ガールズちゃんねる

【賃貸】管理会社の口コミが最悪だった

53コメント2025/09/22(月) 21:35

  • 1. 匿名 2025/09/22(月) 08:57:36 

    今住んでいるマンションは、住んで10年ほどになります。
    管理会社は数年前に名前が変わったのですが、ポストの鍵が閉まりにくくなり、管理会社に電話してみようかなと電話番号を調べていたら、口コミが最悪でほぼ全部1でした。
    コメントも「こんな最悪な会社見たことない」「1すらつけたくない」と書かれていてみんなかなり怒っていました。
    今まで管理会社と連絡を取ることがほとんどなかったのですが、一度連絡が来たときはたしかに冷たかったなという記憶があります。
    しかしここまで口コミがひどいとは知りませんでした。
    10年も住んでいるのだからもうどうでもいいような気もするのですが、なんとなく今のところに住み続けることも不安になってきました。
    皆さんなら引っ越しを検討しますか?
    返信

    +8

    -13

  • 2. 匿名 2025/09/22(月) 08:58:13  [通報]

    主も、口コミ奴隷やめたら生きやすくなるよ。
    返信

    +32

    -9

  • 3. 匿名 2025/09/22(月) 08:58:28  [通報]

    【賃貸】管理会社の口コミが最悪だった
    返信

    +4

    -1

  • 4. 匿名 2025/09/22(月) 08:58:31  [通報]

    あ!もしかしてエ〇〇ツ?
    返信

    +2

    -1

  • 5. 匿名 2025/09/22(月) 08:59:14  [通報]

    自分が酷い事されてから引っ越しを考える
    何もされていないなら検討すらしない
    返信

    +72

    -0

  • 6. 匿名 2025/09/22(月) 08:59:33  [通報]

    管理会社とかかわることってそんなになくない?
    私なら気にしないかも
    まぁ怖いのは退去費用くらい?でも10年たってるなら問題なさそうだけど
    返信

    +30

    -2

  • 7. 匿名 2025/09/22(月) 08:59:59  [通報]

    >>1
    っつか、まずは電話したら?
    してもいないのに何やってんの?
    返信

    +28

    -2

  • 8. 匿名 2025/09/22(月) 09:00:24  [通報]

    主が不満を感じてないなら別にいいんじゃないの?
    「特に不満はないけど過去に本当に住人かどうかもわからない知らない人が悪いレビューを書いてたから」で引っ越すのはさすがに…なんというか…
    返信

    +26

    -1

  • 9. 匿名 2025/09/22(月) 09:00:37  [通報]

    >>1
    まず連絡しなよ
    返信

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2025/09/22(月) 09:00:42  [通報]

    今住んでて不満がなければ問題なし
    返信

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2025/09/22(月) 09:01:20  [通報]

    今回のTELはしたの?
    冷たかったなら、それから考えるかなぁ
    返信

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2025/09/22(月) 09:01:26  [通報]

    口こみなんて悪い事があったら、憂さ晴らしに書き込むでしょ
    そして、そいつらのたいどは?
    口こみだけ信じてもしゃーない気がするんだけど
    返信

    +13

    -3

  • 13. 匿名 2025/09/22(月) 09:01:31  [通報]

    口コミの日付参考にするかな
    もう10年前から1すらつけたくないとか言われてるならもう今更wと思ってそのまま
    最近そういう口コミが増えてるんだったらちょっと考えるかも
    返信

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2025/09/22(月) 09:01:58  [通報]

    私も10年住んでるけど管理会社の口コミって見たことないわ
    更新の時の書面くらいしか関わりがない
    返信

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2025/09/22(月) 09:02:56  [通報]

    賃貸借りてた時に何度か、ずさんだな…と思うことがあったけど、普段全く関わりないし実害ないからそのままでいた
    返信

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2025/09/22(月) 09:03:15  [通報]

    他人に影響されすぎじゃない?自分に害が出たら引っ越し検討するのはわかるけど…
    返信

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2025/09/22(月) 09:05:06  [通報]

    それだけの為に引越し費用かけて引越すの?
    まあお金があるのなら好きにすれば良いと思うけど
    私なら頭の隅に置いといて何かあった時までそのままいるよ
    返信

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2025/09/22(月) 09:06:26  [通報]

    働いてた人の社員としてのレビューもあるから…
    案外連絡してみたら普通かもよ?
    返信

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2025/09/22(月) 09:07:42  [通報]

    とりあえずポストの鍵の修理の電話しなよ
    まだ連絡もしてないのにレビューだけで不安になって引っ越しってそんなアホな
    返信

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2025/09/22(月) 09:09:10  [通報]

    でもどこの管理会社も似たり寄ったりだよ
    返信

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/09/22(月) 09:10:05  [通報]

    口コミってあんまり気にしないな
    返信

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/22(月) 09:11:00  [通報]

