>1返信
ならあなたが旦那さんより稼げばいいんじゃない?
今からでも残業ありのところ、旦那さんを残業無しのところに部署異動する
っていうのは難しいだろうけど…
てか復帰前にそういうのは会社で話さないの?
うちは今後どうするかウェブ会議したよー
+9
-19
-
36. 匿名 2025/09/24(水) 10:06:23 [通報]
>>26返信
その時期は短いからなー
すぐに逆転するし
だからこそ、若い女の価値が高いんだけどね+6
-0
-
37. 匿名 2025/09/24(水) 10:06:29 [通報]
>>26返信
9や19を読んでもそう思う?+0
-1
-
38. 匿名 2025/09/24(水) 10:06:44 [通報]
天皇になれないこと返信+88
-10
-
39. 匿名 2025/09/24(水) 10:06:59 [通報]
>>1返信
>夫は「子どもがいてこれから稼がないといけないから」と残業ありの多忙な部署のまま異動なし
>私だけ「子どもがいて育児との両立がしやすいように」と閑職へ異動させられました
それを男尊女卑というのはいまいち納得いかない感ある+25
-17
-
40. 匿名 2025/09/24(水) 10:07:08 [通報]
>>18返信
わたしもうらやましいと思ってしまった…。
主さんの場合は判断の基準が性差によるものだと思えて、不当に思えるってところがポイントなんだろうけどね。+22
-2
-
41. 匿名 2025/09/24(水) 10:07:38 [通報]
>>2返信
教師が生徒に手を出したとかの内容で
犯人が男性だとタイトルや見出しが「教師が生徒に性的暴行」
犯人が女性だと「女性教師が生徒に性的暴行」
みたいなやつね+97
-5
-
42. 匿名 2025/09/24(水) 10:07:50 [通報]
>>3返信
未だにレディースデーや女性専用車両を持ち出す人がいて呆れる。
別に日本でアファーマティブアクション的な動きなんかないのに+40
-5
-
43. 匿名 2025/09/24(水) 10:08:27 [通報]
>>39返信
ガル男の釣りなんじゃないかな+2
-3
-
44. 匿名 2025/09/24(水) 10:08:31 [通報]
>>1返信
そりゃもうこれ
性犯罪者の刑の軽さ+64
-2
-
45. 匿名 2025/09/24(水) 10:08:47 [通報]
>>1返信
逆の異動の交渉すればいいじゃない。ふたりとも多忙な部署、ふたりとも閑職はさすがに無理っしょ。ちなみに男女も考慮されたと思うけど同じ会社なら能力もみられてると思うよ。+8
-5
-
46. 匿名 2025/09/24(水) 10:08:59 [通報]
>>13返信
あれは本当に酷かった
+38
-1
-
47. 匿名 2025/09/24(水) 10:09:02 [通報]
車や家の営業。旦那としか目が合わない。私とはダラダラ話してたくせに旦那が来るとピシッとする。。そういう相手だと当然わたしが却下するんだけどね返信+41
-7
-
48. 匿名 2025/09/24(水) 10:09:22 [通報]
>>23返信
会社だって利益確保しなきゃいけないんだから
適材適所に人員配置したんでしょう?
都度都度無尽蔵に人員を増やすことが会社の仕事ではなくて
人員をどこ配置して采配するかが上司の仕事ですよ?+5
-9
-
49. 匿名 2025/09/24(水) 10:09:41 [通報]
姉の婚約の時、両家揃って料亭で会食したのだけど女将さんが「目上の男性から上座に」とか言い出して席の並びがめちゃくちゃになった。返信+45
-1
-
50. 匿名 2025/09/24(水) 10:10:00 [通報]
>>2返信
わいせつ男教諭のニュースは顔晒しなしなのに風俗で副業した女教諭はバリバリ顔晒される国JAPAN+78
-4
-
51. 匿名 2025/09/24(水) 10:10:06 [通報]
>>38返信
本人はなりたくないと思う+6
-21
-
52. 匿名 2025/09/24(水) 10:10:22 [通報]
アラフィフの私が就活していた頃、東京は知らないが地方では当たり前のように女子は自宅通勤(いわゆる実家で親と同居)が条件の企業が結構あった事返信
特に銀行や証券等お堅い企業に顕著だった
私はその地方の短大(当時は女子は短大というのは普通)に更に地方から一人暮らしで進学して来ていたから現実の厳しさを知ったよ+21
-2
-
53. 匿名 2025/09/24(水) 10:10:48 [通報]
>>5返信
この手の人達って男性が出てきたら説明してる内容は同じなのに態度変えたりするよね+84
-0
-
54. 匿名 2025/09/24(水) 10:11:33 [通報]
>>18返信
論点がわかってないと思う。
閑職なら出世は見込めない。今後は夫だけにチャンスがあり、妻は機会を奪われたってことだよ。
会社と話し合ってそうしたのならよし。
そうではなく、問答無用でそうなることが性差による役割の押しつけ=差別だって話でしょ+57
-6
-
55. 匿名 2025/09/24(水) 10:11:53 [通報]
>>11返信
同じ職場で二人共多忙なら子どもの病気とかでも二人交代で休めばいい
常に母だけが周りに頭を下げて休み、父は何もしないから特定の部署だけが割を食うけど、父母で分け合えばフォローも半分だよね+34
-2
-
56. 匿名 2025/09/24(水) 10:12:09 [通報]
残業して帰宅が遅い返信
男→沢山稼いで頑張ってるパパ!
女→子供放っておくとか最低なママ
いや、女だって仕事大変なんだよ+45
-5
-
57. 匿名 2025/09/24(水) 10:12:11 [通報]
>>1返信
会社で新人男性が入ってきても
相変わらず掃除と電話とり雑用は女性なこと
する仕事は男女変わらず給料は男性の方が高かった+29
-1
-
58. 匿名 2025/09/24(水) 10:12:33 [通報]
結局それって今までの積み重ねだからね返信
責任ある仕事を任せて結婚出産で辞められる、残業しなくなる、働かなくなるのが会社としては一番の打撃だから
結婚したら仕事辞めたいとかセーブしたいと思ってる女の数がそう思ってる男の数と一緒にならないと社会は変えられないと思う+4
-11
-
59. 匿名 2025/09/24(水) 10:13:10 [通報]
萌えキャラみたいな返信
女性を性的に誇張表現したものが
あらゆる場所で目に付くこと
企業がコラボしたりだとか
過程で誰も疑問に思わなかったの?って+39
-0
-
60. 匿名 2025/09/24(水) 10:14:05 [通報]
◯◯さんは男だから役職付けよう返信+16
-0
-
61. 匿名 2025/09/24(水) 10:14:25 [通報]
>>5返信
女じゃわからん男を出せ!私も某大手保険会社のお偉いさんにいわれた。お前の職場支えてんのは外交員の女性達じゃないのか?と思った。+60
-1
-
62. 匿名 2025/09/24(水) 10:14:28 [通報]
>>54返信
2人共に激務だったら周りが迷惑だから仕方なくない?
逆に主が激務で旦那が閑散部署だったら、それは差別にはならないの?+14
-13
-
63. 匿名 2025/09/24(水) 10:14:52 [通報]
トイレの行列の長さとか?返信+0
-3
-
64. 匿名 2025/09/24(水) 10:15:39 [通報]
>>59返信
PRイベントに出てくるミス〇〇(地名)とか〇〇大使とか全部女性だもんね+17
-0
-
65. 匿名 2025/09/24(水) 10:16:27 [通報]
>>8返信
これからもっと女尊男卑がひどくなっていきそうだよね。
女が強くなるのは嫌な予感しかしない。+4
-28
-
66. 匿名 2025/09/24(水) 10:16:28 [通報]
>>15返信
あんなの周りの男性たちがやめろよ!って降り押さえればすぐ終わるのにね
ばかな奴らも痴漢しなくなるだろうし
みんな見ぬふりしてやり口が汚い+42
-3
-
67. 匿名 2025/09/24(水) 10:16:58 [通報]
>>62返信
横だけど、夫が緩い部署でもよかったわけでしょ?産休けてから夫が残業無しで妻が激務って選択肢もある。話し合ってそう決まれば良いんだけど問答無用で出世のチャンスが無くなるのは悔しいかな。+15
-5
-
68. 匿名 2025/09/24(水) 10:17:03 [通報]
>>23返信
人員異動なんてよくあることなのに
社員の生活スタイルが変化するごとに人員増やせって無茶苦茶言ってるって気づかないの?
利益率は急激に変化しないんだからそんなことしてたら人員過多になるけど+5
-3
-
69. 匿名 2025/09/24(水) 10:17:37 [通報]
>>62返信
理解できないならいいよ+9
-2
-
70. 匿名 2025/09/24(水) 10:18:00 [通報]
>>67返信
人事異動って話し合って決まるもんなんだ
+8
-3
-
71. 匿名 2025/09/24(水) 10:18:51 [通報]
うちの会社は女性はほぼパートでまして役職者なんていない返信
ホワイト企業勤めの同級生に「勤続10年だしガル子も役職ついてるでしょ」と当然のように言われてハッとした
+11
-0
-
72. 匿名 2025/09/24(水) 10:19:31 [通報]
>>67返信
これ、単に仕事したくない人の発想だと思う。
誰もがそうではないのにね+12
-3
-
73. 匿名 2025/09/24(水) 10:20:20 [通報]
>>1返信
主は違っても今までの女性はそれを望んだからなんじゃない?
次の異動の時に、旦那と交代したいと要望出したら?+7
-5
-
74. 匿名 2025/09/24(水) 10:20:39 [通報]
母親になってから義家族らにぐちぐち言われて返信
家族の中で一番下っぱ
家族の中での男尊女卑+12
-0
-
75. 匿名 2025/09/24(水) 10:20:51 [通報]
>>70返信
そもそもこのご時世異動させるのに「子どもがいてこれから稼がないといけないから」とか「子どもがいて育児との両立がしやすいように」とかわざわざ言わないと思うんだよね
ハラスメントで通報されそう+3
-6
-
76. 匿名 2025/09/24(水) 10:21:00 [通報]
女が意見する時→生意気だ、厄介なタイプか?要注意返信
男が意見する時→いい度胸だ、自分の考えを持っている、信頼できるな+17
-2
-
77. 匿名 2025/09/24(水) 10:21:27 [通報]
うちの父親の実家地域返信
4大合格したら
女が受かっても意味がない
親族初だったから異生物扱いだった
父が婿養子でその地域から50キロ離れていて
良かったわ笑+0
-0
-
78. 匿名 2025/09/24(水) 10:21:43 [通報]
>>5返信
システムエンジニアだけど、客先に作業に行くと、女が来た、大丈夫なの?ってヒソヒソ聞こえること多いよ+51
-0
-
79. 匿名 2025/09/24(水) 10:22:47 [通報]
>>5返信
いるいるそういう人
私店長やってるから
「女が出しゃばるな!店長出せ!」
「私が店長です」
「嘘つくな!女が店長なわけないだろう!」
の繰り返し
その人物凄いクレーマーで
いつも率先してガタイのいい男の副店長が対応してたから…
「あのいつもの奴を出せ!」
と言われたけど生憎その日は休みだから
「副店長はいないので私が対応します」
「だから女は引っ込んでろ!」
ってもう埒が開かないから出禁にした笑
周りのお客様にも怒鳴り散らすから迷惑極まりない
本社にも連絡済み
必ず私か副店長は出勤してるから
見つけ次第すぐ追放
ちなみに先日私が休みの時来たらしくて
副店長が追放したらしい笑
そろそろ警察に通報しようと思う+69
-0
-
80. 匿名 2025/09/24(水) 10:22:59 [通報]
>>75返信
これって主の想像だと思ってたけど、実際に言われた事なんだ
それはアウトだな+8
-0
-
81. 匿名 2025/09/24(水) 10:23:08 [通報]
>>47返信
分かる。あからさまに態度が違い過ぎて、腹が立つのを通り越して吹き出しそうになることある。
そんな時は、ガルちゃんの例の⚪バアの詩が頭をよぎるw+20
-0
-
82. 匿名 2025/09/24(水) 10:23:31 [通報]
主の場合は男尊女卑なのか女尊男卑なのか分からないよね。夫からしたら育児じゃなく仕事しろって言われてるわけだし。男女の尊卑関係なく昔からの役割を押し付けられたんだろうね返信+3
-1
-
83. 匿名 2025/09/24(水) 10:23:49 [通報]
>>6返信
本当そう。自分で産んだ子供を殺しちゃう事と逃げる事なら逃げる事の方が酷いに決まってる+13
-10
-
84. 匿名 2025/09/24(水) 10:24:04 [通報]
+1
-1
-
85. 匿名 2025/09/24(水) 10:25:11 [通報]
>>21返信
世に憚るよ+0
-0
-
86. 匿名 2025/09/24(水) 10:26:31 [通報]
>>54返信
本当に問答無用なのかな、性差なのかな。会社は意外と本人の質や能力みてるよ+7
-7
-
87. 匿名 2025/09/24(水) 10:26:59 [通報]
>>68返信
今は人材が流動的だから、ライフステージに合わせた働き方ができるよう、会社側が体制を整えるのが一般的なホワイトだよ。
M字カーブの離脱を防げば、離職率が下がり復職率が上がる。それは採用の優位性になる。それを会社の利益とみなす。
無尽蔵に補充しろなんて言ってない。余剰人員を社内にキープしろって話でもない。
外注、派遣、アルバイトなど、手はあるじゃん。
うちの会社は一時的に外注できるよう、外部の会社とパートナーシップを結んでるよ+1
-5
-
88. 匿名 2025/09/24(水) 10:27:15 [通報]
>>50返信
今日下の方にあるトピで男児にわいせつした中年女のトピあるけど
顔どころか名前すら公表されてないですよ?
+1
-11
-
89. 匿名 2025/09/24(水) 10:29:21 [通報]
>>83返信
昔はともかく今はDNA鑑定もあるし、赤ちゃんの父親特定することもできるはずなのにね
殺した女が殺人罪なら、逃げた男は間接的な殺人教唆みたいなもんだよ
妊娠させた方に何の罪もないのはおかしいよ+29
-2
-
90. 匿名 2025/09/24(水) 10:29:34 [通報]
>>52返信
一般職なら会社もそこまでコストかけられないしね+0
-1
-
91. 匿名 2025/09/24(水) 10:29:48 [通報]
愛子様も天皇にはなれませんしね。返信
今の立法府で、皇室典範が改定されない限りです。
そもそも日本の皇統は、男性のY遺伝子の血脈の系譜のリレーであり、2600年以上続く世界一の歴史ある王室として、唯一無二の国として存続されてきたからですよ。
GHQですら、この日本という国には、皇室による皇統治が絶対的に必要であり、国民の精神的支柱としての皇室の存在が必要との判断で、あえて皇室は解体せず、象徴天皇として”現在のGHQ憲法”に明記して皇室を温存したわけです。
男女平等だの、愛子天皇を待望するのも自由なのですが…
GHQの天皇観で作った現憲法を変えられるか?
現在の立法府で皇室典範を改定できるか?
皇室典範が改正されず、愛子様が天皇になれないようなら、皇室を廃止しろとか言ってる名もなき平民の方もいるようですが、そういう方は日本国籍を離脱して、他国へ移住するしかないです。+1
-9
-
92. 匿名 2025/09/24(水) 10:30:30 [通報]
>>5返信
いるね、男性の店長が接客して包装してたら、包装なんて女にやらせたらいいのにって私にやれって言ってきたじいさんいた+39
-0
-
93. 匿名 2025/09/24(水) 10:30:41 [通報]
>>47返信
今外壁リフォームしてるんだけど、契約の時の人は夫と私に名刺くれたけど、次の打ち合わせに来た人は夫にしか名刺渡さなかった。
権限全部私にあるのにな…。+22
-0
-
94. 匿名 2025/09/24(水) 10:31:23 [通報]
>>5返信
あるあるだよね
女性のパートやアルバイトには暴言吐くくせに、男の店長出てくると「もういい」とか捨て台詞吐いてすぐ帰ろうとする
うちの店にガチムチラガーマンみたいな店長来てくれて本当助かってる。一気に悪質な客減った
抑止力にもなるんだよね。+46
-0
-
95. 匿名 2025/09/24(水) 10:33:14 [通報]
>>13返信
それは「女が同じ女に」という構造にした方が気持ち悪さを強調できるからでしょ。
演出のひとつ。
実話が元でも、必要に応じてキャラクターを改変することはよくある。
なんでも差別には結び付けられないと思う+2
-34
-
96. 匿名 2025/09/24(水) 10:34:16 [通報]
>>87返信
だからライフワークに合わせてトピ主は部署異動になったんだろうが
別にそれは主でなくても旦那でも良かったけど会社の評価は繁忙部署をトピ主には任せられないって判断したってだけ
それを>>23は人員補充しろって言ってんだから考えが浅過ぎる+4
-7
-
97. 匿名 2025/09/24(水) 10:35:47 [通報]
弟(長男)は当たり前に上京して私立大学一人暮らし。飲みサークル入ってバイトもろくにしないで仕送りたっぷり返信
私は当たり前に高卒で就職させられそうになったからなんとかお願いして短大出たし、バイトもたくさんした
でも看護師になったってだけで介護は任せたとか言ってくる。弟は?って聞くと◯◯にはそんなことさせられないから、だって
飛行機の距離に引っ越してそこで看護師やってる
住所は教えてない+37
-0
-
98. 匿名 2025/09/24(水) 10:35:58 [通報]
>>78返信
未だに銀行の渉外は女じゃダメというのもよく聞く。
「なんだ、女が来たのか」と面と向かって言われるらしい。
うちの会社にくる銀行さんも、みんな男だわ+22
-0
-
99. 匿名 2025/09/24(水) 10:36:31 [通報]
>>47返信
その時旦那はどういう態度?何か言ったりしないの?
営業の場合、男か女かというよりはどちらが実権を握ってるかってところに向けて攻めたい
今時あからさまに夫婦で態度を変えるような出来損ないの営業マンなんて論外
デキる営業ならあとで妻が却下することは当然想定内で、金銭面、実用性、デザイン、納期など
それぞれどちらに決定権があるのか探るよ
たとえばデザインや実用性はすべて妻が使いやすいようにという方針で最終金額は夫が判断するパターンとか、そもそも財布の紐は妻が握ってるけど夫のこだわりが強いパターンとか
で、あなたの旦那は?あからさまに旦那に向けて営業トークされて「そこま妻が気に入るようにやってください」とかあなたに対して「どう思う?」とか聞いてくれる?自分だけに向かって話されているのにあなたに何も聞かないとしたら夫にも男尊女卑の傾向がありそう+19
-1
-
100. 匿名 2025/09/24(水) 10:37:51 [通報]
>>50返信
あれ、児童の画像共有してた変態教師どもはバンバン顔出されてるじゃん+3
-1
-
101. 匿名 2025/09/24(水) 10:38:11 [通報]
>>13返信
え、本当?+15
-0
-
102. 匿名 2025/09/24(水) 10:38:36 [通報]
>>96返信
女が育児の主体であるはずだ→だから任せられないという判断は差別。
それは別に夫でもいいわけだから。
能力的に主には任せられないなんてことは書いてないので、想像の域を出ない。
一般に、女の方が仕事ができないに違いないと無根拠に推測してるなら、
それ自体が差別です+13
-1
-
103. 匿名 2025/09/24(水) 10:40:33 [通報]
返信+0
-10
-
104. 匿名 2025/09/24(水) 10:44:03 [通報]
女だてらに返信+2
-0
-
105. 匿名 2025/09/24(水) 10:44:37 [通報]
>>21返信
それってガル民の嫌いな「止まない雨はない」じゃん。
その時不快な思いをしたって話してるのに、数年後には◯ぬから…とか何の慰めにもならんと思う+22
-0
-
107. 匿名 2025/09/24(水) 10:45:58 [通報]
>>1返信
むしろ日本は無自覚すぎる海外にドン引きされてる+7
-2
-
109. 匿名 2025/09/24(水) 10:46:29 [通報]
>>1返信
男性の小泉さんで総理は決まり
女性に総理大臣は無理と言わんばかりの上げ記事+7
-4
-
110. 匿名 2025/09/24(水) 10:47:47 [通報]
男は年取るほど少ないことに気づく返信
学生時代は特殊な環境でしかないのよ+2
-1
-
111. 匿名 2025/09/24(水) 10:48:35 [通報]
>>5返信
あるある 私がこのお店接近良いから良いお店だね 食べ物美味しいしって言ったら女じゃ高卒で知識ない人だろう 男性だったら大卒で優秀だってさ 本当に腹がたつ女性だと馬鹿にされるよ 不思議+1
-6
-
112. 匿名 2025/09/24(水) 10:50:26 [通報]
>>39返信
聞いて欲しかったんじゃない?
夫とどっちが仕事を頑張りたいのか。
子育て=女性じゃなく、子育て=男性
仕事は女性でもいいわけだし。+10
-1
-
113. 匿名 2025/09/24(水) 10:51:13 [通報]
60代の男性が「男に尽くすことが女の幸せだからね」って言われた。返信
怖い+21
-1
-
114. 匿名 2025/09/24(水) 10:52:38 [通報]
>>3返信
LGBTQの人達もそうだけど最初は
「普通に他の人達と同じようにこうしたいんですが…」
「あーはいはい分かった分かった(後日コロッと忘れる)」
を繰り返したのち
「こうしたいって言ってるでしょ!!」
「なんだその態度は!そんなんだから聞き入れられないんだよ」
みたいになりがち+7
-2
-
115. 匿名 2025/09/24(水) 10:53:02 [通報]
>>102返信
想像の域を出ない
それは全てにおいてだね
理解してる?
確実に言えるのはトピ主夫婦がこれから育児で対応できないことがあってその穴埋めのためだけに会社がその分だけの人員を補充するのは経営者としては愚策ってこと
普通に考えたも人員補充でなくて人員異動したら会社が悪にはならない+0
-6
-
116. 匿名 2025/09/24(水) 10:53:15 [通報]
>>5返信
言い方はあれだが女性に怒れない人もいる+3
-0
-
117. 匿名 2025/09/24(水) 10:53:34 [通報]
イタリア住んでた時、路上で女性が男性にボコボコに顔殴られてた返信
誰も助けないし、男はニヤニヤしてた、、+8
-3
-
118. 匿名 2025/09/24(水) 10:55:07 [通報]
>>53返信
これな
接客や店のノウハウなんて男女関係なく同じ教育を受けるんだからよっぽど出来が悪い人とかでないかぎりどの客にも同じように店のルールに則って接するわと思う+10
-0
-
119. 匿名 2025/09/24(水) 10:57:31 [通報]
でも男女向き不向きがあって今のホワイト企業パート先は力仕事も女に平気でやらせる。俗に言うブルーカラーの企業は力仕事は男に任せていいと気がついた老人だろう男がやってくれ声かければやってくれた。今の方が重い物なのに。返信+2
-0
-
120. 匿名 2025/09/24(水) 10:57:37 [通報]
>>2返信
女の犯罪者だけ顔写真デカデカと載せるやつもね。
小学校教師が実はパパ活してたってニュースも凄いメディア側の懲らしめ的なのを感じる。
ぶっちゃけ影でパパ活してた女教師より、児童に性的虐待した男教師の方が直接子供に被害をもたらしてるやろって思う。+76
-3
-
121. 匿名 2025/09/24(水) 10:58:00 [通報]
>>95返信
先生を流産させようとする行為なんて男女どっちがやったとしても気持ち悪いでしょ
それに実際にあった事件をもとにしていると知っても深堀りはしない人も多いから、そういう層はあの映画を見ただけだと「女生徒達が教師を流産させたんだ…やっぱ女って陰湿だな」ってなるだけ+23
-0
-
122. 匿名 2025/09/24(水) 10:58:15 [通報]
女性は正当な血筋でも天皇になれない事返信+10
-2
-
123. 匿名 2025/09/24(水) 10:58:45 [通報]
女だけお茶入れと昼休み中の掃除当番があった返信+10
-1
-
124. 匿名 2025/09/24(水) 10:59:18 [通報]
>>13返信
アイスの冷凍庫で寝そべり
おでんつんつん
会計前の商品つまみ食い
どの炎上も男だったね+42
-1
-
125. 匿名 2025/09/24(水) 10:59:30 [通報]
>>5返信
あるある。
電話のカスタマーサービスやってたけど、女だから散々罵倒や暴言吐きまくって「お前じゃ話にならん!!!」と言われる。
で、男性上司に変わると終息する。
こんなのばっかだった。+33
-0
-
126. 匿名 2025/09/24(水) 11:02:02 [通報]
>>1返信
義実家で食事した時に義父、旦那、私の息子の前にだけ刺身を置かれたこと
いやまぁ別にどうしても食べたいわけではないんだけどあからさまにそんな差別する!?と驚いちゃった(笑)
息子はまだ小学生だからこれを当たり前だと思って欲しくないなって(笑)+19
-1
-
127. 匿名 2025/09/24(水) 11:03:38 [通報]
>>51返信
どうして?+15
-1
-
128. 匿名 2025/09/24(水) 11:05:54 [通報]
腐った男のことを「女の腐ったようなの」とかいう表現。ただの腐った男だろ。返信+20
-0
-
129. 匿名 2025/09/24(水) 11:07:28 [通報]
>>38返信
天皇陛下のお子さんなのにね
天皇皇后を一番近くで見てるのはこの方だろうし、秋篠宮家の長男に天皇は荷が重すぎると思う
彼はトンボが好きらしいからそっちの世界に進めばいいのに
+45
-7
-
130. 匿名 2025/09/24(水) 11:07:29 [通報]
私、東京産まれ、東京育ちで学力つけてバリバリ働けるように育てられた女で…で、男兄弟もいない女子校育ち。結婚して旦那の田舎に行ったとき、女性達がこぞってお茶を男性のために淹れたり料理したり座らずに働いてて男性は偉そうにしている姿にドン引きした…。で女性達は女性達で上下関係?があって、味噌汁も作れずうどんも茹でられない女認定を勝手にされてて、聞いても無いのに出汁の取り方から教えられたり。でも「私、料理得意なんです」って言う機会も与えられないし、なら「それうちの旦那に教えて?」って感じだし。田舎のもの得意げに送られて来てもしょっぱくて嫌いだし、うどんもコシがなくて嫌いです。おにぎりが俵、おはぎは中があんこで外が餅米なのか、おやきとは中に何が入っているのかを確認しただけなのに「非常識」と。その田舎だけの常識なんて知らねーよ。返信+5
-7
-
131. 匿名 2025/09/24(水) 11:08:29 [通報]
採用する側になった事ないから実際はわからないけど返信
女性は正社員不採用とか多いんだろうなーと思ってる
特に田舎+5
-2
-
132. 匿名 2025/09/24(水) 11:08:32 [通報]
>>130返信
女の敵は女+4
-5
-
133. 匿名 2025/09/24(水) 11:11:05 [通報]
家を建てる時にハウスメーカーが夫のご機嫌ばかりとってた時返信
うちの夫は何考えてないし権限もないのに
あと、子供のトラブルで相手の父親がイキって怒鳴ってきたけどうちは夫より私の方が強いので怒鳴り返してやってとことん詰めてやった
そこは亭主関白だから女の私を舐めてたと思う
最終的に謝らせたけど、怯えてしばらく家から出てこなかった+8
-3
-
134. 匿名 2025/09/24(水) 11:14:44 [通報]
>>111返信
それは誰が言ったの?よくわからない+10
-0
-
135. 匿名 2025/09/24(水) 11:15:58 [通報]
>>44返信
ズレてない?+3
-10
-
136. 匿名 2025/09/24(水) 11:19:55 [通報]
義母と義姉は、女は男をサポートするもんと思っている。例えば、夫の説明不足で家族間のトラブルは妻のせいとなる。返信
なんかある事に「ガル子さんがちゃんとサポートしないから」と責められる理不尽にうんざり。
義母よ、おめーの教育の失敗を私のせいにすんな。
義姉よ、おめーも似たようなもんだ。自覚しろ。
+12
-0
-
137. 匿名 2025/09/24(水) 11:20:23 [通報]
>>54返信
だからたいして仕事できないくせに、子供を持って且つ出世コースに乗せてくれっていうのが厚かましいって言ってんの。+5
-11
-
138. 匿名 2025/09/24(水) 11:26:13 [通報]
>>136返信
サポートって言葉大っ嫌い。
職場でも上司に年下の男をサポートしろって言われた。私の事は誰がサポートしてくれんの。+14
-0
-
139. 匿名 2025/09/24(水) 11:43:21 [通報]
>>5返信
それって女は責任取らなくていいってことなんだから得してるじゃん+1
-16
-
140. 匿名 2025/09/24(水) 11:44:38 [通報]
>>9返信
平成初期って30年前だよ
30年前の話を今の話のように書かないで+9
-15
-
141. 匿名 2025/09/24(水) 11:44:55 [通報]
介護は娘や嫁がするものだと決めつけられてること返信
+7
-2
-
142. 匿名 2025/09/24(水) 11:49:47 [通報]
>>15返信
前Xでバズってたけど、痴漢は乗車拒否すればいいのにね
万引きしたら出禁になるのと同じ理屈でさ
そしたら女性専用車両だっていらなくなるし+30
-0
-
143. 匿名 2025/09/24(水) 11:54:23 [通報]
>>2返信
被害者もしくは犯人が女性だと写真がアイキャッチに使われがち
男の顔写真はデカデカと出ない+39
-0
-
144. 匿名 2025/09/24(水) 11:54:45 [通報]
同じ成績または少し上でも女性は昇級しない返信
むしろ男性はそれより低くても期待値で昇級する
女性は男性の3倍以上の成果を出さないと見てもらえない+10
-0
-
145. 匿名 2025/09/24(水) 11:58:26 [通報]
>>129返信
海外で「トンボ王子」って揶揄されてるし、剽窃の件も知れ渡ってるし、彼が将来の天皇だなんて日本人として恥ずかしすぎる+13
-7
-
146. 匿名 2025/09/24(水) 12:00:50 [通報]
>>135返信
合ってない?
確かに性犯罪の加害者が女のケースもないわけではないけど
大した心身被害ではないという刑の判断も懲役刑の短さも、妊娠可能性がない被害者なら刑が軽減されたりも
あと、正当防衛も金品を奪われそうになった恐怖の場合よりレイプに抵抗した場合のほうが正当防衛と認められにくい過剰防衛扱いになるみたい+8
-1
-
147. 匿名 2025/09/24(水) 12:01:38 [通報]
>>38返信
愛子さまが女性というだけで天皇になれない事自体が、日本における男尊女卑を残酷に表現していると思う
これ以上ないくらい天皇に相応しい方なのに+56
-8
-
148. 匿名 2025/09/24(水) 12:07:52 [通報]
>>146返信
性別によって刑の重さが変わるというならそのとおりなんだけど、そうじゃないわけだし。+3
-3
-
149. 匿名 2025/09/24(水) 12:24:40 [通報]
>>12返信
小4の息子が毎日ダンソン!ダンソン言って私が獣役やってる+2
-0
-
150. 匿名 2025/09/24(水) 12:34:55 [通報]
>>91返信
本当にY遺伝子繋がってるの?
昔は家の存続最優先で女の子が産まれちゃったら、シレッと男の子に入れ替えたりしてたようだけど(家長は知ってて黙認)+6
-0
-
151. 匿名 2025/09/24(水) 12:41:36 [通報]
>>55返信
仰る通りだと思います+5
-0
-
152. 匿名 2025/09/24(水) 12:49:11 [通報]
>>115返信
うちの会社の場合は、その穴埋めをしてでも女性の雇用機会均等を守ることが、
総じて会社に利があると判断してるよ。
社員もそれを理解しているので、現場から「育休は迷惑」なんて声は出ない。
それはさすがに低レベルすぎて、発言した者にリスクが高いというか……。
まあいろんな会社があるよね+7
-2
-
153. 匿名 2025/09/24(水) 12:50:47 [通報]
「家事と育児と介護は女の仕事」と当たり前におしつけられる返信
小学生の時から「弟は男だから家事やらなくて良い」と贔屓されていたしご飯も弟は男だからと先に置かれていた+12
-0
-
154. 匿名 2025/09/24(水) 12:54:02 [通報]
なんで日本には男児が多いの?あくまで男児だけ。返信+3
-0
-
155. 匿名 2025/09/24(水) 12:56:01 [通報]
>>41返信
それは逆に「先生」が手を出した=ほぼ男性という社会的構図があるからかも。
私は割とニュース良く見るけど、女性の先生が手を出すのはかなり稀。+9
-3
-
156. 匿名 2025/09/24(水) 12:58:45 [通報]
>>154返信
人類は105:100の割合で男性が多く生まれますよ。
国によって特定の性別を中絶しがちだったり死産にしたりすることはあるようですが。+3
-1
-
157. 匿名 2025/09/24(水) 13:02:43 [通報]
>>41返信
あなたの説明で何のことか分かった
ありがとう+12
-0
-
158. 匿名 2025/09/24(水) 13:09:12 [通報]
>>134返信
バイト先のおじさん+0
-0
-
159. 匿名 2025/09/24(水) 13:38:37 [通報]
>>1返信
なぜそれを会社に言わないの?
会社と対等に話せないのは個人の問題
おかしいと思うことが一切起きない人生なんて誰にもないよ+1
-5
-
160. 匿名 2025/09/24(水) 14:00:24 [通報]
>>6返信
刑罰受けるくらいなら赤ちゃんポストに行って+2
-1
-
161. 匿名 2025/09/24(水) 14:02:47 [通報]
>>6返信
逆に妊娠を望んでいるのに出来ない女だけうまずめ批判。精子少ない男性よりも役立たず呼ばわりされる。+26
-2
-
162. 匿名 2025/09/24(水) 14:05:19 [通報]
>>86返信
そう?能力ないアラ還管理職が大企業にもたくさんしがみついているよ。+5
-0
-
163. 匿名 2025/09/24(水) 14:06:43 [通報]
女は高卒or家から通える大学だけ返信
男は一人暮らしさせてもらって好きな大学に行ける
九州出身男尊女卑家庭育ちの父親にやられましたわ。
似たような環境で泣く泣く高卒で就職or地元Fラン行った子、ガルちゃんにも結構いるんじゃない?+10
-1
-
164. 匿名 2025/09/24(水) 14:14:02 [通報]
>>106返信
生まれながらに二等市民扱いを受けて、メリットを感じたことなんか一度もないわ+19
-0
-
165. 匿名 2025/09/24(水) 14:22:35 [通報]
>>114返信
LGBTQと女性の権利が一緒くたに主張されるのもなんだかなと思う
トランス男(MtoF)の権利主張とかでも女は人口の半数いるのに同レベルの主張に見られるのが納得行かない+5
-0
-
166. 匿名 2025/09/24(水) 14:25:48 [通報]
>>124返信
しかも炎上展でまた女がしたことにされてるよ+11
-0
-
167. 匿名 2025/09/24(水) 14:28:03 [通報]
99:1で加害者男・被害者女の組み合わせになる性犯罪の刑罰が軽すぎること返信+6
-1
-
168. 匿名 2025/09/24(水) 14:29:03 [通報]
>>97返信
これはもうテンプレだよな+9
-0
-
169. 匿名 2025/09/24(水) 14:34:30 [通報]
>>142返信
ほんこれ
今は切符とかないし痴漢のキャリアとか定期は拒否すれいいのに+7
-0
-
170. 匿名 2025/09/24(水) 14:51:40 [通報]
>>20返信
男尊女卑の問題じゃないよ
別次元の話+3
-16
-
171. 匿名 2025/09/24(水) 15:01:08 [通報]
>>5返信
ホムセンで働いてるけどよくあるよ
「女か」って言われる
テメーより詳しいから+28
-0
-
172. 匿名 2025/09/24(水) 15:20:33 [通報]
>>163返信
女性はそんな人多いよ。浪人しても費用がかからない宅浪やってた。+3
-0
-
173. 匿名 2025/09/24(水) 15:21:34 [通報]
>>6返信
中絶禁止!とかアメリカでオジサンがプラカード持ってやってるけどさ。やり捨てて逃げた男を同じ熱量で捕まえて厳罰くらわせてほしい。男が野放しだから、望まない妊娠が増えるんだよ+35
-0
-
174. 匿名 2025/09/24(水) 15:34:16 [通報]
>>173返信
例えレイプでも女が受け入れなければ妊娠しない=妊娠したのは女の責任、男は悪くないって
本気で信じてるようなおっさん達だからそれは絶対ないだろうね
+17
-1
-
175. 匿名 2025/09/24(水) 15:34:47 [通報]
>>58返信
主がバリバリ働く気があるんだから意思を確認すればいいだけのことでしょ
周りがそうだからこの人もそうと判断するのが差別だよ+5
-0
-
176. 匿名 2025/09/24(水) 15:53:43 [通報]
>>130返信
男女差別化はさておき、あなたの中の田舎差別がダダ漏れだわ。
「言う機会が与えられない」の意味がわからん。出しの取り方を指導された時にいくらでも反撃できるじゃん。
あなたは料理が得意ですか?と聞いてあげなきゃ、機会を与えなかったことになるの?
後半の恨み節は、ただただ田舎が嫌いでバカにしてますってことしか伝わってこない。
それがスケスケの見え見えだから、コミュニティに入れてもらえてないんじゃないの。
端的に言えば、あなたという人が嫌われてんだと思う
+2
-5
-
177. 匿名 2025/09/24(水) 16:17:39 [通報]
>>26返信
実際その通りだと思います!
若い女性の方が、色々と決定権有りますよね!+2
-8
-
178. 匿名 2025/09/24(水) 16:24:46 [通報]
私の周りの男どもは、ちょっとおち◯ぽ握れば言う事聞くし、反抗したらタマ◯ン握るか蹴れば、泣きますよ!返信
陰では女尊男卑だと思います!+1
-3
-
179. 匿名 2025/09/24(水) 16:31:23 [通報]
>>161返信
不妊の原因は半々なのにね
女のせいにするなよ+20
-0
-
180. 匿名 2025/09/24(水) 16:33:25 [通報]
>>25返信
だよね
このメカニズムなんでだろう解明してほしい
多分だけど痴漢したいって大体の男は思ったことがあるんだと思う
そりゃ女の手前では言わないけど+16
-1
-
181. 匿名 2025/09/24(水) 16:34:26 [通報]
>>161返信
未だに!?+2
-0
-
182. 匿名 2025/09/24(水) 16:37:25 [通報]
>>19返信
そういう現実は見えないかなかったことにするんだよね
それで、女は出世できないし無能だなぁなどとほざくおっさんがいたわ
大した能力もないのに下駄はかされてるのも気付かず、妻という女の人生にのっかって、同僚の女の人生奪って、さらに女をバカにするという器の小ささと性格の悪さと現実が見えない頭の悪さに呆れたわ
+42
-1
-
183. 匿名 2025/09/24(水) 17:29:41 [通報]
>>98返信
令和の今でも女は窓口か電話番って思ってる男の人結構いるよね+13
-0
-
184. 匿名 2025/09/24(水) 18:11:30 [通報]
>>180返信
後ろめたさからの攻撃か
確かに殺人とか窃盗って、普通の人間からしたら縁遠い出来事だものね
一度痴漢捕まえたことあるんだけど「はあ?やってねーよ!弁護士呼ぶぞ!!」って凄まじい勢いで逆ギレされた。その後警察官が来たら嘘みたいに大人しくなって認めたらしい
罪の意識あるなら、せめてしおらしくなれよと思う+10
-0
-
185. 匿名 2025/09/24(水) 18:12:24 [通報]
>>13返信
「ケーキが切れない非行少年」が実写化された時もなぜか少女の設定に改変されててびっくりした+24
-0
-
186. 匿名 2025/09/24(水) 18:23:03 [通報]
>>1返信
こら二人とも激務部署なら配慮がないとか辞めなきゃいけなくなるとか文句いうよね。
そして二人ともホワイト部署にしたら、周りからは子持ちだけ優遇と叩かれる。
どーすればいいのよ。
復帰前に会社と面談するよね?
親が手伝ってくれるとかシッター利用でも仕事優先でがんばれますというなら、それを会社につたえればいいのに。+1
-1
-
187. 匿名 2025/09/24(水) 18:26:34 [通報]
>>1返信
だから、女にも色々いるでしょ。
楽な仕事したい、楽という意味で女優遇してほしい、専業主婦なりたいという男尊女卑歓迎派も多いよ。
男と平等にバリバリやりたい、出世したい、専業主婦なんてとんでもないって人もいるし。
それぞれ主張があるなら会社なり家族なりに言ってよ。世の中のせいにされてもね。そんなにあなたの思考を黙ってても汲み取ってあげられるような優しい社会じゃないので。+2
-4
-
188. 匿名 2025/09/24(水) 18:52:29 [通報]
男女平等になって一番困るのはガル民みたいな無能女だよね返信
+4
-2
-
189. 匿名 2025/09/24(水) 18:55:33 [通報]
>>120返信
自分より弱い立場の子供に犯罪する方が比べ物にならない位悪質。
パパ活は所詮大人同士の取引。+13
-0
-
190. 匿名 2025/09/24(水) 19:09:48 [通報]
>>6返信
それは当たり前
+0
-1
-
191. 匿名 2025/09/24(水) 19:13:24 [通報]
>>15返信
女性専用車両が出来た経緯や、いまだに女性専用車両があるのも痴漢が野放しにされているからだし、それを放置している鉄道会社や男性が原因でしょう。それを男性さべちゅって言っているのは、あまりにも馬鹿げている。恥知らずの嫌知らず。+10
-1
-
192. 匿名 2025/09/24(水) 19:25:31 [通報]
>>1返信
大手子会社って中小も同然なところ結構あるからそういう古い体質の会社だけだったのでは?+2
-0
-
193. 匿名 2025/09/24(水) 19:39:37 [通報]
>>5返信
看護師だけど、じいさんがヤバいのは医療でもあるある
女のケアなんて受けたくない、女の手なんて借りたくない、医者を呼べ、みたいな
そのくせ下らない事でナースコールしてきたりする+13
-0
-
194. 匿名 2025/09/24(水) 19:46:20 [通報]
>>20返信
かといって女性が天皇になったら外交も妊娠も出産もそれに伴う体調不良も子育ても全て一身に背負わざるを得ないからなあ…。
民間から取った婿の一生を税金で養う意味って謎だし。+1
-10
-
195. 匿名 2025/09/24(水) 20:10:28 [通報]
>>187返信
やる気出したって女は叩かれて弾かれるシステム。
個人の努力で何とかできるって思ってるんだったら、世間知らずにもほどがある。制度はいくら平等でも、実体は全く別。+1
-1
-
196. 匿名 2025/09/24(水) 20:15:44 [通報]
>>188返信
昔よりはるかに働きやすくなった。
セクハラパワハラ賃金格差今もあるけど、もっと露骨にあった。今は息が吸える感じ。
戦ってきてくれた女性に感謝してます。+5
-1
-
197. 匿名 2025/09/24(水) 20:38:48 [通報]
>>55返信
この夫婦は同じ会社の同じ部署だったんでしょ
ってことは夫婦のどっちが休もうとフォローさせられるのは同じ部署の人なわけで、母親だけが〜のパターンと負担は一緒じゃん 半分にならない しかもそんな忙しい部署で
親に頼れないから2人で育休取ったのに残業が多い多忙な部署のままで子どもの預け先とか体調不良での急な休みがあっても問題なく今までどおり働けるの?
それでちょこちょこ休まれたり今後2人目3人目ができてまた2人で育休取る可能性とか考えたら妻のほうを暇な部署に異動させるって会社の判断は間違ってないと思う+0
-0
-
198. 匿名 2025/09/24(水) 20:40:30 [通報]
>>176返信
違うよ、田舎のそういうところが自分達のコミュニティ以外は受け入れないんでしょ。それは嫌になるよね。+0
-1
-
199. 匿名 2025/09/24(水) 20:42:58 [通報]
>>1返信
そんなんで男尊女卑???
10年以上前は産休は最低限しか取れないし妊娠したら退職当たり前だったし結婚してもやめてくれって感じだったよ
むしろ配慮してもらえて万々歳やん
男尊女卑じゃないわ+1
-3
-
200. 匿名 2025/09/24(水) 20:44:57 [通報]
>>196返信
全く同じ仕事してれば賃金格差ないよ+0
-7
-
201. 匿名 2025/09/24(水) 20:45:17 [通報]
男は仕事さえしてれば家事育児 何もしなくても、よそから叩かれることはないけど返信
女は、えっ?奥さんは何もしないの? 母親は何してたの? って言われ叩かれること+6
-0
-
202. 匿名 2025/09/24(水) 20:45:33 [通報]
>>196返信
ガル民なんてほとんどパートだよ
男はパートなんかじゃ生活していけないのにね+2
-3
-
203. 匿名 2025/09/24(水) 20:54:17 [通報]
>>51返信
なりたい、なりたくないで考えてないと思うよ。+4
-0
-
204. 匿名 2025/09/24(水) 20:57:54 [通報]
地方に行って、地元民が行くような飲食店へ行くと、都内では見たことないような男尊女卑の権化のようなおじさんが元気一杯おしゃべりしてる返信
そしてもれなく全員、小汚くて垢抜けない
田舎の女性ってこんな汚いおじさんのせいで色々と人生拗れるのかって途方もない脱力感を感じる+8
-0
-
205. 匿名 2025/09/24(水) 21:13:25 [通報]
入試で合格基準点が男子の方が低かった返信
実質男子枠+1
-0
-
206. 匿名 2025/09/24(水) 21:19:45 [通報]
>>202返信
さぼってる男よりパートさんの方がよっぽど世のため人のためになってるよ。+4
-3
-
207. 匿名 2025/09/24(水) 21:22:28 [通報]
男子が意地悪をしてきたら担任に返信
「あなたのことが好きなんだよ〜笑」
って言われるのに、その男子にガチギレしたら怒られたことかな+7
-0
-
208. 匿名 2025/09/24(水) 21:40:46 [通報]
>>205返信
うちの高校はそんなことなくて女子校みたいになってたw
なお県内2位くらいに進学校+1
-0
-
209. 匿名 2025/09/24(水) 21:42:33 [通報]
田舎なんて未だに長男教だの女よりも男の方が偉いって思ってるジジイが一杯いるよ返信
だから、地方から都会に若い女性が流出するんだよ
セクハラモラハラパワハラいつまでたっても無くならない
+7
-0
-
210. 匿名 2025/09/24(水) 21:54:08 [通報]
>>206返信
男はパートじゃ生きていけないって言ってるのにパートは役に立ってるってズレた回答
そんなズレたぬるい思考でも生きていけるのって女だからなんだよね+3
-1
-
211. 匿名 2025/09/24(水) 22:03:29 [通報]
>>1返信
これは男尊女卑なの?
少し違うと思うけど+3
-2
-
212. 匿名 2025/09/24(水) 22:16:30 [通報]
旦那に「おかわり」ってお茶碗渡される。返信+1
-0
-
213. 匿名 2025/09/24(水) 22:22:51 [通報]
>>9返信
30年前の話をガールズちゃんねるで話そうとするのはネタなのかどうなのか、、、?+4
-0
-
214. 匿名 2025/09/24(水) 22:53:21 [通報]
>>23返信
適材適所でちゃんと采配してると思うよ
決して無能ではないよ+1
-1
-
215. 匿名 2025/09/24(水) 22:56:03 [通報]
>>140返信
ガルあるあるだよ
私や同世代の友達はバイトや派遣で結婚できた、
女性は正社員でなくても大丈夫だよ
と、アラフィフ女性がさも今のことみたいに語る
+4
-0
-
216. 匿名 2025/09/25(木) 00:22:40 [通報]
>>210返信
結婚しなければ良いだけ
高望みだバーカ+1
-2
-
217. 匿名 2025/09/25(木) 01:10:13 [通報]
>>194返信
いいじゃん、本物の姫なんだから。+5
-2
-
218. 匿名 2025/09/25(木) 06:19:18 [通報]
>>130返信
こういう人の言う気持ちもわかるけど、郷に入れは郷に従え、で、ずっと田舎にいる訳ではあるまいし、その場だけ適当に合わせて上手くやっていこうと言うのが全くないのが気になる
結局、「私、料理得意なんです」って言えないし、言わないって事はこの人なり上手くやろうとはしてるけど思う事は違うので愚痴を言っているだけなのかな
まず大体の人は田舎はどんなものか知ってるし、この人みたいな人は田舎出身の男と結婚しなければ良いのに、意味がわからない+1
-0
-
219. 匿名 2025/09/25(木) 06:27:06 [通報]
>>152返信
言わないだけ+1
-1
-
220. 匿名 2025/09/25(木) 06:39:41 [通報]
仕事に、ワンオペ家事育児。女をこきつかう返信+0
-0
-
221. 匿名 2025/09/25(木) 07:14:04 [通報]
>>74返信
「嫁」ってランキング最下位だよね。古すぎ+0
-0
-
222. 匿名 2025/09/25(木) 07:27:30 [通報]
>>1返信
10年前の話だけど、それなりの大手で
同じく「育児との両立」を理由に育休明けで閑職に移動になって、バリバリ働きたいって言ったら
人事担当役員から「夫の稼ぎが少ないのか?そうでないなら、今は家庭を優先させなさい。君は今、かつてのような戦力になれない」ってハッキリ言われたよ。(役員陣の奥様はもれなく専業主婦)
子持ちの同期男性は、バリバリ働いてキャリアアップしてて、同じ総合職なのに、なんで…
って悔しかったから、逆に閑職になったのをいいことに、必死に勉強して、難関資格取って同じ業界の一番大手(しかも取引先)に転職したよ。
(転職報告した時の役員陣の驚いた顔が忘れられないw)
男尊女卑なんて、逆に利用しちゃえばいいんだよ+1
-0
-
223. 匿名 2025/09/25(木) 07:33:01 [通報]
歌舞伎。父が差別と言ってた返信
女の役割を奪う(男が役で「産後の話」とか言ってた…)+0
-0
-
224. 匿名 2025/09/25(木) 08:25:46 [通報]
>>3返信
今の世の中で女尊男卑なんて心底思えているなら、それは傲慢だよ
どれだけ男性が肩身の狭い思いしているか思想抜きで俯瞰して考えた方がいい+1
-1
-
225. 匿名 2025/09/25(木) 08:46:53 [通報]
女は貧しい非正規が多い返信+0
-0
-
226. 匿名 2025/09/25(木) 08:47:00 [通報]
男女の賃金格差返信+1
-0
-
227. 匿名 2025/09/25(木) 09:18:02 [通報]
>>200返信
非正規は同じ仕事内容でも給料が安い。裁判も起こってる+1
-0
-
228. 匿名 2025/09/25(木) 09:20:24 [通報]
>>53返信
ほんとそう
社長(地方の営業所にいるわけない)出せ!って騒いでた爺さん、何でもない平社員(でも老けてる)連れてったらヘーコラしてた
ジジイ!それさっき私が同じ事言っただろ!って殴りたかった+1
-0
-
229. 匿名 2025/09/25(木) 09:24:18 [通報]
>>130返信
私があなたなら男と一緒に座ってるけどなw+0
-0
-
230. 匿名 2025/09/25(木) 12:15:33 [通報]
>>130返信
あなたは家族を養ってるの?+0
-0
-
231. 匿名 2025/09/25(木) 13:31:40 [通報]
女性の過労。仕事に家事育児を全部させられる返信
(世界にも多い。貧しい国にも多い)+0
-0
-
232. 匿名 2025/09/25(木) 13:32:51 [通報]
>>231返信
女性は奴隷あつかいなんだなと思う。家でも外でも働かせる+0
-0
-
233. 匿名 2025/09/25(木) 13:33:21 [通報]
女は貧しくて、風俗や売春が多い返信+0
-0
-
234. 匿名 2025/09/25(木) 13:33:51 [通報]
女性の貧困。生理用品を買うのにも困る女性たち返信+0
-0
-
235. 匿名 2025/09/25(木) 13:53:04 [通報]
>>217返信
子供を産むわけでもない男を皇族に引き上げて○○様呼びして税金で面倒見る意味を考えよう?+0
-0
-
236. 匿名 2025/09/25(木) 13:56:30 [通報]
>>181返信
そうだよ。偏見だよね。+0
-0
-
237. 匿名 2025/09/25(木) 17:06:55 [通報]
>>140返信
なんでこれがマイナス多いのかわからない。
場にそぐわない話なのに、世代一緒ってだけでマイナス押してる人いそう。+1
-0
-
238. 匿名 2025/09/25(木) 19:22:41 [通報]
>>1返信
男性が女性に対して必ず食事を奢る事は、女尊男卑に当たりますか?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する