    私も賃貸だった頃は
    管理会社に何度か改善をお願いしたけど
    何にも対処されなかったな。
    賃貸だとそういうところ多いんだろうね。
    返信

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2025/09/22(月) 09:11:12  [通報]

    管理会社はどこも似たようなものらしいよ
    返信

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2025/09/22(月) 09:14:08  [通報]

    >>6
    管理会社ってすごく重要だと思って引っ越すときは必ず調べてた。管理の質でマンションの手入れ全然変わってくるし。管理人さんも丁寧だと快適に暮らせる。
    返信

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2025/09/22(月) 09:14:40  [通報]

    今回の対応で考えたら?
    鍵も結構な問題だけど、突然水や電気止まった時に、何の対応もしてもらえなきゃガチで困るよ
    返信

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/22(月) 09:14:49  [通報]

    >>2
    口コミは当てになるようなならないような…
    返信

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/22(月) 09:16:28  [通報]

    >>1
    ネットの口コミって、いい事してもらって書くより、ムッとしたやらせない気持ちをぶつけて憂さ晴らしする人の方が多いと思う
    大手管理会社だと、担当者の当たり外れもありそう
    自分が嫌な目にあったら引っ越すくらいでいいと思います
    返信

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/22(月) 09:18:17  [通報]

    >>20
    管理会社だもん
    担当者が厳しくて単なる私怨レビューの可能性も高いよね
    返信

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/22(月) 09:19:45  [通報]

    主さん、うちも数年前に名前変わって、口コミ最悪、対応も本当最悪なんだけど、もしかしてア◯◯◯◯◯管財?
    返信

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2025/09/22(月) 09:24:57  [通報]

    私は部屋探す時に主と同じような内容の管理会社見つけたことある。口コミはほぼ全員⭐︎1もつけたくないって書いてましたね。特に電話対応と接客態度が悪いことに対してみんな同じようなクレーム書かれてたのでそこでは契約しなかった
    返信

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/22(月) 09:25:21  [通報]

    >>1
    話にならないようなら消費者生活センター(国民生活センター)に言えば良い。

    うちも管理会社態度悪いから毎回バトってるよ。
    返信

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2025/09/22(月) 09:28:54  [通報]

    賃貸探してて契約までして最後の最後に管理会社からこの部屋は湿気が凄い、もし不具合があってもすぐに対応出来ない(何かが壊れたらそれに1ヶ月ぐらい要する)けどそれでもいいですか?と言われて当然嫌だったから辞めますって言って借りなかったマンションがあるんだけど、そのあと直ぐに別の人が入居したらしくSUUMOから消えてた。
    その1年後何となくSUUMO見てたら契約しようとしてた部屋がまた掲載されてた。
    やっぱり我慢出来ないぐらいヤバかったんだな〜と思った。よく分譲だと管理会社を買えと言われるけど賃貸も一緒だな〜と思ったよ
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/22(月) 09:33:47  [通報]

    >>1
    ア◯◯◯◯ア管財はまじで口コミ通り。星1.3もあるけど0でいいレベル。
    返信

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/22(月) 09:38:50  [通報]

    賃貸の優位性だよなあって思う
    嫌なら引越可能だもの
    実害あってからでいいじゃん

    うちは分譲だけど最低最悪だよ
    管理費の未納3年すら督促しないwwww
    管理会社と管理組合の理事長半々でクソなんだわ
    返信

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/22(月) 09:40:32  [通報]

    管理会社が自社で建ててる物件の
    建物名かすごく変わってるところなら
    部屋探しをしてた時に検索してそこ新築で部屋は綺麗だったけどやめたよ

    神奈川県内では有名な○○○○物件って
    言われて管理会社名↑入るんだけど誹謗中傷になりそうだから伏せる
    管理してるところが変な会社だと設備の故障とかあったり騒音トラブルとかの時に詰むだろうから必ず部屋借りる時は調べるよ
    返信

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2025/09/22(月) 09:46:08  [通報]

    管理会社なんて、本人に落ち度があるのに本人の望む対応しなかっただけで悪徳不動産とか書かれるからね
    例えば契約時に説明して契約書にも記載あって請求した特に違法ではない退去費用を「聞いてない!ボッタクリだ!」とかね
    家賃滞納しまくってるのに文句だけは言う人とかね
    ザラよ
    返信

    +4

    -4

  • 37. 匿名 2025/09/22(月) 09:48:57  [通報]

    >>36
    そんなのどこの業界もだわ。口コミ1が多数のとこはガチでやばいとこだよ。
    返信

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/22(月) 09:49:59  [通報]

    >>1
    選ぶときに迷うなら分かるけど、ずっと住んでて自分が嫌な気持ちになってないなら良くない?
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/22(月) 09:53:47  [通報]

    他人の意見に流されすぎ
    いいレビューだけじゃなくて悪いレビューも
    ライバル会社が金で雇ったヤラセかもよ
    返信

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2025/09/22(月) 09:55:40  [通報]

    >>1
    うちは管理会社というか電話に出る女性が感じ悪い。
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/22(月) 10:11:30  [通報]

    >>20
    住んでる時に管理会社が変わったけど、ここまで違うのかレベルで変わったよ
    以前は共用部分はきちんと掃除されて不具合もすぐに来てくれて修理交換も無料だったけど、
    変わった後は全てがずさんになって以前は無料だった内容の修理交換もお金を取ろうとしてきた
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/22(月) 10:20:23  [通報]

    >>1
    むかついた人が書き込みするからね
    わざわざ褒めるために書き込みしないから当然そうなる
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/22(月) 10:24:26  [通報]

    以前住んでた賃貸で、やたらと外国人留学生の入居が多くなって、朝も夜もうるさくて、苦情を管理会社に入れたら、どこの部屋の人が言ったのかをうるさい部屋の主に伝えられてた。謝罪の手紙がポストに入れられてた。まだ、まともな人で良かったけど、プライバシーないやんと怖かった。
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/22(月) 10:47:18  [通報]

    不動産業界は基本ゴミだからゴミを相手にしてる前提で
    管理会社が対応しないなら直接大家に連絡
    管理会社にとってのお客様は賃借人ではなく大家なので
    ただし大家と管理会社がずぶずぶだと意味無いからすぐに引っ越し

    本当に不動産業界というのはゴミしかいません
    パチンコ業界よりも最悪ですよ
    返信

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/09/22(月) 10:56:21  [通報]

    >>6
    エイブルはエイブル保証
    苦情はすべてそこ
    返信

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2025/09/22(月) 11:20:42  [通報]

    前住んでた賃貸マンションも
    途中で管理会社変わって
    クチコミ☆1ばっかりだったw
    築古でトラブルも多く
    しかも頭悪い男が担当だったので
    話通じず何度か口喧嘩になり
    イライラする事も多かったけども
    対応はちゃんとしてくれたから大丈夫だったよ
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/22(月) 12:15:16  [通報]

    >>1
    逆に、高評価で何百件も口コミがあるところは
    書かされてるから何の参考にもならない
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/22(月) 12:44:10  [通報]

    何かあったら24時間電話で相談できるとこだったんだけど、人によって対応が全然違った。
    あと電話が全然繋がらない。
    コールセンターは派遣の人が多いって聞いて、そりゃその会社の人間じゃないのに知らんがなってなるよなって思ったよ。
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/22(月) 12:54:46  [通報]

    >>6
    私も今まではそうだったけど、酷い管理会社にあたってからはめちゃくちゃ警戒するようになった。

    ・保証会社を使っているのに、保証人でもない親にまで電話をされて、年収など根掘り葉掘り聞いてくる。
    ・契約時と鍵の受け渡し時のハンコが一致していないと、とんでもなく忙しい日にも関わらずその日中に書類に契約時と同じハンコを押してもらわないと困ると急遽呼び出しされる。(事前にハンコの一致をしなきゃいけないと言われていない。)
    ・引き渡し初日(引越しすらしていない)から水漏れしてた。ちなみに築浅マンション。それだけでドン引きなのに、その修理費は、もう引き渡し後だから私の入った保険で賄うと言われる。
    ・玄関の人感センサーの電球がLEDなのに入居して3ヶ月くらいで切れて、自分でかなり探しても廃盤っぽいので、どうしたらよいかと聞いたら、うちにくると言われた。うちにくるときに脚立持ってきたけど、風呂椅子くらいの高さのものしか持ってこず、管理会社の人の手が届かず、結局自分の脚立を貸すことになる。そして電球入手までも時間がかかり、結局3ヶ月くらい玄関の電気つかなかった。
    ・宅配ボックスに自分の前の人の荷物の旨を管理会社のポストにメモ入れて伝えているのに、半年以上放置。宅配ボックス10個くらいのうち2個はその荷物でずっと埋まっていた。私が引越しして出ていく時点でもまだその荷物が入りっぱなしだった。
    ・退去時クローゼットの中の壁紙が少しだけ汚れているだけで壁紙の張り替え請求された。(引越し時に部屋の壁紙はチェックしたけど、クローゼットの中の壁紙のチェックまではさすがにしてなくて自分で汚したかかも不明)
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/22(月) 16:46:14  [通報]

    >>4
    立川のシン◯イエス◯ートということもあります
    あそこは創価の寮になっていますから気をつけてください
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/22(月) 17:44:00  [通報]

    評価通りの管理会社ですよ
    最悪な会社
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/22(月) 18:59:04  [通報]

    >>6
    設備ボロいのに外れ管理会社だと修理して貰えない
    風呂壊れたのに修理しない、銭湯通ったのに家賃そのまま、銭湯代も貰えない
    あそこの管理会社潰れますように
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/22(月) 21:35:24  [通報]

    >>1
    ミニミニかな?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす